Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 152台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682769623/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
探検
Androidタブレット総合スレ120
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/04(木) 06:47:12.48ID:tBAtB6RD
2023/05/04(木) 06:52:39.57ID:ZqfThouv
乙
2023/05/04(木) 07:17:29.51ID:GMiWvRNy
コスパ
3万円以上クラスは高くなったとはいえ
未だ圧倒的にXiaomi Pad 5が良いです
2万円台では
Redmi pad 6GB 128に勝るものはなし
Xiaomi Pad 5に匹敵するサウンドと
Xiaomi Pad 5と同等の機能
アップデート対応
3万円以上クラスは高くなったとはいえ
未だ圧倒的にXiaomi Pad 5が良いです
2万円台では
Redmi pad 6GB 128に勝るものはなし
Xiaomi Pad 5に匹敵するサウンドと
Xiaomi Pad 5と同等の機能
アップデート対応
2023/05/04(木) 12:43:06.02ID:4Xmb0ErT
中国語で書いてください
2023/05/04(木) 12:48:18.12ID:N4w3f9zo
ブラジルでTABLET VAIO TL10なるものが発売だってな
ちょっと日本でも売ってくれないかな
ちょっと日本でも売ってくれないかな
2023/05/04(木) 13:10:00.70ID:ej3c3/BQ
量産型中華タブやんいらんわ
2023/05/04(木) 16:26:38.26ID:v3w6y7n6
>>3
LTE使えるのでご教示を。Wi-Fiモデルはおいらの用途では不可。
LTE使えるのでご教示を。Wi-Fiモデルはおいらの用途では不可。
2023/05/04(木) 19:23:07.14ID:OEwKUeQK
計算してみた
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
※()1万円辺りのantutuスコア
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
※()1万円辺りのantutuスコア
2023/05/04(木) 19:24:12.63ID:OEwKUeQK
+α 大手の作り&良好サウンド
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 19:27:53.40ID:8n4n/ex8 www
2023/05/04(木) 19:45:03.87ID:DVaJPCb+
PixelTablet、いつ頃発売するんだろう?
2023/05/04(木) 20:05:39.24ID:B6vuBrnn
>>8
ということはXiaomi Pad 6 proはスコア100万なら6.6万円か
ということはXiaomi Pad 6 proはスコア100万なら6.6万円か
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 20:07:01.04ID:J9Ii8YKD あーPixel tab近いから五毛が必死に爆弾宣伝してんのか
2023/05/04(木) 20:43:38.83ID:gM6F3YyP
>>11
5/11でないの?
5/11でないの?
2023/05/05(金) 05:11:44.41ID:y3qtHtfQ
2023/05/05(金) 07:38:02.12ID:9lL90kvK
>>8
それ2つともセール価格
それ2つともセール価格
2023/05/05(金) 09:07:38.54ID:NikUkdGx
ピクタブやたらとたたえてる奴らは発売されたらちゃんと買えよ?
どうせ出たら高すぎるとか言って買わねーんだからよ
どうせ出たら高すぎるとか言って買わねーんだからよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 09:24:20.35ID:Pcrd+yXm 【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 10:45:05.94ID:lJiz4DhP
Galaxy tab s5e ってどうですか?
OSアップデート出来るんかな?
OSアップデート出来るんかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 10:45:43.06ID:Xc+q96tK ちゃんと改ざんしとけや安倍晋三
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 11:18:36.16ID:Wf6nF63k >>3
2万代でredmipad買えるとこある?
2万代でredmipad買えるとこある?
2023/05/05(金) 12:10:00.22ID:mnGDi3do
アリエクで大抵クーポン込みで2.8じゃん
3万で買った俺は‥
3万で買った俺は‥
2023/05/05(金) 13:17:26.26ID:QGulV9Bm
2023/05/05(金) 13:46:55.52ID:l6jqqCK+
>>22
今となっては3万でも全然お買い得でしょ
今となっては3万でも全然お買い得でしょ
2023/05/05(金) 13:53:45.10ID:kj+LKtb+
>>19
クローバルROMなら11までは来てる、12以降はもう来ないと思われる。
専用スレがあるから詳しくはそちらへ。
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623849856/
クローバルROMなら11までは来てる、12以降はもう来ないと思われる。
専用スレがあるから詳しくはそちらへ。
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623849856/
2023/05/05(金) 17:12:29.21ID:atedxI4S
格安SIMカード使えるタブレットで安いのない?
明日秋葉原いく
明日秋葉原いく
2023/05/05(金) 17:25:45.10ID:KG2/2Lq9
このスレ見るとPixelって大人気ブランドだと錯覚しそうになるけど実際は日本でも本国のアメリカでもシェア低いんだよな
2023/05/05(金) 17:33:46.26ID:c25z0pXG
Redmi pad6届いた
13日で届くとは思ったよりはやかった
既に泥13アプデ来てるっぽいがしばらく12のままで楽しんであげる
それにしてもなんて音がいいんだ 3万以下のタブレットじゃねーぞこれ
13日で届くとは思ったよりはやかった
既に泥13アプデ来てるっぽいがしばらく12のままで楽しんであげる
それにしてもなんて音がいいんだ 3万以下のタブレットじゃねーぞこれ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 18:43:01.51ID:ez5aok/g 爆発しそう
2023/05/05(金) 19:13:10.70ID:kJ89yANg
芸術は爆発だ
2023/05/05(金) 20:32:11.80ID:th9gJD+m
B19対応タブレットだと、今のとこHeadwolf Wpad2が最高か?
UauuがT90出したけど、情報が全くない
UauuがT90出したけど、情報が全くない
2023/05/05(金) 23:15:08.49ID:41iSvhbR
ここであっているか分かりませんが質問させてください
フレームレート60で動画撮影出来る機種で5万円以内くらいで探していますがオススメはありますでしょうか
iPad無印第9世代ではフレームレート30まででした
フレームレート60で動画撮影出来る機種で5万円以内くらいで探していますがオススメはありますでしょうか
iPad無印第9世代ではフレームレート30まででした
2023/05/05(金) 23:55:01.16ID:ZDQlUqMJ
2023/05/06(土) 06:50:04.51ID:toiZM5Hf
2万前後~2万前半ぐらいまでならどのタブレットがいい?
ベッドに寝っ転がって使うようだけど低画質でいいからある程度はスマホゲームもやりたい
同じ用途で5年ぐらい前にLenovoのyogatablet買ったら電源おかしいしあんまり快適じゃないしで微妙だった
今は少しは良いものある?
ベッドに寝っ転がって使うようだけど低画質でいいからある程度はスマホゲームもやりたい
同じ用途で5年ぐらい前にLenovoのyogatablet買ったら電源おかしいしあんまり快適じゃないしで微妙だった
今は少しは良いものある?
2023/05/06(土) 06:52:25.06ID:lfICZyLz
>>3かな
2023/05/06(土) 08:00:47.78ID:xugVAOxY
自演やめろよゴキブリ
2023/05/06(土) 09:16:17.63ID:toiZM5Hf
自演はしてないです
3のやつは2万前半ではないのでは?
それにGoogleplayの導入も大変そうだし
3のやつは2万前半ではないのでは?
それにGoogleplayの導入も大変そうだし
2023/05/06(土) 10:35:51.29ID:VmJZQSbp
前スレ997さん
T1195BASの有機ELについて書き込んだ者です。
焼き付きなども特に発生していませんか?
T1195BASの有機ELについて書き込んだ者です。
焼き付きなども特に発生していませんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 11:57:37.23ID:M/L4oye7 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2023/05/06(土) 12:55:17.21ID:UNi7kXtx
>>38
まずそのタブの有機ELクソ汚いからやめたほうがいいよ
まずそのタブの有機ELクソ汚いからやめたほうがいいよ
2023/05/06(土) 13:12:37.63ID:hfKbFjC7
医師国家試験の合格率って、卒業させないことで受かる見込みのないヤツは最初から受けさせて貰えないんだよな(^_^;)
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 16:45:44.61ID:4fm5+LSV どうか僕にRedmiPadの6G安く買う方法を教えてください。
アリにあるんだけどどこ選んでいいか、こわいので。
アリにあるんだけどどこ選んでいいか、こわいので。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:19:40.05ID:o7TGO33x wishなら安心安全
2023/05/06(土) 17:26:31.01ID:1mVJs0my
レドミかなりコスパ抜群らしいな
やすっぽさもなくてリフレッシュレートも高くて音もいい
俺も気になる
やすっぽさもなくてリフレッシュレートも高くて音もいい
俺も気になる
2023/05/06(土) 17:29:09.20ID:KN+mR6Dz
レドミって爆発した奴?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:28:31.26ID:6RPsgywG まともな画質の、かつ中華韓国じゃないメーカーの10インチ以上の泥タブ探したら
結局NECのLAVIEしかなくって鬱だ
他に日本製台湾製のとか中韓以外の国の真っ当な泥タブあってもいいのに
結局NECのLAVIEしかなくって鬱だ
他に日本製台湾製のとか中韓以外の国の真っ当な泥タブあってもいいのに
2023/05/06(土) 18:32:15.39ID:jgXL88io
LAVIEも中華タブのロゴと名前変えただけなんですけどね
それも型番違うせいでアプデ全く来ない上に価格も上乗せされてるゴミクソという
それも型番違うせいでアプデ全く来ない上に価格も上乗せされてるゴミクソという
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:40:21.14ID:havH0bnX https://kunkoku.com/tabletvaio.html#TABLET_VAIO_TL10
ブラジル製でどう?(中身中華かも)
ブラジル製でどう?(中身中華かも)
2023/05/06(土) 19:18:22.87ID:lR+rit32
>>47
嘘つくなこの支那野郎が
嘘つくなこの支那野郎が
2023/05/06(土) 19:20:37.06ID:VxPWb+xl
>>49
何が嘘なの?
何が嘘なの?
2023/05/06(土) 19:30:06.85ID:pU8nC2pK
NEC()
2023/05/06(土) 19:45:55.41ID:+jhWJ88i
無知って怖いわあ
2023/05/06(土) 20:08:10.15ID:yDjdrEUD
>>49
Lenovo製だぞ馬鹿者
Lenovo製だぞ馬鹿者
2023/05/06(土) 20:52:18.20ID:WFBltd8i
とっくに買収されて中華の軍門に降ったの知らないんだろうね
2023/05/06(土) 23:51:25.29ID:1YH6DlhH
2023/05/07(日) 00:05:40.51ID:Er6LyuAB
ライターが無知なのも怖いわあ
なんでこんな何も知らないカスが記事書いてんだろ
なんでこんな何も知らないカスが記事書いてんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 00:13:30.75ID:Hb/zafWv >>48
VAIOは、ノーパソでバッテリー突然死した事があってそれ以降トラウマに。。。
Xperia の初代タブも、多分経年劣化で今まともに動かんくなった
ただ、そのブラジル仕様のやつの日本国内版が出たらちょっと惹かれるかも。
中身は中韓製のかもしれなくてもね
VAIOは、ノーパソでバッテリー突然死した事があってそれ以降トラウマに。。。
Xperia の初代タブも、多分経年劣化で今まともに動かんくなった
ただ、そのブラジル仕様のやつの日本国内版が出たらちょっと惹かれるかも。
中身は中韓製のかもしれなくてもね
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 00:20:10.65ID:Hb/zafWv これ見る限り、確かにLAVIE泥タブとLenovoのは共通点多いかも
https://photosku.com/archives/4986/
ただ敢えてNECのLAVIEブランドで出してるのは
価格上乗せ以外にも、例えば中華タブにはデフォで仕込まれてる
スパイウェアやチップを外して売ってるか、
そういういかがわしいのが入ってないのを検査証明して日本国内で売ってるから
・・・とかなってると信じたい
https://photosku.com/archives/4986/
ただ敢えてNECのLAVIEブランドで出してるのは
価格上乗せ以外にも、例えば中華タブにはデフォで仕込まれてる
スパイウェアやチップを外して売ってるか、
そういういかがわしいのが入ってないのを検査証明して日本国内で売ってるから
・・・とかなってると信じたい
2023/05/07(日) 00:37:08.61ID:H374KBE3
Npad proじゃねーか
2023/05/07(日) 04:43:22.24ID:v7nT+qlE
37000円で売ってるからXiaomi pad 5グローバルRom買っても良さそ?6gb 128gb
2023/05/07(日) 06:45:04.60ID:qDyfR+ZY
糞cpuにメモリー過剰に積んでても意味ないな
2023/05/07(日) 06:56:30.24ID:JmAGduE1
XiaomiPad5って
スナドラ860だからそんなに性能悪く無いはずだけどXiaomiだからカクカクなんや
スナドラ860だからそんなに性能悪く無いはずだけどXiaomiだからカクカクなんや
2023/05/07(日) 07:10:22.94ID:NjKjWNje
※()1万円辺りのantutuスコア
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
alldocubeは未だにAmラジオサウンドで
ダブルタップ復帰他の多数
大手メーカーの細かな便利機能はないが
1万円辺りのantutuスコアはいいよ
ALLDOCUBE iPlay50 Pro https://youtu.be/Xq1VyI4V9nk
音悪くてもいいブラウザもカクつくから
お得かゲー以外のゲームしかしない人とか
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
alldocubeは未だにAmラジオサウンドで
ダブルタップ復帰他の多数
大手メーカーの細かな便利機能はないが
1万円辺りのantutuスコアはいいよ
ALLDOCUBE iPlay50 Pro https://youtu.be/Xq1VyI4V9nk
音悪くてもいいブラウザもカクつくから
お得かゲー以外のゲームしかしない人とか
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 09:19:25.41ID:Hb/zafWv Xiaomi って爆発するんでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 09:21:51.29ID:ljFIA5W4 xiaoみーは反日企業だかんね
2023/05/07(日) 09:49:07.54ID:PVECqNH2
>>55
中華タブでしか見ないし
中華タブでしか見ないし
2023/05/07(日) 09:57:16.81ID:EuRb3qPo
>>63
alldocubeディッすってるでしょ
alldocubeディッすってるでしょ
2023/05/07(日) 10:05:49.96ID:OWR+wwTZ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 11:21:19.03ID:/woEPKwr NECブランドは官庁や自治体向けの営業用なんでしょう。メインは。多分。
2023/05/07(日) 11:25:43.24ID:v7nT+qlE
>>63
ゲームだけにしか使わないならiplay50proでええの?
ゲームだけにしか使わないならiplay50proでええの?
2023/05/07(日) 11:29:08.11ID:hh2kv1Dk
マイクラ、ロブロックスレベルなら
2023/05/07(日) 12:59:04.06ID:Bu+MOvSG
>>60
中国販売版の個体にショップROM焼いてあるやつ?((((;゚Д゚))))
中国販売版の個体にショップROM焼いてあるやつ?((((;゚Д゚))))
2023/05/07(日) 13:10:54.03ID:NJT++X7+
amazonでピクタブ予約販売してるじゃん
79800円で6月20日発売になってる
79800円で6月20日発売になってる
2023/05/07(日) 13:13:22.14ID:clqqvt5z
【速報】Google Pixelタブレット、発表前に何故かAmazonで予約受付開始
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683432437/
これか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683432437/
これか
2023/05/07(日) 13:18:03.74ID:NJT++X7+
ほら散々ピクタブ持ち上げてた奴らは全員買えよ?
どうせ買わないノイジーマイノリティなんだろうがな
どうせ買わないノイジーマイノリティなんだろうがな
2023/05/07(日) 13:19:11.51ID:H374KBE3
aみたいな廉価版はないのかよ
2023/05/07(日) 13:22:54.58ID:NJT++X7+
リークでproバージョンしかないって散々言われてただろ
2023/05/07(日) 13:23:40.19ID:sG4DYv1J
ipadより高いとはたまげたなぁ
2023/05/07(日) 13:42:42.87ID:3d2JRarO
ここの住人は5万代とか散々かましてくれたよな
2023/05/07(日) 14:06:32.37ID:vonxsklz
泥タブの相場とPixelスマホ見てたらそう思うじゃん?
何なんだよこのゴミは
何なんだよこのゴミは
2023/05/07(日) 14:08:05.38ID:8+JA7hED
たっけー!
2023/05/07(日) 14:20:58.42ID:a0UnR2r4
>>74
このスレでもボコボコに叩かれてるな
このスレでもボコボコに叩かれてるな
2023/05/07(日) 14:30:51.27ID:vCJMXEvg
ピクタブ好意的に捉えてるやつがほとんどいなくて草生える
2023/05/07(日) 15:00:36.17ID:Er6LyuAB
xiaomi pad 6でほとんどの人は満足できる。
それより高いの誰が必要とするのか。
高性能なタブレットがほしいならiPadがある。
何をする、誰のための、何の目的のタブレットか理解不能。
それより高いの誰が必要とするのか。
高性能なタブレットがほしいならiPadがある。
何をする、誰のための、何の目的のタブレットか理解不能。
2023/05/07(日) 15:24:00.43ID:JPNUdTVI
>>77
Proバージョンならもうちょい良いSoCくれよ…
Proバージョンならもうちょい良いSoCくれよ…
2023/05/07(日) 15:44:09.51ID:NJT++X7+
2023/05/07(日) 15:57:17.33ID:iv7FfoVS
xiaomi pad 6でペン入力してる人いたら書き心地教えて欲しい
買うか迷ってる
買うか迷ってる
2023/05/07(日) 18:50:58.79ID:EwYidUit
グローバル版まだだから使ってる人少ないよ
2023/05/07(日) 19:23:20.70ID:kNX3qJlJ
8万要求してる恥知らずはここか?
誰が払うんだよ、そんなブランド力はGoogleにはないわ
誰が払うんだよ、そんなブランド力はGoogleにはないわ
2023/05/07(日) 19:37:13.89ID:D4sD8EyL
メイン機はGalaxyTABで満足しておりますので
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 22:06:25.76ID:bdHUCuKP 期待して待ってたけどiPad買います
2023/05/07(日) 22:28:49.64ID:KMx9ANkP
コスパも消しゴムマジックで消えてしまったか
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 22:33:16.48ID:oUqSFSTA >>83
防水なら買うけどな
防水なら買うけどな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 23:29:01.20ID:ZZYFAfWv >>73
8万て、RTX4070買えそうな値段やな
ノートパソコンなら、HPのRyzen7+16GBメモリモデル買えちゃうし
jp.ext.hp.com/notebooks/business/hp_245_g10/
一体マジで何処ターゲットか分からんね・・・
8万て、RTX4070買えそうな値段やな
ノートパソコンなら、HPのRyzen7+16GBメモリモデル買えちゃうし
jp.ext.hp.com/notebooks/business/hp_245_g10/
一体マジで何処ターゲットか分からんね・・・
2023/05/07(日) 23:41:10.27ID:O/3Lpc9K
>>40
そんなに汚いかな。。展示機みたときは綺麗に見えたんだけど。
そんなに汚いかな。。展示機みたときは綺麗に見えたんだけど。
2023/05/07(日) 23:59:46.87ID:4ZnDO8q8
価格設定強気で行ったらどんな反応されるか見たくて誤掲載装って載せたんだろ
そうじゃないとこんなイカれた価格に納得できない
型落ち爆熱samsung製socにsdなし液晶で8万って
そうじゃないとこんなイカれた価格に納得できない
型落ち爆熱samsung製socにsdなし液晶で8万って
2023/05/08(月) 00:10:40.31ID:nrdsDDpB
米尼でドックが130ドルだっけ
スレート単品実売470ドルぐらいって考えると安いのかなあ…
米尼の通常価格で600ドル台の対抗機見るとドックにOS5年アプデ付きでも見劣る感じ
正規国内販売だと対抗が林檎銀河にNECの割高Lenovoだから割安に見えるのが泣ける…
HONORのV8あたりが入ってきて相場ぶっ壊してくれんものかな
スレート単品実売470ドルぐらいって考えると安いのかなあ…
米尼の通常価格で600ドル台の対抗機見るとドックにOS5年アプデ付きでも見劣る感じ
正規国内販売だと対抗が林檎銀河にNECの割高Lenovoだから割安に見えるのが泣ける…
HONORのV8あたりが入ってきて相場ぶっ壊してくれんものかな
2023/05/08(月) 00:14:48.25ID:m2POJbnP
osアプデは3年(回)だけだぞ
2023/05/08(月) 00:19:21.70ID:VQwd/iJr
タブレット単体で買えないの?
ドックなんかいらないんだけど
ドックなんかいらないんだけど
2023/05/08(月) 01:01:53.29ID:0HNv1LxM
ドック同梱、タイプC充電器別売り、ってなってたね
2023/05/08(月) 04:53:51.65ID:4a2pPazN
Xiaomi pad6ってどこで買うのが最安値?おしえちくりー
2023/05/08(月) 06:16:33.44ID:MbXfzMQH
iPadのAndroid版のような高性能タブレットなら買う人もいるだろう。
さほど高性能でないなら小米6でいい。
金額は小米6より2万以上高い。
pixelタブはガジェットヲタクのコレクターしか買わないんじゃね?
法人などの大口契約があるとかか?
さほど高性能でないなら小米6でいい。
金額は小米6より2万以上高い。
pixelタブはガジェットヲタクのコレクターしか買わないんじゃね?
法人などの大口契約があるとかか?
2023/05/08(月) 07:53:44.14ID:Gd+TjFWh
2023/05/08(月) 08:41:26.62ID:FI0zbgFG
中古で買うならどのタブレットがいいの?
それとも精密機械を中古で買うのってバカ?
それとも精密機械を中古で買うのってバカ?
2023/05/08(月) 08:48:11.33ID:FI0zbgFG
ごめん用途書いてなかった
軽めの戦略系のシミュレーションアプリとかパズルゲームアプリ用
軽めの戦略系のシミュレーションアプリとかパズルゲームアプリ用
2023/05/08(月) 08:57:56.68ID:VQwd/iJr
2023/05/08(月) 08:59:18.02ID:ZIoK7Jih
2023/05/08(月) 09:08:45.31ID:VQwd/iJr
>>107
ドック同梱版だけ売れ残りそう
ドック同梱版だけ売れ残りそう
2023/05/08(月) 09:11:23.02ID:YMjsZcsF
Pixel一択だな
これで中華タブを捨てられる
これで中華タブを捨てられる
2023/05/08(月) 10:57:56.76ID:k91sxZF1
ドック4万するんだろ
本体4万なら納得
本体4万なら納得
2023/05/08(月) 12:07:30.07ID:1d6RW4xB
ギャラタブと比べてpixelタブの利点って何?
2023/05/08(月) 12:19:21.72ID:mg3c7LEb
>>111
グーグル崇拝出来る
グーグル崇拝出来る
113名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 12:27:50.45ID:B8KSFHQf s9が幾らかによるな
2023/05/08(月) 12:33:53.44ID:MkfHo13A
ピクタブは持て余してもNest Hubとして使えるから…
2023/05/08(月) 12:35:06.42ID:hCwQ22Zd
S8の価格が700ドル(ペン付き)
次はSD8 Gen 2だし多少値上げしたところで性能でもコスパでもピクタブじゃ勝てん
Googleストアのセールに期待だな
次はSD8 Gen 2だし多少値上げしたところで性能でもコスパでもピクタブじゃ勝てん
Googleストアのセールに期待だな
2023/05/08(月) 12:51:51.53ID:nkQ7u0MD
2023/05/08(月) 12:54:19.94ID:EDA8Br7h
>>104
安きゃ2万程度のモンを中古で買うのはどうかと
安きゃ2万程度のモンを中古で買うのはどうかと
2023/05/08(月) 12:58:33.46ID:Jo36ip0J
pixel tablet。
ドックなしで6万円なら検討かなぁ。
USIペン対応は嬉しいけど、USI2.0だと手持ちの2本が1.0なので追加購入しなきゃならんのがちょっともったいない。
ドックなしで6万円なら検討かなぁ。
USIペン対応は嬉しいけど、USI2.0だと手持ちの2本が1.0なので追加購入しなきゃならんのがちょっともったいない。
2023/05/08(月) 13:12:21.09ID:dkMa/yOo
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 13:27:20.51ID:VQwd/iJr 韓国のGalaxyはスナドラ搭載してるのにアメリカのPixelはキムチップなのほんと草
いや、普通にスナドラ使えよ…
さっさと中韓タブ購入した連中はスナドラを堪能出来て非中韓タブを待ち続けた輩はキムチップ使わされるのは皮肉なもんだな
いや、普通にスナドラ使えよ…
さっさと中韓タブ購入した連中はスナドラを堪能出来て非中韓タブを待ち続けた輩はキムチップ使わされるのは皮肉なもんだな
2023/05/08(月) 13:33:21.47ID:d+soUMmA
韓国産だろうといい物なら買う。
pixelタブレットはいい物だと思えないので買わない。
この2つではなく小米6のほうを買うけどな。
pixelタブレットはいい物だと思えないので買わない。
この2つではなく小米6のほうを買うけどな。
2023/05/08(月) 13:33:35.14ID:0knvtcRg
2023/05/08(月) 13:35:49.92ID:EDA8Br7h
>>121
良い物ってあったっけ?
良い物ってあったっけ?
2023/05/08(月) 13:35:55.88ID:0knvtcRg
2023/05/08(月) 13:37:32.50ID:VhKQ0BdD
2023/05/08(月) 13:40:23.52ID:xaiNzDBM
>>122
パーツとか一括りにするなよ
SoCはタブレットの心臓部みたいなものだぞ
個人的には半島ロゴより受け入れ難いぞ
半島に貢いでるのは変わらない上に普段の使用感にも影響が及ぶだなんて馬鹿みたいじゃないか
そんなストレスを抱えるくらいならiPadにした方が良い
パーツとか一括りにするなよ
SoCはタブレットの心臓部みたいなものだぞ
個人的には半島ロゴより受け入れ難いぞ
半島に貢いでるのは変わらない上に普段の使用感にも影響が及ぶだなんて馬鹿みたいじゃないか
そんなストレスを抱えるくらいならiPadにした方が良い
2023/05/08(月) 14:09:26.25ID:SzdtnG98
>>124
今は何使ってるの?
今は何使ってるの?
2023/05/08(月) 14:35:57.25ID:An2ydXMe
ネタ的な釣りだろ
2023/05/08(月) 15:36:39.69ID:pH9ltg7W
【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】8型フルHDながら2万円台を実現!アイリスオーヤマのAndroid 12タブレット「TM082M4N1-B」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1498248.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1498248.html
2023/05/08(月) 16:03:18.83ID:JNBZUPMq
ア イ リ ス オ ー ヤ マ
2023/05/08(月) 16:06:12.78ID:o/q7zdXx
アイリスのは普通に使える
2023/05/08(月) 16:08:06.12ID:9b6NGMxV
普通とは
133名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 16:09:32.64ID:VQwd/iJr アイリスタブなのに不具合もほぼ無く発売後割とすぐにアプデも降ってきてて専スレの奴らが困惑してたのは覚えてる
2023/05/08(月) 17:27:09.28ID:MbXfzMQH
16:10なのか。8インチは4:3が本読むのに適してそうだけど。
2023/05/08(月) 17:38:19.18ID:aA7liNmB
本向けじゃないんでしょ
2023/05/08(月) 18:54:44.07ID:uESC2pWH
Android4.2のタブレットでスマホをミラーリングして操作ってできる?
2023/05/08(月) 19:11:48.30ID:aGFrlWTz
2023/05/08(月) 19:20:24.81ID:uESC2pWH
>>137
遅延とかどう?
遅延とかどう?
