Androidタブレット総合スレ114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/11(火) 19:59:38.93ID:SowRblDH
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
2022/10/26(水) 12:15:23.65ID:r7LzZjWL
泥タブでgoogleplayからアプリ入れられなくなったら、大変だ❗
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 14:08:17.67ID:893BxyxO
>>711
何の話?
2022/10/26(水) 14:39:07.16ID:YGYDgKUm
FIREかな?
2022/10/26(水) 15:23:38.41ID:KioqRl6N
Fire7(2022)、FireHD8(2022)は64bitのandroid11ベースになったんだよな

前のは32bitだったし、基本性能良くなったのは良いが(´・ω・`)
2022/10/26(水) 16:14:54.50ID:L0AHYD/h
redmi padのメモリ6gのやつも技適付いてるのかな
2022/10/26(水) 17:03:25.30ID:ovIUlELe
Redmi買ったら負けだと思って買えねぇ
なんでXiaomiの方安いうちに買わなかったのだと
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 17:12:52.58ID:cp66SS1T
>技適付いてるのかな
それ、付いてるといいことあるの?w
2022/10/26(水) 17:23:56.94ID:6qtkycSD
アメリカはリセッション
2022/10/26(水) 17:28:42.36ID:cpBW6Aaw
XiaomiPad5安くなるまで待てねー
Yogatab11ポチってしまいそうだわ
2022/10/26(水) 17:52:28.93ID:weC2+a0f
>>697
家電量販店で売ってるlenoboタブにunisoc入ってるぞ
2022/10/26(水) 17:58:56.14ID:weC2+a0f
>>672
Orionとかgreen houseとか。
2022/10/26(水) 18:02:13.67ID:weC2+a0f
>>643
原材料と言っても日本にタブレットの
製造工場ないから純粋に為替?
2022/10/26(水) 20:41:31.78ID:G6Y/Jyjo
>>716
6GBも技適あるよ!
2022/10/26(水) 20:46:01.43ID:tGtQaErr
>>461
在庫が300追加されてて草
2022/10/26(水) 21:25:55.46ID:yPYJdnJK
動画とか漫画やネットくらいでゲームはできたらいいくらいなんですが、安めでおすすめないでしょうか?
サイズは10インチ超で解像度はフルHD以上、できれば16:10か3:2のタブレット探しております。
iPadは高くなりすぎ。。
2022/10/26(水) 21:43:18.80ID:eJOPJd45
重くて形が変だけどyoga tab 11
アスペクト比は5:3
メモリー4GBと8GBのがあるけどコスパ良いのは8GBの方だ
2022/10/26(水) 23:11:22.55ID:bCLGod0/
>>461
これL1なのかな?
2022/10/26(水) 23:37:48.03ID:L0AHYD/h
>>724
教えてくれてありがとう、とても嬉しい
海外通販ほとんどやったことないけどチャレンジしてみるね
2022/10/27(木) 01:12:31.06ID:E2RtgG4z
>>729
がんばれー。
6G/128GBモデルでantutu 35万くらいだったよ
ゲームやらないから気にしてないけど、アマプラ、音楽再生、書籍、YouTube、調べてモノ程度なら全然OKと思うよ
widevineはL1だし
ただ、純正のケースがアリエクで見つからず、国内は鬼高なので裸で使ってます
液晶はノングレアのフィルム貼った方がいいかも。指紋もつきやすいよ。
裏面のサラサラも気になるなら背面スキンをどこかで売ってたので試してみるのありかも。
もともとゲームやらないからか、Xiaomi pad 5 を利用する場面が減ってきてる
redmi Padの物理的な軽さは正義だなー、と思いました。
ちなみに届いたら、開封から動作確認まで動画撮っておきましょう、 何かあったときの紛争の武器になります。
2022/10/27(木) 04:33:26.95ID:t5WVgt4u
中華タブレット、性能が低いものは安いが、同じスペックだと NEC の LAVIEの
方が安いようだ。
但し、LAVIEは、OSのバージョンが古い。
初期状態でAndroid9で、Updateしても、Android10どまりらしい。
2022/10/27(木) 05:20:04.06ID:Fejsz13n
、、


