X



【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ13【小新Pad】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/12(月) 19:12:01.14ID:8TARbLCb0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/2


LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697632999/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ11【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703944697/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ12【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710514974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/08/15(木) 14:57:49.99ID:Qqh9cpyz0
IOSYSのk10がもうずっと9800なのにセールを繰り返してるな
2024/08/17(土) 05:25:56.95ID:UqZdTAXh0
うむ
2024/08/22(木) 19:32:39.36ID:/RY+M1gf0
最近Lenovo Tab P12を買ったんですが、特に何もしていないのにwidevineがL1からL3に落ちてアマプラとNetflixがSD画質になってしまいました。
これ本体初期化するしかないのでしょうか…?
2024/08/22(木) 20:55:25.82ID:y8tZ3WOH0
T1195にLineageOS焼ける?
2024/08/22(木) 21:58:49.78ID:j142RHG80
中古ならXiaoxinにP12化の偽装ファームが入ってて最初からSD画質だったのかもね
ブートローダーアンロックされてたらそのせいだね
2024/08/22(木) 22:00:48.06ID:U8XK1jTl0
いや、Amazonで買った新品です、、
2024/08/23(金) 23:03:01.38ID:HJsuVsqB0
>>4
ネトフリのキャッシュ削除は?
2024/08/24(土) 00:01:18.84ID:5Z7+t5+T0
>>7
Amazonに初期不良で対応してもらったら?
2024/08/24(土) 18:20:54.65ID:zQy0h45t0
>>8
初期化したら直りました
ただかなり手間がかかったので頻繁に起こるようなら
Amazonに連絡しようと思います>>9
2024/08/27(火) 07:41:42.06ID:OiRB49Ek0
xiaoxin pad pro 12.7 2025届いた、pro 2022からの移行

ZUI16で日本語は素直に入ってくれてるようで、adb shell settings put system system_locales ja-JPで日本語化完了
フォントを原生字体に変更して中華フォント→普通のフォントに
12GB/256GBでAntutu v10が1108000、何か思ったより低いけどまあこのスペックでSD刺さって42000円なら文句ないか
2024/08/27(火) 10:21:32.38ID:RZQhUe1G0
近いうちpro 2022 SD版にZUI16来そうやね
weibo.cn/detail/5071699002004542
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 20:36:11.64ID:CDtdTj6r0
事務所も連盟もそれ考えても
付き合いとか思わなくなるんだろうな
今はどうなったか見てない時は、株は連想ゲーム
両社は、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
2024/08/28(水) 22:33:09.18ID:FzzxKo5y0
まあ現実的なものは続いてる
2024/08/30(金) 00:59:03.29ID:LGsxr9Ct0
(^0^)
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 01:22:22.31ID:WuaY3BD00
良い歳して管理職にもならん
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 02:03:14.87ID:Lm1tpdAG0
外国人社長にしゃぶり尽くされてたんだろ
一流大学卒しかいないのは同じだよ
2024/08/30(金) 02:49:01.79ID:IbGIyQsF0
>>5
確か、カー用品店なんかで逃げ切れないんじゃない
2024/08/30(金) 12:15:40.84ID:8NKmGcBy0
2025,2023 12.7か何かと互換性あるんかい
2024/08/31(土) 13:45:16.18ID:mqk0hIz00
Lenovo Precision Pen 3のペン先公式で売っとらんのか、大企業のくせにペン関係煩雑すぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 22:56:09.66ID:UvCEHxCZ0
ドラレコ収集、記録もちゃんと教育すべきなんだけどね
これはずっと貼ってる
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 23:46:39.66ID:4q4CJ1tC0
>>10
そして場所が最悪だった
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:12:39.07ID:YqbUJ5wE0
だから極端って言ってる
全然下がらんな
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:36:11.95ID:ZPcWlvLK0
>>5

あのデカい体であれ、選挙権を有する国民だからな
2024/09/01(日) 01:37:02.17ID:xpOBvqvV0
そのためのもあるし
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:39:57.52ID:YqbUJ5wE0
···しておりますのでは
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:55:10.82ID:uwk7RUlj0
ぬかおわれはみもへるくえちめゆさんてめくいれぬちぬゆしせさにせそみを
2024/09/02(月) 22:32:50.56ID:XZJJH1n30
アマゾンのTab P11 Pro 2nd Gen ZAB50402JP残10で入荷予定有りで
まだ在庫抱えているならレノボの通販で販売して欲しい
新しいのが出る予定が有るのかどうかしらんけど
2024/09/04(水) 15:12:59.69ID:BbRh2fdI0
ここXiaoxin pad proとかのスレではない?日本での名前がPシリーズなのかね?
2024/09/04(水) 15:16:44.52ID:0cal1AZs0
スレタイが【小新Pad】だからいいよ
2024/09/04(水) 16:08:58.11ID:BbRh2fdI0
上の人ありがとう
xiaoxin pad pro2025欲しいんだけどお絵描きにはあまり適さないかな?あとペンを使ってDSエミュをやりたいけど遅延とか安定性とかはどうなんだろう…
2024/09/04(水) 17:05:54.35ID:ytbZL/5k0
お絵かきに使ってるけど快適だよ
対応するペン必要だけど
エミュはわからんな~
2024/09/04(水) 18:41:55.21ID:BbRh2fdI0
>>32
お絵描きいけるか 別にガチでやりたい!って訳では無いから入門編としてなら良いかも
ゲームやってる人いたら教えて欲しいんだけど動作が不安定(性能ででは無く最適化不足とかで)なゲームとかある?たくさんあるならちょっと警戒した方がいいよね LENOVOのタブレットって安定性とか最適化とかどうなの?xiaomiの6sとかは割とYouTubeプチフリしたりゲームで安定性が無いのもあったりちょっと気になるんだよね
2024/09/04(水) 19:01:29.28ID:ytbZL/5k0
普段使いのスマホもディメンシティだけどゲームの最適化云々であんまり困ったことないかな
スナドラのほうがそりゃ諸々良いけど

Youtubeはそんなプチフリとかもなく快適だよ 
2024/09/04(水) 22:57:39.14ID:BbRh2fdI0
スナドラ以下Xiaomi以上って感じか
2024/09/06(金) 06:07:56.56ID:TbgMhLTP0
レノボはもうスナドラやめちゃったの?
2024/09/06(金) 07:03:13.41ID:U1Pczcxl0
完全にやめてはいないけど移行が進んでるね
2024/09/06(金) 07:25:08.15ID:TbgMhLTP0
そうなんだ
来客に3Dでグリグリ動かして見てもらおうと思ってるのて、メディアテックだと不安だな
スナドラ870の後継を使ってくれればいいのに
それが700シリーズでも良い
2024/09/06(金) 07:37:45.28ID:l2kFhFCP0
仕事で中華タブ使うのヤバすぎでしょ
2024/09/06(金) 07:57:11.56ID:BrZAzuBV0
xiaomiのPad 6s proがきいんじゃないの
8gen2で12.4インチだし
2024/09/06(金) 09:41:12.64ID:mECc8Gny0
上でスナドラとXiaomiの間って言ってたけどXiaomiの6sproとかはスナドラだったな
OSが足引っ張ってるのかな
2024/09/06(金) 12:45:26.36ID:uPAihEbC0
>>39
国産タブレットって何?
2024/09/06(金) 15:39:48.26ID:AutsGQZJ0
国産がって言ってんじゃなくて中華がって言ってるんだろ
2024/09/06(金) 15:51:20.50ID:zTi3JmO60
中華じゃないタブレットって何があるんだろ?
iPadとPixel?
2024/09/06(金) 15:52:01.19ID:u+D8xVfO0
ギャラタブは?
2024/09/07(土) 10:29:23.22ID:XLEYUXkL0
>>40
oledじゃないんでしょ
2024/09/07(土) 12:10:00.66ID:prqOJgD00
>>39>>38に対して言っているのかな?
動画のデータを移行して客に見せるだけのよう感じるけどそれだけでもやばいのかな?
2024/09/08(日) 12:59:20.21ID:OjZyTASh0
lenovoは中華どストライク企業だからなぁ
ダメな人にはダメだろう
NECの看板掛けてかろうじてってとこか
せめて台湾企業ならね
2024/09/08(日) 13:06:25.14ID:+jPUsVGq0
ThinkPadのイメージあるし、国の研究所でも安くサーバー導入したり
中華だけどそこそこちゃんとしている

まあ、戦争が始まったらどうなるかしらんけど
2024/09/08(日) 16:45:25.08ID:yMRFJH+v0
ThinkPadに続いてTab(初めての)までLenovo買ってしまった
タブのお勧めホームアプリって有るんですかね?

スマホもFCNT(富士通)買ったね。色々買った方がブランディング簡単なんだろうね
2024/09/10(火) 22:18:40.48ID:foQWMq4w0
直販の決算セールでtab plusが安くなってたんで買っちゃった
スピーカーはかなり良い iPad Proより上
内蔵スタンドはとても便利
画面は色も残像もイマイチだが許容できるレベル
2024/09/13(金) 01:37:38.07ID:TK4j4otW0
xiaoxin pad pro 2025ってどこで買えるの?
2024/09/13(金) 08:02:04.92ID:vuRTCYKR0
アリエク、京東、天猫、etc...
2024/09/13(金) 21:21:59.36ID:osfWJ/ng0
8GB/128GBなら36000円切るもんな
ミドルハイでのコスパは最良でしょ
2024/09/13(金) 22:52:02.07ID:+CjmQ+Fu0
Pad5proから乗り換えたけどこれいいね
2024/09/14(土) 14:22:25.15ID:ZYu30rxx0
半年ほど前に購入したXiaoxin Pad Pro 2022なんですが、たまに画面の右半分(下半分とも言う)がカラフルな砂嵐のような感じに数秒なるときがあります
数秒経てば砂嵐も終わります
何かのタイミングで映像出力がおかしくなってる感じです
数日に一回程度ですが、これって液晶死にそうとかなんでしょうか?
何か見直すべきとか対処法ありますか?
2024/09/14(土) 17:51:33.07ID:dtuyq5qJ0
故障修理案件だと思うけど費用がきつすぎるね
そのまま使って様子見て、症状が悪化してどうにもならなくなったら
画面開けてケーブル外して再組立試す位しか思い浮かばない
2024/09/14(土) 18:45:39.04ID:ZYu30rxx0
>>57
症状的にそういう系なんですか
画面開けてケーブル外して再組立試すのは、そこまで技量ないので諦めるしかないか…
何かのアプリが悪さしてるんじゃないかとも疑ってるんですが、初期化して直る可能性は低いかもですか?
2024/09/14(土) 20:20:37.11ID:dtuyq5qJ0
>>58
初期化を試すのは有りだと思う
それで再発したら修理店に相談して見るほうが良いと思うよ

代々木のタブレット専門修理店のタブレットまっくすとか
M6を郵送修理してもらったけど修理前の相談も親切だった
2024/09/14(土) 20:52:28.90ID:ZYu30rxx0
>>59
そっかタブレット修理店って手があるか
現状はそこまで頻発じゃないんで様子見つつ、悪化してきたら初期化、それでもダメなら修理店頼ってみます
ありがとう
2024/09/15(日) 06:22:38.55ID:7t4Z/nmT0
子供がブロストってゲームをやりたくてタブレット欲しいと言われてるのですが、T0975/GAS ( 3万円前半 )で動作快適に遊べますかね?
ipadの9世代64GB 四万円後半
10世代64GB 五万円後半 と悩んでます。
2024/09/15(日) 06:23:39.62ID:7t4Z/nmT0
>>61
ブロスタってゲームでした
2024/09/15(日) 07:26:19.80ID:NEhC3n9x0
iPad買えるならiPadの方がいろいろ潰しが利くのでお勧め
もし飽きて他のゲームやりたいとなっても、少し前のiPadならけっこうできるしな
T0975でも古いゲームでさほどスペック必要ないみたいだし、そのゲームやる分には大丈夫なんでは
ちょいと調べた限り課金圧はそこそこあるゲームっぽいから、子供の性格次第だけど課金させないか、○○したらプリペイドでxxx円課金みたいなコントロールするといいかもね
小学生くらいまでは子供は罪の意識低いし、クレカは現金を見ないから金を使ってる感覚薄いしその後どうなるかより欲望に流されたりするから気をつけろよ
2024/09/15(日) 07:30:18.89ID:KboqI18Q0
素に帰れ
2024/09/15(日) 07:37:53.96ID:7t4Z/nmT0
>>63
アドバイス感謝です。
自分のスマホがAndroidで、Appleに持ってないから、NECが候補だけど。
友達もipad古いのを買ってもらってる言ってるので、店頭で使いやすさ確認して買おうと思います。
2024/09/15(日) 07:38:03.76ID:OYY0vMXQ0
xiaoxin pad 12.7 2025アプデ来たね
パッチノートにAntutuスコア改善とか書いてたからV10回してみたら127.7万で少し上がってる
2024/09/15(日) 07:39:07.77ID:G4yWqU+g0
ipadの中古の宣伝?
2024/09/15(日) 08:07:19.45ID:7t4Z/nmT0
>>67
中古じゃないです。
地元の家電品量販店では、NEC数機種かipadしかタブレットは置いてなく、どれにするか悩んでます。
まだ小学生なので、費用をあまりかけずにブロスタ使えればと思って質問しました。
よく見たらここlenovoスレなんですかね。NECもOKかと思って失礼しました。
2024/09/15(日) 08:46:41.31ID:jrcoSe2p0
富士通もNECもPC部門はレノボ傘下になったので看板が違うだけよ
lenovo Tab B11が同じ価格帯で画面きれいでちょっと性能もいいみたい
レノボ直販に抵抗がなければどうぞ
2024/09/15(日) 09:31:51.04ID:KboqI18Q0
>>68
巣に帰れよ
2024/09/15(日) 10:49:35.53ID:scoVNzc50
>>59
ちなみに修理店ってXiaoxinの中華タブでも見てくれるもんなんかな?
2024/09/15(日) 12:55:24.67ID:sbjxwC2Q0
気になって調べてみたけど、タブレットの基盤修理だと4万近くとかするんだね
こんなに高いなら新しく買った方が良さそうやね
2024/09/15(日) 15:01:05.77ID:0Fl5HHhY0
>>71
多分見てくれる、液晶交換だと新品買い直したほうが安いから
安く直る可能性があるか問い合わせかな
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 11:10:45.42ID:oAciq1XZ0
12.7 2023のアプデしてみたら昔のように設定等がほぼ日本語化されてた
地味に嬉しい
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 14:40:47.28ID:Znx3OLr70
adbで?
2024/09/16(月) 15:50:17.46ID:RyCJPX4t0
Xiaoxin 12.7 2023にZUI16アプデきてたんだな
Android14だしとりあえずアプデして再起動したけどいつもならCTSなんたら入れる作業して日本語化する必要あるのに今回はいらなかった
設定の言語には日本語メニューない
ZUI16だからか左下に謎のランチャーある

設定周りは普通に日本語化されてる
最初からそうしとけ
//i.imgur.com/ezg5F0T.png
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 16:50:47.65ID:Znx3OLr70
440からアプデしたけどadbで日本語になりましたわ
2024/09/16(月) 19:12:25.35ID:uljp6Xe90
ZUI16でOTAのPackage消えたぽい
どれを無効化したらいいんだ?
2024/09/17(火) 10:11:02.25ID:h+rf3u4O0
ショップロムからCNロムに変えた2023をzui16にアプデしようとしたらブートループしたわ
ファクトリーリセットしたら治ったけどバックアップしてなかったからいちいちアプリ入れ直しだよ
めんどくせー
2024/09/17(火) 11:01:16.66ID:Z7FfCbRS0
>>79
アプリのデータとかのバックアップってどうやるのが手堅い?
いざ壊れることに備えてバックアップ取っておきたい
2024/09/17(火) 11:32:07.11ID:h+rf3u4O0
>>80
俺はなんの対策もしてなかったから↓に現れるかもしれない有識者に任せる
2024/09/17(火) 15:54:38.55ID:Z7FfCbRS0
3万円前後でゲームもできて、そこそこスペックで大き目のXiaoxinタブレットでが欲しくて探しています
Xiaoxin Pad Pro 12.7(2023)が良いかなぁ、と思っていてRomがチャイナとグローバルが販売していますが、チャイナROMで良いんですよね?
前スレも見てみたんですが、チャイナROMだと
 ・アップデートできる
 ・日本語化できる
って感じななのかな?

まだ調べてる途中だけど、何か注意点とかありますか?
ちょうど今、秋のセール来てるみたいだし今夜にでも買っちゃおうか迷ってる
2024/09/18(水) 00:53:01.74ID:ZjKTwyPC0
xiaoxin pad pro 12.7 2023 ¥27820
買い足した
2024/09/18(水) 05:18:13.60ID:xMbbUvHy0
え、そこまで安いの?
ZUI16になって使いやすいから2台目あってもいいかも
とは言えさすがにSD870は非力すぎる…
2024/09/18(水) 06:22:25.34ID:7T8MpDRU0
>>83
更に-2,000とかのクーポンとか使える?
2024/09/18(水) 06:27:44.01ID:Whf0rerB0
ここなんかも凄く安いね
https://i.imgur.com/U8o43nA.png
https://i.imgur.com/rqshfCr.png
2024/09/18(水) 06:39:12.53ID:7T8MpDRU0
>>86
同じ商品買おうとしてるんだけど-3000のコードってどれですか?
ググってどこかのサイトに書いてあったの入れてみたけど、画像みたいに使えなかった
というかいくつかのコード入れてみたけど全部使えないけど何でなんだろう

https://i.imgur.com/dScHG32.jpeg
2024/09/18(水) 06:47:40.42ID:j3iJBE220
>>87
数量切れかもしれないですね
自分はセール始まった直後に一度適用して獲得だけしてたので使えたのかもしれません
2024/09/18(水) 06:47:48.30ID:xMbbUvHy0
2861円のは使えたわ
しかし2台あってもなぁ
なんか良い使い方あるか?
2024/09/18(水) 06:50:26.00ID:j3iJBE220
>>87
少しだけ割引少ないですがこちらの-2861ならいけるかもしれません

https://i.imgur.com/3CXaYKp.png
2024/09/18(水) 07:15:26.80ID:XMSsj9q60
>>89
買う理由が値段だけならやめておけっていう言葉があってだな…
2024/09/18(水) 07:40:11.99ID:7T8MpDRU0
>>88
数量切れの可能性あるか
数量切れでもそういう表記されるんですね
3,000くらいのコード使えないけど28,000くらいなら買っちゃうしかないか

>>90
俺もそこ見てやってました
試しに2,861のやつやってみたけど「セキュリティー上の理由により、お客様のリクエストは現在処理できません」って出て行けないわ
ということは俺のアカウントが何かおかしいのかな…
2024/09/18(水) 12:01:20.42ID:bOKxVG6B0
>>92
色んなコード入れてみて試してみたけど「セキュリティ上の理由により、お客様のリクエストは現在処理できません」って出るから、理由は分からないけどやっぱり無理そうだわ
仕方ないから27,820円で買った
まぁ3000円くらい高くなっちゃったけど、それでもそもそも安かったと思うしかないな
2024/09/18(水) 14:01:04.27ID:yEZD16Ji0
>>82
グローバルっていうのは販売者が勝手に改造してるだけの糞なので、中国オリジナル一択。
2024/09/18(水) 16:30:43.72ID:xMbbUvHy0
ZUI16のサイドに出てくるランチャー消す方法わからないか?
ノートアプリ使ってるとき無茶苦茶うざい
移動することしかできなくて困ってる
2024/09/18(水) 17:12:40.43ID:xMbbUvHy0
自己解決
One Visionのフローティングウィンドウアプリのサイドバーというやつだった
2024/09/18(水) 22:25:17.34ID:oltm01CS0
Aliで2022 Pro用のカバー買ってみた
Lenovo純正カバーでたぶんPC-AC-AD034Cと同じ仕様
サードパーティ製カバーだとペンの部分穴空いてるだけで、鞄に入れるとペン脱落しちゃうけど、ペンをカバーして収納するタイプだから良い感じ
価格はクポン割引込み1500円弱
2024/09/19(木) 14:44:18.16ID:1/RcdDAV0
スナドラの機種出してくれよ
2024/09/21(土) 08:59:47.48ID:DJ7Y7FMk0
12.7にZUI16が来たけど誰か試した人いる?
2024/09/21(土) 13:37:17.94ID:/8UwF1c60
>>97
めっちゃ便利で頑丈よね、くっそ重いけど
2024/09/21(土) 13:41:32.05ID:FBidyQxo0
tab P12 ProってMicroSDのフォーマットexFATに対応してない?
512GBのMicroSDをフォーマットする時にexFAT(オススメ)って項目が出てきて、それでフォーマットしたのに
ファイルシステム形式を覗くとVFAT(FAT32)になってるんだが・・・

同じMicroSDをスマホのXperiaでフォーマットしてファイルシステムを覗いたら、ちゃんとexFATになってた
4K撮影した360度動画をP12 Proで編集して切り出したら容量が8GB
そのファイルをP12 ProでフォーマットしたMicroSDに移そうとしたらエラーが出て無理だったんだが、それが原因なのかねぇ

容量詐欺の偽物のMicroSD掴まされたと思って危うく返品作業に入るところだったよ
2024/09/21(土) 14:32:23.79ID:/7dKC7O50
12.7 2023
ZUI16にしたら、NetflixがL3落ちしてしまったよ
2024/09/21(土) 16:21:23.14ID:vuo9/IZ40
>>102
adbのlocalesとかどうしてますか?
自分は前スレのcts入れたままのja-JP,en-US,ja-JPzhzhでアマプラはL1のままネトフリは未使用なのでわかりませんが
2024/09/21(土) 22:14:45.46ID:/7dKC7O50
>>103
16のアップデート前に、ctsはアンインストールしました。ペンのボタンが使えるようになって、バッテリー残量も表示されるようになった。
localeはja−JPとen-USだけ指定してたかな。
アマプラ、hulu、Disney+はHD再生大丈夫。
2024/09/23(月) 12:15:26.07ID:ftzezXuX0
LAVIE Tab T8 T0855/GAS
Lenovo Tab B9

今はNEC使ってます
買い替えするならどちらがお勧めですか?
ゲームはgarden scapeができればいいです
2024/09/23(月) 21:07:25.67ID:FbgWucxY0
2025使い始めたけどYahooナビの音声が出ないのって俺だけ?
2024/09/24(火) 22:53:59.28ID:jCsp+CFz0
xiaoxin pad pro 2025って一応Googleプレイ入れられるけど公式にでは無いよね
これは相性悪くて動かんかった とかそういうアプリない?UIは割と普通なのかね?xiaomi padはUIが独自過ぎてそんなに良くないらしいね あとプチフリしたり
2024/09/24(火) 23:54:28.00ID:Pwd6e0od0
動かなくて不便に感じたのはニアバイシェアくらいかな
2024/09/25(水) 00:24:22.89ID:Sf9jdbzR0
>>108
ふむふむ わりと良さげみたいだな
ほんと安くてすごいわ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 19:26:22.22ID:TL95Y9sR0
pro2025買ったけど
youtubeの画質が全然違う
pro2023はボッケボケに見える
ディスプレイ同じかと思ったら違うのかな
2024/09/25(水) 22:08:44.78ID:fEML1gDn0
Lenovo Tab P11 Pro 2nd Genってスクロールとかでちょくちょく固まるな
youtube観ていると画面が緑になったりゴミ掴まされたか・・・
2024/09/25(水) 22:34:10.90ID:WM4vigT50
ハズレ個体定期
2024/09/25(水) 23:02:23.07ID:fL0tNdXm0
Xiaoxin Pad Pro 12.7(2023年)なんだけど、ステータスバーにあるバッテリーマークがいつの間にか消えてしまう現象が起きる
ステータスバーを下げるとWi-Fiマークの隣に出てくるけど、ステータスバー戻すとバッテリーマークまた消える
再起動直後は常にバッテリーマーク出てるけど、これって消えないように出来る?
2024/09/26(木) 18:35:21.77ID:D4rM7GhU0
>>112
やっぱ外れなんだ。MediaTek Kompanio 1300Tがポンコツなんかと思ったけど残念
2024/09/26(木) 18:38:31.84ID:D4rM7GhU0
週末リーベイツ来てくれ
2024/09/26(木) 20:17:44.00ID:RGPQ+dne0
xiaoxin pad pro 2023と2025どっちがいいだろうか?socがスナドラからメディアテックのやつになってるんだっけ?スナドラのスマホ今使ってるけど特に問題は起きてないかな メディアテックのでもいいだろうか…
2024/09/26(木) 20:37:07.63ID:dReWrjlZ0
今更2023買う意味もよくわからんけどな
よっぽどスナドラにこだわりあるならまだしも
まあどっちも日本語化は容易だしホントに好みじゃない 
2024/09/26(木) 20:43:12.76ID:L2c6yaJN0
bilibiliのレビュー動画だとバッテリー持ちが結構改善されてて良さそうだった
1万プラスして買う価値あるかは知らん
2024/09/26(木) 21:01:54.77ID:5FnN6bUY0
2025はAP500Uが使えるのは良いなと思うY700持ってるから兼用できる
あと詳しくは知らないけどスナドラじゃなくdimensityだとBLUしてもwidevine L1から落ちないらしい
2024/09/26(木) 21:07:44.91ID:2JYMKOzd0
性能面は870でも必要十二分だしその他ハード面は殆ど変わらないみたいだから
俺が買った時点で一万二千の価格差に23の方買った
電池持ちはほぼ同容量のxiaomipad6sproと比べて少し劣るけど
カタログスペック20w充電なのに手持ちの充電器だと30w出て充電早いし特に困らん
充電サイクルは嵩むけど二、三日毎の頻度なら平均的なリチウムバッテリーの千回まで
変な突然死でもしなけりゃ二、三年は持つだろうし
2024/09/27(金) 22:25:16.68ID:N5Zy8nFo0
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のMatte Display Anti-glare Paperlikeってどういう物なのか気になる
ドル円相場このままの勢いで一気に120円台まで行ってくれ
2024/09/27(金) 22:43:28.53ID:UAXsonHk0
画面がアンチグレアなだけ
2024/09/28(土) 10:33:38.02ID:yjn0VB1p0
xiaoxinpad plus 2022のバッテリー交換を1年後くらいにしようと思ってるけど
aliexpressで見るとバッテリーの差込口の種類が2つあるのか
2024/09/28(土) 12:08:16.90ID:sU9rDB8B0
バッテリー交換はスマホ病院に持ち込んで交換してもらうかな

平均的な寿命1000回は初耳だったけど遥か昔に使ってたHuaweiのタブも
三年くらいでバッテリー持ち悪くなって常時電源挿しっぱ運用だったのをおもいだした
最後には電源抜いた瞬間に死亡するくらい蓄電性能ゼロになってたけど
2024/09/30(月) 09:46:10.31ID:Ww3pypnW0
イギリスで買ったtab p12のバッテリー持ちが悪過ぎる…充電遅いし性能低いし、半年使ったしもう売り払うわ
2024/09/30(月) 11:17:24.95ID:ZywkTQV80
>>117
いっとき日本語化塞がれたって書き込みがあったんですが、今は平気なんですか?
※ZUI 15.0.440以降

ttps://ameblo.jp/kamkam777777/entry-12826545669.html
→この処理をすればいいのか?

