Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/27(木) 15:24:15.36ID:ciLEMnFoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661910249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/05(土) 03:35:07.80ID:jjIFyuQqd
4枚も使ってきたならFireが合ってるんだとおもう
2022/11/05(土) 11:24:51.05ID:FzXvkEbB0
>>66
将来的にそれになるかも
いくつか調べてAnyDeskを入れてみたけど画面は映るもののリモート操作は出来なかった
同じアプリと設定をsharpの泥スマホにしたらそちらでは操作まで出来た
流石に金融系アプリは画面真っ暗になったけどね
情報トンクス
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ae-PNfe)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:06:14.26ID:e4YOu6mX0
2019年製中古iPadでも25000円もするからHD10買うことにしました
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-2g/R)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:37:19.56ID:ppynYrPI0
色は!?何色にするの!??
2022/11/05(土) 13:50:15.56ID:EQSrSAS2M
GooglePlayが使える最後の機種になるかもしれないから、買っといても良いかもね。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ae-PNfe)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:41:07.28ID:e4YOu6mX0
>>70
ブラックオニクス 一択
2022/11/05(土) 14:42:05.37ID:SFYOoHbpM
>>70
オリーブオブハワイドリームインジャパン
2022/11/05(土) 14:46:51.95ID:bBrlhjnh0
>>72
イロイッカイズツ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-2g/R)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:39:09.20ID:Sqry6h0R0
しゅ、しゅごい!
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-H7wH)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:18.11ID:hYXafOlE0
(売れるゼ!)
2022/11/05(土) 22:25:06.07ID:Cf48aiu80
そしてまさかのOSアップデートのお知らせ
2022/11/05(土) 22:35:34.01ID:TyQd/Avl0
あっ
2022/11/05(土) 22:38:14.55ID:lSqXWnom0
doogee T10買ったぼく、恐怖心ゼロ😤
2022/11/05(土) 23:18:06.33ID:OYAocjFe0
2chMate 0.8.10.153 dev/Amazon/KFTRPWI/9/GT
2022/11/05(土) 23:18:31.10ID:SxFSfKUxM
>>79
doogeeのスレ行けよ一生ここに来んな
2022/11/06(日) 01:57:57.86ID:1p9BMR990
musicの改悪問題
2022/11/06(日) 02:24:21.70ID:/Qw7cIQNd
個人的にはYouTubeとかspotifyばっか使ってたから強制シャッフルでも問題ないかな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-LWxs)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:05:18.68ID:WteEOb1Q0
保証期間内に壊れたから交換してもらったんだが明らかに処理速度も上がり画面の明度も高い気がする
本当に同じ製品?
2022/11/06(日) 03:18:19.36ID:FwUP+t/PM
>>84
単純に初期化してGPなくなって早くなっただけじゃね?
2022/11/06(日) 04:48:45.77ID:HZJbfSJH0
fireにあるアマゾンミュージックは何故かまだ指定した曲再生してくれてる
スマホは問答無用だったのに
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-hRV0)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:59:22.84ID:9JbvLl6J0
musicアプリがエラー出るばかりで選曲できない
アレクサからは再生できるんだが、あいつアホだから交響曲を一曲再生できない
2022/11/06(日) 11:21:54.39ID:HcJpOrMC0
ドキュメントアプリは2022年11月に削除される予定です。


ついに予言されたOSアップデートの月になったわけだが
2022/11/06(日) 12:37:56.97ID:8VONI8LjM
>>86
タブレットとパソコンのアプリはまだスマホと同じになってないらしい
2022/11/06(日) 12:55:09.67ID:qSWyoIHSM
>>86
android7.1の古いスマホがあるんだが、それでも通常再生できてるな。
まあ、そのうち塞がれるんだろうが...

