中華タブレット 173台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/01(火) 23:00:27.55ID:XLVK0v5q0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 

※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 172台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722751964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 14:53:41.44ID:ERI14PDu0
中華は初心者などの玄人出入り禁止な。



話題はプロオンリー。それじゃ・・・謝謝
2024/10/04(金) 16:01:17.22ID:U4E5Lpte0
日本語ムズカシイヨネ
2024/10/04(金) 17:48:31.22ID:srxuU37m0
予算6万あったら何買うべき?
2024/10/04(金) 17:50:37.20ID:gvxuYQxi0
xiaomi pad
2024/10/04(金) 19:37:25.63ID:35lXJOQW0
6万ならYamaha LL16かな
2024/10/04(金) 21:59:05.62ID:h/RTkQ4R0
>>41
さっさと捨てろよ
自宅に白と黒のツートーンの車が迎えに来ても知らんぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 22:41:44.44ID:7J6AVROw0
ファーウェイのタブレットは品質良いから燃えないだろ
2024/10/04(金) 22:43:36.48ID:jR+DexBW0
>>44
予算より何インチのタブレットが欲しいのか書くのだ
2024/10/04(金) 22:51:11.60ID:srxuU37m0
>>49
漫画読みたいから10インチはほしいな
iphone使ってたから操作感があんまりカクカクしないのがいい
2024/10/04(金) 22:53:51.33ID:OB17xIgU0
iPad Pro 168,800円(税込)
2024/10/04(金) 23:00:51.22ID:jR+DexBW0
>>50
タブレット操作は片手持ち?両手持ち?

片手持ちなら10.5インチ辺りがオススメ
2024/10/04(金) 23:13:03.52ID:srxuU37m0
>>52
両手持ちだよ
あと漫画読み返すからストレージが多いのがいいかも
simスロットは無くてもいいかな
2024/10/04(金) 23:22:48.94ID:+NMDXZO80
>>50
iPhone 慣れてるなら iPad の方がいいんじゃないかなと思うけどただその程度の使用目的ならなら中華タブ入門で 2 万ぐらいのタブでいいんじゃないかな
中華寿命が短いから特に
俺は最近これ買ってコンパス無いけどゲームやらないから割と満足
ただ中華タブありがちのカバーとかフィルムはついてないのと充電器の熱がヤバイ

https://i.imgur.com/grhXnX7.png
2024/10/05(土) 00:25:22.02ID:ZqPWqaVd0
>>53
redmi pad proにSDカード挿して使うといいんじゃないかな
56 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/05(土) 07:37:18.62ID:Ly7aEDT80
BlackViewユーザーの人助けてほしい。
自宅での動画視聴用に買ったので、バッテリー劣化防止の為に省電力のモードに入れてる。

