LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008
LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011
NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/05(日) 19:11:54.94ID:U8JQKWph
2023/10/07(土) 05:49:27.00ID:/fgNOXWQ
P12来たわ。予想通りで良いが少しもっさりしてるが許容範囲内
2023/10/07(土) 07:56:05.93ID:Ggq2GRIs
xiaoxin pad pro 2022 のスナドラ870 未開封大陸Romが31000円て安すぎんだろ
2023/10/07(土) 08:45:48.03ID:4kbfbJVY
2021 proをヤフオクで買ったんですけどGoogleアカウトでアプリ内課金して機能を解放してたやつが課金してない扱いになってしまうんですけど何か改善方法ありませんか?…
OSはZUI 14.0.266になってました
OSはZUI 14.0.266になってました
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 14:54:48.49ID:Yq0wf9EV >>878
げっ、突然死するの?
容量が3GBくらいしか空いてない時に2,3回ハングアップして操作受け付けなくなったりした
今10GB以上空けて使ってると再現しないから低容量はヤバイかなーとは感じたが…
げっ、突然死するの?
容量が3GBくらいしか空いてない時に2,3回ハングアップして操作受け付けなくなったりした
今10GB以上空けて使ってると再現しないから低容量はヤバイかなーとは感じたが…
2023/10/07(土) 19:39:27.57ID:sVMJD9A1
>>880
それzui15きてほぼ日本語化されるようになった
https://i.imgur.com/3orbmCR.png
https://i.imgur.com/9Z6UlIw.png
有機ELだしSD使えるし
コスパ最良最強端末かもしれんよ
それzui15きてほぼ日本語化されるようになった
https://i.imgur.com/3orbmCR.png
https://i.imgur.com/9Z6UlIw.png
有機ELだしSD使えるし
コスパ最良最強端末かもしれんよ
2023/10/07(土) 19:51:45.11ID:TMqX6r4u
ZUIのアプデきたんか!?
kompanio1300買ってるやつ涙目ですやん…
kompanio1300買ってるやつ涙目ですやん…
2023/10/07(土) 19:58:05.43ID:sVMJD9A1
メモリの2ギガの差が存外デカくてなぁ
2023/10/07(土) 20:05:16.06ID:snYBEERd
2023/10/07(土) 20:12:18.73ID:sVMJD9A1
たぶんそっちもじきに来るだろうな
そしたら設定とかほとんど日本語化される
そしたら設定とかほとんど日本語化される
2023/10/07(土) 20:14:22.90ID:K2iB5A4z
Lenovoきてるな
ただP11 PROはでかすぎる
寝転がって片手で持てる限界ギリギリなのはいいけど
手のリーチからすると画面デカすぎて画面端の情報が把握しきれないのがデメ
映像消費最強レギオン爆誕か
ただP11 PROはでかすぎる
寝転がって片手で持てる限界ギリギリなのはいいけど
手のリーチからすると画面デカすぎて画面端の情報が把握しきれないのがデメ
映像消費最強レギオン爆誕か
2023/10/07(土) 22:19:50.37ID:oaeDhJOU
日本語化できたで喜んでてクソワロタ
2023/10/07(土) 23:56:38.82ID:kRohnXJC
y700だけこないってこたーないだろうな
時間差でくるんだよな?
時間差でくるんだよな?
2023/10/08(日) 00:10:17.42ID:3BC02XjZ
>>883
ZUI15にしたら画面下のバーが消せなくなったの辛いわ
ZUI15にしたら画面下のバーが消せなくなったの辛いわ
2023/10/08(日) 00:24:18.28ID:ZXybNWi6
ZUI15しばらくこないと思ってた
アプデ以外に早かったな
アプデ以外に早かったな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 00:27:00.75ID:fp7W7Lfj >>891
えっ、14のとき消せてたの? 知らんかったな
えっ、14のとき消せてたの? 知らんかったな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 00:31:27.05ID:fp7W7Lfj げっバッテリープロテクションが50%になってる
マジかぁ……
マジかぁ……
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/08(日) 01:01:17.29ID:fp7W7Lfj 軽かったepubリーダーがフォントの格納場所指定エラーで使えなくなったぜ……
つれぇわ
つれぇわ
2023/10/08(日) 01:48:25.81ID:WI3BF0K6
バッテリープロテクションって使ってるやついるの?
