Androidタブレット総合スレ 133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/19(木) 06:56:31.86ID:6wAva8fn
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
Androidタブレット総合スレ129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721461779/
Androidタブレット総合スレ131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728599446/
Androidタブレット総合スレ132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
2025/06/21(土) 02:30:42.30ID:DEJPCALu
>>23
やっぱなし!

>snpdragon888?Android15 8GB RAM128GBを注文しタブレットのシステム情報上はそう出ていましたが、
>デバイス情報アプリにはmediatek MT6737 Android10 3GB RAM32GBと出ました。デバイスのROM書き込こんでるのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/21(土) 02:50:26.09ID:nDYUKF/7
この手の詐欺商品売ってるとこってなんでか皆Snapdragon888を騙るよね
888見た時点で察する
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/21(土) 06:22:00.27ID:VFm84n4f
評価って真に見るべきは星1のレビューでしょ
2025/06/21(土) 06:57:59.41ID:K+Eu9o7M
⭐1は一応見るけど
その殆どが稚拙な内容なのよね...
初期不良があったとかさそれだけで1
2025/06/21(土) 07:14:39.68ID:YW59hujQ
置き配してたので⭐1
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/21(土) 07:18:07.38ID:gRANI+3G
>>23
こりゃすごいな メーカーすら書いてないのは初めて見た 草
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/21(土) 07:57:44.31ID:VFm84n4f
ヤフショもよくこんな詐欺ショップ放置してんな
尼マケプレより酷いんじゃないか
2025/06/21(土) 08:15:46.46ID:Zm3q4UQc
あれはGoogle mapにネチネチレビュしてるのと同じ層だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/21(土) 08:21:18.88ID:VFm84n4f
だいたいRAM/ROMカスタマイズって何だよ
OS上の表示を変えるカスタマイズか?
2025/06/21(土) 08:56:45.80ID:AzC0Q7t/
なるほど
RAMとROMの認識が逆なのかなw
良いけどさ(良くねぇよ)
2025/06/21(土) 09:31:35.99ID:qMjxSa1x
アリエクのXiaomi詐偽みたいなやつでしょ
知らんけど
2025/06/21(土) 11:56:52.82ID:G6t+NGky
偽物掴まないために
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2025/06/21(土) 14:50:05.46ID:ysSD1Mu0
高性能Androidタブレット欲しいのですがおすすめ教えてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/21(土) 15:12:54.56ID:7xVNHefz
CHUWIのAuPad、一昨日の端末アプデで
67w急速充電器(Xiaomiのやつ)で充電出来なくなった
アプデ前だったら1%→90%まで90分の充電で済んだんだがアプデしてからは弾かれて
何時間繋いでも1%以上上がらない、買って1ヶ月経ってないのに壊れたのかと思ったわw
付属の充電器(多分PD対応、何wかは知らん)でなら充電出来たけど220分も掛かる
2025/06/21(土) 15:24:25.69ID:L2o096Pg
>>36
台所にあるまな板でも眺めとけよ
2025/06/21(土) 18:39:49.09ID:K+Eu9o7M
>>35
マジレスすると売り手がそのワード全部仕込んでるとおもう
2025/06/21(土) 18:59:32.22ID:Oha/mLJ7
Xiaomiにも偽物が出る時代になったのか
2025/06/21(土) 19:14:10.21ID:R5BwbUCL
>>23
レビュー見たらおおらかな聖人が居て草
https://i.imgur.com/w9uGTnT.jpeg


ヤフーの対応も酷いな
つうかヤフオクでも同じ対応見た


2年補償をうたっておりましたので補償を受けたいと問い合わせたところ、あれこれと難癖をつけてきて補償されませんでした。
(ry
ヤフーショッピングに相談しても自分達は関係ないから 当事者同士で解決しろと他人事

ヤフーショッピングにもお見舞いサービスなるものがあるそうですが聞いてみたところ
適用できません。適用条件は非公開です
と拒否

同じ穴のムジナというかもうグルとしか思えませんね。
同様の被害を出さないためにこちらショップとヤフーショッピング自体を利用することはおすすめできません。
2025/06/21(土) 19:16:31.26ID:R5BwbUCL
>>41
あ、引用したヤフーの対応のレビューは別な人です
2025/06/21(土) 22:42:11.47ID:bclO0z99
こんな明らかな詐欺商品がランキング1で高評価レビューがたくさんついてるって終わってるな
こんなのに騙されるのも悪いが
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 00:44:35.44ID:FCZDmiiR
>>36
one plus pad3
2025/06/22(日) 07:26:16.14ID:Rb1lQy14
貧乏なのでXiaomi pad以外買えない辛い
金がないのでこの低コスト運用です
Lenovoのリセールがよければ乗り換えたい
いい加減Xiaomi三昧に飽きてきた