常に40〜60%ぐらいで充電されてるみたいなんだけど、操作を5秒ぐらい止めるとスリープに入ってしまう。
画面を見ながら考えることすらできない。

バッテリーさえ劣化防止できればいいんだけど、他の省電力機能が動作してしまうのが煩わしい。
なんとかならないかな?
2024/10/05(土) 07:40:52.47ID:qKBVxfgp0
firehdは実売わかんないのな
bcnr タブレット端末実売ランキング
集計期間:2024年09月23日~09月29日
6位. TCL TAB 10 Gen 2
13位. NEC LAVIE Tab T11T1155/HAS
14位. NEC LAVIE Tab T10T1055/EAS
17位. NEC LAVIE Tab T8T0855/GAS
20位. NEC LAVIE Tab T11T1175/FAS
22位. Samsung Galaxy Tab A9+ SM-X210NZAAXJP
23位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Graphite Gray
24位. NEC LAVIE Tab T9T0975/GAS
25位. Lenovo Tab B9 ZAC30212JP
31位. JENESIS HOLDINGS aiwa JA3-TBA0802
35位. ASUS Chromebook CM30 Detachable CM3001DM2A-R70006
36位. Lenovo Tab B10 (3rd Gen)
37位. Lenovo Tab M10 (3rd Gen)
38位. Lenovo Tab M11 ZADA0020JP
40位. Xiaomi Redmi Pad Pro Graphite Gray
45位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Lavender Purple
46位. Xiaomi Redmi Pad Pro Ocean Blue
47位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Mint Green
50位. JENESIS HOLDINGS geanee JT10-X
2024/10/05(土) 08:03:34.96ID:AzUrI4zs0
>>56
劣化したら買い直せよ
それでストレス溜まってるとかアホだろw
2024/10/05(土) 08:08:12.45ID:LgK3hccg0
cofeeっていう画面つけっぱにするアプリあるからそれで良ければ
2024/10/05(土) 08:10:21.00ID:Ki1MEEqG0
>>56
そこまで大事にしてまで使う製品か?
blackviewのタブレットってリセールバリューが殆ど無かったと思うが
売却前提で大切に使うならマイナー中華タブは悪手
2024/10/05(土) 08:15:40.08ID:1FxH2/Ji0
>>56
マジかw
安中華でそこまでやる必要ある?

つけっぱってアプリもあるよ
2024/10/05(土) 08:58:39.81ID:cYVYro2B0
>>57
alldocubeがない やり直し
2024/10/05(土) 09:11:03.03ID:WG3TinJQ0
>>56
お前バカ?
2024/10/05(土) 09:12:37.61ID:vhcJSVOY0
>>57
シャオミ以外情弱機種ばっか
2024/10/05(土) 09:12:44.48ID:3Lkerpos0
>>57
シャオミ以外情弱機種ばっか
2024/10/05(土) 09:49:31.76ID:YesNQeOl0
省電力モード止めるだけで快適になるのにw
2024/10/05(土) 11:51:50.02ID:lTJXflxh0
もう新品も中古も入手困難だが
G99搭載した11インチクラスのタブレットでは
Xiaomi redmi pad メモリ6G版が最高(3G版と4G版はダメ)
2年経った現在でもメイン使用で複数台使っている

圧倒的な軽量さとサクサクさを両立させた唯一の11インチクラスタブレット
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/05(土) 11:52:56.11ID:Q/WnJjyg0
値段は?それ
2024/10/05(土) 11:55:22.46ID:L/cI7Wbc0
どう考えてもxiaoxin pad plus 2023のほうが上
2024/10/05(土) 11:56:43.45ID:ge9cVAFU0
Xiaomi信者ほんとに視野狭窄だよね
xiaoxinすら知らずによくもまあ
2024/10/05(土) 12:09:59.16ID:lTJXflxh0
2年前に
思い切ってXiaomi redmi pad メモリ6Gグローバル版を購入して本当に良かった

使って見てあまりの軽さとサクサクさに感激して直ぐに2台追加購入した程

因みに全3色コンプリートしてるから
その日の気分で好きな色を選んで使っている
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/05(土) 12:10:34.22ID:Q/WnJjyg0
キモすぎワロタ

で、値段は?
2024/10/05(土) 12:28:05.90ID:g6gD7Xtj0
>>64
>>65

業者でも雇ってんのか
2024/10/05(土) 12:28:16.76ID:4P4ocmGD0
どーせバイトだろ
2024/10/05(土) 13:40:53.98ID:WG3TinJQ0
>>73-74
もやしも買えない金しか入らないのになwww
2024/10/05(土) 13:56:08.34ID:03flJDeD0
家族に配って3台ならわからんでもないけど気分で色選ぶ用は狂気
2024/10/05(土) 14:01:50.21ID:z813HD0Y0
たまに背面見てうっとりしてるのかな
2024/10/05(土) 14:42:22.34ID:lTJXflxh0
グリーン、シルバー、グレーの順で気に入っている
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/05(土) 15:07:09.25ID:PMdOVz8/0
何スレか前で話題になってたライバル企業の機種名入れると変換が乗っ取られるやつどこのだっけ?
2024/10/05(土) 15:08:35.97ID:tApLDcKA0
ここでも人のレス勝手にコピペして...

