8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/01(月) 15:58:30.25ID:1xQwwDlY
2022/08/27(土) 01:22:30.09ID:bM/7fZpM
何が出てもケチしか付けないキチガイタブレットオタクの満足するタブレットなんか未来永劫でないから諦めて今すぐ死ね
2022/08/27(土) 07:08:32.92ID:RPjYMfHu
2022/08/27(土) 07:16:06.06ID:7k/nwEpD
3G以上でFHDがNECかレノボかfirehdで出たら買うわ
NECの新型が出るペースってどれぐらいなんだろう
NECの新型が出るペースってどれぐらいなんだろう
2022/08/27(土) 09:00:20.78ID:sgvHFsAJ
>>487
リテラシーどういう意味で使ってんの
リテラシーどういう意味で使ってんの
2022/08/27(土) 09:02:29.91ID:r2bbS7I5
他をメインで使ってて8インチはサブって使い方なら低スペでも良いんかね
2022/08/27(土) 09:04:56.89ID:HVNk7O+8
>>485 有機液晶って何だよ
2022/08/27(土) 09:21:57.77ID:g7VMdrTN
確かに今時もしもしなんてすること少ないからスマホじゃなくて8インチタブレットでもアリなのか
2022/08/27(土) 09:49:56.26ID:9J7fh2IS
2022/08/27(土) 12:18:03.65ID:+MmDImzU
>>493
表示デバイスのことを液晶と呼ぶと思い込んでる人はそれなりにいるらしい。
冷蔵庫やら炊飯器やらにも液晶表示が付いていてみんな液晶って呼んでるから
液晶が表示「方式」のことだとは思ってないってこと。
表示デバイスのことを液晶と呼ぶと思い込んでる人はそれなりにいるらしい。
冷蔵庫やら炊飯器やらにも液晶表示が付いていてみんな液晶って呼んでるから
液晶が表示「方式」のことだとは思ってないってこと。
2022/08/27(土) 12:33:23.53ID:cgEwa5xy
ゲーム機を何でもファミコンって言っちゃう感じの人なのか
なんかお爺ちゃんっぽい書き込みもあるしw
なんかお爺ちゃんっぽい書き込みもあるしw
2022/08/27(土) 12:37:07.36ID:dfG89fi+
10インチ以下ならMSオフィスアプリ利用無料ってのも今はあるな
急に変な煽りしかしない書き込みが増えたな
急に変な煽りしかしない書き込みが増えたな
499ちゃんばば
2022/08/27(土) 22:05:36.43ID:36nZo0Vc >>495
言葉の意味ネタでのスマホマンのスマホって、何時までガラケーとの比較でスマートと言い続けるのだろうね。
賢い、細い、素早い、洗練されてMpる、ハイテクとかのスマートっぽさって、ローエンドのスマホってスマートさって1つもヒットしないよな。
言葉の意味ネタでのスマホマンのスマホって、何時までガラケーとの比較でスマートと言い続けるのだろうね。
賢い、細い、素早い、洗練されてMpる、ハイテクとかのスマートっぽさって、ローエンドのスマホってスマートさって1つもヒットしないよな。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 02:23:30.23ID:XJaox6YY2022/08/28(日) 12:10:46.59ID:ofEpjToZ
>>492
だから需要ないんだろうねー
車以外での移動中心だと高スペスマホと家用デカタブになっちゃうだろうし
しがない地方民にはこのサイズマジで快適なんだけど周り見ても持ってる人がいない
8タブはしばらく林檎で今年からy700とボチボチの使ってるけど、スマホは連絡支払いテザリングくらいだしポンコツで十分やわってなってるわ
みんなスマホに金かけすぎなんだよね
都会の人はしゃーないと思うけど
だから需要ないんだろうねー
車以外での移動中心だと高スペスマホと家用デカタブになっちゃうだろうし
しがない地方民にはこのサイズマジで快適なんだけど周り見ても持ってる人がいない
8タブはしばらく林檎で今年からy700とボチボチの使ってるけど、スマホは連絡支払いテザリングくらいだしポンコツで十分やわってなってるわ
みんなスマホに金かけすぎなんだよね
都会の人はしゃーないと思うけど
2022/08/28(日) 12:55:31.25ID:cLpKaEhv
クラファンで出ないかな?メインで使える8インチ
石油王一人でも8タブ好きが居てくれれば・・・
結局他力本願寺、ASUSのフォーンパッドの撤退が大きいのかな?