2023/05/08(月) 21:55:24.00ID:y8Z3UAxt
>>129
いま8インチスレはAliで販売開始間近なんでiPlay50miniで盛り上がっているよ
Widevine L1だし
バッテリー4000mAhだけど292gで軽さをセールスポイントにしてきたよ
翻訳して読んでね
https://www.alldocube.com/en/blog/alldocube-iplay-50-mini-your-pocket-sized-entertainment-powerhouse/
いま8インチスレはAliで販売開始間近なんでiPlay50miniで盛り上がっているよ
Widevine L1だし
バッテリー4000mAhだけど292gで軽さをセールスポイントにしてきたよ
翻訳して読んでね
https://www.alldocube.com/en/blog/alldocube-iplay-50-mini-your-pocket-sized-entertainment-powerhouse/
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 22:09:15.89ID:uC5+h+jL ピクタブちょっと高いな
8万だとiPadでいいじゃん勢から奪えないだろうな
8万だとiPadでいいじゃん勢から奪えないだろうな
2023/05/08(月) 23:16:29.33ID:UH6IL4TH
2023/05/08(月) 23:22:19.25ID:UH6IL4TH
ええG99じゃないのか…またロースペ
T606 ram4GBはさすがにきついわ…
Xiaomi pad5とレドミ G99 ram6GB使ってるが
レドミでギリギリ許せるレベルなのに残念
てっきりG99かと思ってた
T606 ram4GBはさすがにきついわ…
Xiaomi pad5とレドミ G99 ram6GB使ってるが
レドミでギリギリ許せるレベルなのに残念
てっきりG99かと思ってた
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 23:23:15.60ID:EvQBmfBz 犬喰いおるねポチかわいそう
2023/05/08(月) 23:49:09.02ID:kCGEO8eP
2023/05/08(月) 23:49:18.14ID:bCfnOzdb
>>142
AlldocubeのコミニティでHelio Gxx版8インチは予定していると話があたんだって
んで何やらG99と言っている動画もあるらしいので8インチスレ民としてはそっちを期待している人もいる感じです
今はひとまずT606版が発売されるところ
AlldocubeのコミニティでHelio Gxx版8インチは予定していると話があたんだって
んで何やらG99と言っている動画もあるらしいので8インチスレ民としてはそっちを期待している人もいる感じです
今はひとまずT606版が発売されるところ
2023/05/09(火) 00:02:42.24ID:WHnAo9Hx
8インチ G99 メモリ6GB 6000mAh 理想はこれくらい
2023/05/09(火) 00:35:40.13ID:J8xQHlQH
理想は8gen2だろ
2023/05/09(火) 07:52:51.87ID:7gSuSkaw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 08:53:31.72ID:u0dfZkzs 値段が下がるまで待って折りたたみスマホが個人的には理想だがサーフェスまではさがらんだろなあ
2023/05/09(火) 11:23:35.39ID:lg0iD/ti
2023/05/09(火) 12:16:47.91ID:X8ShI9vC
俺もalldocube買おうかと思ってたわ 泥13であんな低スペ買う気しない
g99待つ
g99待つ
2023/05/09(火) 17:49:49.44ID:/VK5y4lZ
G99/6GB/64or128GBがいいな
あ、GPSは削らんでくれよ。カーナビにするから
あ、GPSは削らんでくれよ。カーナビにするから
2023/05/09(火) 17:58:40.06ID:a2X6cHqr
ふと思ったが、タブレット一般にはコンパスついていないがほとんどだけどナビ代わりになるん?
2023/05/09(火) 18:05:20.76ID:G+iHqBd1
カーナビには劣るけど使えないことはないよ
長いトンネルは大体高速道路だから位置失ってもトンネル抜ければ測位されるし
長いトンネルは大体高速道路だから位置失ってもトンネル抜ければ測位されるし
2023/05/09(火) 18:09:40.36ID:SkPtMwRH
googleマップのナビ機能で困ってないな。
コンパスついてなくても移動方向を計算してちゃんと進行方向を向いてくれる。
コンパスついてなくても移動方向を計算してちゃんと進行方向を向いてくれる。
2023/05/09(火) 18:35:05.69ID:zwA8f6gA
金属筐体になってから上のプラスチック部分を空に向けないとGPS測位出来ない
画面側より裏返してプラ部分を空に向けた方が感度は上がる
画面側より裏返してプラ部分を空に向けた方が感度は上がる
2023/05/10(水) 03:40:56.92ID:OfEGqCj9
ピクタブはチップとメモリ以外ショボくしてもっと値段下げて欲しかった
7万じゃ無印iPadに不満持ってる層は靡かんぞ
7万じゃ無印iPadに不満持ってる層は靡かんぞ
2023/05/10(水) 04:59:10.89ID:emQKIc1H
「僕が買えません」でいいじゃん
2023/05/10(水) 05:41:10.80ID:pUesCjrg
ピクタブゴミじゃん
中華買うのは癪だけどxiaomi pad6 proでいいや…
中華買うのは癪だけどxiaomi pad6 proでいいや…
2023/05/10(水) 07:31:22.37ID:LKaD1Vdd
>>154
トンネル内に出口や分岐がある場合に困るんだよ
トンネル内に出口や分岐がある場合に困るんだよ
2023/05/10(水) 07:42:29.93ID:yHXQRCP/
>>160
そういうところってほとんどないし、そこまでナビに頼りっきりってのは危ないんじゃね?
そういうところってほとんどないし、そこまでナビに頼りっきりってのは危ないんじゃね?
2023/05/10(水) 07:54:48.82ID:musxdpYa
>>160
残り距離はおかしいかもだけどどの出口とかどの分岐をどっちにとかは出てるぞ
残り距離はおかしいかもだけどどの出口とかどの分岐をどっちにとかは出てるぞ
2023/05/10(水) 08:41:34.91ID:+X8zWleL
各自の判断のところをなぜ突っ込むのだろうか
そういう人もいるよねでいいのにね
そういう人もいるよねでいいのにね
2023/05/10(水) 08:59:33.95ID:0MuOCSYH
アンドロイド11買っても
12にアップデートすれば問題ない?
12にアップデートすれば問題ない?
2023/05/10(水) 13:54:47.24ID:SHa13283
2023/05/10(水) 13:56:07.97ID:g/01EXyX
中華はゴミだから仕方ない
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 14:50:56.78ID:4UeTZAza 前はmadiaテックとかいうゴミだったけど
今はユニソックのゴミになってんのか
今はユニソックのゴミになってんのか
2023/05/10(水) 16:24:13.60ID:9OoIVyrO
アプデ自力でもUnisoc機はGSI焼いてからの設定が手間かかるからなあ
音声通信周辺オミットすれば普通に使えるんだけど
音声通信周辺オミットすれば普通に使えるんだけど
2023/05/10(水) 17:50:12.06ID:Js47ZJtD
このタイミングでOPPO Pad2くんが技適通過してるらしくて草
D9000だからスペックはPixelより高いけどOPPOって日本だと安い印象無いからコケる予感しかしない…
D9000だからスペックはPixelより高いけどOPPOって日本だと安い印象無いからコケる予感しかしない…
2023/05/10(水) 18:58:35.78ID:yqNAO8ih
風呂使いに防水機欲しいんだけどあんましニーズないのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 18:59:45.06ID:4UeTZAza ないよ
2023/05/10(水) 19:32:03.80ID:g+CCnJRr
いくら防水端末でも風呂に裸で持ち込むのはちょっとなぁ、そもそも常温水想定でお湯は想定外だし。
風呂に持ち込むならジップロックは必須、浸水した時の保険でタオルも一緒に入れる。
風呂に持ち込むならジップロックは必須、浸水した時の保険でタオルも一緒に入れる。
2023/05/10(水) 19:52:48.57ID:KcdEmi0o
温水とか湯気はあかんよな(´・ω・`)
2023/05/10(水) 19:53:35.34ID:doPs3ENF
2023/05/10(水) 20:46:25.64ID:AP8Peyi+
ハイスペも電池という消耗品問題は避けられないし
リセールの低さという問題もあるので
泥はレドミ6GB~Xiaomi pad5程度の
ミドルスペックくらいがbetterだよ
実際、そういう問題あるから高価格は売れないし
にしてもメルカリでXiaomi pad5 中古3.8万平均とか
これは例外
にしてもよくメルカリで中古とか買うとか信じられない
リセールの低さという問題もあるので
泥はレドミ6GB~Xiaomi pad5程度の
ミドルスペックくらいがbetterだよ
実際、そういう問題あるから高価格は売れないし
にしてもメルカリでXiaomi pad5 中古3.8万平均とか
これは例外
にしてもよくメルカリで中古とか買うとか信じられない
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 20:48:58.18ID:Js47ZJtD Pad5のSoCって855のOC版だから燃費はそこまで良くないと思うが
何ならSD8Gen2の端末の方がSD860やG99より良いんじゃないの
何ならSD8Gen2の端末の方がSD860やG99より良いんじゃないの
2023/05/10(水) 20:56:33.42ID:cQjp0wVE
>>175
Androidハイエンドは話題にはあがるが売れないってやつだ
Androidハイエンドは話題にはあがるが売れないってやつだ
2023/05/10(水) 21:35:48.87ID:9OoIVyrO
AV1対応だとPixel買うかLenovoのMTK機しかないのかな
2023/05/11(木) 02:39:56.18ID:sqMWOck+
2023/05/11(木) 02:49:32.31ID:sqMWOck+
>>175
幾らでも複製可能で劣化がないデータなら別だが
自分は中古を買う気もないし売る気もなく使い倒す予定
バッテリーの消耗は確か充電回数で
決定されていたように思うので10000mAh近くあれば
且つSoCの電気効率が良ければ長持ちするだろう
幾らでも複製可能で劣化がないデータなら別だが
自分は中古を買う気もないし売る気もなく使い倒す予定
バッテリーの消耗は確か充電回数で
決定されていたように思うので10000mAh近くあれば
且つSoCの電気効率が良ければ長持ちするだろう
2023/05/11(木) 02:52:27.00ID:sqMWOck+
>にしてもよくメルカリで中古とか買うとか信じられない
あんな落したかもしれない使い倒したかもしれない
保証すらない当たり外れが大きそうな半ば
ギャンブル的な意味を持つタブレットを買うのは
確かに理解出来ないが各人の自由だしな
あんな落したかもしれない使い倒したかもしれない
保証すらない当たり外れが大きそうな半ば
ギャンブル的な意味を持つタブレットを買うのは
確かに理解出来ないが各人の自由だしな
2023/05/11(木) 02:52:53.05ID:bDwPQrfM
2023/05/11(木) 03:15:52.01ID:sqMWOck+
Oppo Pad 2に期待はしたいけど日本で馴染みが
薄いと思われるMediatek製と言えどもハイエンドともなると
スナドラに対しての価格優位性とかあまりないしな
それに中国での販売価格が安くとも日本での販売ともなると
価格もかなり上がるし円安の影響もあるので心配
薄いと思われるMediatek製と言えどもハイエンドともなると
スナドラに対しての価格優位性とかあまりないしな
それに中国での販売価格が安くとも日本での販売ともなると
価格もかなり上がるし円安の影響もあるので心配
2023/05/11(木) 03:26:47.88ID:9zkS3JPB
数年前の極貧だった頃は中古相場以下で出てるスマホやタブレットだけ買って数ヶ月使い倒しまた売る
少しプラスになるのでまた次を探す、みたいな乞食じみた事をしたけど
長く使うつもりでバッテリー内蔵端末の中古を買う人の気持ちは理解できない
少しプラスになるのでまた次を探す、みたいな乞食じみた事をしたけど
長く使うつもりでバッテリー内蔵端末の中古を買う人の気持ちは理解できない
2023/05/11(木) 07:14:10.63ID:GWBiWZRe
2023/05/11(木) 07:51:27.77ID:hfcqIOwL
Pixel Tablet、ガチでドックとの抱き合わせでワロタ
タブレット単体で売ってくれよ…
まあクソみたいな独自機能ゴリ押すのがPixelといえばそうなんだけど…
6aだけの一発屋に終わりそうだな…
タブレット単体で売ってくれよ…
まあクソみたいな独自機能ゴリ押すのがPixelといえばそうなんだけど…
6aだけの一発屋に終わりそうだな…
2023/05/11(木) 08:13:36.71ID:NzxuIAPj
>>175
y700も話題だけ
y700も話題だけ
2023/05/11(木) 08:20:18.35ID:95jD+hOJ
>>183
知らない奴はスナドラすら知らんから気にするな
知らない奴はスナドラすら知らんから気にするな
2023/05/11(木) 09:55:37.55ID:vEwJvWQg
>>186
NestHubの小さい方持ってるけどあの形状は絶妙だよ
NestHubの小さい方持ってるけどあの形状は絶妙だよ
2023/05/11(木) 14:44:01.49ID:DRvDWyqf
>>186
4aは名機だったぞ
4aは名機だったぞ
2023/05/11(木) 15:16:01.29ID:q2sLAhYG
Googleのタブは値段よりカード不採用なのが不満だな
他はむしろいいわ
他はむしろいいわ
2023/05/11(木) 16:08:28.05ID:DRvDWyqf
>>183
【スマホ】OPPOの子会社に異変 サービス終了など 日本から撤退検討か? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683784144/
【スマホ】OPPOの子会社に異変 サービス終了など 日本から撤退検討か? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683784144/
2023/05/12(金) 00:40:31.65ID:Aq1FbrkP
以前から8インチぐらいで1万円台ぐらいのタブレットが欲しいと思ってて
ようやくその価格帯で良さげなものを見つけてぽちったは良いけど
急にiPadminiが欲しくなってしまった
ようやくその価格帯で良さげなものを見つけてぽちったは良いけど
急にiPadminiが欲しくなってしまった
2023/05/12(金) 00:48:42.89ID:3GmqmOBa
>>193
Pro 持ってるけど使いたいアプリある方が良いよ
Pro 持ってるけど使いたいアプリある方が良いよ
2023/05/12(金) 01:25:18.42ID:Aq1FbrkP
AndroidにしてもiPadにしても8インチぐらいのが欲しいの
それより大きいのはいらない
それより大きいのはいらない
2023/05/12(金) 04:42:36.01ID:eFUs/ppz
2023/05/12(金) 04:43:26.54ID:eFUs/ppz
2023/05/12(金) 04:43:46.87ID:eFUs/ppz
>>197
マルチタスクアイコンは画面上部だった
マルチタスクアイコンは画面上部だった
2023/05/12(金) 05:53:43.58ID:6xzK1Qux
ストレスは貯まらんけど確かに邪魔だな
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 06:00:02.80ID:ArkmnNx9 前まで56000円だったのに今2万くらい値上がりしてるなipadmini
2023/05/12(金) 06:07:19.12ID:Aq1FbrkP
ipadにはずっと食指が動かなかったんだけどなあ
というよりもタブレット自体にそんなに興味を示せなかったけど
今miniが5万円台なら買っちゃうかも
でもいきなり2台増えてもそこまで気が回らないだろうから、
まずはぽちったAndroidのが届くのをwktkしときます
というよりもタブレット自体にそんなに興味を示せなかったけど
今miniが5万円台なら買っちゃうかも
でもいきなり2台増えてもそこまで気が回らないだろうから、
まずはぽちったAndroidのが届くのをwktkしときます
2023/05/12(金) 06:20:45.81ID:DRRsZbiJ
>>193
ポチったのってiPlay 50 mini?
ポチったのってiPlay 50 mini?
2023/05/12(金) 06:24:03.09ID:Aq1FbrkP
2023/05/12(金) 06:45:59.90ID:DRRsZbiJ
>>203
292gの軽さがメリットなんだけど
バッテリーが4000mAhと少ないから
使い方によって意見が大きく分かれそうなんだよね
通勤時間のお供にとか自宅内で使うぐらいなら丁度いいのではないかなとは思う
あとAlldocubeがコミニティでコメントあったのだけど
iPlay 50miniの後にHelio G99(未確定)版の8インチが出すという話があって
そっちのほうが処理速度もバッテリー省電力も上なんでそっちも注目かもしれない
292gの軽さがメリットなんだけど
バッテリーが4000mAhと少ないから
使い方によって意見が大きく分かれそうなんだよね
通勤時間のお供にとか自宅内で使うぐらいなら丁度いいのではないかなとは思う
あとAlldocubeがコミニティでコメントあったのだけど
iPlay 50miniの後にHelio G99(未確定)版の8インチが出すという話があって
そっちのほうが処理速度もバッテリー省電力も上なんでそっちも注目かもしれない
2023/05/12(金) 06:53:59.46ID:Pew8Swbn
泥13 g99 ram6gbのレドミでも
ギリギリ許せるレベルだから
g99 待ちしてるよ
t606だっけか?
Antutuスコア20万少しなら
厳しすぎる
エントリスマホでもそんなロースペックない
3年前なら買ってたかも
ギリギリ許せるレベルだから
g99 待ちしてるよ
t606だっけか?
Antutuスコア20万少しなら
厳しすぎる
エントリスマホでもそんなロースペックない
3年前なら買ってたかも
2023/05/12(金) 06:58:52.34ID:Aq1FbrkP
>>204
ありがとう
自分はタブレットのことはほとんどわからないけど
Helio G99の8インチ版はいくらぐらいになるんだろ?
いまのところ重い動作をする予定は無いけど(少なくとも重そうなゲームはしない)
4000mAhでどれぐらい電池が持つのかもあまり見当がつかない
ありがとう
自分はタブレットのことはほとんどわからないけど
Helio G99の8インチ版はいくらぐらいになるんだろ?
いまのところ重い動作をする予定は無いけど(少なくとも重そうなゲームはしない)
4000mAhでどれぐらい電池が持つのかもあまり見当がつかない
2023/05/12(金) 07:05:22.46ID:Aq1FbrkP
>>197
これってiPadとAndroid(自分が買う予定は上のやつだけど)のどっちの話?
ひとまずiPadminiは安く買える機会が無ければしばらく買わないかな
iPadが気になったきっかけのひとつはiPad版LINEが気になったからでもあるけど
そこまで欲しいかといったらそうでも無いので
これってiPadとAndroid(自分が買う予定は上のやつだけど)のどっちの話?
ひとまずiPadminiは安く買える機会が無ければしばらく買わないかな
iPadが気になったきっかけのひとつはiPad版LINEが気になったからでもあるけど
そこまで欲しいかといったらそうでも無いので
2023/05/12(金) 07:16:02.06ID:0ePnLiOW
自分もゲームしないがRedmi pad 6GBでブラウジングはなんとか許せるかな
そういう感じ方は相対的なものなので
普段何を使ってるかで違うと思うよ
自分はiPad mini6、Xiaomi Pad 5がメインなので
それらが基準
iPad mini2とか大昔のタブを使ってるような
人ならサクサクに感じるのかもね
そういう感じ方は相対的なものなので
普段何を使ってるかで違うと思うよ
自分はiPad mini6、Xiaomi Pad 5がメインなので
それらが基準
iPad mini2とか大昔のタブを使ってるような
人ならサクサクに感じるのかもね
2023/05/12(金) 07:17:42.60ID:DRRsZbiJ
>>206
SoCも明確にG99と言い切っていないので価格も販売開始までわからない感じ
(インタビュー動画で口が滑ってG99って言っている程度のエビデンス)
価格はわからないけど8インチパネルのほうが高い話が出ているから10インチでG99搭載のiPlay50proより高値かも
但し販売開始時のセールは安くなるからそのあたりを狙ってみてください
同じT606搭載機のレビューから試算してYoutube高解像度 最高輝度の連続再生で3時間20分程度と
これは高負荷なので実際はフル充電から4~5時間は使い続けることができるんじゃないかな?
何もしてなきゃもっと持つと思います
SoCも明確にG99と言い切っていないので価格も販売開始までわからない感じ
(インタビュー動画で口が滑ってG99って言っている程度のエビデンス)
価格はわからないけど8インチパネルのほうが高い話が出ているから10インチでG99搭載のiPlay50proより高値かも
但し販売開始時のセールは安くなるからそのあたりを狙ってみてください
同じT606搭載機のレビューから試算してYoutube高解像度 最高輝度の連続再生で3時間20分程度と
これは高負荷なので実際はフル充電から4~5時間は使い続けることができるんじゃないかな?
何もしてなきゃもっと持つと思います
2023/05/12(金) 07:22:03.56ID:DRRsZbiJ
2023/05/12(金) 07:26:13.32ID:Aq1FbrkP
8インチぐらいのタブレットを好む人って結構多いんだね
よく売られてるのは10インチぐらいだから自分が異端なのかと思ってたけど
そうじゃなかったのは良かった
>>209
ありがとうございます
ひとまずそっちは1万円ちょっとで買えることは無さそうだしiPlay 50 miniは買います
重い動作はしなくても、意外と電池消耗するアプリ等は使うかもしれないので
なんとも言えないけど、5時間持つならなんとかなるかな?
自分はスマホでもコンパクトを好む人なので
手に持った時の体感が重い+大きくなるのはつらいのよね
最近は充電端子に直接接続するタイプのモバイルバッテリを見かけるけど
あれを付けたらコンパクトの意味がなくなりそうと思ってたところだし
よく売られてるのは10インチぐらいだから自分が異端なのかと思ってたけど
そうじゃなかったのは良かった
>>209
ありがとうございます
ひとまずそっちは1万円ちょっとで買えることは無さそうだしiPlay 50 miniは買います
重い動作はしなくても、意外と電池消耗するアプリ等は使うかもしれないので
なんとも言えないけど、5時間持つならなんとかなるかな?
自分はスマホでもコンパクトを好む人なので
手に持った時の体感が重い+大きくなるのはつらいのよね
最近は充電端子に直接接続するタイプのモバイルバッテリを見かけるけど
あれを付けたらコンパクトの意味がなくなりそうと思ってたところだし
2023/05/12(金) 07:38:54.76ID:DRRsZbiJ
>>211
どうしても購入者はパッと目につく物を買う人が多いから
8インチはメリットを明確化したら老眼の人、書籍読む人、ナビとして結構売れそうだけどね広報活動がしきれていない部分はあるのだろうね
まあモバ充は外せることができるのがメリットだろうから5時間ぐらい使えるならいつもは軽いでいい気はするけどね
どうしても購入者はパッと目につく物を買う人が多いから
8インチはメリットを明確化したら老眼の人、書籍読む人、ナビとして結構売れそうだけどね広報活動がしきれていない部分はあるのだろうね
まあモバ充は外せることができるのがメリットだろうから5時間ぐらい使えるならいつもは軽いでいい気はするけどね
2023/05/12(金) 07:40:16.37ID:Aq1FbrkP
自分は一応ほぼ初タブレットの予定です
なので比較対象という話ならPCとスマホかな
Aliexpressで買ったのも初なので、もし初期不良とかあったらどうなるのかわからないけど
この金額なら仮にどうにもならなかったとしても、そこまで気落ちせずに済みそうなのも良いかな
なので比較対象という話ならPCとスマホかな
Aliexpressで買ったのも初なので、もし初期不良とかあったらどうなるのかわからないけど
この金額なら仮にどうにもならなかったとしても、そこまで気落ちせずに済みそうなのも良いかな
2023/05/12(金) 07:53:14.87ID:uzl2B6D1
タブレットの連絡帳はクラウドと同期できんの?
オンにしてもすぐオフに戻されてる
オンにしてもすぐオフに戻されてる
2023/05/12(金) 08:02:28.49ID:Aq1FbrkP
>>212
以前実家の親(老眼)に8インチタブレットを渡したけど、特に見にくいという話は聞いたことないな
初期設定のためにしばらく自分が使ってたけど、その時は使っててしっくり来ててよかったと思ったし、
その後親からも持ちにくい話は聞いてない
もし親が使わないなら自分で使うつもりで8インチから選んだけど、
親は機械に疎い人だから下手に大きいと敬遠されてたかも
以前実家の親(老眼)に8インチタブレットを渡したけど、特に見にくいという話は聞いたことないな
初期設定のためにしばらく自分が使ってたけど、その時は使っててしっくり来ててよかったと思ったし、
その後親からも持ちにくい話は聞いてない
もし親が使わないなら自分で使うつもりで8インチから選んだけど、
親は機械に疎い人だから下手に大きいと敬遠されてたかも
2023/05/12(金) 09:46:14.04ID:ZMN3psMN
タブレットなんてすぐに充電できない環境下で長時間使うことがないからバッテリー4000mAhでも問題無さそう
仮に4000で不満に思うくらいだったらたかだか1.25倍になったところで満足はしない気がする
仮に4000で不満に思うくらいだったらたかだか1.25倍になったところで満足はしない気がする
2023/05/12(金) 10:12:57.33ID:QeGeX4nX
ラインがタブでも使えるのはでかい
なんでipadだけなんや
なんでipadだけなんや
2023/05/12(金) 11:29:47.80ID:vkC7aZxd
情弱だけなかもだけどiPad proの古いの貰っておもちゃにしてるんだけど
Androidで出来てたちょっとしたことがiPadじゃ出来なくて
実現させるべくアプリ導入するにもアプリも課金すること自体には抵抗ないタイプだけどなんかアプリの値段高いし
1アカウントですでに何台もアプリ使い回してるAndroidから離れられないわ
おもちゃ用にしてるから傷ついても気にならないことだけが取り柄だ
関係ないけど自分も防水タブ欲しいよう
Amazonに防塵防水のすごい見た目がごついやつ売ってるけどそこまでは求めてないw
Androidで出来てたちょっとしたことがiPadじゃ出来なくて
実現させるべくアプリ導入するにもアプリも課金すること自体には抵抗ないタイプだけどなんかアプリの値段高いし
1アカウントですでに何台もアプリ使い回してるAndroidから離れられないわ
おもちゃ用にしてるから傷ついても気にならないことだけが取り柄だ
関係ないけど自分も防水タブ欲しいよう
Amazonに防塵防水のすごい見た目がごついやつ売ってるけどそこまでは求めてないw
2023/05/12(金) 11:30:26.11ID:vkC7aZxd
Pixelタブ買おうっと
2023/05/12(金) 13:17:11.53ID:0CPF3mkw
xiaomiがRedmi pad mini ram6GB出してくれたら良いのに
それ以上のは100%作らないに決まってる
それ以上のは100%作らないに決まってる
221名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 13:29:30.95ID:OTpjviEF Xperia z4 tabを車載してるけどフルセグ受信できてGPS付きで後継機種は、、ないですかねぇ?