、、。
、、
2022/10/27(木) 07:01:11.44ID:6JBaAZhc
いまAmazonでポイントアップキャンペーンやってるけど、独身の日・ブラックフライデーとか待った方がいいよな
2022/10/27(木) 07:36:47.66ID:3DoUWexO
アマの30日からの二重価格タイムセールS8+が目玉商品みたいになってるけどどれだけ下がるんだろうね?
RedmiPad買っちゃったし+は大きさ持て余しそうだからいくらお得でも俺はスルーする
2022/10/27(木) 08:32:02.10ID:3sMzrpaM
前のタイムセールでS8+は9万6000円くらいだったからそれくらいでは?
2022/10/27(木) 10:07:29.55ID:rOlIPJ56
あんつつベンチワークてなんでgoogleplayから削除されたん?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 10:17:23.09ID:usoh7ZuB
Googleがantutuベンチマークを消しました
だからGoogle playストアからantutuベンチマークが消されました
2022/10/27(木) 10:20:43.43ID:rOlIPJ56
ごめん聞きかたが悪かった
googleはどんな理由で削除したん?
2022/10/27(木) 10:27:08.92ID:6Fs9Fwnz
Antutuも3Dの方はあるんだよね
2022/10/27(木) 10:30:50.80ID:Fejsz13n
スパイウェアの可能性が云々
今は知らんが一時期ANTUTU公式サイトにChromeでアクセスするとサイトが個人情報を盗もうとしてるみたいな警告が出た
2022/10/27(木) 10:31:52.63ID:c2hVoxKK
>>738 しらねえよ
安兎兎も誤解だと言ってるが何か隠してるかもな
ボロるかどうかは知らんがTwitterで佐野榮太郎に聞いてみたら?
安兎兎に開発協力してる唯一の日本人技術者だから何か知ってるかもしれん

>>739 3Dも一時消されてたよ、復活したもか
2022/10/27(木) 10:35:06.32ID:FfGhl5U5
アンツツはインストール時のアクセス許可項目が多すぎて何を収集されるか分からんスパイウェア扱いされてた時期はある、今は知らん
2022/10/27(木) 10:38:08.13ID:rOlIPJ56
りょ、みんなありがとう
ひさしぶりに入れてみようと思ったがみつからなくて、ググったら削除されたとか書いてあったから気になった
2022/10/27(木) 11:04:31.09ID:VhRr33G4
安兔兔は中国でも問題ありと公表されてましたけど個人情報の収集ではないですね
https://m.ithome.com/html/607595.htm
2022/10/27(木) 11:14:28.57ID:xjVNPYK/
>>741
ポケモンGOには言及してるくせに
ttp://harry-trend.com/2017/08/01/pokemongo194/
AnTuTuには1mmも触れてないって余程の何かがある可能性
2022/10/27(木) 11:27:06.61ID:RaZtwoUy
ようするに真実は知ってるが安兎兎の不利になるような情報公開は立場的にできない、だけじゃね
まあ>>744のとおり、何かあったとしても、安兎兎についてはそこまで深刻ではないかと
ESはマジ酷かったからな
2022/10/27(木) 11:38:53.93ID:sOhCTs92
ダウンロードできない怪しいアプリの数値が未だに使われる理由は?
2022/10/27(木) 12:06:44.10ID:e+6FoCBo
iosではあんつつ出来るだろ
2022/10/27(木) 12:28:16.94ID:K0AUXb1m
>>747 >>748の理由もあるし、一番は過去に取られたデータ量の多さかな
計測プログラムが変わると値も変わるから、他のベンチツールの値と比較できない
必然的に安兎兎ベンチを基準にせざるを得ない
2022/10/27(木) 13:27:31.84ID:/e4PV5Ki
まぁ何が疑問かってなんでアンツツをわざわざわけわからん漢字に変換してるのかだよな
文字数削減とかでもないし謎だわ
2022/10/27(木) 13:38:48.02ID:QZyxVTz9
バーミヤンを巴米揚って書くようなものじゃね
2022/10/27(木) 14:20:19.97ID:PNX9ILe/
そもそもAnTuTuって中国企業
中国語の安兔兔评测をグローバルな名称にしたときAnTuTu Benchmarkになってるだけ
バージョン変わるごとにスコア別物だから比較対象にするのはバカだけどね
2022/10/27(木) 14:24:49.67ID:uwNgzcyn
バーミヤンは日本企業で登記上も「バーミヤン」
なので地名の巴米扬と書くのは誤り