石油王一人でも8タブ好きが居てくれれば・・・
結局他力本願寺、ASUSのフォーンパッドの撤退が大きいのかな?
2022/08/28(日) 13:52:07.38ID:KQH8uHj0
>>502
では84000円(税込)で
では84000円(税込)で
2022/08/28(日) 14:00:56.64ID:O0W0XTZg
2022/08/28(日) 14:18:36.58ID:ORSclrxL
8インチは漫画読むのに最適だが
それだけの為に高スペは要らない
それだけの為に高スペは要らない
2022/08/28(日) 14:46:01.23ID:O0W0XTZg
3Dゲーム向きの機能とか個人的には要らないが、これだけ選択肢がない中なのでついていてその分高くても文句は言わん
2022/08/28(日) 14:53:34.82ID:eVUVLFL+
行動力ある人はいるだろうけど
必要な人の割合予想した上でクラファンしなかったんじゃね
必要な人の割合予想した上でクラファンしなかったんじゃね
2022/08/28(日) 15:16:24.49ID:KQH8uHj0
マジレスされちまった
クラファンって言葉もなかった頃に、HP200LXの後継機みたいなDOSマシンを作るぞ、金集めるぞ、84000円(税込)だ、ってのがあったんだわ
クラファンって言葉もなかった頃に、HP200LXの後継機みたいなDOSマシンを作るぞ、金集めるぞ、84000円(税込)だ、ってのがあったんだわ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 15:21:42.03ID:8rDTY7CA2022/08/28(日) 15:32:18.61ID:KQH8uHj0
>>509
84000円(税込)ってのがそのプロダクトの申込みメールに書いてあったんだわ
ま、MorphyOneを知らなきゃ分かんないと思うよ
でも84000円(今の税率なら88000円か)も出すならクラファンじゃなくてiPad miniでいいんじゃないの?
84000円(税込)ってのがそのプロダクトの申込みメールに書いてあったんだわ
ま、MorphyOneを知らなきゃ分かんないと思うよ
でも84000円(今の税率なら88000円か)も出すならクラファンじゃなくてiPad miniでいいんじゃないの?
2022/08/28(日) 16:19:06.79ID:RroaMoi3
iPadOSという根本的欠点がな
あの性能ままGoogleから発売ならOSアプデ保証あるし買うやつそこそこおるやろ
あの性能ままGoogleから発売ならOSアプデ保証あるし買うやつそこそこおるやろ
2022/08/28(日) 16:34:47.74ID:PDZH94eN
iosじゃ出来ないことがしたいからiPad mini のスペックと値段でAndroidなら即買う
2022/08/28(日) 17:45:18.91ID:/MWq7sej
ipadminiにAndroid入れてください何でもします
2022/08/28(日) 18:41:38.87ID:cOIMw13c
世の中にそういう強者がいてもおかしくはなさそうだが、OSが入ったとしてもアプリは動くのかな。
2022/08/28(日) 18:44:34.63ID:WSwWkwZ3
Mac上でWindows走らせるのは普通なんだから、
iOS上でAndroid走らせてくれてもいいのに。
技術的にも難しいのかな。
iOS上でAndroid走らせてくれてもいいのに。
技術的にも難しいのかな。
2022/08/28(日) 18:49:55.84ID:cOIMw13c
需要がないだろう。2台持ちするわ。
2022/08/28(日) 19:25:41.68ID:gPz0iyNQ
1920×1200とは言わない
Fire HD 8の解像度をせめて1600×1000くらいにしてくれないかな
Fire HD 8の解像度をせめて1600×1000くらいにしてくれないかな
2022/08/28(日) 19:31:13.27ID:kzPuxQ0S
8インチでそんなパネル量産してるの?
2022/08/28(日) 19:31:36.80ID:PNaHcAtu
>>510
ハイエンド8インチはMorphyOne以下のニーズしか無いニッチ製品なのね、、、
ハイエンド8インチはMorphyOne以下のニーズしか無いニッチ製品なのね、、、
2022/08/28(日) 19:54:22.45ID:Pz6iBNMJ
何でiOSの上でAndroidを動かす必要があるんだ?
2022/08/28(日) 20:14:59.69ID:yV6n79iK
ニョガーン
2022/08/28(日) 20:25:12.52ID:WbeqME4k
仮にiOSにGooglePlayが乗ってAndroidアプリが直接的動くようになったとしたらそれでOKなのか?
