8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
8インチAndroidタブレット総合 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/01(月) 15:58:30.25ID:1xQwwDlY
2022/08/22(月) 21:10:13.67ID:5tyq7TRf
iPad、iPhone、MacBookがそれぞれ2台以上あるが、Androidタブ8インチの面白いのが欲しいんだよ
2022/08/23(火) 00:11:15.21ID:nB7/CrpD
ゲーム用途で使うなら128Gは欲しいよな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 12:52:40.35ID:WYuWPN0N >>389
全部胃が痛くなるくらいアンドロイドは面白いじゃないか?
全部胃が痛くなるくらいアンドロイドは面白いじゃないか?
2022/08/23(火) 16:45:41.38ID:zn2NxguL
全部買いたくなるくらい、のtypo?
2022/08/24(水) 03:17:04.71ID:8YqGSwKN
自己責任情報
Blackview TAB6でNOVAランチャーとか他のランチャ使ってると時々元の
BLランチャーに強制的に戻る事が多発して怒ってる人も居る(俺も)
PCでUSBデバッグONにしてタブレットと接続してADBコマンドを使える状態にして
>adb shell pm disable-user --user 0 com.blackview.launcher
でBVLauncherを無効化すると指定したホームランチャーに固定されます
挙動的に戻る動作もしてるようなのですが、戻り先が無効化されてるのでしかたなく指定ランチャーに
戻ってきます。
まだ未確認の不具合があるかもしれませんが、一日使って問題ありませんでした
削除ではなく無効化なので元に戻すのも楽です。
>adb shell enable --user 0 com.blackview.launcher
で元の状態に戻せます、あのデフォランチャー、うぜぇ上に使いにくい
まあ、ユーザー指定のホームアプリを書き換えるあたりはウィルスみたいな事してきますね
Blackview TAB6でNOVAランチャーとか他のランチャ使ってると時々元の
BLランチャーに強制的に戻る事が多発して怒ってる人も居る(俺も)
PCでUSBデバッグONにしてタブレットと接続してADBコマンドを使える状態にして
>adb shell pm disable-user --user 0 com.blackview.launcher
でBVLauncherを無効化すると指定したホームランチャーに固定されます
挙動的に戻る動作もしてるようなのですが、戻り先が無効化されてるのでしかたなく指定ランチャーに
戻ってきます。
まだ未確認の不具合があるかもしれませんが、一日使って問題ありませんでした
削除ではなく無効化なので元に戻すのも楽です。
>adb shell enable --user 0 com.blackview.launcher
で元の状態に戻せます、あのデフォランチャー、うぜぇ上に使いにくい
まあ、ユーザー指定のホームアプリを書き換えるあたりはウィルスみたいな事してきますね
394ちゃんばば
2022/08/24(水) 08:45:18.93ID:cSxPwCVD >>393
ファームウェアのアップデートで、勝手に有効化してきたり、アンインストールすると勝手にインストールしてきたりして。
ファームウェアのアップデートで、勝手に有効化してきたり、アンインストールすると勝手にインストールしてきたりして。
2022/08/24(水) 11:59:40.44ID:STEEJfaF
6G/128Gが欲しい!
2022/08/24(水) 12:16:39.58ID:3FWTO0pP
今使っている防水タブレット風呂用が壊れたのでなにか良い防水タブレット教えて下さい。
2022/08/24(水) 12:43:38.54ID:df9lkqgi
防水なあ
ちょっと古いけど中古のQua tab QZ8とか
ちょっと古いけど中古のQua tab QZ8とか
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 12:44:48.19ID:n9zNCrF52022/08/24(水) 12:52:36.91ID:j+/0rb5j
2022/08/24(水) 12:58:25.54ID:j+/0rb5j
8インチ前後300グラャ前後で高性能涛Dタブってないbフ?