2023/05/12(金) 13:31:01.32ID:ZEvJWUNo
スマホにすら付いてないフルセグはもう無理でしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/12(金) 14:15:51.98ID:OTpjviEF だよねぇ、、
いずれテザリングのスマホを安い通信放題のいいプランにして
車載タブのTVは家のnasneに頼るか、、、
いずれテザリングのスマホを安い通信放題のいいプランにして
車載タブのTVは家のnasneに頼るか、、、
2023/05/12(金) 19:05:54.20ID:CcBz1RnQ
oppoはだめか
2023/05/12(金) 19:34:54.95ID:N07m5IAF
テレビ見たいだけならこういうので良いのでは。
https://www.aまzon.co.jp/dp/B0BYRTR9XP/
https://www.aまzon.co.jp/dp/B0BYRTR9XP/
2023/05/12(金) 20:19:05.66ID:BsiDYU+W
遅延2,30秒許容できるなら中華が流してる奴見れば
明らかに黒だけどGoogle play storeに置いてあるのでセーフ
明らかに黒だけどGoogle play storeに置いてあるのでセーフ
2023/05/12(金) 20:32:14.81ID:vkC7aZxd
セーフの定義とは
2023/05/12(金) 20:52:52.62ID:9PCaMuAb
昔App Storeにもanitubeとか普通にあったなあ
2023/05/12(金) 22:25:56.35ID:5Gl0fYwm
>>226
あれ、どうやってんのかね衛星放送のチャンネルも見れるし
あれ、どうやってんのかね衛星放送のチャンネルも見れるし
2023/05/12(金) 23:31:45.70ID:3GmqmOBa
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
2023/05/13(土) 01:36:10.98ID:7X01L5Yc
OPPOの新しいのは画面が7:5だそうですね
今までいくつ泥タブ買っても、縦長画面に窮屈さを感じてしまって馴染めずに置物と化してたけど、スペックの高さと合わせて今度こそという気持ちに
多少高くても頑張って買いたい
今までいくつ泥タブ買っても、縦長画面に窮屈さを感じてしまって馴染めずに置物と化してたけど、スペックの高さと合わせて今度こそという気持ちに
多少高くても頑張って買いたい
2023/05/13(土) 02:43:43.13ID:dmfJn8j/
>>231
興味あるな
興味あるな
2023/05/13(土) 03:00:15.48ID:dmfJn8j/
BOOX Nova Air Cってどうかなぁ。
新聞や雑誌を読みたい
最近疲れ目酷いし…
新聞や雑誌を読みたい
最近疲れ目酷いし…
2023/05/13(土) 03:53:22.28ID:l7AbHQcW
LINEは基本的にスマホで使うのが前提になってるのがめんどいんだよね
PCの前にいるときは基本そっちからしか読み書きしないけど、PC版では対応してないものもあるのが嫌
そういう部分をiPad版LINEで対応できるならと思ったけど、それで解決するのか、
そもそも3端末でログインして問題ないのかはよくわからない
PCの前にいるときは基本そっちからしか読み書きしないけど、PC版では対応してないものもあるのが嫌
そういう部分をiPad版LINEで対応できるならと思ったけど、それで解決するのか、
そもそも3端末でログインして問題ないのかはよくわからない
2023/05/13(土) 05:24:38.98ID:Fs5Mvv3U
OPPOPad2は普段使いには
充分な性能
今までスマホPixel6proと比べるとブラウジングでも一点歩遅れてたけどスマホ並みにさくさく使えそう
充分な性能
今までスマホPixel6proと比べるとブラウジングでも一点歩遅れてたけどスマホ並みにさくさく使えそう
2023/05/13(土) 07:24:44.59ID:sLyBzPCe
lineを2つの垢で使用し
以下を登録して
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
広告上段の広告の消える有無
↓
メインスマホ(adguardアプリ)消える
サブスマホ(nextdns)消える
タブレット(adguard dns or Next)いずれも消えない不思議
タブレットUIだと違うのかな
以下を登録して
||obs.line-scdn.net^
||scdn.line-apps.com^
||a.line.me^
広告上段の広告の消える有無
↓
メインスマホ(adguardアプリ)消える
サブスマホ(nextdns)消える
タブレット(adguard dns or Next)いずれも消えない不思議
タブレットUIだと違うのかな
2023/05/13(土) 09:16:08.26ID:554LWFH9
機能拡張つかえるKiwi Browser使って機能拡張からLine使っているけどな
2023/05/13(土) 17:16:22.76ID:AzI2FZji
SDカード使える高性能タブってy700かgalaxyぐらいしかないでしょうか
いろいろ調べていますが良いと思えるものが無いです
いろいろ調べていますが良いと思えるものが無いです
2023/05/13(土) 17:25:00.67ID:dmfJn8j/
新聞や雑誌を読むのに最適なAndroidタブレットは何でしょう。
以前Lenovoの安いの買って、液晶が荒すぎたので(ちゃんと調べなかった自分が悪いんだが)
以前Lenovoの安いの買って、液晶が荒すぎたので(ちゃんと調べなかった自分が悪いんだが)
2023/05/13(土) 17:29:18.81ID:qBGb0k63
Lenovoの高いの
2023/05/13(土) 17:50:12.57ID:G3BbWYaS
新聞や雑誌を読むのに最適なAndroidタブレットとしては、以下の点に注目して選ぶことをおすすめします。
画面の大きさ: 新聞や雑誌は文字数や写真が多いため、大きめの画面サイズが望ましいです。10インチ以上の大型画面があれば、読みやすさが向上するでしょう。
画面解像度: 画面の解像度が高ければ、文字や画像が鮮明に表示されます。1920 x 1080ピクセル以上の解像度が望ましいでしょう。
画面の明るさとコントラスト: 明るく鮮明な画面が読みやすさにつながります。また、コントラストの高い画面は、テキストや写真がより際立ちます。
バッテリー寿命: 長時間の読書に対応できるバッテリー寿命があるかどうかも重要です。
軽量化・コンパクト化: 長時間読書をする際には、軽量で持ち運びやすいタブレットが好ましいです。
そのため、以下のタブレットがおすすめです。
Samsung Galaxy Tab S7 Plus: 12.4インチの大画面、2800 x 1752ピクセルの高解像度、明るさとコントラストが良好なSuper AMOLEDディスプレイ、14時間のバッテリー寿命を備えています。
Lenovo Yoga Smart Tab: 10.1インチの画面、1920 x 1080ピクセルの解像度、高輝度とコントラスト比のIPSディスプレイ、12時間のバッテリー寿命を持っています。また、軽量かつコンパクトで、読書に最適です。
Huawei MediaPad M5 Lite: 10.1インチの画面、1920 x 1200ピクセルの解像度、高輝度とコントラスト比のIPSディスプレイ、13時間のバッテリー寿命を持っています。また、軽量かつコンパクトで、読書に最適です。
以上のタブレットは、新聞や雑誌を読むのに適した特徴を持っています。選ぶ際には、上記の点を参考にして、自分に最適なタブレットを選んでください。
画面の大きさ: 新聞や雑誌は文字数や写真が多いため、大きめの画面サイズが望ましいです。10インチ以上の大型画面があれば、読みやすさが向上するでしょう。
画面解像度: 画面の解像度が高ければ、文字や画像が鮮明に表示されます。1920 x 1080ピクセル以上の解像度が望ましいでしょう。
画面の明るさとコントラスト: 明るく鮮明な画面が読みやすさにつながります。また、コントラストの高い画面は、テキストや写真がより際立ちます。
バッテリー寿命: 長時間の読書に対応できるバッテリー寿命があるかどうかも重要です。
軽量化・コンパクト化: 長時間読書をする際には、軽量で持ち運びやすいタブレットが好ましいです。
そのため、以下のタブレットがおすすめです。
Samsung Galaxy Tab S7 Plus: 12.4インチの大画面、2800 x 1752ピクセルの高解像度、明るさとコントラストが良好なSuper AMOLEDディスプレイ、14時間のバッテリー寿命を備えています。
Lenovo Yoga Smart Tab: 10.1インチの画面、1920 x 1080ピクセルの解像度、高輝度とコントラスト比のIPSディスプレイ、12時間のバッテリー寿命を持っています。また、軽量かつコンパクトで、読書に最適です。
Huawei MediaPad M5 Lite: 10.1インチの画面、1920 x 1200ピクセルの解像度、高輝度とコントラスト比のIPSディスプレイ、13時間のバッテリー寿命を持っています。また、軽量かつコンパクトで、読書に最適です。
以上のタブレットは、新聞や雑誌を読むのに適した特徴を持っています。選ぶ際には、上記の点を参考にして、自分に最適なタブレットを選んでください。
2023/05/13(土) 18:01:29.88ID:vaI0ltrY
BOOXシリーズだろ
性能をディスプレイに全振りしてるからAndroidVerとか少し古かったりするけど少しだし
本読みたくてしょうがない人はこれ一択
ただし高い
性能をディスプレイに全振りしてるからAndroidVerとか少し古かったりするけど少しだし
本読みたくてしょうがない人はこれ一択
ただし高い
2023/05/13(土) 18:05:03.21ID:FCMQ6KJ6
>>239
ぶっちゃけ、タブレットはせいぜい10インチで表示領域狭いので、
雑誌や新聞はいちいち拡大しないと読めないから最適解は無い
27インチくらいのPCディスプレイにディスプレイアーム付けて、原寸大表示+150%前後が一番読みやすい
ぶっちゃけ、タブレットはせいぜい10インチで表示領域狭いので、
雑誌や新聞はいちいち拡大しないと読めないから最適解は無い
27インチくらいのPCディスプレイにディスプレイアーム付けて、原寸大表示+150%前後が一番読みやすい
2023/05/13(土) 18:11:16.25ID:MT+weCnO
2023/05/13(土) 18:32:29.55ID:kwXq52Uk
動画ならともかく、書籍の場合は本体の解像度よりもどちらかというとアプリが取り扱ってる本データの解像度次第だよ
2023/05/13(土) 19:37:39.13ID:+0ERDqN+
>>236
ちなみにタブレットは何?
ちなみにタブレットは何?
2023/05/13(土) 19:41:55.12ID:vaI0ltrY
マンガ読み放題!なサービスってFHDどころかHDなサイズのとこが多いとか
2023/05/13(土) 22:33:43.32ID:nHZv6KWn
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/14(日) 09:26:22.55ID:VUwBSC87 タブレットで読書してるとやっぱりズルトラの後継機が欲しいなと思うことはある
2023/05/14(日) 16:43:27.05ID:uPN53Ywp
2023/05/15(月) 09:48:48.77ID:Zh25f7ec
防水カバーって有効?
2023/05/15(月) 12:19:06.30ID:OicE32Kl
どんな防水カバーなのか
253名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/15(月) 19:42:31.33ID:XLqbqn5O ジップロックフリーザパック
2023/05/15(月) 19:50:32.87ID:Ybsyyich
古い。今はイケアやニトリで買うのがおしゃれ
2023/05/15(月) 20:12:39.72ID:Fh4j087E
>>251
有効な防水カバーなら有効です
有効な防水カバーなら有効です
2023/05/15(月) 20:30:58.16ID:OdMd2r0t
Oppo大丈夫か?
2023/05/15(月) 21:24:19.72ID:Ug2FM2K7
先行き不安だねOPPO
2023/05/15(月) 22:09:48.61ID:a0nKn16z
オッポー!?ここでインド人が右に!!
2023/05/15(月) 22:35:52.08ID:EifV7rv9
おっぱい
2023/05/15(月) 23:56:46.70ID:RnTihwX9
ピクタブピクタブ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 00:10:39.53ID:j+1ZdF+y 画質が綺麗な泥タブと言ったらどのメーカーの?
2023/05/16(火) 00:16:58.60ID:xnO1UCS0
サムスンかな
2023/05/16(火) 09:46:26.81ID:I+5iHu+f
キムチ乙
2023/05/16(火) 15:39:08.61ID:9cBlxZOe
Androidタブレット使ったことないんやが速度的にはWindowsと比べてどうなん?
2023/05/16(火) 16:15:31.67ID:o9SHs6Ux
>>264
モノが違うので比較できない。
モノが違うので比較できない。
2023/05/16(火) 17:23:16.39ID:uu4GKtd8
ハードとソフトで何を比べるんだ
2023/05/16(火) 17:24:19.78ID:cPlnvMbJ
Windowsだって本体スペック次第だし泥タブも同じ
国産車は外車より速いの?って言われたら車次第としか言えんだろ、、
国産車は外車より速いの?って言われたら車次第としか言えんだろ、、
2023/05/16(火) 17:27:47.59ID:n5RW6/sR
>>264
surface sq3買っとけ
surface sq3買っとけ
2023/05/16(火) 17:46:53.34ID:Riv+PI9x
デュアルブートタブがあった頃はどうなんか試せたなw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 19:27:45.05ID:j+1ZdF+y271名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 20:57:18.69ID:LZR+I3Oy iPad持ってる人に聞きたいんですが、Androidとはどういう使い分けされてますか?
2023/05/16(火) 21:00:49.03ID:57CjPeVQ
chmate と ReVanced は Android
それ以外は iPad
それ以外は iPad
2023/05/16(火) 22:19:13.40ID:Ri9szM/T
274名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/16(火) 22:34:37.12ID:Z2YXLx4a osの無限アプデ以外iosが勝ってるところもはや一つもないと言っても過言ではない。
それにどうせ4~5年で端末買い替えちゃうからosアプデ縛りもさほど気にならない。
winodowsも業務でwindowsサーバ向け開発しないなら必須じゃなくなってきたし。
それにどうせ4~5年で端末買い替えちゃうからosアプデ縛りもさほど気にならない。
winodowsも業務でwindowsサーバ向け開発しないなら必須じゃなくなってきたし。
2023/05/16(火) 22:53:14.52ID:uu4GKtd8
iOS/iPadOSは機種毎に発売から6~8年程の有限アプデじゃね
2023/05/16(火) 23:56:08.78ID:gYYZ/F4v
このスレは何も語られないスレになったな
機能してるのは中華スレとxiaomiスレくらいか
機能してるのは中華スレとxiaomiスレくらいか
2023/05/16(火) 23:57:24.43ID:yXYB84QO
シナ土人しかいないのか
2023/05/17(水) 00:04:31.50ID:EbWMxOtU
土人ね…日本が中国をバカに出来る時代はとっくに終わってるよ
2023/05/17(水) 00:09:47.70ID:2POU/kid
新しいの買ったらまずandroid info入れてカタログ通りかどうか全体的に仕様をチェックする習慣をつけることが大事だと学んだ
2023/05/17(水) 02:24:12.62ID:a0OtW1kh
2023/05/17(水) 02:35:22.66ID:Knt3qUoX
2023/05/17(水) 03:32:56.43ID:g/nxqLnA
2023/05/17(水) 09:47:17.76ID:M3cxnPkU
>>281
動作遅くなるOS更新でアップル嫌いになった
動作遅くなるOS更新でアップル嫌いになった
2023/05/17(水) 09:56:53.41ID:dvVUziCE
泥12かと思ったら5.1
2023/05/17(水) 11:19:45.72ID:HHTdYPHD
SIMフリーな7~8インチ泥ダブって壊滅的?
2023/05/17(水) 12:11:14.07ID:HSuY47lO
デカくて安価なスマホとして使う用途
ありそうなんだけどねえ
ありそうなんだけどねえ
2023/05/17(水) 12:19:35.25ID:XT/Wt6gQ
上にも書いたけど自分はiPlay 50 miniをぽちりました
現在到着待ち
現在到着待ち
2023/05/17(水) 12:21:19.77ID:dMTcXJS3
G99 ram6GB版はいくらくらいになるかな
出るの楽しみ
でもalldocubeだしサウンドには全く期待してないが
出るの楽しみ
でもalldocubeだしサウンドには全く期待してないが
2023/05/17(水) 12:54:01.02ID:XT/Wt6gQ
よく見たらこれ防水無いんだね
そこだけ注意しときます
これからの時期は梅雨だし、汗で水没反応が出ることもあるみたいだから怖いよね
そこだけ注意しときます
これからの時期は梅雨だし、汗で水没反応が出ることもあるみたいだから怖いよね
2023/05/17(水) 13:33:01.45ID:RNwkuOEm
10インチ以上、リフレッシュレート90以上、フルHD以上でいい機種ある?
デスクのサブモニター的役割で映像垂れ流しにしたいのが目的
デスクのサブモニター的役割で映像垂れ流しにしたいのが目的
2023/05/17(水) 13:56:52.62ID:YFTuIUQX
redmi pad
2023/05/17(水) 14:34:58.86ID:PCUWlw6b
無印iplay50届いたが表面の質感が良いのでケース付けたくなった事
2023/05/18(木) 19:41:34.27ID:pVuVIInS
>>290
素直にサブモニター
素直にサブモニター
2023/05/18(木) 22:19:09.30ID:laKTs5Wl
ここ数年、事前にwktkしてたものほど、いざ届いたor開催される等したら期待外れで、
事前に全然期待してなかったものほど実際は良かったパターンが多いから
iPlay 50 miniは届くまで何も考えない+いつ到着するかも調べないことにしておこう
先日別件でぽちって届いたいくつかの商品も前者のパターンでした
ちょっとショック
事前に全然期待してなかったものほど実際は良かったパターンが多いから
iPlay 50 miniは届くまで何も考えない+いつ到着するかも調べないことにしておこう
先日別件でぽちって届いたいくつかの商品も前者のパターンでした
ちょっとショック
2023/05/18(木) 22:46:31.53ID:ZQDJfEKy
TPU材質のケースは適度な弾性でタブのハマり具合がちょうどいい
2023/05/19(金) 00:55:13.85ID:ZfV5yWu1
値段2万位でイヤホンジャックあってsdカード対応でエロ動画とアマプラみるのに最適解な泥タブ教えてくだしゃあ
2023/05/19(金) 01:16:55.33ID:kO40kTDr
>>296
FIREHD
FIREHD
2023/05/19(金) 01:19:15.55ID:umCGlB53
>>297
それはそうw
それはそうw
2023/05/19(金) 01:34:15.32ID:kdJHY94L
2023/05/19(金) 08:57:39.14ID:LGgIApXj
MatePad Air良いなあ~ホントに惜しいメーカーを亡くした
2023/05/19(金) 13:08:55.75ID:kO40kTDr
ピクタブは買わないの?
2023/05/19(金) 13:16:47.37ID:/t7JW7M5
値段の割に半端だからな
2023/05/19(金) 13:18:29.96ID:Qy8IRPeg
>>301
逆に¥79,800かけて買うメリットって何だと思いますか?
逆に¥79,800かけて買うメリットって何だと思いますか?
2023/05/19(金) 13:54:15.27ID:GbdUFqoX
2023/05/19(金) 14:17:28.06ID:xfcaY6f2
11万でギャラタブ買って動画見るか本読むかしかしてない俺みたいなのもいるぞ
2023/05/19(金) 14:23:14.61ID:iNc397Pm
pixel tabletは勝手に期待してハードル上げてたから実際の現実を見て手のひらが返った感を感じる
2023/05/19(金) 14:31:21.01ID:V7GGojQE
GALAXYかXiaomiかこれかで迷ってたけどこれにするかぁ
サブモニター的に動画視聴で使うからドック付きなのがプラスか
高いけど...
サブモニター的に動画視聴で使うからドック付きなのがプラスか
高いけど...
2023/05/19(金) 14:33:24.20ID:IxD+H5h+
>>304
Galaxyよりサポート短いぞ…
Galaxyよりサポート短いぞ…
2023/05/19(金) 14:39:48.10ID:3z64xa7D
Pixelは中韓アレルギーだけど安いスマホ欲しい日本人に崇められてるだけってイメージしかない
310名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/19(金) 15:13:40.07ID:1P9/l28E 去年8万台でGalaxys8+買わなかった奴は負け組
2023/05/19(金) 15:32:56.86ID:Vv8ErouS
s9では日本語キーボードつきますように
2023/05/19(金) 17:46:56.19ID:3hvwRZTP
普通の使い方するならxiaomiで事足りる。
それより高い金払って買っても重いゲームする以外無駄。
重いゲームするなら好きなの買えば。
それより高い金払って買っても重いゲームする以外無駄。
重いゲームするなら好きなの買えば。
2023/05/19(金) 18:59:29.20ID:Qy8IRPeg
2023/05/19(金) 19:04:54.99ID:0mBso+V1
>>313
送る機能はあっても受ける機能は無くない?
送る機能はあっても受ける機能は無くない?
2023/05/19(金) 19:11:48.48ID:Qy8IRPeg
2023/05/19(金) 19:56:07.05ID:zirdJgg7
10~12は持ち出し端末となるとやはりデカいし8インチ界隈がもうちょい選択肢が出来れば良いかな
2023/05/19(金) 20:49:40.22ID:U25UHRIM
ここの人はディスプレイアームはどんなのを使ってますか?
スマホもタブレットもノートPCも、入力は本体では無くて外部キーボードでやろうと思ったけど
そうなるとディスプレイをちゃんと設置できる場所が欲しくなってきたので
スマホもタブレットもノートPCも、入力は本体では無くて外部キーボードでやろうと思ったけど
そうなるとディスプレイをちゃんと設置できる場所が欲しくなってきたので
2023/05/19(金) 20:54:01.83ID:pG1NnkWL
8インチ
FHD以上
RAM6GB以上
SDかMTK
なぜこの程度の条件すら満たすものがないのか!
pro miniはよ!
FHD以上
RAM6GB以上
SDかMTK
なぜこの程度の条件すら満たすものがないのか!
pro miniはよ!
2023/05/19(金) 21:24:32.21ID:NqNl8ckL
2023/05/19(金) 21:36:42.80ID:pG1NnkWL
>>319
雑魚は引っ込んでろ句点野郎
雑魚は引っ込んでろ句点野郎
2023/05/19(金) 21:38:26.30ID:nbKS2g4Q
8インチは需要無いっていい加減理解してくれよ
隔離スレに声でかいのが濃縮されてるから勘違いしちゃうんだろうけどさ
隔離スレに声でかいのが濃縮されてるから勘違いしちゃうんだろうけどさ
2023/05/19(金) 21:39:43.40ID:gwkgWzAJ
y700でええやん
2023/05/19(金) 22:00:03.72ID:xYe3hYQW
ドコモから出てるLenovoの8インチタブがかなり良いのに如何せん高すぎる
2023/05/19(金) 22:04:39.62ID:pG1NnkWL
2023/05/20(土) 00:44:55.80ID:TXceSguy
redmipadの4GBと6GBってブラウジングのカクつきや読み込み速度はだいぶ変わったりしますか?
2023/05/20(土) 00:49:35.62ID:TEDtzd5W
2023/05/20(土) 01:04:03.63ID:DQqY3y41
ブラウザのUXだけならアプリ裏で複数常駐させてるのでもなきゃ体感変わらん
サイトの読み込みという話なら対応WiFi規格とアンテナ数の方が余程重要
同型メモリ違いのSD662機だと日清のサイト見る限り4GBも6GBも違いなんてわからんレベルだな
サイトの読み込みという話なら対応WiFi規格とアンテナ数の方が余程重要
同型メモリ違いのSD662機だと日清のサイト見る限り4GBも6GBも違いなんてわからんレベルだな
2023/05/20(土) 02:07:18.45ID:a59sYPYU
ブラウジングに関しては端末性能はソコソコでもルーターと5Gの通信環境の性能でかなり変わる所
2023/05/20(土) 03:01:23.45ID:jVBIijf0
タブでもスマホでもacだとWiFiが1ストリームなコスパ機多いな
ブラウジング重視ならその辺も見といた方がいいぞ
ブラウジング重視ならその辺も見といた方がいいぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 04:27:12.62ID:L7v9xG/u 失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。
2023/05/20(土) 04:46:25.27ID:xQMeJwIZ
>>308
サムチョンよりGoogleの方が安心感あるわ
サムチョンよりGoogleの方が安心感あるわ
2023/05/20(土) 04:48:02.66ID:hUZwpu3O
寒チョンは在日キムチが崇拝してるイメージw
2023/05/20(土) 04:48:20.82ID:hUZwpu3O
>>326
メモリは多い方が良いに決まってる
メモリは多い方が良いに決まってる
2023/05/20(土) 05:55:18.86ID:j4agRrJR
8インチ欲しいけどなあ
2023/05/20(土) 07:37:06.33ID:TQI3ka/O
2023/05/20(土) 07:56:59.66ID:QLTzMpUA
特にメーカーOSの場合は多けりゃ多いほどいいからな
ただ6GBの端末勧めるのもな…
今からなら8GB以上のやつ買ったほうが無難
まあAOSPに毛の生えた程度の中華機のデフォROMやGSI焼いて弄るなら6GBでもいいのか
ただ6GBの端末勧めるのもな…
今からなら8GB以上のやつ買ったほうが無難
まあAOSPに毛の生えた程度の中華機のデフォROMやGSI焼いて弄るなら6GBでもいいのか
2023/05/20(土) 08:12:28.07ID:755kOW9K
>>335
3.4GB買った人は泣いてるだろな
3.4GB買った人は泣いてるだろな
2023/05/20(土) 08:23:37.51ID:Ks5UHhFU
>>334
8インチスレがあるからそっちでやった方が平和だよ
8インチスレがあるからそっちでやった方が平和だよ
2023/05/20(土) 14:13:58.01ID:cYMVWRm0
8インチのことは8インチスレでやってくれホント
2023/05/20(土) 15:11:20.38ID:SCBgcYK6
>>335
ヨコだがレドミ6買うことにした
ヨコだがレドミ6買うことにした
2023/05/20(土) 16:37:48.47ID:TXceSguy
>>335
Netflixは高画質で見れるか分かりますか?
Netflixは高画質で見れるか分かりますか?
2023/05/20(土) 17:57:21.51ID:MTCDEFtl
>>325
オクタンベンチマークだと、RAM容量で差は無かった
オクタンベンチマークだと、RAM容量で差は無かった
2023/05/20(土) 18:38:30.30ID:hbjSqCSh
>>335
改造泥はメモリ食うのかもね
改造泥はメモリ食うのかもね
2023/05/20(土) 20:17:09.07ID:PNQa/9I1
動画視聴メイン、ゲームはしない
デスクに置くので11インチ欲しい
この用途だとXiaomiPad5かRedmiになる?
他に候補ないかと思って
デスクに置くので11インチ欲しい
この用途だとXiaomiPad5かRedmiになる?
他に候補ないかと思って
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/20(土) 20:18:17.02ID:4GsNDq5f そんなの知らんよ好きなの買えよ
2023/05/20(土) 22:15:50.83ID:tzKXfvAw
2023/05/20(土) 22:16:46.14ID:MVEG0hTX
xiaoxin pad proを買って満足している
348名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 00:32:19.88ID:FoM6RG0k テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツはのせいな。
そもそも和魂は他の記事はまとも。イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もある。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。
苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのブログの管理人かもなw
↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。
そもそも和魂は他の記事はまとも。イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もある。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。
苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのブログの管理人かもなw
↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。
2023/05/21(日) 00:37:03.18ID:LFO9X3qE
句読点とwNGにしたほうが余程捗る
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 00:58:25.32ID:bC5P7QnJ そんなの知らんよ勝手にやれよ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/21(日) 01:55:39.71ID:3XZbO0Tv しょうもないアフィサイトしか作れないやつがほざいてるな
2023/05/21(日) 02:13:43.51ID:GKcw/tOm
急に横幅広いタイプ増えて迷うわ
2023/05/21(日) 20:48:44.58ID:zqvPzeO0
おい
誰か高性能な8インチタブレット作ってくれ
今なら人気者になれるぞ
誰か高性能な8インチタブレット作ってくれ
今なら人気者になれるぞ
2023/05/21(日) 20:58:06.91ID:H7KeugjQ
Y700があるからなあ。
どうせ、理由付けて買わないし
どうせ、理由付けて買わないし
2023/05/21(日) 22:17:38.29ID:Z2dLHggX
バルミューダだかが作ったとしたら•••
2023/05/21(日) 22:18:07.83ID:ScolybCj
モルフィーワン
2023/05/21(日) 23:34:43.02ID:NSO0wixY
京セラさん…😞
2023/05/21(日) 23:42:24.02ID:cGgTBF7X
2023/05/22(月) 00:23:05.49ID:hUmBhK89
>>353
クラファンしたらええやん
クラファンしたらええやん
2023/05/22(月) 00:39:42.97ID:jQB1uAxU
Y700なんて室内用途限定のゲーミングタブレットじゃん
LTE指紋認証GPSと軽さを求める自分の用途には全く合わないから買わない理由探しと言われましても…
LTE指紋認証GPSと軽さを求める自分の用途には全く合わないから買わない理由探しと言われましても…
2023/05/22(月) 01:17:25.34ID:VZqOvvyU
oppo pad 2とoneplus pad 2って同じ?
2023/05/22(月) 01:37:58.60ID:pjlgGB2U
2023/05/22(月) 02:34:04.47ID:W8q+Bhd6
>>360
「高性能な8インチタブレット」っていう、当初の希望には合致してるでしょ。
「高性能な8インチタブレット」っていう、当初の希望には合致してるでしょ。
2023/05/22(月) 05:33:00.68ID:0p3elud8
2023/05/22(月) 07:53:23.09ID:cDVCMBxU
それにしても
Xiaomi Pad 5よりやや迫力に劣る程度とはいえ
レドミの音の良さ(悪くなさすぎる)というか
サウンドはさすが大手というか
すごいな
アコースティック系ライブ聴くと各楽器の位置がわかるレベルだもの
左右は当たり前としても右斜め後ろにウッドベース
左手前にアコギetc
Xiaomiなんかの大手だとスピーカーにコストかけられるのかね
Xiaomi Pad 5と併用してるよ
Xiaomi Pad 5よりやや迫力に劣る程度とはいえ
レドミの音の良さ(悪くなさすぎる)というか
サウンドはさすが大手というか
すごいな
アコースティック系ライブ聴くと各楽器の位置がわかるレベルだもの
左右は当たり前としても右斜め後ろにウッドベース
左手前にアコギetc
Xiaomiなんかの大手だとスピーカーにコストかけられるのかね
Xiaomi Pad 5と併用してるよ
2023/05/22(月) 08:28:56.59ID:KHkvpQn9
>>363
モバイルデータ通信の可否、生体認証、GPSも立派な「性能」なんだよなぁ
モバイルデータ通信の可否、生体認証、GPSも立派な「性能」なんだよなぁ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 08:41:12.41ID:IhsvHdcS 15インチ以上のタブレットあります?
2023/05/22(月) 09:17:01.63ID:AlkofuKa
>>367
アイリスオーヤマ 15.6インチ
アイリスオーヤマ 15.6インチ
2023/05/22(月) 09:22:41.28ID:Wjs5op8K
今どきスマホでもメモリ4GBじゃミドル帯なのにタブレットならミドルハイって言われるのはなんで?
タブレットの方が処理性能低くても動くってこと?
