Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 143台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661555910/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645918873/
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
探検
Androidタブレット総合スレ114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/11(火) 19:59:38.93ID:SowRblDH
2022/10/24(月) 01:31:22.07ID:RcawqKdG
コテAIWAでつけてくれ
2022/10/24(月) 05:22:12.05ID:ihexIFAW
Fireは最近性能の進化があまり無いのに
お値段はドンと上がっちゃったからなぁ
Google Playも使えなくなったしもういい
お値段はドンと上がっちゃったからなぁ
Google Playも使えなくなったしもういい
2022/10/24(月) 05:25:06.18ID:0c104xI+
aiwaおじさん爆誕
2022/10/24(月) 05:52:49.17ID:RBCR5SgU
あ、いいわ それ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 07:48:25.86ID:0/+5aBHu616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 08:00:47.57ID:ttIh5J1o >>615
この人は擁護してるけど、流石にXiaomi Pad 5と同等の音質はねーわ
Fire HDにも及ばないし、むしろalldocubeとかchuwiみたいな二流三流の中華タブ並みの音だろこれw
先行レビューで余計なこと言うと、レビュワー間やショップから端末融通してもらえなくなるのはわかるけどさ・・・
この人は擁護してるけど、流石にXiaomi Pad 5と同等の音質はねーわ
Fire HDにも及ばないし、むしろalldocubeとかchuwiみたいな二流三流の中華タブ並みの音だろこれw
先行レビューで余計なこと言うと、レビュワー間やショップから端末融通してもらえなくなるのはわかるけどさ・・・
2022/10/24(月) 08:22:41.43ID:BZFzSb6p
そもそも値段が全然ちゃうしな
3万と5万の比較だし
3万と5万の比較だし
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 08:51:11.12ID:EQ255juo 誤差やな
2022/10/24(月) 09:28:51.00ID:vx55t5B7
iPad旧型の脅威のコスパのせいで廉価版持ってきたんだろうけど
廉価版勝負するとfireHD10が立ちはだかる袋小路
廉価版勝負するとfireHD10が立ちはだかる袋小路
2022/10/24(月) 09:33:07.27ID:1RVKma/t
Xiaomiは中途半端な価格帯になったな
iPadに対抗するすべもなく詰んでるわ
iPadに対抗するすべもなく詰んでるわ
2022/10/24(月) 09:33:07.72ID:T4TZeZxa
Playストア使えない時点でFireHDは無いな
root化すればとか言う人もいるが、そういう問題じゃない
root化すればとか言う人もいるが、そういう問題じゃない
2022/10/24(月) 09:33:52.34ID:npr8+/rc
>>618
1年前の為替レートで考えれば2万円台だね
この価格帯だとXiaomiやLenovoでもSoC以外のパーツは
他の中華メーカーと変わらないと思う
液晶パネルやスピーカー、ストレージは製造コストを下げやすいし
GPSのセンサー類を省けば更に安く作れる
為替がこのまま円安傾向を続けるなら中華タブもミドルレンジをメインに販売するんじゃないかな?
1年前の為替レートで考えれば2万円台だね
この価格帯だとXiaomiやLenovoでもSoC以外のパーツは
他の中華メーカーと変わらないと思う
液晶パネルやスピーカー、ストレージは製造コストを下げやすいし
GPSのセンサー類を省けば更に安く作れる
為替がこのまま円安傾向を続けるなら中華タブもミドルレンジをメインに販売するんじゃないかな?
2022/10/24(月) 09:34:05.17ID:vTIWY6w+
ipad10世代は7万やろ?