2022/08/28(日) 20:45:45.59ID:RTPN9u0D
ニョガーン
2022/08/28(日) 21:18:52.48ID:PDZH94eN
>>522
アップル的には認められてないAndroidならではのアプリまでちゃんと動くならOK
アップル的には認められてないAndroidならではのアプリまでちゃんと動くならOK
525ちゃんばば
2022/08/28(日) 21:29:38.66ID:Estbp5EC >>522
動いたとしてもiOSに縛られてて制約きつ過ぎになりそうな気がするけど。
動いたとしてもiOSに縛られてて制約きつ過ぎになりそうな気がするけど。
2022/08/28(日) 23:26:42.16ID:cLpKaEhv
よくM1チップスゲーって煽り記事見るけど
なら同価格帯のアンドロイドをEMUってスペック越えてるの?
実用できれば尚良し
だって、アップルって一応ハード屋さんでしょ?
googleは一応ネットサービス屋さんであって
どっちも儲かるならそれもアリかなと、悪魔合体
なら同価格帯のアンドロイドをEMUってスペック越えてるの?
実用できれば尚良し
だって、アップルって一応ハード屋さんでしょ?
googleは一応ネットサービス屋さんであって
どっちも儲かるならそれもアリかなと、悪魔合体
2022/08/29(月) 00:30:04.44ID:1jp+nZDJ
カーナビ代わりにほしいなと思って探したら8インチでLTEのあるタブレットってほとんど選択肢ないんだな
日本メーカーのだとLAVIE一種類だけ?
まあ実質中華なんだけど
日本メーカーのだとLAVIE一種類だけ?
まあ実質中華なんだけど
2022/08/29(月) 02:26:09.74ID:w/2epBNg
まさかあのとき見向きもしなかったしかもdtabが購入検討になるとは2年前は思いもしなかったわ
2022/08/29(月) 02:27:30.66ID:NQdcsW2O
eSIM限定かつ原則d回線専用だけどd-42A
NECと同じくLenovo製
謎の投げ売り時にゲットしたけど
壊れたら次がない
NECと同じくLenovo製
謎の投げ売り時にゲットしたけど
壊れたら次がない
530ちゃんばば
2022/08/29(月) 04:59:16.96ID:n83hto2e2022/08/29(月) 09:31:29.12ID:dbsm438j
>>510
またずいぶん懐かしい名前を
自分はもうけっこう前にモバイル板にスレがあったのちょろっと読んだことある、程度にしか知らんけど
8インチタブは良いの探してるけど、低価格帯で定番と言えるの本当にないな
もうちょっと良いのが出てくるといいんだけどねぇ
またずいぶん懐かしい名前を
自分はもうけっこう前にモバイル板にスレがあったのちょろっと読んだことある、程度にしか知らんけど
8インチタブは良いの探してるけど、低価格帯で定番と言えるの本当にないな
もうちょっと良いのが出てくるといいんだけどねぇ
2022/08/29(月) 16:45:29.89ID:NQFEcw0w
>>527
テザリングじゃだめなん?
テザリングじゃだめなん?
2022/08/29(月) 16:51:52.26ID:SzIW4lma
iPadmini6買ったけど
なんかフィーリングがあわなくてメルカリ流ししたわ
馴れるまで我慢する根気がなくなったとも言えるけど
なんかフィーリングがあわなくてメルカリ流ししたわ
馴れるまで我慢する根気がなくなったとも言えるけど
2022/08/29(月) 17:39:20.14ID:1jp+nZDJ
535ちゃんばば
2022/08/29(月) 17:51:19.43ID:Je9YhNVq >>534
俺の使ってるNECのTS508FAMはWiFiモデルで付いてるよ。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/11/lavietab/lts/spec/
LTEモデルじゃないとGPS付いてないって、そういう機種も有るだけじゃね?
Y700とか。
俺の使ってるNECのTS508FAMはWiFiモデルで付いてるよ。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/11/lavietab/lts/spec/
LTEモデルじゃないとGPS付いてないって、そういう機種も有るだけじゃね?