12inch はでかい気もするんだけど、コスパいいので購入検討中。
2024/09/30(月) 12:49:35.10ID:VHkEPgd70
>>113
俺もXiaoxin 12.7 2023で、電池残量アイコン消えちゃう
本体設定から、「ステータスバーのカスタム」みたいな所のオンオフ切り替えるとアイコン復活するけど、気付いたタイミングで毎回するのもなぁ…
2023持ってる人でバッテリーアイコン消える時ある?何か対策あるんかな

>>126
最新バージョンでも普通に日本語化出来るよ
2024/09/30(月) 14:00:43.58ID:AJeXab1O0
ZUI16にしたんなら
設定>通知およびコントロールセンター
にステータスバーのカスタマイズってのができたからそこいじったら?
ZUI15のままなら日本語化のときに入れたCtsPreなんたらアンインストールするといいとかなんとか
https://i.imgur.com/14R4DjL.png
2024/09/30(月) 14:35:06.96ID:QMEXOO3h0
xiaoxin pad pro2025ってペンのみ反応モードってついてる?
液タブ的な使い方をする場合書いてる手に反応したら大変よね
2024/09/30(月) 15:54:54.83ID:/faGxrId0
xiaoxin pad pro 2023のWiFi対応チャネルを調べる方法ってある?
他の端末は5GHz帯を掴んでるけどこいつは2.4GHzになってて5GHzが見えてないみたい
2024/09/30(月) 18:47:15.71ID:lRBW3fRx0
ZUI16にしてNetflixがL3に落ちちゃった人、直せましたか?
2024/09/30(月) 19:49:03.97ID:3fxCcy+B0
>>130
Lenovo以外でも大陸版端末は手動でW52に固定テンプレ
2024/09/30(月) 20:11:50.30ID:lxpAk2eg0
>>132
W52は比較的混んでたっぽいけど、それでも設定前より2倍位速くなった!ありがとう
2024/09/30(月) 20:22:15.68ID:cRES5BRK0
>>132
横から申し訳ないけどW56も使えますか?
2024/09/30(月) 20:32:42.91ID:cRES5BRK0
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のGPS(China only)ってのは日本では使いないってことですよね?
日本語化したら使えたりするんでしょうか?
2024/09/30(月) 20:36:09.62ID:3fxCcy+B0
>>134
53は使えるけど56は無理、中国ではw58らしい
2024/09/30(月) 20:42:29.14ID:cRES5BRK0
>>136
ありがとう。日本だと外で5Gは無理なんですね
2024/09/30(月) 22:59:54.62ID:6IBjUFEp0
>>127
サンキューです。
日本語化ハードルは意外に低くなったんですね。
2024/09/30(月) 23:27:50.82ID:Z7F6oInJ0
>>131
直ってないです。次のOSのアップデートでどうなるかって感じだけど望み薄。
XDAでも同症状の人がいる。
2024/10/01(火) 13:18:56.05ID:o7AQgf7b0
>>132
zui16でステータスバーのカスタマイズで、
・オンオフ切り替えると復活するが、暫くするといつの間にかバッテリーマーク消失
・時刻とバッテリーマークだけを表示オンにしてても、いつの間にかバッテリーマークだけ消失

一回消えちゃうと、ここのオンオフ切り替えで一時だけ復活するけど、いつの間にか消失してるし、根本的解決じゃないから悩ましい

>>143
周知されてるバグだったんですね
対処しようがないなら諦めるしかないかぁ
2024/10/01(火) 13:56:51.36ID:a8gtngfp0
>>139
可哀想過ぎる…
2024/10/01(火) 16:01:59.67ID:greBgnO20
xiaoxin pad pro の bluetooth codec は何がサポートされているんでしょう?
本家では非公開、グーグル先生に聞いた限りでは SBCのみサポートのwebサイトしか見つけられませんでした。
今日、いくらなんでも SBCオンリーってことはないと思うので、お持ちの方教えていただけませんか?
2022、2023、2025 のサポートcodec が知りたいです。
2024/10/01(火) 17:28:24.86ID:dDg3B2QS0
>>142
2023
一々ペアリング外すの怠いから使ってないLDAC対応イヤホンでしか確かめてないけと普通にaptxも使えるんじゃね
https://i.imgur.com/Jy1ZsgB.png
https://i.imgur.com/ZKcmTxZ.png
2024/10/01(火) 17:43:02.86ID:SgpSujrP0
>>143
ありがとうございます。
さすがにSBCのみではなかった、助かります。
2024/10/01(火) 19:28:00.34ID:vUldBaGj0
アリでXiaoxin Pad Pro 12.7 2025買おうかと思っているのですが
Lenovo ThinkPad Storeってのは大丈夫なんでしょうか?
2024/10/01(火) 19:46:15.45ID:zqeHyVm50
アリ自体がナシ
2024/10/01(火) 20:50:33.42ID:BXFJPTm30
2025はほんま安いな
それ以外は高い
2024/10/01(火) 21:42:03.68ID:vUldBaGj0
Lenovo ThinkPad StoreでXiaoxin Pad Pro 12.7 2025 with Matte Display Anti-glareが40,447円でした
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/01(火) 23:26:54.80ID:16GdKpqT0
買っていいセラーと避けるべきセラーを見分けられない内は買わない方が良い
大人しく国内NECリネーム品が出てくるのを待つべし
2024/10/01(火) 23:27:41.99ID:jF8sKmdd0
>>135
俺もそこ気になりつつ買って試したら普通に使えるから安心してええで
毎日仕事でガンガン使ってる
2024/10/01(火) 23:38:11.48ID:BXFJPTm30
>>148
ちゃんと256GBにした?
2024/10/02(水) 00:09:43.90ID:XuxPt94t0
>>151
128GBだと問題有るんですか?
2024/10/02(水) 00:16:29.41ID:ZEiIAadK0
2025とかはちゃんとマイクロSD刺さるんだっけ?
なら正直容量少なくてもいいよな
2024/10/02(水) 00:38:22.99ID:ouJFRRdS0
256はUFS4.0で128は違う
気にしない人は別にいいかもだけど
2024/10/02(水) 07:24:40.73ID:XuxPt94t0
>>154
単に容量だけの差じゃなかったんですね
2024/10/02(水) 08:33:29.85ID:ZEiIAadK0
xiaoxin pad pro12.7 2025の欠点教えてくれない?
何かここがおかしいとかある?uiとか
2024/10/02(水) 09:08:24.04ID:z2OEtivj0
京東で買った人のレビュー動画で商品見た感じ
2025のマットディスプレイってアンチグレアフィルムが貼られてるのかな?
傷が入ったら自分で剥がして交換できるなら有りですね
2024/10/02(水) 12:51:08.13ID:lcfjzgI60
>>156
https://youtu.be/E25rjqxPc-U
2024/10/02(水) 22:58:35.40ID:vIp0LrEL0
>>156
下から飛び出てくるうざいやつはアプデで消せるようになったし特段不満はないかな
Yahooカーナビの音声が出ないのが気にはなる
2024/10/03(木) 11:30:03.35ID:xIpR6X5K0
>>156
重い。615gあるから持って使うにはキツい
2024/10/03(木) 15:02:43.19ID:jFIDh7fa0
寝ながら視聴できるタブレットアーム最高だけど、ここまで大きく開くやつはあんまないのが難点よね
キッチン用の2台目には自作しようかな
2024/10/03(木) 21:06:51.56ID:DqIK5s1X0
>>148
256GBは40,447円だった
2024/10/03(木) 21:07:42.81ID:DqIK5s1X0
>>162
間違えた。42,584円
2024/10/03(木) 21:09:05.48ID:DqIK5s1X0
届く前に日本語化の仕方勉強しておかないと・・・
2024/10/03(木) 21:23:28.51ID:Xyb+iiK70
zui 日本語で調べたら一番上に出てくるガルマックスの記事を参考にするといい
2024/10/03(木) 22:02:47.65ID:GtxL5HTt0
>>165
ありがとうございます
2024/10/04(金) 13:37:13.30ID:mEcKXyOB0
xiaoxin pad pro 12.7 2025でナビゲーションバーを完全非表示に出来る?マンガを見開きで読みたいからなるべく全画面にしたいんだよね
2024/10/04(金) 13:38:24.74ID:mEcKXyOB0
あと3ボタンナビゲーションバーじゃなくて下からの引っ張り具合でホーム画面や使用アプリ画面へ行けて、画面の左右で戻るボタンへ行けるナビゲーションバーに変えれる?
2024/10/04(金) 22:45:05.53ID:W24G/X4k0
>>167
>>168
3ボタンやめてジェスチャーナビゲーションにしたら出来る
俺は昔ながらの3ボタンじゃないとしっくりこないから3ボタン派だけど透過出来るようにして欲しかったな
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/06(日) 05:35:46.12ID:Wym6S1Q80
結局、adb shell settings put system system_locales ja-JPのコマンドで日本語化出来るってこと?
2024/10/06(日) 12:58:41.06ID:ZgPPfYoy0
>>169
ありがとう それなら12.7インチは魅力的かなぁ デカ過ぎないかなぁ
2024/10/06(日) 13:17:29.02ID:JE5lk2q/0
どういう使い道かによるわな
自分なんかはベッドにアームで固定するからこのサイズと動作感はベスト
手持ちでなんかごにょごにょするなら11インチ以上はデカすぎだし
2024/10/06(日) 13:30:22.91ID:ZgPPfYoy0
>>172
メインはマンガ読み(見開き)とYouTubeとかの動画かな 寝る時は10インチのタブレットをアームに付けるからアームには付けないと思う
あとはペンを使ってのDSエミュとかお絵描きも少ししたいかな
マンガ読みの場合だと11.6インチのOPPO pad 2と同じサイズの表示で読めるっぽいんだよね 1.1インチも違うのにアスペクト比の関係でマンガ読むならOPPO pad2がベストっぽいんだけどOPPO pad2高いしなぁ
やっぱxiaoxin padにしようかな
14.6インチのギャラタブウルトラとかデカすぎるよな?
2024/10/06(日) 14:04:21.47ID:2ZjDdtPe0
俺はpro2023を仰向けで掲げて電書読んだり動画見たりもしてるけど
フリップケース込みでほぼ1キロだからまぁ他の人はアームやスタンドで
置いて使う前提以外の用途はオススメしないな
2024/10/06(日) 17:50:35.65ID:n4TWqgsF0
>>170
youtubeのZAKI LABOって人のLenovo Xiaoxin Pad Pro 2025 レビュー動画では
adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh
ってやったようだよ
2024/10/06(日) 18:30:50.04ID:JE5lk2q/0
zhzhじゃなくても大丈夫
2024/10/06(日) 19:24:42.22ID:n4TWqgsF0
>>176
ありがとうございます

ケースだけアマゾンから届いたけど流石に重い
2024/10/08(火) 10:32:42.06ID:26+EQNLD0
PSREFからP11 pro 2nd genが消えてpro無しばかりになっちゃった
あとIdea Tab Pro (TB373FU)が出そう
2024/10/09(水) 15:32:28.55ID:tRbTFohO0
xiaoxin pad pro12.7 2025とかほしいんだけど新品で買うにはアリエクくらいしかないよね?不具合出たら、届かなかったらどうする?届かない時は紛争でまぁ何とかなるだろうけども、不具合が遅れて出たらどうするんだ 1年保証とかあるの?
2024/10/09(水) 16:20:45.14ID:qFXI7Zwq0
色々と厳しそうなのでやめたほうがいいと思います
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/09(水) 21:06:19.68ID:3aadkevd0
>>179
NEC版が発売されるまで待っておくことをお勧めします
あなたのような人にアリエクは向いていない
2024/10/09(水) 21:33:12.83ID:tRbTFohO0
だから今色々調べたり聞いたりしてるんだろうが
2024/10/09(水) 21:37:45.25ID:0sNId3P30
>>182
保証はないと思うべき
セラーは公式ショップでもなんでもない
初期不良や不着なら紛争して返品返金は出来るだろうけど手間は覚悟してください
xiaoxinのコスパの良さはそのリスクも込みで考えて
2024/10/09(水) 21:39:59.63ID:BtAZ3Y3x0
みんな優しいな
俺も助けられた一人だ
2024/10/09(水) 21:47:04.48ID:4NIK4wD00
調べたりしてるようには思えない質問の数々だけどな
2024/10/09(水) 21:53:00.65ID:tRbTFohO0
>>183
ありがとう
ギャラタブとか調べてる時にサムスンダイレクトとかのショップ出てきていいじゃん!って思ったけどあれ別にサムスン公式とかでもなくてただそう名乗ってるだけって聞いて「えぇ…」ってなったわ
1年保証あると調べたら出てきたけどこういうのも期待しない方がいい感じ?アリエクが一応保証してくれるとか出てきたわ
2024/10/09(水) 21:53:50.68ID:tRbTFohO0
>>184
みんなに止められて結局日本版買って助かった?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/09(水) 23:08:01.74ID:MTj7UmlA0
アリエクなんてリスク承知で博打を打つところで
それ相応の値段だから12.7は買ってもいいと思うがなあ
2024/10/09(水) 23:28:57.15ID:5o0fOm2d0
今買うなら2025一択?
2024/10/10(木) 06:51:29.10ID:suP3MlR50
アリエクスレいけよ
2024/10/10(木) 20:33:38.17ID:T4/eIaew0
socの進化ってどうなるんだろうね
アンドロイドもエリート積んでAI強化していくなら2023で安く済まして大きく変わった時に買い換えるとかでもいいとは思うけど
2024/10/10(木) 20:36:36.53ID:T4/eIaew0
>>179
製品保証はついてるけど中国レノボとやりとりしないといけなそう
端末に保証あと何日とか見れるとこある
2024/10/10(木) 20:44:44.65ID:BsSIkFwY0
2日に注文したLenovo ThinkPad StoreでXiaoxin Pad Pro 12.7 2025 with Matte Display Anti-glareが無事今日10日到着
初期不良も今のところ無さそうで良かった。日本語化も無事出来ました有難うございました
ぬるぬる動いて気持ち良い!

2chMate 0.8.10.192 dev/LENOVO/TB375FC/14/DR
2024/10/11(金) 12:58:14.65ID:SNo79fhU0
Xiaoxin pad Pro 12.7 2023がいつの間にか日本語化できるようになってたんやな
OS最新にしたわ
2024/10/11(金) 21:46:40.71ID:szBRruWA0
設定だいたい終わったと思ったらAdGuardが普通にインストールしたんじゃ動かないようなですね?
GPS精度が2m前後と何気に良くて驚いたが方位センサー無しは地味に困る・・・
2024/10/11(金) 23:53:13.44ID:5qr1Vnm+0
うちの12.7 2023はAdGuardバッテリーセーブ対象外にしても1〜2日で自動停止されてアプリ再起動必要になるから面倒くさいな
回転制御アプリも停止されちゃう他のアンドロイドで同じ事にはならないのに
2024/10/12(土) 08:32:32.02ID:GisP9r9D0
>>195
いつの間にかクイック設定メニューにAdGuardアイコンが出来ていたのでタップしたら動いた?
2024/10/14(月) 16:25:43.93ID:U4miVr9a0
Smart ConnectのクロスコントロールでキーボードとマウスをリンクさせるとPCと同時使用できて良いね
2024/10/17(木) 19:18:26.27ID:YcL3dr2w0
システムアプデ16.0.20.015が来ているが小新初心者なので様子見しよう
2024/10/17(木) 21:58:56.38ID:taY/evyL0
アプでしたら充電保護が外れた
2024/10/18(金) 18:01:56.02ID:dASW6O160
小新者ってことですね
2024/10/19(土) 17:54:37.97ID:VAZasf0b0
Tab P12、価格コムで絶賛されてたけど信じられないくらいバッテリー持たない…数分ネットしただけで残量みるみる減っていく…即売却したわ
2024/10/19(土) 17:57:35.85ID:PK3uNXZk0
価格コムを参考にすなよ
2024/10/19(土) 19:34:02.89ID:X3ZCB1rS0
>>203
それでもこんなゴミだと思わなかったよ。1時間ネット見たたげで18%くらいバッテリー減るんだぞ?中華タブレットでももう少しマシだろ
2024/10/19(土) 19:42:42.26ID:PK3uNXZk0
いや中華タブレットや
2024/10/19(土) 19:53:14.95ID:5G97+zo30
P12proだが、そんなに減らんな
満充電からゼロまで12時間くらい持ってるような
めちゃくちゃ連続使用したとしたとしてね
実際2時間くらいの連続使用が身体的にしんどくて限界だが、それで減ってるのが20%弱くらい
1時間で18%って、どんだけ輝度上げてるんだよって話
2024/10/19(土) 21:05:15.72ID:6e+FoSVz0
xiaoxin pad pro 12.7 2025を輝度100%で使っているからネットで動画見るとめちゃ減るね
画面サイズも大きいからいたしかたないと思っている
45W充電は速いし充電保護で繋ぎっぱなし
これって中華タブレットだよね?
2024/10/19(土) 21:22:16.43ID:PK3uNXZk0
中華も中華だよ まあそこらの無名中華メーカーとはビルドクオリティは違いすぎるけど
2024/10/20(日) 04:24:05.21ID:BnOdPU+40
P12のスマート回転について質問だけど
これ縦画面で起動するのを横でやるとアス比が狂うのなんとかならんのかな
最初は普通だったのに今年の始め当たりのアプデがあってからかアス比がおかしくなったし
ウマ娘なんかも最初は横画面でも普通に起動してたのに、いまは縦にしないと起動しなくなったし
一度縦で起動させてから横にすると普通に出来るけど、やっぱアス比がおかしくなるけどこれ設定でなんとかできたりしないのかな
2024/10/20(日) 06:50:18.94ID:63FjtmtI0
aliでプロ2023かコイン割で28600だけどコードが通らん
独身の日まで待ったほうがいい?
2024/10/20(日) 07:42:24.88ID:8voyWsq60
そら待てるなら待ったほうが絶対安く買えるけど
多分25000以下で買えるよ
2024/10/20(日) 13:52:07.62ID:ltgIEjEg0
禿Tab4にGoogle Playシステムアップデートきてたのね
セキュリティもアップデートしてくれよ
213 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/20(日) 16:41:38.24ID:lradRsLB0
xiaoxin pad pro 2023って現状ブートローダーをリロックする方法って無い感じ?
2024/10/20(日) 16:45:13.94ID:CgvQCzDh0
Google Playシステムアップデートと普通のアップデートは配信のルートが違うからなー
Playの方はGoogleがメンテする限りは来るけど普通のアップデートはメーカー次第だから
2024/10/20(日) 17:18:04.55ID:I+G1byYU0
Android15では充電80%で止めることが出来るようになる予定とPixel関係スレで言われているね
今月の15アプデの時に間に合わなくて不満タレている人が居たけど
2024/10/20(日) 19:11:22.69ID:J+NLzUPS0
スマホでは前から労り充電あるのにLenovoTabは何故まだ未実装なん
2024/10/20(日) 21:16:46.09ID:vY1/qulm0
>>206
マジで体感的にP12Proの半分くらいのバッテリー持ちだよ

今まで使ってたLenovoの中でここまでゴミだと思わなかった
2024/10/21(月) 12:50:18.39ID:qbHKwSZG0
イオシスで中古のtab t14を勢いで買ったけど家での据え置き用としては良いな この大画面はコンテンツ消費用に最高♪
2024/10/21(月) 12:51:33.38ID:9XP7QG970
>>218
あれイオシスに出回ることあるんだな羨ましい
2024/10/21(月) 23:11:50.08ID:sLg3HDaK0
xiaoxin pad pro 12.7 2025の画面のリフレッシュレートを標準(60Hz)にするとバッテリー消費はだいぶ抑えられるね
普段はカクカクPCやスマホなので60Hzでもヌルヌル動く感じがする

ホーム画面の工具とかのフォルダって消すこと出来るのでしょうか?可能なら教えて下さい
2024/10/22(火) 07:23:43.52ID:fa0ptvln0
adbで消す パソコン使えないならshizuku
2024/10/22(火) 21:30:15.94ID:bosmUC3B0
>>221
一筋縄ではいかないんですね。やらかしそうなので諦めます
2024/10/22(火) 21:56:19.80ID:osOEhgmE0
P12proはなんで売ってないの?
2024/10/22(火) 23:39:35.08ID:84ExrZDw0
>>209
うちの2023.12.7もアップデートおかしくなってる
画面回転アプリも反応してないしウマ娘でアス比狂うから使えなくなった
2024/10/23(水) 16:26:54.80ID:Y0xrZ87A0
lenovo tab plus、めちゃ音いいなぁ~。それ以外もスタンド機能あったり45w高速充電対応してたり、便利だ
2024/10/23(水) 17:34:26.77ID:DldbKoO/0
>>224
自分も多分そこらへんのアプデでそうなったしそれが原因か
大人しくlenovoにこれについて書いてあっちで修正してくれるのを待つしかないのかな
2024/10/28(月) 15:40:06.70ID:3/3++Tgz0
pro2024 33000円か
悩むな
2024/10/29(火) 12:33:10.00ID:DQACKVL40
Xiaoxinでホームアプリは純正以外の使ってる人いる?
スマホで使ってるNova Launcher入れてみて使ってみたけど、Xiaoxin再起動してデフォ起動のNovaだと反応しなくなっちゃうんだよなぁ
他に良さそうなホームアプリあるなら買ってみるけど、何かありますか?
2024/10/29(火) 13:49:17.18ID:BAr8ighq0
lawnchair
230あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/10/30(水) 05:53:50.40ID:vqOC3tbT0
どうやったらそんなに値引かれるねん・・
2024/10/30(水) 08:59:11.38ID:NfhA+70A0
>>231
何故か今まで通らなかった25ドルコードが通るからコイン割とか合わせると安くなるっぽい
256GBも32000円くらい
2024/10/30(水) 09:05:42.13ID:vqOC3tbT0
色々試したけどとおらんかった
教えてくれてサンクス!
2024/10/30(水) 09:10:47.99ID:vqOC3tbT0
あ!通ったわ!買う!!!
ほんとありがとう!連投すまん
2024/10/31(木) 13:22:40.92ID:33t71o+z0
Tab B9なんだけど操作してる途中でいきなり画面オフになるのって不具合?
試しに画面消灯全部切ってみてもごくまれに起こる
2024/10/31(木) 14:12:28.86ID:33t71o+z0
自己解決
多分電源ボタンの接触不良っぽいので諦めます
2024/10/31(木) 23:14:34.63ID:rKK1YLz60
16.0.20.018安定バージョン 85MB
2024/11/02(土) 17:28:57.47ID:3lbhb3YA0
うう、間違えて Y700 に書き込んでた... 改めて投稿。マルチじゃないので勘弁してください。

