【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:15:28.71ID:9akl8kZ3
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677226517/
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:06:19.25ID:8mEPwMz8
>>160
俺は3.5万でも情弱扱いされてたなあ最初は
2023/05/21(日) 12:25:01.40ID:/AEOUr8W
大昔の話持ってきて勝ち誇るのやめてくださいよw
2023/05/21(日) 13:30:09.41ID:vKtp19Qc
大昔って…
おじいちゃん、時間の感覚おかしくなってるやん
2023/05/21(日) 13:45:20.63ID:qtXVnzcu
円の価値だいぶ下がったからね
この奴ら今円がいくらかも知らなそう
2023/05/21(日) 14:09:01.09ID:/REIIugS
お前らは馬鹿なんだからかしこぶってないで黙ってレドミ買っとけよ
pad5なんて今やコスパ最悪で今更これに飛びつくのは愚策
2023/05/21(日) 22:00:22.93ID:kn7ao8nf
レドミだけはないわーない
2023/05/21(日) 22:01:56.17ID:qU92OmeV
pad5はRAMがきつい
2023/05/22(月) 06:58:26.60ID:BfRFXgwA
Linux由来のメモリ管理の悪さ+1度掴んだメモリを開放しないお行儀の悪いアプリの組み合わせがAndroidの欠点だからな
RAMを8GB積もうが12GB積もうが20GB積もうがこの欠点でAndroidにメモリを大量に積んでも恩恵は少ない
Androidにタスクキルアプリとメモリ開放アプリが必須な最大理由で有る
2023/05/22(月) 07:20:42.93ID:4a7FWGqO
>>168
10年前の知識で止まってて草
2023/05/22(月) 07:37:42.37ID:n9uachyR
>>144
そんなのよくある話
apkミラーから拾ってくるか別の端末にインストールしapk吸って移植
2023/05/22(月) 10:10:55.37ID:cDuEFDLL
>>169
あのさ10年経っても全然解決してない欠点なんよ
無審査でストアにアプリが並ぶのに律儀に仕様守るアプリ開発者はほぼ居ないんだよ
2023/05/22(月) 12:31:54.83ID:PhngPK/r
知ったかぶりで適当な事言ってる人見るとなんかこっちが恥ずかしくなるよね…
かわいそう
2023/05/22(月) 12:42:42.45ID:6cLSyn//
あのさオープンソース且つマルチプラットフォームなんだから互換性に関わる根本的な部分は絶対に変えられないんだよ
そんな事も理解出来ないなら黙ってろ
2023/05/22(月) 13:24:08.44ID:pD51LyLe
>>173
そんなのお客様からしたら知ったこっちゃないんだが?
お客様が求めるモノをどんな方法でもいいから実現しろって話
2023/05/22(月) 13:47:49.88ID:FOF5jnuw
>>173
言ってる事が支離滅裂なのに自分では正しい事言ってるつもりの人っているよねー
オープンソース?マルチプラットホーム?
根本的な部分は絶対に変えられない?マジモンのやべー奴でほんと草
2023/05/22(月) 15:52:38.80ID:kfq7c79q
Miビデオのアプデで
トレンド欄がなくなって
YouTube見れなくなってない?
取り敢えずアップデートのアンインストールで
応急的に見れるように戻してるけど
2023/05/22(月) 16:01:00.30ID:AnA0s31t
rvxとmiビデオ
2023/05/22(月) 16:21:46.08ID:QIxNf7+D
RVX使うのとMiビデオ使うのはどちらがリスクあるんだろか
2023/05/22(月) 16:38:33.18ID:KvJhQsB9
あのー俺はLinuxエンジニア23年やってんだけどねだけどね
少なくともお前らより造詣は深い
知らないのに知ったかぶるのはやめろって
2023/05/22(月) 16:41:33.10ID:1OAD5k5p
エンジニアとかどーでもいい
お客様が要求するモノが出来ないなら去れ
2023/05/22(月) 16:52:55.29ID:OPZZfbAw
お前なんて顧客でもなんでもないんだから相手しないよ
2023/05/22(月) 18:12:37.03ID:/Rs4TpP1
23年もやっててメモリ解放アプリ必須とか言っちゃうのほんと可愛そう
ま平日昼間にレスしてる時点でお察しだけどな
2023/05/22(月) 18:17:28.25ID:kvyYkZxg
>>168
Androidのタスクキルアプリやメモリ開放アプリはウィルスのようなもので入れない方がいいはずなんだが
2023/05/22(月) 18:55:16.36ID:jZ7fPJQ0
チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0522/prt_230522_0669935545.html
2023/05/22(月) 19:55:24.33ID:olo0nPOm
ここは素人が玄人に対して偉そうにするスレなの?
こんなの動的なメモリ確保の動きをモニタリングすればすぐ分かることなんだけどな…
2023/05/22(月) 19:56:55.76ID:+yeD1cy/
>>183
そうだよねGoogleも排除しようとしてるくらいだしね
23年おじさんは14から必須アプリが使えなくなるから困っちゃうね

