8インチAndroidタブレット総合 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/01(月) 15:58:30.25ID:1xQwwDlY
8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
2022/08/15(月) 20:24:46.90ID:dhGdaQPd
>>243
これかな?

https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/210728-tabm8-rt

Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP
最安価格(税込):20,800円
https://kakaku.com/item/K0001385948/
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:15:29.08ID:SJ+vCSPG
みなさんありがとう
iPadは予算オーバー過ぎるから却下だわ
6インチのスマホは全く考えてなかったから調べてみる事にする
>>256この程度が理想なんだけど口コミはいまいちだし、2万台で探すのは無理があるかな
2022/08/15(月) 21:39:29.38ID:Bnibhkz8
どういたしまして。
2022/08/15(月) 21:45:35.90ID:13Moba/0
>>257
口コミはマニアが多いから
普通につかえるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:11:46.01ID:SJ+vCSPG
色々調べてみて何個かに絞ったら最後は価格comで聞いてみるわ
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 22:46:29.84ID:GBStczCG
>>257
8インチは諦めて10インチくらいを探したほうが良さげ
そっちのほうがはるかにタマ数あるよ
値段もたしか3万くらいであったような?(おぼろげ)
2022/08/15(月) 23:22:46.65ID:8ZGgDieP
>>231
smile1

tab6
かなー
やむをえず、、、
2022/08/15(月) 23:53:54.51ID:MtOHcVqQ
HuaweiとZTEはカスROM入れても情報抜かれるから除外で
2022/08/16(火) 05:44:37.96ID:LsHAPdXM
tab6でいいだろに今更LAVIEとか国産信仰捨てきれない
老害だろ、林檎信者はネトウヨばっかかな

>>257
8インチに拘るならBlackview tab6がベストだが
efootballは諦めた方がいいしそもそもそれを
確実に快適プレイすんのはスマホでも
バッテリー消費と熱さが問題なレベル、
ゲーム向きじゃないがいっそ10インチから探す、
予算だとこれの3位以下だろう
ttps://youtu.be/UxWjcOSkKuo
スマホならOPPOやxiaomi辺りの型落ちでいい、
1万足してそういうの買うかだが
バッテリーヘタレ濃厚な中古iPad買うよりはよっぽどマシ
2022/08/16(火) 07:49:08.43ID:85HEnXZz
>>255
ミドルスペックで良いならばMediapad M6が最適解
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 08:44:20.39ID:UKdXS/88
>>264
詳しくありがとう
8インチに拘るならtab6とか値段も手頃だし良さそう
もう一つだけ聞いていい?
efootballを諦めるてのはスペックの問題てこと?以前は今使ってるAndroid化したfire hd 8で問題なくウイイレしてたらしいけど(今はストアに行けて表示出て開けない。ストアにいってもアップデートは出来ないしefootballもない)、今のタブレットじゃ難しいてこと?
2022/08/16(火) 09:05:49.90ID:Cnsq+U4l
中華タブはバッテリーが1年でだめにならない?
その分安いんだろうけど
NECやLenovoを選ぶ理由はあるよ
2022/08/16(火) 11:13:05.52ID:v8LHRw1a
1年っつったらまあまあの期間だし。
安いならまあいいじゃん。
2022/08/16(火) 11:54:06.94ID:LsHAPdXM
アリエクで4万するM6は流石に予算オーバーだろ
>>266
いや現物tab6ある身で試せたがそのゲーム自体は
余裕で動く、荒野とか原神とか音ゲーなら
ゲーミングスマホやM6持ってこいってなるかもだが
サッカーでこの程度なら満足するだろうという
程度には動く、設定落とせばさらにサクサクだろう

問題はこれ1つで2.7Gも容量食うから3つも入れたら
動作どうなるか不明てのとほんの10分程度のプレイでも
背面クソ熱なんでダイソーのタブレットホルダーとかで
対処した方がええかなって感じ、
ゲームばっかやればバッテリーのヘタリも早いしの