タブレットの方が処理性能低くても動くってこと?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 09:29:56.03ID:IhsvHdcS antutuで100万前後のやつでお願いします
2023/05/22(月) 09:30:26.74ID:xCNwI4Mj
いや4GBはローエンドだぞ
2023/05/22(月) 09:38:24.80ID:+2rQdE95
>>369
相対的な評価だからじゃない
コロナ禍以前なんてAndroidタブレットの選択肢なかったし今現在でもスマホに比べて性能の振り幅が少ない
結果相対的にミドルスペックでもタブレットのポジショニングはミドルハイになってしまうというか
スマホの方がセンサー多いからバックグラウンドで動くためのメモリは多く必要かもしれないけどね
相対的な評価だからじゃない
コロナ禍以前なんてAndroidタブレットの選択肢なかったし今現在でもスマホに比べて性能の振り幅が少ない
結果相対的にミドルスペックでもタブレットのポジショニングはミドルハイになってしまうというか
スマホの方がセンサー多いからバックグラウンドで動くためのメモリは多く必要かもしれないけどね
2023/05/22(月) 09:42:21.66ID:g+GWAhWG
選択肢がなぁ
このスマホのスペックでタブレット出してくれ~って何度思ったことか
このスマホのスペックでタブレット出してくれ~って何度思ったことか
2023/05/22(月) 09:43:03.93ID:9oyAHDnQ
2023/05/22(月) 09:44:29.14ID:W8q+Bhd6
2023/05/22(月) 09:45:42.55ID:xCNwI4Mj
2023/05/22(月) 09:47:03.99ID:W8q+Bhd6
売れないからしょうがない。
今年はGalaxyに加えて、Pixelもあるから性能面での選択肢は多い
今年はGalaxyに加えて、Pixelもあるから性能面での選択肢は多い
2023/05/22(月) 09:53:44.86ID:+2rQdE95
2023/05/22(月) 09:54:51.70ID:DhDxRoBz
>>376
とはいえ、Fire HD10採用のMT8183で未だに新端末出ているんだよな(´・ω・`)
とはいえ、Fire HD10採用のMT8183で未だに新端末出ているんだよな(´・ω・`)
2023/05/22(月) 10:12:36.98ID:g+GWAhWG
絶対売れねえし再撤退するの分かりきってるけどまた8インチXperiaタブレット出してくれえ
団扇としてギリギリあおげそうな軽さ薄さ裸運用で困らない頑丈さが使いやすかった
団扇としてギリギリあおげそうな軽さ薄さ裸運用で困らない頑丈さが使いやすかった
2023/05/22(月) 10:14:27.23ID:2sxCATYf
リアカメラが出っ張ってないタブレットって全くと行っていいほどないよなぁ。
pixel tabletは珍しく出っ張ってないみたいだけど。
pixel tabletは珍しく出っ張ってないみたいだけど。
2023/05/22(月) 10:20:18.89ID:DJphbk6v
z3 tabletは軽量で扱いやすいからオフラインでの読書用端末として細々使ってるよ
今後二度目のバッテリー交換を行ってまで延命する気は流石に起きないが…
今後二度目のバッテリー交換を行ってまで延命する気は流石に起きないが…
2023/05/22(月) 10:38:35.71ID:GtQoVhLv
2023/05/22(月) 11:03:47.96ID:I4ORYs3m
7+gen2の4万前後のコスパいいタブどっかだしてくれ
2023/05/22(月) 11:05:04.59ID:6LdDFMiQ
8インチは8インチスレなんで行かないの
2023/05/22(月) 11:07:43.61ID:wIPJ/k+S
ワ無しスレ無いですか
2023/05/22(月) 11:17:55.16ID:dHnv9Nx8
Snapdragon 720G搭載のミッドハイな10.4インチAndroidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite (2022)」のWi-Fi版が日本で発売へ!技適を取得
https://s-max.jp/archives/1823473.html
https://s-max.jp/archives/1823473.html
2023/05/22(月) 12:18:56.61ID:9oyAHDnQ
「Snapdragon 720G(型番:SM7125)」(オクタコアCPU「2.3GHz Kryo 465 Gold×2+1.8GHz Kryo 465 Silver×6」、Adreno 618 GPU)および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GBまたは128GB内蔵ストレージ
...ミッドハイ??
...ミッドハイ??
2023/05/22(月) 12:35:08.13ID:Bu9rr8Xl
なら俺はミドルエンドを選ぶぜ
2023/05/22(月) 12:46:12.44ID:oiZFJs5x
480 5Gの在庫は去年の夏頃には終わってたのに720Gの在庫はまだあるのか
2023/05/22(月) 12:56:38.55ID:Heu8x7lG
アマゾンセール大量に始まったけど、そろそろ次の商品に入れ替え?
2023/05/22(月) 13:04:44.57ID:I4ORYs3m
ミドルとかハイエンドとかの定義てどこにあるんだろね
393871
2023/05/22(月) 13:41:01.85ID:WzuxzJ7w 主観でしかない
チビのハイキックと同じ所
チビのハイキックと同じ所
2023/05/22(月) 14:30:32.43ID:Erbs3g+a
>>380
継続販売してたならまだしも、新規再開なんて無理じゃね?ソニーのINZONEのモニター発売であの体たらくデザイン見て「チョニーもう無理w」って達観したもん。
ぎりぎり販売の可能性見るなら部品外部調達してVAIOブランドでOEMモデル発売くらい
継続販売してたならまだしも、新規再開なんて無理じゃね?ソニーのINZONEのモニター発売であの体たらくデザイン見て「チョニーもう無理w」って達観したもん。
ぎりぎり販売の可能性見るなら部品外部調達してVAIOブランドでOEMモデル発売くらい
2023/05/22(月) 15:59:52.62ID:AnA0s31t
2023/05/22(月) 16:19:08.27ID:QIxNf7+D
3万以下クラスはRedmi pad 6GBが圧勝してるな
2023/05/22(月) 16:35:37.61ID:sgqdEqYl
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 16:56:40.23ID:IhsvHdcS 今じゃローエンド
2023/05/22(月) 16:57:24.97ID:23JlQF6D
サムスンは高級モデル以外は微妙だよな
時代は変わった
時代は変わった
2023/05/22(月) 18:43:07.19ID:t0g46LuG
>>396
まだ3万以下で買えますん?
まだ3万以下で買えますん?
2023/05/22(月) 18:53:28.21ID:6ueidVKp
チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0522/prt_230522_0669935545.html
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0522/prt_230522_0669935545.html
2023/05/22(月) 19:05:43.60ID:tp58CXcx
>>366
性能ではなく機能だなそれ
性能ではなく機能だなそれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 00:51:58.65ID:Nac9HQxP 失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難い。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。
テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツらのせいな。
そもそも和魂は他の記事はマトモ出し、アフィリエイトもやってねえ。5ちゃんのコピペ変態ブログと比べたら天地と地ほども違いがある。
ましてイカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もあるしな。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。
苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのカスブログの管理人だろうな。要するに嫉妬だろうw
↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。
わざわざ糞コメントを載せずにいられないクズカス基地害アンチなど地獄行きは間違いない。
通勤通学とか夜道運転には気をつけろよクズカス基地害アンチどもw
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。
テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツらのせいな。
そもそも和魂は他の記事はマトモ出し、アフィリエイトもやってねえ。5ちゃんのコピペ変態ブログと比べたら天地と地ほども違いがある。
ましてイカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もあるしな。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。
苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのカスブログの管理人だろうな。要するに嫉妬だろうw
↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。
わざわざ糞コメントを載せずにいられないクズカス基地害アンチなど地獄行きは間違いない。
通勤通学とか夜道運転には気をつけろよクズカス基地害アンチどもw
2023/05/23(火) 02:15:47.18ID:nhgmXj/d
上の方に浴室用で防水タブレット探してる人いたと思うけど、
この防水ケースはどうなんだろ → 9YY019RH03
レビューを見たらiPadminiには大きいみたいなことを書いてる人いたから
サイズ的には10-12インチぐらい向けかな
この防水ケースはどうなんだろ → 9YY019RH03
レビューを見たらiPadminiには大きいみたいなことを書いてる人いたから
サイズ的には10-12インチぐらい向けかな
2023/05/23(火) 03:53:52.81ID:V3evWCsD
NECのLAVIE Tab T11 T1195/FASを使ってる人いますか
いたら使用感を教えてほしい
いたら使用感を教えてほしい
2023/05/23(火) 05:36:30.15ID:BxiekBkg
防水タブレットが欲しいんだ
防水ケースなんか嫌だ
防水ケースなんか嫌だ
2023/05/23(火) 07:17:08.12ID:wHz/cvHM
ユーザー補助にあるtalk backすごく便利ね こんな機能があるなんて知らなかった
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 11:29:39.56ID:cFZBXcP32023/05/23(火) 12:51:46.00ID:pPfDhm4I
2023/05/23(火) 18:39:36.76ID:G3uV4CxF
前にスマホで誤動作で有効になってた時にかなり困ったけど
タブレットだと有用なのかな
タブレットだと有用なのかな
2023/05/23(火) 20:10:36.89ID:vcnhsq+U
ANTUTU30万代でなんかいいのないですか
redmiとiplay50系統以外で
redmiとiplay50系統以外で
2023/05/23(火) 21:10:41.23ID:JRXTPT9f
2023/05/23(火) 23:13:59.71ID:V3evWCsD
2023/05/24(水) 07:47:28.56ID:HIfCJAVY
2023/05/24(水) 07:55:08.06ID:vBKkLBQz
ヨコから質問
Antutuスコア30万台
ram6GB
でRedmi pad 6GB以外となると
何があるだろう
実売価格が安いほうがいい
Antutuスコア30万台
ram6GB
でRedmi pad 6GB以外となると
何があるだろう
実売価格が安いほうがいい
2023/05/24(水) 08:40:03.96ID:bUv/6U6W
Redmi Pad 2はなかなか微妙そうなリークが
https://twitter.com/kacskrz/status/1660312967563427842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kacskrz/status/1660312967563427842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 08:47:10.73ID:OZhHb8oi
新しく発表されたFireタブレットってどうなの?安いけど
Fire Max 11(64GB)……3万4980円(税込)
Fire Max 11(128GB)……3万9980円(税込)
Fire Max 11(64GB)……3万4980円(税込)
Fire Max 11(128GB)……3万9980円(税込)
2023/05/24(水) 08:54:50.97ID:J2X3uYgc
俺だったらそこまで出すならRedmi padとかLenovo tab m10 plusを狙い始めるかな
2023/05/24(水) 08:54:50.97ID:SHfnlpEs
>>415
hpad3
hpad3
2023/05/24(水) 09:11:08.64ID:lJUHprwG
GMS搭載してないゴミじゃねえのメモリ4G
2023/05/24(水) 09:58:08.43ID:h9wu2Z7v
FireHD はAndroid タブレットのスレの中で語るのに抵抗を感じる
似て似ざるもの
似て似ざるもの
2023/05/24(水) 10:15:14.18ID:bUv/6U6W
2023/05/24(水) 10:15:45.68ID:vpCTrQP/
やはり3Dゲームやるかで結構選択肢が変わってくる所
無印iplay50もしばらく使ってたらブラウザや動画視聴処理もだいぶ最適化されてきた感じ
無印iplay50もしばらく使ってたらブラウザや動画視聴処理もだいぶ最適化されてきた感じ
2023/05/24(水) 10:45:20.24ID:1KDYxOdY
>>416
SoC的にOPPO Padというか、Redmi note 11のタブレット化みたいなもんだな(´・ω・`)
SoC的にOPPO Padというか、Redmi note 11のタブレット化みたいなもんだな(´・ω・`)
2023/05/24(水) 10:47:45.58ID:1KDYxOdY
2023/05/24(水) 10:50:13.80ID:mezzs2P4
2023/05/24(水) 11:22:09.00ID:AyBWg2Hp
MT8188JはCortexA78ってなってるから今までのとは次元が一つ上の速さやろ
2023/05/24(水) 11:24:00.92ID:AyBWg2Hp
で従来のFire同様セールの時狙えば2万ぐらいで買えるんだよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/24(水) 11:25:31.30ID:S22H4kkS2023/05/24(水) 11:29:52.67ID:zEDxcr5N
2023/05/24(水) 11:44:31.66ID:UO1+cq8o
その辺の量販店でも販売するってのが唯一のメリットかな
初期不良とかあれば即新品交換とかしてもらえるし
初期不良とかあれば即新品交換とかしてもらえるし
2023/05/24(水) 11:56:10.26ID:mezzs2P4
2023/05/24(水) 12:49:47.20ID:PbpxNHjL
>>416
スペックダウン?
スペックダウン?
2023/05/24(水) 14:52:24.30ID:/4TvRSc0
2023/05/24(水) 15:09:37.59ID:JStFRszf
Lenovo Tab M10 5Gの日本仕様っぽいのがFCC通過してた
Lenovo Tab6後継か?
https://twitter.com/FCCIDio/status/1659481563095265281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Lenovo Tab6後継か?
https://twitter.com/FCCIDio/status/1659481563095265281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 19:18:56.91ID:kw3v2vyF
>>434
やっぱりG99はなんかあるのかね
やっぱりG99はなんかあるのかね
2023/05/24(水) 19:24:03.83ID:B9MOvlwU
>>436
XiaomiはQualcommの大口取引先だから単純にディスカウント出来たからコストダウンで採用だろ
XiaomiはQualcommの大口取引先だから単純にディスカウント出来たからコストダウンで採用だろ
2023/05/24(水) 19:26:29.28ID:R6uFyGqR
Redmi note 11の分が余ったとかかな(*´ω`*)
2023/05/24(水) 19:37:28.65ID:p3qnK83s
2023/05/24(水) 21:21:18.30ID:kHUhvkxu
購入検討っていうか、どれ買えばいいのか教えて欲しくて
BLACKVIEW TAB12PRO
って、どう?普通?
2万円前後で考えてるんだけど・・・
BLACKVIEW TAB12PRO
って、どう?普通?
2万円前後で考えてるんだけど・・・
2023/05/24(水) 21:32:57.26ID:Z8+SafvP
自分がいいと思ったやつなら良いんじゃない?正直だいたい同じで普通に使えるし
2023/05/24(水) 21:33:18.46ID:Z8+SafvP
普通…ってなんだろうね…?
2023/05/24(水) 21:59:03.20ID:kHUhvkxu
2023/05/24(水) 22:35:37.73ID:4IQkQq1u
全体的に良さげでもWidevine L3かWidevine L1でもNetflix不許可 みたいなのは多いな
Unisoc Tなんちゃらに多くを求めては駄目だが
Unisoc Tなんちゃらに多くを求めては駄目だが
2023/05/24(水) 23:25:28.21ID:0iPTyySR
・Redmi Note 11 Pro 5Gスマホ
スナドラ695 ram6gb ( 60、120hz )
・Redmi pad (90Hz)
G99 ram6GB
この2つ持ってるんだけど
スマホのほうが60Hzしてもヌルサク
単に画面が小さいので視覚的なもの?
まあ、Redmi pad 6GBでも別にストレスはないが
スナドラ695 ram6gb ( 60、120hz )
・Redmi pad (90Hz)
G99 ram6GB
この2つ持ってるんだけど
スマホのほうが60Hzしてもヌルサク
単に画面が小さいので視覚的なもの?
まあ、Redmi pad 6GBでも別にストレスはないが
2023/05/25(木) 00:25:24.91ID:MYXSDVT4
>>445
アプリのSoCへの最適化の問題か、SoCにリミッター掛けてるか
アプリのSoCへの最適化の問題か、SoCにリミッター掛けてるか
2023/05/25(木) 00:56:39.03ID:38d8bj79
テレビでも大画面は倍速表示が無いとカクつく
同じフレームレートでも移動距離が段違い
同じフレームレートでも移動距離が段違い
2023/05/25(木) 04:48:51.00ID:uWOPDVyA
>>439
いや最低695だろ
いや最低695だろ
2023/05/25(木) 07:30:19.05ID:nohYUGEb
2023/05/25(木) 07:32:23.03ID:nohYUGEb
>>443
Teclastは、WiFiが弱い
Teclastは、WiFiが弱い
2023/05/25(木) 08:16:42.40ID:VRjDUlsT
>>450
え、そうなのか・・・?
え、そうなのか・・・?
2023/05/25(木) 08:45:53.47ID:e01zUGTI
ずっと8インチタブレットを探してたからなのか
gmailのプロモーションにVANKYO S8T(64G) [タブレットPC 8型 / Android / Wi-Fiモデル]が出てきてた
今からAndroid10は買いたくないなあ
gmailのプロモーションにVANKYO S8T(64G) [タブレットPC 8型 / Android / Wi-Fiモデル]が出てきてた
今からAndroid10は買いたくないなあ
2023/05/25(木) 10:30:48.89ID:nohYUGEb
>>451
teclast wifi problemで検索してみて、英語圏では有名みたい
teclast wifi problemで検索してみて、英語圏では有名みたい
2023/05/25(木) 12:41:34.49ID:VRjDUlsT
>>453
マジカヨ、んじゃブラックビューにするかな・・・
マジカヨ、んじゃブラックビューにするかな・・・
2023/05/25(木) 12:51:07.62ID:P2hGEMrs
ソニーの新型モバイルゲーム機ってどうみてもタブレットだよな
これAndroidタブレットとして利用できないのかな
これAndroidタブレットとして利用できないのかな
2023/05/25(木) 14:33:09.47ID:lwWO7wK0
あれは完全にリモート用みたいだな
2023/05/25(木) 14:33:14.52ID:e01zUGTI
10インチタブレットで
インターネット、YouTube、ライン等できる1万前後のおすすめのタブレットってあります?
インターネット、YouTube、ライン等できる1万前後のおすすめのタブレットってあります?
2023/05/25(木) 15:24:58.35ID:ATDc0GCc
何でM5と同等以上のタブレット出てくれないん?
今使ってるM5壊れたらどうしてくれんねん
今使ってるM5壊れたらどうしてくれんねん
2023/05/25(木) 15:38:08.57ID:mtwUavyu
Fire Max 11とRedmi pad 6GBなら
どちらがスペックいいんだろか
どちらがスペックいいんだろか
2023/05/25(木) 15:39:50.09ID:mtwUavyu
11インチ、2,000×1,200ドット
CPUは8コアプロセッサ
Arm Cortex-A78(2.2GHz)×2、Arm Cortex A55(2GHz)×6。メモリは4GB
ram4って‥すまんもう良いわ買う気なくした
CPUは8コアプロセッサ
Arm Cortex-A78(2.2GHz)×2、Arm Cortex A55(2GHz)×6。メモリは4GB
ram4って‥すまんもう良いわ買う気なくした
2023/05/25(木) 15:54:47.16ID:lwWO7wK0
ミドル今買うならredmi6GBが一番良さそうだな
2023/05/25(木) 16:12:21.13ID:X22IezVw
android 10/11ベースのFireOSにgoogle playインストールしてもまともに動かないんだっけ(´・ω・`)
2023/05/25(木) 16:17:39.01ID:VSc54BHx
Android10ベースのFireOSなんてあるか?
2023/05/25(木) 19:10:36.05ID:777NQI+L
なお「まともに」がどの程度なのか誰も答えられない模様
2023/05/25(木) 19:15:23.27ID:oGg79f25
>>459,460
しょっぱいスペックだなぁアンツツ25万程度でしょ
しょっぱいスペックだなぁアンツツ25万程度でしょ
2023/05/25(木) 20:53:24.12ID:qeFn0ue5
>>465
iPad第6世代ぐらいだね
iPad第6世代ぐらいだね
2023/05/25(木) 20:54:06.35ID:o7esKL0Z
電子ペーパータブはA11とはいえ多くてもRAM3GBくらいだよ
あれ6GBくらいにならんかね。大きめの画像ファイル連続で読むの大変やん
あれ6GBくらいにならんかね。大きめの画像ファイル連続で読むの大変やん
2023/05/25(木) 22:00:14.88ID:yn4V2tgo
>>464
おまえが答えとけ
おまえが答えとけ
2023/05/26(金) 01:10:49.11ID:XTVAG+p2
N-one新製品「Npad pro」の初売キャンペーン、安いな・・・
2023/05/26(金) 03:06:20.25ID:uU+AoF5O
Widevine L1だけどアマゾンプライムHD再生不可というやつか(´・ω・`)
2023/05/26(金) 06:41:46.86ID:5+cjypEl
2023/05/26(金) 07:22:19.95ID:fFAVmL9e
スナドラじゃないとスペック詐欺にしかならんだろ昔から
2023/05/26(金) 11:49:48.92ID:fjVpmHg0
スナドラ機にだって
ベンチマークブースト+過剰省電力の複合詐欺があるだろ
ベンチマークブースト+過剰省電力の複合詐欺があるだろ
2023/05/26(金) 17:15:33.81ID:DgMABwY2
https://tabletmonkeys.com/fire-max-11-benchmark-scores/
CortexA78だからそこそこ優秀
CortexA78だからそこそこ優秀
2023/05/26(金) 19:20:43.25ID:ms9vWGok
レドミ届いてた!ポストにねじ込んであったw
オキッパに入れてくれればいいのに
オキッパに入れてくれればいいのに
2023/05/26(金) 19:55:15.55ID:TbGsTpbw
中華経由の国際郵便は雑だな(*´ω`*)
2023/05/26(金) 20:57:47.45ID:va6kC/Tx
古市が中身を傷つけないための箱なんだから箱が潰れてても関係ないと言ってた。
たしかにそうだ。
それはそうなんだけど、透明な緩衝材のプチプチ巻いてあるのに箱が潰れるの不思議。
中身は無傷だから使用に問題ないが。
たしかにそうだ。
それはそうなんだけど、透明な緩衝材のプチプチ巻いてあるのに箱が潰れるの不思議。
中身は無傷だから使用に問題ないが。
2023/05/26(金) 21:50:38.28ID:6avfPyPf
iplay50mini届いた!
これで8インチデビューだけど思ったより小さい
あとで設定しよ
これで8インチデビューだけど思ったより小さい
あとで設定しよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 23:21:53.82ID:O2BxHiWI XiaomiPad5の2021年モデルと2022年モデルって何が違うの?
2023/05/27(土) 16:48:04.17ID:JZUzo470
2023/05/28(日) 07:50:52.93ID:q/Y5u51b
7インチタブレットって需要無いのかな?
漫画持ち歩きように片手で持ちやすい7インチで軽量で動作が軽快な泥12タブが欲しい・・・
Nexus7(2013)ってほんと名機だったなぁ
当時の泥4がメモリ2GBでも動作サクサクだったのも大きかったのかもしれんが
なんでASUSはこの後継機を作ってくれんのや・・・
漫画持ち歩きように片手で持ちやすい7インチで軽量で動作が軽快な泥12タブが欲しい・・・
Nexus7(2013)ってほんと名機だったなぁ
当時の泥4がメモリ2GBでも動作サクサクだったのも大きかったのかもしれんが
なんでASUSはこの後継機を作ってくれんのや・・・
2023/05/28(日) 07:56:23.04ID:fMFD+B2a
alldocubeのg99 ram6gbはほんとに発売なるんだろか
Xiaomiあたりが出して欲しいなぁ
Redmi pad mini 6GB
Xiaomiあたりが出して欲しいなぁ
Redmi pad mini 6GB
2023/05/28(日) 08:07:16.77ID:csENLZkE
>>482
669 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n) sage 2023/05/27(土) 06:26:56.08 ID:eYExXC7l0
iPlay50mini G99版スペックが意見募集って形で製品の発表ありました
SoC Helio G99
メモリ 8GB
ストレージ 128GB
画面サイズ 8.4インチ(1920x1200)
価格帯 169.99 ドルの価格帯
日本円23,750(今日の為替)
重量は書いてないからまあまあ重くなるのかな
https://i.imgur.com/yMfZWTE.jpg
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
669 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-YQ1n) sage 2023/05/27(土) 06:26:56.08 ID:eYExXC7l0
iPlay50mini G99版スペックが意見募集って形で製品の発表ありました
SoC Helio G99
メモリ 8GB
ストレージ 128GB
画面サイズ 8.4インチ(1920x1200)
価格帯 169.99 ドルの価格帯
日本円23,750(今日の為替)
重量は書いてないからまあまあ重くなるのかな
https://i.imgur.com/yMfZWTE.jpg
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
2023/05/28(日) 08:19:23.66ID:+nMGB/VF
M5の後継となる機種がついに爆誕するのか・・・・
2023/05/28(日) 08:59:44.89ID:mKeAql3K
>>481
ベゼルが細くなってる分、今の8インチでも筐体サイズってnexus7並じゃない?
ベゼルが細くなってる分、今の8インチでも筐体サイズってnexus7並じゃない?
2023/05/28(日) 09:13:19.43ID:ajdCaN9z
>>485
仰る通りのようです。
Nexus7(2012)
198.5mm 120mm 10.45mm 340g
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_7_(2012)
Nexus7(2013)
200.0mm 114mm 8.65mm 290g
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_7_(2013)
iPlay50mini
202.7mm 126mm 7.5mm 292g
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/
仰る通りのようです。
Nexus7(2012)
198.5mm 120mm 10.45mm 340g
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_7_(2012)
Nexus7(2013)
200.0mm 114mm 8.65mm 290g
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_7_(2013)
iPlay50mini
202.7mm 126mm 7.5mm 292g
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/
2023/05/28(日) 09:24:08.05ID:cErhyhC+
自分は先日届いたiplay50miniは実際に持ってみたら自分の手には大きかったようでちょっと困ってるところ
持ってたら手が痛くなってとりあえず放置してある
横幅がもう少し狭いと良かったんだろうね
今は持ちやすくする方法を考えてるところ
持ってたら手が痛くなってとりあえず放置してある
横幅がもう少し狭いと良かったんだろうね
今は持ちやすくする方法を考えてるところ
2023/05/28(日) 09:31:49.23ID:q/Y5u51b
2023/05/28(日) 09:34:37.16ID:Ehu3PaBW
>>488
やべえ持ち方してて笑った
やべえ持ち方してて笑った
2023/05/28(日) 09:36:38.04ID:O7Bbt6O+
2023/05/28(日) 09:37:00.56ID:cErhyhC+
実家の親に渡してる8インチは持ってても特に違和感なかったんだけどね
多分そっちのほうが横幅は狭かったはず
ただ自分は手が弱ってる人なので、一般的な成人とはちょっと感覚は違うかもです
多分そっちのほうが横幅は狭かったはず
ただ自分は手が弱ってる人なので、一般的な成人とはちょっと感覚は違うかもです
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 09:38:05.09ID:q/Y5u51b ちなみに7インチってだけで買ってみた1世代前のFire7タブが約幅113mm厚さ10mmで手が痛くなってる
2023/05/28(日) 09:38:57.07ID:ajdCaN9z
2023/05/28(日) 09:39:29.74ID:q/Y5u51b
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 09:42:13.11ID:q/Y5u51b2023/05/28(日) 10:14:34.01ID:eTVuaWh0
スマホリングでもつけたほうがいいんじゃね
試してみて合わないようなら仕方ないが
その特殊な操作のために選択の幅を狭めるのはもったいない
試してみて合わないようなら仕方ないが
その特殊な操作のために選択の幅を狭めるのはもったいない
2023/05/28(日) 10:17:39.89ID:9Oo2NWyy
>>488
これ端末のどこら辺持つんだ?
これ端末のどこら辺持つんだ?
2023/05/28(日) 10:23:12.95ID:beubhPvr
>>488
スマホでなんとか出来たけど誤タップ多くて無理だわこれw
スマホでなんとか出来たけど誤タップ多くて無理だわこれw
2023/05/28(日) 10:28:48.33ID:q/Y5u51b
2023/05/28(日) 10:30:46.45ID:q/Y5u51b
てか俺の特殊操作とかどうでもいいのよw
それが出来てたサイズ&重量感の7インチタブが欲しいって話だわw
それが出来てたサイズ&重量感の7インチタブが欲しいって話だわw
2023/05/28(日) 10:33:31.98ID:0jcv3+b1
2023/05/28(日) 11:29:46.53ID:3mAMwRHE
いっそベルトでもつけて10インチにした方が幸せじゃないかそれ
2023/05/28(日) 12:15:53.53ID:2Fy6utOZ
>>481
当時はスマホが5インチぐらいだったけど、今は6インチ級ばかりであまり7インチと変わらないからなぁ。
当時はスマホが5インチぐらいだったけど、今は6インチ級ばかりであまり7インチと変わらないからなぁ。
2023/05/28(日) 12:16:28.62ID:9Oo2NWyy
アームは捗るぞ
夜シコるときは逃げ損ねるから使えないが
夜シコるときは逃げ損ねるから使えないが
2023/05/28(日) 12:38:06.19ID:QG9q1kDJ
m5 lite 8の前にT2 7 proを使ってた
シム刺さるしサイズ感と解像度は文句無し
socが非力なのとメモリーが2GBだったのがなぁ
シム刺さるしサイズ感と解像度は文句無し
socが非力なのとメモリーが2GBだったのがなぁ
2023/05/28(日) 13:01:09.10ID:zq1oA+Ut
俺はシコる時は
鬼頭の辺りを重点的に攻めるよ
鬼頭の辺りを重点的に攻めるよ
2023/05/28(日) 13:12:33.37ID:QwAAkdmu
それに慣れたらマンコしたとき全然行けなくて
女に手コキフィニッシュしてもらうはめになるよ
女に手コキフィニッシュしてもらうはめになるよ
2023/05/28(日) 13:47:45.74ID:daB1Ajk7
住まいはもうFireでいいや。尼ポチ楽なのが一番。
外出をどうするか、iPad一台にするか泥タブも使うか。
外出をどうするか、iPad一台にするか泥タブも使うか。
2023/05/28(日) 14:43:15.99ID:+nMGB/VF
マンコなんて気持ちよくねーから手コキでいいんだよ
2023/05/28(日) 15:59:12.74ID:uhKsyPXn
>>483
欲しいね
欲しいね
2023/05/28(日) 16:01:05.65ID:k9tzDp9O
2023/05/28(日) 16:05:08.16ID:7JgtC8D1
iPlay50mini G99 ram8GB
音の方はどうなるんだろな。アンケート結果次第ではスピーカーにもコストかけるといいな
音なんてどうでもいいたかがタブと思ってたが
iplay40のAMラジオ音には目眩がした思い出過
音の方はどうなるんだろな。アンケート結果次第ではスピーカーにもコストかけるといいな
音なんてどうでもいいたかがタブと思ってたが
iplay40のAMラジオ音には目眩がした思い出過
2023/05/28(日) 17:18:30.70ID:CDQXo2Bk
Xiaomi pad6 グロ版はいつ出ますん?