数値が半端すぎてめちゃくちゃ使いづらいだろあれ
数値が半端すぎてめちゃくちゃ使いづらいだろあれ
2023/10/08(日) 10:36:24.83ID:wlYeeG3l
いるじゃん
2023/10/08(日) 15:26:20.78ID:JqlCgcpp
2021だけどzui15降って来ないな
14・0・266で止まってる、焦らしプレイか
14・0・266で止まってる、焦らしプレイか
2023/10/08(日) 15:26:35.18ID:JqlCgcpp
2021だけどzui15降って来ないな
14・0・266で止まってる、焦らしプレイか
14・0・266で止まってる、焦らしプレイか
2023/10/08(日) 15:37:38.14ID:yLyupsft
>>880
今年Xiaoxin Pad Pro 12.7ってのも発売されたけど、xiaoxin pad pro 2022とどっちが良いのかな?
画面サイズ12.7が絶対必要じゃなけりゃ、有機ELのxiaoxin pad pro 2022の方がコスパ良い?
今年Xiaoxin Pad Pro 12.7ってのも発売されたけど、xiaoxin pad pro 2022とどっちが良いのかな?
画面サイズ12.7が絶対必要じゃなけりゃ、有機ELのxiaoxin pad pro 2022の方がコスパ良い?
2023/10/08(日) 15:37:59.35ID:yLyupsft
>>880
今年Xiaoxin Pad Pro 12.7ってのも発売されたけど、xiaoxin pad pro 2022とどっちが良いのかな?
画面サイズ12.7が絶対必要じゃなけりゃ、有機ELのxiaoxin pad pro 2022の方がコスパ良い?
今年Xiaoxin Pad Pro 12.7ってのも発売されたけど、xiaoxin pad pro 2022とどっちが良いのかな?
画面サイズ12.7が絶対必要じゃなけりゃ、有機ELのxiaoxin pad pro 2022の方がコスパ良い?
2023/10/08(日) 15:50:24.85ID:yLyupsft
Xiaoxin Pad Pro 2022の、Original RomとGlobal Romの違いってどんなですか?
値段が同じようなんですが、どちらかの方が良いとかあるんでしょうか
https://i.imgur.com/BXbjmaV.jpg
値段が同じようなんですが、どちらかの方が良いとかあるんでしょうか
https://i.imgur.com/BXbjmaV.jpg
2023/10/08(日) 15:53:35.66ID:aKvvhNGi
>>901
なんか12.7の方は解像度は高いけど視野角が狭いとかレビューでみたね。
メモリも2GB多いし、oledで綺麗さ2022のが上だ。
2022にもzui15降ってるなら、大画面が必須でない限り2022かな。
値段も2022は今30800円、12.7は35000円だし。
あとフィルムとかケースも2022なら種類多い。
なんか12.7の方は解像度は高いけど視野角が狭いとかレビューでみたね。
メモリも2GB多いし、oledで綺麗さ2022のが上だ。
2022にもzui15降ってるなら、大画面が必須でない限り2022かな。
値段も2022は今30800円、12.7は35000円だし。
あとフィルムとかケースも2022なら種類多い。
2023/10/08(日) 16:02:02.46ID:aKvvhNGi
>>902
おっとそれはメディアテックの下位版だよ。
スナドラ870の方が良い。
開封してBLUしてグローバルrom入れられているのと未開封のzuiが入ってるの違い。
開封されてるグローバルromは中古かもしれんしOTA非対応だから俺なら未開封オリジナルRomを買う。
ただ、モアロケやadbコマンドで日本語化する必要がある。英語得意ならそのまま使える。
おっとそれはメディアテックの下位版だよ。
スナドラ870の方が良い。
開封してBLUしてグローバルrom入れられているのと未開封のzuiが入ってるの違い。
開封されてるグローバルromは中古かもしれんしOTA非対応だから俺なら未開封オリジナルRomを買う。
ただ、モアロケやadbコマンドで日本語化する必要がある。英語得意ならそのまま使える。
2023/10/08(日) 16:41:46.43ID:9a2oI2YH
xiaoxin padの話題うぜーよ
いい加減どっかいけよ
いい加減どっかいけよ
2023/10/08(日) 17:26:20.13ID:4wtCLpMa
↑スレタイも読めないゴミ
2023/10/08(日) 18:12:10.80ID:yLyupsft
>>903,904
ありがとう画面サイズはどちらでも問題ないので2022買おうかな
助言の通りCPUはスナドラ870でオリジナルRomを選びたいと思います
オリジナルRomなら未開封だと思っていいものなんでしょうか?