Y700とか。
2022/08/29(月) 17:55:03.76ID:ouxtzf3a
みんな知らないと思うがアイワから8インチタブが出るらしいぞ
ちょっと高くてもいいからそれなりのスペックで満足できる仕様にして欲しいなあ
ちょっと高くてもいいからそれなりのスペックで満足できる仕様にして欲しいなあ
2022/08/29(月) 18:03:42.92ID:1jp+nZDJ
2022/08/29(月) 18:09:37.18ID:cCYu76ym
>>536
ここ最近の8タブよりスペックあればええな
ここ最近の8タブよりスペックあればええな
539ちゃんばば
2022/08/29(月) 18:12:32.84ID:Je9YhNVq >>535
追加
>Lenovo Tab M8 製品仕様書 ZA5F0024JP
>LTE なし
>センサー類 加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、GLONASS
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_m8_web_0623
とかもGPS付いてるよ。
>>536
aiwaでページ内検索でヒットしない?
と言うか、ググってヒットするよな。
「知らないと思うが」って、ニュース記事出て暫くしてだと、大丈夫か?と思ってしまうぞ。
追加
>Lenovo Tab M8 製品仕様書 ZA5F0024JP
>LTE なし
>センサー類 加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、GLONASS
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_m8_web_0623
とかもGPS付いてるよ。
>>536
aiwaでページ内検索でヒットしない?
と言うか、ググってヒットするよな。
「知らないと思うが」って、ニュース記事出て暫くしてだと、大丈夫か?と思ってしまうぞ。
2022/08/29(月) 18:19:52.93ID:IgQMXRpQ
>>530
それは現状の方が都合がいいから
2大体制だから、お互いを利用する状態じゃないと
独占禁止法にひっかかる、叩かれない情勢が変われば
どっちも手の平返すよ
AMDとインテルみたいに、
同じ市場に2つメーカーをわざと用意して
どっちも基本的に米なんだよね
アップルは少し前にSONYのような企業になりたいって発言してた
それは独自仕様で固めて他社の排除によって価格競争に参加しない選択であって
世界情勢的に徐々にそういうわがままは通らなくなってきてる
EUのUSBーCへの統一が法的に進められてるのがソレ
googleやMSもEUで独占禁止法絡みで訴えられまくりだし
と脱線したが、チップの性能比較って同じ土俵じゃないから
「すごい、すごい」だけの記事見ると萎えるんだよね
androidは一般卸してるチップ選択はメーカー自由だから比較もしやすいけど
>>534
WIFIだけでGPSは付いてる端末はけっこうあるけど
地磁気センサー?どの方向向いてるかは地味にあると無いとじゃ差がでるし
日本国内ならみちびき対応欲しいねぇ
マップ、ナビアプリは今のは進行方向からおおよその向き算出してるので
止まるとぐるぐる回る、搭載センサー非公表は辞めて〜
それは現状の方が都合がいいから
2大体制だから、お互いを利用する状態じゃないと
独占禁止法にひっかかる、叩かれない情勢が変われば
どっちも手の平返すよ
AMDとインテルみたいに、
同じ市場に2つメーカーをわざと用意して
どっちも基本的に米なんだよね
アップルは少し前にSONYのような企業になりたいって発言してた
それは独自仕様で固めて他社の排除によって価格競争に参加しない選択であって
世界情勢的に徐々にそういうわがままは通らなくなってきてる
EUのUSBーCへの統一が法的に進められてるのがソレ
googleやMSもEUで独占禁止法絡みで訴えられまくりだし
と脱線したが、チップの性能比較って同じ土俵じゃないから
「すごい、すごい」だけの記事見ると萎えるんだよね
androidは一般卸してるチップ選択はメーカー自由だから比較もしやすいけど
>>534
WIFIだけでGPSは付いてる端末はけっこうあるけど
地磁気センサー?どの方向向いてるかは地味にあると無いとじゃ差がでるし
日本国内ならみちびき対応欲しいねぇ
マップ、ナビアプリは今のは進行方向からおおよその向き算出してるので
止まるとぐるぐる回る、搭載センサー非公表は辞めて〜
541ちゃんばば
2022/08/29(月) 18:20:05.60ID:Je9YhNVq2022/08/29(月) 18:45:16.23ID:1jp+nZDJ
2022/08/29(月) 18:45:36.28ID:cCYu76ym
>>541
···
···
544ちゃんばば
2022/08/29(月) 18:47:46.42ID:Je9YhNVq >>540
>Asahi Linuxプロジェクトが2021年から「Arch Linux」ディストリビューションをAppleのM1アーキテクチャーに対応させる活動を行っているが、Linuxの主要メンテナーであるGreg Kroah-Hartman(gregkh)氏は、Appleの社外にはM1チップの公式な仕様を知る人物がいないため、開発は難しい作業になると予想していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e246f217bb07ca4e3a2540ff1ff4ef35dddae745
Asahi Linuxのサイトを見ると、脱獄では無いみたいだったよ。
他のOS仕込めるようにブートローダーとかはなってるみたい。
この辺りは、禁止すると独禁法に触れそう。
ただアップルがドライバーとか提供してくれたり、情報くれたり、手伝ってくれる訳では無さそう。
逆コンパイルや逆アセンブラーに掛けて、仕様書に起こして、別人がソース書くのかな?知らんけど。
特許絡みで絡んで来るかも知れないし。
公式仕様が無いと、不具合の責任の所在を特定出来ないしな。
>「すごい、すごい」だけの記事見ると萎えるんだよね
RAMとのバスとかの概念を見て凄いと思った記憶は有るな。
同時に、高く付くよな、要らねーとも。
古いPC動かせる様に云々ってEU内での活動だっけ?他だったかな?