MediaPad M5使ってるけど、動画がカクツク
MediaPad M5使ってるけど、動画がカクツク
2022/08/24(水) 13:07:32.36ID:8YqGSwKN
2022/08/24(水) 13:59:26.80ID:JdEG//0j
アイワがゴミにも劣る泥タブ発表した
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 14:30:36.98ID:tHuMdS0D aiwaじゃなくてnaiwaだな
ブランド名に騙されて買う層くらいしか買わなそう
ブランド名に騙されて買う層くらいしか買わなそう
2022/08/24(水) 15:23:48.20ID:fCVJnyN6
うおおお!!
やったな!国産(※)の8インチタブレットがでるぜ!!!
これでここの難民もついに救われるな
やったな!国産(※)の8インチタブレットがでるぜ!!!
これでここの難民もついに救われるな
2022/08/24(水) 15:31:52.67ID:yKunayBY
>>404
国産(※)ならNECのがあるだろ
国産(※)ならNECのがあるだろ
2022/08/24(水) 15:33:04.44ID:7m0Ok+fb
1280x800じゃねーんだよ
2022/08/24(水) 15:34:05.63ID:fCVJnyN6
2022/08/24(水) 15:35:36.03ID:9GAC3UjV
哀倭
2022/08/24(水) 16:11:54.91ID:D8TNiSet
低価格ロースペック狙いにも話しにならないくらいお高いね
2022/08/24(水) 16:47:23.67ID:4+OEjJOT
aiwaは値段的にfireに勝てれば御の字かなあ?
ただ、スマホやスマートウォッチの値付け的には倍値段のスペックはあるか?
ただ、スマホやスマートウォッチの値付け的には倍値段のスペックはあるか?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 17:02:47.10ID:u8/Q2Ywj SIM刺せるもう少しだけマシな8インチタブ欲しいわ
tab6子ども用に持ってるけど動作モッサリ解像度も低い
tab6子ども用に持ってるけど動作モッサリ解像度も低い
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 17:11:57.83ID:OTLURPLq AIWA
2022/08/24(水) 17:47:51.74ID:L4ysNQQx
aiwa 39800か実売25000円くらいなら買う
2022/08/24(水) 17:51:13.08ID:iJ0B6rCZ
2022/08/24(水) 18:54:08.27ID:WCshtLHk
旧ロゴのAIWAならまだ考えるんだが
2022/08/24(水) 19:11:26.90ID:iJ0B6rCZ
カセットテープの再生が出来る泥タブだったら・・・
AIWA
AIWA
2022/08/24(水) 19:22:34.24ID:0Wurg+WN
>>413
直販で16,800円だってさ
直販で16,800円だってさ
2022/08/24(水) 19:28:36.11ID:fMMfYz7A
アイワの8インチモデルメモリ2GB
笑った笑った
笑った笑った
419ちゃんばば
2022/08/24(水) 19:48:43.31ID:E7aYzHvD >>401
アメリカが懸念してた事が正しいと仮定すると、グロ版には仕込める様にしないと台中戦争の直前の発動効果弱いんじゃね?
>>407
ナロースリムボディに?
>アルミ製ナロースリムボディのエントリーモデル
https://aiwa-digital.com/products/ja2-tba0801/
1280x800の普通に感じたが。
>外形寸法
>W約124 × D約8.8 × H約208mm(突起部除く)
厚みは、もしかして太め?
>「JA2-TBA0801」は、Android 12(Go edition)を搭載する8インチモデルで、記念価格は1万6800円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1434459.html
記念価格じゃ無い通常の希望小売価格って......
>>414
デブ好きなのね。
アメリカが懸念してた事が正しいと仮定すると、グロ版には仕込める様にしないと台中戦争の直前の発動効果弱いんじゃね?
>>407
ナロースリムボディに?
>アルミ製ナロースリムボディのエントリーモデル
https://aiwa-digital.com/products/ja2-tba0801/
1280x800の普通に感じたが。
>外形寸法
>W約124 × D約8.8 × H約208mm(突起部除く)
厚みは、もしかして太め?
>「JA2-TBA0801」は、Android 12(Go edition)を搭載する8インチモデルで、記念価格は1万6800円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1434459.html
記念価格じゃ無い通常の希望小売価格って......
