Androidタブレット総合スレ121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 17:48:38.75ID:F9NAxMMs
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

中華タブレットの話題は関連スレでどうぞ

※関連スレ
中華タブレット 154台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1685670621/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683150432/
2023/06/15(木) 18:27:30.84ID:KRKTezyn
おつ
2023/06/15(木) 20:17:32.59ID:mss2LXWe
>>1
2023/06/16(金) 09:03:03.42ID:MEXIHg0u
いちおつ
2023/06/16(金) 13:13:05.66ID:6KFBlEp4
中華信者云々言って煽ってる奴いるけど
そんなんいるわきゃねーだろw
単にコストやらスペックやら比較したら中華製が頭一つ抜け出してるよねって話なだけなのに
という話をすると今度はセキュリティ問題がとか言い出す始末
セキュリティやばいのは中華もアメリカもどこも同じなのにw
寧ろスノーデンがロシアに逃亡したのを見るとアメリカが一番やばいやんて話になるからなw
他の家電スレも今やフラットな目で見ると中華の技術力が頭一つ抜けてるから
基本的に中華製品が話題の中心になってるのが現実なんだけどね
タブレットだって同じや
中華信者なのではなく一番良いものを求めてるだけなんだよな
一番良いものを求めると今は基本中華製品になってしまうというだけなんだなこれが
2023/06/16(金) 13:26:49.32ID:DvKI0TaO
総合スレなんて低能底辺が集まるモンキーパークだから
2023/06/16(金) 13:34:10.11ID:HF9e03Nh
Android9のAlldocube X NeoにAndroid13のGSI焼いても起動しねー!
前に12L焼いたとき手順メモしてなかったからそっちも起動しねー

今更9とか……アプリまだ対応してるの多いけど……
2023/06/16(金) 13:46:11.75ID:nwaS+pnn
>>5
コストの問題でもスペックの問題でもないのでね
悪いが中華は候補にすら入らない
2023/06/16(金) 13:57:18.00ID:of6eXvFw
>>5
値段を無視したら中華なんて誰も買わない
中華は安いだけなのに推すから信者って言われる
2023/06/16(金) 13:58:11.61ID:fVU7gmY4
その中華以外で手頃に買えるやつが出ればいいのにね
2023/06/16(金) 14:00:29.91ID:Qv5+hIAF
>>10
中華は0円でも要らんよ
2023/06/16(金) 14:04:27.86ID:fVU7gmY4
>>11
だから中華以外って書いてんじゃん
2023/06/16(金) 14:07:44.55ID:lEMqsh8B
>>12
中華は不要
2023/06/16(金) 14:14:10.91ID:z9/wbhF8
>>13
中華料理は好きなくせに
2023/06/16(金) 14:16:02.88ID:HF9e03Nh
中華料理は作りやすい
作るのめんどいときは中華
2023/06/16(金) 14:18:42.53ID:EvrpM4Rz
>>11
もらうくせにw
2023/06/16(金) 14:22:57.29ID:TjvzZ2fe
中華は貰っても、メインアカウントは絶対に入れないな
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:26:56.76ID:O6AfnIcf
今のタブレットメーカーって
Samsung
Google
Xiaomi
OPPO
Lenovo
NEC(Lenovo)
アイリスオーヤマ
SHARP
ってとこ?
やっぱりスマホに比べてメーカー少ないね
2023/06/16(金) 14:37:49.24ID:TjvzZ2fe
OrbicとAiwaが参入予定
2023/06/16(金) 14:38:53.83ID:oJRS98tQ
AIWAデジタル(JENESIS)は去年くらいからだね
2023/06/16(金) 14:40:49.85ID:TjvzZ2fe
そっか、JENESISがAIWAブランドで出すだけか
2023/06/16(金) 14:45:30.02ID:OZqFj1xi
逆に出してないのはソニーとASUSくらいじゃね
2023/06/16(金) 14:47:30.88ID:6KFBlEp4
タブレットはスマホと比べたら売れないからな
アップル以外はまともにやってなかった
サムスンもs8でやっと日本で売り始めたし
シャオミとかおっぽも同様
俺もずっとタブはipadだったわ
2023/06/16(金) 15:10:38.81ID:xwh8rSpT
VIVO
2023/06/16(金) 17:54:35.86ID:c+xEJ1qr
シャープって、AV機器も生活家電も買って長持ちした事無いんだよなぁ。
2023/06/16(金) 18:20:33.29ID:HF9e03Nh
いま使ってる26インチTVが2006年製かな
エアコンは2,3年でカビまくったけど。プラズマクラスター()
2023/06/16(金) 18:51:10.60ID:HF9e03Nh
一日潰して結局A9のままインターネットに繋がない方向で妥協
A9ならRAM4GBでも漫画読んでる間にシステム落ちたりしないよね、いいんだよそれで……(目逸らし
2023/06/16(金) 19:42:20.17ID:ncDnHbaW
>>14
中華料理が好きでも、中国から輸入した食材を中国人が調理したものを好む人は日本にはそうはいないのではないかな。
大抵の人は日本の食材で日本人が調理したものを食べてるわけだし。
2023/06/16(金) 21:24:15.06ID:XuXJr3mJ
中華料理を考案したのは、台湾に逃げた人達でしょ?
2023/06/16(金) 21:58:23.21ID:HF9e03Nh
だって中華料理は中国料理風料理だから
2023/06/16(金) 22:01:58.68ID:MEXIHg0u
>>28
そういう地域もあるの?
ウチの辺りの飲食店は外国人店員のほうが多い感じなんだが
2023/06/17(土) 02:42:52.60ID:fWI5lztL
ガチ中華が流行ってるけど、日本人向けの味付けの日本の中華料理がいい。
なぜわざわざ辛い、油だらけの本場の中国料理食べるのか。
ってなんだこのスレチの話題は。
2023/06/17(土) 03:20:17.64ID:sWH1ew1D
スマホもそうだけど
中華って本国向けは性能良いタブ出してるんだよな
日本向けだけ超低スペック
2023/06/17(土) 06:44:10.86ID:1PDldLLz
>>32
流行ってねえよ
あんなもん食えるかっての
2023/06/17(土) 08:11:47.85ID:/G+nOLKP
Titan Army国内初上陸。第1弾の4K対応32型Androidタブレットは8月発売予定
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0615/493274
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:36:50.76ID:TQY685CP
>>35
タブレットというかAndroid TVって感じだね
メーカーとしてはゲーミングモニターの会社っぽいね
https://www.titanarmy.cn/english/