独禁法絡みで。
あの様なのが有ったから、Linux仕込むのは妨害はしないが協力もしないって感じなんじゃね?
>Asahi Linuxプロジェクトが2021年から「Arch Linux」ディストリビューションをAppleのM1アーキテクチャーに対応させる活動を行っているが、Linuxの主要メンテナーであるGreg Kroah-Hartman(gregkh)氏は、Appleの社外にはM1チップの公式な仕様を知る人物がいないため、開発は難しい作業になると予想していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e246f217bb07ca4e3a2540ff1ff4ef35dddae745
Asahi Linuxのサイトを見ると、脱獄では無いみたいだったよ。
他のOS仕込めるようにブートローダーとかはなってるみたい。
この辺りは、禁止すると独禁法に触れそう。
ただアップルがドライバーとか提供してくれたり、情報くれたり、手伝ってくれる訳では無さそう。
逆コンパイルや逆アセンブラーに掛けて、仕様書に起こして、別人がソース書くのかな?知らんけど。
特許絡みで絡んで来るかも知れないし。
公式仕様が無いと、不具合の責任の所在を特定出来ないしな。
>「すごい、すごい」だけの記事見ると萎えるんだよね
RAMとのバスとかの概念を見て凄いと思った記憶は有るな。
同時に、高く付くよな、要らねーとも。
古いPC動かせる様に云々ってEU内での活動だっけ?他だったかな?
独禁法絡みで。
あの様なのが有ったから、Linux仕込むのは妨害はしないが協力もしないって感じなんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 20:14:37.86ID:IgQMXRpQ >>544
まあ、難しく考えなくても「方向性が違う会社」と世間から認知されればいいわけで
同じだと2つの会社にわかれてる理由が無いだけの話、実はなんでもいい
マッチポンプができるかどうか
だから少しずつではあっても方向性が変わっても「違う会社と認識できる経営」のほうが
メリット高いんだよ「ほら、ユーザーが買うもの選べるでしょ?って」
「修理する権利」もSDGS絡みとは言えアップルは断れなかったけど
マックブック修理するのに「させる気がない構造」ってFIXITに揶揄されて記事になってたし
8インチタブもそろそろバッテリー交換ぐらい視野にいれたもん出してもいいと思う
中華タブなら交換自体は俺もできるけど、開く時にケース破損しやすいのがねぇ
日本だとEUに追従する法律が策定されるかどうかだよね
グローバル販売品のほうが日本製品買うより安くてメンテできるってなると
日本もしくは技適承認の商品買う意味なくなる
まあ、難しく考えなくても「方向性が違う会社」と世間から認知されればいいわけで
同じだと2つの会社にわかれてる理由が無いだけの話、実はなんでもいい
マッチポンプができるかどうか
だから少しずつではあっても方向性が変わっても「違う会社と認識できる経営」のほうが
メリット高いんだよ「ほら、ユーザーが買うもの選べるでしょ?って」
「修理する権利」もSDGS絡みとは言えアップルは断れなかったけど
マックブック修理するのに「させる気がない構造」ってFIXITに揶揄されて記事になってたし
8インチタブもそろそろバッテリー交換ぐらい視野にいれたもん出してもいいと思う
中華タブなら交換自体は俺もできるけど、開く時にケース破損しやすいのがねぇ
日本だとEUに追従する法律が策定されるかどうかだよね
グローバル販売品のほうが日本製品買うより安くてメンテできるってなると
日本もしくは技適承認の商品買う意味なくなる
2022/08/29(月) 20:33:03.42ID:OHpl+76Q
なげーよ
2022/08/29(月) 22:10:17.00ID:IgQMXRpQ
2022/08/29(月) 22:17:02.73ID:8rtAxPUl
(そんな感想返さずに読み飛ばせばいいじゃん)
2022/08/29(月) 23:28:24.33ID:IgQMXRpQ
((そんな感想返さずに読み飛ばせばいいじゃん))