>>414
デブ好きなのね。
420ちゃんばば
2022/08/24(水) 19:54:51.18ID:E7aYzHvD2022/08/24(水) 19:55:05.49ID:4+OEjJOT
あちゃー。10inchでも1280x800を使う鬼畜。
時計だけでいいや、、、
時計だけでいいや、、、
2022/08/24(水) 20:18:44.48ID:4sCYTZpy
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 20:44:07.59ID:0qVsrgnK 本当にただaiwaの名前くっつけただけのゴミなんだな
2022/08/24(水) 20:51:18.22ID:bLNbaqZf
JENESISっていったら、NIPPON TABLETの生みの親でしょ。
もう、お察しレベルでしょw
もう、お察しレベルでしょw
425ちゃんばば
2022/08/24(水) 21:12:44.78ID:XqWVxI+u >>422
逆にRAM2GBだからGoエディションなんじゃね?
>>424
期待してた人はT618使った事有るからだと思うが。
>JT10LTE-X1S スペック表
>CPU T618 Octa core (A75 Dual core 2.0GHz + A55 Hexa core 1.8GHz)
https://geanee.jp/products/jt10lte-x1s/spec/
逆にRAM2GBだからGoエディションなんじゃね?
>>424
期待してた人はT618使った事有るからだと思うが。
>JT10LTE-X1S スペック表
>CPU T618 Octa core (A75 Dual core 2.0GHz + A55 Hexa core 1.8GHz)
https://geanee.jp/products/jt10lte-x1s/spec/
2022/08/24(水) 21:36:40.04ID:L4ysNQQx
>>420
ああすまん10インチの値段だったわ
ああすまん10インチの値段だったわ
2022/08/24(水) 23:41:08.51ID:8YqGSwKN
やっぱ8インチ舐められてるスペックだな・・・おこちゃま用って考え辞めて欲しい
2022/08/24(水) 23:45:47.49ID:b0mF1Nat
aiwaうんち過ぎて草
Y7000000早く出して!!!!!
Y7000000早く出して!!!!!
2022/08/25(木) 01:33:42.47ID:zH6K4N9a
AIWA(泣)
2022/08/25(木) 02:41:26.48ID:LoqzEVmn
8インチはみんな揃えてゴミスペック出すのなんでだろうな
2022/08/25(木) 03:45:41.61ID:i5eGsv6G
スレチだったらすま〇こ
卓上時計代わりにしてたタブレットが死んじゃって、5~6千円前後で買える泥9以上で置き時計にできる程度のスペックの8インチタブ探してるんだけど
ccコネクトのMD-TAB0801ってどうなのかな
https://ccconekuto.com/items/62b664cbf405a15e9e958a0f
用途にピッタリだしgpやらはapkで入るらしいけど、いかんせん情報が少なすぎて…
あと>>123も考えたけどイオシスcランクがどの程度の汚さなのか分かんなくて不安
これらの他にオススメのやつがあったら教えて頂きたい
卓上時計代わりにしてたタブレットが死んじゃって、5~6千円前後で買える泥9以上で置き時計にできる程度のスペックの8インチタブ探してるんだけど
ccコネクトのMD-TAB0801ってどうなのかな
https://ccconekuto.com/items/62b664cbf405a15e9e958a0f
用途にピッタリだしgpやらはapkで入るらしいけど、いかんせん情報が少なすぎて…
あと>>123も考えたけどイオシスcランクがどの程度の汚さなのか分かんなくて不安
これらの他にオススメのやつがあったら教えて頂きたい
2022/08/25(木) 06:03:53.64ID:zy1l7nrW
>>431
GP無くてもapkからアプリ入れれば良いとして最低限ブラウザはインスト済みなのかね?
GP無くてもapkからアプリ入れれば良いとして最低限ブラウザはインスト済みなのかね?