2023/05/28(日) 18:21:01.01ID:9Oo2NWyy
ある程度高めのモデルしかスピーカーには力入れんだろ
イヤホンかBTスピーカーにしろ
イヤホンかBTスピーカーにしろ
2023/05/28(日) 19:02:26.53ID:ajdCaN9z
alldocubeでスピーカーがうまく行ったケースを見たことないから
Bluetoothがしっかりつながればいいかなと思っている
Bluetoothがしっかりつながればいいかなと思っている
2023/05/28(日) 20:04:11.39ID:zuavXCPb
おっぽパッド2が日本で出るらしいやん
ハイエンド端末欲しい奴はそれまで待てばええな
ハイエンド端末欲しい奴はそれまで待てばええな
2023/05/28(日) 20:40:44.06ID:99Vdz09/
2023/05/28(日) 21:23:18.99ID:jqZRT3Of
高性能なgps内蔵しているものはどれですか?
2023/05/28(日) 21:37:47.56ID:ajdCaN9z
>>518
高性能ってよりQZSS(みちびき)対応って感じになるだろうけど
一例としてd-52Cを上げておくね
だけど高性能な割に微妙な話が書かれているケースが多い印象
10インチとかがいいの?
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/
高性能ってよりQZSS(みちびき)対応って感じになるだろうけど
一例としてd-52Cを上げておくね
だけど高性能な割に微妙な話が書かれているケースが多い印象
10インチとかがいいの?
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/
2023/05/29(月) 06:58:48.76ID:Jzr7ogXt
お前らXiaomiPad6Proがもし日本で売られたら9万円でも買うんだろ?
2023/05/29(月) 07:12:38.36ID:ze6JBRBX
買わないよ
2023/05/29(月) 07:35:01.33ID:WGsFsQNM
高い中華とか何の存在価値もないだろ
2023/05/29(月) 07:43:26.58ID:hXDoKzlz
8インチは専用スレあるんだからそっち行ってくれよ
2023/05/29(月) 07:48:37.43ID:2rqhC06y
>>522
大阪王将のことか?
大阪王将のことか?
2023/05/29(月) 08:11:10.32ID:Ruo40vpJ
>>523
ワ無しスレください
ワ無しスレください
2023/05/29(月) 10:08:29.69ID:rO5Sm/uP
>>524
王将って別に安くないよな・・・
王将って別に安くないよな・・・
2023/05/29(月) 10:13:21.48ID:mRvlU9AX
王将は大阪王将より安いやん
2023/05/29(月) 10:48:50.00ID:JTwqq/yy
Googleがあまりにも期待外れだった・・・・諦めてNEC・・・・・
買った後にXperiaが出たら泣ける
買った後にXperiaが出たら泣ける
2023/05/29(月) 10:55:01.03ID:iBiI7ta/
こんなに8インチ大好きマン達が湧いて出るのになんで8インチ売れないんだろうね
2023/05/29(月) 10:58:15.87ID:RYyX8+ki
結局欲しいと思ってる人しか書き込んでないからしゃーない
2023/05/29(月) 11:18:23.91ID:+acUTwEZ
8インチタブ欲しいならでかいスマホでいいんじゃね
7インチくらいのならあるだろう
7インチくらいのならあるだろう
2023/05/29(月) 11:19:16.41ID:g9z/FcXe
>>531
何度も言われてるけど縦横比の問題。
何度も言われてるけど縦横比の問題。
2023/05/29(月) 11:54:56.24ID:6Ozqqey2
Pixel Tabletは、tensor載せてくるの分かってたし、予想通りだと思うけど
2023/05/29(月) 11:57:10.83ID:152SgFY0
Pixel リフレッシュレート60なのはおかしいよ
2023/05/29(月) 12:09:31.66ID:2rqhC06y
>>529
そもそもAndroidタブレット自体が
そもそもAndroidタブレット自体が
2023/05/29(月) 12:13:15.71ID:OrG6is7d
10インチが欲しい人はもう既に持っててとりたてて話すこともなさそうな気はする
2023/05/29(月) 12:40:14.43ID:KhYl5Ahi
8インチ欲しい人は既に10インチ持ってる。
10インチ持ってて8インチも欲しいと。
Androidタブレットの10インチ持ってる人の中で8インチ欲しい人の数がどれほどの数が想像できるだろ。
その全員が買ったとしても大した売上にならない。
10インチ持ってて8インチも欲しいと。
Androidタブレットの10インチ持ってる人の中で8インチ欲しい人の数がどれほどの数が想像できるだろ。
その全員が買ったとしても大した売上にならない。
2023/05/29(月) 12:46:32.04ID:NA9/Au0w
>>525
自分で建てなよ
自分で建てなよ
2023/05/29(月) 12:47:56.57ID:NA9/Au0w
>>536
だからって巣から出てきて乗っ取って良いわけでもないし
だからって巣から出てきて乗っ取って良いわけでもないし
2023/05/29(月) 13:07:58.97ID:XNJuAgvH
Pixelはよはよ
絶対に買う
絶対に買う
2023/05/29(月) 15:56:19.44ID:C2c2cy9C
>>531
ほんこれ
ほんこれ
2023/05/29(月) 16:15:15.50ID:/CXd5Vdf
8インチのgalaxy tabS2持ってたけど軽くて薄くて漫画ビュアーには最高だったな。バッテリー駄目で泣く泣く手放したが。
2023/05/29(月) 17:50:59.82ID:VwEcvRrp
>>483
これ予約受付始まったら教えて
8インチも欲しくてね
でも、買った矢先にXiaomi pad mini
Redmi pad mini開発リークあったら泣くな…
やっぱオールドキューブより大手が色々と良い
これ予約受付始まったら教えて
8インチも欲しくてね
でも、買った矢先にXiaomi pad mini
Redmi pad mini開発リークあったら泣くな…
やっぱオールドキューブより大手が色々と良い
2023/05/29(月) 17:51:47.96ID:u4S20teT
PixelはとりあえずUIまともにしろよ
Pixel Launcherほったらかしすぎだろ
Pixel Launcherほったらかしすぎだろ
2023/05/29(月) 17:59:17.22ID:AcO/2LcM
PixelはTensorでなければ…悪い話しか聞かないぞあのチップ
2023/05/29(月) 18:20:34.14ID:7YRL8Nzb
2023/05/29(月) 18:55:08.54ID:8reLnteh
2023/05/29(月) 20:21:25.42ID:Vgb/6vSO
>>17
値段の割に60hz描画とか無理だわ
値段の割に60hz描画とか無理だわ
2023/05/29(月) 20:21:29.19ID:X4GbXF0o
pixeltabletは、ドック無しでもっともっと値下げ出来なかったのか・・・?
2023/05/29(月) 20:22:54.85ID:mGc//Nvl
Zenfone8のスペックでいいから11インチタブ6万で出して欲しい
2023/05/29(月) 20:26:37.38ID:FrgeginV
Honorの新型GDI-W09がSD888って話がある
2023/05/30(火) 00:31:23.24ID:6fA0B+cX
ゲーミング機は240Hzはよ
2023/05/30(火) 01:20:34.65ID:1JThnXXp
>>548
絵描かないなら60Hz以上とか不要だろw
絵描かないなら60Hz以上とか不要だろw
2023/05/30(火) 01:21:27.05ID:1JThnXXp
>>529
まともなのを誰も作らないからだよ
まともなのを誰も作らないからだよ
2023/05/30(火) 01:22:37.50ID:1JThnXXp
>>534
iPadの悪口はやめろよ
iPadの悪口はやめろよ
2023/05/30(火) 06:17:11.38ID:r8TH4qEK
2023/05/30(火) 06:55:28.31ID:BtPVxPzE
>>529
大半の人がタブレットを買おうと考えた場合想像するのが10インチだからスマートデバイス(またはPC)にお金をかけていく順番は以下の人が『多い』と想定している
①スマホ
②(PC)
③10インチタブレット
④8インチタブレット
※みんな同じ順番ではないと思うよ
結局8インチはガジェオタが行き着く先であったり
しっかりした目的がないと選択肢に入りにくい製品なので
8インチの購買層はスマホやタブレットより限られている構造にはなっていると思う
大半の人がタブレットを買おうと考えた場合想像するのが10インチだからスマートデバイス(またはPC)にお金をかけていく順番は以下の人が『多い』と想定している
①スマホ
②(PC)
③10インチタブレット
④8インチタブレット
※みんな同じ順番ではないと思うよ
結局8インチはガジェオタが行き着く先であったり
しっかりした目的がないと選択肢に入りにくい製品なので
8インチの購買層はスマホやタブレットより限られている構造にはなっていると思う
2023/05/30(火) 07:14:52.26ID:jtKoiyNR
8インチタブレットはぶっちゃけ電子書籍リーダー代わりにしかならんからな
動画見るなりブラウジングするなりゲームをするならそりゃ10~11インチのがいいに決まってる
動画見るなりブラウジングするなりゲームをするならそりゃ10~11インチのがいいに決まってる
2023/05/30(火) 07:59:31.91ID:jNzqaS7K
軽さが正義だと思ってるから手に持って使うならブラウジングもゲームも8インチのほうがいい
置いて動画鑑賞ならそりゃ大きい方がいい
置いて動画鑑賞ならそりゃ大きい方がいい
2023/05/30(火) 08:04:28.97ID:H3op9YQS
>>529
ネットでは声が大きいだけで実際は少数派だから
ネットでは声が大きいだけで実際は少数派だから
2023/05/30(火) 08:14:27.62ID:a5yMMsj9
欲しいなと思っても10インチのと比べると画面の大きさやバッテリー以外も
スペックダウンされてるから買うのを躊躇っちゃうんだよな
スペックダウンされてるから買うのを躊躇っちゃうんだよな
2023/05/30(火) 08:24:33.53ID:18KVuCGX
10インチは選択肢が多いから不満の声は上がりにくい気はする
手持ちのデバイスに対しての不満があったとしても、また他を買うのもやりやすそうだし。
10インチのサイズ感に抵抗がない人ならサイズ自体はそのまま使い続けてるんじゃないのかな
手持ちのデバイスに対しての不満があったとしても、また他を買うのもやりやすそうだし。
10インチのサイズ感に抵抗がない人ならサイズ自体はそのまま使い続けてるんじゃないのかな
2023/05/30(火) 08:27:02.98ID:r8TH4qEK
>>560
Linuxユーザーや反ワクのことですか?
Linuxユーザーや反ワクのことですか?
2023/05/30(火) 08:33:49.09ID:ZzvuR1oQ
>>562
デカ目なタブなら中華とか韓国メーカーっての我慢できれば選択肢多いもんな
デカ目なタブなら中華とか韓国メーカーっての我慢できれば選択肢多いもんな
2023/05/30(火) 08:43:07.45ID:18KVuCGX
10インチだとそこそこスペックで安めなものも多いよね
そのサイズで無問題ならそっちを買う人も多いだろうなという気はしてるよ
そのサイズで無問題ならそっちを買う人も多いだろうなという気はしてるよ
2023/05/30(火) 09:09:51.13ID:jwgmQdFd
中華スレやXiaomiスレと違い
このスレの情報の少なさは異常
このスレの情報の少なさは異常
2023/05/30(火) 09:18:47.02ID:AhAvjVsl
老眼でスマホの画面見にくいと言う人はよくいる。
じゃあその人たちはみんな8インチタブレット買うかと言うとそうではない。
全体から見たら8インチタブレットを買う人はかなり少数。
そんな限られたニーズに対してメーカーは本気になりにくい。
ニーズがゼロではないので、何かしらヒット商品作れたら売れる可能性はあるが。
激安だったり、折りたたみ式だったり。
ドコモなどのキャリアが激安の8インチタブレット売り出すのがヒットする可能性高いかも?
じゃあその人たちはみんな8インチタブレット買うかと言うとそうではない。
全体から見たら8インチタブレットを買う人はかなり少数。
そんな限られたニーズに対してメーカーは本気になりにくい。
ニーズがゼロではないので、何かしらヒット商品作れたら売れる可能性はあるが。
激安だったり、折りたたみ式だったり。
ドコモなどのキャリアが激安の8インチタブレット売り出すのがヒットする可能性高いかも?
2023/05/30(火) 09:29:22.60ID:/Vdvyw0j
2023/05/30(火) 10:04:13.01ID:Irz5i69id
放置ゲー専用機としてどれか買いたいんだけど
おすすめ無いですか?
ロマサガRSです
きれいな画質で録画ぐらいはできれば嬉しいですね
おすすめ無いですか?
ロマサガRSです
きれいな画質で録画ぐらいはできれば嬉しいですね
2023/05/30(火) 12:17:10.25ID:c8TfR242
ゲーム録画するならメモリ多くないと落ちるんじゃね
2023/05/30(火) 12:21:51.14ID:HJRfYgRu
だな、最低メモリ6GBないとカクつくどころか落ちる
2023/05/30(火) 12:23:56.64ID:1z8SiTdC
>>566
中華とか全く興味ないのでw
中華とか全く興味ないのでw
2023/05/30(火) 12:28:23.91ID:DcEcSUQC
>>566
中華なら向こうに書き込むし、それ以外のタブレットでなんかあるかというとねぇ
中華なら向こうに書き込むし、それ以外のタブレットでなんかあるかというとねぇ
2023/05/30(火) 12:39:22.63ID:oi0MgboS
中華は論外
2023/05/30(火) 12:48:32.07ID:Yh6r2UBv
fire11って、SD カード内の動画見れないのか・・・?
fire アプリ?のVLCで見れるよな?
fire アプリ?のVLCで見れるよな?
2023/05/30(火) 14:25:57.75ID:boBJK/m3
iPadmini6予想以上にチイサイ画面
動画再生だとデカスマホとアマリ替わらないくらいに
動画再生だとデカスマホとアマリ替わらないくらいに
2023/05/30(火) 15:09:03.68ID:wcrM19Bq
やっぱりGALAXYが最高か
2023/05/30(火) 16:17:20.16ID:xgCJ0aLG
>>575
exFAT非対応ってあるな(´・ω・`)
exFAT非対応ってあるな(´・ω・`)
2023/05/30(火) 17:39:40.76ID:2d/TRx6i
>>553
それなりの値段ならその発言も許されるけどこの値段ではないわ
それなりの値段ならその発言も許されるけどこの値段ではないわ
2023/05/30(火) 18:28:35.10ID:1gZoPVQ6
2023/05/30(火) 18:36:54.89ID:g44/fP6O
NECはメモリ8GBにして解像度2560-1440くらい欲しかったな
6GBで2000-1200だとXiaomiPad5に軍配上がる...
6GBで2000-1200だとXiaomiPad5に軍配上がる...
2023/05/30(火) 18:47:25.91ID:Np4JzhSf
>>566
それ
それ
2023/05/30(火) 19:06:53.14ID:2L4e5r7Y
Androidスマホでも中華の話が出る度にガーの人がよく出てくるけど
Androidタブレットでそれを言ってたら、Androidでは選択肢がほぼ無いものだと思ってた
Androidタブレットでそれを言ってたら、Androidでは選択肢がほぼ無いものだと思ってた
2023/05/30(火) 20:02:10.56ID:c8TfR242
スマホだって他の家電だってそうだろう
今の家電は中華抜きには考えられんよ
今の家電は中華抜きには考えられんよ
2023/05/30(火) 20:49:41.00ID:6uMo5vJO
2023/05/30(火) 21:04:04.39ID:2L4e5r7Y
>>585
自分はタブレットのことは詳しくないからなんとも言えないけど
Androidスマホだと、XiaomiやOppoの話が出ただけでガーの人がよく来るんだよね
XiaomiやOppo端末のスレでその手の人を見ることもあるし
XiaomiやOppoだと、国産機なら多少古い機種でも対応してるものも
未対応なことが時折あるから、まったく気にしないのも違うと思うけど
逆に中華なら当たり前のように対応してるものが国産機では省かれてることも珍しくないよね
自分はタブレットのことは詳しくないからなんとも言えないけど
Androidスマホだと、XiaomiやOppoの話が出ただけでガーの人がよく来るんだよね
XiaomiやOppo端末のスレでその手の人を見ることもあるし
XiaomiやOppoだと、国産機なら多少古い機種でも対応してるものも
未対応なことが時折あるから、まったく気にしないのも違うと思うけど
逆に中華なら当たり前のように対応してるものが国産機では省かれてることも珍しくないよね
2023/05/30(火) 21:04:43.72ID:2L4e5r7Y
>>585
自分はタブレットのことは詳しくないからなんとも言えないけど
Androidスマホだと、XiaomiやOppoの話が出ただけでガーの人がよく来るんだよね
XiaomiやOppo端末のスレでその手の人を見ることもあるし
XiaomiやOppoだと、国産機なら多少古い機種でも対応してるものも
未対応なことが時折あるから、まったく気にしないのも違うと思うけど
逆に中華なら当たり前のように対応してるものが国産機では省かれてることも珍しくないよね
自分はタブレットのことは詳しくないからなんとも言えないけど
Androidスマホだと、XiaomiやOppoの話が出ただけでガーの人がよく来るんだよね
XiaomiやOppo端末のスレでその手の人を見ることもあるし
XiaomiやOppoだと、国産機なら多少古い機種でも対応してるものも
未対応なことが時折あるから、まったく気にしないのも違うと思うけど
逆に中華なら当たり前のように対応してるものが国産機では省かれてることも珍しくないよね
2023/05/30(火) 21:37:29.46ID:Yh6r2UBv
2023/05/30(火) 21:53:49.00ID:wcrM19Bq
本当の意味での国産スマホは今日終わった
SONYまで撤退したらスマホもAndroidタブレットと同じような状況になる
SONYまで撤退したらスマホもAndroidタブレットと同じような状況になる
2023/05/30(火) 22:02:25.53ID:1JThnXXp
ソニー辺りに8インチスマホ作って欲しい
2023/05/30(火) 22:09:53.38ID:GpNFhDjY
2023/05/30(火) 22:10:12.58ID:6uMo5vJO
>>586
中華タブレットのスレだとXiaomi、oppo、Lenovoあたりは、
スレチ扱いされること多いよ。
中華タブレットのスレで扱ってるのは、品質のバラつきや
仕様通りでない、あるいは仕様にかかれてないことの
情報共有が話題になることが多いかな
中華タブレットのスレだとXiaomi、oppo、Lenovoあたりは、
スレチ扱いされること多いよ。
中華タブレットのスレで扱ってるのは、品質のバラつきや
仕様通りでない、あるいは仕様にかかれてないことの
情報共有が話題になることが多いかな
2023/05/30(火) 22:27:23.79ID:2oemrS1E
日本製っても低性能コスパ悪すぎなもんしか作らないから国外メーカーに作らせとけばいいのでは
2023/05/30(火) 22:52:32.29ID:BlyhaGgY
中華だと587の下みたいなことがあるのは目の当たりにしてるから
個人的には国産機の選択肢がある方が良いかな
個人的には国産機の選択肢がある方が良いかな
2023/05/30(火) 22:53:26.88ID:mI3u4+df
2023/05/31(水) 00:13:53.40ID:0U1it935
日本はもう家電とかやめて先進工学のみでやってけば?
白物だって中華に負けてるんだろどうせ
白物だって中華に負けてるんだろどうせ
2023/05/31(水) 00:36:28.08ID:wP/T90DM
2023/05/31(水) 03:45:57.16ID:4J8K416M
別に日本製じゃないとダメってわけじゃない
バックドア仕込まれてるかもしれん支那製が嫌なのだ
バックドア仕込まれてるかもしれん支那製が嫌なのだ
2023/05/31(水) 04:10:21.79ID:SWMjEYA8
2023/05/31(水) 07:55:52.03ID:5x3QTqZu
2023/05/31(水) 08:44:26.25ID:ei7yZB74
>>598
はっきり言って中共タブレットとか問題外でしょ
はっきり言って中共タブレットとか問題外でしょ
2023/05/31(水) 09:26:47.95ID:dvJKQCR3
1175fas良さげだね
ピクタブの事しか見てなかったから知らなかった
メモリ容量以外は同等なのかな?
プリインアプリがてんこ盛り?
ピクタブの事しか見てなかったから知らなかった
メモリ容量以外は同等なのかな?
プリインアプリがてんこ盛り?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/31(水) 10:23:47.75ID:lgjB03ul ぼったくりの産業廃棄物で草
2023/05/31(水) 10:30:12.49ID:ZZ100xKN
T1175FASと同じ額でP11 pro 2nd gen狙えるんだけど…
ちなみにT1175FASのLenovo版はP11 2nd genね
ちなみにT1175FASのLenovo版はP11 2nd genね
2023/05/31(水) 10:34:32.79ID:L5TrUaE0
まだNECから買う猿がいることにびっくりだよ
2023/05/31(水) 10:39:47.83ID:zx23H1H9
>>581
1195FASだとメモリーも8GBで内蔵ストレージも256GBになるけど
ただ、防滴防塵も無くなるのは個人的にはちょっとね
USB-Cが1195だと3.1でDP付きにもなったが、今はChromecast使うし値段差もあるしなあと
ともあれ、F-02Kからようやく買い替え出来たよ
1195FASだとメモリーも8GBで内蔵ストレージも256GBになるけど
ただ、防滴防塵も無くなるのは個人的にはちょっとね
USB-Cが1195だと3.1でDP付きにもなったが、今はChromecast使うし値段差もあるしなあと
ともあれ、F-02Kからようやく買い替え出来たよ
2023/05/31(水) 10:43:16.47ID:lVMSFjGm
Helio G99 RAM6GB 液晶で5万超えは笑う
2023/05/31(水) 11:26:14.77ID:kim//N/g
>>600
ウマ娘はラムというよりアプリがクソなだけ
ウマ娘はラムというよりアプリがクソなだけ
2023/05/31(水) 14:03:20.85ID:oOJLQ703
2023/05/31(水) 14:29:34.94ID:KAD9zne2
G99とtensorが同じ評価になるなら、そりゃあ、Pixelの評価も悪くなるわなw
2023/05/31(水) 15:27:31.18ID:bQCucoHW
まだサムチョソから買う猿がいることにびっくりだよ
2023/05/31(水) 15:32:18.89ID:SdOCH2gP
文句ばっか言って結局買わないやつよりはマシだわー
2023/05/31(水) 16:43:41.93ID:xZ2+/nw6
Pixelしか買えないヤツって生き辛そうだな
2023/05/31(水) 17:36:57.79ID:N1F+ZxnO
メイドインチャイナの製品一切買わない生活すればいいじゃん。
そんなこと不可能だけどな。
そんなこと不可能だけどな。
2023/05/31(水) 18:21:15.16ID:9AUpXDNT
防滴防塵をそんな過信しない方がいいよ
2023/05/31(水) 19:15:16.45ID:zx23H1H9
2023/05/31(水) 19:54:09.92ID:csMdiVi0
>>615
結露で死んでも責任とらんしな(´・ω・`)
結露で死んでも責任とらんしな(´・ω・`)
2023/05/31(水) 22:03:25.54ID:Lp9kFRuh
防塵はともかく防滴は元々過信するものでは無いと思う
2023/05/31(水) 22:55:09.94ID:9AUpXDNT
>>618
風呂で使えるぞ!って勘違いしてる人多いよほんと
風呂で使えるぞ!って勘違いしてる人多いよほんと
2023/05/31(水) 23:47:59.07ID:2Wp8BUZP
浴室で使うなら最低限「防水」じゃないの?それかジップロックにでも入れるか
防滴だと、「ちょっと水がかかった程度なら大丈夫」ぐらいのものと思ってた
防滴だと、「ちょっと水がかかった程度なら大丈夫」ぐらいのものと思ってた
2023/06/01(木) 02:05:47.04ID:UT1FEPA6
ジップロックもあまり良くないのか
ttps://smahospital.jp/column/recommend/knowledge/112642/
iPhone7の防水機能はそんなに過信するものでも無いと思ってたけど
(8以降はちゃんと調べてないから知らない)
こんなページがあるのでAndroid板だけど一応貼ってみる
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT207043
ttps://smahospital.jp/column/recommend/knowledge/112642/
iPhone7の防水機能はそんなに過信するものでも無いと思ってたけど
(8以降はちゃんと調べてないから知らない)
こんなページがあるのでAndroid板だけど一応貼ってみる
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT207043
2023/06/01(木) 06:29:06.77ID:d1o0vNXK
bluetoothスピーカー付LED使うとか
もしくはjbl flipなんか使うとか
自分はたまに後者のやる
もしくはjbl flipなんか使うとか
自分はたまに後者のやる
2023/06/01(木) 07:21:13.90ID:ARDPXZGI
お風呂正式対応の防水タブレットってZ4だっけ?常時水ぶっかけてる展示スペースがヨドバシ店頭にあって面白かったわw
2023/06/01(木) 07:29:59.94ID:dy3iak3F
>>622
青葉スピーカー電球でオススメある?
青葉スピーカー電球でオススメある?
2023/06/01(木) 07:45:09.32ID:Jbm4WBkQ
>>623
浴室と同じ環境にしないと意味なくなくない
浴室と同じ環境にしないと意味なくなくない
2023/06/01(木) 07:48:58.68ID:gb0kyyOb
>>622
FLIP4持ってるがめちゃくちゃ音いいぞ
FLIP4持ってるがめちゃくちゃ音いいぞ
2023/06/01(木) 08:42:39.28ID:aC5FsXmC
もしかして:青歯
2023/06/01(木) 08:51:58.87ID:tkcuEHBY
flipやJBL餅は公式がアナウンスしてない
低音ブーストの解除(オフ)と元に戻すオンの方法知ってるか?
Bluetoothボタンと音量-ボタンを10秒以上長押しで
オフとオンが切り替わる
JBL独特な出すぎるローをNATURALにしたいとき
例えばドラマ見るときなど
オフにすると声が聞きやすくなる
低音ブーストの解除(オフ)と元に戻すオンの方法知ってるか?
Bluetoothボタンと音量-ボタンを10秒以上長押しで
オフとオンが切り替わる
JBL独特な出すぎるローをNATURALにしたいとき
例えばドラマ見るときなど
オフにすると声が聞きやすくなる
2023/06/01(木) 11:29:45.48ID:SPVWo/MC
2023/06/01(木) 11:32:12.94ID:uwHGNOne
>>629
全然そう思わないけど
全然そう思わないけど
2023/06/01(木) 13:01:59.79ID:vNRIGF8j
Orbicが日本でスマホとタブレット出すみたい
2023/06/01(木) 13:02:00.97ID:SPVWo/MC
>>630
キーボード広くて打ち辛い
画面広くて端にあるアイコンタップし辛い
本体デカくて重くて持ち辛い
ゴミ
タブレットは9.7インチ以下が至高
これは絶対不変の真理
よく覚えとけ
古事記にもそう記されてる
キーボード広くて打ち辛い
画面広くて端にあるアイコンタップし辛い
本体デカくて重くて持ち辛い
ゴミ
タブレットは9.7インチ以下が至高
これは絶対不変の真理
よく覚えとけ
古事記にもそう記されてる
2023/06/01(木) 13:10:04.19ID:oPSpW7G4
2023/06/01(木) 13:13:31.52ID:HhWhdCO8
タブレット出始めの頃と比べて、ディスプレイのベゼルレス化が進んでいて、従来の筐体サイズとあまり変わらずに一回り大きなディプレイが搭載されるようになってきたしなあ。
普段持ち晴いてるカバンに入るなら、多少大きくなってもそれほど筐体の大きさにはこだわらない人が多いんじゃね?
自宅内モバイルならなおさら。
普段持ち晴いてるカバンに入るなら、多少大きくなってもそれほど筐体の大きさにはこだわらない人が多いんじゃね?