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 01:01:26.92ID:iaWUZxKv 入りが上手いから、何か興味深いこと書いてるのかな、と我慢して最後まで読んだら、大したこと書いてないので「なげーよ」となる。
つまり、入りの上手さを褒めてるとも言える。
ただ、8インチとほぼ無関係。
つまり、入りの上手さを褒めてるとも言える。
ただ、8インチとほぼ無関係。
2022/08/30(火) 01:36:16.22ID:Woyx/nTc
ブーメラン刺さってるのにもう一回投げる人初めて見たw
2022/08/30(火) 01:44:01.43ID:+SCJJVr3
壊れたラジカセってやつだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 03:34:30.32ID:oZ7PsfBv2022/08/30(火) 07:20:50.79ID:NmuljQVx
ズレた長文語って周りの空気読めない奴は現実でも大体何してもダメ
555ちゃんばば
2022/08/30(火) 08:37:57.29ID:FJyRgWs3 >>545
>まあ、難しく考えなくても「方向性が違う会社」と世間から認知されればいいわけで
>>530 で書いたけど、アップルは独自路線だよな。そう認知もされてると思うが。
で、認知されて何が良いの?
アップルのM1チップのにAndroidを載せる話で、アップルは載せたいと思ってないよ。
Androidはミドルウェアで下でLinux動いてるが、仕様公開も無いし協力も無いからLinuxを安心して動かせない。
>8インチタブもそろそろバッテリー交換ぐらい視野にいれたもん出してもいいと思う
視野って?
俺の端末は
>LAVIE Tab S 21,670円
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace
で交換してくれるよ。バッテリー2個入りは2倍掛かる。
俺はアリエクで、ツール込み、送料無料、初回利用値引きで1100円ちょっとのバッテリー買ったけど。
単4電池みたく替えれるの?
アルカリ入れるなマンガン入れろ!と説明書に書いててもアルカリ入れるよな。
大した問題じゃなく平気だから良いけど、リチウムで温度センサーの特性が違うのを入れると燃えるかも。
>まあ、難しく考えなくても「方向性が違う会社」と世間から認知されればいいわけで
>>530 で書いたけど、アップルは独自路線だよな。そう認知もされてると思うが。
で、認知されて何が良いの?
アップルのM1チップのにAndroidを載せる話で、アップルは載せたいと思ってないよ。
Androidはミドルウェアで下でLinux動いてるが、仕様公開も無いし協力も無いからLinuxを安心して動かせない。
>8インチタブもそろそろバッテリー交換ぐらい視野にいれたもん出してもいいと思う
視野って?
俺の端末は
>LAVIE Tab S 21,670円
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace
で交換してくれるよ。バッテリー2個入りは2倍掛かる。
俺はアリエクで、ツール込み、送料無料、初回利用値引きで1100円ちょっとのバッテリー買ったけど。
単4電池みたく替えれるの?
アルカリ入れるなマンガン入れろ!と説明書に書いててもアルカリ入れるよな。
大した問題じゃなく平気だから良いけど、リチウムで温度センサーの特性が違うのを入れると燃えるかも。
556ちゃんばば
2022/08/30(火) 08:48:56.74ID:FJyRgWs3 >>553
>針のとんだレコードプレーヤーだろ?
自分にはブーメランは向かってこないさ、みたいな?
刺さってるぞ。
>554
>現実でも大体何してもダメ
誰の統計データだろうな。
それとも彼の分析結果?
妄想っぽいけどね。
8インチタブから、どんどん離れて行ってる気がするのは、気の所為?
8インチタブスレで語るべき内容だと思ってるのだろうか?
>針のとんだレコードプレーヤーだろ?
自分にはブーメランは向かってこないさ、みたいな?
刺さってるぞ。
>554
>現実でも大体何してもダメ
誰の統計データだろうな。
それとも彼の分析結果?
妄想っぽいけどね。
8インチタブから、どんどん離れて行ってる気がするのは、気の所為?
8インチタブスレで語るべき内容だと思ってるのだろうか?
