【Amazon】Fire TV Stick 51本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
2022/08/01(月) 00:26:50.23ID:Rg2Zi92U
>>723
amaに要望出さないと改善されない気がする
2022/08/01(月) 00:41:55.53ID:1sf8uAwU
>>723
手動セレクター買う前にUSBアダプターにスイッチ付けろ

改善とかじゃなくて電源スムーズに入れる為だから、切り替えるまで電源付かないようになると不便になるだけだぞ
2022/08/01(月) 00:43:17.92ID:eeBDfuY3
FireTVの黒画面出力は初代からの伝統だからな
自動切り替えのセレクターを使うことを考慮していなくてTVに直結がメインの考え方なのだと思う
2022/08/01(月) 00:50:57.22ID:cOplEexD
>>723「ちょっと切り替えるとすぐ電源切れて起動待たなきゃいけないぎゃおぉぉぉぉぉおおん」
ってなるだけやろ
今時セレクター噛まさないと足りないようなテレビモニターなのが悪い
2022/08/01(月) 00:54:23.18ID:qo9reD/t
オレのは最初から問題ないんだよな、セレクターの自動切り替え
後で起動した方が表示されるし、それの電源落とせばFireTVにもどる
2022/08/01(月) 01:01:50.24ID:Vi0tuBdr
>>728
ウチもそうだけど
そういう動作しないセレクターがあるんだろうな
2022/08/01(月) 01:20:24.76ID:24VdX7G5
うちのモニターは端子の優先順位が固定で、HDMIに接続したFireTV Stick が最優先となってUSB-Cの入力を奪われてしまう
2022/08/01(月) 01:57:45.39ID:rJ9w2fzX
4K Max買ったので4K HDR対応のセレクタ探してるんですが
参考までにどんなセレクタ使ってるか教えて下さい
サンワダイレクトの400-SW036という切り替え機はFire TVだけどうやっても切り替わってくれませんでした
2022/08/01(月) 02:09:11.22ID:Vi0tuBdr
俺はAmazonで中華のやつを勘で買ってるが失敗したことない
なので製品名とかさっぱり分からんw
2022/08/01(月) 02:14:53.70ID:Vi0tuBdr
>>731
これ、外部電源入力もないやんw
日本のメーカーがこんな中華OEMでもひどいの出してんだな
サンワよりまだBUFFALOの方がいいと思う
2022/08/01(月) 02:20:08.19ID:Vi0tuBdr
すまん4K 60HzならBUFFALOじゃなくてエレコムの間違い
2022/08/01(月) 02:28:38.94ID:Vi0tuBdr
昔からずっとFire TVが信号出してるとか当たり前のように書いてるけど信号は出してないぞ
Switchとかと一緒で繋いでいたら電流は流れてるから常にそこのポートが選ばれてるだけ
セレクタでうまく切り替えできないのはセレクタかテレビの問題
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 08:49:11.60ID:QUqGpOw/
1100円で買った4K/60fps/HDR対応の1in3outセレクタで何も問題ない
737736
垢版 |
2022/08/01(月) 08:49:43.07ID:QUqGpOw/
TVはレグザ
2022/08/01(月) 09:28:37.18ID:pNSsoITC
>>736
1in3outって分配器じゃない?
739736
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:58.13ID:QUqGpOw/
>>738
逆だったわ

> 3入力1出力HDMI切替器

手動切替え自動切替えも問題なし
2022/08/01(月) 15:54:20.42ID:9p9GYV3m
ほんといいかげんスリープ時にシグナルオフにして欲しいわ
2022/08/01(月) 16:00:11.87ID:0iyxvilJ
>>740
盗聴するためには、完全に寝るわけにいかんのだよ
2022/08/01(月) 16:42:29.39ID:pZcg2bX2
ダイソーのスイッチ付きのタップで切ってるが
smartが続きでなくホームからになるのが面倒
2022/08/01(月) 21:50:47.28ID:wtzgMT/f
シルクブラウザで見る配信ライブなどでコマ落ちが発生すること有りますか?
2022/08/01(月) 22:10:05.70ID:Vi0tuBdr
>>743
そりゃ有るしか答えないじゃん
2022/08/01(月) 22:12:10.07ID:aSsArype
レッスルユニバースっていうDDTやNOAHのプロレス見れるサービス入ってて使うけど
コマ落ちというより読み込み中…みたく一時停止して進まないクルクルは割と多発する(再読み込みすると進む)
PCやスマホだと一切発生しない

あとBTマウスで操作させてくれ
2022/08/01(月) 22:36:40.60ID:tRx0T0KT
そんなんもうキャストするしか答えないやん
2022/08/02(火) 06:33:48.88ID:9THN8OLM
地球が地球が大ピンチ 地球を地球を守るのだ
2022/08/02(火) 07:04:35.88ID:nUqDQGoU
セールで買ってまだ箱開けてないや
大人の可処分時間は意外に少ない
2022/08/02(火) 10:16:07.73ID:sWavaqo8
>>748
オレもだ
2本目の4K Max
2022/08/02(火) 10:33:58.13ID:5ghZ40Dx
無印 Stick 4K、やっと 6.2.9.0 にアップデートされてた
でネット速度測ったら W52 で334Mbps