AnTuTuは中国企業で正式名が安兎兎
AnTuTuは便宜上の英名で登記されてない
なので厳密には「安兎兎」が正しい
2022/10/27(木) 14:34:42.16ID:uwNgzcyn
>バージョン変わるごとに
ベンチ部分はAnTuTu Xと姉妹ベンチアプリ以外は、ほぼ共通だよ
メモリ消費量によって生じる誤差の範囲くらい

元々スマホやタブレットのスコアって、ベンチアプリよりもバックグラウンドで動いてるなんやらかんやらによる影響の方が大きい
同じ機種でもOSのリビジョンが変わると大きく数値変動したりする
しかしAnTuTuベンチが更新されるだけなら、そこまで大きな数値変化はないよ
2022/10/27(木) 15:19:35.07ID:PKRqDevH
OPPOって名前がひょうきんなんだよなぁ
その点、Xiaomiはなんかカッコイイ
2022/10/27(木) 15:30:16.96ID:X/nt7gYd
>>727
726です。ありがとうございます。
自立するし、円形の出っ張りのおかげで持ちやすそう。
mediatekって使ったことないんですが、特に気にすることはないのかな。
ブラックフライデー待つか早めに買っとくか悩みます。。
2022/10/27(木) 15:49:58.89ID:nqr7WFDy
Antutuで35万と40万とスコアを叩く二台の機体があるとしてさ

後者が10%ばかりベンチが良いから10%体感速度が速いと考える人は、このスレには居ないと思うの
2022/10/27(木) 18:07:19.69ID:y5YLjMJA
10%で体感できるほどの性能差ははっきり言ってナイよね
体感速度ってベンチ結果に比例しない

ベンチ結果が倍々に違っても、どこかにボトルネックがあると体感速度は極端に落ちるし
スクレイピングとか時間のかかる処理をさせたら概ねベンチに準じた性能を体感できるかもだが

単にぬるぬる動くかどうかだと、CPUやGPUよりI/F周りの設計のほうが重要だからベンチでは判断できないよ
2022/10/27(木) 20:31:08.41ID:U11SvknZ
今だとハード周りだけでなくAIコアにアプリのAPI対応も大事だしなあ
ベンチスコアだけじゃヌルサク言えなくなってきた
2022/10/27(木) 21:32:52.48ID:CP/XbAzc
最低でも2割速くならないと体感できないけど、1割遅くなると体感できる
2022/10/27(木) 22:05:33.86ID:+uk1b+9/
>>744
>百合婚恋等在列
が気になる
2022/10/27(木) 22:12:25.75ID:+uk1b+9/
>>756
ゲームでは挙動がおかしくなる可能性があるね
スナドラを基準に作っているだろうから
オーソドックスなアプリで困ったという話は聞かない
2022/10/27(木) 22:32:42.15ID:5AhQEipr
>>760
それなw
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:37:38.80ID:QSLZwPBG
ギャラタブ欲しいけど結構値段するね…
2022/10/27(木) 22:54:10.22ID:FSrDVQhb
>>764
値段は8gen1のスマホと変わんないじゃん
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:48:38.43ID:R7si/cZR
redmi pad潰しにきたのかこれ


Helio G99搭載で3万円台!Lenovo「Xiaoxin Pad Plus 2023」発表!