2022/08/30(火) 11:45:36.13ID:oZ7PsfBv
2022/08/30(火) 11:57:01.63ID:oZ7PsfBv
>>554
何を持って成功と失敗の定義の基準にしてるんだろうか?
少なくとも一緒に8インチタブの情報の一つも垂れ流してから言ってね
それが最低限の空気だと思う
煽りだけとか最低のクズのする事かと
同じならないように情報書き込むと、最近日本で未発売の8インチ中華タブ見てたら
AC標準で付いてるのあるんだよね、日本発売されてるとバッテリーレス化改造が必要なんだけど
カーナビ用ならAC付いてるほうが向いてるかも
その分バッテリー動作はおまけ程度なんだろうけど
AC専用なら発売されてたような・・・
何を持って成功と失敗の定義の基準にしてるんだろうか?
少なくとも一緒に8インチタブの情報の一つも垂れ流してから言ってね
それが最低限の空気だと思う
煽りだけとか最低のクズのする事かと
同じならないように情報書き込むと、最近日本で未発売の8インチ中華タブ見てたら
AC標準で付いてるのあるんだよね、日本発売されてるとバッテリーレス化改造が必要なんだけど
カーナビ用ならAC付いてるほうが向いてるかも
その分バッテリー動作はおまけ程度なんだろうけど
AC専用なら発売されてたような・・・
2022/08/30(火) 12:15:31.76ID:Wc2j16OK
これ老眼がどうこう言ってたお爺ちゃんか?
散々しょーもない自分語りしておいて他人にはするなって完全にボケちゃってるじゃん
散々しょーもない自分語りしておいて他人にはするなって完全にボケちゃってるじゃん
2022/08/30(火) 12:23:14.00ID:riA/nWw9
561ちゃんばば
2022/08/30(火) 15:57:46.98ID:FJyRgWs32022/08/30(火) 16:21:55.61ID:1vwBDzUF
充電専用で別途ACアダプタの丸い端子がついてるという意味だと思う
一昔前の中華タブレットにはたまについてた
バッテリレスのタブを国内で販売したのはドスパラ
使い終わったら電源切るが染みついてるおっさんどもに好評だったとか
バッテリー切れを心配しなくていいし
一昔前の中華タブレットにはたまについてた
バッテリレスのタブを国内で販売したのはドスパラ
使い終わったら電源切るが染みついてるおっさんどもに好評だったとか
バッテリー切れを心配しなくていいし
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 20:58:30.93ID:NY0ci4712022/08/30(火) 22:25:33.02ID:oZ7PsfBv
2022/08/30(火) 22:50:05.46ID:jr1dwplj
Blackview tab6ってロック画面にウィジェット置けない仕様?
Doke OSって純正AndroidOSと違って癖あるね
Doke OSって純正AndroidOSと違って癖あるね
2022/08/30(火) 23:40:53.19ID:ZaiLeEfm
>>563
思い出したw
それだったよね
予約始まってるのに気付くのが遅れて2ndロットに回って予約金払わなかったんだわ
もし予約金払ってたらどうなってたやら
84000円(税込)って今でも大金だからなぁ
思い出したw
それだったよね
予約始まってるのに気付くのが遅れて2ndロットに回って予約金払わなかったんだわ
もし予約金払ってたらどうなってたやら
84000円(税込)って今でも大金だからなぁ
567ちゃんばば
2022/08/31(水) 12:45:20.28ID:BXRF3IV8568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 15:29:30.43ID:c9jynrX72022/08/31(水) 17:12:35.03ID:c9jynrX7
blackview 初心者向けに手頃なまとめサイトを見つけたのでlink貼っておきますが
結構内容も適当な部分もあってfarmに関してはTAB8のコピペなんで信用しすぎない程度に
参考にしてください
ttps://www.hardreset.info/devices/blackview/blackview-tab-6/
google自動翻訳リンク
ttps://www-hardreset-info.translate.goog/devices/blackview/blackview-tab-6/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
doke os2.0の基本的内容っぽいです参考になるのはファクトリーリセットやファストブートモードぐらいだけど
正直、正しく実装されてない可能性もあるので用事が無い限り触らないほうがいいかも
てか普通、公式用意しとけよって
over rayで動いてるgoogleのos11の機能依存部分もあって本当に参考程度にしてたほうがいいです
結構内容も適当な部分もあってfarmに関してはTAB8のコピペなんで信用しすぎない程度に
参考にしてください
ttps://www.hardreset.info/devices/blackview/blackview-tab-6/
google自動翻訳リンク
ttps://www-hardreset-info.translate.goog/devices/blackview/blackview-tab-6/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
doke os2.0の基本的内容っぽいです参考になるのはファクトリーリセットやファストブートモードぐらいだけど
正直、正しく実装されてない可能性もあるので用事が無い限り触らないほうがいいかも
てか普通、公式用意しとけよって
over rayで動いてるgoogleのos11の機能依存部分もあって本当に参考程度にしてたほうがいいです
2022/08/31(水) 19:54:17.37ID:eBGYu79Y
2022/09/01(木) 12:45:43.65ID:KLuFDJy2
スナドラ/6G/128のタブレット待ってたけど出ないから、blackview tab6買いました。モアレっぽい時がある以外は、解像度も不満ないし、最低輝度もまあまあ下がるので本読みやすい。
ところで良い、蓋無しのケースは無いでしょうか?
