Android Auto 12m先左折

2025/08/23(土) 19:32:11.00ID:PsSCskOh
Android Autoについて語ってみる

Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead

過去スレ
Android Auto 11m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743376997/
2025/08/23(土) 19:50:09.57ID:8XB05gY4
スレ立てありがトン
これAAで便利そうです
MyRadar気象レーダー
2025/08/23(土) 23:09:12.53ID:Mr/gkuNt
>>1
乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 10:41:53.91ID:d6sm0K+Z
>>1
乙です!

Yahooカーナビ、JCT経由で乗り継ぎ、サービスエリアを経由地として登録すると、乗り継ぎ前のICで降りて下道を走り一般出入り口からサービスエリアに入るルートしか案内しない(その後乗り直し)
Yahooマップでやったら他のナビ同様の一般的なルートを案内してくれる…
ナビからマップに変えるか
2025/08/25(月) 11:45:08.20ID:3+1TrEQ7
>>2
いいアプリだけど、どうせならナビアプリのオーバーレイになってほしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 12:13:34.25ID:OXWTSRG1
AAではないんだけれど、Androidナビ(車載カーナビ)やAA車載機に接続して使うAI BOXの話題ってどこか適切なスレありますか?
2025/08/25(月) 12:41:35.85ID:TPRoVIpa
この板にあるじゃろ
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 16:33:29.63ID:PhhDzWPD
>>4
地図上で駐車場入り口を指定しないと…
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 20:25:49.32ID:ndlq4tN6
Googleマップ、Yahooカーナビ、moviLink、COCCHiと試してますが、皆さん普段使うナビアプリが決まったら使わないのはアンインストールしてます?
またはAndroid Autoのショートカットからのみ外してるとか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 20:30:25.92ID:JuEJu1GE
>>9
アンインストールしてるよ。
ただ、時々再ダウンロードして再評価を行う。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 20:49:36.05ID:ndlq4tN6
>>10
ありがとう
COCCHiとmoviLink2つに決め、Yahooは要らないかなと
2025/08/25(月) 21:43:45.73ID:bzz4rX1M
>>9
アンインストールしてる
メインで使うナビアプリ+バックアップとしてGoogle map
そんなに何種類もあっても結局使いこなせないし
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 21:50:10.07ID:FJwMy66x
>>12
ありがとう
Googleマップは使わなくてもアンインストールしないタイプのものなのでそれをサブにするとメイン一つ入れとけばよくなりますね
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/25(月) 22:37:11.36ID:lG+OTenj
googleをaaに表示させて、cocchiをサブのスマホに表示させている
googleはたまにとんでもないルートを示すからcocchiで答え合わせする
2025/08/26(火) 02:10:27.93ID:7vC2CxTN
メインはカーナビタイム
それでルートは殆ど不満は無い(同じ状況で複数のナビアプリで、ルートを比較したこともあまり無いけど)

後は、アプリの不調とかそういう不足の事態では、google map を想定
動作はさすがに安定してるので
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 06:48:58.27ID:yLYT/fmB
早くGemini搭載しないかな
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 10:58:01.96ID:NU53RNAd
Yahooカーナビユーザーが意外と少ない…
2025/08/26(火) 11:02:34.19ID:s+ge2YkY
改悪で減った?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 11:25:31.46ID:bwBDREVL
Yahooカーナビの起動直後の検索画面みたいなのが表示されるのが腹立つ。
夏場のスマホ熱暴走で再読み込みみたいなのされるけど、そのたびに検索窓みたいなのが表示される。
スマートモニターの画面ちっさく消しにくいからめんどい。
2025/08/26(火) 16:57:58.91ID:Rfi5QbrG
ヤフーは音量設定忘れると詰む問題をなんとか
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 17:11:23.60ID:IlB1fenj
Yahooはルート案内でミスる時は損失がデカいのをやらかすから信頼できない
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 19:27:44.96ID:jlPFSOO4
Yahoo=SoftBank=LINE=孫正義
信頼を求めるほうがどうかしてる
ARMの知財を支那に奪われるようなゴミ企業
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 20:38:00.62ID:aUQarMDd
ヤフーはまだ音量問題治ってないやろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/26(火) 22:30:20.34ID:pbyTHRYE
>>22
1ミリの狂いも無いほど同感だが、それ書くと工作員と言われる
2025/08/27(水) 20:49:18.10ID:vtFxL/zV
レーン情報表示の改悪は誰も言ってないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 21:30:19.21ID:ataY7EsV
Yahooが一番開通道路の情報反映が早いな
次いでGoogle
使わないアプリ程早いと言う皮肉
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 21:47:49.26ID:IcaXlPzI
>>25
なんか改悪されたのか?
今まで通りに見えるけど

Googleマップの話だよな?
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 21:48:36.03ID:IcaXlPzI
>>22
奪われたんじゃなく、孫が渡したんだよ
2025/08/27(水) 22:13:55.06ID:vtFxL/zV
>>27
いやGoogleマップ以外
交差点の距離の下に出てたのが上に出るように変わった
そのせいでレーン情報あるところでは残距離が下にずれるようになっただけでなく、
レーン情報欄を使用して
青看板とかハイウェイモード出してるCOCCHiとかのアプリがあって、
その表示が以前よりクソ小さくなってしまった
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/28(木) 00:27:57.56ID:kNbRbPes
UI改悪は出てたね。もう仕方ないよそれは
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/28(木) 07:44:59.92ID:T+8byKq6
Googleマップ以外を使うなら、DAの前か上にスマホ(またはタブレット)を置いた方が良くないか?
2025/08/28(木) 08:33:37.69ID:qklfQDbh
AAの制限で低機能になるのはどのアプリでも同じだろ
2025/08/28(木) 16:14:09.91ID:K49AvtE6
https://note.com/carnavitime_note/n/n76e28a965b97

もう渋滞はウンザリ!「渋滞回避レベル」で快適なルートを見つけるコツ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/28(木) 20:02:51.05ID:pGA3m+Wa
うん、どうでもいい機能
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/28(木) 20:34:24.11ID:mkjvQCDd
普段使うナビアプリを2つと言うことでCOCCHiとmoviLinkにしたが、moviLinkはどうも動作が不安定
と言うことで(動作は)安定のGoogle
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 20:08:51.82ID:88rfh67M
YahooはAndroid Autoのランチャーから外した
ルート案内が支離滅裂でGoogleよりヤバイ
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 20:21:04.46ID:hp5R7I6w
movilinkをバイクのスマートモニターで使ってるんですが、ナビの音量小さくありません?
大にしても風切り音で全く聞こえない。
ヤホーカーナビではこうはならん。
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 20:46:30.14ID:KpZfIjY0
今日からmovilinkを試用してる
とりあえず気になったのは
2D/3Dの切り替えが手間
VICS表示がうるさすぎて縮尺を大きくすると地図が見えなくなるw
走行軌跡の記録がないんだね、これがあるとかなり便利なんだが
どうも自車位置の移動のタイムラグが大きい
曲がるべき交差点をやり過ごしてしまったのが複数回
GやYではこういうことは起きてない
AAで使用中、スマホ側でロックされてしまうのは不便
それならある程度詳細な設定までAA側で可能にしてほしい
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 21:00:03.17ID:1RS7Y56d
>>38
そのまま同じやん
特に自車位置の移動時の遅れ
信号直前はしょっちゅう、通り過ぎる事も
これもそもそも起動したら、の事だけど立ち上がるのは時の運
2025/08/29(金) 23:51:30.66ID:RwEu3t0q
モビリンク、地図の見えかたやアイコンサイズ等他より良い所があるのにもったいないな
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況