自宅内モバイルならなおさら。
2023/06/01(木) 13:22:58.38ID:fwmWZPOx
画面はでかいほうが良いだろ
快適だし取得できる情報量も多くなるし
快適だし取得できる情報量も多くなるし
2023/06/01(木) 13:31:49.10ID:aTIJEmSc
>>602
中華ならこれ2~3万で作るだろうけど、NEC≒Lenovoだから耐用年数がダンチだろうね
中華ならこれ2~3万で作るだろうけど、NEC≒Lenovoだから耐用年数がダンチだろうね
2023/06/01(木) 13:35:27.86ID:vNRIGF8j
米スマホメーカーのOrbicが日本上陸、2.5万円スマホ「Fun+ 4G」とタブレット2製品など
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505245.html
提供される製品は、2万4800円のAndroidスマートフォン「Fun+ 4G」、2万7800円の8インチタブレット「TAB8 4G」、3万9800円で10インチの「TAB10R 4G」など。詳細は、各製品ごとの記事で追ってお伝えする。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505245.html
提供される製品は、2万4800円のAndroidスマートフォン「Fun+ 4G」、2万7800円の8インチタブレット「TAB8 4G」、3万9800円で10インチの「TAB10R 4G」など。詳細は、各製品ごとの記事で追ってお伝えする。
2023/06/01(木) 13:37:17.13ID:quSYGhkD
基本的には大きい方が良いけど、ゲームだと大きければ良いってものでもなくなる。
スマホの小さな画面で見て操作すること前提でUIが設計されているから、
スマホなら指先の移動で済むことが大画面ゆえに手を動かす必要が出てくる。
スマホの小さな画面で見て操作すること前提でUIが設計されているから、
スマホなら指先の移動で済むことが大画面ゆえに手を動かす必要が出てくる。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:38:32.47ID:4QQLE05Z スマホ6インチタブレット12インチ
最強組み合わせ
最強組み合わせ
2023/06/01(木) 14:17:46.44ID:Gu1wBO7x
「Orbic(オルビック)」の4Gタブレット「TAB8 4G」、「TAB10R 4G」が日本に上陸――低価格ながら4G LTEに対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505265.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505265.html
2023/06/01(木) 14:20:33.76ID:tHN7DP/6
2023/06/01(木) 15:33:58.56ID:bXpwqgMv
>>640
LTEに価値を見出すかどうかだね。同価格帯にXiaomiとOPPOあるし。
LTEに価値を見出すかどうかだね。同価格帯にXiaomiとOPPOあるし。
2023/06/01(木) 16:47:29.62ID:5OY92cOL
2023/06/01(木) 19:15:40.08ID:gb0kyyOb
>>628
外人さんが発見したんだっけ?昔、どっかの英語のサイトでそれ知った
外人さんが発見したんだっけ?昔、どっかの英語のサイトでそれ知った
2023/06/01(木) 20:16:29.65ID:Vx1eGQli
2023/06/01(木) 20:18:55.17ID:5CaEvhGQ
出せ出せ言うけど
出たらこれじゃないって言って買わない
出たらこれじゃないって言って買わない
2023/06/01(木) 20:21:19.42ID:SPVWo/MC
・特亜製じゃない
・ベンチマーク30万点以上
・画面サイズ8〜9インチ
・ストレージ64GB以上
・メモリ6GB以上
・価格は4万以下
これを満たすタブレットを作ればええんやで?
・ベンチマーク30万点以上
・画面サイズ8〜9インチ
・ストレージ64GB以上
・メモリ6GB以上
・価格は4万以下
これを満たすタブレットを作ればええんやで?
2023/06/01(木) 20:22:30.36ID:Vx1eGQli
>>646
8インチはT881M(iPlay50mini G99)にみんなに焦点当たっちゃっているからなかなか難しいよね
8インチはT881M(iPlay50mini G99)にみんなに焦点当たっちゃっているからなかなか難しいよね
2023/06/01(木) 20:27:46.04ID:3khaXims
2023/06/01(木) 20:29:07.42ID:Vx1eGQli
>>649
Proってメーカーは言っていないよ
Proってメーカーは言っていないよ
2023/06/01(木) 20:40:06.98ID:3khaXims
T881Mなんてモデルは無いけどな
2023/06/01(木) 20:49:17.17ID:Vx1eGQli
>>651
Alldocubeとしてはモデルナンバーそうするつもりのようだよ
まあ正式発表じゃないけどね
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
Alldocubeとしてはモデルナンバーそうするつもりのようだよ
まあ正式発表じゃないけどね
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
2023/06/01(木) 20:56:18.44ID:Nk4BSFPD
2023/06/01(木) 20:56:27.36ID:3khaXims
>>652
お前T881M書いとるやないか
お前T881M書いとるやないか
2023/06/01(木) 23:50:24.13ID:gb0kyyOb
>>483
これいつ頃発売なると思う?アンケートは今月まで
これいつ頃発売なると思う?アンケートは今月まで
2023/06/01(木) 23:55:08.24ID:ARDPXZGI
>>634
他の用途は全てXiaomi Pad 5で済ませてるけど、電子書籍だけはHUAWEI MediaPad M5 lite 8で読む方が格段に快適かなぁ…ゴロ寝しながら片手でも読めて楽
Xiaomi Pad 5は電子書籍を読むには無駄に大きくて重いから長時間使いたくない
縦横比の都合で見開き表示でもさほど見やすくないし
他の用途は全てXiaomi Pad 5で済ませてるけど、電子書籍だけはHUAWEI MediaPad M5 lite 8で読む方が格段に快適かなぁ…ゴロ寝しながら片手でも読めて楽
Xiaomi Pad 5は電子書籍を読むには無駄に大きくて重いから長時間使いたくない
縦横比の都合で見開き表示でもさほど見やすくないし
2023/06/02(金) 00:05:23.55ID:0VTjX9zq
>>658クリスマス前
2023/06/02(金) 00:07:32.38ID:MP/8AjXV
いつになったら電子ペーパータブ普及するん?(独自OS除く)
2023/06/02(金) 00:07:57.22ID:MP/8AjXV
>>657
マジか!あと半年やんけ!(歓喜
マジか!あと半年やんけ!(歓喜
2023/06/02(金) 01:27:07.94ID:UhRXWDGU
>>658
カラー電子ペーパーがもっと安く搭載出来るようになったり、ストレスフルな操作性が改善されない限りはニッチなマニア向けの域を脱しないのでは…
モノクロのHUAWEI MatePad Paperを持ってたけど使いづらくて2ヶ月で普通のタブレットに戻したよ
カラー電子ペーパーがもっと安く搭載出来るようになったり、ストレスフルな操作性が改善されない限りはニッチなマニア向けの域を脱しないのでは…
モノクロのHUAWEI MatePad Paperを持ってたけど使いづらくて2ヶ月で普通のタブレットに戻したよ
2023/06/02(金) 05:54:03.98ID:aV3VB/IW
Oneplus Pad買いたいんだけどジンドンじゃOppo Pad 2しかねえぞ....
2023/06/02(金) 06:12:21.70ID:QvVxjYTx
>>655
Chromeの翻訳機能をつかって海外サイトもバンバン読むことおすすめするよ
調査は 2023 年 6 月 5 日に終了します。と書いてあるよ
6月いっぱいじゃないので翻訳ツールでもいいから書き込んでー
Chromeの翻訳機能をつかって海外サイトもバンバン読むことおすすめするよ
調査は 2023 年 6 月 5 日に終了します。と書いてあるよ
6月いっぱいじゃないので翻訳ツールでもいいから書き込んでー
2023/06/02(金) 06:19:24.83ID:fiGTQIc3
電子ペーパータブレットって電子書籍を読むには最高だけど、どれ以外の用途では微妙じゃね?
画面書き換え速度の問題とかから動画再生がだめっぽいと思うのだけど。
画面書き換え速度の問題とかから動画再生がだめっぽいと思うのだけど。
2023/06/02(金) 07:00:04.54ID:VQ0ckxR5
>>661
ワンプラはグローバル版しか無いからJDで扱ってないのでは?
ワンプラはグローバル版しか無いからJDで扱ってないのでは?
2023/06/02(金) 09:15:34.75ID:k3m7B5P2
>>640
防水でSD使えるし、これで良いかなぁ。何しろ中韓じゃないし
防水でSD使えるし、これで良いかなぁ。何しろ中韓じゃないし
2023/06/02(金) 09:21:39.28ID:D+R/uVfx
>>658
書き換え遅すぎて悲惨だよ
書き換え遅すぎて悲惨だよ
2023/06/02(金) 09:44:06.56ID:koEKOZUh
IP52ってそこまで過信できるものではないと思ってたけどどうなんだろ
手持ちにある防水端末だと、Rakuten miniもIP52のようだけど
Rakuten miniの記事ではこんなことが書いてあった
同端末のスレでは「そんなに過信できない」みたいなことを言ってた人もいたし
自分もそのつもりで使ってたよ
ttps://activate.xbiz.jp/rakutenmini-waterproof/
手持ちにある防水端末だと、Rakuten miniもIP52のようだけど
Rakuten miniの記事ではこんなことが書いてあった
同端末のスレでは「そんなに過信できない」みたいなことを言ってた人もいたし
自分もそのつもりで使ってたよ
ttps://activate.xbiz.jp/rakutenmini-waterproof/
2023/06/02(金) 10:14:31.58ID:aAO6hVPw
IP52だと防滴程度に考えた方がいいな
2023/06/02(金) 10:16:07.38ID:MP/8AjXV
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:18:58.89ID:/SPRDaEo 正直E inkって言うか電子ペーパータブは
「Kindleやkoboの専用端末を他の電書でも使いたい」
からのスタートなので普通のタブとは違う選択肢になる
個人的にはMediapadM5lite持ちだけど
6インチのBooxpoke5は1TBまでSDカードが認識するらしいので多分買う事になると思う
文字主体の文庫本とか新書で1000冊とかになると役割分担は必要だわ
「Kindleやkoboの専用端末を他の電書でも使いたい」
からのスタートなので普通のタブとは違う選択肢になる
個人的にはMediapadM5lite持ちだけど
6インチのBooxpoke5は1TBまでSDカードが認識するらしいので多分買う事になると思う
文字主体の文庫本とか新書で1000冊とかになると役割分担は必要だわ
2023/06/02(金) 11:41:46.94ID:Hvcf7Fyy
>>665
mediapad5 wp がそろそろ限界だから買い替え候補だわ
mediapad5 wp がそろそろ限界だから買い替え候補だわ
2023/06/02(金) 13:05:20.35ID:I3rKzn8i
中華、それもファーウェイとか全く興味なにいので
2023/06/02(金) 14:49:26.05ID:wqXnVeqq
>>671
同じくそろそろ乗り換えたい
同じくそろそろ乗り換えたい
2023/06/02(金) 17:17:59.86ID:z13uTeYP
>>669
絵描く以外で120Hzとかいらんでしょ
絵描く以外で120Hzとかいらんでしょ
2023/06/02(金) 17:20:46.31ID:MP/8AjXV
>>674
えっ
えっ
2023/06/02(金) 17:22:00.85ID:z13uTeYP
2023/06/02(金) 17:22:54.80ID:z13uTeYP
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:06:23.26ID:vbJY8P3M2023/06/02(金) 18:33:15.92ID:IQ5s6qCg
>>677
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
2023/06/02(金) 18:57:13.63ID:kP+9XgoT
2023/06/02(金) 23:04:35.70ID:ssE8QFUzd
解像度って高いと漫画とか小さい画面でも読めるんだな・・・
キンドル8インチで読むよりかスマホ5インチで読む方が文字とかくっきり見える
キンドル8インチで読むよりかスマホ5インチで読む方が文字とかくっきり見える
2023/06/02(金) 23:20:37.13ID:Hvcf7Fyy
>>640
10インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528212/?variantId=17528212
8インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528213/?variantId=17528213
スーパーセールで10インチ予約するわ
10インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528212/?variantId=17528212
8インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528213/?variantId=17528213
スーパーセールで10インチ予約するわ
2023/06/02(金) 23:25:30.50ID:MP/8AjXV
大抵のタブレットはRetinaディスプレイじゃないからな
2023/06/03(土) 00:15:23.31ID:VGry5xJtd
解像度じゃなくディスプレイの差だったんか?
2023/06/03(土) 00:33:52.02ID:inYMBG3E
メモリー3Gでこの解像度はいまさらねーだろww誰が買うねん
せめてM5と同等のスペックで出せよ
せめてM5と同等のスペックで出せよ
2023/06/03(土) 01:08:21.92ID:mKdE+r0/
これならアイリスの方がいいな・・・
2023/06/03(土) 08:25:32.57ID:CfgTTYr8
2023/06/03(土) 08:36:56.49ID:W4rkfC6L
2023/06/03(土) 08:40:17.65ID:W4rkfC6L
8インチも10インチと同じ4GB/64GBなら買ったんだけどなあ
家内がd-02kのROM不足でアプリが入れられないと嘆いてる
家内がd-02kのROM不足でアプリが入れられないと嘆いてる
2023/06/03(土) 08:56:06.92ID:NBaav/6u
>>687
普通に安いじゃん
普通に安いじゃん
2023/06/03(土) 09:52:25.57ID:7NQn4Ykv
8インチならアイリスでいいな
2023/06/03(土) 10:14:44.23ID:u722BJgG
8インチがいらない
2023/06/03(土) 10:42:58.80ID:UfHjXcm6
メモリ6GBは欲しいよね8インチのは
2023/06/03(土) 11:01:16.07ID:CIdpuyo2
2023/06/03(土) 12:00:17.88ID:2seYmCLQ
Orbicはオーストラリアモデルをそのまま持ってきちゃったのが失敗だったね
アメリカモデルならばd-52Cと結構戦えたと思うんですけどね
アメリカモデルならばd-52Cと結構戦えたと思うんですけどね
2023/06/03(土) 12:58:26.08ID:COINrpVY
ジェネリック OPPO Pad
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:33:37.74ID:4RoQXM/j iPhone14promaxが6.7インチなのに8インチとか需要ないだろ
2023/06/03(土) 17:58:15.17ID:+/r91AP9
iPhone14 Pro Maxは19.5:9の縦長ディスプレイなので横幅が狭く電子書籍に向かない
6.7インチ 19.5:9 → 154.5 x 71.3mm(11,016mm2)
7.0インチ 16:10 → 150.7 x 94.2mm(14,196mm2)
8.0インチ 16:10 → 172.3 x 107.7mm(18,557mm2)
6.7インチ 19.5:9 → 154.5 x 71.3mm(11,016mm2)
7.0インチ 16:10 → 150.7 x 94.2mm(14,196mm2)
8.0インチ 16:10 → 172.3 x 107.7mm(18,557mm2)
2023/06/03(土) 18:29:30.80ID:A3Egt4Xi
iphone14promaxと大半の8インチタブレットでは値段が全然違うから比較対象としてはおかしいと思う
前者を買う値段で8インチが何個買えるのという値段だし
前者を買う値段で8インチが何個買えるのという値段だし
2023/06/03(土) 18:31:30.33ID:A3Egt4Xi
個人的には大型のスマホを求めるなら、それこそタブレットやノートPCを持てよと思う
2023/06/03(土) 19:19:07.82ID:EuQ1FGCI
同インチでも縦長スマホはタブの8割程度の表示面積しかないし
アス比のせいで余計に狭く感じる
アス比のせいで余計に狭く感じる
2023/06/03(土) 20:21:57.84ID:va4f2Uo3
Galaxytab8Ultraを購入しようかと思ったのですが
もうすぐ新型が出るんですかね…?
そしたら値下がりしたりします?
もうすぐ新型が出るんですかね…?
そしたら値下がりしたりします?
2023/06/03(土) 21:04:20.96ID:fRuR2SQu
次のAmazonプライムデーのセールがラストチャンス
このセールを逃した場合は新型待った方がいい
このセールを逃した場合は新型待った方がいい
2023/06/03(土) 21:08:04.21ID:Xffd4yXW
8インチじゃスマホで見るのと変わらんわ
電子書籍のメリット潰してる
電子書籍のメリット潰してる
2023/06/03(土) 21:21:57.10ID:eIh8t8ow
>>704
全然違うぞ
全然違うぞ
2023/06/03(土) 22:10:23.51ID:m62E8Z9c
>>704
スマホの縦長アスペクト比と8インチタブのアスペクト比じゃ全く別物でしょ
スマホの縦長アスペクト比と8インチタブのアスペクト比じゃ全く別物でしょ
2023/06/03(土) 22:16:03.07ID:JtOqsS3Z
YotaPhone2とか3あたり買った奴が一番電子書籍生活エンジョイしてそう
2023/06/03(土) 22:22:36.07ID:KZZ4FdmD
懐かしい
2023/06/03(土) 22:34:29.80ID:ebQ/pDL3
nexus7はとてつもない名機だったのになあ
7-8インチタブレットがほぼ死滅するなんてあの時は思いもしなかった
7-8インチタブレットがほぼ死滅するなんてあの時は思いもしなかった
2023/06/03(土) 22:53:03.16ID:JvUokpk0
2023/06/03(土) 22:57:24.53ID:JvUokpk0
泥4.1
NVIDIA Tegra 3 T30L
1.3GHz クアッドコア
ram1GB
ストレージ:8GB/16GB → 16GB/32GB
WXGA (1280x800 px) (約 216 ppi)
これが如何ほどのハイスペック??なのか全くわからん
自分は泥10以前知らんのよね
ずっとiPad mini使ってた
今はXiaomi Pad 5
NVIDIA Tegra 3 T30L
1.3GHz クアッドコア
ram1GB
ストレージ:8GB/16GB → 16GB/32GB
WXGA (1280x800 px) (約 216 ppi)
これが如何ほどのハイスペック??なのか全くわからん
自分は泥10以前知らんのよね
ずっとiPad mini使ってた
今はXiaomi Pad 5
2023/06/03(土) 22:58:16.87ID:JvUokpk0
少なくとも液晶は超ローエンドっぽいが
2023/06/03(土) 23:23:19.84ID:j9nAFShv
>>704
一度8インチタブレットの現物を見てみた方が良いと思う。
未だにZenFone 3 Ultraを使い続けていたとしても一回り違う。
リフロー型の本で縦書きの本を読んだりすると、1ページの行数が変わるだけだからどちらでも気にならないかもしれないけど。
一度8インチタブレットの現物を見てみた方が良いと思う。
未だにZenFone 3 Ultraを使い続けていたとしても一回り違う。
リフロー型の本で縦書きの本を読んだりすると、1ページの行数が変わるだけだからどちらでも気にならないかもしれないけど。
2023/06/03(土) 23:39:00.33ID:ebQ/pDL3
>>710
ハイスペックとかそういうのじゃないのよね
当時ロクな7インチドロタブが無い中で、実売2万前後(うろ覚え)かつ完成度の高い強烈な高コスパ機として発売された
しかもGoogle謹製とあってこれから7-8インチタブレットが盛り上がる機運が高まった
…はずだったんだがなあ
ハイスペックとかそういうのじゃないのよね
当時ロクな7インチドロタブが無い中で、実売2万前後(うろ覚え)かつ完成度の高い強烈な高コスパ機として発売された
しかもGoogle謹製とあってこれから7-8インチタブレットが盛り上がる機運が高まった
…はずだったんだがなあ
2023/06/03(土) 23:44:40.60ID:GKH0mMEy
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 23:53:14.84ID:m9yPDENN Galaxy Z folder 4 7.6イン 21.6:18
これでいいじゃん
1台で済むし
これでいいじゃん
1台で済むし
2023/06/04(日) 00:06:47.35ID:RqNlwXir
2023/06/04(日) 00:23:53.83ID:ERguDsxE
眼科池
2023/06/04(日) 01:53:38.03ID:JP1ioc6e
爆発しそう
2023/06/04(日) 05:41:54.76ID:cfgL7UxH
>>704
横幅が違うからな全然別物だよ
横幅が違うからな全然別物だよ
2023/06/04(日) 06:36:11.60ID:pm0gVa1K
2023/06/04(日) 10:22:50.21ID:HSwVc7OU
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:16:06.24ID:t+r3P1g3 mate x3
7.85インチ
8+gen1
8インチ来たぞ
7.85インチ
8+gen1
8インチ来たぞ
2023/06/04(日) 12:38:27.61ID:uNLuXbVb
>>723
折り畳みとかいうクソゴミでなければ即買いなのにな
折り畳みとかいうクソゴミでなければ即買いなのにな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:40:51.06ID:t+r3P1g3 HUAWEIでグーグルストア使えないのに買うの?
2023/06/04(日) 13:00:28.86ID:hDIbszuI
>>721
それだと逆に「ASUSのくせにケチなもん作ってるな」って印象だなぁ
SONYが
・7gen+2
・インカメラと生体認証充実
・WQHD、AMOLEDの4:3の8インチ
・Android13搭載でメジャーアプデ2回以上を約束
これくらいで4万くらいを定価にして一般販売するような感覚か?
それだと逆に「ASUSのくせにケチなもん作ってるな」って印象だなぁ
SONYが
・7gen+2
・インカメラと生体認証充実
・WQHD、AMOLEDの4:3の8インチ
・Android13搭載でメジャーアプデ2回以上を約束
これくらいで4万くらいを定価にして一般販売するような感覚か?
2023/06/04(日) 13:19:41.98ID:EyqsWYVX
メジャーアップデートってそんなに意味あるのかね
Android10以降はセキュリティアップデートはGoogle Playから配信なんでそれで十分な気はする
Android10以降はセキュリティアップデートはGoogle Playから配信なんでそれで十分な気はする
2023/06/04(日) 13:27:15.86ID:hDIbszuI
あれはそれくらい先まで現役で使えるよう設計してるって意味じゃなくて?
ミドルハイならともかくミドルくらいだと1個先までしかついていけないじゃない?
我慢すれば使えるけど
ミドルハイならともかくミドルくらいだと1個先までしかついていけないじゃない?
我慢すれば使えるけど
2023/06/04(日) 13:38:31.30ID:zHehGDjg
8インチは仲間のスレに帰ってどうぞ
2023/06/04(日) 13:42:22.97ID:G7DCeajB
使ってるアプリがそのOSのサポートをやめたらそのアプリ使用はそこで終わりだよ
単にサポートをやめただけでまだ使える場合もあるけど、その状態になった後なら
もう他端末への以降準備期間ぐらいに考えておいた方が良いと思う
10なら使えないアプリは今はまだそんなにないだろうけど、なるべくOSが新しい方が息が長く使えるよね
単にサポートをやめただけでまだ使える場合もあるけど、その状態になった後なら
もう他端末への以降準備期間ぐらいに考えておいた方が良いと思う
10なら使えないアプリは今はまだそんなにないだろうけど、なるべくOSが新しい方が息が長く使えるよね
2023/06/04(日) 13:44:42.32ID:G7DCeajB
○移行準備期間
OSレベルでアプリのサポートを切られると、ある日突然使えなくなることもあるよね
OSレベルでアプリのサポートを切られると、ある日突然使えなくなることもあるよね
2023/06/04(日) 14:22:33.07ID:6H37IeK3
2023/06/04(日) 14:30:45.53ID:hXKH4wYP
>>727
Google playシステムアップデートってそこまで大きなセキュリティのアップデートじゃない
メジャーとは行かなくてもちゃんとしたアップデートは続けてくれたほうが嬉しいかなシステムのバグ修正込みで
Google playシステムアップデートってそこまで大きなセキュリティのアップデートじゃない
メジャーとは行かなくてもちゃんとしたアップデートは続けてくれたほうが嬉しいかなシステムのバグ修正込みで
2023/06/04(日) 14:51:32.65ID:nBr3J885
>>732
Android7のタブレットで漫画アプリ使ってたけど不安定な動作だったな
Spotifyもリスト読み込み出来ず何も再生出来ない状態
バージョン対応してても古いと不具合多すぎて新しいタブ買った
Android7のタブレットで漫画アプリ使ってたけど不安定な動作だったな
Spotifyもリスト読み込み出来ず何も再生出来ない状態
バージョン対応してても古いと不具合多すぎて新しいタブ買った
2023/06/04(日) 19:03:05.12ID:it1efUeK
古いアプリ使えばいいだけやん
2023/06/04(日) 19:24:04.86ID:QC968Mh5
>>735
現行で更新されてるやつならユーザーがアプデ止めててもそのうちアプデしないと使えませんになる
古いまま更新放棄されたやつはそのうちひっそりとストアから消える(ことが多い)
そのままアンストせず使えばいいって思うだろう、使ってればわかるけど結構動作不安定になってく
現行で更新されてるやつならユーザーがアプデ止めててもそのうちアプデしないと使えませんになる
古いまま更新放棄されたやつはそのうちひっそりとストアから消える(ことが多い)
そのままアンストせず使えばいいって思うだろう、使ってればわかるけど結構動作不安定になってく
2023/06/04(日) 20:25:19.98ID:EyqsWYVX
動作不安定になる要素ってなんだろう
Android Runtime自身は同じだろうし
どのあたりが不安定になる要素だろうと思ったけど
ソフト関連になっていくから深掘りしちゃダメか
Android Runtime自身は同じだろうし
どのあたりが不安定になる要素だろうと思ったけど
ソフト関連になっていくから深掘りしちゃダメか
2023/06/04(日) 20:29:12.86ID:hBU4FmKu
2023/06/04(日) 20:30:28.00ID:hBU4FmKu
>>738
このアプリは古くて動作できない可能性があると警告が出る、の誤り
このアプリは古くて動作できない可能性があると警告が出る、の誤り
2023/06/04(日) 21:27:43.04ID:g3MlXppF
アプリを作る側も、古い機種のサポートまでしたく無いからな
2023/06/04(日) 21:41:59.18ID:AOuK2TPu
2年ぐらい前までAndroid4.xのスマホでLINEを使ってたけど
最後はデータの引継ぎもできなくなったな
別に引き継げなくても問題ないやりとりしかしてなかったから良かったけど
こういうこともあるから、OSバージョンが古い機種でアプリの挙動がおかしくなってきたら
無理に使わずにもう買い替えを検討した方が良いと思った
最後はデータの引継ぎもできなくなったな
別に引き継げなくても問題ないやりとりしかしてなかったから良かったけど
こういうこともあるから、OSバージョンが古い機種でアプリの挙動がおかしくなってきたら
無理に使わずにもう買い替えを検討した方が良いと思った
2023/06/04(日) 21:51:48.55ID:EyqsWYVX
そもそもみなさん何年使うつもりなんだろ?
バッテリー寿命もあるしタブレットなんて3年ぐらいじゃないの?
だからメジャーアップデートなんて買い替えになるしそんなに重要ではないかなと思っていたけど
5年以上とか使う前提なんだろうか
バッテリー寿命もあるしタブレットなんて3年ぐらいじゃないの?