2022/08/25(木) 07:20:04.01ID:mV9KWgG4
まあアイワだからな
2022/08/25(木) 08:33:51.29ID:eauapVly
>>430
10インチの陰謀だろwww
10インチの陰謀だろwww
2022/08/25(木) 09:18:06.56ID:B8HwKzSt
GENESYSがaiwaブランド買っただけ
中華にロゴついたものと思えばいい
8インチ1920x1200 T618 6GB 128GBくらいでニッチ狙ってくれんかな
d-42Aよりはずっと安くできるだろう
中華にロゴついたものと思えばいい
8インチ1920x1200 T618 6GB 128GBくらいでニッチ狙ってくれんかな
d-42Aよりはずっと安くできるだろう
436ちゃんばば
2022/08/25(木) 11:32:24.73ID:8LxVCbF4 >>432
リンク先の
>**本商品はGoogleサービス(Playストアなど)は内蔵されていませんので、ご自身でアプリインストールできる方でお願いします。アプリ対応についての保証はございませんのでご了承ください。**
って、入れれるとは言って無い気がするけどな。
左の画像だとPlayストアとChrome入ってるっぽいが、中央のではPlayストア無いね。
左の画像を上げてるセンスが解らん。
中央のでドッキングステーションの画像だと、Chromeも無さそう。
H2のsmaoって
https://p-smao.com/
だよな。
飲食店での注文受付用っぽい。
smaoのシステムだけ入ってたりしてな。
6月から出てる奴だよね。1000台くらい。
でもググってもレビューがヒットしないな。
リンク先の
>**本商品はGoogleサービス(Playストアなど)は内蔵されていませんので、ご自身でアプリインストールできる方でお願いします。アプリ対応についての保証はございませんのでご了承ください。**
って、入れれるとは言って無い気がするけどな。
左の画像だとPlayストアとChrome入ってるっぽいが、中央のではPlayストア無いね。
左の画像を上げてるセンスが解らん。
中央のでドッキングステーションの画像だと、Chromeも無さそう。
H2のsmaoって
https://p-smao.com/
だよな。
飲食店での注文受付用っぽい。
smaoのシステムだけ入ってたりしてな。
6月から出てる奴だよね。1000台くらい。
でもググってもレビューがヒットしないな。
2022/08/25(木) 12:08:24.08ID:uJaTy98C
Y700欲しいよなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 13:10:47.07ID:mMUCzJF+ aiwa、マジで日本の消費者舐めてんなぁ。
おまさら、解像度が1,280×800、SoCがAnTuTu Ver8スコアが92,335のMT8168、RAM 2GBの8インチタブレットなんて誰が買うんだ?
新規開店した店のレジくらいにしか使えないぞ?
------
「TBA0801」は、手軽な8型のAndroidタブレット。アルミ製のナロースリムボディが特徴。パネル解像度800×1,280ドット。Android 12(Go edition)を採用し、Mediatek MT8168を搭載。メモリは2GB、ストレージは32GB。GPSも内蔵する。
おまさら、解像度が1,280×800、SoCがAnTuTu Ver8スコアが92,335のMT8168、RAM 2GBの8インチタブレットなんて誰が買うんだ?
新規開店した店のレジくらいにしか使えないぞ?