個人的にはスマホのちっこい画面で出来るゲームではないし
10インチ持ってゲームとか疲れるに決まってる、
8インチで選ぶなら現状tab6一択でこれで出来ないことは
いっそ諦めろと言い聞かせるべきでは?と思うよ、
タブレットは所詮PCとスマホの隙間需要に対応するもんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 12:56:53.37ID:UKdXS/88
>>269
ありがとう
tab6を買ってefootballはどうしてもやりたければ昔のiPhoneででもやらせるわ
皆さんありがとうございました!
2022/08/16(火) 13:11:33.29ID:VbgRLeCF
tab6の背面にベルチェ素子のクーラー貼り付けてマインクラフトやってる
272ちゃんばば
垢版 |
2022/08/16(火) 16:46:12.56ID:plLe5iRt
>>267
バッテリーの問題の話?
NECのをバッテリー交換して使ってるが、元々のバッテリーも日本製じゃ無かったと思ったが。
本体はレノボで作ってて、中国で組み立ててた気がする。
交換後のバッテリーは元々より数ヶ月新しいだけの2017年のだったな。
何度が充放電させたら良い感じになった。
去年の1月に交換して、まだ別に問題無し。
今、100%充電した状況で、過充電保護回路を当てにしてのアダプターは繋げっ放し状態だが。
2022/08/16(火) 17:51:36.52ID:vGfV6R35
スペック上は
smile1よりもtab6のほうがバッテリー容量あるのに
現実はsmileのほうが長持ちするという怪情報あり
気になる
2022/08/16(火) 19:07:15.18ID:d66CbrLo
HUAWEIはもう戻ってこない?(泣)
2022/08/16(火) 19:47:47.16ID:yUej2iJS
無理やな、諦めろ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:45.83ID:kQeWEUYk
tab6 って 1,280x800 なんだが、こんな低解像度でいいんか?
子供怒りそうだけどw
2022/08/16(火) 20:26:11.41ID:w4Ri83wq
そんな子供には与えなくて良し
2022/08/16(火) 20:30:06.71ID:Cnsq+U4l
>>272
レノボなら2年保証にあとはいくらでも延長できる
ワケワカメと同じにするのはおかしいわ
2022/08/16(火) 20:35:57.20ID:lvPrcQMq
>>276
どうせすぐに近視になって気にならなくなるよ
2022/08/16(火) 20:45:12.68ID:zOlMmS9H
オマンコ
2022/08/16(火) 20:57:20.99ID:w4Ri83wq
文句言うなら自分で働いて買え
2022/08/16(火) 21:27:20.89ID:k/QdiZtX
8インチならHEADWOLFって良くね
2022/08/16(火) 22:15:12.16ID:A2id81qC
ゴミクソども
ゴミ禁止
2022/08/16(火) 23:24:35.89ID:w4Ri83wq
>>282
ええよな
3g64g不自由ないよな
2022/08/17(水) 00:10:27.08ID:1upbXVZU
個人的見解だがOSは目的のアプリが動くなら9で全然問題無い
10以降で独自UIや独自OSを謳ってる製品は確実に地雷
通知が本当に届かないので情報端末の意味が無い
そのへんのレビューをしてる人がまったく居ないのが証拠
TAB6もステレオが逆にスピーカ付いてるのにオススメできる神経がわからない
普通のメーカーならリコールかかって当然
2022/08/17(水) 07:13:19.25ID:czP+GiWT
>>285
通知が届かないOS、UIなんてあるのか。例えばどれさ?
2022/08/17(水) 09:45:28.17ID:3oGuPAGI
中華アプリはお作法悪いのが結構あって、それに対応してカスタマイズOSに組み込まれてるタスクキラーが強力
タブレットじゃないけどOPPOのRenoAには苦労した
現行機種では無理やりタスクキルしないので通知ちゃんと来てる
2022/08/17(水) 12:23:43.47ID:AGmp+WG4
タスクキルしてりゃ通知消えるだろうなバカじゃないのか?
2022/08/17(水) 14:22:15.26ID:fq9jAnDM
>>288
え?
2022/08/17(水) 15:38:33.77ID:IK/NRc4S
>>288
この読解力の無さよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 16:26:14.56ID:MHLK0x2h
>>288
ホンモノきてんね
2022/08/17(水) 20:19:56.59ID:luxuVGsw
>>289
タスクキルアプリを無効化すればいいじゃん
2022/08/17(水) 21:22:46.76ID:zNGiVqH5
……。
2022/08/17(水) 22:16:07.46ID:KEs8NtRr
OSがバックグラウンドにまわったアプリを考えなしのように