次期Android 14では「スピードブースター」や「タスクキラー」を名乗るアプリは無効化? スマホの動作に悪影響を及ぼすため
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/getnavi/trend/getnavi-https_getnavi.jp_p_841549
2023/05/22(月) 20:00:51.13ID:m9qTddmi
>>185
ちがうよ
自分が正しいと思い込んでる人を
皆でこれはダメだねって確認しあってるだけだよ
2023/05/22(月) 20:02:29.03ID:olo0nPOm
何がどう違うのかよくわからんけど、そうなんだw
2023/05/22(月) 20:05:18.30ID:/KznW6NR
このスレ本当に知恵遅れみたいなのしかいなくて呆れる
次からワッチョイIP入れていい?
たぶん大半消えると思うんだ
2023/05/22(月) 20:19:39.54ID:T/9xBbOx
いいよ~俺はなんの不都合もなし
スレが浄化されるなら大歓迎
2023/05/22(月) 21:05:18.06ID:DvY2gj9i
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663291810/

ワッチョイ賛成だけどワッチョイありの上記スレがあるんだよな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:13:32.62ID:88zCBFzD
>>191
おいおいその勢いのスレなんて貼られちゃったら
>>189みたいにワッチョイ導入を考えてる奴の知能が知的障害者程度だと思い込む奴が出てきて知的障害者に失礼になるだろ
2023/05/24(水) 12:49:12.77ID:PbpxNHjL
レドミリーク
ttps://twitter.com/kacskrz/status/1660312967563427842