ぼちぼち独身の日なので、ali で xiaoxin pad 2024購入予定。動画と漫画用なので pro はいらない。
少々わからないことがあるので、誰か教えてください。

2024 のbluetoothコーデック
ぐぐっても全然ヒットせず。bt のバージョンぐらいしか見つからない。

CN ロム焼の難易度
せこい話ですが、ショップロムでグロ化した機器の方が安いのと見つけやすい。
ショップロム版はブートローダアンロック状態で出荷していると思うので、CN ROM焼いてリロックしたい。
CN版買えばいいだけで必須ではないです。
2024/11/02(土) 17:30:40.79ID:8I8HQ9EE0
結果マルチ死ね
2024/11/03(日) 18:04:06.31ID:t+KNSX9F0
おほー ap500u1700円で買えた
安いなあ
2024/11/04(月) 11:10:44.85ID:QLxAZTB40
12.7は大きそうだから11.5のにしてみようかな
2024/11/04(月) 22:07:49.81ID:CTxvLzrp0
うちの12.7はケースつけて900g弱。ガラスフィルム貼ったら余裕で900オーバーだね
11.5は不良品だったので返品したけど部屋で使う分にはそんなサイズ感は変わらないかも
12.7はキーボードつけて使いたい気がするけど置くスペースが無い・・・
2024/11/05(火) 04:36:47.14ID:DAJTToYq0
11.2の480gの手持ち運用は重さ感じる時もあるけど全然いける
12.7の580gはバンドとかじゃなくてこんもりした握りやすいグリップが欲しくなる
8.8インチの350gは軽すぎてテンション上がる
2024/11/06(水) 18:38:20.93ID:9674obcB0
頑張ってるな
https://i.imgur.com/BP12CoZ.png
P11Pro2アリエクショップROMからグロ版書換え成功記念カキコ
2024/11/06(水) 20:29:18.55ID:bxizq7gk0
他のとこ安いのあるけど最初持つなら信用できそうなLenovoでいいかなと思ってる
2024/11/06(水) 21:19:16.61ID:ZvHt7QOO0
>>245
lenovoはサポートも含めてあんまり信用できへんよ。Googleの方が安心や。
2024/11/06(水) 22:10:21.79ID:Q4IEz2/g0
必須では無いからかタブレットの出荷台数少ないんだね 長持ちもするしね
2024/11/07(木) 07:29:37.76ID:YCZXnr8R0
Google自体は嫌いじゃないけどTensorがな・・・おまえけにG2と2世代前だし余計に
サポート期間長いけどアプデで結構やらかすのがGoogle。携帯はPixel使っているけど
最初はPixel Tabletも考えたけど小新で良かったと思う。安いしw
2024/11/07(木) 07:30:26.87ID:YCZXnr8R0
おまけにG2と2世代前
2024/11/07(木) 22:54:11.47ID:4vtgt7370
zuiは非対応アプリを2画面の下側に表示させるの目茶苦茶面倒だな
2024/11/08(金) 00:56:27.58ID:9JyfdGrC0
2025 256GBがクーポン、コイン込みで3万切ったね
2024/11/08(金) 09:33:41.54ID:c1tWWfpe0
>>250
以前、分割画面にFlightradar24を表示しようとしたんだけど
アプリアイコンがでてこなくてなんでかと思ったら非対応だったのね
>>251
やっす
2024/11/08(金) 10:18:22.64ID:k1/+66BS0
ここまで安くなんのかよ
香港行って行方不明だしキャンセルして買い直してえ
2024/11/08(金) 10:53:34.23ID:iG16XGYz0
どうしようか迷うよね
1111より今のほうが安かったりするのかな
2024/11/08(金) 11:25:31.57ID:n4uDKAvm0
今のが安いし早く届くだろうね
2024/11/08(金) 14:32:25.79ID:EmaFv+Sl0
2022の11.24月に買ったばかりなのにフリーズして電源落ちたままうんともすんとも言わなくなったんだが
2024/11/08(金) 14:46:14.66ID:IC0IG9NP0
中華ロム、ショップロム、グロ版、NEC版どれやねん
2024/11/09(土) 08:32:56.46ID:+qZrgA9Y0
70maiで買ったcnロムをadbで日本語化だけしたハズレ個体引いちゃったなあ
2024/11/09(土) 08:49:19.64ID:ZjHNfyBV0
早めに買ったのに荷物が動かん、、、
2024/11/09(土) 09:12:02.55ID:+qZrgA9Y0
pcに繋げたら本体にはアクセス出来たからディスプレイだけいってるのかなあ試してみるには交換用のやつ高いなあ悩む
2024/11/09(土) 18:47:37.88ID:/LOUpBQ60
2023と2025でtpuケースとガラスフィルムは互換性がありますか?
2023のフィルムとケースが手元にあるんで。
2024/11/09(土) 23:34:01.10ID:H3KNyD/40
60%くらいで充電止まるモードあるようだけどノートパソコンみたいに繋ぎっぱなしで使う場合のモードかな
2024/11/09(土) 23:52:08.08ID:/dJqJZpZ0
充電保護は40%になったら充電開始して60%なったら止まるのくりかえしなので直接給電とは違うと思います
2025は充電も速いから充電保護を切ってそれほどかからずに満充電できますよ
2024/11/10(日) 09:37:56.24ID:pNYsT9NJ0
2023 12.7
ZUI16にしてからNetflixがSDになる問題、443へのアップデートで解消しました。
2024/11/10(日) 10:26:48.28ID:5xyERM+P0
>>263
おぉそうなんですね
ありがとうございますb
2024/11/10(日) 13:34:57.36ID:P+f5KdM00
純正のキーボードケース欲しいけど文字や記号の入力、使用感は実際どうなのか使っている方がいたら教えて下さい
2024/11/10(日) 13:35:51.47ID:P+f5KdM00
>>266
Xiaoxin Pad Pro 2025です
2024/11/10(日) 23:46:44.86ID:G5EEolmI0
最近は代行業者?経由で佐川で届くのね
pro 2025 最新にアップデートしていつものadbコマンドであっさり日本語化できました
sdカード515GBの読み込みがpro 2022 のSD870版よりもたつくかも
液晶は有機ELじゃないけどきれいだね
アマプラはwidevine L1で高画質視聴可能です
据え置きサイズとして良い商品ですね
2024/11/10(日) 23:47:52.84ID:G5EEolmI0
明日からみんな頑張れよー
https://i.imgur.com/WnpeCCx.gif
2024/11/11(月) 04:04:43.16ID:DkjhnPck0
2025の充電保護はPro2022と同じみたいですね

2023は60%固定みたいな書き込み見た気がするけど
40~60%の繰り返しなんですかね?

Legionのバイパス充電欲しいな
2024/11/11(月) 10:58:26.90ID:j95W2LH/0
最近の充電保護って60%をとりあえず維持するような動きなんだよね
前は40%を切るまで充電しなかった記憶があるんだけど
2024/11/11(月) 11:03:53.96ID:7CkYwVXA0
60%で繋いだまま放置してもバッテリー管理アプリとかでは充電電流ゼロのままで減らずに60%維持してるからバッテリー迂回してるような気がしないでもないけど詳しくはわからない
2024/11/11(月) 11:34:57.36ID:DkjhnPck0
>>272
その挙動はLegionと同じバイパス充電効いてますね
Pro2023の充電保護の話ですか?
2024/11/11(月) 11:36:36.77ID:OaV3kMvn0
P12を購入検討してますがそろそろ次世代モデル出る感じでしょうか?
Xiaoxin Pad Pro 2025が国内版P12 2nd Genになると思っていいのかな?
2024/11/11(月) 11:42:13.88ID:7CkYwVXA0
2022のproです
2024/11/11(月) 12:03:07.72ID:IdsxCU7G0
充電保護はバイパス給電と違ってあるポイント(60%とか)以外では充電するしバッテリーから放電もする
Legion Y700のバイパス給電は給電量が充分ならバッテリーの残量に限らず残量に変化ない
2024/11/11(月) 12:35:05.04ID:DkjhnPck0
うちのPro2022充電保護は充電ケーブル挿しっぱなしでも
60%迄充電→給電カットでバッテリー駆動40%→60%充電の繰り返し
バージョンは15.0.388
ファームの違いで挙動が違う話は出てましたね

2022のY700は充電挿しっぱなしだと常に60%を維持してる
バイパス充電ボタンも給電して無い時は押せなくなる
2024/11/11(月) 13:34:56.04ID:7CkYwVXA0
同じメーカーなのにバラバラ過ぎない
2024/11/11(月) 15:37:06.08ID:7CkYwVXA0
以前アプデで充電保護ゴミにされた書いたらそんなのありえんて全否定されたけどバラバラなら話通じなくても仕方ないか
2024/11/11(月) 16:51:16.30ID:gj/0jAq60
モニターアームギリギリ使えないのばかりだな
2024/11/11(月) 17:00:10.94ID:OaV3kMvn0
>>280
モニターアームはVESA規格だから逆に使いにくい
マイクアーム+三脚用タブレットホルダーがベスト
2024/11/11(月) 17:31:36.74ID:5DIGRAmt0
Xiaoxin Pad Pro 2025買ってみたよ
5.6万超えのクーポン狙いで他の商品もちょっと追加して
VISA割とコインとかの割引で下の値段になってた@12G 256G Green, add Lenovo Pen
小計 45,384円
送料
送料無料
コイン -1,361円
AliExpress クーポン -7,437円
お支払い割引 -1,262円
合計 35,324円

11/11初参戦だけどそこそこ買うと結構安いね
2024/11/11(月) 18:20:27.79ID:gj/0jAq60
>>281
タブレットアーム18cmまでのばかりでギリギリつかめないのばかりや
2024/11/11(月) 18:22:36.78ID:ZOD7ux010
分解して軸やバネを切った貼ったして延長したぜ
2024/11/11(月) 18:51:56.83ID:Av6T98uf0
xiaoxin pad pro 2025 12.7インチほしいなぁ
ペンはレノボペンでいいのかな?
286282
垢版 |
2024/11/11(月) 18:59:59.63ID:5DIGRAmt0
>>285
よくわからんけどペンは確実なのを別途購入という手もあったけど面倒なのでレノボペンのセットにしたよ
とりあえず購入後のメッセージでこれはap500uではない場合は連絡してねと質問しといたけど
きっとそのまま送られそうな気がするw
2024/11/11(月) 19:06:13.56ID:OaV3kMvn0
>>283
三脚用のタブレットホルダーなら金属製で20〜30cmくらいまで挟める奴色々あるよ
2024/11/11(月) 19:14:29.55ID:T1lixWaU0
12.7gen2、11セールの少し前に2k上がって11セール開始ちょっと経ってまた2k上がってる
再値上がり前に買えたけど前回セールで買うのが正解だったかな
2024/11/11(月) 19:39:08.00ID:/P0aRyXD0
2025の12/256が32,876円かぁ。  
8/128が28,000円。
4,000円差なら12-256が断然買い得やな。
2024/11/11(月) 20:03:03.59ID:sqt5QjQf0
28448になるな
SD入るなら8/128で十分かなあ
2024/11/11(月) 20:10:07.99ID:Av6T98uf0
>>286
てか安いねコインはないから仕方ないけど6300円割引の39000円くらいだわ なんでそんなに割引入ってるんだ?
2024/11/11(月) 20:12:38.52ID:Av6T98uf0
visa割もこっちはvisaじゃないから仕方ないか
アリエククーポンは6300円だわ うーん
2024/11/11(月) 20:15:23.59ID:/P0aRyXD0
>>291
visaカード決済で1,561円割引
ストアクーポンで468円割引
LenovoOnline Storeね。
2024/11/11(月) 20:17:38.56ID:2ILS2tVW0
>>290
ufs4.0じゃないけどいいの?
2024/11/11(月) 20:19:37.99ID:sqt5QjQf0
>>294
そこでかいよね…
容量は無くてもいいんだけど速さは欲しい…
2024/11/11(月) 20:28:01.25ID:/P0aRyXD0
たかだか4000円なら12-256だなー。
普通に買えば8-128で7000円差あるが、12GBは6300円クーポンがギリギリ刺さるのがいいわ。
2024/11/11(月) 20:41:43.07ID:sqt5QjQf0
よしわかったポチッた!
2000円アップ8/256+ケースフィルムで30414だった
あ~タブレットも買ってしまった
最近色々安すぎね
2024/11/11(月) 20:44:53.50ID:/P0aRyXD0
>>297
もう2000円出して12GBにしようよと言いたいが、それが君のベストバイだ!
おめ!
299282
垢版 |
2024/11/11(月) 20:51:58.24ID:5DIGRAmt0
>>291
5.6万以上購入すると確か9100円で割引率上がるからそれに合わせて追加購入してるからかもね
他に必要なのあれば5.6万円分カート入れてチェックみれば?
2024/11/11(月) 21:10:16.30ID:CcbhDiV00
>>297
いい買い物したな 流石に差額2千円なら大正解だと思うぞ
2024/11/11(月) 21:49:30.26ID:3yBP7IyO0
本体は先月買ったけど今日はキーボードとペンを注文した
今日まとめて買えたら良かったんだけど仕方がない・・・
2024/11/11(月) 22:32:27.41ID:Av6T98uf0
>>299
5.6万円のが3.5万円になった訳ではないってことね あくまでそのレノボタブに対して何円割引になったかってことね
303282
垢版 |
2024/11/11(月) 23:27:19.94ID:5DIGRAmt0
>>302
そうそう説明が悪くてごめんね
2024/11/11(月) 23:49:59.26ID:VJ9Jwhzn0
報告された値段にならんなぁ…
初回限定とか?
2024/11/11(月) 23:54:33.92ID:/P0aRyXD0
/i.imgur.com/EXFcAQm.jpeg
2024/11/12(火) 00:01:59.72ID:IdKtMNnX0
>>305
chmateで表示されないな
i.imgur.com/EXFcAQm.jpeg
最初のスラッシュいらないみたいだ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/12(火) 02:55:49.17ID:wXOr5TwH0
Xiaoxin Pad Pro 2021自動アップデートされて英語に戻ってめんどくて英語のまま放置してたけど
久しぶりにコマンドプロンプト打って日本語化したら前はグーグルストアだけ日本語になっただけで
設定とか全部英語のままで日本語じゃなかったのに
設定も日本語化されてるわオリジナル中華ロムなのに
2024/11/12(火) 07:45:18.74ID:8rntvgmL0
>>306
ありがとう、見つけられた!
2024/11/12(火) 08:14:14.37ID:NJK8ZfHn0
充電保護の話だけど自分の2025の場合純正の45Wでは60%キープして
20wPDのしょぼい充電器使うと40~60%みたいなかんじかな?
それほど気にしていないので詳しいことはわかりませんけど
2024/11/12(火) 10:19:41.51ID:B3FuX3mS0
>>285
今朝ショップから返事が来たけど付属のは3500円位で売ってるap500だったんでホッとした
ja.aliexpress.com/item/1005005914456294.html?channel=twinner
2024/11/12(火) 14:40:49.18ID:IyD+5Q+u0
2025純正カバーつけたらめちゃくちゃ重いね
カバー422g
本体629g
ペン19g
全部で1kg超えー
2024/11/12(火) 17:33:46.53ID:IdKtMNnX0
>>310
いいのぉ ちょっと検討してみよ…
本当に必要なのか、この大きさでいいのか等々
2024/11/12(火) 19:40:42.16ID:naEYDrpq0
タブレットは必要不必要というより欲しいか欲しくないかだろう
2024/11/12(火) 19:44:33.01ID:LbUEswq00
12.7俺は全く持ち歩く気しないけど本国だと学習用として出してるんだよな
2024/11/12(火) 21:27:34.61ID:IyD+5Q+u0
カバーだけでlegion y700の重量越えてて、、、笑
xiaoxin pad pro 2025は完全に据え置きになったよ
家の中でさえ持ち歩きたくない、、
据え置きだから、カバーの意味もほとんどないし、、、タブレットスタンドで事足りたらかも
2024/11/12(火) 21:52:30.30ID:v8hxlxlV0
純正カバーってLenovoロゴが入ったやつ?欲しかったけどキーボードケースにしちゃった
2024/11/13(水) 00:14:22.08ID:x7oWvvEM0
>>316
そう、ロゴ入った風呂蓋タイプのやつ
重さ的に据え置きになっちゃったから、落とすリスクもなく外観の傷防止目的くらいしか思いつかない
開封品でフリマサイトに流そうかな
タブレットスタンド検討中、、
キーボード使うならキーボードケースで良いかと思うよ
2024/11/13(水) 02:33:51.53ID:UFfkSTXU0
>>313
ほしいんだけども…10インチタブはあるんだけどさすがにもうRAM2GBのタブは厳しい
でギャラタブがいいかxiaomiがいいかxiaoxinがいいかと悩んでるところ 金があるなら圧倒的にギャラタブがいいんだろうけど…無いからxiaoxinがいいかなーって思ってる
2024/11/13(水) 15:02:42.62ID:Jsu0yYn80
2025てストレージの早さ容量で違うとかあるの
2024/11/13(水) 15:07:27.03ID:1ziL6yJm0
128はUFS4.0じゃない
256はUFS4.0
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 15:22:51.77ID:gBczkBff0
えぇ…罠すぎるだろw
2024/11/13(水) 15:24:26.59ID:Jsu0yYn80
まじかサンクスそんなのわからんわ
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 15:31:21.10ID:gBczkBff0
マジだった
https://i.imgur.com/nhmsv0x.jpeg
2024/11/13(水) 15:33:15.95ID:nfz/32730
YouTubeやブログで紹介してたりする人たちも勘違いしてるのが多いなぁと思って眺めてた
二千円くらいの差額なら上位互換といっていい256買った方がいいね
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/13(水) 15:36:03.52ID:gBczkBff0
256一択やん…
メモリは8GBでいいや
2024/11/13(水) 20:48:05.00ID:fxNrXLfN0
そういえば2023と2025って本体のサイズ同じですの?カバー再利用できるかな
2024/11/13(水) 21:33:48.21ID:Jd9AL23m0
>>317
グリーンのが欲しかったんだけど値段も高かったので買わずにいました

Lenovo ThinkPad Storeでキーボードケースとペンを同時に買ったんだけど
キーボードはSG付いてペンは数字だけの別発送だった
2024/11/13(水) 22:10:13.34ID:1Cx7Tq6s0
>>326
ROM焼き試験場さんから

本体サイズが長辺2mm、短辺1mm小さくなっています(ほぼ誤差)。ケースの流用は多分無理です。重量と厚みは変わっていません。
2024/11/13(水) 22:20:15.57ID:s9SA/xhF0
背面カメラが明らかに変わってるから別にケース買ったわ
2024/11/13(水) 22:38:19.13ID:fxNrXLfN0
>>328
マジか
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 16:54:05.55ID:t0emx5b90
モタモタしてたら割引終わってた
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 17:50:08.37ID:e0O77l9I0
ドル円156円
時期が悪すぎる
2024/11/14(木) 18:20:52.61ID:5Q0HjCAc0
コイン割も終わったし円安も止まらんし買い時は終わったね
ブラフラもどうなるかなぁこの円円安だと
2024/11/14(木) 18:26:35.16ID:WAqaR8Wp0
>>332
そんなこと言ってたらいつまでも買えないよ
去年の自分がそうだった…
2024/11/14(木) 18:27:12.93ID:2PlR7raJ0
買わない理由ができて嬉しいです
2024/11/14(木) 21:23:26.29ID:ZE9OP8ma0
11日注文分ペンだけ通関手続き中。SG経由のキーボードケースも早く来て
2024/11/15(金) 19:22:16.01ID:X6aGp5bk0
発送されない
2024/11/15(金) 19:37:09.92ID:KCp6h2oJ0
11日に注文したのが今日の昼にようやく出荷されたよ
2024/11/15(金) 22:20:05.26ID:D86ve58b0
独身の日より前に注文してて今日届いたxiaoxin pad pro 2025
Y700 2023なら拾ってたwifiを拾えないんだけど
みんなのwifiの掴みはどんな感じ?
2024/11/16(土) 02:38:48.37ID:l/fLH91C0
>>339
両機種持ってて拾えてるよ
tp-linkのメッシュwifi、5GHzでつながっとる
2024/11/16(土) 06:53:54.35ID:8/iGCTOG0
寝ている間にドル円153円台まで行ったんだな。今154円台半ば
2024/11/16(土) 08:53:44.75ID:zs+7gzUd0
11日注文が昨日って事はそろそろ発送されるかなー
2024/11/16(土) 09:03:25.56ID:FY6TTkt80
アリエクってブラックフライデーセールとかはあるの?
2024/11/16(土) 09:07:32.89ID:zs+7gzUd0
あるよ あくまで肌感覚だけど なんならそっちのほうが安いまである
2024/11/16(土) 09:37:02.41ID:FY6TTkt80
>>344
おぉありがとう
ちょっとxiaoxin pad 待機してみようかな
独身組の新鮮な使用感を聞いてからでもいいしね
2024/11/16(土) 11:53:23.09ID:IaZ4THfB0
>>345
今買わずに待機?
無理やろ…
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 14:54:20.45ID:humq22eL0
>>346
どうして無理?
2024/11/16(土) 15:25:30.31ID:8/iGCTOG0
Lenovo ThinkPad Storeで11日注文のAP500Uがクロネコヤマトで届いた
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025で動いてくれてよかったわ
昔書道家だった伯母に弄らせてみたいが良いお絵描きアプリが有ったら教えて下さい
2024/11/16(土) 15:35:38.90ID:WcJsnNJT0
去年の例だと1111終わってからのサイバーからホリデーセールラッシュで
年内は同じようなクーポンセールが続くよ
安い店は在庫補充間に合わなくて物がないはあるけど
2024/11/16(土) 15:36:03.64ID:zs+7gzUd0
そらもうibisPaintよ
同じストアで別のモン頼んでるけど発送されんなぁ 
2024/11/16(土) 16:08:31.07ID:ymQlUBKY0
独身の日セールよりちょっと前に買ったけど、倉庫の在庫枯れて別の倉庫から移動してるので待っててって連絡来たわ
2024/11/16(土) 16:18:57.06ID:8/iGCTOG0
>>350
ありがとうございます
2024/11/16(土) 16:45:44.14ID:D8VULEKE0
>>350
メインのAndroidスマホにアイビス入れてるんだけどお絵描きすると結構遅延しない?
ちなみに自分も13日注文組だからまだ届いてなくてXiaoxinでは確認出来てない
2024/11/16(土) 17:01:40.62ID:8/iGCTOG0
>>353
2025とAP500Uで文字を書いた感じではそれほど気にならなかったですね
遅延よりも筆ペンモードの限界を感じましたw
細かい作業をするような人だと違って来るかもしれませんけど
2024/11/16(土) 17:14:28.43ID:FREcep+j0
>>338
早いな
8日注文が昨日発送通知だったよ
ある程度まとめて処理してるんだろうけどさ
2024/11/16(土) 17:25:00.38ID:8/iGCTOG0
>>354
ペン先見ると遅れていたわ
2024/11/16(土) 18:55:00.97ID:D8VULEKE0
>>354>>356
早速のレビュー助かります
やっぱりちょっと相性悪いですよね…他に良いお絵描きアプリがあると良いんだけどなー
2024/11/16(土) 18:59:19.76ID:T7n/NaIC0
横からだけど 手ブレ補正きってるか?
というか無料のアプリでアイビスでだめなら大体だめだろ
2024/11/16(土) 20:14:09.79ID:HJYpdL230
>>357
悲観するほどのレベルじゃないですよ。2025レビュー動画でも言っている通りそんな気にならないです
>>358
インストールしたばっかりなのでオフでした
2024/11/17(日) 08:31:31.16ID:+e+U2ElE0
xiaoxin pad pro 2025はUSB-Cで外部モニターに画面拡張ってできますか?
2024/11/17(日) 14:49:57.77ID:z2pbax6+0
ZAKILABO高って人がその手のレビューしていたいような
2024/11/17(日) 20:00:18.68ID:oTy1o0im0
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025だけどLenovo ThinkPad Storeで11日注文のがやっと発送されたぜ
このアスア初だけど発送遅いというかセールでかなり売れてるのかもな
2024/11/17(日) 20:02:10.88ID:oTy1o0im0
ストア間違えた
Lenovo Online Storeで緑の12G256GモデルでペンはAP500Uセット
2024/11/17(日) 20:09:34.79ID:QgqXwTDp0
おめ!いい色買ったな!
2024/11/18(月) 10:25:12.53ID:Ak4XPdmc0
>>363
同じショップで同じ日にグレー12GB買ったけどまだ発送されなくて悲しい
2024/11/18(月) 19:57:01.40ID:V7hSTP5P0
俺も11日…なんで発送されへんの!
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 23:59:44.63ID:vGG8JivD0
xiaoxin pad pro 2021で急にアプリ内課金ができなくなった
過去スレ調べてセキュリティやオートスタート関係弄ったけども解決せず
良き知恵があれば教えてください
2024/11/19(火) 00:41:36.24ID:RIXivKyu0
>>367
playストアのキャッシュ消したらどう?
2024/11/19(火) 00:48:09.93ID:h0aTA2A60
一個前のセールの時は注文してから2時間後には発送されてた
5000円くらい高かったけどな!
2024/11/19(火) 01:01:05.54ID:jF7o8/+h0
>>368
消してみたんですがダメでした