シャッフルは、俺にとっては改悪だなあ。
2022/11/06(日) 13:43:45.77ID:SXUKDjHfr
Android4.1のウォークマンでも最近まで再生自体はできてたな
アプリは更新止まってるからプレイリストからの再生しか機能しないし同期はできても追加はできないとか色々制限あったけど
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-2g/R)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:36:29.54ID:7kqSCvaP0
幸せになりたいっ
2022/11/06(日) 21:25:26.64ID:HZJbfSJH0
>>89
なるほど
今後タブレット版の準備でき次第アプリアプデされておんなじになるのか
聞けるのは本家じゃないカバーとかばかりで、まぁそれでも使えてラッキーだったから諦めよ
2022/11/07(月) 02:07:21.03ID:8KuvC5sT0
え?増えた分だけがシャッフルになるんじゃないの?
2022/11/08(火) 23:19:43.93ID:sOU0tuG20
何かアップデート来てるな
ちょっと様子見
2022/11/09(水) 02:59:17.56ID:wQ++ky0S0
>>94
プレイリストとアルバムに似たような曲が差し込まれた上でシャッフルされる
ただしアマゾン厳選のプレイリストだけは曲順再生できてオフライン再生も可能
2022/11/09(水) 03:51:59.10ID:LAdrTNaL0
Amazonのアプリが糞すぎて本当に辛い……
Kindleで作者のページに行くと表紙だけが横に並んでる
タイトルも載っていない
選択して戻るとまたスクロールのし直し
これって開発してる人使ってないだろ……
2022/11/09(水) 08:40:55.75ID:3o7yl9HG0
>>97
Kindleで作者のページって、Kindleアプリのホームから本を表示して作者のページ?
うちだと左側に表紙の画像、右側にタイトルその他で一覧表示されてる。
ライブラリだと、「並べ替え」ー「リスト」で表紙とタイトルの一覧が表示される。
「グリッド」だと確かに表紙のみの表示だけど。
2022/11/09(水) 12:55:13.53ID:LAdrTNaL0
すまん、ストアの話
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-kQkp)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:24:43.89ID:5wuf/XnO0
キリ番ゲットオオオオ
2022/11/09(水) 16:49:56.71ID:YdPaEWdu0
>>79
ネトフリとかHD画像で観れる?
2022/11/09(水) 17:20:08.34ID:wQ++ky0S0
>>100
お前のあだ名これからヒャクバンな
2022/11/09(水) 18:37:41.74ID:cfWvEXxOM
広告付きネトフリ見れん!
2022/11/09(水) 19:12:17.86ID:TgNuTHd80
>>97
その不満解るわ
あれ気まぐれでリスト表示になったりするから統一すらされてない
タイトルなしアイコンを馬鹿みいに横に並べるやつは単話が殖えてからさらに糞になった。同じアイコンがずらーっとよこならびだもんな
2022/11/09(水) 22:10:51.03ID:3o7yl9HG0
>>99
試してみたらグリッド表示になる場合と、リスト表示になる場合があるのね。
条件不明で表示の切り替えもできないけど。
たしかにこれはリスト表示に統一して欲しいかも。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2dc-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 02:41:54.41ID:y9MGrEt00
>>82
尼音のUIはもともと糞だったし、ステーションしか使っていなかったし
アルバムで聴きたいとき(ほとんどのときがそうなんだが)は、他のサブスクで聴いているからどうでもいいかな

SpotifyがはやくHDを始めますように
2022/11/10(木) 20:58:10.51ID:irpjIJXM0
自分だけかもしれんが
なんかアップデートきてから安定してない感じが…
特定のアプリが起動しなくなったし…
まぁGooglePlay入れてるから自己責任で文句言えないけど
2022/11/10(木) 21:07:56.18ID:AMr4sq4l0
>>84
我が家に故障機の交換で来たリファービッシュ品は
元機より動画の残像が減って
代わりにSDカードの設定エラー?が出るようになった
2022/11/10(木) 22:39:58.69ID:XK9uZsiW0
前にAudibleが無料期間やってたから入ったらFireにアイコンが見当たらないけど他からアクセスするとアプリ起動するし公式ストアにAudibleないしで謎だった
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-YZoV)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:06:53.55ID:Tn5WG0TN0
アレクサ終了か
全く使って無かったから問題ないけども