だからメジャーアップデートなんて買い替えになるしそんなに重要ではないかなと思っていたけど
5年以上とか使う前提なんだろうか
2023/06/04(日) 21:53:31.36ID:58y8hRQf
使い倒すよりも値段が付くうちに買い替えた方が良い場合もある(´・ω・`)
2023/06/04(日) 21:58:04.04ID:AOuK2TPu
3年とか気づいたら意外とすぐ過ぎてるものなんだよね
あまり使わないor元のバッテリ容量が多いと3年ぐらいでは意外とへたらないこともあるし
あまり使わないor元のバッテリ容量が多いと3年ぐらいでは意外とへたらないこともあるし
2023/06/04(日) 22:04:24.90ID:g3MlXppF
最近はバッテリの寿命も伸びたね
2023/06/04(日) 22:08:03.72ID:EyqsWYVX
2023/06/04(日) 22:09:36.52ID:HhFUdb3V
容量デカくてもリチウムイオン電池の寿命って大して変わらなくね
週2-3回しか充電してなくても二年半くらいから電池の持ち悪くなったなーって思う
週2-3回しか充電してなくても二年半くらいから電池の持ち悪くなったなーって思う
2023/06/04(日) 22:16:08.15ID:AOuK2TPu
ゲームやる人や新し物好きな人だと
1-2年に1回ぐらいのペースで買い替えないといけないのかもしれないけど
自分はどっちにも該当しないからなあ
そういう人が好む機種は購入1-2年程度後に売却しても
そこそこの値段が付くだろうから買い替えやすいのかなと思うけどね
iPadはそれだから、タブレットを買うならiPad一択みたいな話を誰かがしてたな
>>747
へたってたとしても、その変化で困るまでの電池持ち状態にならない機種も自分は結構あったよ
それはスマホでの話だけど
1-2年に1回ぐらいのペースで買い替えないといけないのかもしれないけど
自分はどっちにも該当しないからなあ
そういう人が好む機種は購入1-2年程度後に売却しても
そこそこの値段が付くだろうから買い替えやすいのかなと思うけどね
iPadはそれだから、タブレットを買うならiPad一択みたいな話を誰かがしてたな
>>747
へたってたとしても、その変化で困るまでの電池持ち状態にならない機種も自分は結構あったよ
それはスマホでの話だけど
2023/06/04(日) 22:26:02.11ID:bVG3dc2j
アーム取付けですぐ側に充電ケーブルある状態だと電池のヘタリは気にしない
2023/06/04(日) 22:53:52.77ID:rnkx+aEh
>>742
nexus7もmipad4もバッテリー交換しながら使ってるよ
nexus7もmipad4もバッテリー交換しながら使ってるよ
2023/06/04(日) 23:21:19.90ID:jZAhLbeW
2023/06/05(月) 00:06:04.50ID:/vhz7ENc
2023/06/05(月) 04:31:00.56ID:zCl1tHFU
2023/06/05(月) 04:59:16.25ID:XXHrqUdd
>>753
7や8インチなどの不遇な後継機があまり出なかった背景もあるんでしょうね
10インチも5年前ぐらい前もUnisoc T618のブーム来る前は微妙だったし
そういうサイクルハマるとバッテリーを交換しながらってのもあるかもしれませんね
7や8インチなどの不遇な後継機があまり出なかった背景もあるんでしょうね
10インチも5年前ぐらい前もUnisoc T618のブーム来る前は微妙だったし
そういうサイクルハマるとバッテリーを交換しながらってのもあるかもしれませんね
2023/06/05(月) 05:18:09.73ID:la6pAWYc
>>742
重いゲームや作業なんかはゲーミングPCでやるし、
タブレットなんてタブレットアーム固定の動画専用だからなぁ
ぶっちゃけOSもスペックも10年持てばそのまま使うけど
その前にバッテリーが膨らんで爆発するか
重いゲームや作業なんかはゲーミングPCでやるし、
タブレットなんてタブレットアーム固定の動画専用だからなぁ
ぶっちゃけOSもスペックも10年持てばそのまま使うけど
その前にバッテリーが膨らんで爆発するか
2023/06/05(月) 07:45:01.44ID:m+XqR5+4
2023/06/05(月) 08:10:51.89ID:84LaF90d
他に使える8サイズがないので消極的理由でmini6も持ってるけれど
タブでバッテリー5000は少ないよ…
充電がそこそこ速いとは言えね
あと、ショートカットの自動化組むのが林檎のくせ難しすぎる
MacroDroidの方が簡単
タブでバッテリー5000は少ないよ…
充電がそこそこ速いとは言えね
あと、ショートカットの自動化組むのが林檎のくせ難しすぎる
MacroDroidの方が簡単
2023/06/05(月) 09:02:13.19ID:rLCBLXbJ
ALLDOCUBE X Pad のグロ版を待ってるんだけど、中国版ですら売ってる気配がないね。
2023/06/05(月) 10:16:29.83ID:EstjZ0Hr
>>758
JDで普通に売ってるしレビューもあるけどあれ違うのか?
JDで普通に売ってるしレビューもあるけどあれ違うのか?
2023/06/05(月) 12:00:09.70ID:bMoKTdJ9
2023/06/05(月) 12:08:53.28ID:83dlLbW6
>>760
国外への発送対応してないので転送サービス使わないと買えないやつですね。iplay50proのゴタゴタもあったし転送とか使って不良品とか怖いので二の足を踏んじゃいますね。
国外への発送対応してないので転送サービス使わないと買えないやつですね。iplay50proのゴタゴタもあったし転送とか使って不良品とか怖いので二の足を踏んじゃいますね。
2023/06/05(月) 23:31:40.77ID:TCZ9YlCK
xpadとっくに出てるのか しかしつべで検索してもレビュー全然ないしみんな興味ないのか
2023/06/05(月) 23:45:31.70ID:O/gW6YUB
2023/06/06(火) 08:28:31.30ID:mq2p2kXC
fireって安いから支持されてたのが高く成って誰が買うんだろって事
2023/06/06(火) 09:18:10.77ID:EwsRuR59
2023/06/06(火) 10:33:57.79ID:6KEtL2UA
Widevine L1だしな(*´ω`*)
2023/06/06(火) 10:54:24.35ID:fsUDxRk5
Fireは良くも悪くも動画専用機なんだよな
動画なら尼アプリにもあるし
買い物はスマホとPCでやってるからわからんw
動画なら尼アプリにもあるし
買い物はスマホとPCでやってるからわからんw
2023/06/06(火) 11:48:42.98ID:d4S5JPE3
タブレット端末の購入を考えています。電子書籍とお絵かき用で欲しいです
ipadはアップルに慣れていないのでアンドロイドで考えています
予算5万円以内でおすすめのものを教えてください
ipadはアップルに慣れていないのでアンドロイドで考えています
予算5万円以内でおすすめのものを教えてください
2023/06/06(火) 13:26:37.08ID:SyLzLvvO
スタイラスペン付きで5万切るのは無いんじゃないかな
2023/06/06(火) 13:40:54.13ID:VDQBq3pK
2023/06/06(火) 14:52:02.19ID:VzDpytU8
>>768
書籍お絵かき動画のレベルならappleもほとんど使い方同じよ
書籍お絵かき動画のレベルならappleもほとんど使い方同じよ
2023/06/06(火) 15:19:01.03ID:d4S5JPE3
2023/06/06(火) 15:38:57.18ID:fsUDxRk5
2023/06/06(火) 16:16:16.67ID:d4S5JPE3
2023/06/06(火) 16:58:31.64ID:tZ0JqwOI
メジャーアプデはAndroid11迄で終了したS5eに手動でAndroid13入れて使ってる
2021年に未使用品を購入したのでバッテリーもまだまだ問題無し
買い換え候補でPixelタブに注目してるが自分の選定条件に合うかしばらく様子見
条件に合わなかったら他に欲しい端末が無いし現状何も困ってないのでS5eを当面使い続ける
2021年に未使用品を購入したのでバッテリーもまだまだ問題無し
買い換え候補でPixelタブに注目してるが自分の選定条件に合うかしばらく様子見
条件に合わなかったら他に欲しい端末が無いし現状何も困ってないのでS5eを当面使い続ける
2023/06/06(火) 19:26:41.72ID:twES/ABI
>>774
iPad以外のタブでお絵描きってGalaxy以外は厳しいと思うわ
iPad以外のタブでお絵描きってGalaxy以外は厳しいと思うわ
2023/06/06(火) 20:25:07.46ID:+DDYBTPk
GalaxyTABUltraセールで買えばほぼほぼ10万っていっても良いんじゃない
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 21:46:31.78ID:p5NdgqNj 今なら夏のs9ultra待ったほうがいいんじゃ
まあクソ高なるだろうけど
まあクソ高なるだろうけど
2023/06/06(火) 22:32:24.16ID:gYePlxo/
d-41aってもっさりしてる
2023/06/06(火) 22:33:03.42ID:gYePlxo/
修正
d-41aってもっさりしてる?
d-41aってもっさりしてる?
2023/06/06(火) 23:00:35.29ID:KaNIPzs4
10万出すのであればアップル一択な気がするけど
2023/06/07(水) 00:12:43.78ID:56auptAZ
ぽまいら金ないからAndroidにしてるのか
2023/06/07(水) 00:24:49.29ID:v7zKZHWO
Android以外考えられないけど
まあ人それぞれでしょ
まあ人それぞれでしょ
2023/06/07(水) 01:23:56.91ID:cK4bIzIw
>>782
ローカルストレージの容量が欲しいから、Googleの256GBでは話にならないし、Apple製だと10万円では済まない。
ローカルストレージの容量が欲しいから、Googleの256GBでは話にならないし、Apple製だと10万円では済まない。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 03:47:22.84ID:PCH8C1bJ >>782
むしろ安物タブレット買い替えまくってる方が金かかりそう
むしろ安物タブレット買い替えまくってる方が金かかりそう
2023/06/07(水) 06:43:19.36ID:v7zKZHWO
787871
2023/06/07(水) 06:58:51.89ID:qX5gdesk アンテナ感度狭い奴は背伸びしなくていいよ
2023/06/07(水) 07:35:11.51ID:a1sTLvT6
背伸びwww
871www
871www
2023/06/07(水) 08:03:33.34ID:PUBT0Ak4
チンポ感度はビンビンなんですが
2023/06/07(水) 08:13:25.24ID:LjW3gkeR
2023/06/07(水) 08:50:56.53ID:cK4bIzIw
>>786
全然面白くない使い方だけど、Kindleアプリがコンテンツのダウンロード前提で自動削除とかしてくれないから、ローカルストレージの容量が欲しい。
野良動画は、欲しければクラウドストレージは著作権的に微妙だけど、NASとかに保存すれば実質的に大丈夫そうな気がする。
全然面白くない使い方だけど、Kindleアプリがコンテンツのダウンロード前提で自動削除とかしてくれないから、ローカルストレージの容量が欲しい。
野良動画は、欲しければクラウドストレージは著作権的に微妙だけど、NASとかに保存すれば実質的に大丈夫そうな気がする。
2023/06/07(水) 09:07:21.31ID:v7zKZHWO
2023/06/07(水) 09:08:00.06ID:/+cJWyMT
2023/06/07(水) 09:12:32.81ID:v7zKZHWO
2023/06/07(水) 11:29:29.44ID:nKc+tXXK
スマホはMicroSDXCナシデモいいけど、タブレットは色々コンテンツ持ち歩きたい用途もあるからやはりMicroSDXCは自分のようとでは必須
一々外付けストレージに接続とかやっとられないし、パケット費用も無制限接続だとバカにならん
その意味で、iPadもPixelタブレットも選択から外れる
一々外付けストレージに接続とかやっとられないし、パケット費用も無制限接続だとバカにならん
その意味で、iPadもPixelタブレットも選択から外れる
2023/06/07(水) 12:24:37.43ID:KNpJ2UMM
最近はどの端末でもSDは重視してないや
メインスマホがSIM2枚目orSDではなくて、SDしか入らないから入れてるけど
前に入れてたSDを読み込まなくなって以来は重要なデータは入れる気がしなくなった
なおそのSDはPCでは普通に読み込めた
メインスマホがSIM2枚目orSDではなくて、SDしか入らないから入れてるけど
前に入れてたSDを読み込まなくなって以来は重要なデータは入れる気がしなくなった
なおそのSDはPCでは普通に読み込めた
2023/06/07(水) 13:03:54.48ID:KwaZDMmv
内蔵ストレージやクラウドが増えて来てるから、SDカードは不要になって来たな
2023/06/07(水) 13:39:34.71ID:WuyWuT/d
タブも256GBが最低ラインになって欲しいけど大手はクラウド誘導したいだろうからなあ
ポケットWiFiに大容量SSD積んだストレージ&ルーターが欲しい
ポケットWiFiに大容量SSD積んだストレージ&ルーターが欲しい
2023/06/07(水) 13:46:07.63ID:/QTIu8v/
内臓ストレージだと壊れたときデータ抜けない
2023/06/07(水) 13:46:55.76ID:/QTIu8v/
なぜクラウドに誘導するんだろう
覇権争いなのか、情報抜きたいのか
覇権争いなのか、情報抜きたいのか
2023/06/07(水) 13:47:07.96ID:Dtan7/fk
ストレージ容量求める人多いんやね
外で動画は見やんし、基本整理整頓して不必要なデータや使わんアプリも入れんから
スマホ64g、タブレット32gでスマホ半分以上、タブレットで半分空きあるわ
外で動画は見やんし、基本整理整頓して不必要なデータや使わんアプリも入れんから
スマホ64g、タブレット32gでスマホ半分以上、タブレットで半分空きあるわ
2023/06/07(水) 13:47:53.48ID:/QTIu8v/
とあるスケジュールアプリ使ってたけど
クラウド保存一択になったのでやめた
クラウド保存一択になったのでやめた
2023/06/07(水) 13:57:29.90ID:KNpJ2UMM
>>799
SDが壊れることもあるよ
SDが壊れることもあるよ
2023/06/07(水) 19:15:37.56ID:xQuOiARk
>>792
eBookだけど全部ダウンロードしてるから外部ストレージ要るわ
eBookだけど全部ダウンロードしてるから外部ストレージ要るわ
2023/06/07(水) 20:52:38.82ID:mlh40+ng
>>800
有料サブスク
有料サブスク
2023/06/07(水) 21:23:00.23ID:W5YJvNeQ
#大阪・関西万博 の公式キャラクターデザインは、「熾天使 セラフィム」。
ユダヤ/キリスト教の熾天使セラフィム:天使の最上位の位階に属する天使のグループ。神に最も近い存在として記されている。セラフィムの語源はヘブライ語の「破壊する」、「焼却する」などからきている。「火をもたらすもの」という意味もある。
我々人類を監視する天使だろ。
これからのボス、管理者に慣らしておくと。
幼い頃寝入りばなに目ん玉が見えて怖かったりする。
yahoo!質問箱でも、変なのが見えて怖いんだけど、あれはなに?って質問がある。
答えてやりたいけど、期間が終わっていたし、Yahooに入っていないんで閲覧することしかできない。
昔の昭和の大阪・関西万博なんて、フリーメーソン、イルミナティ のアジェンダそのものだ。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/754/original/7cdc24a86b1483e0.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/764/original/d137a5fe07eedd1c.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/775/original/710182c6c1b0d683.jpg
https://gab.com/supno/posts/108000906556229221
ユダヤ/キリスト教の熾天使セラフィム:天使の最上位の位階に属する天使のグループ。神に最も近い存在として記されている。セラフィムの語源はヘブライ語の「破壊する」、「焼却する」などからきている。「火をもたらすもの」という意味もある。
我々人類を監視する天使だろ。
これからのボス、管理者に慣らしておくと。
幼い頃寝入りばなに目ん玉が見えて怖かったりする。
yahoo!質問箱でも、変なのが見えて怖いんだけど、あれはなに?って質問がある。
答えてやりたいけど、期間が終わっていたし、Yahooに入っていないんで閲覧することしかできない。
昔の昭和の大阪・関西万博なんて、フリーメーソン、イルミナティ のアジェンダそのものだ。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/754/original/7cdc24a86b1483e0.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/764/original/d137a5fe07eedd1c.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/102/254/775/original/710182c6c1b0d683.jpg
https://gab.com/supno/posts/108000906556229221
2023/06/08(木) 01:50:32.08ID:0g7N+tBJ
Blackview Tab8を6000円引きクーポンで買ったんだが、このチョイスが正しかったのか不安でしょうがない・・・買った喜びや期待を上回ってる・・・
こういう気持ち、お前らも分かるよな?
それ買うなら、こっち買えば良かったのに、って言われる恐怖・・・
こういう気持ち、お前らも分かるよな?
それ買うなら、こっち買えば良かったのに、って言われる恐怖・・・
2023/06/08(木) 01:54:33.52ID:0g7N+tBJ
2023/06/08(木) 01:57:27.88ID:XlZ0J2+o
それとはやや違うけど先日mediapad m5の代わりとしてy700買った
まだ届いてないけど無いなら無いなりに割と慣れるもので、今の使い方なら買わなくても良かったのでは?感が頭から離れない
まだ届いてないけど無いなら無いなりに割と慣れるもので、今の使い方なら買わなくても良かったのでは?感が頭から離れない
2023/06/08(木) 02:16:33.17ID:0g7N+tBJ
>>809
偶然で驚いてるんだが、俺が今まで使ってたのもメディアパッドだわ・・・
mediapad m3 lite
8インチが嫌、バッテリーのへたり、その他いろいろで常用するのがキツすぎるので買いかえるんだけどさ
偶然で驚いてるんだが、俺が今まで使ってたのもメディアパッドだわ・・・
mediapad m3 lite
8インチが嫌、バッテリーのへたり、その他いろいろで常用するのがキツすぎるので買いかえるんだけどさ
2023/06/08(木) 08:42:59.88ID:XlZ0J2+o
2023/06/08(木) 09:27:26.92ID:yKfSCWkC
壊れるまで買わないが正解
2023/06/08(木) 09:33:00.84ID:zzPDqKYB
欲しくなったらとりあえず買って使ってみるのが正解
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 13:52:06.51ID:Qv6UcfPR RTX?4070って扇風機 なんで5万もするの?
首に付けると快適なのかな
首に付けると快適なのかな
2023/06/08(木) 14:33:26.64ID:bwT1oxo+
ALLDOCUBEはバッテリ部の発熱がそこまで熱くならないのは好印象
TECLASTのM40使ってた頃はYouTube小一時間視聴しただけで発熱やばかったがバッテリの個体差もありそうか
TECLASTのM40使ってた頃はYouTube小一時間視聴しただけで発熱やばかったがバッテリの個体差もありそうか
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 20:40:14.83ID:NAH3CKCP817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:48:44.42ID:hgB3MyZz iPlay 50 Proのワイヤレスアップデート来ましたね。
ビルド番号がT1030M_V2.0_20230426になりました。
minor bug fixes と見えたんですが、何が変わったのかわからず。
ビルド番号がT1030M_V2.0_20230426になりました。
minor bug fixes と見えたんですが、何が変わったのかわからず。
2023/06/08(木) 22:24:53.87ID:q3VEc2Ty
2023/06/08(木) 23:36:43.61ID:yVxDI7YB
>>801
Kindleだけで数千冊、一万冊と持っている御仁もおるからな……
Kindleだけで数千冊、一万冊と持っている御仁もおるからな……
2023/06/09(金) 07:49:56.64ID:1w9F2s69
だとしても全部は入れておく必要ないよね
2023/06/09(金) 08:37:28.72ID:PHFBrV+u
2023/06/09(金) 09:05:30.91ID:6Izux0Vo
○○○GB以下はゴミ、MicroSD非対応は論外とか一方的に書かれても「そうかな…??」としか思わないしねぇ
2023/06/09(金) 09:15:16.10ID:nstJpi80
使い方は自由だよね
でも異常な使い方をして遅さにキレてたり特定の機能がない機種を否定しまくってたら色々言われて当たり前なんだ
でも異常な使い方をして遅さにキレてたり特定の機能がない機種を否定しまくってたら色々言われて当たり前なんだ
2023/06/09(金) 09:43:23.19ID:XZcLjRo0
>>823
と言って他人の使い方を異常と決めつけて否定するクズがこちらです
と言って他人の使い方を異常と決めつけて否定するクズがこちらです
2023/06/09(金) 09:49:56.97ID:foG91TcB
MicroSDはカードやスロットが意外と壊れやすいしな
ただイヤホンジャックは出来れば付けて欲しい
無線イヤホンはどんなに頑張っても、物理的に有線には勝てないんだし
LE Audioでだいぶ改善されたけども、まだ追いついていない
ただイヤホンジャックは出来れば付けて欲しい
無線イヤホンはどんなに頑張っても、物理的に有線には勝てないんだし
LE Audioでだいぶ改善されたけども、まだ追いついていない
2023/06/09(金) 10:14:37.08ID:ch9NKE09
2023/06/09(金) 10:24:27.36ID:TdbBZqW0
タブレットにエロ画像なんか溜め込みたくねぇ…
2023/06/09(金) 10:26:58.14ID:KnOBSrDJ
あちこちに出回ってて保存する気もなかったけど、ぱったりと見なくなる不思議。
あの動画保存しとけば良かったと今でも思う。なんだこの話。
あの動画保存しとけば良かったと今でも思う。なんだこの話。
2023/06/09(金) 10:32:11.33ID:TeUXVs7J
性欲に思考を支配されたおじさん、可哀想だ・・・😭
2023/06/09(金) 10:56:27.60ID:ZNxk0jBd
>>827
別に溜め込みたくて溜め込む訳じゃないんだよ
ダウンロードしないと栞の同期機能が働かなかったりしてクソ不便
動画でも、例えば前後に10秒スキップさせる時にローカルにファイルがあるとレスポンスが全然違う
別に溜め込みたくて溜め込む訳じゃないんだよ
ダウンロードしないと栞の同期機能が働かなかったりしてクソ不便
動画でも、例えば前後に10秒スキップさせる時にローカルにファイルがあるとレスポンスが全然違う
2023/06/09(金) 11:28:35.82ID:k06oWHva
2023/06/09(金) 12:22:29.77ID:XM5P2sPD
>>831
同時充電出来ない
同時充電出来ない
2023/06/09(金) 12:33:09.50ID:k06oWHva
2023/06/09(金) 12:37:33.84ID:866e2x0A
Orbicって、楽天ブックスでしか予約してないな。
Amazonは液晶保護フィルムだけ扱ってるが
Amazonは液晶保護フィルムだけ扱ってるが
2023/06/09(金) 14:27:56.62ID:dxnoADgd
>>825だよね
2023/06/09(金) 21:53:01.61ID:d7iTJ3hU
2023/06/10(土) 09:35:59.69ID:hoRq2nsJ
256GBや512GBのMicroSDXCも安くなってきたし、せっかくそういうモノがあるからやはり使いたいなあというが自分の意見
Androidはそういうハードも可能だから、そういう製品買ってる
Androidはそういうハードも可能だから、そういう製品買ってる
2023/06/10(土) 10:11:23.08ID:WmAejGbT
物理SIMが2枚入るものはSDスロットよりもそっちを優先したくなっちゃう
2023/06/10(土) 10:36:43.54ID:9Tjgj4Fx
スマホはもう物理x1 + eSIM x1の機種しか出なくなったからな(´Д⊂ヽ
2023/06/10(土) 10:51:26.87ID:DfCWeUQD
>>839
スマホだからというよりも国産機はそういうものしか出さない傾向なのかと思ってた
oppoやxiaomiのスマホだと物理SIMが2枚入るものもあるよね
今持ってるのは4G専用機だから、もしかしたら最近のものだと
違うものもあるのかもしれないけど、自分はそこまでは見てない
スマホだからというよりも国産機はそういうものしか出さない傾向なのかと思ってた
oppoやxiaomiのスマホだと物理SIMが2枚入るものもあるよね
今持ってるのは4G専用機だから、もしかしたら最近のものだと
違うものもあるのかもしれないけど、自分はそこまでは見てない
2023/06/10(土) 18:43:31.79ID:OfTEBHDN
iSIMが主流になれば変わるかなと思ったけど、物理スロットを削るだけになりそう
2023/06/10(土) 21:45:57.42ID:cSLqsJiH
>>840
去年販売されたヤツだとredmi note 11 とOPOO Reno 7A/5A(オープンマーケット版)くらいだね
DSDS+microSDの元祖だったmotoも物理デュアルSIMはもう辞めたっぽい(´Д⊂ヽ
去年販売されたヤツだとredmi note 11 とOPOO Reno 7A/5A(オープンマーケット版)くらいだね
DSDS+microSDの元祖だったmotoも物理デュアルSIMはもう辞めたっぽい(´Д⊂ヽ
2023/06/10(土) 22:11:31.48ID:E+zG2E4i
バカ嫁の携帯代節約のために、ダブルsim端末買い与えようと思うんだけど、ドコモのキャリア端末であるかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:27:51.29ID:qBMfvt2T バカにスマホは毒
2023/06/10(土) 22:30:20.32ID:hpLAS/YU
ドコモは他社よりもデュアルSIMに消極的だったよね
>>842
たぶん自分が見た5G機はその3つだけだったのかな
割と最近の機種までは見てなかったけど、物理SIM2枚の選択肢が減ってるのは痛いな
今度発表されるらしいreno9A?でもし削られてるようなら適当なタイミングで7Aを買おうかな
今のサブのひとつが3Aで、これの後継機だけはずっと気になってたし
>>842
たぶん自分が見た5G機はその3つだけだったのかな
割と最近の機種までは見てなかったけど、物理SIM2枚の選択肢が減ってるのは痛いな
今度発表されるらしいreno9A?でもし削られてるようなら適当なタイミングで7Aを買おうかな
今のサブのひとつが3Aで、これの後継機だけはずっと気になってたし
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:42:53.42ID:NHEN3uNu AGMがAGM PAD P1とかいうIP68 IP69K Helio G99の防水タブレット(タフネスではない)を発売するみたいだけどどうなんだろう?
情報が全く無い
情報が全く無い
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 22:44:22.15ID:NHEN3uNu >>846
公式サイトとアリエクのストアに情報があるくらい
公式サイトとアリエクのストアに情報があるくらい
2023/06/10(土) 23:11:12.11ID:kEDkCC//
2023/06/11(日) 02:17:53.94ID:/wFfS9Sf
今日pad8届いて遊んでるんだが、NPDA AIRの方が安くて高画質で、ブチキレそうだ・・・マジで損した気持ち
悔しいわ
悔しいわ
2023/06/11(日) 02:19:27.55ID:/wFfS9Sf
Npad Airだった
simも入るのかよ、コレ
畜生・・・
simも入るのかよ、コレ
畜生・・・
2023/06/11(日) 08:04:15.15ID:bWrxRjqX
アリエクレドミ届いた
firehdより全然サクサクなのと比較するのがアホらしくなるくらい音が良過ぎて感動した
スピーカーの違いで個々まで違うものなのか
firehdより全然サクサクなのと比較するのがアホらしくなるくらい音が良過ぎて感動した
スピーカーの違いで個々まで違うものなのか
2023/06/11(日) 13:12:05.25ID:etISQPXL
antutu50万以上で容量256GBで3万くらいの探してるけどxiaomi6pro買うのが良さそうだなぁ4万超えてると6proでいいやってなるな
2023/06/11(日) 15:56:59.91ID:/wFfS9Sf
5万近くなってくるとiPad買うかって気持ちにならないか?
俺はAppleに支払う金が無いから15000円以下で探してた
十分な年収があればiPad買ってみたい・・・
貧しい(´;ω;`)ブワッ
俺はAppleに支払う金が無いから15000円以下で探してた
十分な年収があればiPad買ってみたい・・・
貧しい(´;ω;`)ブワッ
2023/06/11(日) 16:08:45.76ID:a6RHaZX5
金はあるがApple製品買いたいとは全く思わないな
昔Mac使ってたしアンチではないが
スマホタブはAndroidで使用環境確立してるので
昔Mac使ってたしアンチではないが
スマホタブはAndroidで使用環境確立してるので
2023/06/11(日) 17:08:52.55ID:t3ao1IZH
androidの方が自由度高いから結局ipadは選ばない
2023/06/11(日) 17:25:51.84ID:gPBhY2/S
2023/06/11(日) 18:12:45.96ID:jawpEqxA
スマホもタブレットもAndroid派だけど
読書時の快適さ、Apple Pencilの使いやすさはやはり群を抜いているのでiPad Airも持ってる
読書時の快適さ、Apple Pencilの使いやすさはやはり群を抜いているのでiPad Airも持ってる
2023/06/11(日) 18:18:27.97ID:HGFkW6g/
onepluspad2日本ででるんか
値段に期待だな
値段に期待だな
2023/06/11(日) 18:27:14.54ID:/wFfS9Sf
>>856
んーー上とも言えないような・・・
ま、商品自体に文句は無いんだけどさ
なにより安いし
他のタブレットの情報なんて見なきゃ良かったぜ
あと、10インチでフルHD以下だとこんなにもボケて見えるんだな
sim挿せて、有機EL、フルHD以上の10インチタブレットって条件にすると5万円以上するのかな?リフレッシュレート90とかだと嬉しいんだが
んーー上とも言えないような・・・
ま、商品自体に文句は無いんだけどさ
なにより安いし
他のタブレットの情報なんて見なきゃ良かったぜ
あと、10インチでフルHD以下だとこんなにもボケて見えるんだな
sim挿せて、有機EL、フルHD以上の10インチタブレットって条件にすると5万円以上するのかな?リフレッシュレート90とかだと嬉しいんだが
2023/06/11(日) 18:36:22.53ID:a6RHaZX5
2023/06/11(日) 18:36:55.10ID:KbyDfHTd
リフレッシュレート以外は、かなり昔の中古でもそこら満たしてるのある
1万あたりのでも
画像、動画、軽い何かって用途限定ならアリかもよ
1万あたりのでも
画像、動画、軽い何かって用途限定ならアリかもよ
2023/06/11(日) 18:47:07.68ID:etISQPXL
>>853
256GB欲しいと思ったら10万とかなるぞ64GBだと少し足りないしなぁsdカード非対応は容量きついからなぁ
256GB欲しいと思ったら10万とかなるぞ64GBだと少し足りないしなぁsdカード非対応は容量きついからなぁ
2023/06/11(日) 18:52:23.42ID:a6RHaZX5
内部ストレージは最低128GB欲しいな
RAMは最低6GB
ストレージは個人的には128GBで足りるが
RAMは出来れば今後の余裕見て8GB欲しいかな
RAMは最低6GB
ストレージは個人的には128GBで足りるが
RAMは出来れば今後の余裕見て8GB欲しいかな
2023/06/11(日) 19:03:08.29ID:BwCovC8t
128GB欲しい人を考えて、そこは空けときました
欲しい人は256GBのを買ってください
この戦略
欲しい人は256GBのを買ってください
この戦略
2023/06/11(日) 19:08:30.12ID:fANQxUK3
2023/06/11(日) 20:44:14.37ID:GKxOz5th
その安タブで金稼げるようになればいいんじゃね
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 01:11:01.55ID:NzEQjAT2 カーナビとyoutubeとネットサーフィン用に安いタブレット欲しいんだけどナビで使うなら加速度とジャイロ付きがいいかなと思ってるんだけどおすすめあるかな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 01:13:27.34ID:NzEQjAT22023/06/12(月) 03:32:35.08ID:28BtVjjs
>>868
加速度センサーは対応してる
加速度センサーは対応してる
870487
2023/06/12(月) 16:04:52.64ID:bZDgnC7x あれからしばらく放置しててようやく使おうかと思ったけど、
自宅ならタブレットホルダにでも固定する等して適当な高さに置いて、
手に持たずに使う方が良いんじゃないかという気がしてきた
でもこの使い方だと敢えて8インチである必要は無いのかもしれない
ただできれば外でも使いたいから、その場合だと自分には8インチ以外の選択肢は無さそう
先日タブレットベルトを購入したから(まだ届いてない)それで使いやすくなると良いな
今日はまた手が弱ってるようなのでひとまずそれでおしまい
自宅ならタブレットホルダにでも固定する等して適当な高さに置いて、
手に持たずに使う方が良いんじゃないかという気がしてきた
でもこの使い方だと敢えて8インチである必要は無いのかもしれない
ただできれば外でも使いたいから、その場合だと自分には8インチ以外の選択肢は無さそう
先日タブレットベルトを購入したから(まだ届いてない)それで使いやすくなると良いな
今日はまた手が弱ってるようなのでひとまずそれでおしまい
2023/06/12(月) 18:16:04.63ID:bdkUaGgx
2023/06/12(月) 20:09:17.72ID:28BtVjjs
カーナビは電子コンパス使わないよ
2023/06/12(月) 20:14:17.25ID:8l6J554l
じゃヘディングはどうやってるんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 20:39:18.79ID:s3jG3oz5 GPSで進んでる方向じゃんw
2023/06/12(月) 20:40:22.93ID:BQ1ExARq
アプリにもよるけどカーナビで必要なのは走行開始時くらいで一度動き出したら必要ない
徒歩ナビにはいるけど
徒歩ナビにはいるけど
2023/06/12(月) 20:52:20.28ID:UfP/C4wD
>>867
今日からアリエクでセール中のTeclast T50 proにジャイロっぽい記述があったなあ
今日からアリエクでセール中のTeclast T50 proにジャイロっぽい記述があったなあ
2023/06/12(月) 21:07:28.30ID:/BIwNvFF
コンパスないお信号待ちでクルクルするぞ
2023/06/13(火) 05:02:12.02ID:K8N9kRuy
カーナビならデカスマホで良いだろ
カーナビ必要な物みんな揃ってるし
カーナビ必要な物みんな揃ってるし
2023/06/13(火) 09:09:35.06ID:AQVQrsGG
XperiaZ4がそろそろ限界や。一回バッテリー交換したけど減りが早い・・・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 10:11:21.38ID:nySYdEgt2023/06/13(火) 10:52:51.23ID:nA78ABZc
>>877
それはGPSの精度悪いだけでは?