playストアからの購入はできるのですが、アプリ内課金だけができない感じです
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 01:04:54.05ID:eCwfx1et0
一部セラーが先着順で購入者にプレゼントつけるよーって大々的にやってたけどあれ何くれるんだろうね
セール始まった瞬間に即決済しかたら多分対象だろうけど連絡とかも一切ないや
2024/11/19(火) 13:09:11.22ID:RIXivKyu0
2025 システムアップデートきたけど、人柱なってみるか、、
2024/11/19(火) 17:02:33.28ID:6O3ihbvy0
きょうも はっそう されんのう…
2024/11/19(火) 17:07:27.92ID:jOv/Vvyw0
まぼろしじまかな
2024/11/19(火) 17:51:51.88ID:LQArPY1A0
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のキーボード一昨日配送業者に渡ったから今日あたり届くかと思ったら
We're sorry and as compensation, we've sent you an coupon code.なんてメールが届いた
発送されていない人もなんか来るんかな? Lenovo ThinkPad Storeだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 18:27:07.84ID:9GgqdXyb0
僕私の配送状況報告はXでやってください
迷惑です
2024/11/19(火) 19:11:07.29ID:Xq5s5guR0
君のそのレスの方がいらんよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 19:46:40.25ID:OqKV254t0
そういうのいいから
2024/11/19(火) 21:15:15.40ID:cNnsMT5K0
他人の報告は悔しいです!
2024/11/19(火) 22:31:28.19ID:lgAa7siw0
おれの2025ようやく発想された
2024/11/20(水) 15:01:51.43ID:CsE+E+LI0
僕のは17日から空港で待機しているようです
2024/11/20(水) 16:48:38.81ID:Bjdp4W4K0
発送された!!
2024/11/20(水) 18:33:50.57ID:mfo1PwGi0
僕の義経も八艘されそうです
2024/11/20(水) 19:34:22.60ID:pPCa7SCA0
今日Lenovo ThinkPad StoreからLenovo Keyboard for Pad Pro2025届いたけど重たいね
以Lenovoケースで1キロオーバーと言っていたけど
本体607g、本体側のカバー277g、キーボード323gで1208g
ペンを付けるたフル装備で1220gでした

IMEはGboardを使っているが接続した時点で日本語入力になりました
本体自体もまだ使い方が分からないので追々分かるようになりたいわ
2024/11/20(水) 19:35:21.13ID:pPCa7SCA0
本体自体まだ使い方がわからない
2024/11/20(水) 19:36:37.89ID:XQfo6MOQ0
おめ!いい色買ったな!
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 01:03:50.97ID:f6dD0o4J0
うんち!
2024/11/21(木) 08:22:21.66ID:AD+1JPJx0
もぐもぐ
2024/11/21(木) 18:55:47.97ID:uh+Uz83A0
ぺっ
2024/11/22(金) 20:21:59.93ID:dZZWpYGO0
ブラフラセール来た?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 20:33:06.13ID:rnL75jqE0
visa割無いからうんこセールだよ
2024/11/22(金) 20:55:47.68ID:PJd9BUdu0
コイン割もなし!
2024/11/22(金) 21:06:13.31ID:amUDgcXf0
今から狙うなら12月入るタイミングじゃね
2024/11/22(金) 21:09:57.09ID:dZZWpYGO0
コインってなんなの?どうやって貯めるんだ
アリエク使ったことないや
2024/11/22(金) 22:34:50.57ID:GthPMtW20
 >>394
アプリのデイリーチェックインとかゲームで貯める
2024/11/22(金) 23:08:48.65ID:GthPMtW20
ZUi16またアプデ来ているんだね16.0.20.041。504MB
2024/11/23(土) 01:25:44.10ID:wfba+Z5x0
おぉ独身でコインとかvisaとかも無しで39000円くらいだったのが今は45000円か 高いのぉ
2024/11/23(土) 05:02:30.48ID:ejGnk4XP0
アプデした人、antutuのスコアどうなったか教えてほしい
2024/11/23(土) 07:18:22.90ID:FyDcrfzo0
>>396
充電最適化に最大充電量制限ってのが追加されていた
最大80%に制限
2024/11/23(土) 12:11:16.36ID:LN9dgZtw0
スマホは2年とかで買い換えるからいたわり充電とかは特に気にしなくていいなーとは思ってる
タブレットはねぇ 壊れなければ10年使えるじゃん!!!って思ってるからいたわりたいね
2024/11/23(土) 18:30:07.20ID:bbrpyuCG0
>>261
今更だけどフィルムは流用出来そうだよ
他の人も言ってたけどカメラの形が違うのと若干2025のが小さいかもなのでケースは無理だね
2024/11/23(土) 18:31:08.09ID:Z6Qqd2l/0
フィルムいけそうなんだ
アリで2023のが安いから買っちゃおうかな
2024/11/23(土) 19:52:12.85ID:bbrpyuCG0
>>402
たった今2023のガラスフィルム貼ってみたけど全く問題なかったよ
2024/11/23(土) 20:25:58.58ID:Z6Qqd2l/0
おおー!助かる情報!ありがとう!!
2024/11/24(日) 02:53:44.98ID:Z+xPZy/T0
タブレットは液晶が良くてスピーカーが良ければいつまでも使えるって事をhuaweiのM5が教えてくれたけど
アプリのOS足切りという罠があった
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 06:34:45.36ID:6/1h+iaA0
xiaoxin pad pro 12.7 2025 35000円で買ったけど異常な安さだね
物価高い日本で物価安い製品が買えるって最高だな

クーポンとかVisa割とか最安目指さなくても、NECぼりすぎ
2024/11/24(日) 07:44:24.54ID:N46G3dXs0
2025でも使えるペンがコイン割込みで1900円で安売りしてるから欲しい人は早めに
2024/11/24(日) 08:36:28.96ID:KBeM+oIH0
>>407
なんてセラーですか?
2024/11/24(日) 08:50:40.92ID:N46G3dXs0
>>408
Lenovo Online storeがチョイスで出してる
コイン割じゃないページ普通のページで検索してコイン割の方に表示させてから買うと1900円以下で買えると思う
2024/11/24(日) 08:55:23.82ID:N46G3dXs0
Lenovo スタイラス とかで検索すれば普通のページの検索結果にチョイスのペンが出てくると思う 
連投ごめそ
2024/11/24(日) 09:04:59.96ID:KBeM+oIH0
ありがとうございます
2024/11/24(日) 09:57:25.62ID:UlBcYf690
レノボペンってどうなの?Sペンみたいな感じなのかな?書く時に手に反応したらうざいだろうけどペンのみ反応モードとかもあるのかな?
2024/11/24(日) 10:25:42.71ID:nweLsLyW0
クリスタではパームリジェクションはちゃんと効いてる
ペン先が画面に近いと触れてなくても検知してる状態になってて
ペン持ちながらの指でのスワイプ操作とかが結構な頻度で反応しないのが地味にストレスかな
2024/11/24(日) 10:28:40.51ID:Yy7sXSRN0
ああ安くなってるペンってレノボの名前付けた汎用ペンか
2024/11/24(日) 10:31:23.63ID:N46G3dXs0
ap500uの方だよ これを汎用って言ってるのかどうかしらんけど
2024/11/24(日) 10:39:04.18ID:x1/SzROi0
同じモデルでもSOCが変わるとペンも使えなくなる界隈
さっさと規格統一しろ
https://i.imgur.com/wGsXfRz.jpeg
2024/11/24(日) 10:39:40.48ID:Yy7sXSRN0
ああ勘違いしてたごめん
2024/11/24(日) 10:44:37.42ID:BneNAoNN0
こんな色々あるんや
2024/11/24(日) 12:11:34.89ID:PXzAYC3w0
>>407
追加で買ったわ
サンキュー
2024/11/24(日) 12:14:36.47ID:KBeM+oIH0
諦めたいつも敗北w毎度簡単に見つけられる人には感心させられるわ
2024/11/24(日) 15:25:41.91ID:+ziR9RhN0
>>416
型番付き対応表たすかる
422362
垢版 |
2024/11/25(月) 15:29:45.80ID:pOql0rrl0
11日注文のXiaoxin Pad Pro 12.7 2025がいきなり今朝届いた
ステータスは香港で止まってたけど佐川が朝一で配達してくれた
早速GooglePlayと日本語化もやってみたけど結構簡単でとりあえずクリアできたよ
ちょっと気になるのが新しいファーム来てるけど日本語化が出来なくなると困るので様子見です
最新ファーム入れた方居ますかね?
2024/11/25(月) 15:32:59.24ID:WXAGoCbE0
最新でも日本語化維持してたよ
424362
垢版 |
2024/11/25(月) 16:53:13.16ID:pOql0rrl0
ありがとう
暫く様子見てアップデートしてみます
2024/11/25(月) 17:21:37.85ID:IxE8X+v80
ap501uなんてものもあるのね
2024/11/25(月) 18:19:56.50ID:9OgNqlSe0
お、2025が40000ちょっとになってるな
買おうかなぁ
2024/11/25(月) 18:51:47.23ID:H/0BCwqF0
>>424
この前のアプデでバッテリー充電上限80%追加は何気に良いと思う
そんなに触っていなけどおま環ではトラブル出ていない
2024/11/25(月) 21:06:27.00ID:pcgVpwZ/0
空港で止まってた2025がさっきいきなり届いたわ
画面にフィルム貼ってなかったんだけど俺のだけ?
開封レビューではアンチグレアフィルムが最初から貼ってあったからそのつもりで買わなかったわ...
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 21:26:52.32ID:4AuMTgCZ0
pro2025来たからantutu測ってみた

2023 8/128gb
総合763198
cpu 202644
gpu 217109
mem 145280
ux 198165

storagetest 52414

2025 12/256gb
総合1197983
cpu 242770
gpu 394020
mem 308620
ux 252573

storagetest 207596
2024/11/25(月) 21:42:07.56ID:cF4W9yjj0
他の8300端末よりスコア低いなー。
最新のファームウェア?
2024/11/26(火) 14:41:05.84ID:lUsxg7vg0
antutuは解像度の影響受けるから…なんだけどD8200みたいな性能だな
2024/11/26(火) 14:53:44.42ID:QTocPhA00
2025のやつアリエク4000円くらいのクーポンあったりなかったりするな
アプリ入れてコインとか集めた方がいいのかな アプリ入れたら初回限定クーポンとかもあるのかな?
433362
垢版 |
2024/11/26(火) 16:19:43.77ID:gMyWFXrX0
>>427
無事アップデートしてみましたが今の所日本語化の問題は出てないようです
バッテリーの設定も確認しましたが繋ぎっぱで使う場合とか80%上限は良いですね

>>428
自分もいきなり届きましたがフィルム無しだったので早速物色中です@本体とペンのみのモデル

>>432
アプリのコイン集めは日々やっとくと地味に貯まるのでアリで買い物するならオススメです
あとアプリのコインのカテゴリーからの割引で掘り出し物があったりもしますので
Webからよりもかなりお得に帰る場合が多々ありますね
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 21:35:43.87ID:pGl0a+ez0
>>432
もうアリエクとかポイントサイトとか最安値は気にせんでも安い!
12GB 256GBが39000円でも別にセールの32000円の最安値+ポイントサイト還元とか気にせんでええ!俺はそれで高値で買ったw
2024/11/26(火) 23:10:08.71ID:kGtzPSSM0
>>434
32000円で買えるときあった?すごいね
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 23:49:29.65ID:pGl0a+ez0
>>435
独身の日の初日の夜だけ。まあ張り付いてるアリエクガチ勢じゃないと無理なので気にしないでヨシ!
2024/11/26(火) 23:56:36.88ID:OPyJO5060
>>436
まぁ狙ってるのはメモリ12gbの全部入りのやつだけどさ
ケースフィルムペンかな それ足したら35000円くらい?それでもお得だなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 00:03:03.76ID:OJocrrSg0
>>437
アリエクの最安値は株みたいなもんだから追ったらキリ無いね。普段通りの価格でも日本で中国物価で買えるのが嬉しすぎる
2024/11/27(水) 00:03:28.22ID:3MXa1Q350
>>435
>>306これかな
ポイント還元の対象では無かった気がするけどどうだろう
2024/11/27(水) 00:11:59.41ID:CliFlIZu0
>>438>>439
でも1万円も安いなんて……32000円のはvisa割とコイン割も入ってさらにペンは無いからまぁこんなもんか?
割引前の値段はほぼ変わらんしな 買えるならはやく買って使い始めた方がいいよな 届くのに時間かかるし…
アリエク初回限定クーポンとかあるのかな なんかあるみたいなのちらっと調べたら出たけども 併用できるのかな
2024/11/27(水) 00:25:32.07ID:3MXa1Q350
>>440
アリエク発行のクーポン、ショップ発行のクーポン、コイン割、VISA割はそれぞれ併用出来るけど、アリエク発行のクーポン同士は併用出来ない(初回限定クーポン+ブラックフライデークーポンなど)
次のビッグセールは12月の年末セールだから待ってみても良いかもだけど、今よりお得なクーポンが配られるとも限らないのが悩ましいね
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 08:51:24.07ID:IdgGsEAU0
Xiaoxin pad 2025でSwitch系アプリ動かした場合
FPSが低い場面で画面やボタンをタップしまくったら
動作が上限の60FPSまで上がる現象があるんだけどナニコレ?
2024/11/27(水) 10:02:04.70ID:CliFlIZu0
xiaoxin pad pro 2025買おうと思ってるんだけど1500円くらいでオススメの周辺機器等ある?
ケースフィルムペンは一応セットのやつ
ペン2本目買っとけばいいかな?
2024/11/27(水) 10:02:53.31ID:CliFlIZu0
>>441
ありがとう47000円で7000円オフが最大かもしれないな 買うわたぶん
2024/11/27(水) 10:05:40.96ID:yj/DGdcz0
ペン2本目買うくらいならいいケースかフィルム買ったほうがいいと思うけど
おまけのフィルムとケースしょぼいから
2024/11/27(水) 10:14:10.46ID:CliFlIZu0
>>445
ケースは別に薄い透明なやつでもいいんだよね どんなんなんだろ?
フィルムはほしいかもな フィルムにするか
2024/11/27(水) 16:22:15.15ID:lT7KWH2x0
ケースどんなのだったか教えて欲しい レノボオンラインストアで買った人
2024/11/27(水) 16:29:17.57ID:yj/DGdcz0
フリマサイト見てきたらいいよ
大体どこのセラーでもおまけは同じ
2024/11/27(水) 16:30:12.57ID:yj/DGdcz0
xiaoxinpad出品してる人がおまけの写真もつけてるからってことね
2024/11/27(水) 17:29:22.85ID:CliFlIZu0
とりあえずメルカリ見てきたけど…
よく分からんかった なんか手帳型のもあったし黒い安っぽいのもあったし立てかけられる機能ついてるやつもあった
立てかけられる機能付きは便利だな それだったら嬉しいけども それじゃないなら別で買おうかな
2024/11/27(水) 17:32:40.55ID:yj/DGdcz0
あっ レノボオンラインストアのは黒い安っぽいやつ
ケースはまあぼちぼちなんだけどフィルムがね~・・・
2024/11/27(水) 17:45:41.89ID:CliFlIZu0
>>451
黒の立てかけられるやつがついてるのもあったけどそれは違うよね?黒い、本当に本体をちょっと保護するだけのやつだよね?すまん ありがとう
じゃあ立てかけられるやつついた方が便利かな 探してみるわ
2024/11/27(水) 17:56:54.69ID:CliFlIZu0
ぬん
2024/11/27(水) 17:57:19.45ID:CliFlIZu0
ごめんアリエクでの周辺機器のこと聞きまくって
aliexpress.com/_omggSAp
こういうのってどうなの?回転してすごい便利そう ペン入れもあるし
これは2025には対応しては無さそうだけども
urlはかけてるかわからん
2024/11/27(水) 17:58:50.53ID:CliFlIZu0
行けてないわ
urlの一番最初に a. を入れてくれ
2024/11/27(水) 22:46:35.88ID:9p3FuobQ0
あんたが気になったの試して俺らに教えてくれや
2024/11/27(水) 23:38:12.53ID:CliFlIZu0
>>456
urlのやつ頼んでみるわ 2025のやつもあったわ
ファミマで支払いしたわ これで大丈夫だよね?ファミマだとデメリットあるないよね visaはどうせ無いからvisa割引はいらん
2024/11/27(水) 23:45:53.68ID:CliFlIZu0
日本語おかしいわ今酔ってる
完全に勢いに任せた注文だ
2024/11/28(木) 00:10:22.79ID:YR8VCil50
ケースみたいな安い奴なら別にいいだろうけど高額品のコンビニ払いはやめといたほうがいい
トラブルが起きたときクソ面倒
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 00:12:12.44ID:m9l7+xZ90
六万のタブレットはクレカだわ
さっき買った2000円のwifi7無線LANカードはコンビニにして払って来た
2024/11/28(木) 00:18:00.43ID:pH0YjEBX0
>>459>>460
おぉ幸いまだ払ってないしやめとくわ
クレカはjcbだけどこれで払うか アリエクは安全とは言われてるけど果たして大丈夫か 検証もできるね!!!
2024/11/28(木) 00:43:45.49ID:kDAAqMoE0
クレカなら一応PayPal噛ましといた方がいいんじゃない?
もう買っちゃったかな
2024/11/28(木) 00:51:51.82ID:pH0YjEBX0
>>462
まだやってないや ファミマ払いはしたけどこれは払わなきゃキャンセルされるよね?
paypalね 一度はやったことあるからいけるか アリエクでは何回も買う訳じゃないからpaypalでいいかもね
2024/11/28(木) 01:57:50.36ID:kDAAqMoE0
>>463
払わずに放置でも良いけど、アカウント→注文→未払いのページからもキャンセル出来るよ
PayPalならファミマ払いと違って手数料とかかからないからオススメ
2024/11/28(木) 09:10:35.30ID:pH0YjEBX0
>>464
ファミマ払いにしてたけど支払うボタン押したらpaypalとかクレカとかの項目も出てきたわ このままこれを払えば良さげだな ありがとう
2024/11/28(木) 09:21:34.10ID:pH0YjEBX0
あ、待ってもう買ってしまったわ
アリエクって楽天リーベイツ対象だったよな…?
2024/11/28(木) 09:28:27.06ID:+NQrNgnN0
>>466
PCタブレット系は付かないもしくは%低くなるから諦めて気にしなくても良いレベル
2024/11/28(木) 09:30:07.84ID:pH0YjEBX0
>>467
とりあえず4万円だった
でリーベイツ見たら基本は6パーセントらしい 2400円貰えた
仮に半分の3パーセントでも1200円…フィルム代位にはなってたかもしれないよな…ぐぎぎ
2024/11/28(木) 14:40:11.70ID:pH0YjEBX0
にしてもアリエクだとxiaoxinなのにxiaomiって書いてあるの多くね?区別ついてないのか?それともわざとか?
2024/11/28(木) 15:38:03.83ID:+SfA5Eoi0
そういえば2025だけどアマゾンミュージックがインストールできないんだよな
アマゾンの他のアプリは大丈夫みたいだがまだ細かい検証はしてないけど
同様の人居ますかね?
2024/11/28(木) 19:10:22.15ID:Kb1ZLopD0
俺もだわ
2024/11/28(木) 21:31:17.06ID:X4vHiyID0
UGREENの回転式スタンド届いたけど狭いテーブルなのでケースのスタンドみたいに置く場所に困らなくて良かった
2024/11/28(木) 21:33:26.31ID:M+UVEtm40
これ今買うといつ来るんや?
2024/11/29(金) 07:59:53.41ID:iR65xfrK0
最大充電量制限だと80%で画面消灯で使っていない状態だと給電0だけど
使い始めた瞬間に給電するって事はダイレクト給電なのかな?
2024/11/29(金) 08:13:23.21ID:/PPAuh0L0
ダイレクトできてるんか😯
2024/11/29(金) 08:39:39.01ID:MRfmXJvp0
80%まで充電しようと頑張ってるだけじゃないです?
2024/11/29(金) 18:20:58.22ID:GJ1Y2FD/0
12.72025の灰色頼んでたんだけど緑にしないか?灰色は2週間かかるよって言われたわ
2024/11/29(金) 20:28:09.32ID:VUzzPI1N0
緑にしたわ 別にゆっくりでもいいと思ってたんだけどいざ注文したら早くほしくなってしまった
2024/11/29(金) 20:47:59.07ID:IGdIyL1O0
タブレットの色なんてなんでもええわな…
2024/11/30(土) 00:28:16.37ID:iQCkOgp+0
ディメンシティとスナップドラゴンどっちがいいとかあるのかね アプリの相性とかなのかな
2024/11/30(土) 01:54:52.66ID:zq0TO4ay0
2025て純正のグリーンのキーボードて無いの??
2024/11/30(土) 10:30:13.66ID:iQCkOgp+0
レノボオンラインストアって公式なのだろうか
2024/11/30(土) 10:33:50.89ID:vCJF5KTt0
アリエクに公式なんて無い定期
2024/11/30(土) 10:35:59.04ID:gzXiu96c0
なんで直接セラーに聞かないんだろう
こんな場末の板に関係者なんて先ずいないのに
2024/11/30(土) 10:41:15.37ID:jIsqulDu0
質問ばっかりで辟易する
少しは自分で調べてほしい 
2024/11/30(土) 12:51:24.95ID:iQCkOgp+0
お前らと!!!会話したいんだろうが!!!!
でも質問ばっかりでごめんね 一応自分で調べてはいるけども
2024/11/30(土) 13:31:36.99ID:M+cDgytS0
>>485
君はわざわざ文句を言いに来ているだけでしょ?来ない選択肢を考えよう
2024/11/30(土) 13:40:10.91ID:zlj2Wg1c0
レス付けてくる時にも質問してくるのかよ
少しは調べて足りない頭で考えよな
2024/12/01(日) 09:59:06.68ID:UwOQYyHK0
>>488
うるせーよカス
死ね
2024/12/01(日) 10:12:24.86ID:K9kugDoA0
アリエクスレでも聞いたけど「コードをセラーに送信して開いたら驚かせよう」とか出てきたけどこれどういうこと?
2024/12/01(日) 14:33:34.65ID:K9kugDoA0
xiaoxin pad pro 12.7 2025でDMMブックスアプリで全画面表示できる?
少しでも大きく表示したいから下にナビゲーションバーとか表示されないでほしいんだよね そういうのオフにする外部アプリもあるけども…
2024/12/01(日) 15:22:34.93ID:1mkawEXd0
>>490
マルチポストすんな
2024/12/02(月) 00:26:47.59ID:ZoHzwi7g0
xiaoxin pad pro 12.7 2025でDMMブックスアプリで全画面表示できる?
少しでも大きく表示したいから下にナビゲーションバーとか表示されないでほしいんだよね そういうのオフにする外部アプリもあるけども…
2024/12/02(月) 10:58:54.13ID:QTnGhPTo0
AmazonのセールでP12が4万円なんだけど買いかな?
2万円代のG99中華タブにしようか悩んでたけど信頼性考えるとLenovoの方が良いよね?
2024/12/02(月) 16:57:05.36ID:xIBCoDP00
YOGA Pad Pro

i.imgur.com/zW8qC0r.jpeg
2024/12/02(月) 18:26:39.13ID:ZoHzwi7g0
>>495
何円だろ?
2024/12/02(月) 18:27:05.18ID:ZoHzwi7g0
何円なのかは書いてあるか キーボードとか別売りなのかな
2024/12/02(月) 18:37:24.82ID:SnJHMxXU0
輝度が900nitsって凄いな
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 18:54:57.02ID:DWOW0JMI0
7万くらいか。necなら15万円だな
2024/12/02(月) 22:45:46.04ID:OpZ7kaWo0
12.7 2025を数日使った感じ好印象だったから
キーボードとガラスフィルム追加で注文したのが今夜届いたけど
キーボードもちょっと触った感じ良い感じだな
これで1万ちょっとで買えたのは年末セールとコインのお陰だわ
本体(12G 256G )と純正ペン&キーボードと保護ガラス2枚で4.7万位とか
年末超満足度の高い買い物が出来て有り難い
2024/12/03(火) 02:54:42.74ID:r1woQNnj0
12.7 2023をペンとキーボードカバー付き発売日に買って6万で安かったと思ったのにそれより安いのか