9世代は5万据え置き
比べるしたら9世代とpad5だとおもう
9世代は5万据え置き
比べるしたら9世代とpad5だとおもう
2022/10/24(月) 09:37:14.20ID:1RVKma/t
中華ならXiaomi以外でってなってくるわな
安くてそこそこ使えるのあるし
安くてそこそこ使えるのあるし
2022/10/24(月) 09:38:20.82ID:62xUBsUM
Huawei以外やろ
Fireと同じくplayストア使えないぞ
Fireと同じくplayストア使えないぞ
2022/10/24(月) 09:39:15.64ID:62xUBsUM
XiaomiはMiUIのせいでうまく最適化がなされてないからちょくちょく挙動おかしいけど
2022/10/24(月) 09:39:33.76ID:/yLYd/i5
中華でやってるタブ分解動画とか見ると音良い機種は空間の使い方上手
流行りの薄型金属筐体はユニット以上に設計で音質に差が出てくる
流行りの薄型金属筐体はユニット以上に設計で音質に差が出てくる
2022/10/24(月) 09:41:58.78ID:62xUBsUM
音がいい3~4万位のタブおしえろください
2022/10/24(月) 10:13:31.40ID:8Dg9JrT8
ネット上ではTeclastとかChuwiでも良いけど知り合いには勧めはしないかな
2022/10/24(月) 10:21:57.59ID:g7ZhRY08
>>628
oppo pad airかredmi pad
oppo pad airかredmi pad
2022/10/24(月) 10:47:25.62ID:62xUBsUM
>>630
どっちも似たようなスペックやね
どっちも似たようなスペックやね
2022/10/24(月) 11:08:51.11ID:iOLlBuIW
>>628
8スピーカーのHonor Pad 8
8スピーカーのHonor Pad 8
2022/10/24(月) 11:25:28.45ID:1vokOSGB
>>629
widevine の問題があるんだっけ
widevine の問題があるんだっけ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 11:39:09.07ID:jS2LE60k xiaomiはカスタムrom前提で使えばコスパ良い
2022/10/24(月) 14:12:32.53ID:khUbLZIp
MIUIはもはやマイナス要素
2022/10/24(月) 14:19:43.15ID:iAVcaJ0e
PocoのF3使ってるけどMIUIすぐ慣れたわ
2022/10/24(月) 14:25:22.23ID:GJd894ES
Lenovo最強!
2022/10/24(月) 14:32:48.73ID:2YPiaiGz
one uiが最強なンだわ
2022/10/24(月) 14:50:13.64ID:gNpdcKSo
RedmiPadの3gbモデルとかいう低スペタブ買っちゃったけど、早く届かないかなぁ(土日配送予定)
スマホだと動画やら漫画みるのに画面小さすぎるんだよなぁ
スマホだと動画やら漫画みるのに画面小さすぎるんだよなぁ
2022/10/24(月) 15:16:02.41ID:iAVcaJ0e
スナドラ870積んで10インチ以上になると選択肢が少ないのな
2022/10/24(月) 16:34:37.23ID:HJPsDwyK
>>640
ギャラタブとxiaomi pad5 pro、xiaoxin pad pro 2021&2022
2022はmtモデルもあるので注意か
国内正規品だとギャラタブの一番デカイのオンリーだもんな
ギャラタブとxiaomi pad5 pro、xiaoxin pad pro 2021&2022
2022はmtモデルもあるので注意か
国内正規品だとギャラタブの一番デカイのオンリーだもんな
2022/10/24(月) 16:44:01.30ID:gq1Y2lA/
2022/10/24(月) 16:44:46.77ID:YuQTL9zp
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1450006.html
NECのAndroidタブレット4品目が値上げ、11月1日から
他メーカーが追従するかもな(´・ω・`)
NECのAndroidタブレット4品目が値上げ、11月1日から
他メーカーが追従するかもな(´・ω・`)
2022/10/24(月) 16:57:09.36ID:c0cuFASi
2022/10/24(月) 17:06:01.05ID:pxtm+QLg
値上げしないけど内容量(ストレージ等)を減らします というメーカーが出てこないかな(*´ω`*)
2022/10/24(月) 17:08:27.93ID:C3aavEsM
NECはゲーミングPCも値上げしてそう
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 17:11:05.35ID:OsjXUTMw NECのなんてジジイしか買ってないだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 17:13:25.07ID:u3VBQy/q ストレージ128GBから1TBにするだけで10万値上がりするゴミ端末よりはマシ
2022/10/24(月) 17:39:51.06ID:ciXGNbW7
NECのが高いのはもしかしたら
・質の良いコンデンサを使っている ---> 耐久性が高く、長年使っても壊れない。
・電池の検査や品質管理をしっかりしている ---> 火が出にくいので火災で
財産を失う心配が無い。例えば世界にひとつしか無いノートなどが燃えない。
・(SSD的な)内臓フラッシュメモリに長持ちなモードを使ってる
---> 容量が減る代わりに長持ちするモードがあり、同じ容量でも
セル数の多い高級なチップを使ってる。
---> 長年使っても壊れない。
・質の良いコンデンサを使っている ---> 耐久性が高く、長年使っても壊れない。
・電池の検査や品質管理をしっかりしている ---> 火が出にくいので火災で
財産を失う心配が無い。例えば世界にひとつしか無いノートなどが燃えない。
・(SSD的な)内臓フラッシュメモリに長持ちなモードを使ってる
---> 容量が減る代わりに長持ちするモードがあり、同じ容量でも
セル数の多い高級なチップを使ってる。
---> 長年使っても壊れない。
2022/10/24(月) 17:49:16.87ID:O5NSgOi5
dogee t10がたったの100ドルでfire tablet蹂躙しそうやけど、国内発売ないよね
2022/10/24(月) 17:50:10.90ID:U45flwqY
バザールでござーるの餌代
2022/10/24(月) 18:11:29.72ID:TSTeEfha
老害役職員の高給とOBの企業年金に消えています
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 18:16:39.45ID:x25r8cJ/ aiwaおじさんコテなくてもすぐわかるの草
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 18:31:56.58ID:DTYAVE6f655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 18:51:08.77ID:0uMsKgu2656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 18:56:53.64ID:P2DvNKiq ドル円もう150だし終わりだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 19:23:02.20ID:TW+EauOS 独身の日はY700とかM6は安くなりますか?