ところで良い、蓋無しのケースは無いでしょうか?
2022/09/01(木) 12:50:36.95ID:mw3+PDu5
その条件だけならY700でいいような
2022/09/01(木) 15:17:22.73ID:R1gnDM4A
本や漫画みるだけでY700のスペック必要か?
2022/09/01(木) 15:28:01.54ID:5BmFCGMP
Y700の解像度が必要な人もいるんじゃね?
2022/09/01(木) 16:41:21.67ID:KLuFDJy2
あーすいません。SD6xx程度で良いんですよね。あと、面倒くさいので日本語対応で。
2022/09/01(木) 18:54:01.66ID:aFjDbpR8
>>573
何するにもレスポンスいいに越したことはない
何するにもレスポンスいいに越したことはない
2022/09/01(木) 20:29:15.34ID:R1gnDM4A
スマホ命のやつにかぎって、安物の車乗って賃貸アパート住んでんだよね
2022/09/01(木) 20:34:31.60ID:cVbZOn3X
tab6純正ケース買ったけどこれの蓋切ればいいんじゃない?
でもあっても困らないよ
でもあっても困らないよ
2022/09/01(木) 20:55:57.04ID:cRLlcy7S
8インチの特性って漫画読むのに最適なのとネット見やすいぐらいで
高スペ要らんよ。EGBOK P803で良いぐらいだよ
端末が8インチタブしかないとか普通無いだろうし
高スペ要らんよ。EGBOK P803で良いぐらいだよ
端末が8インチタブしかないとか普通無いだろうし
2022/09/01(木) 21:13:07.95ID:R1gnDM4A
そうそう
3.6、4.7,5.9、6.7、8.7、10、14、27と持ってるけど、8は選択肢が少なすぎ
3.6、4.7,5.9、6.7、8.7、10、14、27と持ってるけど、8は選択肢が少なすぎ
2022/09/01(木) 22:33:39.49ID:KLuFDJy2
>>578
ありがとう。とりあえず純正にして様子見ます。
ありがとう。とりあえず純正にして様子見ます。
2022/09/02(金) 07:24:41.76ID:U4XSJRhW
2022/09/02(金) 08:42:27.77ID:HlfFVYVo
用途にもよるからどこまでのスペックを求めるのかは人それぞれだけど
8インチの場合何かか足りていないパターンが多いから
必要とする機能が揃っているなら多少オーバースペックでも構わないわ
8インチの場合何かか足りていないパターンが多いから
必要とする機能が揃っているなら多少オーバースペックでも構わないわ
2022/09/02(金) 08:44:44.79ID:XFJJUGZ2
>>583
それ
それ
2022/09/02(金) 09:10:14.55ID:bo6rI9A/
本読みに使うから8インチFHD欲しいけど、無いよなぁ
2022/09/02(金) 09:26:35.60ID:zw5w7gzu
2022/09/02(金) 09:28:39.45ID:oYWS/UZ/
>>585
ベッドと風呂での漫画用にKingpad SA8を使ってるよ
安くて8インチで1920x1200
押さえるところがこれだけ、他の全てを切り捨ててもいいならお勧め
例えばゲームは2Dでも厳しい
ベッドと風呂での漫画用にKingpad SA8を使ってるよ
安くて8インチで1920x1200
押さえるところがこれだけ、他の全てを切り捨ててもいいならお勧め
例えばゲームは2Dでも厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 中国大使館、「高市早苗の正体」を完璧に絵にしてしまう。こら才能あるでぇ! [592058334]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 自分、馬鹿なのでおっしゃる意味がわかりません
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