今も毎日使ってるがやっぱりいいわこれ
2024/12/03(火) 08:32:08.57ID:b7A74GB80
2025 proセールとクーポンで8G 256G 32000円だった
コインが使えてればもっと良かったんだけどスペック的に見たら十二分に安いからまあ良いかな…
2024/12/03(火) 23:04:34.75ID:MMWT5c4f0
2025の16.0.20.041のノートにCPU周波数の問題とゲームパフォーマンスの改善入ってるから
CPU・GPUスコアが低く出やすい問題改善したのかもな
2024/12/04(水) 20:14:46.41ID:AoyRt1W10
グレーないからグリーンにしないかって来たわ
これじゃあグリーンにして安くしてやって出来るのかね?
2024/12/04(水) 21:26:19.70ID:JXNW9dPj0
うちも来たわ~
キーボード買っちったんたよなぁ
2024/12/05(木) 14:56:42.32ID:H+LU1a7D0
カバー届いたわ
んでそのカバーに「本当にタブレット本体と合う物か確認してね 確認しないでカバーに貼ってあるフィルム剥がしたら返品無理だからね」
って書いてあったわ 本体届くのいつですか!!!はよしろ!!!
2024/12/05(木) 17:56:55.02ID:H+LU1a7D0
こんなん書いてあったんだがxiaoxin pad pro 12.7 2025にはちゃんと合いそうだな
2023と2025ってケースに互換性あるのかね それともこのケースが特殊なのか
https://i.imgur.com/N75lH7x.jpeg
2024/12/05(木) 21:11:58.61ID:cMA4z5x+0
本体はデフォでアンチグレアフィルムが貼られた状態とレビューで見たけど届いた人フィルム貼られてる?
おそらく開封の心配のないCNrom版の方で
2024/12/05(木) 21:58:46.64ID:IS6LflSH0
>>508
フイルムは貼って無かったよ
ケース/フイルムのセットで買ったフイルムを貼ったけど滑りが良くないので国産のフイルムに変える予定
2024/12/05(木) 22:00:53.22ID:H7/S36i90
>>507
2023と2025はカメラユニットの大きさが全然違うから無いんじゃない?
2024/12/05(木) 22:01:57.25ID:H7/S36i90
>>508
アンチグレア仕様のはフィルムが貼られている。ノーマルは知らん
2024/12/05(木) 22:14:30.33ID:mZbd11380
貼ってあったよ
ソッコー貼り替えたけど
2024/12/05(木) 22:35:25.38ID:H+LU1a7D0
>>510
おぉ本当だ全然違うわ
2023の小さいカメラに合いそうなケースではないから2025用だろうな!やったぜ ありがとう
2024/12/05(木) 23:01:49.53ID:cMA4z5x+0
なんか人によって違う…?
ケースとフィルムも一応注文はしてあるからどちらでも対応はできるけど貼る手間が省けるならそれはそれでありがたい
2024/12/06(金) 00:06:30.22ID:Be9Xw4er0
pro2025が届いたからアプデしてベンチマーク測ったら130万だったわ
スコアが謎に低い問題改善されたのかな?
2024/12/06(金) 00:09:15.57ID:9uwxbyb00
YOGA Pad Pro 12.7購入予定の人いる?
2024/12/06(金) 01:54:13.36ID:BII/3VOx0
>>515
256GBモデル?
128GBモデルは110万くらいだったよ
2024/12/06(金) 02:09:10.20ID:0ynYbQGW0
antutuはCPUとGPUスコア以外どうでもいいでしょ
2024/12/06(金) 06:45:13.01ID:LkJxCIlZ0
テスト
2024/12/06(金) 08:12:55.91ID:tnT+pgO/0
えっアンチグレアverってフィルム貼られてるだけなの…?
2024/12/06(金) 08:33:42.09ID:Be9Xw4er0
>>517
8/256モデルだね
俺がやってるゲームはぬるぬるだけど原神とか重いゲームはどうなんだろう
発売直後のレビューだと結構動作がもっさりしてたけど多少改善されたのかな
2024/12/06(金) 14:49:42.49ID:UR9Dr31U0
楽天リーベイツ20%オフだからADP1年付き買っちまった
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 15:34:33.51ID:sh/DwXgU0
馬鹿すぎて草
2024/12/06(金) 16:10:46.10ID:jBGPczCx0
>>516
こいつのグロ版とXiaomi pad 7 proの値段次第かなあ~
2024/12/06(金) 16:12:09.95ID:UR9Dr31U0
>>522
キャンセルした
2024/12/06(金) 20:05:21.18ID:2CieqN0U0
ツイッターで検索して知ったけどYoga Pad Proとやらのグロ版は技適通過してんのね
2024/12/06(金) 22:21:24.51ID:/7j++X180
xiaoxin買ったけど技適なんて無視?
わざわざ申請してる人なんて居るのだろうか レビュー系YouTuber以外で
2024/12/07(土) 03:59:37.75ID:3YksLtPx0
12.7 2023に16.0.474降ってきてアプデしたが日本語化は特に作業しなくてそのまま残ってた
ZUI16で多言語化潰すのやめたっぽいね
最初からそうしとけ
2024/12/07(土) 04:59:45.74ID:JGi2Eaby0
英中以外潰してもロシア人とかブラジル人が困るだけだしな
2024/12/07(土) 11:41:01.91ID:lJHJtgVI0
グリーンへの交換に応じた
年内に届いて欲しいわ
2024/12/07(土) 12:38:19.15ID:CWjJ34aZ0
xiaoxin pad は何年使えるんだろうか
とりあえずRAM2GBの2019年FIRE HD 10はもう厳しい 1万円で4年はよく頑張ったか
2024/12/07(土) 12:39:16.55ID:CWjJ34aZ0
仮に日本語化が潰されてもまた別の方法で日本語化できたりしないもんなの?やたら手順がめんどくなったら嫌だけど
2024/12/07(土) 16:28:25.00ID:sw9KKMHo0
安さだけでxiaoxin pad選ぶのはやめておいたほうが無難だと思うよ…
2024/12/07(土) 17:31:44.16ID:BpGpYIKb0
>>531
うちのpad pro2021がそろそろ丸3年だ
メモリー6Gだけど未だ十分使える
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 17:46:33.61ID:MDfMzEbI0
うちの2021有機EL焼き付いてるわ
黒画面以外気にならんけど
2024/12/07(土) 18:13:22.97ID:HfIfFTn30
>>533
なんで?
>>534
おぉーいいね あと何年くらい使えそう?
2024/12/07(土) 18:14:16.48ID:HfIfFTn30
>>535
2025は液晶だし変な使い方しなければわりといけるかな
2024/12/07(土) 21:23:15.51ID:7LLmuMMD0
もし日本語化できなくなってもデメリットそんなでかいかな?
2025届く直前にパソコン壊れてしばらく英語設定で使ってたけどGboard入れれば日本語入力できるし大半のアプリはアプリ内で言語設定変えられるし思ったより普通に使えた
確かに言語設定が本体依存のアプリは使いづらいけど毎回説明がっつり読まなきゃならないようなアプリを常用してる人ってあんまりいないような
2024/12/07(土) 23:18:39.46ID:dDyMXEM40
Xiaoxin pad pro 2025 (CN) が届いたのですが、コンパスが反応しなくて、アプリで確認するとコンパス無しになってます。
色んなサイトのスペック表でコンパス有になってるんですが、俺のが不良品何でしょうか…。
他の皆さんどうでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/08(日) 00:00:23.19ID:EjgZcYXa0
m9(^Д^)
2024/12/08(日) 07:46:55.40ID:iyZkDBVm0
>>539
Lenovoの公式サイトでコンパス有りの表記は有りました?
それ以外のサイトは正確とは限らないので
2024/12/08(日) 11:06:49.42ID:U7J8Wcas0
なんか欲しくなったから明日2025買う!
ちゃんとリーベイツ噛ませないと…
2024/12/08(日) 13:55:13.95ID:RQV9iqKT0
>>536
もうOTAも降って来ないしな
ZUI13から15まで上げてくれたからレノボには感謝してるけど
ゲームやらないし家のソファーでのゴロ寝専用だから壊れなきゃ後3年位は行けそう
2024/12/08(日) 17:59:36.49ID:ypgEiXDO0
>>540
m9(^Д^)持っていないのねww
2024/12/08(日) 20:34:40.89ID:krYF4X+q0
xiaoxin pad pro 2025買ったけど日本語化したらwidevineさがったりする?
2024/12/08(日) 20:36:42.44ID:QkbQ1WbZ0
>>545
adbコマンド後?
L1のままだよ
2024/12/08(日) 21:08:50.93ID:krYF4X+q0
>>546
ごめん 下がるらしいのはスナドラのxiaoxinだったわ 2025は問題ないっぽいね
2024/12/09(月) 03:34:58.84ID:dG9jXF6s0
2023のスナドラも最新版の日本語化でWidevine L1だが
2024/12/10(火) 10:17:09.90ID:UXCl6Kkw0
xiaoxin pad pro 2025どこで買った?
レノボオンラインストアで買ったが大丈夫よな?他にも買って届いた人いたら教えて欲しい
2024/12/10(火) 12:24:44.61ID:UXCl6Kkw0
あと関税とか取られたのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 12:51:03.62ID:bab/YCQu0
うっざ…
2024/12/10(火) 14:02:34.42ID:eZFIyVOt0
数ヶ月前からずっと内部ベータだったpro 2022 SD版のZUI16がやっとリリースか…
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 17:21:34.99ID:7OT2NzDI0
>>552
そのSD870版の2022proをZUI16にアップデートしたら中国語に戻ったんで
adbで日本語化し直したらAdGuardが中国語のままなんだけど直し方あるんだろうか?
アプリ側で言語を変更したらクラッシュして再インストールし直さないと使えなくなってしまう
2024/12/11(水) 18:09:53.83ID:v8l7A+bX0
タブレット届かないのぉ
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 19:14:45.44ID:1rlsssTo0
ジップロック破れてて少し浸水して水没させたAndroidタブレット
液晶に浸水して画面白くなって動かなくなったけど
数日したら乾いて動く様になって画面も正常に戻ったからタブレット新しいの買うの待てるわ
2024/12/11(水) 19:40:47.37ID:oj+rRYNY0
>>553
ja-JP塞がれてんなー
アプデしなきゃよかった

zhzhじゃアマプラみれんし。
しっぱいした。
2024/12/11(水) 19:45:49.22ID:oj+rRYNY0
前スレに対策書いてあったわ。
助かったー。
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 20:05:58.31ID:7OT2NzDI0
>>557
俺も2023用?のやり方で入れたらAdGuardも英語表記になってそこから日本語に切り替えたら問題なく使えるようになった
2022をZUI16にアップデートしたらちょっと日本語化が面倒になってしまったな
2024/12/11(水) 20:12:14.71ID:aIWBx4bc0
ZUI15時代の多言語対応が消えたのってXDAを見る限りバグだったっぽいけど今回のZUI16でのやつはなんでしょうかね
Y700とかは問題無いっぽいし
2024/12/11(水) 21:17:48.16ID:bWRF2lHg0
>>558
まあ一回入れてしまえばいいだけなんでいいかな。

>>559
おれもy700とか2023の12.7の最新版ではja-jpだけで良くなったので完全に油断してたよ。
なんなんだろな。
2024/12/12(木) 00:40:42.61ID:uZOQX6XO0
みんな関税取られた?
2024/12/12(木) 02:19:41.43ID:sElPBp8z0
2台買ったけど、2台とも取られなかったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 08:56:12.30ID:pRzxmJFN0
関税なんて取られねーよ
2024/12/12(木) 10:36:48.12ID:MI63ZPck0
マジレスすると販売サイト(セラー)次第
ジンドンの公式は正直に内容物を示すから関税がかかる
アリエクのテキトーなセラーは内容物を誤魔化して関税がかからない品物に見せかけてる
最近税関がそれを厳しく見るようになって無作為にチェックするようになった
運悪くそれに引っかかると関税取られるし取られなくてもセラーに返送(強制キャンセル)されたりする場合もある
2024/12/12(木) 11:29:45.23ID:drUJD07x0
だから関税じゃないて何度言えば
2024/12/12(木) 12:22:08.88ID:rnEQgsWu0
2022proの最新ファームウェアにしたらバッテリーの自然消耗がかなり増えたわ。
なんかバグも多いし。
まだアプデしてない人はしないほうが良いわ。
2024/12/12(木) 14:55:27.58ID:s7ZQQsI20
タブレットの関税は無税
正確には関税では無く輸入消費税
個人輸入の場合は商品価格の60%が課税金額で、課税金額が10,000円以下の場合免税
10,000円以上の場合課税価格の10%が消費税額になるけど、
aliの場合商品額を課税されない金額にして発送していることが多い
2024/12/12(木) 15:55:21.37ID:biUWWTip0
p11 pro gen 2 です。

システムをバージョン16にしたら、adguard中国語になって、英語に変更するとアプリがチカチカしてバグるのですがどうしたらいいのかな
2024/12/12(木) 16:01:06.42ID:1Qcrb2eo0
なぜ少し上の書き込みすら読まないのか
2024/12/12(木) 22:16:16.81ID:faW3ZI1G0
お客様のお荷物は空港に到着しました

からもう5日くらい動かないけどこりゃなんかやらかしたかな?
地元の空港に~なら次の日急に来たりするけどこの表記はまだ中国なのでは
2024/12/12(木) 23:30:54.70ID:rfGjF0m30
俺もそんな感じだったけど15日で届いたよ
空港着いてから全然届かないからの、現地の空港に到着しましたから全然動かなくて、そのステータスのまま注文から15日目で突然神奈川から届いた
2024/12/13(金) 00:04:50.54ID:Kos+kyRk0
>>570
4日半でやっと空港から出たわ
楽しみだわ
2024/12/13(金) 14:23:44.20ID:n4eBmJN30
で、でた~~~!!僕私の配送状況報告会www
2024/12/13(金) 17:07:03.77ID:Kos+kyRk0
そろそろ届くから日本語化の準備するわ
日本語化ってこれを見ながらやって大丈夫か?出来なくなったって書いてあるけど今は出来るようになったんだっけ?
https://garumax.com/how-to-display-zui-in-japanese-and-google-play-installation-procedure
2024/12/13(金) 17:32:28.72ID:fBhaiZ150
それの通りやれば大丈夫
2024/12/13(金) 17:46:37.85ID:ZJdWpHlQ0
2025届いて1週間ぐらい触ったけど、今まで使ってた2023よりバッテリー減るの早いんだけどそんなもん?
ゲームでもYouTube見てても2023より明らかに発熱しなくなってるのに減るスピードは早いから不思議
2024/12/13(金) 19:22:40.79ID:ivEj9Dl80
リーベイツのポイント517pt入っていた。10月に買った分かな
2024/12/13(金) 19:37:21.55ID:Kos+kyRk0
>>575
ありがとう 届くのが楽しみだ
正直別に届くのはゆっくりでいいって思ってたんだけどいざ頼んだらワクワクが止まらんわ
2024/12/14(土) 00:44:03.37ID:frCWTzxr0
xiaoxinpad2025でAmazonMusicが入れられない🥺
2024/12/14(土) 22:15:50.11ID:3Y74ovQQ0
lenovoのZUIってなに?osのことなの?
Androidカスタムos ZUIってこと?
2024/12/14(土) 22:50:25.33ID:uTt9QFsE0
>>579
自分のも出来ないな
まあ仕事用だから特に困ってはないけど原因は究明したい
2024/12/14(土) 23:33:27.14ID:yrHvuIHK0
2023アプデで回転制御使えない問題なおるかと思ったけど駄目だねえ
2024/12/14(土) 23:59:55.93ID:5IsY1NCz0
>>580
習近平謹製中国人監視os
2024/12/15(日) 02:42:43.80ID:Die6CrDb0
>>581
もしかしてZUIだから?
TAB6がL3落ちしてるのに気づいて、これも買っちゃったんだが...
ZUIはZUK2以来、でもあの時はAmazonMusicもカスロムで動かしてたから原因不明だわ😭
i.imgur.com/mEtCNcz.jpeg
2024/12/15(日) 08:18:05.79ID:dEU//4lC0
2025で不定期に勝手に再起動起こるわ
非ADBで普通にアプリ消した程度だけどまさかそれすら許されないとか無いよな
2024/12/15(日) 08:55:50.13ID:qFZFYQgE0
>>583
マイペニって呟きまくるわ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 10:28:17.76ID:CUcUtdEs0
>>585
勝手に再起動
中華タブではずれ引くとそうなる
2024/12/15(日) 10:50:16.60ID:BcRLO0Nf0
>>585
中国批判しただろ マイペニ言っただろ
中国サイコー 習近平神!!ってXで呟けば解除してくれるよ
2024/12/15(日) 11:01:27.19ID:Die6CrDb0
>>585
microSD入れてる❓
シリコンパワーとかUHS-1とかだと遅過ぎて不安定になる
2024/12/15(日) 11:39:18.30ID:n2t7nwOo0
>>574
その情報、古すぎね?
今はzui16だろ?

そして、zui16になって日本語化やgoogleplayの導入がかなり楽になったというのが、y700界隈の認識

http://note.com/limzei89/n/nd6ba6dde9c92
2024/12/15(日) 17:43:42.92ID:Do7LRmUj0
11/19に頼んだ2025 12GB グレー
3回の出荷通知更新してやっと発送
LPSGでいつになるのやら
2024/12/15(日) 18:29:40.85ID:RWli/7FY0
うへー国内の通関通って運送業者に渡したからの「予期せぬ遅延」のお知らせがきた…
いつ到着するやら
2024/12/15(日) 18:53:41.85ID:iG0jqJVV0
>>590
ん?でもやってることは
GooglePlayストアをapkからダウンロードして入れる
PCでadb?を通して日本語化コマンド入力してる

どっちも同じじゃないの?
2024/12/15(日) 18:56:33.35ID:h+/Im3+e0
どっちも同じ 古いもクソもない
2024/12/15(日) 19:13:56.68ID:iG0jqJVV0
>>594
まぁzui15に対してだからzui16でもできるよ!って事が書いてあるわけだからわからんでもないけどさ
やってること同じなら >>574の方を参考にやったらいいよね 正直>>590のはadbのやり方とか詳しく書いてないからわからんもん
2024/12/15(日) 19:43:08.21ID:8grkrU450
>>591
こなさすぎじゃね
2024/12/15(日) 20:24:01.88ID:iG0jqJVV0
>>591
どこで買ったのよ
2024/12/15(日) 20:26:21.45ID:HVhRtRh90
ZUI16CNROMでペン手書きの認識言語を日本語に出来る方法ある?
adb localesしても英語と中国語しかでてこない
2024/12/15(日) 21:41:40.84ID:yKRrlLz/0
>>598

https://i.imgur.com/wuxRjgp.jpeg
https://i.imgur.com/DUnxHFZ.jpeg
Gboardの日本語(手書き)でいけるで
2024/12/15(日) 22:20:53.11ID:HVhRtRh90
>>599
GbordはもちろんいけるんだけどGbordの手書き領域からなんだ
ZUIのペンからオンにするとテキスト領域に直接書けるからZUIで書けたらなあ
2024/12/16(月) 00:32:19.25ID:h9xHtqMq0
>>600
勘違いで的外れなこと返信しちゃってごめん
テキスト領域に書けるのは便利そうだね
2024/12/16(月) 00:57:39.31ID:mHOA8leT0
>>596
>>597
Lenovo Online Store
緑なら直ぐ出せるけど的な通知はきてたけど
セールも中盤だったしやむなしかとー
2024/12/16(月) 01:10:12.22ID:kuTVWurZ0
ZUIホームのタスクバー右端にある全てのアプリアイコンってどこで消せるんだっけ
同じUIのY700では消せてるからどっかにあるはずなんだけど
2024/12/16(月) 01:55:37.97ID:N1BYuOkE0
12月9日にLenovo Online Storeで12GBの緑買ったら即発送されて明日到着予定
いい色だなと思って緑にしてみたんだけどあんまり人気ないんだな
2024/12/16(月) 10:21:06.11ID:9pDTunLE0
キーボードケースが黒しかないしね
2024/12/16(月) 23:10:12.46ID:4FBzSahU0
実際使うとカバーも付けるし色なんてどうでも良いよと思う
俺は緑にしたけど淡い色だしキーボードのカバーも付けたから
どっちでも良かったなと思ったわ
2024/12/17(火) 18:29:28.93ID:eBr1jqqf0
lenovo online storeで買ったんだけどこれフィルム最初から貼り付けてあるのか?
わからんわ めっちゃピッタリついてる可能性もあるか?
2024/12/17(火) 20:47:04.81ID:eBr1jqqf0
Google play storeがダウンロード出来ないのだが
始まらないわ
2024/12/17(火) 21:25:44.25ID:eBr1jqqf0
いけたー お騒がせしました
2024/12/17(火) 22:06:38.46ID:De96CRC+0
>>607
少なくとも俺のはなかった
もしかしたらメーカーで貼ってたのではなくてショップROMを買った人(ショップがROM焼いたついでに貼った)なのでは説

俺が購入したCN ROMは完全未開封で何も貼られてなかったし多分そういうことなんだと思う
2024/12/17(火) 23:07:52.33ID:ZjvWeF3S0
2025の純正ケースが先に届いたんだけどかなり反ってるわ
ちょっと不安
2024/12/18(水) 00:22:38.22ID:BlMZVbmI0
ドライヤーか熱湯で成形や!
2024/12/18(水) 12:55:52.79ID:tPdlcoCF0
>>610
ありがとう 一応オマケのフィルム付けとこ
2024/12/18(水) 21:40:42.88ID:tPdlcoCF0
ダウンロードしたファイルとかにちゃんとアクセスできないんだけどどうしたらいいんだこれ
何かブロックされてるのかね?
2024/12/19(木) 00:46:22.93ID:sbP+Sflw0
>>614
質問が雑すぎるから回答ないと思うぞ?
2024/12/19(木) 06:46:39.26ID:G2pg+IUf0
imgur.com/GkFznkt.jpg
Tab Plusの話題もここで良いのでしょうか
画像の下のPCだとタスクトレイのとこを
編集する事は出来ますか?
2024/12/19(木) 11:07:12.93ID:TvsAdvfr0
タスクバーの設定は
設定>一般設定>タスクバー
からやれ
2024/12/19(木) 14:57:45.28ID:WstiQ01o0
>>617
やはりそこしか無いのでしょうね
ゼロにするかGoogle系の6つを表示するか
更に履歴の数個も表示するかの選択肢しかないので
諦めます
2024/12/19(木) 15:19:42.97ID:TvsAdvfr0
普通にドラックアンドドロップで入れ替えできるが…
ZUI HOMEじゃないの使ってるならZUI HOMEで入れ替えてから戻せば
2024/12/21(土) 01:10:45.11ID:QHkjNuEa0
2025て標準でFPSカウンタやゲームモードないの?
ゲームアシスタントオンにしても通知設定やQQとかの中華SNS設定しかない
2024/12/21(土) 01:23:26.10ID:h20GzIgg0
ファイル開く時デフォでLeFileが開いてしまうんだけどこれどうしたらいいの?このファイルソフトなんか使いもんにならないらしいじゃん
2024/12/21(土) 07:38:08.60ID:Zo8cI1ud0
Quick Shareなくてだるいなと思ってたけどXiaomiのShareMeを入れれば同じことできると気づいた
他にもあるのかな
2024/12/21(土) 08:24:37.12ID:6WDbhR+S0
>>619
ありがとうございます
ご指摘の通りでした
2024/12/21(土) 09:00:36.78ID:0FNOnQNu0
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2022をZUI16にしたら中国語になったんで、
adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh
を入力して設定とかは日本語化したんだけど、例えばPlay Storeとか開くと中国語のままなんだけどコマンドこれだけじゃダメ?
2024/12/21(土) 09:18:07.48ID:QC5E7o2P0
Lenovo K10 ZhaoyangPad グロロムが届いたよ(注文日から7日で)
ZUI15→ZUI16にOTAできた、最初の起動で30分位失敗したのと4K動画が観れない以外はかなり良い!
XiaoxingPadPro2025のペンも共有できて最高だわ!(デフォルトで日本語認識)