元データ
ttp://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
AIにurl投げてAndroidのみ抽出して貰った
2024/10/05(土) 15:20:49.73ID:fhscaxlW0
売れてるからとそれは良いものとは限らない
売れてないのには理由がある
2024/10/05(土) 16:07:42.45ID:bMeZKXW60
>>62
量販店のPOSデータだから入っていないのは当たり前
2024/10/05(土) 21:22:46.28ID:dGFw/qda0
8genは必要ないし6genだとすぐ足らなくなりそうだし7genでいいのまだか
2024/10/05(土) 22:00:33.82ID:Lw6riZAc0
>>83
中華だし壊れること見越して6genでいいじゃん
2024/10/05(土) 22:24:55.21ID:+7I/dgji0
長く使う事を考えれば性能は有るに越した事はないけど
余計なコストは掛けたくないね
2024/10/05(土) 23:09:21.77ID:03flJDeD0
8gen1は8−gen1なのになぜgenで切るのだろう
gen1って第一世代って意味なのに1を取ったら世代分かんないじゃん
87 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 07:57:41.53ID:HaJQ2z1P0
>>58,60,61,63
気に入ってるんで大事に使いたいんだよ。
ユーザーの人いないかな?
88 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:01:35.24ID:HaJQ2z1P0
>>59
ありがとう。
試しにやってみる。

目的はバッテリーの充電量の管理だけなんだから、スリープしないようにすればいいね!
89 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/06(日) 08:07:26.17ID:HaJQ2z1P0
>>80
TCL売れてるんだねw
2024/10/06(日) 08:08:09.48ID:q+zuKiJG0
どんだけ雑につかっても数年保つやろ
5年もすれば同系統でもっと良いのがでるやろ
頭悪すぎやろ
iPadやGalaxyの糞高タブならともかく、中華タブやぞ?
2024/10/06(日) 08:43:56.18ID:p19MjJ7A0
>>90
中華タブ含めた安物端末は、2年で投げ捨てるのが基本だよな
>>56はマジクソバカ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/06(日) 09:47:14.96ID:M1Lw4hJa0
>>89
65インチのテレビとスマホもTCLだが画質が良くていいぞ
北米ではテレビの売上がナンバーワンの時もあったようだし
2024/10/06(日) 13:05:38.81ID:3QaNmFri0
他人がどう使おうがどうでも良いだろうに
2024/10/06(日) 13:22:40.88ID:ZgPPfYoy0
中華の謎では無い方のタブ見てるけど何がいいのやら
xiaoxin pad pro 2025かなぁ 12.7インチはどうなんだろ でかいかな 14.5インチ?とかのギャラタブUltraとかも候補にあったけどあれ絶対にデカすぎるよね
2024/10/06(日) 13:26:05.50ID:0e+eibBK0
やりたいことによるんじゃない
据え置きで使うならでかくても気にならないだろうけどゲームやるならでかいかもな
基本持って使うって言うなら8~11インチがいいだろうし
2024/10/06(日) 13:34:02.14ID:ZgPPfYoy0
ソファに座ってお膝に置く場合は12.7インチとかでもいけるかな?
2024/10/06(日) 13:40:41.21ID:0e+eibBK0
それならいけるでしょ
大体A4サイズぐらいだし
2024/10/06(日) 13:59:41.63ID:V7k4dwyk0
Googleキッズスペース対応セルラーモデルについてAndroid総合スレで聞いたらiplay60minipro紹介されたので検索してみたんだけど、VoLTE非対応で着信側がVoLTE対応機種だとこちらから発信できないとか……
危うく買うところだった
2024/10/06(日) 15:27:44.59ID:VDTD9jrs0
まさかの通話 IP電話でも使え
2024/10/06(日) 16:12:28.73ID:HPvHRjoZ0
タタタタブレットで電話
2024/10/06(日) 17:28:26.07ID:BduLRFMl0
スマートウォッチに科学特捜隊みたいに話し掛けるのとどっちがマシ?
2024/10/06(日) 18:17:46.38ID:963vUU0T0
俺10年ぐらいタブレットで通話に使ってるが
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/06(日) 18:53:47.02ID:g9Hfbl4C0
今度アメリカまで飛行機乗るんだけど何か時間潰せるアプリないかな?
映画とか電子書籍もSDカードに詰めて持っていくつもりだけど。
前に長時間フライト乗った時はトップガンマーベリックやってたから飛びながら見れるのおもしろくてそのまま2回も見てしまった。
同じ作品を連続で2回見るなんて飯島愛の看護師コスプレの無修正をVHSで見て以来30年ぶりな気がする。
2024/10/06(日) 18:57:15.78ID:OgEttvKi0
4月の閑散期安いときに毎年ハワイに行ってたけど
酒を飲んで速攻寝る
そして到着したら絶対に昼寝しない
これで時差ボケなし
2024/10/06(日) 19:02:31.41ID:ekTdsYQ10
>>96
それならいいと思う
ちょい重いかもだが