メモリ、ストレージは6GB/128GBと丁度Xiaoxin Pad 2022とXiaoxin Pad Pro 2022の間に位置する組み合わせで、2022年リリースのミドルレンジタブレットに相応しい組み合わせと言えるでしょう。

発売日は11月1日頃。価格は発売記念プレセール価格で1,599元(約3.3万円)。
https://garumax.com/lenovo-xiaoxin-pad-plus-2023-announcement
2022/10/28(金) 00:04:42.83ID:NzBzIhV+
日本だと5万超えだから問題ない
2022/10/28(金) 00:58:51.87ID:nSX5vZnp
消費税20%も来て地獄
2022/10/28(金) 01:48:39.61ID:KgCV/wAU
>>767
中国のはポイント付かないしな(´・ω・`)
2022/10/28(金) 02:41:48.07ID:yuZZ6UQV
pixel tabletが楽しみ
2022/10/28(金) 06:39:40.69ID:qX9wOFqV
>>766
日本でP11 2nd genとして売るやつだね
正直plusの初代はSD750だったり5G対応してたりしたのでちょっと残念
2022/10/28(金) 07:03:01.81ID:iQmx8ovl
ヨドコムでRedmiPad注文して今日届くけど配達業者ヨドバシで時間指定出来なかったから不在票が代わりに入ってそうなんだよなあ
XiaomiPad5と比べてどのくらい使い勝手に差が出るか楽しみっすよ
2022/10/28(金) 07:10:16.73ID:fb5231kY
>>772
音楽、ドラマサウンド比較よろしくお願いします
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:43:19.87ID:nbwKMKCy
ALLDOCUBE iplay40H
ゲームしなければコスパ最高だと思うんだけど
スレでは全く話題にならないね
2022/10/28(金) 08:14:26.18ID:y0P9U7Aw
ゲーム不向き、動画L3で不向きなタブレットのどこがコスパ最高なんだよ
2022/10/28(金) 08:17:47.71ID:qG+0vgPe
10インチの低価格帯が静かなのはfireHD10があるからだし
2022/10/28(金) 08:38:13.44ID:EmlNdy0c
イヤホンジャック無くなるムーブがちょっと前に来てて、SonyのXM4買ったんだ
ワイヤレスイヤホンなんてダルいと思ってたが、慣れは怖いな
2022/10/28(金) 08:39:11.68ID:EmlNdy0c
>>772
多分Xiaomipadに勝てるのって価格と、重量だけだよ
それ以外は下位互換
2022/10/28(金) 08:49:19.40ID:YC1sE2dU
>>766
日本企業だと競争してる感が皆無なのに中華は企業間で熱い競争があって裏山
2022/10/28(金) 08:59:41.00ID:JKfLoROr
>>778
SDカードも互換性あるの?w
2022/10/28(金) 09:15:35.50ID:t/4EB/r0
>>780
SDカードとか使わないから知らんけど、一応そこで差はあるみたいだな。