さっさとキルしてしまうってことでしょ
昔のXiaomiなんかはそうだったな
対処法があったはずだけど俺はカスロムにしてたので詳しく知らない
2022/08/18(木) 00:11:38.13ID:h22MIJdL
>>292
そう単純に考えてればcom.blackview.systemmanagerを無効化する事になる
俺もしてみたけど、タスク管理自体がコレがないとできないので
メモリーが溢れて動作がおかしくなる
無効化も削除も出来るけど出来ないんだよ、だから厄介
ちなみに公式BlackviewのBBSの手法は全部試したけど駄目
アマゾンの公式サポートはタスクをロックすれば大丈夫とか頭の悪い事言ってる
それとバックグラウンド動作は別の話でgoogle標準のバックグランド巡回のDOZE DOZE+でも
アプリ製作者の間で問題になってる有名な話
と、懇切丁寧に説明してみた
2022/08/18(木) 08:53:28.29ID:pKZjgG9a
このスレってRealme Pad miniの話題ってあまり出ないね
お行儀が良い人ばかりなのかな
2022/08/18(木) 09:59:25.97ID:16hIVRNY
仕様は不明ですけどLenovo Tab M8の新型が出るかもです
EECにTB300FU、XUの登録があったんですが、Play プロテクト認定からLenovo Tab M8 (4th gen)と判明しました
https://i.imgur.com/UsvCrww.jpg
https://i.imgur.com/jl8hTpJ.jpg
2022/08/18(木) 10:28:49.93ID:16hIVRNY
確定事項じゃないけどGeekbenchにあるのはMT8166Bなんで期待薄かな
https://i.imgur.com/sOt724o.jpg
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 10:39:11.79ID:omnEOSeP
>>297
( ^ω^)おっ
2022/08/18(木) 11:44:01.55ID:7bwOAmOa
ついにLTEハイスペ8インチ来るか
2022/08/18(木) 13:00:52.08ID:KbUubX21
待ちわびたな
2022/08/18(木) 13:49:24.79ID:FY04vE1O
Active 4 ProはSD778G、解像度WUXGA
わかってるのは今のところこれだけ
Proがついてるからたぶん10インチだろうなあ
2022/08/18(木) 14:18:46.93ID:16hIVRNY
Galaxy Tab Active4 Pro 5G=SM-T636B
バッテリーが7400mAhだからActive 3の後継機ではなく10.1のActive Proの後継機だと思います
https://certificates.iecee.org/#/deliverables/CERT/1546364/view
2022/08/18(木) 16:36:03.79ID:+Jv6zpbx
P22Tだけはやめてくれw
もう文字も見たくないw
2022/08/18(木) 17:46:29.56ID:FZu8/2iy
>>298
ちょっと調べたんだけど
これp22tより劣ってるやつ?
306ちゃんばば
垢版 |
2022/08/19(金) 07:20:45.59ID:j4Nh7MtL
>>305
https://www.mediatek.cn/products/tablets/mt8166b
の話?
2022/08/19(金) 08:00:23.14ID:F4tDgvJH
高性能タブだとY700一択かね
あとちょっと古いけどM6か
2022/08/19(金) 08:34:39.80ID:M2HzcRiW
y700は重量がネックだから一択は言い過ぎ
そこまでの性能よりは軽さを求める層もいる
2022/08/19(金) 08:35:04.91ID:M2HzcRiW
すまん高性能タブではって書いてあったね
2022/08/19(金) 08:51:57.58ID:+LqVYp0z
なにより国内発売されてないのが大抵の人間には大問題
2022/08/19(金) 09:43:05.29ID:Bu6EN1e+
何が問題なの?
買う側の行動力?
2022/08/19(金) 09:50:06.97ID:+LqVYp0z
きちんと送られてくるかどうかもわからない
初期不良すら対応してもらえない
そんな海外からの個人輸入をするのなんてどうしたって少数派だよ
2022/08/19(金) 09:52:50.83ID:hM0ZF5d0
初期不良がなければね
海外に返品とか面倒でしょ
日数もかかるし
2022/08/19(金) 09:58:16.23ID:ZkP37eVc
信用できないところで購入したくないしな
2022/08/19(金) 10:15:52.18ID:IdQq7nFx
>>308
重さは気になるよね
300g前半がベスト
2022/08/19(金) 12:49:11.05ID:bXhpTikQ
アリエクに忌避感があるなら
割高にはなるけれどEXPANSYSやETORENあたりで買えばいいんじゃないかな