〉値段も2022は今30800円
30,800円のが探せませんでしたが、どれになりますか?
とりあえず価格推移を見つつ、独身の日に安くなるようであればそのタイミングで買いたいと思います
ありがとう画面サイズはどちらでも問題ないので2022買おうかな
助言の通りCPUはスナドラ870でオリジナルRomを選びたいと思います
オリジナルRomなら未開封だと思っていいものなんでしょうか?
〉値段も2022は今30800円
30,800円のが探せませんでしたが、どれになりますか?
とりあえず価格推移を見つつ、独身の日に安くなるようであればそのタイミングで買いたいと思います
2023/10/08(日) 19:49:16.44ID:MIr/R53s
それは残念ながらもう売り切れたよ
みんな考えることは同じだからすぐ売り切れる
みんな考えることは同じだからすぐ売り切れる
2023/10/08(日) 20:00:14.94ID:SEzOAba7
オリジナルRom≒未開封
おれの経験ではオリロムでも封切ったあとあった場合もあった
まぁそれを理由にいちいち返品なんてめんどくさいからそのまま使ったたけど
つーか昨日まで870pro34900円だったのに今見たら4万くらいに値上がりしてるね
おれの経験ではオリロムでも封切ったあとあった場合もあった
まぁそれを理由にいちいち返品なんてめんどくさいからそのまま使ったたけど
つーか昨日まで870pro34900円だったのに今見たら4万くらいに値上がりしてるね
2023/10/08(日) 20:34:01.57ID:rEmKLQIb
2日ぐらい前から安かったけどとうとう売り切れたか
もう持ってるから買わなかったけど買っとけばよかったかな
もう持ってるから買わなかったけど買っとけばよかったかな
2023/10/08(日) 22:01:13.38ID:vrZMbhP9
犯罪密輸入者どもどっかいけ
2023/10/09(月) 07:07:04.91ID:1BiMBRT5
>>908,910
30,800円で売ってたストアは Lenovo Online Storeで売ってたの?
アリエクってこんなにコロコロ値段の変更多いもんなんだね
また30,800円近くになったら買いたいからこまめに見るようにしようかな
30,800円で売ってたストアは Lenovo Online Storeで売ってたの?
アリエクってこんなにコロコロ値段の変更多いもんなんだね
また30,800円近くになったら買いたいからこまめに見るようにしようかな
2023/10/09(月) 07:48:36.55ID:1aTfVawB
素人質問で申し訳ない
NECのT11だけど、ダークモードにするとナビゲーションバーのホームボタンまで黒くなっちゃってすごい見えにくいんだけどこれはどうしようもない?
NECのT11だけど、ダークモードにするとナビゲーションバーのホームボタンまで黒くなっちゃってすごい見えにくいんだけどこれはどうしようもない?