てかPad5って解像度1600×2560もあるし、バッテリーも8720mahあるんだなぁ……
Redmipadポチってしまったが、pad5が3万代の時に購入したかったとつくづく思うね
2022/10/28(金) 10:25:22.37ID:39ZJBdxx
>>772
俺もXiaomi Pad 5持ってるが
Redmiを動画専用に考えてる
音レポ待ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 10:29:04.81ID:aF8PdOwz
【火葬場】 ブースター接種でフル稼働 【葬儀株】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1651730253/l50
2022/10/28(金) 12:12:26.95ID:NzBzIhV+
今日発売日だったか
2022/10/28(金) 18:54:46.13ID:iQmx8ovl
RedmiPad届いてとりあえずスピーカーだけ試したけど少なくともFireHD10+以上Pad5未満って感じた
あと強いて言えば画面がちょっと暗い
antutu
https://i.imgur.com/PBVbaxm.jpg
Pad5より軽いのはすごくいい点だと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 18:56:28.35ID:pHDniYyf
動作が重かったら世話ないわ
2022/10/28(金) 20:12:04.12ID:NhbSfdZg
Redmipad3gbモデル、Amazonでポチってたけど、今日届いた
予定日土日だったのにはやかったわ
2022/10/28(金) 20:13:31.05ID:fb5231kY
>>785
音がpad5未満というのを詳しく
2022/10/28(金) 20:43:20.04ID:iQmx8ovl
>>788
比べると低音も高音も今ひとつ出てない感じ
でもHD10よりは間違いなく良いよそう思っとこう
2022/10/28(金) 20:51:48.31ID:GbAFywCs
>>785
GPU測定完走出来ないのはMediaTek、UNISOCよくあるやつ(*´ω`*)
2022/10/28(金) 20:53:57.28ID:NzBzIhV+
redimipadはoppopadairと比べたレビュー必要だな
2022/10/28(金) 21:01:11.63ID:jq/4z7ND
RedmiPad3gb動作カクカクで草
2022/10/28(金) 21:03:26.41ID:cP4aPtHL
3マンぶっこんでカクカクは辛すぎるやろ
2022/10/28(金) 21:06:07.73ID:jq/4z7ND
まあ円安やしな……あとゲームしないし、動画とネットサーフィン目的にかったからまぁええわ
2022/10/28(金) 21:06:52.59ID:jq/4z7ND
つかデフォルトで原神入ってたんだがw
わらう
2022/10/28(金) 21:15:50.44ID:i9HZrlop
プレインストールしとけばお金貰えるっぽいからね(´・ω・`)
2022/10/28(金) 21:19:24.40ID:iQmx8ovl
こんなので原神とかぜってぇカクカクだろ…
原神入れてたPad5からデータコピーしたんでプリインストールされてたか判断できないけどちょっとやってみるわ
2022/10/28(金) 21:52:12.24ID:dtZLoGmX
Redmi Padのレビューに原神プリインについての記載があったし間違いない
そもそもPad 5でもS860の時点で満足に動かんだろうに
2022/10/28(金) 21:54:52.56ID:jq/4z7ND
原神速攻アンインストールw
とりまプリインストールされてたNetflix見てみたけど、満足やわ
動画見る分にはええな
2022/10/29(土) 00:10:45.23ID:Mme28L3q
redmi padの4GB128GBモデル
ヤフショのイオンモバイルショップだと
ペイペイ還元で実質35000円で買えるからポチろうとしたら
弊社推奨アプリ入れるから開封済み中古品になるけどいいよな?って確認画面出るんだけど
もしかして原神入ってる人も開封済みの中古送られてきたの?
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:28:09.33ID:wMNDRMY3
このゴミタブ買う人いるんだな…
2022/10/29(土) 00:49:58.75ID:vjY/OJOl
スマホやタブレットでゲームして何が面白いの?
実社会で勝てない(負け組)だからせめてゲームの世界で勝とうとしてるから?
人生ゲームじゃダメなの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 01:28:45.83ID:nk44lj5G
>>785
やっぱ>>615で言われてるとおりか・・・
2022/10/29(土) 02:22:25.58ID:mjIh3Yn/
>>800まじかよ いいわけないだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 02:47:52.67ID:xWbctNJz
このレビュワーなんか、音楽再生中にベラベラ喋りまくって音なんか全然聴こえやしない
100点満点の音質とか言ってベタ褒めしてるけど、音質がイマイチなのがバレないように喋りまくって、ワザと聴かせないようにしてるだろwww
https://youtu.be/z8-jL_zK5xc
2022/10/29(土) 03:34:50.38ID:kECSWAQe
底辺に近いYouTuberのレビューなんか貼るな
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 03:37:40.93ID:nk44lj5G
>>805
クソワラタ
お前さんのレスでそんな印象持ったまま動画観てたけど、思ってた以上に喋りまくりで「音の素晴らしさ、伝わっておりますでしょうか」で噴いたわw
2022/10/29(土) 07:40:47.90ID:BzYUQBKC
Xiaomi Pad 5を3.3万で買った俺は負け具か
Redmi 欲しい
2022/10/29(土) 07:44:22.02ID:wWf0XW+V
Helio G99搭載で3万円台!Lenovo「Xiaoxin Pad Plus 2023」発表!
https://garumax.com/lenovo-xiaoxin-pad-plus-2023-announcement

マジだったんか?
すげー
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 07:57:59.44ID:JJhdWERC
>>805
予想してた以上だったw

https://i.imgur.com/vhC3bcV.jpg
2022/10/29(土) 12:02:17.58ID:FR8Fw5Kj
>>805
この付属ケースって純正なのかね?
アリエクの安ケースだと思うんだけど、、、
騙されるやついそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況