中華タブレット 173台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/01(火) 23:00:27.55ID:XLVK0v5q0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 

※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 172台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722751964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2024/10/01(火) 23:01:54.79ID:XLVK0v5q0
ttps://i.imgur.com/tyg7C4X.png
■レベル0になってしまう対策について
未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手にlv0にならなくなります
2024/10/01(火) 23:23:15.86ID:A7NyJ+Zd0
近年のトレンド

タブレット市場はFireタブ値上げとipad値上げによって
中華タブの価格競争力が上がりこれからかというときに
大xiaomiが市場を食い荒らしにかかってきた
中華メーカーはAmazonや楽天市場で公式店舗を作り国内展開を広げてはいるが
中華タブの価格もミドリスペックは上昇傾向にある上に
動画再生やブラウジング程度の利用ではすでにオーバースペックと
差別化が難しくなってきてる
明日はどっちだ
2024/10/02(水) 04:45:50.98ID:BRqMIn6x0
>>2
つまりは5ちゃんの長所を消滅させるアカウント登録って、今の運営はバカなんじゃねーか?
2024/10/02(水) 04:51:40.46ID:BRqMIn6x0
T606機のレビューで、FHD解像度が欲しいなんて馬鹿げた記述を見かけた
動画再生以外の反応が鈍くて苛つくっちゅうねん
FHDならT616が最低ラインじゃろ
T606で実用的なのはHD+まで
2024/10/02(水) 05:46:07.16ID:l62HRumy0
pocopadを検討しているのですが、公式サイトを見てもWidevine L1対応がしているか分かりません 
どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
2024/10/02(水) 06:06:52.51ID:hrDO1eJb0
>>5
T606はCHUWIの奴だけ持ってるけど
快適とは言わんが、別に嘆くような不便さも無いなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/02(水) 08:52:54.57ID:lDC+VyJg0
>>5
それの十分の一くらいの性能で2.5Kタブレットとか作ってたのが
ジャポン企業
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/02(水) 08:54:18.98ID:lDC+VyJg0
>>6
専用スレあんだろーが
2024/10/02(水) 20:53:53.98ID:zGt10b4y0
HD+だと漫画キツイだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 03:35:02.82ID:zOLOej0T0
SE 8.7結構良いよ。
何日か使ってたら落ち着いてきたのかアプリの切り替えも少しマシになった。
GPSが付いてたり、調光機能が付いてたり、物理キー触らなくてもスリープオンオフ出来たり…
見かけのスペックだけ良い同価格帯の無名中華とは違うなと感じた。
2024/10/03(木) 06:54:07.47ID:ZlC43PBQ0
全部60miniにある機能じゃん
2024/10/03(木) 08:33:25.11ID:MSEbL5u/0
>>11
全然違ってなくて草
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 10:14:33.63ID:plRX7s680
G99で8インチタブレットの中で一番コスパ良さそうな
アルファウルフのタブレット買ってみたが
ゴミだこれ
他では弾かれたパーツ貰ってきて組み立てたようなタブレットだなこれ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 10:16:46.61ID:plRX7s680
4G拾わないし
GPSは100Mくらいずれるし
コンパスはクルクルパーだし
ジャイロは酔ってる様

LTEもGPSもまともに機能しないなら
Turboの方が良かったわ
2024/10/03(木) 10:35:05.30ID:kiuPffYS0
人柱乙w
2024/10/03(木) 11:04:05.66ID:ifgcVsgj0
アルファウルフってheadwolfの廉価ブランドだっけ?
安中華の更に廉価なんて買わない方が良いな
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 11:20:32.84ID:goGP7spM0
>>15
Amazonレビュー見てきたが
コンパスマジゴミ笑えるwwwwwww
転売されてるの見ると、評価集めでバラ撒いたの拾った人が高評価つけて、自腹組が低評価って感じだな
2024/10/03(木) 11:22:06.61ID:sIFqjpzn0
使用に何日もつか以前に
いつ発火するか怖いレベルの製品なのでは?
20 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/03(木) 11:52:07.66ID:bEVWMNwY0
購入時から日本語選択も無しにログインできたんだけど、これって中古品??
・・・と思って初期化したけど全く同じだった。

みんな勇気あんなぁ〜(前スレで話題だったモデルです)
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 11:54:20.61ID:onzn2GuR0
手間が省けて良かったやん、何が問題や?
2024/10/03(木) 11:56:54.31ID:BboqjuuI0
>>19
iPadも気をつけたほうがいいな
https://www.jams.tv/news/257727
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 12:00:38.70ID:tbe+HJ8v0
>>22
>家にいた猫が死んだという。