>米アマゾン、不採算事業見直し=「アレクサ」も対象か―WSJ
2022/11/11(金) 09:30:11.57ID:9tHSdHV5r
終了は別にいいけどそれだとechoがゴミになってしまうな
OK Googleが使えるようになるわけないだろうし
2022/11/11(金) 09:39:53.85ID:O7xrK+vl0
終了じゃなくて新機能の積極的な追加をやめるかを検討するって感じでロイターでは報じられてたね
第5世代も出したばかりだし、来月もmatterアプデが控えてるからこれまでできてたことが終了するわけではなさそう今のところ
2022/11/11(金) 10:01:13.79ID:tM3Hna4s0
ホームコンピューティングはこれからのテクノロジーだぜ!
そのままデータ少佐まで進化するんだよ!
2022/11/11(金) 10:20:53.08ID:s6QyOI1KM
GP使えないなら今の半額以下じゃないと価値ないな
2022/11/11(金) 10:31:43.93ID:43H916cuM
尼アプリメインの人の為のタブになるだけかな本来の
2022/11/11(金) 13:06:27.14ID:wdrdciKZ0
>>114
いや、GP使えないならタダでも価値がねーよ。
2022/11/11(金) 13:16:11.61ID:zeaB199B0
GP非対応でも5000円くらいなら買うぞ
2022/11/11(金) 13:22:41.10ID:yyGUTja10
半額なら余裕で買うわAPK入れて動く範疇なら十分使える
2022/11/11(金) 13:23:09.97ID:R2VLo2HB0
最初からGP機じゃないのを前提として売ってるものなんだから
完全に非対応となったところで売り値が変わるわけないやろ
2022/11/11(金) 13:25:44.14ID:zg4VrS98d
穴塞いだから値下げしますは草
2022/11/11(金) 13:34:58.18ID:jxJwaj7h0
gp勢が買わなくなるだけでアマゾン側には関係ない。
私的にはランチャー変更塞がれた時点で半額でも欲しくない。タダなら欲しい。
2022/11/11(金) 14:07:06.73ID:2a61vrNu0
この値段でこれだけ使えるタブレットなんて中華でもそうは無いのに酷い言われようだ
2022/11/11(金) 14:14:08.96ID:4Yj8bi0bM
とりあえずプライムデー以降安くなってないから10980円でいいからセールしてくれ
2022/11/11(金) 14:16:20.83ID:+HeWEON80
中華に目を瞑るならこれより性能いいのいくらでもあるだろ
2022/11/11(金) 14:18:27.21ID:haYYrh24a
囲い込みとはいえセールのときはコスパよくて好きだった
Amazonで買えるのもいい
2022/11/11(金) 15:03:08.11ID:uvOU4IIpM
>>114
GP使えないという名目があるから今これだけ安いんだが…
2022/11/11(金) 15:05:20.95ID:uvOU4IIpM
>>116
じゃあ買わなければいいだけ

>>120
表向きには使えないことになっててAmazon専用だから安いのである

>>121
じゃあ買うなよ
2022/11/11(金) 15:09:56.05ID:zbgmPHvOa
>>124
wide vine L1は無いぞ
2022/11/11(金) 16:00:49.14ID:Cs8bNpp10
>>116
タダなら十分価値はあるな
2022/11/11(金) 17:43:57.87ID:Vx1JJnsV0
システムアップデート来てた
バージョン7だからまだGP使える?
2022/11/11(金) 18:08:19.44ID:2doWiRFJa
OS 7.3.2.4 → OS 7.3.2.6
いつものちょっとした修正かと思ったら
10分くらい掛かるアップデートだった
2022/11/11(金) 18:12:02.68ID:Vx1JJnsV0
そうそう、再起動しだしたからビビった
2022/11/11(金) 18:25:39.20ID:2doWiRFJa
GPは問題無し
過去に入れたアプリも動く
2022/11/11(金) 18:40:34.64ID:0/dCL54V0
ドキドキしちゃうね
2022/11/11(金) 19:07:45.06ID:rNE4KgCm0
ヤフオクアプリに「アップデートのお願い」が来たので「アップデート」を選択したら、「Amazonアプリストアで続行しますか?」になって「続行」したけど「現在ご利用いただけません」になった。
結局、ヤフオクアプリが使えず。
2022/11/11(金) 20:44:34.82ID:ny8r7TR00
自分でgp側でアップデートしろ
2022/11/11(金) 21:16:09.31ID:lzb3l0RC0
gp使えなくなってもいいから不具合全消しアプデしたい
もう最近グダグダすぎる
2022/11/11(金) 21:58:16.18ID:ny8r7TR00
このタブレットから不具合なくなっても
アマゾンのアプリは全部ゴミだし
ずっと不具合と付き合うことになる
2022/11/11(金) 22:37:17.13ID:wdrdciKZ0
>>127
もちろん買わんよ。
Fireは泥アプリが使えるタブの中で最も安いから価値があっただけ。
それが出来ないんじゃあ何の価値もない!
2022/11/12(土) 00:54:22.45ID:Bo55YTr6d
gp入れてアプリストアでアップデートは割とよくある不具合というか仕様とまで言っていいんだけど
2022/11/12(土) 07:18:10.84ID:jBBZcFxeM
>>138
SDカードの勝手なマウント解除とか不具合無くなることはないな
2022/11/12(土) 10:38:52.61ID:GsNlfVIg0
>>127
なにその突っかかり。欲しくないって言ってるんだから、7322以降のバージョンは買わないに決まってるじゃん。個人の感想ぞ。
gpもランチャー変更もできるバージョンの10plusを使ってるので会話に参加してるだけなんだけど。
2chMate 0.8.10.153/Amazon/KFTRPWI/9/DT
2022/11/12(土) 10:48:06.19ID:GsNlfVIg0
このタブレットってそんなに不具合があるんだね。
個体差があるのか私のは不具合も全くないから神個体かもしれない。
sdマウント解除もされないし充電も問題ない。アマゾン関連は最初に全て無効化してるので、それ系の不具合は未確認だけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-vH5O)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:26.16ID:tbgVdyB10
>>131
自分のきてないわ
まだOS 7.3.2.4のままだわ
なんでだろう
設定で探してみても最新ですみたいなこと言われる
2022/11/12(土) 12:27:51.56ID:yb7/XSvEa
>>144
どういう順番か知らんけど数日から1週間くらい時間差がある
2022/11/12(土) 12:32:22.35ID:Voxd3icT0
povoアプリが使えたら買いなんだがなあ
2022/11/12(土) 13:18:47.06ID:Bo55YTr6d
povoなんかパケロス酷くて使えねーよ
2022/11/12(土) 13:23:45.63ID:HBccXwlS0
SIM対応してないだろ
2022/11/12(土) 13:27:01.24ID:5blVn+nTM
ルーターに入れたSIMにクーポン適用する用とか?
2022/11/12(土) 13:27:10.78ID:Voxd3icT0
>>147
着信専用なんで気にしない
Wi-Fi以外でネットとかあり得ないw
>>148
契約するのはスマホに決まってるだろ
タブレットでもトッピングの購入ぐらいはできるだろ
2022/11/12(土) 13:29:26.82ID:Bo55YTr6d
なにいってんだこいつ
2022/11/12(土) 13:30:06.24ID:5blVn+nTM
スマホにシム入ってんならスマホでトッピングすれば良いやん
2022/11/12(土) 13:31:14.71ID:Voxd3icT0
>>151
え?もしかして課金って端末ごと?
アカウントごとじゃなくて?
俺普段スマホとか使わないからタブレットから必要なこと全部やりたいんだよね〜
2022/11/12(土) 13:31:49.56ID:Voxd3icT0
>>152
いやまあそうなんだけど
面倒じゃん
普段使ってるタブレットからできた方が楽じゃん
2022/11/12(土) 13:37:55.61ID:OUkQIaoG0
>>147
そうなの?
2022/11/12(土) 13:37:56.13ID:Bo55YTr6d
ガラホとか通話専用端末とタブレット構成ってことか?
まぁスマホも色々と便利だよ
2022/11/12(土) 13:39:21.16ID:HBccXwlS0
検索したら別端末でもpovo課金操作できるらしいぞスレ違になるんであとは自分で調べてくれ