ゲーミング目的としてはWindowsでGooglePlayのゲームができる様になってきているから
Googleが使えない中国ロシア市場とか向けにだろうね

SoCが早いAndroid TVなら割りと考えてもいいかもと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 08:54:48.19ID:TQY685CP
>>18
東西に別れちゃったんだよ

①本来GoogleはChromebookをやりたかったからPixl bookを発売した

②Googleの流れにのった西側のASUS Dell HPはChromebookを生産した

③中国はGoogleのサービス(GMS)が使えない
GMSを活用するためのChromebookは都合がわるい

④中国ではAOSPを利用したAndroid Tabletが販売され価格帯が安くつくれた

⑤結果、価格が安く東西どちらの勢力でも販売できるAndroidタブレットが比較的売れている

Lenovoは両方つくったんだよね
2023/06/17(土) 09:09:39.69ID:vqV5Z0wI
aiwaの8良さそう
ついでにLTE付きも出して
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 09:25:34.62ID:TQY685CP
>>38
あれ品質は多少の良いかもしれないけど
UAUUのP30ぐらいというか
その下ぐらいの感じですよ
2023/06/17(土) 09:48:25.86ID:rIuDSfs9
単純に泥スマホの画面拡大版を求めてるので泥タブ使ってる
タブレットUIは使いにくいのでわざわざスマホUI強制に設定してる
スマホと同じ(非互換を除く)アプリ入れて同じ環境で使えて快適
(なので自分的にはiPadは購入対象外で別カテゴリーの製品)

PCライクに使いたい向きにはChromebookは適してるのかね?
泥アプリの互換性は高くないと聞いたことあるが
2023/06/17(土) 11:00:24.30ID:Dhv62u1A
>>40
やめとけ
個人ではChromebookなんてまず必要ないしChromebookで出来ることは基本的に全てPCで出来る
自分が使いたい泥アプリが動くかどうかも端末ごとにやってみないと分からないレベルだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況