Snapdragon 680
-display 235,8 x 147,4 mm (~10,95"), LCD, 90 Hz, 1200 x 1920 px
- 8 Mpx main camera, 5 Mpx front camera
- Android 13
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 19:00:03.85ID:rdk3tBYA
>>193
8~9インチだったら箱買いした
2023/05/24(水) 20:08:42.20ID:5c8BoOFM
>>193
680かよ~
2023/05/24(水) 20:55:46.49ID:b7GcWGfn
純正スタイラスペンがいくえ不明なんだが
2023/05/24(水) 21:00:02.16ID:b7GcWGfn
名前設定しなかったせいかファインダーではアドレスしか出てこなくて設定からはペンのアドレスは分からない
2023/05/24(水) 23:10:29.87ID:gkhkCy18
680って、あんた…
2023/05/24(水) 23:18:10.03ID:0iPTyySR
Xiaomiスマホで例えると
初心者向けエントリクラスの
Redmi Note 11無印
スペックダウン
2023/05/24(水) 23:19:06.58ID:0iPTyySR
スナドラ680の話ね
2023/05/24(水) 23:43:12.73ID:7Sz4kDVk
アリエクレドミ スコア35万
リーク品予想 25万
泥13で25,万は厳しいな
2023/05/25(木) 02:54:37.24ID:24+mNgxO
俺のスマホより弱々だぞそれ
2023/05/25(木) 08:01:26.88ID:5ZqJQIQL
1円でばらまいてるXiaomi Redmi Note 11 レベルじゃん・・新品のときはいいが
半年毎にリカバリしないと重さに耐えられなくなるってやつ
2023/05/25(木) 13:06:19.00ID:iyKzvs4B
スーパーセールは6月4日からなのね
https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m00022/
2023/05/25(木) 13:17:04.68ID:wGYTnP4p
高すぎて三度見したわ
どこがセールだよ
2023/05/25(木) 13:37:10.13ID:Z8nN6Evq
もうみんな感覚がバグってるよね
Xiaomi Pad 5が3.3万で買えたあの時が異常
変換アダプタも同封してくれるから
アリエクで買ったら良い
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 14:16:54.11ID:cd3eqxe0
>>205
こういう事が何度もあったから
>>154-164
こうだけどこうなって「マウント取るな!」だからな
どんだけ普段からバカにされてさながら生きてるのか分からんが
通知まで来て見に行ったらクソ高いって何度も有るよ特にXiaomi Pad 5だけは
2023/05/25(木) 15:40:58.29ID:Yx8Djajd
次期レドミのSD680はゴミだな
露骨なコストダウンの流れファックだね
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 16:09:57.35ID:cd3eqxe0
Mi 11 Lite 5Gは2年前の段階でSD780だのSD778だので叩かれまくってたのに
今となると叩いてた奴らバカ丸出しなんてレベルじゃないな
2023/05/25(木) 16:13:40.88ID:0ftHCojD
780Gが叩かれてたのって780G自体が欠陥持ちだったからじゃ?
当時7シリーズの最新だったぞ
2023/05/25(木) 16:48:46.01ID:mZCuZBP5
gboardが50音追加になってるの知ってた?
https://i.imgur.com/851tC1C.jpg
iPadでこれに慣れてる方便利になったね

慣れの問題は抜きにして
スマホはフリップ
縦持ちタブは50音で左右親指使用
パソコンはローマ字ブラインド
このパターンが最速
2023/05/25(木) 16:51:59.07ID:IWo6LbfO
gboardはqwerty配列をクソ化したのが許せん
!と?を打つのが酷くなった
2023/05/25(木) 17:08:39.76ID:oGg79f25
>>211
やってみたが何か妙さを感じたが、順番が逆だ
https://i.imgur.com/vF9sjTI.jpg ←iPad mini6
2023/05/25(木) 17:20:37.60ID:MzHz+xyP
6は日本で販売されないん?
2023/05/25(木) 20:19:59.69ID:zsjKgmjB
>>206
ついこの間それくらいで買えたぞpad5
2023/05/25(木) 21:04:32.90ID:fO2eGl12
>>215
まじで?
2023/05/25(木) 22:36:32.71ID:AlVkqpfd
遅いよなあ。
いつまで待たせるのよ。
2023/05/26(金) 20:24:27.74ID:7R14Sray
>>215