これは戦争起きるわ
2024/10/03(木) 12:04:13.41ID:emlzWG/40
>>15
タブレットもスマホもモバイルバッテリーも自分が家に居ない時は充電しないようにしてるわ
2024/10/03(木) 12:04:43.58ID:emlzWG/40
レス先間違ってるわスマ〇コ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 12:10:41.49ID:DG/tjuYj0
>>18
レビューAIに書かせてるだろこれw
「mem003030
製品はかなり良いです
初めてこの製品を購入したのはコンパスの機能をテストするためでしたが、この製品は小型のタブレットでコンパス機能が内蔵されている唯一のものでした。この製品は販売者のみが販売します。この製品は発売されてから 1 か月以内に、一部の機能が最適化されるのを待っています。」

他のレビューも名前が
英数字組み合わせと、ひらがなでわかりやすい

やってんな
2024/10/03(木) 16:42:06.38ID:SyA4jGOz0
168 名前:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2024/07/17(水) 17:46:11.66 ID:eA7CnHr00
警備員のメアド登録ってレベル維持されるけど、全発言が5ch運営に1垢に紐付けされちゃうので注意ね
なんかの拍子にプロバイダー通さずに運営に全部掘られるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/03(木) 17:25:19.00ID:i6PGzQmq0
60みにターボ
本スレで14000円とかで買ってるやつ居るけど
そういうの見ると今の価格で買う気が失せる
今の価格でも安いんだろうけど
5000円差はデカいは
今の価格でも安いんだろうけどさ
2024/10/03(木) 18:26:34.86ID:Xyb+iiK70
まあそんなもんやろアリエクは
2024/10/03(木) 22:21:18.58ID:QKq6bgnl0
14kで買えたのは初売り前にストアクーポン取ってた選ばれし民だけや
2024/10/03(木) 23:18:21.98ID:emlzWG/40
2万程度ポンと出して、もし糞だったら笑ってネタにする気概を持てばええねん
2024/10/03(木) 23:31:25.67ID:AA1QDVy+0
>>31
公開スペックと違ったら返品出来るし
めんどくさいけど
2024/10/03(木) 23:44:48.08ID:Xyb+iiK70
今見たらメッセージにはクーポン来てたのに使ってなかったわ 萎えた
2024/10/04(金) 06:48:50.45ID:xuAjekaz0
パソコンモニタで24や27インチで多くの人がFHD使ってるのに
タブレットやスマホの画面サイズで1280*800や1612*720では荒すぎて使いものに成らないなんてことも無いんだよな
カタログスペックだけ見て切り捨てるのは選択肢狭めているというのは分かる
2024/10/04(金) 07:32:37.35ID:bpduP4zA0
>>34
スマホは1600×720でも何も困る事は無い
タブレットの1280×800は10インチだと粗すぎて使い物にならない
2024/10/04(金) 08:50:39.16ID:M8tJ6+2D0
10インチで画面解像度1280×800だと画素ピッチが相当荒そう
2024/10/04(金) 09:50:38.87ID:LmmMD6oy0
>>34
PCモニタは見る距離が違うし使うOSも違うから単純比較はできない

同じ距離で見るスマホはもっと小さいのにFHD+が普通になってるから、面積2倍の8インチ級やさらに倍の10インチ級でもFHDは最低ラインだと思うの

>>35
いやスマホのハーフHDは字が滲んでイラつくぞ。FHD+の6.8インチでも有機ELのクソサブピクセルで字が滲んでイラつく
2024/10/04(金) 10:47:08.80ID:Je4LjSL20
高dpiの高解像度はもちろん美しいんだけど、粒がはっきり見える液晶でdotbydot表示で映す動画やゲームも有りだったわ
2024/10/04(金) 11:39:41.91ID:JnT5+Zf+0
miniじゃなくiPlay 60 Pad Proてソフトバンク通話通信できるの?
2024/10/04(金) 11:45:07.34ID:OzzadI8y0
発売から10年を過ぎた現在に至るまで、Kindle Fire HDX 8.9は最高の画素密度を誇るタブレットとして君臨し続けている
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 11:53:23.46ID:+eenKkTc0
dtab01現役のワイ(汗)
何気にドルビーデジタルプラスだから音はメチャクチャ良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況