2chMate 0.8.10.187/LENOVO/TB330FU/14/LR
i.imgur.com/zJFpKts.mp4
2024/12/21(土) 12:17:05.85ID:kVDB7NHF0
最初の起動で30分失敗?
そんなの書かれても知らんがなw

人に伝えようとする努力は必要だぞ
2024/12/21(土) 12:34:28.47ID:QC5E7o2P0
>>626
別端末からスマン
なぜか充電が60%あるのに充電中マークが出てLENOVOロゴで落ちる。
それで初期設定まで行けない不具合。
2024/12/21(土) 13:04:04.84ID:h20GzIgg0
こんにちは
2024/12/21(土) 13:05:07.77ID:h20GzIgg0
apkからアプリを持ってこようとしたんだけどこれAndroid14から封鎖されてるのな
adbコマンド入れなきゃないらしい ダルすぎる……
2024/12/21(土) 13:22:04.29ID:AhX9BSMm0
>>624
ja-JPだけじゃ日本語化出来なかったの?
2024/12/21(土) 13:42:34.60ID:h20GzIgg0
なんで余所でやってなんだ
2024/12/21(土) 13:59:22.55ID:go0tsRda0
なんだとは何だこの
2024/12/21(土) 14:35:12.96ID:YTuR6dbT0
IDコロコロ失敗したんかな?
2024/12/21(土) 14:41:33.61ID:h20GzIgg0
ずっと同じ回線でずっとやってる
何かがNGワードなのか?余所ってNGワードもだっけ?
2024/12/21(土) 15:56:09.70ID:YTuR6dbT0
たぶんNGワードかも?なんでこんなのがってので引っかかるんだよね
2024/12/21(土) 16:26:06.07ID:h20GzIgg0
drastic っていうdsのエミュレーターで誰か試してくれないか?起動するとタッチがズレるんだよ
2024/12/21(土) 16:26:35.93ID:h20GzIgg0
>>635
しかもNGワードわからんくね?これがダメですって表示して欲しいわ
2024/12/21(土) 21:12:22.50ID:0FNOnQNu0
>>630
今試しにja-JPやってみたら設定など全体的に中国語になったので、再度ja-JPzhzhをやったら日本語になりました
機種によっては、ja-JPでOKだったり、ja-JPzhzhでOKだったり違うもん?
ただja-JPzhzhだと相変わらず、Play Storeのアプリの説明文などが全アプリではないけど中国語のアプリ多数
なにか対策ないですか?
2024/12/21(土) 22:01:53.61ID:vDxe0AZY0
2025 8GB/256ポチったやつ届いた
久しぶりにタブレット買ったからドキドキしてる
2024/12/21(土) 22:10:49.92ID:h20GzIgg0
>>639
dsエミュ drasticをいれてゲーム起動してとかできないかな?
タッチ位置がズレるんだよね ゲーム開いてる時だけ なんでだろう
2024/12/22(日) 07:27:26.99ID:dtCVRDan0
なんだこいつ
2024/12/22(日) 10:21:40.46ID:URwFbK5x0
しかのこ
2024/12/22(日) 20:33:27.77ID:nCBW0N200
>>638
CtsPreconditions.apk入れて
adb shell settings put system system_locales ja-JP,en−US

で再起動 
上で書かれてるようなアドガードのチカチカもなくなって
英語になってるから日本語に直すだけ
2024/12/23(月) 14:43:49.24ID:H7XqEIuu0
p11 pro gen 2
snapdragon 870

zui16?のandroid14?にアプデしてから以前より反応というかカクつきしてると思うのですか気のせいかな?
2024/12/24(火) 11:39:40.75ID:TXgw2vvo0
は?
2024/12/24(火) 11:53:39.55ID:TXgw2vvo0
まじで余所でやってになるわ なにがNGなんだよ 書いとけカスが
2024/12/24(火) 13:11:56.32ID:zyCdQJaf0
気持ちは分からんでもないがNGワード食らうたびに愚痴られても困るのよ
2024/12/24(火) 13:50:38.50ID:+rzwyHeV0
うーんたしかにすまんかった
荒らし以外のなんでもないわな
2024/12/24(火) 22:24:36.52ID:qGGBvsqv0
>>643
今やってみたら無事に全てにおいて日本語になりました!
ありがとう
2024/12/25(水) 04:30:03.22ID:BZIIOahr0
だいぶ遅れたけどやっと来てくれて嬉しい
日本語にしても中国語のままなとこがあるからgoogleのデジタルアシスタント使ってホームボタン長押しで翻訳したくなるけど指が届かないからボタンじゃなくてジェスチャーで操作したいし色々難しい
ジェスチャーで翻訳ができるようになればいいんだけど
2024/12/25(水) 14:34:50.32ID:BZIIOahr0
自決
ジェスチャーアプリ使えばデジタルアシスタント起動できたわ
2024/12/25(水) 20:34:40.43ID:q3YSp6gc0
pro2025が来たから、
●GooglePlayStoreのインストール
●adbコマンドで日本語化
●プリインストールされてる中華アプリの大量削除
を行った

昔、y700(2023)が出た当初と同じ感じで使えるね

ネトフリも起動したし、アマプラも普通に見れる
atokを入れたから、キーボードも何の不便もない

でも、早くグロロム出てくれないかな
グロロムy700に慣れた身だと、やっぱりadbによる中途半端な日本語化は中途半端で嫌だね
2024/12/25(水) 21:32:57.85ID:7qw2A81I0
>>652
ブラウザとかLefileとかも消したいんだけどどうやって消した?
>>590のやつではうまく消せんかったわ ある程度消えたけどブラウザトLefileとかは残ったんだよね
2024/12/25(水) 21:51:29.25ID:3Tl5/mQA0
>>653
そのサイトにあるじゃん
adb shell pm enable com.zui.filemanager
で無効化
アンインストールできなくても、無効化すれば同じ事だよ

俺は今、aplinでアプリ名を確認しながら、一個一個無効化していったよ

zui homeも無効化して、代わりにnovaをランチャーにしたよ

これでもう中国語は出て来ないはず!
2024/12/25(水) 21:53:47.12ID:7qw2A81I0
>>654
あ、本当だアンインストールじゃなくて無効化か
すまん ありがとう
2024/12/25(水) 21:54:43.47ID:fiQ9gBix0
>>651
生きろ
2024/12/25(水) 21:57:13.98ID:3Tl5/mQA0
こんな感じ
i.imgur.com/ih7K8AC.jpeg
i.imgur.com/I0tH7dD.jpeg
2024/12/25(水) 22:05:48.50ID:3Tl5/mQA0
pro2025にsmart connectをインストールしてpcに繋いだら、何のエラーも発生せずに接続できたけど、反応が遅くて使い物にならなかった

usb-cケーブルで繋いだから、回線速度は十分なはずだし、cpuパワー不足ってことなのかな?

y700(2023)と繋いだときは実用レベルの反応速度なんだけど...
2024/12/26(木) 22:24:02.66ID:ogsyk48z0
2025Proを1ヶ月弱使ったけどコスパ凄いね
欲を言えばy700みたいに長辺側にもUSBポートが欲しかった
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 23:16:50.15ID:DIaL2xtJ0
大陸版端末にnovaとかすげぇなぁ
キーボードをsimejiに変えたらもう完璧だな
2024/12/27(金) 12:31:06.66ID:jb9Epxp10
antutu_v10を回してみたら、pro2025(CNロム)が120万程度で、y700_2023(グロロム)が130万くらいだった

実際、y700の方が操作に対する反応が良い気がするね
2024/12/27(金) 13:22:05.76ID:DJO3/1xs0
12.7インチ買ったけどホントにデカいな
マンガを見開きでなるべくデカくして読むために14インチとか検討したけど14インチは絶対にデカすぎるよな xiaoxin padが安くて助かった
2024/12/27(金) 13:36:53.56ID:1V69bX1N0
漫画は15インチサーフェスでももう無理
2024/12/27(金) 15:03:20.90ID:DJO3/1xs0
>>663
サーフェスはPCか?
ノートPCとタブレットは微妙に操作の距離感違うしなんとも言えん

ちなみにもう無理ってどっち?小さすぎる?
2024/12/27(金) 15:26:40.33ID:1V69bX1N0
老眼なんよファンとサイズ1段階あげたら最期一気に来るぞ
2024/12/27(金) 18:57:16.14ID:DJO3/1xs0
>>665
あーそりゃつらいな
それなら離れなきゃない、離れたからでっかいモニターのがほしくなるよな
2024/12/27(金) 20:56:41.47ID:M4JcwxbJ0
下に表示されてるアプリバーみたいなのって消せない?
これのおかげで3ボタンナビゲーションバーが小さくなって困る
2024/12/27(金) 20:57:18.72ID:M4JcwxbJ0
>>667
自己レス12.7 2025です
2024/12/28(土) 07:37:30.11ID:dkSeL1Pw0
zui homeを無効にして、novaに変えたら、3ボタンモードのバーにアプリは出なかったぞ
お望み通り、ぶっといバーだったw
2024/12/28(土) 11:22:11.12ID:KTb89BW20
>>669
ありがとうございます
ホームアプリをいじるのは初めてなんで緊張しますがやってみます
2024/12/28(土) 11:36:45.37ID:4/Y/mg5i0
>>670
616の画像がNOVAの画像ですね
2024/12/28(土) 11:38:12.54ID:oLLboZUV0
今日、pro2025をsmart connectで繋いだら、普通に使える感じの反応速度だった

今回は、開発者モードをオフにしたのが良かったのかも

これで、ノートpcのサブ画面として使い物になるわw
スタンド買って来なきゃな
2024/12/28(土) 11:43:53.85ID:oLLboZUV0
>>670
一般設定>タスクバー>off
でアプリアイコンが消えるんじゃないの?
2024/12/28(土) 11:49:33.02ID:oLLboZUV0
pro2025って、画面の最大輝度が低いね

昼間の喫茶店で窓の近くに座ったら、画面が暗く感じるね
2024/12/28(土) 13:45:10.94ID:KTb89BW20
>>673
これで消えました!
皆さんありがとうございます
2024/12/28(土) 17:10:04.36ID:jPiZLlD+0
pro2025を14インチノートと並べるとちょうどいい感じ!
i.imgur.com/qUG77Hb.jpeg
2024/12/28(土) 18:13:39.43ID:jPiZLlD+0
図書館のフリーwifiに繋がらなくなっちゃった...
中華アプリを削りまくった影響かなぁ
wifiに繋がった後、ログイン画面に移行しないんだよね

一回元に戻すしかないのか
出先で必要なときはテザリングで繋ぐ整理とするか...

早くグロロム出てくれねえかなぁ
2024/12/28(土) 23:23:12.63ID:T+0apiAU0
誰かxiaoxin pad pro 12.7 2025でdrasticっていうエミュを動かしてください…ゲーム起動したらタッチ操作ズレませんか?
2024/12/28(土) 23:39:09.92ID:tfkKERtX0
動かすわけねえじゃん
2024/12/29(日) 01:33:36.98ID:oJzJOCQi0
マジコン世代は割れが当たり前だと思ってるのかね
2024/12/29(日) 02:12:41.26ID:ymAUCeOZ0
割れカス何回も同じ事書き込んでて気持ち悪いです…
2024/12/29(日) 12:55:39.13ID:d2YWp82j0
中華アプリを削除しまくってフリーwifiに繋がらなくなっちゃったけど、
タウンwifiをインストールしたら繋がったw

よかったよかった

play.google.com/store/apps/details?id=jp.wifishare.townwifi
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 13:57:35.55ID:7vreDj2h0
2025、2023より充電速度が明らかに遅いんだが何故?
ワット数は上がってるはずなのに
2024/12/29(日) 14:39:43.71ID:d2YWp82j0
>>683

設定>バッテリー>充電の最適化>バッテリメンテナンスモード-オン

をオフに変えてみたらどうなる?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 21:54:17.70ID:kbZlzJPa0
ACECOOL回
このどれかによる脳卒中だろ
2024/12/30(月) 13:18:44.83ID:JG5jK/os0
タウンwifiだとスタバのwifiみたいなメアド登録不要なサービスはいけたけど、
メアド登録必要なTokyoFreeWifiはダメでした...

tb375fcのグロロム早く出てくれ
2024/12/31(火) 02:27:49.65ID:Rkyeyfqn0
p11 pro 2022でAdguardチカチカしてたから、pcでadbなんちゃらインストールして日本語のlocaleインストールを試みたけど。

やったことはcrtpreconsition.apkインストールしてadb shell settings put system_locales ja-JP

日本語はインストールされなかった、ダークモードが茶い色っぽいグレーになった、あと輝度がバグってタブレット全体で常にちょっとだけチカチカする。

起動と再起動でロゴとかが明らかにバグってる、スクショ撮れない....

どうしたらいいのー


https://i.imgur.com/asLasg0.png
2024/12/31(火) 15:38:30.08ID:3A2Ky/ce0
一回リカバリーモードからファクトリーリセットしてチカチカするなら寿命じゃないの
ハードウェア故障でしょ、知らんけど
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 09:14:06.27ID:yqXKAvbQ0
ほんと下品なやつしかいないな
ずーっと言った事故が絶対落とせないからね
高額放映権料や放送スポンサーなどの副次的要素もあるか
どう考えてもつまらないんだよね
2025/01/01(水) 11:04:53.42ID:3dmU8gdO0
それな
2025/01/01(水) 20:54:35.06ID:w1gBMIM00
>>687
そもそも、最新版のzui16に出来れば、日本語化は楽勝なんじゃねえの?
もしかして、zui16にすらできない旧型なの?
2025/01/02(木) 17:09:29.44ID:Lunaw7bw0
>>691
zui16です。全部リセット初期化したら正常に戻りました、まじでバグってた怖いよ。

adguard は中国のままで頑張りますが、今度はAdguardが裏で終了しちゃう不具合が起きてます。呪われてる。
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 22:10:58.32ID:XKz4bFpe0
かきめすとめえんをぬんあめぬけこほよるたかせはあろね
2025/01/04(土) 21:24:40.57ID:H9Xb2xTl0
RSAでグロrom焼いたxiaoxin pad pro 2022に
TB132FU_S340047_241204_ROW適用するとエラー出て起動出来なくなるな、注意されたし
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 16:49:07.02ID:NJ3kHUHE0
急激に不安になってきてるの笑えるw
まぁ1年ぶりくらいに
絶対そっちの方がまし
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 19:08:01.75ID:Uv/D7OpX0
上げようがない人生なんかな
一人で抱え込まないで全力すれば良い感じだった?じゃあ今シーズンより問題は新規ファンが
あまり触れられてたで
2025/01/05(日) 20:18:58.31ID:iJEzgjRL0
>>694
サンクス
2025/01/05(日) 20:19:57.28ID:iJEzgjRL0
>>694
再起動メッセージは消せないのかしら?
2025/01/07(火) 16:37:38.29ID:JGIrTUIj0
>>694
今朝ここを見ずにやってしまった。
何度やっても、再起動からの正規じゃないシステム的なメッセージが出て電源オフになるので、電源ボタン+ボリューム下げボタン同時長押しで旧バージョン起動。後はバージョンアップするには今すぐ再起動を、後でで回避。
有効な対策は無いのか、思案中。
2025/01/07(火) 22:09:09.73ID:YIY8EVBB0
>>699
コレはどうだろうか?

qiita.com/kei_tnk/items/8460aeaeaca7dfe66df2

ここに書かれてる、グロロム内の『vender_boot.img』を差し替える手法は?
2025/01/08(水) 14:55:01.98ID:KYRlqEfI0
Lenovo Idea Tab Pro
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-idea-tab-pro/len103l0026

Lenovo Yoga Tab Plus
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-yoga-tab-plus/len103y0001
2025/01/08(水) 17:59:55.68ID:W/uTxpd60
Yoga Tab PlusはmicroSDなしか…
2025/01/08(水) 18:07:49.90ID:/xLMsYvn0
>>701
スレチだがLegionも来ているんだね。手が出せないNEC版が出る前に意外とお安く来たんだね
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 23:53:06.64ID:aR6F9w1D0
idea tab pro地味によくない?
たぶんこれペンも付属してるよね
2025/01/09(木) 00:11:12.69ID:Tf75swXK0
アリ輸入した奴ら涙目な価格だな
2025/01/09(木) 00:13:59.32ID:teqCfeOd0
xiaoxin を買ってp11 pro 2022化した人らもひどい目に遭ってる
海外版潰しかもな、お疲れ
2025/01/09(木) 00:31:34.53ID:y5LvKQmq0
idea proは2025(8GB/256GB)の日本版的な感じか?こっちは12GBでペンも付けて、さらに別でケースも買って4万円だからまぁ…
plusはSDカードなし?僕的には論外
2025/01/09(木) 05:19:01.95ID:v6tedPRR0
2025買ったけどなんかあったんか
ひどい目って何だ
2025/01/09(木) 14:08:21.18ID:OR67Wknr0
タブレットは動画やコミック用にしてる人はSD最重視だからね
2025/01/09(木) 18:04:15.05ID:y5LvKQmq0
>>709
そうそう DMMブックス使ってるけど既に読んだか読んでないかの表示はダウンロードしてなきゃ表示されないんだよな だから全部ダウンロードしてる まぁ70GBくらいしかないからたいしたことはないんだけど ダウンロードしなくても読んだ本を本棚に追加していくとかしたらわかりやすいとは思うけど
2025/01/10(金) 13:19:57.23ID:hEhSMICv0
pro2025でウマ娘やってる人いたら聞きたいんだけど
画面縦横の回転正常?
2023だとアスペクト比狂うとか回転制御アプリ効かないって上にレスあるんで
2025/01/10(金) 19:14:22.83ID:i0QfnTu60
試してみたけど
縦画面で起動→横画面にするとアス比が狂う
一応また縦にすると適正な表示になる

逆に横画面で起動して縦にするとやはり狂う

初期起動のアス比を維持してるっぽいので自動回転でアス比がおかしくなるのは避けられないんじゃない?
2025/01/10(金) 20:52:16.91ID:hEhSMICv0
>>712
検証ありがと。回転やっぱだめか
初代Y700は問題なく回転したのにxiaoxin padの方は何でだめなんだろ
2025/01/10(金) 22:53:33.30ID:v9sQ3vA10
>>703
ほんとだ
8万だからリベ20%で6.5万ぐらいか
もう少しキャンペーン重ねたいね
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 00:44:23.65ID:xEMwiY3y0
p11 2ndgen、アップデートしたらデフォのホームアプリ(スマートランチャー?)が暴走してるのはおま環?
いつものnovaのホーム画面でもなんか挙動がおかしい。
2025/01/11(土) 00:46:51.68ID:VVnGiIYy0
novaはスマホでもトラブっているのが居たな。nova環は正直・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 13:27:22.70ID:xEMwiY3y0
>>715が自分だけということはおま環、というかnova環か
治らないしリセットするか
2025/01/11(土) 14:08:41.12ID:3IqsoRMv0
出遅れたがLenovo Xiaoxin Pad Pro 2025をようやくゲットした。
Zui OSはAndroidと違ってマルチユーザー機能はないのか?
2025/01/11(土) 23:56:03.73ID:mFUc/Yd20
超初歩的な質問で申し訳無いんですけどap500uって電源オンオフの概念ってありますか?
タブレットのBluetooth機能をオンにしてなくても書けちゃいますよね?
2025/01/13(月) 11:23:53.83ID:9HhtsbZA0
lenovotabってギャラタブのdexモードみたいな機能って使える?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 21:02:12.75ID:PR3DaSwC0
>>720
安いタブ以外は使えるよ
2025/01/13(月) 23:25:40.64ID:2aE3NmHI0
あるけど使い物にはならない
ギャラタブを模した機能は他にもある(セカンドスクリーン、ペンメニューなど)が全部ゴミだと思った方が良い
2025/01/14(火) 00:43:45.41ID:UyLJWwua0
やっぱ高級タブ群と比べちゃうとカタログスペックに出ない部分では値段相応なんやなぁ…高望みした使い方はしないから俺にとってはこいつで大満足なんだけど
2025/01/14(火) 13:50:26.51ID:u67w0iyP0
xiaoxinpadとかTverで上側に白帯出るのどうにかならない❓
2025/01/14(火) 15:20:17.57ID:4+vsv1/R0
IdeaTabProよさげだな
P11ProがAndroid14になったから当分使うけど買い替え候補
2025/01/14(火) 18:04:38.69ID:xMLG8qUM0
ノートアプリさえあればなあ
2025/01/15(水) 19:40:46.22ID:cH2rHLPa0
>>724
ディスプレイの外観設定をライトモードにしているとか?
自分のはpro 2025でダークモードだけど白くならないね
2025/01/15(水) 20:28:58.28ID:+q8+4QhJ0
>>727
ダークモードだと目立たなくなるけど、上側だけ帯が出るの一緒だった🥺
2025/01/15(水) 22:40:24.18ID:ZpQINq1+0
そもそも帯ってなんなんだろう
2025/01/16(木) 18:15:25.72ID:TGqkIsYc0
帯に短し襷に長し
2025/01/16(木) 23:48:35.98ID:9jdZ7no30
12.7 2025使ってるけど電池持ち悪い気がするわ 3年使ってるfireHD10の方が良い気がする
2025/01/16(木) 23:58:21.15ID:/X4qSIqh0
ディスプレイのサイズも輝度だけでも変わってくるね。やすい低スペで事足りるならそっちを使っておけば気にならな使わなければ良い
2025/01/17(金) 20:26:11.35ID:utbZkavA0
ロック解除でしばらく使わんと顔認証じゃなくpinコード入力させてくる時あるんだけどこれどうにか出来ない?
電源切った後とかならpinでもいいけど切ってないのにpin入力させてくるわ
2025/01/17(金) 20:38:00.48ID:PFQhBDHa0
androidのセキュリティのシステム要件だから無理
2025/01/17(金) 21:14:04.55ID:utbZkavA0
>>734
そうなのかぁ ありがとう
2025/01/19(日) 08:21:05.64ID:bQO+24e+0
xiaoxin pad 2025、バッテリーもちは11時間となってますが、実使用では
ブラウザやYouTube見るだけでもガンガン減っていけ感じでしょうか?
あと、タッチ画面の追従性、指への吸い付き具合についても知りたいです。