国内で普通に、そしてすぐに手に入る物となると…
結局d42Aに行き着きそう
2022/08/19(金) 14:02:28.77ID:q5s/vF46
最近画面サイズより重さと厚さだと感じてきた。
GalaxyTabS5e買ったら10.5インチだけど400g5mmで画面も見やすいし持ちやすくていい
2022/08/19(金) 15:08:17.08ID:oO++MEkp
d42a買うぐらいなら代替品を探すよな
2022/08/19(金) 15:54:30.66ID:EEQpCrUo
>>316
支払いにPaypal通せばトラブル対応してくれるよ
ていうか、中華サイトでクレカ決済したくない
2022/08/19(金) 17:46:42.79ID:euo3H+lu
>>317
10インチ持って出歩けるかよ
電車や食堂で使ってたら目立ちすぎ
2022/08/19(金) 19:22:57.15ID:x6tjUOwO
今日病院の待ち時間潰し用に、8インチタブで読む漫画が捗ったわ
10インチ以上はセカンドバッグに入れて持ち歩きたくないなぁ、そもそも入るかな
2022/08/19(金) 19:29:29.91ID:q5s/vF46
8インチの需要って外用の人多いのか。
外で8インチタブって時点で目立つし、スマホとの使い分けどうなってるんだろう。
外で8インチタブ使うなら6インチ以上のでかいスマホ買えば良くない?
2022/08/19(金) 19:41:17.56ID:bx85Y7qc
外にタブレット持ち歩くならZ Foldおすすめする。使ってみると革新的にいい。
スマホとタブレット同時に持ち歩かなくていいし、開くと7.6インチ270g。
スマホとしてもタブレットとしても使えるから、スマホもタブレットも売ってFold買おう
2022/08/19(金) 20:06:44.84ID:1OE9Vdbg
耐久性があれば究極はFoldだけどすぐペリィって逝くからなぁ
次点でSurface duoだけどKindle両開き対応してないっぽいし
2022/08/19(金) 20:38:22.94ID:x6tjUOwO
気になってるのは横に広がる巻取り式ってのだけど
何社か出す出す詐欺にもなってないコンセプトモデルしかないんだな
2022/08/19(金) 20:43:10.25ID:FMQ4tPlg
以前は興味なかったけど8インチタブがあまりに出ないのと折りたたんだときのコンパクトさが評判良いので気になってる。
日本でも4は8月26日発売なのかなあ。
2022/08/19(金) 20:49:10.50ID:dWAs7icp
物理的に拡げるくらいならスカウターみたいな
ARでいいのにな
2022/08/19(金) 20:53:36.23ID:LI1Uf8UL
>>320
そんなに目立たないよ
iPadとか結構外で使っている奴多いし
2022/08/19(金) 20:57:57.65ID:FMQ4tPlg
>>320
自意識過剰すぎ。そもそも8か10かで人の目が変わるのかい?
2022/08/19(金) 21:24:12.49ID:hM0ZF5d0
8インチならウエストポーチに入るんだよ
10インチはそうはいかない
2022/08/19(金) 21:46:59.70ID:PGdV49GR
ショルダーバッグに余裕で入るくらいのサイズ感が8インチだよね
2022/08/19(金) 21:55:55.69ID:3lqRvwkP
Galaxyfold4興味ある
ずっと折らずに使用すれば壊れにくいのだろうか
333ちゃんばば
垢版 |
2022/08/19(金) 22:15:08.23ID:qct77AFV
>>318
そして迷走する。
そして期待薄情報が出ても、 >>300>>301 みたく情報より願望優先で期待する。
某7インチのを8インチにしただけみたいな、と思いつつ、CPU情報が間違っていてくれ、と願望優先。
2022/08/19(金) 22:42:57.17ID:FMQ4tPlg
>>332
折りたためなくなるよう固定できるケースとかあれば良いのにな。
2022/08/19(金) 22:59:08.97ID:euo3H+lu
個人持ちスマホをできるだけ小さいのにして、
会社携帯のSIMを音声通話対応8インチタブに入れて、2台体制完了
2022/08/19(金) 23:12:42.76ID:hAlB/k/O
8と10両方持ち出すことはあるけど
8はともかく10はサイズ的にちょっと目立つというか扱いづらい
スマホの6インチは小さい
2022/08/19(金) 23:36:32.06ID:b7j+NXjP
>>334
折り畳まなきゃいいだけ
2022/08/19(金) 23:38:52.17ID:0gRjEKP4
出先で使うと言ってもシチュエーションによって違ってくるからね
ゆっくり寛げるような場所や鉄道でも特急や新幹線なら10インチ以上でもそんなに使い難くない
反対にササッと使いたい時なんかは8インチ台が便利だね
両方使い分けてるけど流石に8インチ台の選択肢が殆ど無くてこの先どうしたもんやらw
2022/08/19(金) 23:47:51.15ID:RQRF62la
8インチの神機種が現れるまで7インチ近いスマホで我慢するか
2022/08/20(土) 00:08:26.91ID:7CKNUlCs
>>337
鞄の中に入れたときとか勝手に折りたたまれるかもしれん。
2022/08/20(土) 00:23:33.16ID:+eYPiK/S
>>313
別に面倒じゃないな
時間も半年も一年もかかる訳じゃないしたかが1~2ヶ月
結局買わない言い訳してるだけなんだよ
2022/08/20(土) 05:05:32.58ID:4EyWRyuL
>>335
まともなバンドに対応してる音声通話8インチが少ないのが悩み
2022/08/20(土) 07:40:57.39ID:KtydPk5H
>>341
こっちは買ってるよ
買ってない人の気持ちを代弁してるだけ
2022/08/20(土) 09:48:33.52ID:X4G6gC6m
次の患者さんどうぞ
2022/08/20(土) 09:51:15.83ID:Tg99p6ic
勝手に他人の気持ちを代弁って控えめに言って頭おかしい
2022/08/20(土) 10:21:38.14ID:nx7k0aNW
Lenovo HB286ZJ
記事があったけどURL貼ったらNG食らったので型番でググって下さい
バッテリーの型番から8インチ台の可能性ありと
構成はuMCPから4GB+64GBと思われます
記事にもあるようにHBから始まる型番が謎だし発売は通信事業者からかもね
https://i.imgur.com/EU818pN.jpg
https://i.imgur.com/eXAmJ0W.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 10:43:44.04ID:b/FufvoE
BlackviewのPCモードはなかなか面白そう
キーボード付き8インチの登場に期待したい
348ちゃんばば
垢版 |
2022/08/20(土) 13:03:46.07ID:qBrEVLtx
>>345
俺は面倒じゃないので買ってるが、面倒だから買わないと代弁。その心は?みたいな......
俺はカレーライス好きだけど、嫌いだから食わないよ、と代弁みたいな?
面倒の根拠を自ら否定してる気がするけどな。
誰だよ、カレーライス嫌いな奴は。