> >>206
> ついこの間それくらいで買えたぞpad5

↑塩網だったりして
2023/05/26(金) 20:57:36.04ID:laAsk/f+
これ使って1年過ぎた。
もっとサクサクなの欲しいわ
2023/05/26(金) 21:04:17.74ID:va6kC/Tx
ちゃんとxiaomiの5でもグローバルROMは3万5千円くらいで買えることある。
グローバル版は4万前後。
2023/05/26(金) 22:11:43.86ID:ONdPFpUK
>>211
iPadに合わせて欲しいな
2023/05/26(金) 22:32:41.56ID:HZ1pbLok
グローバルRomだろ 安かったのは
2023/05/27(土) 02:56:32.46ID:P+2MMpYp
あーあの細いペン無くした
めーーっちゃショック
2023/05/27(土) 08:36:34.33ID:RV0f0Eoe
XiaomiPad6でも中華にグロバ焼いたのなら今も安く買えるだろ
2023/05/27(土) 12:50:16.62ID:ksEh+tui
>>219
お客様の様な方のために6Proをご用意させていただきました
2023/05/27(土) 22:52:11.10ID:tzYmKItR
>>219
ゲームしなきゃサクサクだし大抵のゲームはサクサクだろ
最近出たエーテルゲイザーくらいなら最高設定でもサクサクだし
スターレイルなら30fpsにすれば最高画質でも問題ないし
2023/05/28(日) 07:11:30.45ID:jqZRT3Of
ipadよりトロいんだよ
2023/05/28(日) 10:57:30.56ID:g6ZdZmcU
ipadよりサクサクは、ipadAirかProだけだよ
2023/05/28(日) 11:25:35.82ID:nph9m3qk
ipadよりとろいて思い込みだろう
2年くらい前にシャオミスマホとipadの比較した動画この板のどっかのスレであげた俺が断言しよう
2023/05/28(日) 16:07:56.06ID:7JgtC8D1
Antutu80万のiPad mini6使ってるけれど
ショートカットが難しいのとできないことが多すぎてな‥
MacroDroidのほうがいいかな
XiaomiだとそのMacroDroidも悪戦苦闘するけれど
それはそれでいとをかし
2023/05/28(日) 16:09:14.65ID:7JgtC8D1
rvx
iDM
isafe→これは林檎ある
MacroDroid
これらが使えるなら林檎でもいいんだけど
2023/05/28(日) 18:59:08.23ID:XwMvhchk
いやアプリの最適化とか色々な要素でAndroidよりiOSの方がサクサクな方が多いのは確かだよ
両方リリースしてるブラウザで比べも明らか
Androidと比べて機能の制限がiOS有るけど
挙動自体はiOS版ブラウザの方がサクサクなんよ
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 19:10:44.90ID:WLUErqZ+
chmateが無いVanced系がないAdblockが無い
ゴミ
しかも最近になってようやくeSIM出何とかDualに出来るようになったとかまさにキャリアで契約させるための情弱の機械じゃん
しかもバッテリーもあえて劣化させてたとか舐められてるし
こんなん誇るとかワロス
2023/05/28(日) 19:19:22.42ID:UDshZt/z
>>233
マジこれ
りんごなんて使ってるヤツは頭おかしいよな
りんごは東アジアから追い出すべき
2023/05/28(日) 19:29:51.81ID:nc7hK1PC
ふわふわ着飾ってチャラついてた奴らばっかだよなアップルユーザーって
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 19:45:16.68ID:WLUErqZ+
元々かなり叩かれてたSHARPのAQUOS SENSE3ですら物理のDualSIMなんだが
ワイモバイルとかだと多少自社アプリ入れてわざわざsingleSIMにして売るんだけど何故か分かるか?
情弱騙す為だよ
SIM2枚入るなら バカでももう1枚入れて見るか~ もう1枚の方が安いからそっちに乗り換えるか~ってなり得る