2023/10/09(月) 08:30:01.11ID:wYICHpQb
>>886
ZUIのweiboでY700 2022は内部テスト中ってコメントあったよ
ZUIのweiboでY700 2022は内部テスト中ってコメントあったよ
2023/10/09(月) 19:44:52.58ID:oFs1bJma
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 20:33:18.88ID:3kzxy91x nova使用、タスクバーは最初あったけど、なんか弄ってたら消えた。
もう復活は無理?
もう復活は無理?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 13:30:04.24ID:mV4hZCtE 下の白い棒あたり長押しでまた出てくるだろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/11(水) 23:46:37.05ID:qExFq3Gc p11 pro 2ndgenで、純正キーボード使えて、背面のペンのところが膨らんでないケースってある?
他の型番で互換性あるものでもok
他の型番で互換性あるものでもok
2023/10/13(金) 13:42:33.54ID:w5ijRwoP
すみません。p11 pro gen2 でroot取れたかたいますか
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 15:04:45.39ID:NqMqaLUe LenovoのStock Firmwareでcontens.xmlが無いファイルパッケージはどのように焼けばいいのでしょうか?
TB-371FCのCN_Romファイル内にcontents.xmlが無い為、QPSTのLoad Contentボタンにファイルを選択できません。
詳しい方お願い致します。
TB-371FCのCN_Romファイル内にcontents.xmlが無い為、QPSTのLoad Contentボタンにファイルを選択できません。
詳しい方お願い致します。
2023/10/13(金) 19:05:11.34ID:etO3OuvJ
クリスタで絵描くとしてXiaomiPad6とP12 Proだったらどっちがオススメ?
清書はパソコンの液タブ使うとして、持ち運べるクリスタ使えるタブレットが欲しい
使用用途はクリスタでイラスト描くのと動画鑑賞と軽くゲーム
清書はパソコンの液タブ使うとして、持ち運べるクリスタ使えるタブレットが欲しい
使用用途はクリスタでイラスト描くのと動画鑑賞と軽くゲーム
2023/10/13(金) 19:41:53.40ID:5zVkNF4P
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 22:33:14.04ID:w7s2/C45 >>921
ごめん意図の外になるけど10万するP12Pro買う金あるなら8万-9万くらいの中古M1iPadProじゃね?
まず性能が図抜けてるし、使い込んでもバッテリ交換2万で新品にしてもらえばいいし
ごめん意図の外になるけど10万するP12Pro買う金あるなら8万-9万くらいの中古M1iPadProじゃね?
まず性能が図抜けてるし、使い込んでもバッテリ交換2万で新品にしてもらえばいいし
2023/10/13(金) 22:52:56.96ID:UowopgUF
>>921
絵書くならgalaxy tab逝ったほうがいい
絵書くならgalaxy tab逝ったほうがいい
2023/10/13(金) 22:53:25.62ID:h6MrbFwZ
10万出せてペンでお絵描きするAndroidタブならgalaxyのほうがよさそうな気がするな。
S9 FEは7万くらいらしいし。
S9 FEは7万くらいらしいし。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/13(金) 23:04:24.00ID:w7s2/C45 うわー買う前にもっと調べれば良かった。ペンが良いんだねGalaxy
ApplePencil2満足してなかったし、こんど店頭で試すか……
ApplePencil2満足してなかったし、こんど店頭で試すか……
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 09:04:40.87ID:5ffDm7Nz 韓国はないなぁ
2023/10/14(土) 09:45:29.71ID:Xs0UZ8uZ
GALAXYってお絵描きもイケるんだね
iOSにしかないソフト使ってるから試せないのが惜しいわ
iOSにしかないソフト使ってるから試せないのが惜しいわ
2023/10/14(土) 10:02:37.10ID:T04HfLDw
高いこと以外は完璧らしいな
Lenovoもハード的な部分は結構Galaxy Tabからパクってるぽい
XiaomiはiPadだが
Lenovoもハード的な部分は結構Galaxy Tabからパクってるぽい
XiaomiはiPadだが
2023/10/14(土) 10:12:39.44ID:UMM2MOnX
Xiaoxin Pad Pro 12.6買って最近、Galaxy Tab S9+を買ったけど性能とペン以外はこっちでも変わらんぞ
音はこっちのほうが若干良いし色合いもこっちのほうを好む人が多いと思う
絵を描いたりゲームをするならGalaxy Tabのほうが遥かに良いけど
音はこっちのほうが若干良いし色合いもこっちのほうを好む人が多いと思う
絵を描いたりゲームをするならGalaxy Tabのほうが遥かに良いけど
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 18:08:22.30ID:TbEqWIxt2023/10/14(土) 22:02:23.91ID:i0MJx6Cm
なんでPシリーズってセルラーモデルがないんでしょうか?