------
「TBA0801」は、手軽な8型のAndroidタブレット。アルミ製のナロースリムボディが特徴。パネル解像度800×1,280ドット。Android 12(Go edition)を採用し、Mediatek MT8168を搭載。メモリは2GB、ストレージは32GB。GPSも内蔵する。
2022/08/25(木) 13:12:20.29ID:DEGPdAJl
AndroidタブレットはGalaxyとXiaomiから価格と必要スペックの兼ね合いで選べばokってセオリーが通じないのが8インチ
2022/08/25(木) 13:31:10.24ID:zy1l7nrW
>>436
この手のやつだとNIPPONタブレットが有名?で改造方法の情報も多いんだけもね
この手のやつだとNIPPONタブレットが有名?で改造方法の情報も多いんだけもね
2022/08/25(木) 13:42:12.73ID:OweebQ5P
重すぎ
いらん
いらん
442ちゃんばば
2022/08/25(木) 15:58:09.11ID:ZDPjSIfh2022/08/25(木) 17:12:09.12ID:xfj+s7Nr
2022/08/25(木) 17:40:21.87ID:K7Pur0k3
特段スーパースペックはいらないけど
最低メモリ4GB ストレージ32GB(6GB/64GB overなら文句なし)
256GB overのSD対応とType-Cは必須かな
どこかで出さないモンかね…
最低メモリ4GB ストレージ32GB(6GB/64GB overなら文句なし)
256GB overのSD対応とType-Cは必須かな
どこかで出さないモンかね…
2022/08/25(木) 18:03:53.08ID:ncw8O/D1
次のFire HD 8がギリギリ超えてきそうなラインやん
2022/08/25(木) 18:28:43.29ID:ghCBuecj
PixelNotepadがまさかの8インチだったりしないよなぁ、、
2022/08/25(木) 18:38:54.68ID:2eEE09Xt
2022/08/25(木) 18:58:32.43ID:YsBY9q85
>>436
ありがとうございます
色々調べたらGoogle開発者サービスを使うアプリが不安定だったり色々クセがあるみたいなので、下手に賭博せずLenovoのやつかwinタブにしようかと思います
卓上時計程度の用途で手頃な値段の8インチって意外と無いんだな…
ありがとうございます
色々調べたらGoogle開発者サービスを使うアプリが不安定だったり色々クセがあるみたいなので、下手に賭博せずLenovoのやつかwinタブにしようかと思います
卓上時計程度の用途で手頃な値段の8インチって意外と無いんだな…
2022/08/25(木) 19:52:37.59ID:oaDLmJ/9
>>444
それでFullHDなら喜んで買うわ
それでFullHDなら喜んで買うわ
2022/08/25(木) 20:06:38.77ID:78nt0/NC
>>448
博打と言いたかったんか
博打と言いたかったんか
2022/08/25(木) 22:01:12.55ID:dcjcGccu
>>450
やめてください死んでしまいます
やめてください死んでしまいます
2022/08/25(木) 23:27:55.39ID:zb3uzFtC
解像度気にする人多いのですね。
広範囲を見る為?
広範囲を見る為?
2022/08/25(木) 23:34:50.46ID:WYgDFVBQ
動画見るため
2022/08/25(木) 23:46:46.31ID:NOBVZ8qK
>>452
俺はHDサイズあれば気にしない派
下手に高解像度だと処理落ちする原因になるしコスト増になる
FPSが60FPS越えてくれた方が嬉しい
大抵は解像度上がってもフォントが滑らかになる程度で
広範囲は見れない、漫画も普通に読めるし
解像度は高いに越した事ないけど、優先して欲しいほどじゃない
スケール調整した時にフォントがつぶれにくくなる程度だと思うよ
8インチで極小フォント使えば見えなくなるしね
ネット配信動画でもそこまで高解像度だとWIFIしか使えないし
俺個人は意味ねーと思ってる
そこまで高解像度欲しいなら外部出力で高解像度TVに映せる機能があればいいんじゃね?
俺はHDサイズあれば気にしない派
下手に高解像度だと処理落ちする原因になるしコスト増になる
FPSが60FPS越えてくれた方が嬉しい
大抵は解像度上がってもフォントが滑らかになる程度で
広範囲は見れない、漫画も普通に読めるし
解像度は高いに越した事ないけど、優先して欲しいほどじゃない
スケール調整した時にフォントがつぶれにくくなる程度だと思うよ
8インチで極小フォント使えば見えなくなるしね
ネット配信動画でもそこまで高解像度だとWIFIしか使えないし
俺個人は意味ねーと思ってる
そこまで高解像度欲しいなら外部出力で高解像度TVに映せる機能があればいいんじゃね?
2022/08/25(木) 23:48:16.64ID:2fTlzHAw
広範囲見れないならテレビはどうなるの?