それはGPSの精度悪いだけでは?
2023/06/13(火) 11:19:38.91ID:tYWZmoFK
2023/06/13(火) 11:30:53.57ID:yn/M5GTE
止まっていてもGPSの(精度が低くなくても?)計測が動く→アプリは移動してると認識して画面クルクル
このクルクルを抑えるためには地磁気センサーやジャイロセンサーが有効
このクルクルを抑えるためには地磁気センサーやジャイロセンサーが有効
2023/06/13(火) 11:35:11.88ID:Xmf7uxpO
>>879
ブラジルで登場したVAIOタブレットを日本でも売ってくれるようお前のポジションパワーで頼んでくれ
ブラジルで登場したVAIOタブレットを日本でも売ってくれるようお前のポジションパワーで頼んでくれ
2023/06/13(火) 12:50:12.89ID:u1FR5+kQ
ALLDOCUBE X Pad (酷比魔方 X Pad)U1101のスペック、仕様
CPU : MediaTek Dimensity 900 2.4GHz オクタコア
GPU : Mali-G68
ディスプレイ : 11インチ 2176×1600 , 4:3 , IPS
RAM容量 : 8GB LPDDR4x
ストレージ : 256GB UFS2.1(microSD対応2TB)
メインカメラ : 800万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 12
サイズ : 248.2 x 188.6 x 7.6mm
重量 : 560g
バッテリー : 8000mAh(18W)
Wi-Fi : 802.11 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v5.2
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 :
カラー : グレー
その他 : クアッドスピーカー
これまだですか
CPU : MediaTek Dimensity 900 2.4GHz オクタコア
GPU : Mali-G68
ディスプレイ : 11インチ 2176×1600 , 4:3 , IPS
RAM容量 : 8GB LPDDR4x
ストレージ : 256GB UFS2.1(microSD対応2TB)
メインカメラ : 800万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 12
サイズ : 248.2 x 188.6 x 7.6mm
重量 : 560g
バッテリー : 8000mAh(18W)
Wi-Fi : 802.11 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v5.2
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 :
カラー : グレー
その他 : クアッドスピーカー
これまだですか
2023/06/13(火) 13:02:04.93ID:wk3Pxh6R
もう出てるじゃん
2023/06/13(火) 13:04:50.83ID:IB5TzY2C
4桁のDimmensityだったらすばらだった
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/13(火) 13:13:57.71ID:jU3hNXN7 早く出てくれと思ってたけど8GB版y700が今ギリギリ3万切ってるんだよな
2023/06/13(火) 14:04:04.72ID:aprEO+kd
「OPPO Pad Air」の容量128GBが6月29日発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1508247.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1508247.html
2023/06/13(火) 14:14:18.30ID:rs1F3+41
Redmi pad 6GB買った 届くの待ち遠しい
2023/06/13(火) 14:27:44.36ID:cMERKh3f
あと一週間でPixelタブが届くのが楽しみ
2023/06/13(火) 15:13:11.38ID:IB5TzY2C
~~謹製ってのは、色々出来て当たり前的な雰囲気あって面白味がないんだよなぁ
PixelタブならFeliCa積んでるとかくらいパンチないとつまらん
iPadなら純正機能でiPhone/Macの無線拡張ディスプレイ化とか
PixelタブならFeliCa積んでるとかくらいパンチないとつまらん
iPadなら純正機能でiPhone/Macの無線拡張ディスプレイ化とか
2023/06/13(火) 15:17:06.25ID:Do+ditl0
PixelタブのChromecast内蔵はパンチあったよ
2023/06/13(火) 19:36:27.89ID:2jOgawsc
あの産廃買う人いるんだ
2023/06/13(火) 19:52:36.96ID:5puLAIiY
そりゃ買うだろ
もはやPixel以外は全く興味がない
もはやPixel以外は全く興味がない
2023/06/13(火) 20:06:49.48ID:DqwbQtRA
ChomeCast対応がgoogleタブレット初を売りにしてるけど
nest hubのスマートスピーカーでは何年も前から対応してるんだよな
nest hubのスマートスピーカーでは何年も前から対応してるんだよな
2023/06/13(火) 20:31:55.76ID:wD4PQw5b
Android12L OSってあったけど13Lとか14Lって作らないのかね
Pixel tabletがそのリファレンスモデルですみたいなら意味あるけど
スペック勝負ならもっと上があるから微妙だよね
Pixel tabletがそのリファレンスモデルですみたいなら意味あるけど
スペック勝負ならもっと上があるから微妙だよね
2023/06/13(火) 20:57:07.09ID:DaMzI6Ux
2023/06/13(火) 21:45:05.55ID:+CaevIMb
2023/06/13(火) 23:12:58.88ID:lMne05+M
>>897
13は12Lのタブレット向け機能を取り込んだOS
13は12Lのタブレット向け機能を取り込んだOS
2023/06/13(火) 23:24:36.24ID:PqSeHJoe
レドミ次セールいつかな?ram6のやつ
2023/06/14(水) 00:26:05.63ID:hF2oldxq
>>899
やっぱりそう思いますか
Googleが作りました以外がChromecast機能があってもね
>>900
調べたらそうみたいね
少なくてもLenovoとかで実装している生産性モードを標準搭載とかGoogle Pixelならでわの独自性ないとね
Pixel4で実装していたSoil Raderをタブレットで復活させるとかなんかなかったのかね
https://youtu.be/hwEDIya5bx0
やっぱりそう思いますか
Googleが作りました以外がChromecast機能があってもね
>>900
調べたらそうみたいね
少なくてもLenovoとかで実装している生産性モードを標準搭載とかGoogle Pixelならでわの独自性ないとね
Pixel4で実装していたSoil Raderをタブレットで復活させるとかなんかなかったのかね
https://youtu.be/hwEDIya5bx0
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 00:44:07.95ID:wH0+DQ3F いま24000円だしこれ以上は安くならんぞ
2023/06/14(水) 00:52:31.00ID:PIKfJBPK
画面分割がクソ仕様になったの元に戻してくれ
あとフローティングも標準で対応してくれ
あとフローティングも標準で対応してくれ
2023/06/14(水) 01:30:02.30ID:jyAK6wPQ
>>904
何のこと言ってるのかわからんのだけど何使ってるの
何のこと言ってるのかわからんのだけど何使ってるの
2023/06/14(水) 01:35:40.82ID:gEq/gYeh
Pixel4は持っていたが、Soilは使わなかったなぁ
今はPixel7で満足してるから、その延長とクーポンでPixelタブを買う
今はPixel7で満足してるから、その延長とクーポンでPixelタブを買う
2023/06/14(水) 04:59:15.06ID:hF2oldxq
>>906
Soilは機械いじりとか料理とか手が汚れた状態でマニュアルを参照する時に使えるかなと思っていたのでタブレット向きだと思っていたらNest Hubに実装してたみたい
https://atap.google.com/soli/products/#nest-hub
まだ捨てられていない技術なら
スマートウォッチとかARゴーグルとかの操作に使われるといいんだけどね
Soilは機械いじりとか料理とか手が汚れた状態でマニュアルを参照する時に使えるかなと思っていたのでタブレット向きだと思っていたらNest Hubに実装してたみたい
https://atap.google.com/soli/products/#nest-hub
まだ捨てられていない技術なら
スマートウォッチとかARゴーグルとかの操作に使われるといいんだけどね
2023/06/14(水) 07:47:50.62ID:WiqsUARY
OPPOpad2誰かもう買った?
2023/06/14(水) 07:58:37.39ID:L63gKmZ2
スマホはPixel4無印とXLの2台持ち
Pixel7の下取りキャンペーンでどちらか1台買い換えるか迷ったが両方メチャ気に入ってるので見送った
純正OSのアプデ期間は終了したがLineageOSの更新は続くのでまだまだAndroid16くらいまでは使いたい
もちろんSoliなぞ使ってなくGoogle製に求めるのは独自性ではなく基本機能の良好な使用感
で、Pixelタブに注目してるが早速ホルダーは余計なのとOLEDではないのが気になってるが実機レビューを楽しみにしている
単体での使用で満足度高そうなら購入を検討する
Pixel7の下取りキャンペーンでどちらか1台買い換えるか迷ったが両方メチャ気に入ってるので見送った
純正OSのアプデ期間は終了したがLineageOSの更新は続くのでまだまだAndroid16くらいまでは使いたい
もちろんSoliなぞ使ってなくGoogle製に求めるのは独自性ではなく基本機能の良好な使用感
で、Pixelタブに注目してるが早速ホルダーは余計なのとOLEDではないのが気になってるが実機レビューを楽しみにしている
単体での使用で満足度高そうなら購入を検討する
2023/06/14(水) 08:05:34.54ID:OzcIFQx+
Redmi pad 6GB買った方、音のレベルは良いと聞くけどそんなにいいの?
2023/06/14(水) 08:13:07.36ID:L63gKmZ2
PixelタブがもしコケたらS9系かOnePlusで検討かなあ
今S5eで満足してるのでまだ数年このままで大丈夫だが
今S5eで満足してるのでまだ数年このままで大丈夫だが
2023/06/14(水) 08:14:27.07ID:ubhP61kS
>>878 自分、ナビは基本タブレット
スマホXZ2Pで画面大きめ横幅もあって比較的快適だけど
Z4タブだと大きく表示&広域も可
ぱっと見でも視認しやすくて安全の余裕がある
ルート案内使わず専らマップで自己判断だけど
ルート案内させるスマホと併用するとさらに快適
スマホXZ2Pで画面大きめ横幅もあって比較的快適だけど
Z4タブだと大きく表示&広域も可
ぱっと見でも視認しやすくて安全の余裕がある
ルート案内使わず専らマップで自己判断だけど
ルート案内させるスマホと併用するとさらに快適
2023/06/14(水) 10:53:31.73ID:+Skyx5Kz
2023/06/14(水) 12:35:15.14ID:nTUKk0IZ
>>886
日本で売ってます?
日本で売ってます?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 13:35:00.48ID:RSqp7w2Y XiaomiPad6かOppoPad2かOnePlusPadのどれかが日本で出してくれたら即購入するのにな
2023/06/14(水) 13:57:23.89ID:a0iRQxTB
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 16:15:48.76ID:BN3c3zzj ピクタブは三万くらいなら買うんだけど
2023/06/14(水) 16:24:45.03ID:fZZm0tAy
何で価格が無名中華タブ基準なんだ
2023/06/14(水) 16:29:27.18ID:DBveg8/S
ピクセルタブは値段に見合わないでしょ
今買うならシャオミパッドとかおっぽパッドじゃないの
今買うならシャオミパッドとかおっぽパッドじゃないの
2023/06/14(水) 16:31:48.84ID:L63gKmZ2
価値観は人によるから一概に見合う見合わないは言えない
2023/06/14(水) 16:32:36.98ID:SFVcDe76
Pixelだとアプデ期間が長いんじゃないの?
2023/06/14(水) 16:38:13.96ID:Aak39ufE
タブレットは何年くらい同じのを使う想定していますか?
2023/06/14(水) 16:40:54.19ID:L63gKmZ2
アプデ期間の長さならGoogleかSamsungだな
Googleは久々のタブレット
SamsungはS8系でやらかしてるのでS9系で汚名挽回できるか
共に不安が残るので発売後しばらく様子見
Googleは久々のタブレット
SamsungはS8系でやらかしてるのでS9系で汚名挽回できるか
共に不安が残るので発売後しばらく様子見
2023/06/14(水) 16:43:40.36ID:fZZm0tAy
Pixelの公式を見ると5年アプデするって書いてあるな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:08:17.51ID:BN3c3zzj 五万超えるならipad行くでしょイッパンピーポなら
2023/06/14(水) 17:09:06.17ID:osH3MSwb
汚名を挽回してどうする
2023/06/14(水) 18:14:12.89ID:NrMwGMEx
2023/06/14(水) 18:22:43.15ID:kjLhITP3
>>926
俺もいつもそう思うが、疲労回復という言葉が一般化していることには何も言えなくてグヌヌとなる
俺もいつもそう思うが、疲労回復という言葉が一般化していることには何も言えなくてグヌヌとなる
2023/06/14(水) 18:32:47.70ID:cfxSUGn9
tab6は2年ってとこだけど、回線契約5年だったか割引だったな。 セキュリティアップデートだけでも続けてくれるかな?
2023/06/14(水) 19:13:01.21ID:F4ffLiH3
2023/06/14(水) 19:17:01.20ID:EUxpvxd9
遅まきながらアリエクRedmi pad買ったよ。皆さんよろしく
2023/06/14(水) 19:26:51.21ID:nR5tlJqk
はいさよなら
2023/06/14(水) 20:03:50.10ID:HxW6cz5X
晋さん!?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 20:42:09.04ID:GXl6vYm+ 期限付きクーポンコード入れれば rom焼き品だけど 5万でDimensity9000 RAM 8GBか
こんなの出されたらチャイナメーカーに太刀打ちできるところはチャイナメーカーしかなくなるよな
fireの新型あれ誰が買うんやろ
こんなの出されたらチャイナメーカーに太刀打ちできるところはチャイナメーカーしかなくなるよな
fireの新型あれ誰が買うんやろ
2023/06/14(水) 20:52:14.23ID:oNevT/fp
>>934
5万だろうと何だろうとチャイナは買わないから無問題
5万だろうと何だろうとチャイナは買わないから無問題
2023/06/14(水) 20:53:52.44ID:nR5tlJqk
顔面Fireしとるぞ
2023/06/14(水) 21:24:06.93ID:ChvY6tAX
バッテリ弱ったときは捨て時
リセールも低い泥は高額なのは勿体ない
だからそこら辺のコストとパフォーマンスの兼ね合いでいうと
高くなったとはいえXiaomi Pad 5、
それ以下のものはRedmi pad ram6が
圧倒的にバランスが良い
リセールも低い泥は高額なのは勿体ない
だからそこら辺のコストとパフォーマンスの兼ね合いでいうと
高くなったとはいえXiaomi Pad 5、
それ以下のものはRedmi pad ram6が
圧倒的にバランスが良い
2023/06/14(水) 22:22:17.77ID:7EyBW7iv
まあね。それはわかってるよ。スレ的にその二つは話題の旬ではないでしょ。実際に買うものと語るもものは違うもの
5chで盛り上がるから=そこまで売れてないもの
語られなくなったが→実は今でも売れ続けてる(Xiaomi系)
5chで盛り上がるから=そこまで売れてないもの
語られなくなったが→実は今でも売れ続けてる(Xiaomi系)
2023/06/14(水) 22:32:20.59ID:nR5tlJqk
アリエクアレルギーあるから興味ないと素直に言えばいいのに
2023/06/14(水) 22:47:30.81ID:UWQ1g/pk
レドミ6.を買うけれど
ほとんどの人が買わないPixelを語る
ほとんどの人が買わないPixelを語る
2023/06/15(木) 00:55:25.62ID:tzakNDNi
Xiaomi工作員乙
2023/06/15(木) 01:25:47.93ID:hujOBr02
2023/06/15(木) 01:51:38.12ID:5dOfTEqi
中国嫌いならさっさとAppleに鞍替えすればいいのにね
日本メーカーはもう終わりが見えてるしPixelなんていつまで続くかわからないぞ
日本メーカーはもう終わりが見えてるしPixelなんていつまで続くかわからないぞ
2023/06/15(木) 01:56:23.65ID:lY03Kn6l
>>943
嫌です
嫌です
2023/06/15(木) 02:16:04.53ID:I74W+Pu9
2023/06/15(木) 05:39:14.20ID:cB65vhZ5
いい加減今は中華が最先端行ってる現実を見たほうが良いぞ
ファーウェイ騒動であってはならないものとか言ってたのに
結局何も見つからなかったしな
アメリカ中華の覇権争いで洗脳されてる人たちはマジで損しとるよ
ファーウェイ騒動であってはならないものとか言ってたのに
結局何も見つからなかったしな
アメリカ中華の覇権争いで洗脳されてる人たちはマジで損しとるよ
2023/06/15(木) 05:44:15.14ID:cB65vhZ5
というかこのスレだけじゃないけどな
家電のスレを見ると
どのスレでも中華製品が話題になると荒らす奴が必ず現れるからな
中華だめだからピクセルとか言ってる奴は
ピクセルの中身の部品がどこで作られてるのかしらないのだろう
家電のスレを見ると
どのスレでも中華製品が話題になると荒らす奴が必ず現れるからな
中華だめだからピクセルとか言ってる奴は
ピクセルの中身の部品がどこで作られてるのかしらないのだろう
2023/06/15(木) 06:16:22.64ID:cbXDZNjo
2023/06/15(木) 07:23:58.44ID:+DWac0go
いつも何かしら噛みついて荒れてるし IP無しのワッチョイ有りスレが欲しいなぁ
2023/06/15(木) 07:35:35.60ID:E4WIMD1y
2023/06/15(木) 07:41:04.22ID:dTsmb6QX
>>949
あるからそっち行け
あるからそっち行け
2023/06/15(木) 07:42:34.71ID:dTsmb6QX
>>947
こういうのが荒らしでしょ
こういうのが荒らしでしょ
2023/06/15(木) 07:45:00.99ID:YuvKTmw2
2023/06/15(木) 07:50:01.34ID:lT9yAvFL
>>947
中華信仰もここまで来るとやれやれって感じだな
中華信仰もここまで来るとやれやれって感じだな
2023/06/15(木) 07:51:35.42ID:v6w1SxhI
2023/06/15(木) 07:52:17.88ID:8DGPkGV7
>>946
あの件では何も見つからなかったね
けどそれ以外ではあれからもバンバン見つかってて未だにHUAWEI排除の動きはより強化されてるけど
今や欧州も完全に同調してる
HUAWEIは真っ黒ってことで認知されてる
あの件では何も見つからなかったね
けどそれ以外ではあれからもバンバン見つかってて未だにHUAWEI排除の動きはより強化されてるけど
今や欧州も完全に同調してる
HUAWEIは真っ黒ってことで認知されてる
2023/06/15(木) 07:54:12.22ID:ZN4opuJQ
世界の嫌われ者、中国人
2023/06/15(木) 07:55:04.61ID:++WqJVr4
>>946
お前こそ現実見ろよ
お前こそ現実見ろよ
2023/06/15(木) 07:59:03.91ID:TJVAzBTB
>>949
さっさとスレから出ていけ
さっさとスレから出ていけ
2023/06/15(木) 08:18:16.55ID:zATlQQSC
現状Androidタブなんて中韓ブランド除いたらd-51cかpixel tabletしか無くない?
それすら適当に理由つけて買わずにどこのメーカーの売上にもならないオンボロ中古使い続けるの?
それすら適当に理由つけて買わずにどこのメーカーの売上にもならないオンボロ中古使い続けるの?
2023/06/15(木) 08:24:37.14ID:sq2JrVnz
2023/06/15(木) 08:53:44.87ID:k3gPnBmc
>>961
何が論外でも良いんだけど論外じゃないタブレットの話はしないの?
何が論外でも良いんだけど論外じゃないタブレットの話はしないの?
2023/06/15(木) 09:02:14.01ID:KZjobbaa
タブレットはスマホより選択肢少ないからな
他下げより良い点でも語ってもらった方が有益
他下げより良い点でも語ってもらった方が有益
2023/06/15(木) 09:04:55.49ID:Ncp77l6e
>>962
話をしようとしまいと中華は論外
話をしようとしまいと中華は論外
2023/06/15(木) 09:16:23.55ID:LZRTgIG4
>>960
Orbic「だから参入の余地がある」
Orbic「だから参入の余地がある」
2023/06/15(木) 09:26:55.27ID:LtbHNIBj
NEC「やっぱり安心の日本メーカーから買いたいですよね(ニチャア)」
2023/06/15(木) 09:35:58.76ID:ouj/iTes
y700 12 256をNECのガワ被せて完全日本語化の上L1対応40000円くらいで売ってくれたら見直す
2023/06/15(木) 09:36:16.84ID:LZRTgIG4
>>966
ちょっとマスクを外してくれませんか?
ちょっとマスクを外してくれませんか?
2023/06/15(木) 09:42:49.90ID:LtbHNIBj
docomo「やっぱり日本ブランドが一番。dtabとトップシェアの回線が一番です。(ニチャア)」
2023/06/15(木) 09:44:28.58ID:eIP4z1GX
中華だけはない
2023/06/15(木) 09:55:14.55ID:+LQ1wt/d
>>947
まずお前は中華と中国の区別付けるところからやり直せ
まずお前は中華と中国の区別付けるところからやり直せ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 09:57:35.91ID:DKku5sIG 日本製はGalaxy一択
2023/06/15(木) 09:58:12.02ID:LZRTgIG4
シャープはまだいいか・・・
2023/06/15(木) 12:09:32.25ID:LHaaep6R
>>965
なんかaiwaと同じ扱いになりそう
なんかaiwaと同じ扱いになりそう
2023/06/15(木) 12:42:55.48ID:JM7aO0ke
電子書籍と漫画アプリメインだからOrbic10インチ程度で充分。
なんならカメラも要らんわ
なんならカメラも要らんわ
2023/06/15(木) 15:19:40.26ID:0fp8SCxe
2023/06/15(木) 15:22:37.18ID:d+FFvVp5
これだから中華信者は嫌いなんだよね
我が物顔でスレに居座り論点を逸らし我を通そうとする
我が物顔でスレに居座り論点を逸らし我を通そうとする
2023/06/15(木) 15:31:06.05ID:tOOZQHbz
>>976
何このキチガイ
何このキチガイ
2023/06/15(木) 15:39:09.50ID:dF7fGqer
2023/06/15(木) 16:04:38.75ID:df2rYwK9
池沼はスルーで
2023/06/15(木) 16:10:25.26ID:LZRTgIG4
中華タブのスレがあるから、そっちへ誘導で
2023/06/15(木) 16:56:48.23ID:D1UOcq2i
>>980
次スレ
次スレ
2023/06/15(木) 17:45:56.50ID:F9NAxMMs
>>977
そうそう安さに釣られて魂売った売国奴のくせにな
そうそう安さに釣られて魂売った売国奴のくせにな
2023/06/15(木) 17:50:51.17ID:+NC8IpvA
強い言葉使うくせにスレ立てスルーして逃亡とはマナーがよろしくないねぇ
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/
Androidタブレット総合スレ121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1686818918/
2023/06/15(木) 18:27:35.59ID:UEsZzKqj
日本製ってもうxperiaしかないんだろ
やべーな
シャープは台湾ってことは実質中国だし
やべーな
シャープは台湾ってことは実質中国だし
2023/06/15(木) 18:37:47.32ID:pi/EfT4q
国産にもっと魅力があればよかったんだけどね
ゴミみたいなスペックでクソ高い価格をつけてくるからそりゃ忌避される
ゴミみたいなスペックでクソ高い価格をつけてくるからそりゃ忌避される
2023/06/15(木) 18:46:24.44ID:QCUzAxNV
2023/06/15(木) 19:31:20.86ID:cxCZf20W
国士様はこんなスレで自己主張する暇があったら
もっと日本を発展させるお仕事でもされてはいかがかな?
そもそも仕事してるのかな?
もっと日本を発展させるお仕事でもされてはいかがかな?
そもそも仕事してるのかな?
2023/06/15(木) 21:14:00.70ID:nNNnSzs1
スルー
2023/06/15(木) 21:31:50.08ID:FJL35O3h
2023/06/15(木) 21:51:57.06ID:+LQ1wt/d
2023/06/15(木) 22:14:50.12ID:+G/n9eza
飛行機飛ばしてレスするのがお仕事なんだろ
ネトウヨ構うのいい加減やめよ?
ネトウヨ構うのいい加減やめよ?
2023/06/15(木) 23:15:23.16ID:JUk9nMm0
俺みたいにPixel買う人はそこらの兼ね合い度外視
ほとんどの人はXiaomi Pad 5かRedmi pad 6GB買っときゃ問題ない
ほとんどの人はXiaomi Pad 5かRedmi pad 6GB買っときゃ問題ない
2023/06/15(木) 23:18:14.10ID:aBPsSSmG
急速充電タイプってほんとバッテリ劣化速い
10Wしか対応していないスマホを
4年使ってるがまだバッテリ劣化を感じない
それに引き換え67W充電のスマホが約1年で結構劣化した
10Wしか対応していないスマホを
4年使ってるがまだバッテリ劣化を感じない
それに引き換え67W充電のスマホが約1年で結構劣化した
2023/06/15(木) 23:49:17.88ID:+G/n9eza
パススルー給電がもっと普及してくれたらいいのにね
2023/06/16(金) 07:17:12.79ID:pZDKRAav
2023/06/16(金) 07:35:00.43ID:T9eXnDiV
夜中の突発事象に対応できないよね
2023/06/16(金) 08:07:08.46ID:eT+nTiDk
>>995
バイパスorダイレクト給電な
バイパスorダイレクト給電な
2023/06/16(金) 08:40:40.32ID:HF9e03Nh
おおお、Alldocube XneoのGSI焼く前にTWRPでバックアップとっとくの忘れた……
BLしかたたねぇ……
BLしかたたねぇ……
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 09:22:05.71ID:ncDnHbaW >>997
ヒント:モバイルバッテリー
ヒント:モバイルバッテリー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 2時間 34分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 2時間 34分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 甘酢餡かけの🏡
- アイドルヲタへ。若い女だから見てるだけだろがボケカスアホ
- 【画像】人気声優のファッション、 やばい😶 [986198215]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]
- 【速報】証拠4054点…山上徹也裁判、検察による公判開始無限先延ばし大作戦www【安倍銃撃】 [947332727]