今月発売されたIdea Tab Pro購入検討中です。
2025/01/19(日) 17:21:45.67ID:r4kIK6cP0
>>736
基本的にバッテリーセーバーオフ、リフレッシュレート144Hzで使ってるけど体感8時間ももってない気がする(寝る前に80%まで充電済み→朝起きたら10%近く減ってたことがあってビックリした)
指への吸い付きって言うのがちょっとよく分からないけどタッチ操作は抜群だよ
最初は遅延が気になるかなと思ってたペンの書き心地も実際に使ってみると気にもならず良い感じだった
2025/01/19(日) 19:14:49.00ID:5gaoLIw40
画面の輝度100%、リフレッシュレート最高にして動画観るだけでかなり減るよ
大きい画面で性能が上がる分バッテリー消費は覚悟したほうが良いと思う
2025/01/19(日) 20:04:07.97ID:3Zbamkks0
>>737
俺も、パネルへの指への吸い付きって聞いた事無いわ
2025/01/19(日) 20:58:11.28ID:bQO+24e+0
>>737
>>738
ありがとう御座います。日本版店舗にデモ機が無いのでとても参考になります。
画面大きい分電池の減りは速いみたいですね。100だと眩しすぎるので輝度50くらいでの明るさで十分なら良いのですが。。
すみません、吸い付くとは分かりにくい表現でしたね。アプリドロワーやブラウザスクロール時のタッチの追従性という意味でした。
2025/01/19(日) 21:33:04.11ID:r4kIK6cP0
>>740
スクロールの反応は素早くて忠実だし、例えば3Dゲームなんかで遊んでるとちゃんと指先通りに動いてくれる(動きすぎて困ることもある)から追従性は高いと思います
うちは部屋が暗いので輝度40%くらい+目の保護モードで満足してるけどここまで下げてもやっぱり電池の減りは速いなwしょうがないけど!
2025/01/19(日) 22:08:10.58ID:bQO+24e+0
>>741
お返事ありがとう御座います!
追従性は問題なさそうですね。
電池減りは大画面+Antutu100万超えのSoCだから仕方ないのかもしれないですね。自宅メインならバッテリー保護モードで40-60%維持しながら常時給電がいいかも?
2025/01/20(月) 00:31:40.68ID:bLbdDjsG0
LenovoTabPlusアップデート入れたら
充電関係の機能追加あったけど
変なゲームアプリ沢山入れさせるトラップには閉口だ
2025/01/22(水) 22:00:52.62ID:gOTU5ytI0
Xiaoxin Pad Pro 2025で充電80%カット状態で
輝度100%リフレッシュレートスマートでyoutubeの動画フルHDで全画面表示にすると
USBケーブルの簡易表示では6Wくらい通電しているようだ
2025/01/22(水) 22:01:51.75ID:gOTU5ytI0
ひどい文章だ・・・
2025/01/23(木) 08:42:19.80ID:Bx4eblpv0
>>744
スレチ
ここはLenovo Tab Pシリーズのスレ
技適なしの犯罪端末を語るな
2025/01/23(木) 08:46:29.36ID:L58iSG410
xiaoxin padとスレを分けたらこっちのスレにはほとんど書き込みがなくなりそう(´・ω・`)
2025/01/23(木) 08:50:01.52ID:Bx4eblpv0
中国端末語りたいなら中国の掲示板に行け
2025/01/23(木) 08:56:10.43ID:a4QHooO/0
こいつこのスレにまで出張ってきたのか
2025/01/23(木) 08:59:58.07ID:Bx4eblpv0
国税庁より引用

保税地域から引き取られる外国貨物、いわゆる輸入品には、原則として消費税がかかります。
この外国貨物を保税地域から引き取る者は、原則としてその引取りの時までに輸入申告書を提出し、消費税を納付しなければなりません。なお、外国貨物の引取りについても、別途地方消費税が課税されます。

〇納税義務者
輸入品を引き取る者が消費税の納税義務を負います。したがって、免税事業者はもとより、個人事業者でない給与所得者等であっても、輸入品を引き取るときには納税義務者となります。
輸入品を引き取る取引については、事業者が事業として対価を得て行った取引(事業取引)でないとしても消費税が課税されます。
2025/01/23(木) 09:20:33.07ID:oCURkwAJ0
>>746
スレタイの小新=Xiaoxinだからスレチじゃないよ。
2025/01/23(木) 09:29:59.30ID:Bx4eblpv0
スレ違い通り越して国違い
中国行けよ犯罪者
2025/01/23(木) 10:05:06.95ID:pWTxFIMI0
触れるな
2025/01/23(木) 12:26:25.38ID:lXfCxn4w0
Y700スレとか荒らしてた構ってちゃんだからスルーしろ
2025/01/23(木) 12:50:08.05ID:Bx4eblpv0
犯罪行為を指摘することは荒らしらしい
国から出ていけ
2025/01/23(木) 12:52:32.47ID:Bx4eblpv0
どうどうと脱税の書き込みしてる馬鹿
消費税払わなくてラッキーとか思ってるんだろうな
それ証拠もバッチリ残る虚偽申告済みの脱税だから
テレビでよく見る脱税しまくってる政治家もこの程度の認識


567 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/12(木) 14:55:27.58 ID:s7ZQQsI20
タブレットの関税は無税
正確には関税では無く輸入消費税
個人輸入の場合は商品価格の60%が課税金額で、課税金額が10,000以下の場合免税
10,000以上の場合課税価格の10%が消費税額になるけど、
aliの場合商品額を課税されない金額にして発送していることが多い
2025/01/23(木) 20:00:52.20ID:pbB7hxuO0
今月いっぱいでまたアリコインが消えるみたいだな。酷いなw
2025/01/23(木) 23:14:13.47ID:+acjJj2F0
今朝、緊急地震速報みたいなのが鳴ったのは何だったんだろう
実際に揺れた福島とは時間も位置も違うし、通知欄みても何もないし、2台持ってるXiaoxinPadPro2023のうち片方だけ鳴ってたのも謎
2025/01/24(金) 15:16:25.80ID:yo0W9Ous0
メギド72動きますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 15:19:52.92ID:4B3q2teU0
はい。
2025/01/24(金) 15:50:59.74ID:TK4JJqcZ0
ありがとうございます
2025/01/24(金) 19:48:23.36ID:g6z9KLSQ0
>>751
気付かない内にいつの間にか 小新Pad ついたな。やってる事が中国そのもので清々しいわ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 19:50:56.00ID:qN9xJ6TO0
【LENOVO】Tab P-11シリーズ【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607687272/

パート1から付いてます…
2025/01/24(金) 20:38:05.80ID:yGQY1xU70
>>763
タイトル違くない?
765名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/01/24(金) 23:56:09.57ID:haE47Nj30
>>764
パート追えば続いていると判る事だけど…
頭わる
2025/01/25(土) 06:04:05.14ID:JeZsFBik0
LENOVOがOEMしてるLAVIEは初代スレにはなかったのをわざわざ2代目スレからつけてるのにまるでここがLAVIEすれだと思ってる盗人猛々しいリーベンレン…
2025/01/25(土) 08:44:40.30ID:PtrJ26T+0
タイトルの漢字が読めないんだろう、察してやれ
2025/01/25(土) 09:21:09.17ID:hOBOh8t00
>>758
黙れ犯罪者
2025/01/25(土) 10:18:27.36ID:OnDjlsxm0
>>762
自分の過ちを絶対に認めないゴミカス
中国人そのもので清々しいわw
2025/01/25(土) 10:29:47.48ID:hOBOh8t00
違法中国端末持ち「お前中国人だろ!」
2025/01/25(土) 11:22:20.43ID:sP0XQXxg0
Xiaoxinオーナーの方々の意見参考にして(ありがとうございました!)国内版Idea Tab Pro購入してみました。
確かに少し重いけど俺の場合許容範囲。
液晶綺麗で4スピーカー音質も悪くない。動作サクサクで144Hz対応てヌルヌル動く。タッチの追従性も快適。
ゲームは全くやらないので分からない。
電池持ちはスリーブでは全然減らないけど、大画面のせいかネットや動画は結構減り速い。輝度50%て動画1時間見た時は6~8%位の減りなので実用性十分。
PD100Wのケーブルだと充電速度かなり速いので外出時困る事はなさそう。

今のところ大満足です!長く使えそう。
2025/01/25(土) 15:19:13.56ID:r67CbCTb0
>>771
よかおめ
2025/01/25(土) 16:10:23.61ID:MXUA5DuQ0
12インチ超えだと電車の中で使うのはきついなぁ(´・ω・`)
2025/01/25(土) 16:18:55.89ID:jwsxPMSi0
さすがに腰を据えられる場じゃないと使えないね
外で使うタブレットだと8インチあたりが一番便利かも
2025/01/25(土) 16:30:38.32ID:Omjb1Myk0
>>773
昨日通勤電車で立ちながら使いました...俺の場合特に問題なしだった。
2025/01/25(土) 18:09:54.81ID:15ltBt3T0
これとiPad Airで悩んでる
こっちの方が圧倒的にコスパは良いけどアプデ保証が2028年9月までで3年半ぐらいなんだよな
iPadは倍近く長く使えると考えると買い替えの手間が減る分そっちの方がいいのか…??
それともWiFiでしか使わないならセキュリティアップデート切れてもそこまで気にしなくてもいいんかね?それならこっちをな使えばいいと思うんだが
2025/01/25(土) 18:26:35.17ID:Vlqc8k/D0
iPadってプロ以外は60fpsなんだっけ?これってドレかしらんけど
2025/01/25(土) 18:47:41.38ID:jwsxPMSi0
>>776
そもそもなんだけどAndroidとiOSだから同じタブレットと言えど似て非なるものじゃない?
やりたいことや自分のガジェット環境次第でそのへんは最初から定まってそうなもんだけど
2025/01/25(土) 18:56:58.59ID:muYJU1QU0
>>776
Idea tab pro?
もしそうならセキュリティアップデートは2029年まで、OSは16まで。
2025/01/25(土) 19:16:27.14ID:r67CbCTb0
>>776
セキュリティ云々はクレカの番号だったり大事なアカウントのパスワードだったりを入力しなきゃ大丈夫なんじゃないかな
古いAndroidスマホを子供のサブ機として長年使わせてるけどウイルスやらで困ったことは無いよー

iPadは長く使えるってのもあるけど中古で高く売れるってのも利点だよね
自分もゲームで遊びたかったらiPadかなって悩んでたけど、Apple Pencilが高かったのと広告ブロックアプリの有無で結局2025にした
2025/01/25(土) 20:32:29.78ID:Omjb1Myk0
Idea Tab Pro、急に広告てるようになったと思ったら>>196で報告されてるんですね。
色々対策調べてみたけど見つからない。。どなたか解決方法知りませんか?
2025/01/26(日) 06:43:10.37ID:n0RKHlSL0
>>775
周りの人は迷惑してなかった?
2025/01/26(日) 07:49:47.41ID:/78GxyLq0
>>782
縦持ちで席の前に立ってたので大丈夫。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/27(月) 22:02:56.06ID:uuEVNz+20
>>771
Netflixの最上位プラン入ってたらDolbyVisionで見れるか確認してもらえたら嬉しいです
2025/01/27(月) 23:05:49.28ID:AHvJPAhn0
ごめんなさい、入ってないです...
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/27(月) 23:55:05.34ID:uuEVNz+20
>>785
あっ了解です。お返事ありがとうございます(-人-)
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/27(月) 23:58:16.28ID:uuEVNz+20
lenovo Tab Pro持ってる方でNetflixの最上位プラン入ってる方がいましたら、DolbyVisionかHDRで見れるか確認してお返事頂けたら嬉しいです
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/28(火) 20:11:03.12ID:NryxPsXB0
>>781
アプリ起動してなくても
設定→追加の接続→プライベートDNS→プライベートDNSプロバイダのホスト名

の所に

「dns.adguard-dns.com」

を入力してたら広告出なくなりますよー
2025/01/28(火) 21:53:52.50ID:KsskMWQ/0
>>788
これってアプリとかと何が違う?アプリを入れる必要すらないから広告ブロックするだけならdnsだけで十分?
2025/01/28(火) 21:58:14.93ID:/4tLSqMR0
そんなことないだろ
「広告ブロックを解除しないとコンテンツ見せへんでー」っていうページに当たったとき面倒では?
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/28(火) 22:33:58.64ID:NryxPsXB0
>>789
広告消すだけならアプリと違いないし、アプリみたいに勝手にオフになる事もないからこっちの方がいいよ
広告見ないと見れないサイトの方が少ないし、遭遇した時だけオフにすればいいから
2025/01/28(火) 23:17:45.25ID:KsskMWQ/0
>>790
なるほどありがとう
>>791
簡単にonoffできるならいいね アプリもそうだけどレノボタブだと起動時自動でonにならないから困ってた いろいろやってみるよありがとう
2025/01/29(水) 11:56:03.95ID:Y3Z5UpPI0
>>787
lenovo tab p11 pro(2nd gen)だけど、Dolby Visionのマークが出てくるので、見えているっぽい
アマプラでも出てくるね
2025/01/29(水) 12:15:03.80ID:2bdqe1yH0
そんなコンテンツ見なきゃいい
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/29(水) 23:31:36.27ID:ostbHH2/0
>>793
ありがとうございます
p12 proまではNetflixのヘルプページに記載があるので確認済なのですがそれ以降のが載ってなくて...
2025/01/30(木) 07:50:31.35ID:O3/Ol4AB0
>>788
これ知らなかった。ありがとうございます。>>781ですが、AdGuardの設定内にあるウォッチドッグONにしたら今のところ落ちなくなりました。
また落ちるようになったらDNSの方法試してみますが、この方法ならAdGuard入れてない端末にも有効そうですね。
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 13:36:45.99ID:i2TfeKUO0
リベ20%来たからYoga Tab Plus買ったった
2025/01/31(金) 19:39:03.85ID:J5nVOf+W0
XiaoxinかIdea pad pro使ってる人に質問です。
画面リフレッシュレート設定、スマートと標準を両方試しましたがバッテリーの減りはほぼ同じでした。皆さんはどうでしょうか?
144Hz使う設定のアプリゼロの場合、スマートと標準はバッテリー減りに差が出ないならスマートのほうが効率的?
2025/02/01(土) 20:13:45.77ID:cyYxOZk30
そんなもん自分で判断しろよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 21:01:10.22ID:IT8Bq/a80
xiaoxin pad pro 2025のマットバージョンと
ノーマルバージョンにマットフィルムを貼り付けたのとで違いはありますか?
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 21:16:41.24ID:T8+iDeyS0
はい。
2025/02/01(土) 21:49:08.50ID:KCfKiWPi0
T1155が気になったけどこれLenovo製なのか
2025/02/02(日) 08:45:44.98ID:dTIgjb4C0
lenovoじゃないnecタブなんて無い
2025/02/03(月) 07:51:36.65ID:ep27GbQN0
Idea Tab Pro、メモリ8G+Android14のせいか 分からないけど、アプリ複数立ち上げると裏のアプリ結構早くキルされますね。
他はバッテリーの減りは早めだけど動作はストレスなく快適です。
2025/02/03(月) 08:41:08.49ID:YLz1X3is0
>>804
いいタブですよね。スペックそのままで複数サイズ展開したらいいのに。。
2025/02/03(月) 15:16:11.80ID:B6hVk1MK0
リーベイツきてるの朝気がついてギリギリにidea pad pro買った。
p11proからの乗り換えだから、楽しみ!
2025/02/03(月) 18:12:52.11ID:HOYBqi630
スレタイ嫁
2025/02/10(月) 00:42:49.61ID:pBpOzeKa0
tb375fcのバージョンアップが降ってきたからアップデートしたけど、何の不具合も起きてない
中華ロムのママ、中国語アプリを削りまくって、日本語化して、novaを入れていたけど、アップデート後もその環境のママで使えてる
2025/02/10(月) 18:36:23.91ID:gSZTlZjR0
小新2025 proだけど16.0.20.091安定バージョン439MB来ているね
2025/02/10(月) 20:04:47.43ID:gSZTlZjR0
アプデ後にバッテリー項目の充電の最適化の最大充電量制限のチェックが外れて100%充電されていたので他の方も確認してみてください
2025/02/11(火) 12:15:19.00ID:FOEI7fUP0
バッテリーの項目は確かに変っちゃってますね
他もチェックしてみます。
2025/02/11(火) 19:25:27.10ID:VdoMYjMb0
Xiaixin pad pro 2025って、IPX2に対応してたんや。
お風呂はだめかな…
2025/02/11(火) 20:21:03.84ID:LgJJO5x40
筐体デカいから中に取り込んじゃう湯気の量も多くてヤバそう
2025/02/11(火) 22:28:58.30ID:s+NqRXeY0
この時期は浴室とそれ以外の温度差が激しい
いくら防水でも筐体の中に結露が出来たらアウトでは
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 10:14:19.81ID:IzpV91E/0
リーベイツ20%の時にIdea Tab Proを買った人に聞きたいんやけど
獲得予定ポイントもう付いてる人いる?
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 00:15:30.02ID:UOALftc50
楽天万歳!
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 00:19:11.34ID:PE3bWcsY0
レノボストア、会員登録するだけで5000ポイント貰えるらしい
https://i.imgur.com/vzmQm4c.jpeg

招待リンク
https://www.lenovo.com/jp/ja/account/login/index.html?_cts_=EHOLZl7V
2025/02/14(金) 06:36:43.12ID:98/dvpBZ0
>>817
こっちは紹介者に報酬入るから

ps://account.lenovo.com/jp/ja/account/login/index.html
からね
2025/02/14(金) 08:03:18.66ID:MBbFh1Kx0
>>817
乞食死ね
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 00:53:23.64ID:McVf2xvk0
Xioxinpad pro 2025をグローバル版にrom焼きした方います?
2025/02/16(日) 02:44:26.14ID:ZHZTRZXO0
いない
2025/02/17(月) 11:15:06.66ID:4xaiIrf90
NECのPC-AC-AD028CとAD033Cって何が違うんだろ?
ヨドで3800円で売ってるんだが
2025/02/20(木) 09:15:15.04ID:pjTyApbJ0
>>822
スペックが全く同じなら型版変更による値上げ
2025/02/21(金) 04:51:28.96ID:txBUN2FQ0
>>823
型番違うだけか
Pro2022でAD028C使えてるからとりあえず不要だけど、ビックでは生産完了扱いで取り扱い終了してること考えると処分価格かな?
precision pen 2相当っぽいAD031Cも同じく3800円で処分かな
2025/02/21(金) 15:24:15.83ID:1WngKhOd0
idea tab pro/xiaoxin pad pro 2025用で
スリムなカバーある?

↓これ買ったけど分厚いわ
 YIMASE Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7 ケース 2025年発売
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 17:25:39.29ID:yUIbeCdK0
xiaoxin pad 2025気になってるんだけれどアリで買ったらセキュリティ的に怖いとかありますか?
2025/02/22(土) 17:28:57.25ID:Db0qxx2K0
セキュリティリスク大だから買わないほうがいいよ
2025/02/22(土) 17:33:29.81ID:JmUl7dDR0
>>826
100%バックドア仕掛けられているから買わないほうがいいよ
2025/02/22(土) 18:05:26.86ID:Nsqg9vWj0
アリは箱空けてグロ版のロム入れてるとかざらじゃなかったっけ?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 18:32:22.96ID:yUIbeCdK0
xiaoxin 2025はグロ版ロムないよねまだ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 18:47:41.50ID:e10yjSPp0
>>826
中古品を再シュリンクしただけのものだからやめとけ
2025/02/22(土) 22:01:21.28ID:N4zrcj3p0
>>828
国内正規版のIdea Tab Pro買えば良いのでは?
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 01:17:25.50ID:32GEIF+Q0
>>832
貧乏なもんで
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 20:22:59.26ID:32GEIF+Q0
>>196
HUAWEIタブとGalaxyスマホもそうだよ
ほんと厄介
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 20:41:54.49ID:32GEIF+Q0
たまにありで激安のやつあるけどやっぱ偽物来るんかな
2025/02/23(日) 20:58:17.16ID:OEo1Fzee0
それ系はよく見ると製品名が違う事が多い
xiaoxinじゃなくてxioaxinとかだったりする
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/23(日) 21:01:04.60ID:32GEIF+Q0
>>836
なるほどそうやって誤魔化してるんだ
化学療法のためのーとかよくわからないことが書いてあるのはそのためね
2025/02/23(日) 22:29:07.75ID:ZiAdahL10
商品名同じで価格が数割安い詐欺ストアもある
ストア開設日が最近だから慣れてればすぐ分かるけどレビューも偽装してるから
騙されて買って怒ってるブラジル人とかロシア人の☆1レビュー付くまで分かりづらい
2025/02/23(日) 23:41:09.49ID:Yf9EeVPM0
◯◯個売れました、もイジられてるショップある?
高額商品でカモられたことはないけどいつか引っかかりそう
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 00:01:49.97ID:UB6yoFj50
レビュー偽装あるよね、日本人のふりしてカタコトだったり
たまに切れてる外国人見るけれど、偽物だと紛争開いて返金させることはできないものなの?
2025/02/24(月) 10:15:29.84ID:sNBqgjlS0
アリエクでxiaoxin pad pro 2025買おうと思ったけど割高のにしかクーポン適用できなかったんでアニバーサリーまで見送るわ
アニバーサリーで安いのにもクーポン適用できる事を祈る
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 14:26:44.53ID:UB6yoFj50
クーポンつけようとしてもたまにセキュリティなんたら…と出てきて適用できないことがあるわ
256だと41000ちょいくらい?
国内版と大きく差がないの悲しい
2025/02/24(月) 21:59:26.23ID:l58/hnLY0
今そんなに値上がってるんか
なら国内版のほうがペンも付いてるし良いかもね
一時期は12GB 256GBが3万位だっけ?
俺が買ったときは8GB 256GBが3万2千円位の時
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 11:40:06.73ID:iQZaf1f10
えーうらやま
アニバーサリーでクーポン使えたそのくらいにならないかなあ
2025/02/25(火) 11:47:51.41ID:oTqSqkH60
スマホがちょっと前からクーポン適用不可にされてたみたいでタブも同じ扱いにされたっぽいな
アリで買うのはもう終わりかなー
2025/02/25(火) 11:55:17.54ID:cu39gw0G0
>>833
メーカー保証あるし、Android16までアプデ保証されてるから差額は吸収出来ると思う。

>>196
ウォッチドッグONで解決
2025/02/25(火) 11:55:19.02ID:1X2O6xiV0
俺も4ヶ月くらい前に32000円で買った。
一年使ったp12を売った価格とほぼ同じだった。
ゲームとかしないから使い心地あんま変わらんけどw
2025/02/25(火) 12:30:57.83ID:cu39gw0G0
>>847
P12と比較してXiaoxinの画質、音質は上ですか?あまり変わらない?
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 14:14:06.06ID:iQZaf1f10
>>846
アリで買ったやつって基本的にAndroidアプデされないの?
2025/02/27(木) 00:09:37.27ID:d8H7Pcp00
>>842
フリフリクーポン?で8,000円クーポン当たったのは適用出来たよ
i.imgur.com/Py9tcvh.jpeg
2025/02/27(木) 02:02:01.51ID:tHpBFj0S0
クーポン使えなくなってるんだ
じゃあもうテムで売ってくれたらいいのに
アリエクもう要らね
2025/02/27(木) 03:04:39.99ID:Oaj+w89B0
>>850
128GBってROMが遅いヤツだよね…?
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 07:43:02.45ID:AO1p5oRA0
>>850
羨ましい!
2025/02/27(木) 09:41:56.32ID:b4E4nmR90
>>850
クーポン使ってこれの256フィルムケースペン付きを3.2万ぐらいで買ったわ
本当はアニバーサリーまで待つつもりだったけどクーポン当たってしまったのとアニバーサリーで安いのにもクーポン使えるか分からんかったから決断した
何か今xda見たらグローバルromもあるっぽい?
2025/02/27(木) 12:13:37.76ID:Zm4sogdy0
128GBは罠だから気を付けろ
2025/02/27(木) 15:37:00.71ID:bneWW1lS0
流石にこのスレ見ててちょっとしか値段変わらないのに128GB買う奴は居ないんじゃね?
情弱以外ね
2025/02/27(木) 16:19:32.10ID:LwbuDxMv0
>>852
そうそう
適当にクーポン適用出来るか試しただけだから買ってないよ
自分は随分前に256GB版購入済み
今回のクーポン使ってキーボードとか色々買ってみた

>>854
クーポンの期間が2日間位しかないから悩む間もないよね
ペン付き32,000円なら安いと思うよ
2025/03/01(土) 15:42:12.35ID:Hf+K46zi0
pro 2021なんですが急にflickが使えなくなってしまった
プレイストアの再インストール、グーグルプレイ開発者サービスのアプデ、flickの再インストールとやってみたけど駄目でした

https://i.imgur.com/3VflaUw.jpeg

こんな表示なんですが対処方法があればご教示ください
2025/03/02(日) 05:42:14.00ID:oCao4whF0
バッテリー切れから充電出来ない不具合3年ぶりに遭遇したわ
ケーブル繋いでも充電中の緑色に変わらず%表示も出ないしEDLモードにも入らないから
標準アダプタとケーブル繋いで放置しといたらいつのまにか充電始まってた

>>858
「急に使えなくなる」理由ってだいたい自動アプデじゃね
apkpureとかで以前のバージョン拾ってきて戻すとか
2025/03/02(日) 10:14:09.96ID:YqAr4CUT0
>>859
ありがとう
apkpureから旧バージョン(2個前)引っ張って来たら使えました
1個前じゃ駄目だった
2025/03/04(火) 20:35:41.68ID:mO2/UaNs0
IdeaPad Pro受け取ったのでよろしく頼む
設定に結構英語が残っててんってなってるけど、まあ価格(NECロムでない)とのトレードオフかなとは思える…のか?
2025/03/04(火) 21:33:06.99ID:qBaL/LQx0
国内の保証が受けられる
2025/03/05(水) 07:30:38.07ID:PO42wGeK0
Amazonで注文したIdeaは未だに発送されず
前倒し発送期待したけど3/14までダメそうだわ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 18:12:48.41ID:zl1kbarJ0
アリで2025買った。届くの楽しみ。
諸先輩方よろしくお願いします!
まずは上の方のADBコマンドをやればいいのかな?
2025/03/06(木) 18:16:46.10ID:FkRFKDFK0
先にグーグルプレイのapkを拾ってきて入れてそれだけだと日本語入れられないから開発者オプションであれこれしたら使えるようになったよ
2025/03/06(木) 18:47:26.47ID:zmTPA1Yh0
グロロムではできることができないこととかってある?
2025/03/06(木) 21:20:31.77ID:TtqIIW1+0
明日lenovoが楽天リーベイツで20%ポイント還元?らしい
つまり、実質4.4万で1年の保証付きグローバルrom版が買える
アリエクで買ったの後悔した
2025/03/06(木) 21:23:09.10ID:TtqIIW1+0
cn版もグローバルromにすり替える事自体は可能らしい
ただ、グローバルromにすり替えた状態でアプデすると本体のリージョンチェックに引っ掛かって起動できなくなるらしい
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 23:46:17.00ID:zl1kbarJ0
>>867
3万で買ったから差額的に後悔はしないけどlenovoずいぶん安くなったね
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 00:05:43.25ID:38PZzLYw0
日本語化ってshizukuでは出来ないのかな
アプリ消すのも全てそうできるようになれば楽なのにね
2025/03/07(金) 00:31:20.83ID:9iTaf3+80
この下のやつなんて言うの?タスクバー?