【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円

【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円

【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
2025/06/22(日) 07:26:53.38ID:Rb1lQy14
↑全て発売日に購入です
2025/06/22(日) 18:12:41.31ID:sP57rq5K
こいつがなにを書いてるのかさっぱりわからない
2025/06/22(日) 18:14:15.26ID:5cg48Xnh
安く買って少しでも高く売りたいテンバイヤー
2025/06/22(日) 18:17:18.31ID:4dilx/g4
キチガイ発達障害はスルーで
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 18:31:18.08ID:BvUadTlD
>>37
自分のは15にアップデートしたけど急速充電問題ないよ
20Wで充電されてるからだいたい2時間でフル充電かな
2025/06/22(日) 20:28:15.73ID:qTwCUKBX
Xiaomi Padを定期買換していくとリセール高過ぎて確かにアホみたいなコストで使えるが、正直飽きてくるってのはある
2025/06/22(日) 21:08:16.18ID:x33r+ARV
>>47
誰でもわからないことはある
わからない事を恥じる必要なない
気にしなさんな
2025/06/22(日) 21:08:42.31ID:5vQ/A9Bg
>>52
そうする。気を使ってくれてありがとう
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 23:56:25.13ID:TaQHAQdA
間違えることは良いことだ。
人間間違えなかったら進歩がないでしょ
2025/06/23(月) 07:58:13.11ID:z8BovSac
皆優しい
2025/06/23(月) 11:05:51.26ID:tnUA3uWF
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻生活米R4まだあったわ
get
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 12:23:46.49ID:5v1d6lET
Xiaomiばかりで飽きてくるって、メーカー変える方が微妙に操作性が変わって面倒&不便な気がする
2025/06/23(月) 13:54:45.07ID:VYXOH8VO
それが楽しいのでは?
操作変わると楽しい
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 15:13:01.14ID:pzQRZ17T
中国共産党に個人情報が自動送信されるタブレット使って不安にならないの?
2025/06/23(月) 15:26:53.76ID:thFpd9I7
中国にエロ動画送ってあげてるんだわ感謝しろ!
2025/06/23(月) 15:47:52.57ID:nL0QJwls
まだそんな思い込みをしてる阿呆がいるのか
中共にあるショップで買った時点で欲しい個人情報は全て渡ってる
2025/06/23(月) 16:16:42.31ID:2XNcN3q3
Googleに抜かれ
Adguardに抜かれ
各社AIに抜かれ
lineに抜かれ
少なくとも昼レスしてる俺の情報など無価値>>56-61も、
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 17:46:34.01ID:1vZKQ4G2
one plus明日届く
楽しみ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 18:17:35.07ID:IUkaZrua
俺のOnePlusはまだまだ届かない
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 18:18:01.49ID:iVcVfCHo
>>62
とりあえず、LINEだけは使ってないから安心
66 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/06/23(月) 21:26:17.56ID:6Lgw4KnP
ボクのoneplusは24日から7月3日予定
明日来るはず!
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 22:04:37.98ID:9llceKiO