456560
2022/08/25(木) 23:51:59.33ID:2MkfU+tt ブラウジングと漫画と動画メインで、ipadmini4→tab6→m6と使ってきたけど、tab6だけ明らかに画面見にくかったよ
動画だと気にならなかったけど、漫画の小さいセリフとかは拡大しないと読めたもんじゃなかったわ
動画だと気にならなかったけど、漫画の小さいセリフとかは拡大しないと読めたもんじゃなかったわ
2022/08/25(木) 23:52:59.16ID:2fTlzHAw
広範囲ってPCモードでブラウザを見るって感じか
2022/08/26(金) 00:03:44.10ID:LSYBblB+
元データの解像度高くないと意味ないしそのぶんメモリ食うよ
高解像度ってSOCのGPUってRAM乗ってないのでメモリを使うんだわ
2倍の解像度使えば2倍食うユーザーの使えるメモリは相対的に減るから
10インチで解像度高いとメモリ不足になるのでメモリが4Gが多い
当然それだけバッテリも食うのでなにか失ってでも高解像度を求めるなら
描画裏画面バッファが取れないからipadminiとかのゼリースクロールが出たりする
高解像度ってSOCのGPUってRAM乗ってないのでメモリを使うんだわ
2倍の解像度使えば2倍食うユーザーの使えるメモリは相対的に減るから
10インチで解像度高いとメモリ不足になるのでメモリが4Gが多い
当然それだけバッテリも食うのでなにか失ってでも高解像度を求めるなら
描画裏画面バッファが取れないからipadminiとかのゼリースクロールが出たりする
2022/08/26(金) 00:16:09.10ID:FB4JJYPJ
同じ表示範囲で綺麗さを
求めているのかな?
求めているのかな?
2022/08/26(金) 00:25:04.88ID:QDZWZJUS
スマホのちっちゃい画面でもFHD以上だからなぁ
今更それ未満にはもう戻れん
今更それ未満にはもう戻れん
2022/08/26(金) 00:32:52.26ID:nkpUXliz
>>452
文字メインで使うから字のブレが続くとつらい
文字メインで使うから字のブレが続くとつらい
2022/08/26(金) 00:40:34.53ID:LSYBblB+
>>460
あれは小さいぶんパネルの電力が下がるできるのでデメリットを相殺できるんであって
一定サイズ以上大きくなるとデメリットが目立つようになるんだよ
このへんは現行技術とモバイルとして割り切りは必要か
それなりの倍以下の性能で倍以上のお値段するようになる
10万以上のスマホを3年使い捨てで買える人には関係話だけどな
あれは小さいぶんパネルの電力が下がるできるのでデメリットを相殺できるんであって
一定サイズ以上大きくなるとデメリットが目立つようになるんだよ
このへんは現行技術とモバイルとして割り切りは必要か
それなりの倍以下の性能で倍以上のお値段するようになる
10万以上のスマホを3年使い捨てで買える人には関係話だけどな
2022/08/26(金) 08:47:56.81ID:V0tg/YJB
世の中32インチでもFHD出していないものがほとんどだよ
動画を見るためなら必要ないってことでしょ?
動画を見るためなら必要ないってことでしょ?
2022/08/26(金) 08:50:42.27ID:BCyNOG4g
スマホで解像度競争する意味はわからんが、250ppiから300ppiあたりで少し変わる。
しかし今のハイエンドスマホは800ppiか。すげーな。
しかし今のハイエンドスマホは800ppiか。すげーな。
2022/08/26(金) 08:51:26.84ID:NHnukmJR
32インチより小さいFHDはモニターでいくらでも出てるし4Kも出てるよ
2022/08/26(金) 09:14:26.72ID:V0tg/YJB
>>465
前に書いたのテレビね
動画を見る比較にはいいかなと
モニターは多いよね
でも拡大表示しないと文字が読むにくいけど
でも32インチモニタって個人利用でいるのかな?
目の前にあんな大きいの置く気になれない
前に書いたのテレビね
動画を見る比較にはいいかなと
モニターは多いよね
でも拡大表示しないと文字が読むにくいけど
でも32インチモニタって個人利用でいるのかな?
目の前にあんな大きいの置く気になれない
2022/08/26(金) 11:08:29.18ID:XrM8JhXd
>>463
何の話してんの?
何の話してんの?