…GP使えなくするのは正解なきがしてきた
2022/11/12(土) 13:43:56.12ID:5blVn+nTM
fireでpovoアプリが動くかはしらんけど課金自体はSIMの入ってない端末からでもできるよ。
ただ、povoのトッピングは課金即適用だしSIMの入ってる端末以外でやる意味あまりない気もするが
2022/11/12(土) 14:09:13.00ID:GsNlfVIg0
タブレットメインの生活してると、なるべくスマホ触りたくないのはとても良くわかるよw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-gmj2)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:33:33.38ID:U5e5ArD+0
もうこのスレも要らなくなってきたな
次スレはいらんぞ
2022/11/12(土) 15:12:09.04ID:5bM9kkdC0
いらないのにスレチェックしてるガイジ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-gmj2)
垢版 |
2022/11/12(土) 15:39:15.88ID:U5e5ArD+0
あるからや
2022/11/12(土) 16:22:38.88ID:y2eawvPK0
GP入れたい人は5chには多いでしょうね

そもそもAmazonでレビュー書いたりすらしない人が多いと思います
わざわざ5chにきてまでこのタブレットについて語りたい人はGP入れたりしてますよ

だから主軸はGPの話になります
GPはあったほうが便利です
HD10のようなスペックがあれば余計入れてみたくなりますからね

今まではGP入れられるのが当たり前でしたし
Amazonアプリストアの圧倒的なアプリの少なさを考慮すれば、プライムビデオなどの専用機になれてはどうですか?
もしかしたらプライム会員じゃないかもしれませんが
2022/11/12(土) 16:29:39.11ID:r2e1lMU80
それあなたの感想ですよね
2022/11/12(土) 16:42:01.03ID:gUXsatysM
たしかに、HD10からGooglePlayで検索しても、povo2.0アプリは出てこないな。
タブレット向けのアプリは提供されてないのかな。
まあ、HD10に入れる必要性も感じないけどね。
2022/11/12(土) 17:36:01.99ID:GsNlfVIg0
povo2.0アプリのapk拾って入れてみたけど問題なく動作したぞ。povo契約してないのでトッピングまでは試してないけどおそらくは大丈夫だと思う。
というかandoidスマホ向けのアプリは大体fireでも動作するんじゃない?
野良apkは自己責任だけどgp導入だって自己責任だしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況