そうならないようにあphoneはずっとsingleSIMだったしDualでも面倒臭いeSIMのみ

>>234
いや情弱に金払って貰わなきゃ
バカにもできて楽しいし
2023/05/28(日) 19:56:20.86ID:xA1eqNgR
あの手の奴らはブランドに釣られて買ってるだけだからな
ユーザビリティの本質なんて理解してすらいない
2023/05/28(日) 20:46:21.45ID:99Vdz09/
alldocubeがg99 ram8Gbの8インチを夏に出すのは公式からアナウンスあったけれど
Xiaomiも出して欲しいね
iPad miniの対抗馬的な
Xiaomi pad miniと
廉価番
Redmi pad mini
2023/05/28(日) 21:53:50.93ID:fKjyLhG4
考え方の違いだな
生活の為の道具のiOS端末と趣味の為のAndroid端末
機種変更した際のデータ移行率はiOSは90%軽く超えるけどAndroidは弄りまくってるとデータ移行率が80%切るのは確実
一般人はそんな手間暇をスマートフォンに掛けないのよ
機種変更の際のデータ移行のトラブルすら楽しめる人の為の端末がAndroid
iOSならAppleしか出してないから困った時に周りの人に聞くだけで大抵解決する
でもAndroidは海外製も含めると何十社も出してて機種も多いから機種固有の問題だと周りに持ってる人が居ないとネットで調べまくらないとか駄目とかが当たり前
ここら辺をどう考えるかだよ
iPhoneやiPadは一般人の為の道具なんよ
2023/05/28(日) 22:06:21.69ID:zuavXCPb
データ移行なんて泥でも即終わるやん
それより普段使いでどんだけ便利か次第だろう
2023/05/28(日) 22:08:11.85ID:zuavXCPb
しかも頻繁に変える人ですら年1だからな
普段の使い心地は日々の生活に影響を与えるくらい重要よ
2023/05/28(日) 22:09:33.51ID:98W3jjL4
>>239
マジでお前バカじゃねぇの?
絶望的なくらい頭悪いな
2023/05/28(日) 22:10:24.55ID:qI8Pv0sM
>>238
8インチは消極的理由でiPad mini6使ってるけれど
ようやくAndroidに移行できそう
Xiaomi Pad 5、サブで6gbレドミ 、持ち歩き用にalldocubeか
2023/05/28(日) 22:11:36.86ID:H7bL27PJ
生活の為の道具ならAndroidのほうが明らかに使いやすいだろうけどな
不便な生活で大変ですなぁ…
2023/05/28(日) 22:57:28.49ID:7BdZFCoh
iOSは操作イライラする、ほんとにクソ
2023/05/28(日) 23:07:38.25ID:dUy0NVCv
わざわざAndroid板まで出張することもないのに
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 23:23:47.57ID:+neFuMtp
Vancedが死んだ(実際は死なずにreVancedに継承したが)時に鬼の首を取ったようにはしゃいでたのが最高に滑稽だった上に
リVancedとして復帰までしたが
しこしこと広告一生見てるの笑うわ
2023/05/29(月) 00:24:14.51ID:mzYBX7hg
おまえら、買ったのかよ?
Xiaomi Pad 5 
https://androplus.org/entry/xiaomi-pad-5-sale-20230520/
2023/05/29(月) 00:28:05.49ID:MOsBuf8s
>>248
その動画ペンの遅延が酷いな
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 00:44:25.91ID:FjFw/OwM
もう1万出して6pro買うわ
2023/05/29(月) 01:15:39.13ID:mzYBX7hg
6proはグロ版出ないんだろ?日本語化はできそうだけどL3で動画がまともに観れねーって騒いでる未来がみえるわ
2023/05/29(月) 06:48:58.37ID:qljmMg8k
>>238
iPad mini7が6のときのようまた爆売れしたら各社乗り出すかもな
2023/05/29(月) 07:17:23.53ID:g6F8rpiU
ナイナイ
Xiaomiは小型スマートフォンを否定してるんだから小型タブレットも作らんよ
そもそもXiaomiのタブレットは8インチサイズからスタートして現在は廃止してる
小型スマートフォンを否定した理論は小型タブレットにも適用出来る
2023/05/29(月) 09:03:05.79ID:YqPKOntU
>>248
1ドル/140円ですけど
2023/05/29(月) 12:18:04.79ID:XU+uWCGR
>>238
これだな
iPlay50mini G99版スペックが意見募集って形で製品の発表ありました

SoC Helio G99
メモリ 8GB
ストレージ 128GB
画面サイズ 8.4インチ(1920x1200)
価格帯 169.99 ドルの価格帯
    日本円23,750(今日の為替)
重量は書いてないからまあまあ重くなるのかな

ttps://i.imgur.com/yMfZWTE.png

ttps://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
2023/05/29(月) 12:43:47.92ID:KhYl5Ahi
来月こそ6のグローバル版を発売してくださいねお願いします
2023/05/29(月) 13:38:14.47ID:ESwnUI98
分かりました
2023/05/30(火) 00:37:56.97ID:RtwTp8zi
Pad 6ProってカスROM焼いてMIUIの呪縛から逃れられんの?
2023/05/30(火) 09:00:59.08ID:0cliqj2s
MIUI以外のROM焼けばMIUIからは逃れられるでしょ
2023/05/30(火) 19:57:18.20ID:husyzPFj
Redmi Padではadb使わずとも
設定からアンインストールできるシステムアプリ
例 電卓、スキャナー、他多数が
Xiaomi pad5ではできないのね
削除しなくても別に困りもしないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況