2022/08/26(金) 12:05:12.47ID:cLymSvPi
32インチ4Kモニタ使ってるよ
狭額縁だとそんなに邪魔に感じないよ
狭額縁だとそんなに邪魔に感じないよ
469ちゃんばば
2022/08/26(金) 12:06:18.68ID:twge9hy1 >>467
地デジ開始当初の話では?
俺のはソニーので32インチFHD。3年は電気入れてないけど。他メーカーのはHDが多かったな。
今流行4Kを半分の距離に近付いて見る、だよな。
8Kなら更に半分の距離に、16Kなら更に半分。
あれ?大画面要らなくね?
臨場感には必要なんですよ。
でも端までクッキリ見えたのが良いな。
32インチ1.6mと8インチ40cmって同じサイズだよな?
居間のTVが壊れて22日届いた。37から40に変わった。どっちもFHD。近付いて見ないので4Kは要らん。
俺はどっち道、見ないけど。
地デジ開始当初の話では?
俺のはソニーので32インチFHD。3年は電気入れてないけど。他メーカーのはHDが多かったな。
今流行4Kを半分の距離に近付いて見る、だよな。
8Kなら更に半分の距離に、16Kなら更に半分。
あれ?大画面要らなくね?
臨場感には必要なんですよ。
でも端までクッキリ見えたのが良いな。
32インチ1.6mと8インチ40cmって同じサイズだよな?
居間のTVが壊れて22日届いた。37から40に変わった。どっちもFHD。近付いて見ないので4Kは要らん。
俺はどっち道、見ないけど。
2022/08/26(金) 12:10:10.36ID:BFZ+RKWt
なんかこの人、食べログのレビューとか書いてそう
2022/08/26(金) 12:22:55.66ID:38BVrtDj
2022/08/26(金) 12:34:03.36ID:qByPWdLz
自分家のTVの解像度知らなかったわw
小さめで26インチFHD?HD?
距離1mで見る感じ
テーブルの上のタブ見てる時の方が圧倒的に多いけど
小さめで26インチFHD?HD?
距離1mで見る感じ
テーブルの上のタブ見てる時の方が圧倒的に多いけど
2022/08/26(金) 12:49:57.22ID:A8vOubOi
8インチすれなので32インチ話は要らないです
2022/08/26(金) 12:50:51.83ID:iNwrGyUF
32インチタブwww
2022/08/26(金) 12:54:33.91ID:V0tg/YJB
動画見るだけに4Kいらんだろ?って話題だよな
2022/08/26(金) 13:17:09.70ID:1zJJOvNL
iBoard,iMatですね
2022/08/26(金) 13:25:50.55ID:6+yryP9y
2022/08/26(金) 14:14:56.37ID:qjmiuK6J
2022/08/26(金) 14:52:46.72ID:QDZWZJUS
なんでテレビとタブレットを比較してんだろうね
タブレットでもテレビと同じくらい離れて使ってるのかなw
タブレットでもテレビと同じくらい離れて使ってるのかなw
2022/08/26(金) 16:54:11.36ID:OHVzy9EE
>>474
これ半分テレビだろ
これ半分テレビだろ
2022/08/26(金) 20:37:54.07ID:LSYBblB+
みんな老眼になればOK
実際、俺は8インチ持ち歩いて使ってるけど
バスの時刻表ネットで見るのに使ってたら高齢者に「それ、見やすくていいわね」って言われた
スマホ使う高齢者が増えてるので高解像度じゃなくても潜在需要はかなりある
「でもソレ通話できないんでしょ?」とか言われて「普通のSIM挿せば出来ますよ」っていったら
「今度娘に探させる」って
俺の持ってるTAB6オススメしないけど、信用できるメーカーからそれなりのモノ出れば市場はある
高齢者が求めるのは簡単スマホではなくて、7〜8インチタブレット型スマホ
ゲーム性能も高めで必須流行に乗れるぐらいの、孫のポ○モン集めたりもあるだろうし
実際、俺は8インチ持ち歩いて使ってるけど
バスの時刻表ネットで見るのに使ってたら高齢者に「それ、見やすくていいわね」って言われた