寝ころんで使うとか外に持ってくなら、8インチかな
2024/10/06(日) 19:03:12.59ID:lPZ/J5rq0
>>104
それがベスト。酒飲めないなら睡眠薬
2024/10/06(日) 19:35:57.23ID:4+aSQlNr0
人の嗜好なんて様々だしなぁ
何でもそうだが質問するときは情報
好きな傾向くらいはレスしないと俺もとっとと寝るのがベストだと思う
2024/10/06(日) 19:42:15.58ID:BduLRFMl0
ゴマキが好きですかね
2024/10/06(日) 19:55:31.71ID:HPvHRjoZ0
わたしがゴマキ
2024/10/06(日) 22:51:34.01ID:SBgOupPT0
う巻きが好きですかね
2024/10/07(月) 07:25:58.75ID:ryFcPL3/0
>>50
iPad買え
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 09:39:46.41ID:cNdhSXa00
Turbo届いたー
9月時点で実はクーポンとセールしてて19000円で買えたんだよね
少し待てば14000円で買えたのは悲しいけど
まぁ日本人で十本の指に入るくらいの速さで手にれたやろと考えれば
優越感で
かつる!

正直、モニター出力させるなら小さいスマホで
これよりスペック高いの中古でそこそこ買えるし
リフレッシュレートはゴミ
ゲームするには性能が低い

なんで買ったんだろ
お祭り感の熱気に当てられたんやね

上でアルファウルフをメタ糞にしたの俺だけど
アルファウルフのほうが使い勝手良いぞコレ・・・
ジャイロもあるし、LTEもGPSもあるから潰しが効く
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 10:22:00.16ID:cNdhSXa00
メルカリに放出
2024/10/07(月) 10:24:36.88ID:2MZ8nwEU0
もとから転売する気満々で草
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 11:09:36.26ID:kymOAVlE0
G99ってよく見るけど、これを搭載してるタブレットがいいの?
2024/10/07(月) 11:11:28.13ID:YYFgyymb0
>>115
安いわりにはそこそこの性能
重い3Dゲームは無理
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 11:14:00.61ID:kymOAVlE0
そうなんだね!ありがとうございます!
2024/10/07(月) 11:15:06.70ID:M5GulE+X0
>>91
我が家のiplay20proはまだ現役っす。
これって、当たりだったのかしら?