SIMフリーLTE対応のタブレットを検討中です
Lenovo Tab One Lenovo Tab B11 Lenovo Tab M11(B11の家電量販店モデルで64GB版?)
この三つで悩んでるのですが、どれもUQのnanoSIMで動作するのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 22:06:15.24ID:eFz+EEdX
>>67
良いことを教えてあげよう
目の前にスマホかタブレットかPCがあるじゃろ?
ggrks!
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 22:11:55.57ID:9llceKiO
>>68
解決しました、ありがとうございました
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 22:20:27.57ID:IUkaZrua
ペンとカバーは倉庫に逆走中
いつ届くんですかねこれ
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 06:49:12.62ID:K6XV2k/z
redmi pad 2 買っちまった
2025/06/24(火) 10:05:02.98ID:HkU/kj1M
redmipadproの方が良くないか?
2025/06/24(火) 10:13:18.02ID:4NVPmO1r0
Snapdragon 8 Eliteかmediatek dimensity 9400 plus搭載タブレットほしいんだけど
どれオススメですか?
2025/06/24(火) 10:37:11.00ID:/Q111RYV
どれもおすすめやで
2025/06/24(火) 10:38:14.97ID:GBU483N0
>>72
アリエクのサマーセールクーポンで 22k だからじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 12:09:08.18ID:xG1S5IcZ
>>73
検討候補を挙げてみて
2025/06/24(火) 12:26:55.29ID:HkU/kj1M
>>75
まぁ22kなら買いか
因みにプロはいくらだったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 15:04:51.79ID:LKOsiZsJ
>>77
proだと30000越えるぐらいだから、それなら国内で買うかって感じ
メモリは少し多いんだけどリスク取るほどの価格差とは感じない
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 15:26:34.21ID:+hwtXOXK
>>71
発売したてのG100のやつ買うって転売目的か?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/24(火) 18:13:37.20ID:LKOsiZsJ
>>79
この値段で8G+256Gなら良いかなって
2025/06/24(火) 18:47:17.98ID:HkU/kj1M
>>78
なるほど
30000超えるとなるともう一万ちょい出せばXiaomipad7にも手が届くくらいか
それならredmipad2の方が良いかも
2025/06/24(火) 19:01:20.09ID:gCnI2T/5
>>71
買った商品ページのスクショお願い
2025/06/24(火) 19:16:28.98ID:WQKcuGLN
これかな?2つクーポン適応し20797これは安い
https://i.imgur.com/SfC1hIN.jpeg
84QP9TSX6XFC
2025/06/24(火) 19:29:42.39ID:co3fARwn
ゲロ安w
2025/06/24(火) 20:49:36.80ID:dS7WyHMQ
>>83
アリエクのクポンって探しにくいよね
2025/06/24(火) 20:51:47.02ID:HkU/kj1M
redmipad2安いけど性能がなぁ
2025/06/24(火) 20:55:02.78ID:8UMWW+g6
Redmiだもん
Redmiに性能求めるほうが間違い
Redmi pad proがイレギュラーで普通じゃないだけ
性能求める人はXiaomiブランド
2025/06/24(火) 20:55:58.37ID:8UMWW+g6
Redmi pad proは当然
Redmi pad2も恐らく
最高のサブタブ
2025/06/24(火) 22:06:36.48ID:DLYfdgoo
■ファーストリテーリング
セオリー
プラステ
ユニクロ
GU

■𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶
Xiaomi pad pro
Xiaomi pad
Redmi pad pro /ポコ
Redmi pad
Redmi pad SE
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 00:19:49.57ID:cORFJrJK
ネットとYouTubeぐらいしかしないならredmipadで十分と思ってる
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 01:29:27.33ID:+qd2W4z/
OnePlus Pad 3を6.5万円で買っとけば当分困らんのでは?
2025/06/25(水) 06:39:36.77ID:U9e4L9IY
メイン機の7+ Gen 3と比べると
7s Gen 2はネットサーフィンはややストレスに感じるのね
だからあくまで7s Gen 2はサブ
Helio G100-Ultraではちと厳しいかも

あくまで2万だしこんなんもんかと割り切り許す!位かと
使ったことないけど8s Gen 3をメインにしてたら7+ Gen 3も
ややストレスに感じるのかもしれない
結局、普段何を使ってるか次第なのかなと
2025/06/25(水) 07:44:18.85ID:kCZzmqOC
>>83
ポチった
2025/06/25(水) 08:53:01.47ID:rIeY2s8m
金がないのでこの低コスト/年の運用です
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円

【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円

【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
2025/06/25(水) 08:53:19.44ID:rIeY2s8m
間違ったここじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 12:18:37.67ID:rOBvv646
なんか以前に見たことあるような
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 12:51:11.13ID:gco7CZSZ
中華タブスレとここにマルチしてた奴だな
どこのスレと間違えたか知らないけどシャオミは2年経っても高く売れ
るって自慢したいんだろ
だったら金が無いそうだから輸入代行(転売)でもすればいいのに
2025/06/25(水) 13:00:42.44ID:U9e4L9IY
捻くれてるな...
xiaomiから抜け出せないは割とあるある
2025/06/25(水) 13:22:41.86ID:Nfs4XVJ9
マルチタスクできるような人だから抵コスト運用できるのか
発達には無理だな
2025/06/25(水) 14:58:33.09ID:KsjA7gzM
>>89
Xiaomipad s proシリーズも入れてあげて(´・ω・`)
2025/06/25(水) 16:07:40.38ID:MaQlDoM5
5から7と買い替えてきた人は傷がなけりゃ大体あんなんもんだよ
8が出る時の7の推定価格は神のみぞは知る
2025/06/25(水) 16:13:01.06ID:Xe4jhfZi
antutu100万ぐらいで安いタブレット無いですか?
2025/06/25(水) 16:13:58.46ID:z0YCoN2K
ipad
2025/06/25(水) 17:12:17.26ID:NSKrssOT
もちろんありますよ
2025/06/25(水) 17:40:03.28ID:ux+BAKJa
Xiaomi Pad7を33000と
サブ用としてRedmi pad2を20790で買った
いきなりXiaomi2台餅
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 17:42:02.74ID:zE5dqAyE
AQUOS wish2 A204SH使ってのるが音量押すときに出るこのマーク、アイコンはなんですか?わかる方教えてください、お願いします。
https://i.imgur.com/onGuoU4.png
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 17:58:38.40ID:N6knnRQV
>>106
自動字幕起こし機能のボタンのようだ
https://i.imgur.com/SPPfBOF.png
2025/06/25(水) 18:06:41.03ID:tZilgW9W
ずっとミドルで満足してたが一度スナドラ8のハイエンド使うとantutu150万のカクツキやキルに我慢できなくなった
oneplus pad3買ったわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 18:52:01.23ID:h4nzlxow
今回のOnePlusあの価格で8Eliteと大画面両立してるのはとんでもないコスパだけど指紋認証が無いことだけは注意
まあ13インチまでいくと置いて使うことが殆どだろうから顔認証だけでも困ることはあまりないだろうが
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 19:06:00.04ID:zrULPerv
one plus pad3使ったが、やっぱり8eliteはいいな
スマホはvivo x200 ultraだが、やっぱタブだと違うわ。
pad2もコスパ良かったが、より凄い
2025/06/25(水) 19:31:22.01ID:CWVSoCzZ
どんだけ皆Xiaomi好きなのよ...もうええって
もっとOppoや𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼買えよ
Xiaomi一強は良くないって
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 19:50:35.46ID:nX9rpwku
Xiaomipad7買ったけど7s pro出るならでかい方がいいから買っちゃいそう
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 20:39:05.64ID:yju3GPct
Alphawolf PPad2ってどうなんやろか
2025/06/25(水) 20:44:34.82ID:wJL3E6hP
どんなスペックよ?ページ貼って
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 20:49:10.04ID:yju3GPct
>>114
https://item.rakuten.co.jp/alphawolf/ppad2/

いつものLINEで13999円+レビューでケース
2025/06/25(水) 21:04:48.81ID:wJL3E6hP
>>115
安いなぁ!
家族用に買おうかな
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 22:00:36.59ID:ohM6X1tK
NXTPAPER 11 Plusの発送連絡キタ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 22:42:25.95ID:YkVbGb9N
nxtpaper出張中なのに発送連絡きちまったよ
Xiaomipad7proのマットディスプレイが糞みたいな評判だったから不安だわ
2025/06/25(水) 23:07:15.10ID:+sNNgWHO
iPadのマットディスプレイは2台使ってるけど使いやすいんだけどね
XiaomiのはARコートに近いみたいだからイマイチなのかな。その評判が怖くてPad7 ultra は標準グラスで買って使ってる
Lenovoのはどーなんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 06:17:12.83ID:cw+5BBPD
NXTPAPER 11 Plusは7月末から一般販売もするみたいだな
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 09:03:19.45ID:+omcn57h
nxtpaperはアス比3:2と言ってるけど、ipadと比較して電子書籍の表示面積がどうなのかがすごく気になる
2025/06/26(木) 10:15:32.85ID:RwAN61fy
Xiaomiしか買えないお金がない人は
尼のR3年米
楽天のR4年米
只今絶賛発売中普通に美味かった
https://i.imgur.com/8dtdsrn.jpeg
なくなってきたので今買い足した
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 10:53:50.17ID:6a+WTnOw
one plus pad3いくらで買ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況