2022/10/24(月) 19:30:48.01ID:5VYBhOgn
>>643
識者:悪い円安という評論がなされているが間違いだ
識者:悪い円安という評論がなされているが間違いだ
2022/10/24(月) 19:37:18.19ID:ZCkPMMpT
レノボはなんでスマホは売らんのかな
2022/10/24(月) 20:03:30.07ID:YLhkqX+k
2022/10/24(月) 20:20:03.22ID:nqdxeooO
触んなよ、連投始まるぞw
2022/10/24(月) 20:35:10.15ID:bQMRkPd5
2022/10/24(月) 20:53:25.26ID:O5NSgOi5
>>655
1万とかだったら即買ったのにな、サムスンみたいに安くしてくれよ
1万とかだったら即買ったのにな、サムスンみたいに安くしてくれよ
2022/10/24(月) 20:55:07.39ID:sM0AHeZp
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 21:07:34.84ID:YZvVqPOG2022/10/24(月) 23:46:14.87ID:U9MVDUuc
>>660
TLCとQLCの違い。
1つのセルに何ビットの意味を持たせるか。
3BITや4BIT。
セルは1,0ではなく、アナログ値を書き込んだようになっていて、
3BITの場合8段階、4BITの場合16段階。
QLCだとマージンが小さいことと、1つのセルに書き込む回数が増えることで
酸化膜が壊れるまでの時間が短くなってしまう。
酸化膜が壊れると異常を来たし、そのセルには書き込めなくなってしまう。
TLCとQLCの違い。
1つのセルに何ビットの意味を持たせるか。
3BITや4BIT。
セルは1,0ではなく、アナログ値を書き込んだようになっていて、
3BITの場合8段階、4BITの場合16段階。
QLCだとマージンが小さいことと、1つのセルに書き込む回数が増えることで
酸化膜が壊れるまでの時間が短くなってしまう。
酸化膜が壊れると異常を来たし、そのセルには書き込めなくなってしまう。
2022/10/24(月) 23:47:52.28ID:U9MVDUuc
>>654
そもそもlenovoは中華タブレットの中では高級な部類だな。
そもそもlenovoは中華タブレットの中では高級な部類だな。
2022/10/24(月) 23:56:59.86ID:1APt/6Fd
2022/10/25(火) 00:43:33.87ID:bs/dQw3r
結局oppo pad air VS redmi padはどうなのよ
性能redmi
反応redmi
液晶oppo
音質oppo
値段oppo
微妙だ
性能redmi
反応redmi
液晶oppo
音質oppo
値段oppo
微妙だ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 00:52:42.42ID:gZq89XtR 液晶は大きいな
redmiの方は暗いしムラがある
redmiの方は暗いしムラがある
2022/10/25(火) 00:56:40.89ID:4iIwISGt
QLC:通常モード
TLC:長持ちモード
MLC:スーパー長持ちモード
SLC:ウルトラ長持ちモード
aiwaおじさんの認識はこんな感じか
同じNANDでもメーカーが好きなモード選べると思ってそう
TLC:長持ちモード
MLC:スーパー長持ちモード
SLC:ウルトラ長持ちモード
aiwaおじさんの認識はこんな感じか
同じNANDでもメーカーが好きなモード選べると思ってそう
2022/10/25(火) 04:04:01.15ID:T0AaSXcy
また香ばしい奴が出没してたのか
ニワカ知識の典型的な頑固ジジイじゃんw
日本の家電ブランドなんて10年前から右肩下がりなのに
なにホラ吹いているのやらw
こういう時にaiwaの糞タブ買わせて「国産タブ使ってる」って夢を見させて放置しておこう
同じ製品でもNECの方が高い理由も知らないとは情けない
>>649を見ても草しか生えんw
ニワカ知識の典型的な頑固ジジイじゃんw
日本の家電ブランドなんて10年前から右肩下がりなのに
なにホラ吹いているのやらw
こういう時にaiwaの糞タブ買わせて「国産タブ使ってる」って夢を見させて放置しておこう
同じ製品でもNECの方が高い理由も知らないとは情けない
>>649を見ても草しか生えんw
2022/10/25(火) 04:10:10.70ID:T0AaSXcy
2022/10/25(火) 04:32:33.35ID:T0AaSXcy
>>666
なんでタブレットのストレージなのにSSDの説明をするの?