スマホ使う高齢者が増えてるので高解像度じゃなくても潜在需要はかなりある
「でもソレ通話できないんでしょ?」とか言われて「普通のSIM挿せば出来ますよ」っていったら
「今度娘に探させる」って
俺の持ってるTAB6オススメしないけど、信用できるメーカーからそれなりのモノ出れば市場はある
高齢者が求めるのは簡単スマホではなくて、7〜8インチタブレット型スマホ
ゲーム性能も高めで必須流行に乗れるぐらいの、孫のポ○モン集めたりもあるだろうし
2022/08/26(金) 21:06:13.99ID:8Q4YgLwd
2022/08/26(金) 21:14:45.88ID:bgPPJ9V+
blackviewはおれも愛用してる
残念なのはドコモのプラチナバンドが使えない点
仕方ないので外ではルーターも携帯してるよ
残念なのはドコモのプラチナバンドが使えない点
仕方ないので外ではルーターも携帯してるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 22:26:18.80ID:LSYBblB+ >>479
若いうちはいいかもしれんが
歳とると出る「老眼」は(40歳以下でもなる)
近い物に焦点が合わなくなっていく
TVは問題無く見れるのにスマホで記事の文字なんか読める訳もなく
かといって取り扱いに難儀する10インチでは実用性が無い
7〜8インチが目に以上が無い人でも常用は7〜8インチが限界で
当初ネクサスのサイズ決定で好評で、あとの5インチはキツイって人が多かった
動画みたいに見つめ続けるなら尚更で老眼でなくても
目に負荷が行きやすくなる
今は初期ネクサス7より額縁が狭くなった分8インチでも同サイズなんだよね
基本は「片手で持てる限界サイズ」
俺は金無かったんで&メモリ刺さるASUS MEMOPAD HD7だったよ
以来ずっと7〜8インチしか買ってない
ちなみに7インチ以下スマホメインの人は「親指だけで操作できる限界サイズ」で決めてる節がある
だからどんどん縦に長くなる
若いうちはいいかもしれんが
歳とると出る「老眼」は(40歳以下でもなる)
近い物に焦点が合わなくなっていく
TVは問題無く見れるのにスマホで記事の文字なんか読める訳もなく
かといって取り扱いに難儀する10インチでは実用性が無い
7〜8インチが目に以上が無い人でも常用は7〜8インチが限界で
当初ネクサスのサイズ決定で好評で、あとの5インチはキツイって人が多かった
動画みたいに見つめ続けるなら尚更で老眼でなくても
目に負荷が行きやすくなる
今は初期ネクサス7より額縁が狭くなった分8インチでも同サイズなんだよね
基本は「片手で持てる限界サイズ」
俺は金無かったんで&メモリ刺さるASUS MEMOPAD HD7だったよ
以来ずっと7〜8インチしか買ってない
ちなみに7インチ以下スマホメインの人は「親指だけで操作できる限界サイズ」で決めてる節がある
だからどんどん縦に長くなる
2022/08/26(金) 22:44:54.76ID:bgPPJ9V+
液晶の見やすさもあるかも
6インチスマホは全く受け付けなかったがモトローラの6インチスマホは有機液晶でいいよ
でも老眼なので親指じゃあなく右の人差し指で操作だけど
6インチスマホは全く受け付けなかったがモトローラの6インチスマホは有機液晶でいいよ
でも老眼なので親指じゃあなく右の人差し指で操作だけど
2022/08/26(金) 22:47:51.43ID:+siLlkHo
老眼なら先取りで白内障手術しとけよ
もし近眼ならなおさら
もし近眼ならなおさら
2022/08/26(金) 23:15:59.94ID:LSYBblB+
2022/08/27(土) 01:22:30.09ID:bM/7fZpM
何が出てもケチしか付けないキチガイタブレットオタクの満足するタブレットなんか未来永劫でないから諦めて今すぐ死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 1.5thを迎えた学園アイドルマスター学マススレ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 朝からチンコいじるのやめろ