皆さんモバイルルーター使ってるの?
不便じゃない?
皆さんモバイルルーター使ってるの?
不便じゃない?
2023/10/14(土) 23:21:29.43ID:YlEmEAtY
セルラー機の需要が少なすぎて作るメリットがまだないんだろう
ネットで自分の要求がなり立てるだけの連中より余程確実な売上データ持ってるわけだしな
部品と工数増やしたコストで1~2万載せてもいいと言うやつもいるが、生産側からしたら3万は盛って取りたいだろう
オマケのLTEとキャリア向けの仕様じゃモノが違いすぎる
その分飲み込めるユーザーがいない状態じゃ無駄なコストになって競争疲れするという判断なんだろうな
ネットで自分の要求がなり立てるだけの連中より余程確実な売上データ持ってるわけだしな
部品と工数増やしたコストで1~2万載せてもいいと言うやつもいるが、生産側からしたら3万は盛って取りたいだろう
オマケのLTEとキャリア向けの仕様じゃモノが違いすぎる
その分飲み込めるユーザーがいない状態じゃ無駄なコストになって競争疲れするという判断なんだろうな
2023/10/14(土) 23:28:56.36ID:UI+uEM7X
出してもそんなに売れないのは分かってるから出さない
慈善事業じゃないから儲けの薄いところには手を出さない
所詮はニッチな需要
慈善事業じゃないから儲けの薄いところには手を出さない
所詮はニッチな需要
2023/10/15(日) 01:59:05.38ID:xsKrZPrE
正直テザリングで足りる程度しか持ち出さない
あとGoogleのVPNがGoogle drive100Gの最安契約でも使えるようになったのでフリーWiFiもまあ安全に使えるようになった
あとGoogleのVPNがGoogle drive100Gの最安契約でも使えるようになったのでフリーWiFiもまあ安全に使えるようになった
2023/10/15(日) 07:25:55.76ID:Lrx2Gyzx
>>932
P11 5Gあるけど…auから出てる…
P11 5Gあるけど…auから出てる…
2023/10/15(日) 09:35:04.79ID:TZtIvXdN
P11 PROにOATアプデ来て以降報告無いね
xiaoxin pad 2022とかはサポート終了?
xiaoxin pad 2022とかはサポート終了?
2023/10/15(日) 10:18:15.60ID:SvGusl0H
weiboでクローズドテストやってたから近いうち来ると思う。
2023/10/15(日) 11:57:51.32ID:foxmNctw
皆さんはタブレット持ち出すとき、
モバイルルーターと一緒にお出かけしてるの?
たしかに対応バンド気にする必要ないよな…
モバイルルーターと一緒にお出かけしてるの?
たしかに対応バンド気にする必要ないよな…
2023/10/15(日) 12:12:46.97ID:QgtWZfhe
>>939
普通にスマホでテザリングでは?
普通にスマホでテザリングでは?