eMMCとUFSで比較するのならまだ理解できるが
同じ製品なのにストレージだけ上位パーツに変えるとか
製造とメンテナンスで無駄にコスト上げるだけ
ニワカ過ぎて笑えない
なんでタブレットのストレージなのにSSDの説明をするの?
eMMCとUFSで比較するのならまだ理解できるが
同じ製品なのにストレージだけ上位パーツに変えるとか
製造とメンテナンスで無駄にコスト上げるだけ
ニワカ過ぎて笑えない
2022/10/25(火) 04:57:23.50ID:SboiVWgK
モトローラは2011年にモトローラ・ソリューションズとモトローラ・モビリティに別れてて
その後も色んな部門が切り売り転売されもう昔の面影はないと思うんだけど
その後も色んな部門が切り売り転売されもう昔の面影はないと思うんだけど
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 08:59:24.70ID:/vDKyYQZ2022/10/25(火) 09:17:44.94ID:gnZd+cJG
>>676
ファーウェイの話やん?
ファーウェイの話やん?
2022/10/25(火) 09:19:40.88ID:MLCSk8TA
読点が変なaiwaおじさん早くコテつけて
2022/10/25(火) 09:34:58.96ID:bqf/i2Mj
何がしたいのこの人
もうipadでもGalaxyでも買えばいいでしょ
日本の事は忘れろ
モノが無いんだから仕方ないだろ
もうipadでもGalaxyでも買えばいいでしょ
日本の事は忘れろ
モノが無いんだから仕方ないだろ
2022/10/25(火) 11:28:26.87ID:lVaJS16T
2022/10/25(火) 11:31:21.89ID:kY8PXROB
安すぎて不安になるな
1ドル100円としたら
パチンコで30分で溶かせる金額やぞ
1ドル100円としたら
パチンコで30分で溶かせる金額やぞ
2022/10/25(火) 12:08:50.71ID:EN596dmh
XiaoXin Pad 2022
2万円ちょっとなら十分コスパよいよな
2万円ちょっとなら十分コスパよいよな
2022/10/25(火) 12:08:57.44ID:KzRbsaPg
この価格でRAM 8GB ROM 128GBは良いな
仮想RAMはどうでもよいが(*´ω`*)
仮想RAMはどうでもよいが(*´ω`*)
2022/10/25(火) 14:51:24.42ID:YYI+fYNs
Redmi pad持ってるけど、液晶そんなに悪くないと思う
個体差?
個体差?
2022/10/25(火) 15:11:31.63ID:sGpU+v4P
>>681
その仮定ドル円ガバガバ過ぎるだろw
その仮定ドル円ガバガバ過ぎるだろw
2022/10/25(火) 15:24:11.54ID:t/dT82lD
スナドラ860と870っておもったより差があるのな
https://i.imgur.com/IoFx5EP.jpg
https://i.imgur.com/IoFx5EP.jpg
2022/10/25(火) 15:29:50.80ID:aGhZrxjY
クロック差とGPUの世代差が割と反映しているのな
WiFiモデルじゃ関係ないが870の方は5Gにも対応する
WiFiモデルじゃ関係ないが870の方は5Gにも対応する
2022/10/25(火) 15:39:30.85ID:150ZCZK+
oppo pad air
redmi pad
lenovo m10plus 3rd
価格近い3つで、操作性と画面の綺麗さだったら、どれがいいかな?
redmi pad
lenovo m10plus 3rd
価格近い3つで、操作性と画面の綺麗さだったら、どれがいいかな?