>>112
ゴミ度合いの報告おつ。
まー、こうやってどれだけ役立たずかを検証して遊ぶくらいでないと中華タブレット購入なんて無理よね。
2024/10/07(月) 11:18:06.74ID:wEN63wnH0
>>115
G99から6gen1に移行しつつあるから、ちょっとだけ待った方がいい
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 11:19:11.54ID:kymOAVlE0
>>119
参考にしたいと思います。ありがとうございます。
2024/10/07(月) 11:41:49.67ID:kdjCUzlR0
g99は省電力なのがすき
2024/10/07(月) 11:45:35.95ID:ci8IMOtW0
>>121
確かに全然減らんな
前にセールで買ったHpad6、毎晩2時間くらい動画とたまの雀魂用途で週1充電だ
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 11:57:38.19ID:wRc25kzE0
>>116
3Dも自分の中で期待値を下げておけばなんとかなる程度には動くね。
レオナルドダビンチのゲームとかはfireとは比較にならないほど快適にやれた。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 12:39:31.91ID:shkM8Mwn0
>>121
そうね
ID変わったけど
自分は112

G99はスナドラ6より待機電力は少ないっぽい

Turboと同じ様な設定プラスLTE接続したままでも
1日の放電は少ない

正直、AliExpressで2万以下前提の価格ならまだTurboに価値があるけど
Amazonで34000円払う価値はないね
同サイズのセール時に2万程度で買えるG99の買ったほうが満足度高いぞ

よく考えてみろ
お前ら、言うほど大画面に出力するか?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 12:41:06.81ID:shkM8Mwn0
あれまってメルカリで流そうと思ってるのにマジレスしたら駄目じゃね
見なかったことにしてくれ

すげぇ良いタブレットだぞ本当は
2024/10/07(月) 13:04:07.84ID:ryFcPL3/0
スナドラだからアプリの相性的には良いかもしれない・・・
2024/10/07(月) 13:12:26.10ID:yQvJI2nx0
>>125
メルカリの購入層なんて猿レベルの知能のやつが多数派だからここで事実漏洩したところでなんともないさ
2024/10/07(月) 13:21:49.73ID:YEX4CHNS0
まあメルカリは情弱にいらないゴミを押し付ける所であって買いに行く場所じゃないな
2024/10/07(月) 13:36:42.28ID:wEN63wnH0
メルカリはbiosが飛んだマザボを拾って直して遊ぶにはすごく良い所やぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 14:36:43.15ID:pNTEOeoe0
Turbo
Amazonの感謝セールに合わせて
15日から24000円で販売するってさ

どうしても日本で買いたいやつは15日まで待つんだ!
131112
垢版 |
2024/10/07(月) 14:37:31.38ID:pNTEOeoe0
もうヤケクソである
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 14:49:45.02ID:yBbHOhYB0
実はAlldocubeのまわし者だろ
133 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/07(月) 15:52:11.04ID:XdhYlTBc0
久しぶりに覗いたんだけど、Turboって何?
昭和世代の面白くないボケはいらないしw
2024/10/07(月) 16:22:58.25ID:YYFgyymb0
octan2.0ベンチ

G99 約24000
snapdragon6gen1 約26000

webはたいして変わらん
2024/10/07(月) 16:41:24.58ID:JKLrNDHs0
まあゲームやらんとわからんだろうなそこらへんは
2024/10/07(月) 16:50:57.83ID:gDxTKWoh0
>>135
SD695よりは間違いなく良いでしょ
ガルマにベンチあるじゃん
2024/10/07(月) 16:59:19.87ID:xO7LLN1N0
そんなにSD695っていいんだ。
2024/10/07(月) 17:13:31.97ID:UVbONGwy0
>>137
G99と同じぐらい
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 17:35:34.87ID:wRc25kzE0
メルカリで使用済みオナホ買うと開封の時にドキドキする
2024/10/07(月) 17:57:19.10ID:OXhIwEY+0
>>139
このど変態が!
2024/10/07(月) 19:08:34.77ID:1s7RwxfW0
>>119
値段据え置きで6gen1になったらうれしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況