>>346
http://blo あ gofmobile.com/article/151893
の話?
2022/08/20(土) 13:11:08.66ID:9dwpxVAL
10インチマンの特徴

ランチャーを変えれないと駄々をこねる
タブレットで通話するなと強要する
勝手に人の気持ちを代弁する←new
2022/08/20(土) 14:07:15.59ID:yVH4JkBM
iPadミニマンはよ
2022/08/20(土) 14:15:52.91ID:nx7k0aNW
>>348
そこですね
昨日FCC通過は確認してたんですが何か分からなかったんですよ
今朝検索したら記事になってました
で、10.1のTab M10 (3rd Gen)も5000mAhだから8インチなのか定かではないです
352ちゃんばば
垢版 |
2022/08/20(土) 14:19:41.13ID:qBrEVLtx
>>349
>10インチマンの特徴

彼が >>313 だとすると、 >>330 でウエストポーチ論を言ってた奴では?
>10インチはそうはいかない
と言ってても、10インチマン扱いって、10インチマンってアンチ10インチも含むの?
俺はそうは思わないけど、思う奴を代弁してるみたいな?
あいつもそいつもカレーライス嫌いの10インチマンだよな、みたいな?
俺はそうは思ってないけど。代弁してるだけ。
2022/08/20(土) 22:04:51.32ID:f7Z0IzH/
8インチのスレで10を勧めるやつが歓迎されるわけないだろ

10を使ってる人は12に買い替えられないお財布の事情があるのはわかる
2022/08/20(土) 23:16:24.92ID:ZWMtlWKk
6インチスマホが20万の時代にそんなこまけーこたあいいんだよ
2022/08/21(日) 01:00:55.26ID:eBBzGK3x
1万円台での正解ってどれですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況