2023/10/15(日) 14:14:31.66ID:iGvqyswa
LAVIE T8 T0855/GAS
レビューが伸びんなー
レビューが伸びんなー
2023/10/15(日) 14:23:59.91ID:btJJSiUY
長おし
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 17:04:04.29ID:OfoUb0AB2023/10/15(日) 17:13:38.39ID:567P01pd
2023/10/15(日) 22:28:54.78ID:kIY+6BfL
xiaoxin pad pro12.7アプデしたら日本語化出来なくなるらしい
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 00:47:29.08ID:rsNNoiV0 それが本当なら未来は暗いな
次の段階に性能上がったXiaoxinPadPro出たら買おうと思ってたんだけど
次の段階に性能上がったXiaoxinPadPro出たら買おうと思ってたんだけど
2023/10/16(月) 01:27:40.42ID:102ozSEh
あぶねー自動アプデ切ったわ
なんでそんなけちくさいことするん?
なんでそんなけちくさいことするん?
2023/10/16(月) 04:14:27.22ID:KBLXc4XD
P12用のTPUケース買おうと思ったけど
ペン用の穴空き製品ばかりなんだな。
ペン使わないから全面保護して欲しい…
ペン用の穴空き製品ばかりなんだな。
ペン使わないから全面保護して欲しい…
2023/10/16(月) 05:27:46.80ID:KBLXc4XD
背面保護フィルムを貼ってその上から装着するか
穴部分を光硬化樹脂で埋めるか
のどちらかかな…
穴部分を光硬化樹脂で埋めるか
のどちらかかな…
2023/10/16(月) 08:39:24.41ID:cQbUh8UO
>>947
サポート謳っていないものを切るのがけちくさいってどういうことなの…
サポート謳っていないものを切るのがけちくさいってどういうことなの…
2023/10/16(月) 08:39:38.52ID:cQbUh8UO
>>947
サポート謳っていないものを切るのがけちくさいってどういうことなの…
サポート謳っていないものを切るのがけちくさいってどういうことなの…
2023/10/16(月) 10:28:45.59ID:iXpSTyMm
盗人猛々しいという奴だね
技適違反のクズどもは出ていけ
技適違反のクズどもは出ていけ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 12:49:57.99ID:rsNNoiV0 サポート謳ってるもの切ってたらケチとかそういう話じゃなくリコールもの
こっそり何年も日本語対応してたのにそれを餌に買わせたあとに
何らかの労力を掛けてまで日本語を切るのはケチくさいなで正しいと思うよ
こっそり何年も日本語対応してたのにそれを餌に買わせたあとに
何らかの労力を掛けてまで日本語を切るのはケチくさいなで正しいと思うよ
2023/10/16(月) 12:54:53.37ID:ZmyiSiFf
>>945
日本語化できなくると、設定画面とかは全部英語とかだとして、Chromeとか各アプリは日本語で使える?
今のうちに買って日本語状態でAndroidの本体設定を済ませておけば、設定なんてあんまり触らないし英語になってもそんなに問題ない?
日本語化できなくると、設定画面とかは全部英語とかだとして、Chromeとか各アプリは日本語で使える?
今のうちに買って日本語状態でAndroidの本体設定を済ませておけば、設定なんてあんまり触らないし英語になってもそんなに問題ない?