どうやったら取れるの?アプリを取り除いても箱は残る


https://i.imgur.com/UT2tZxI.jpeg
2025/03/07(金) 02:59:11.73ID:2lXbm5rx0
>>864
まずは裸になって正座してからです
2025/03/07(金) 06:06:07.73ID:/Mexba9h0
安モンAndroidタブが一機壊れて不便だから
アリエクセールで2025買うわ
完全に日本語化されないならメモリ8GBでリーベイツ実質4万5千くらいの日本語版買う必要ないしな
中華版のほうが1万以上安く買えるのはデカイ
2025/03/07(金) 06:20:50.56ID:9mAlqE5B0
今なら日本語のほうがいいと思うぞ
ここの連中は中華の3万ちょいで256G買ってるからいいのであって
2025/03/07(金) 06:30:37.57ID:/Mexba9h0
だからアニバーサリーで中華版3万ちょいで12G256G買う予定
2025/03/07(金) 06:53:33.94ID:oXlAWZ340
>>871
消すの諦めてhomeアプリ入れ替えた
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 11:34:24.89ID:38PZzLYw0
12Gのほうがやっばいいの?8GB256買っちゃった
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 11:41:58.46ID:38PZzLYw0
どなたか、日本語化の後の中国アプリの消し方を教えていただけませんか。
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 12:09:54.84ID:/Mexba9h0
>>878

https://qiita.com/kei_tnk/items/32fe637a864e7bfe7715
2025/03/07(金) 12:25:39.28ID:0SYXC1qR0
shizuku使えるならshizutools使いなよ
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 12:50:41.57ID:38PZzLYw0
>>879
ありがとう
MACだとhomebrewしかないのかな
adb App controlはWindowsだけかあ

>>880
使えるわけじゃないんだよ
便利なデバッグアプリということは知ってるけどw
2025/03/07(金) 13:33:15.57ID:+QY9pMpE0
adbで出来る事すら聞いてくる程度なんだからshizukuなんて名前知ってるってだけでしょ
2025/03/07(金) 13:46:26.88ID:SpEoOH+q0
アリエクの中華ロム版と迷ったけど結局楽天リーベイツ経由でidea tab pro買ったわ
届くのが楽しみ
2025/03/07(金) 15:18:24.07ID:/Zooawku0
尼ミュージック入れるのってMagiskでフォルダのアカウント権限変えると行けるらしいけどやった人いる?
2025/03/07(金) 15:39:28.18ID:JNdG3ws80
xiaoxin pad pro 2025アリエクで買ったの今日届いたわ
今のところ悪くなさそう
ただ、液晶見る角度ちょっと変えると縞々みたいな所謂モアレ?ってやつが目立つな
俺だけじゃなくて他の人の2025の液晶もこんな感じ?
2025/03/07(金) 16:43:30.49ID:dQlNrblg0
>>885
買った店はどこ?
関税取られた?
2025/03/07(金) 16:45:31.21ID:JNdG3ws80
>>886
lenovo online store
2025/03/07(金) 17:10:35.78ID:dQlNrblg0
>>887
そこで買う気だけど
怪しい中国人通関業者に消費税取られた?
2025/03/07(金) 17:13:20.57ID:JNdG3ws80
>>888
特に問題は無かったとだけ言っておく
2025/03/07(金) 17:17:20.10ID:dQlNrblg0
>>889
有難う兄ばで買うわ
2025/03/07(金) 17:57:29.87ID:9iTaf3+80
>>876
えーマジですか、ありがとうございました

おすすめのホモアプリ教えて下さい
2025/03/08(土) 00:07:56.71ID:4xQxS/nf0
>>885
アリエクで買ったけど自分には無いな
2025/03/08(土) 00:48:35.76ID:Ao3rIe2Z0
>>892
何かちょっと斜めに見て近づけたり離したりすると何かモアレっぽいのが見える角度距離があるけどホンマに全く無い?
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 08:22:50.80ID:ftNJSx0P0
リーベイツもあるけど楽天市場店だとポイント10倍+スーパーディール10倍ってやってるな
ちゃんと計算してないけど表示されてる分+10倍分で13000Pくらいつくのか?
そしたら57800円だけどリーベイツ20%とあんまり差がなくなる気がする
2025/03/08(土) 10:37:08.05ID:UgsMNwLG0
>>894
俺はYahooショッピングで日曜割引諸々でIdea tab proが50000円位になった時にYahoo保証付けて購入した。レノボの保証はあまり評判良くないと聞いたので。
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 14:03:18.37ID:7n8urim40
>>887
同じストアから今日届いた
3/1に買ったからまあまあ早いね

フィルムとケース付いてるかと思ったけどなしか、残念
Macでも日本語化と不要アプリの削除ができました
2025/03/08(土) 14:41:16.26ID:XEQszm2t0
>>896
あのセット、ケースはともかくフィルムがゴミだぞ
あんまり気にしなくていい
2025/03/08(土) 15:14:35.91ID:Ao3rIe2Z0
>>896
>>897
確かにフィルムが如何にも安物って感じのがケースに付いてきたな
モアレは見える?俺のはちょっと傾けて近づけたり離したりすると見える角度距離がある
2025/03/08(土) 15:52:23.28ID:4xQxS/nf0
>>893
全く無い…と思ってたけど白い画面をちょっと傾けてクッソ間近に見てみると細かい縦線のようなものがあったわ
でも目立つレベルじゃないよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 15:57:27.89ID:ueGbk+2Z0
xiaoxin pad pro2025のフィルムでおすすめのある?
アリエクの安いやつとかでもええんかな
2025/03/08(土) 16:00:52.39ID:Ao3rIe2Z0
>>899
そうそう単色の画像とか部分だと分かりやすいのも言うの忘れてたわ
自分の2025が不良というかハズレなのか普通なのか知りたいって感じです
2025/03/08(土) 16:14:52.73ID:4xQxS/nf0
>>901
初期不良だったら交換したいもんね
目立ちはしないけどよく見れば縞々があるって感じだから普通なのかもしれない
自分たち以外の人はどうなんだろう
2025/03/08(土) 17:12:04.73ID:opylJiEU0
日尼にあるガラスフィルムでも良いと思うよ
蟻からガラスフィルム買うとバキバキに割れて届いたりするしね(経験則
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 17:16:39.79ID:7n8urim40
タスクバーってアプリ常駐させられないのかな
3ボタンの位置とかユーザー補助の位置も変えたいよね
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 17:17:19.20ID:ueGbk+2Z0
>>903
ありがとう
Amazonのやっすいやつでもええんかな
値段倍だけどpda工房とかの方が満足度高いんだろうか
2025/03/08(土) 17:29:07.67ID:opylJiEU0
>>905
正直そこら辺の差がそんなにあるとは思えないから好き好きでいいんじゃないかな
今使ってるのは適当に検索ヒットしたコレだけど寸法やエッジのラウンドやカメラの切欠とか特別問題ないよ
ケースは安物TPUだけど干渉もしない程度にフチに余裕持たせてあるし
2025/03/08(土) 17:31:56.44ID:opylJiEU0
貼り忘れ
https://i.imgur.com/xHLkD0b.png
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 17:35:45.83ID:7n8urim40
XDAで2023のグロロムインストール成功してるね
OTAサポートはないけれど
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 17:51:10.65ID:ueGbk+2Z0
>>907
ありがとう
安いしこれにするわ
2025/03/08(土) 19:23:57.20ID:Ltk8ZLaf0
初タブレットを買おうと独身の日を逃し未だに買わないまま
iPad air3というすごい微妙なものが手に入ったんだけど
基本的にapple系OSが好きじゃないからこれ買うかずっと迷ってる
けどもう近いうちに2026が出るんだろうか
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 19:26:46.13ID:7n8urim40
出るとしてもスパン的にハイスペは~2年後じゃない?
今年はたぶんマイナーチェンジくらいでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 21:40:23.00ID:ueGbk+2Z0
>>906
すまん追加で質問や
もしペン使ってたら、フィルムとの相性がどうか教えてほしい
2025/03/08(土) 22:08:55.73ID:AdEdF0+q0
>>912
悪いけどペンは使ってないからわからない
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/08(土) 22:32:23.20ID:ueGbk+2Z0
>>913
ありがとう
ペン使おうと思ってるけどどうしたもんかなあ
2025/03/08(土) 22:39:06.95ID:OWS9r4bg0
pdaかミヤビックスか忘れたけどミスっても1回は交換対応してくれる
アリエクで買ったペーパーライクは普通なら吸着するような小さい繊維も浮いちゃってダメだった
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 20:27:47.74ID:4//SHWMD0
タスクバーに配置してるお気に入りアプリが表示されたり消えたりするのは何でかな
NOVAと相性悪いのかしら

>>907
これ安いけど必要十分だよね
クーポンで800円くらいだしアリで買うより早くて安い
2025/03/09(日) 21:54:41.82ID:cPocxFHK0
送料取られるじゃん
2025/03/09(日) 22:06:30.31ID:FKJwDu920
Pixel関係スレしかしらんけどnovaっていつもトラブっているな
2025/03/09(日) 23:25:52.47ID:Yw0qTFdx0
xiaoxin pad pro 2025でYouTube動画見ると、firefoxやnewpipeは色味変わらんのに何故かデフォのブラウザで見ると色味がビビッドになってめっちゃ良くなる
firefoxやnewpipeでもこうなるようにできんかな
2025/03/10(月) 08:26:01.26ID:SHkLZ34N0
HDR
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 11:58:04.82ID:GMDKcRdM0
楽天で買ってもポイント引いて5万くらい?
エントリーしまくってもポイント7000くらいしかつかないんだけど、みんなもそうですか?
2025/03/11(火) 00:34:02.44ID:f+459+9Z0
>>921
Lenovo対象商品限定のポイント10倍は購入画面の獲得予定ポイントには表示されない
他とはポイント付与の時期も違う上に5/20~5/31の短い期間だけで有効である
2025/03/11(火) 00:38:50.02ID:XHVoD4Fg0
>>598
4pda見た感じ、ロシア語ができてるっぽい?けど翻訳してもやり方よう分からんかった
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/11(火) 00:56:37.92ID:BgeScW5r0
楽天lenovoでポチったわ
なんでこんな納期遅いんだよ。
2025/03/11(火) 01:43:32.25ID:XHVoD4Fg0
>>598
activity launcher使って地域別の設定を温度を摂氏に週最初の曜日を月曜に設定したら何故か日本語降ってきたわ
まあその後ダウンロードが途中で止まったから俺はできんかった
その後再起動してもう一回やったら降ってこなかった
2025/03/11(火) 01:48:17.62ID:XHVoD4Fg0
>>598
日本語いけたわ
2025/03/11(火) 05:53:03.53ID:bkc/X9LK0
アリエクで2025のTPUケースだけ買った
458円送料無料
Amazonだと3500円も余計なもの買わされて999円だから買う気しない
納期遅くても安い方が良い
2025/03/11(火) 22:26:56.85ID:c1EujLuW0
Aliのスプリングセールのコードで30730円だけど買い?
2025/03/11(火) 22:31:38.74ID:kWvtCGiG0
他人に買いって言われたら買うの?
じゃあ買い
2025/03/11(火) 23:16:54.41ID:GLKnQAAO0
12GBなら買う
2025/03/12(水) 01:12:39.31ID:JiyMTjkg0
>>920
HDRはあんま関係無い気はする
比較に使ったYouTubeの動画はHDR動画じゃなかった
联想浏览器で動画以外にも、画像を他のchrome等のブラウザと比較したけどそっちは変化無し
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 03:22:33.48ID:rlIf3caH0
スタイラスペンの
ap500uとap501uの違いって何かわかる方いますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 10:30:47.42ID:Dzbeq+pI0
500と501の違いだよ
2025/03/12(水) 12:52:08.99ID:IOG+H2qw0
>>932
ご自身で調べられたりとかしないんですか?
2025/03/12(水) 13:08:29.22ID:WBBTQ2ta0
>>932
ファームウェアのバージョンが違ってるんで中身は違うはず(ap500uは1.*、ap501uは2.*)
動作的には違いはよくわからん
外観上ではLenovoのロゴが違う(ap500uはLenovoの背景が濃い灰色、ap501uは背景なしの白抜き文字)
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 13:24:54.37ID:rlIf3caH0
>>935
ありがとうございます
使用上はあまり気にしなくてもいいという感じなんですかね
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 22:03:29.38ID:QGX7ThdY0
pro2022使ってるんだけど急にReVancedをウイルス認定するようになったんだが他にも同じ症状の人いる?
2025/03/13(木) 02:18:53.12ID:pGSk3bQ60
そうやで
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 21:23:50.07ID:r34/N2h80
3/10楽天注文のidea tab proの発送(配達)連絡がヤマトから来たわ
楽天からは来てないのに‥
1週間かからず発送で嬉しい
2025/03/14(金) 01:01:22.58ID:h6EzRmuL0
>>914
lenovo tab P12用のやっすい2枚組のガラスフィルム買ったけど、2023にも2025にもピッタリ、ペンも問題なく使えたし個人的には使い心地は気にならなかったかな
941名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 08:52:05.01ID:0vH3EM+80
たかだか4万円のタブレットにフィルム貼るなんてw
2025/03/14(金) 10:51:46.78ID:/V4sEKgl0
金額じゃなくて使い勝手の話ししてんだろ
2025/03/14(金) 11:23:18.97ID:PBR3v7nx0
バキバキの画面で使い続ける人?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 11:53:30.56ID:0vH3EM+80
使い勝手考えるならiPad買うだろwwww
2025/03/14(金) 11:55:36.92ID:PPL6IBOG0
ペン使う人だとゴリゴリ液晶に傷入るからねぇ
Pro2022にAliで3枚800円くらいのペーパーライクフィルム貼ってるが、慣れればペンでの書き味は良い感じ
別のタブにPDA工房だったかビザビのペーパーライク貼ってたのに比べて抵抗大きい感じだけど、慣れたら安物でも大丈夫だね
2025/03/14(金) 12:50:24.09ID:h9PwgHh30
タブレットのペンって基本的に他のペンとの互換性はないものですか?
2025/03/14(金) 12:50:33.57ID:h9PwgHh30
あ、ペン先の話です
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 19:06:57.30ID:VoVaFwNl0
2025のOTA有りグロロムでないかなあ。IdeaPadでたんだし…
2025/03/14(金) 20:02:12.55ID:xIWRia5e0
グロロム入れてOTA有効化すると文鎮化する罠があるからわざと潰してんじゃねえの?
2025/03/15(土) 20:45:40.18ID:jPsXc4FE0
Pro2025 マットディスプレイの方が少し安くなってるな
傷対策だとフイルムが欲しいし、人気ないのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 21:23:54.78ID:1AiOfst+0
国内版買った方でNetflix入ってる方いたらHDRかDollby Visionの表記出てるか教えてほしいです
2025/03/15(土) 21:52:52.75ID:++1cWP5m0
>>950
そんなのアリエクに売ってたっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 17:17:20.16ID:aFXx9i990
書き込めぬん
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 17:17:57.42ID:aFXx9i990
充電残り15%って表示されてから少ししたら電源切れちゃった なんでだ
2025です
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 17:36:50.26ID:GLgXEhCW0
iPadじゃないから
2025/03/16(日) 18:47:12.99ID:rf+2mTdj0
2025は2023より最後一気に減る気がする
2025/03/16(日) 23:46:12.21ID:eaReF3gL0
2025の視野角狭いってレビュー見たんですけど気になります?
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 07:32:15.38ID:VhaON5xD0
キーボードで言語切り替えの方法を教えて欲しいです
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 08:06:12.27ID:6tl5my9K0
>>958
言語の切り替えボタンを押すだけです
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 08:31:11.62ID:VhaON5xD0
>>959
すいません書き忘れました
純正の物理キーボードのほうです
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 08:36:14.24ID:VhaON5xD0
>>960
自決しました
Ctrl+Spaceで変更できました

連投すみません
2025/03/17(月) 09:11:46.20ID:wi+clbXH0
安らかに眠ってくれ
2025/03/17(月) 13:04:21.08ID:HJzVfIpU0
自決ネタが面白いと思ってる老人
2025/03/17(月) 16:24:00.74ID:ZPH/xdZ+0
https://i.imgur.com/LNld2Ib.jpeg
Androidタブが一台死んだので2025ポチった
サッカー観戦もするからデカい方がいい
2025/03/17(月) 16:36:59.49ID:UODibYId0
>>964
どうやってコインそんなに集めた?
2025/03/17(月) 16:49:45.57ID:ZPH/xdZ+0
>>965
毎日ログインしてコイン貰うと貯まる
2025/03/17(月) 17:20:13.88ID:UODibYId0
>>966
8000円分も毎日ログインとか大変そうやな
2025/03/17(月) 20:08:19.31ID:S/d0OsrQ0
毎日ログインしてるけどコインとかどこにあるのかもわからん
2025/03/17(月) 20:13:35.93ID:ZPH/xdZ+0
>>968
ウイジェット入れなよ
https://i.imgur.com/pG0d7PK.jpeg
2025/03/17(月) 20:22:48.14ID:ucYVlyzJ0
アリエクスレで関税がかかるようになったって聞いたんだけどこれから買う人にいくらかかったか聞きたいな
自分は去年買ってるんだが新しいのが買いたくなったときにどんなもんかと思って
2025/03/17(月) 21:06:32.16ID:VRyQ87Wn0
>>964
過去スレでセール時に安いと話題になるアリ直営系だと思うけど
日本へは発送されずClosedされると思うよ

発送されても多分梱包材無しでビニール袋が基本だし
インボイスもそのまま記載されるから輸入消費税は請求される
2025/03/17(月) 21:46:58.27ID:ADhUQ+KT0
>>963
Lenovo Xiaomi pad pro ?
2025/03/17(月) 22:26:18.22ID:ZPH/xdZ+0
>>971

Adorable BunnyStoreだめなのか
日本から購入レビューないもんな
キャンセルして安心のLenovoOnlineStoreで注文し直した
256GB版31039円でポチった
2025/03/17(月) 22:42:38.78ID:wCgfTpvm0
>>968
コインまったくないならゲームも最初のうちは楽に稼げるよ
2025/03/18(火) 01:31:41.58ID:oGp6fYvk0
売れてないからなのか、クソ安くなってんな。
256で27,914円なら、1台買っておくか。i.imgur.com/VNmkMh2.jpeg
2025/03/18(火) 01:31:52.05ID:3GXyxzK/0
>>963
Lenovo Xiaomi pad pro !
2025/03/18(火) 01:47:43.46ID:RlMlsnME0
>>975
俺が買った時より圧倒的に安い
2025/03/18(火) 01:55:09.39ID:/oBMdU5A0
https://i.imgur.com/XsLiyxg.jpeg
注文し直した
256GB版でほぼ3万
2025/03/18(火) 01:57:11.85ID:/oBMdU5A0
>>975
なんで五千円引き
どうやった?
2025/03/18(火) 01:59:33.18ID:oGp6fYvk0
>>979
抱き合わせで4000円くらいの商品を一緒に買って6000円クーポン適用しただけ。
2025/03/18(火) 02:12:59.63ID:/oBMdU5A0
>>980
有難うキャンセル注文し直そうと思ったけど
値段が35904円に変わってる
なんでや
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 15:02:48.07ID:/oBMdU5A0
https://i.imgur.com/NBcpnqC.jpeg

注文し直したの発送された+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ
2025/03/18(火) 15:56:36.06ID:60aQ5mdk0
>>982
急に安くなってたから同じく組み合わせで6000円クーポンにして2.8万弱で購入!
今見たら3.6万に戻ってるね、私はまだ発送されて無いな
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 16:43:14.34ID:Cl9MhBZL0
28000円くらいで買った人はRAM8GB?
フィルムケースペンとかはつけたのかな?
2025/03/18(火) 17:01:01.04ID:/oBMdU5A0
メモリ4GB増に5千円アップは
微妙だからやめといた
ストレージ速くなる256GBが重要
ケースは別に買った
セットのフィルムはペラペラのプラだろうから手持ちの12インチ用のガラスフイルム貼る予定
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 17:24:00.33ID:Yczz92Ax0
>>983
組み合わせってどんなのを買ってる?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 17:24:51.03ID:Yczz92Ax0
accelerate protectionに入れてもユーザー補助勝手にオフになるのなんとかならないの
2025/03/18(火) 17:28:07.82ID:/oBMdU5A0
タブレット以外キャンセルすればいいから組み合わせとかどうでもいいよ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 17:29:37.87ID:Yczz92Ax0
天才!
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 17:35:36.85ID:Yczz92Ax0
6000円の割引にする理由とかあるの?9200とかでやってる人いないのかな
2025/03/18(火) 18:29:47.85ID:60aQ5mdk0
>>986
動画用にQCYのH3 Proが5300円位でセール情報してたので買ってみた
クーポンは商品の価格で按分されるからやる人は少ない
2025/03/18(火) 19:08:57.45ID:/oBMdU5A0
>>990
露骨にやるとBANが怖い
この程度なら何も言われない
2025/03/18(火) 20:29:24.31ID:oGp6fYvk0
>>990
割引率が6000円のが高い。
2025/03/18(火) 20:40:01.94ID:CwK+lryY0
>>978
ほぼ3.5万やん
2025/03/19(水) 00:39:30.89ID:Te/aNJ2g0
xiaoxin pad proが起動しないよー

PCに繋げて充電してるんですけど、さっきいじろうとしたら動かない。

電源ボタン押したら、バイブレーションだけして反応がない。PCにつなげても、フォルダとか見れなくて接続しない・反応ない(バイブなし)、直接コンセントに繋げても反応しない。

rom焼きとかしてないし、最近アプリとか設定いじったりもしてないです。

何すればいいんでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 00:42:08.00ID:pGw0mPSx0
癌です。諦めましょう。
2025/03/19(水) 00:49:03.85ID:ZRfZtgAj0
次スレ立ってないけどワッチョイ有りで立てて良い?
2025/03/19(水) 01:06:28.72ID:YT2y6auj0
>>995
技適なしのゴミだから仕方ない
2025/03/19(水) 01:41:52.59ID:/Hxop4ot0
>>995
充電が足りてないとかではない?
2025/03/19(水) 01:45:14.07ID:Te/aNJ2g0
>>999
充電器接続しても反応無いよおおおお

もう寝ますZz
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 6時間 33分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況