2022/10/25(火) 16:34:04.33ID:OzvQ6scU
T1055EAS買うなら今のうちかねぇ
2022/10/25(火) 16:44:01.17ID:bdMSLyDE
値上げする前に買えば良かった
…と これに関しては後悔するわけでも無さそうだが(*´ω`*)
…と これに関しては後悔するわけでも無さそうだが(*´ω`*)
2022/10/25(火) 17:22:38.26ID:JwYSuB2N
>>680
これは頑張った値段だな
SoCはショボいけど8GB+UFSの128GB、widevine L1ならかなり使えるんじゃないか?
一応AliExpressの公式ページ見る限りジャイロありGPSありで430gらしいが本当なら大したもん
これは頑張った値段だな
SoCはショボいけど8GB+UFSの128GB、widevine L1ならかなり使えるんじゃないか?
一応AliExpressの公式ページ見る限りジャイロありGPSありで430gらしいが本当なら大したもん
2022/10/25(火) 18:27:28.40ID:sJYYdD4E
早くタブレットでYouTubeみたいよぉ😭
スマホ画面小さすぎる🥺
スマホ画面小さすぎる🥺
2022/10/25(火) 18:39:21.60ID:bs/dQw3r
L1なの?良いじゃん
2022/10/25(火) 19:12:20.28ID:m6eMymzA
>>681
もう平成は終わったんですよ
もう平成は終わったんですよ
2022/10/25(火) 19:21:20.33ID:2LVzZ5qu
2022/10/25(火) 19:53:39.71ID:S2y6TOG1
T1295 買ったった。はやまったかのう。
2022/10/25(火) 21:33:27.92ID:n+THj1/Z
7月にはXiaomiPad5が3万代だったという事実
今同じ金額だと性能半分のredmiPadしか買えないという悲しさ
今同じ金額だと性能半分のredmiPadしか買えないという悲しさ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 21:36:40.79ID:yXsOexvG ドル円せめて130にしてくれ
2022/10/25(火) 21:56:19.70ID:bs/dQw3r
アメリカの利上げは来年も続くから
200円くらいは覚悟しといたほうがいいぞ
200円くらいは覚悟しといたほうがいいぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 22:08:23.20ID:gZq89XtR 独身の日の目玉商品があったとしても、円安で買う気削がれちゃうなこれ
2022/10/25(火) 23:12:12.70ID:waQ+qvKx
まだはもうなりもうはまだなり
2022/10/26(水) 02:59:43.37ID:IIWj4bO9
円安というより、ドル高だと聞いたな。
2022/10/26(水) 03:06:19.29ID:IIWj4bO9
中国:
*若者(16〜24才)の6月の失業率19.3%。
*不動産バブル崩壊が数値でも現れてきた:
住宅販売面積: -26.6%
住宅販売額: -31.8%。
売れ残り住宅面積: +13.5%
*若者(16〜24才)の6月の失業率19.3%。
*不動産バブル崩壊が数値でも現れてきた:
住宅販売面積: -26.6%
住宅販売額: -31.8%。
売れ残り住宅面積: +13.5%
2022/10/26(水) 05:44:02.41ID:v69XZY8o
スマホ+自分の指よりも
8インチタブ+ペンで5ちゃんねるやってたほうが快適ね
8インチタブ+ペンで5ちゃんねるやってたほうが快適ね
2022/10/26(水) 06:05:13.05ID:9SaWMtzP
本日のaiwaじじい
ID:IIWj4bO9
ID:IIWj4bO9
2022/10/26(水) 07:05:57.69ID:Bb4H8hKt
>>702
言い得て妙w
言い得て妙w
2022/10/26(水) 07:36:26.42ID:HelPywgc
>>702
ユーロドルのチャートを見れば一目瞭然だな
ユーロドルのチャートを見れば一目瞭然だな
2022/10/26(水) 08:15:10.51ID:XcQfG9wS
2022/10/26(水) 08:43:20.05ID:3SVGNsCo
リン酸鉄採用まだ?
2022/10/26(水) 09:07:39.70ID:tGtQaErr
>>702
ユーロの下落率より円の下落率の方が10%以上高いから円安だよ
ユーロの下落率より円の下落率の方が10%以上高いから円安だよ
2022/10/26(水) 11:53:43.44ID:G7SNfEpv
グーグルプレイのアプリが入れられなくなってるって初めて知ったわ😆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