2023/10/16(月) 12:59:13.46ID:4qu8P1TL
英一くんの群れ
2023/10/16(月) 14:40:44.90ID:bf+NEC8R
>こっそり何年も日本語対応してたのにそれを餌に買わせたあとに
>何らかの労力を掛けてまで日本語を切るのはケチくさいなで正しいと思うよ
メーカーはコマンド打てば日本語対応してるから買ってくれなんて言ってないだろ
>何らかの労力を掛けてまで日本語を切るのはケチくさいなで正しいと思うよ
メーカーはコマンド打てば日本語対応してるから買ってくれなんて言ってないだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 15:45:54.55ID:jQyvcYd3 ズレてんなあ。まあ頑張って
2023/10/16(月) 16:41:49.38ID:yDlkndbH
技適なしのエタヒニンは乞食犯罪者の分際で図々しいな
2023/10/16(月) 16:50:24.82ID:dW2mIqt7
でもお前寄生コリアンじゃんw
2023/10/16(月) 17:09:40.41ID:a95qy59A
ZUI15以降は地雷ってことか
危なかった
大人しくXiaomiかOPPOでも買っとくか
危なかった
大人しくXiaomiかOPPOでも買っとくか
2023/10/16(月) 17:21:10.51ID:fXA8xByE
xiaoxin pad 2024の季節
2023/10/16(月) 19:51:25.01ID:xRr6wyRe
2023/10/16(月) 20:17:46.35ID:JYpz1IbO
技適もないゴミを輸入した情強ぶった情弱が発狂中
2023/10/16(月) 21:04:38.07ID:bFaTDTLF
xiaoxinはrom焼いて遊ぶ玄人向けの玩具
格安目的で買う層は認識不足
格安目的で買う層は認識不足
2023/10/16(月) 21:29:03.74ID:VMZdqUlq
あれpad PRO 2022がZU15で日本語だ対応なったって吉報から
一変してZU15で日本語潰されたってことでok?
一変してZU15で日本語潰されたってことでok?
2023/10/16(月) 22:19:04.72ID:c8zKT+bk
現状塞がれたサンプルがpro 12.7しかないから他のモデルでもそうなったらそういうことなんだろうな
2023/10/17(火) 00:06:38.96ID:Gf2WyvZ9
英語表示でも別に困らんのでは
2023/10/17(火) 02:53:08.43ID:t9YU5ZwE
2021サイキョ
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 18:12:51.90ID:IvyDQt0m2023/10/17(火) 18:25:58.35ID:If/MlH27
だからxiaoxin pad pro 12.7だけだって今のところ。
ZUI 15.0.440が塞がれてる。
ZUI 15.0.259 xiaoxin pad pro 2022
ZUI 15.0.654 y700 2023
は大丈夫今のところ。
ZUI 15.0.440が塞がれてる。
ZUI 15.0.259 xiaoxin pad pro 2022
ZUI 15.0.654 y700 2023
は大丈夫今のところ。
2023/10/17(火) 18:32:29.37ID:o6raXbCM
ゴミROMの話は他所でやれよ
2023/10/17(火) 18:53:02.70ID:dDugjj1X
バージョンの表記は真ん中だけど
最新の奴だからな
他に来るのも時間の問題
最新の奴だからな
他に来るのも時間の問題
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 20:13:57.20ID:2GV/xboy 12.7全部なの?
アプデしたら中文に戻されたって一件しか見当たらなかったな
みんな中文に戻されたらもっと騒いでないか?
アプデしたら中文に戻されたって一件しか見当たらなかったな
みんな中文に戻されたらもっと騒いでないか?
2023/10/17(火) 20:16:41.28ID:If/MlH27
2023/10/17(火) 20:20:57.71ID:jRt3DrAP
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7でZUI 15.0.440 OTA system updateしてる日本人が一人だけしかいないってんな訳ねー気がする
もっとここでも報告上がってないとおかしい気がする
もっとここでも報告上がってないとおかしい気がする
2023/10/17(火) 20:22:46.79ID:jRt3DrAP
2023/10/17(火) 20:39:47.36ID:xILwVdaj
自動アプデ切ってたのに勝手にアプデしやがった…
しかし英語版で今んとこ何も困ることなかったわ。Gboardで日本語打てるし。なんか困ったらまた報告するわ
しかし英語版で今んとこ何も困ることなかったわ。Gboardで日本語打てるし。なんか困ったらまた報告するわ
2023/10/17(火) 20:40:09.63ID:If/MlH27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 若者、徴兵されたがっていた。対中強硬姿勢評価が圧倒的 [237216734]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 嵐、ラストコンサートを北大入試にぶつけ若者を妨害し炎上 [792147417]