しかしこの数字でも1080pまでOKとか・・・どんだけ数字出れば4K OKになるねん
2022/08/02(火) 14:57:28.87ID:eyg3mNQ+
VLC使いにくいなー、ファイル操作周りが。
並び替えが日付の項目がないとか
動画以外の拡張子も表示されるとかが特に不満。
2022/08/02(火) 15:00:34.07ID:eyg3mNQ+
ボタン書き換え使えなくなったと前見たけど
復活したの?
2022/08/02(火) 16:20:02.11ID:1rj0HwTf
youtube使ったけどやっぱりパソコンに戻りそうだw
使い勝手はPCとは雲泥の差だな
2022/08/02(火) 16:24:18.93ID:sNmXbqzW
ゆしろYoutubeはもっぱらFireTVでデカいテレビで観てるわ
観る動画はスマホで探したり選択してキャストする
Echo Studio x2で音もいいし

日常の隙間時間で興味ある動画はスマホで後で見るに追加して溜めておく
2022/08/02(火) 16:32:32.05ID:xVTpG8xa
>>753
SmartTubeNext入れたら超快適になるのに。。
2022/08/02(火) 16:50:44.47ID:LA8sjOTS
YouTubeをPCで視るときは動画や音声を保存したり、時間指定付きコメントなど凝ったことするときくらいだな
普通のコメントはスマホでも十分だし
見るだけならFire TVでSTNが最も快適だし
2022/08/02(火) 17:01:38.88ID:1rj0HwTf
テレビに今飛ばしたけど遅延があってあかん
検索と拡張機能はPCの方が上かなぁ
若い方々はこういう方法で見てるんだと言うのが1980円で分かっただけでも良かった
2022/08/02(火) 17:17:28.34ID:7gmnRhUZ
環境によるからな
PC前に居る事が多いならPCの方がいい
リビングで大画面で観るならコレ

俺はプロジェクターで使ってるが、YouTubeを一番頻繁に観てるのはFire HD10だわ
2022/08/02(火) 17:19:16.43ID:JPfh69ey
mx playerやvlcでパソコン内の動画再生してるんだけど、再生速度上げるとカクつくのは何でだろ?
2022/08/02(火) 17:19:56.90ID:n5We19iy
>>757
10-20台の大半はスマホでしかみない
PCでもテレビてもみない
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 17:45:49.15ID:u2cNSKyJ
YouTubeで遅延があってfireが悪いと思ってるの?
PCは持ってるってだけで知識はなさそう
2022/08/02(火) 18:35:31.10ID:362Nl9Oo
テレビに飛ばしたってミラーリングかなんかの話?
それともスマホかなんかからFire TVのYouTubeアプリにキャストしたって話?
再生されるまでに多少時間はかかるがほんの1~2秒だし再生中に遅延はないから別の話か?
っていうかFire TVって別に若い人ばっかじゃなくね?
2022/08/02(火) 18:37:33.39ID:knNNrRDg
まぁ確かに普段PCしか触らんならキャストには無縁だろうしなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 18:43:23.42ID:mcMA4oBX
bilibiliのTV版アプリのURLこっちにも貼っとくわ
バージョン古いけどアプリ内で最新版にアップデートできる

https://dl.hdslb.com/mobile/upload/ystxds-release-1.1.0.apk
2022/08/02(火) 18:49:08.17ID:PxpxcMF1
マルウェア
2022/08/02(火) 19:00:05.76ID:2o5x6Xtc
>>757
飛ばすんじゃなく使い分けするのがベター
キャストやミラーリングしなくても視聴履歴から改めて再生すればOK
PCやスマホは検索やコメントに使い
Fire TV&STNは視聴専門って感じにすると快適だよ
2022/08/02(火) 19:04:20.90ID:rplCoyah
今GoogleTV搭載でDTSHDMAをパススルーできる端末って出てる?
2022/08/02(火) 19:07:00.47ID:crAy0jqM
Android、悪質なマルウェア入りアプリが日本や韓国で数百万DLされてしまう [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659432705/
2022/08/02(火) 20:12:51.96ID:/0T7XMUz
不満言ってる人の半数以上が値段しか見ずに無印買っちゃった人と言う何度も繰り返すレス
いい加減無印販売辞めればいいのに
2022/08/02(火) 21:49:34.91ID:eyg3mNQ+
adblinkでFiretv connectしようとしたら
Device unauthorized
Press 'Refresh ADB' or see help topic 'Device unauthorized'
というエラーが出るのですが?
FireTV側のADBはオンにしています。
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 23:09:27.45ID:mcMA4oBX
>>764
常に最新版がDLできるこっちの方が良かったね

https://dl.hdslb.com/mobile/latest/android_tv_yst/iBiliTV-master.apk
2022/08/02(火) 23:24:15.57ID:7H2yfEuJ
すみませんわかる方いたら助けてください!
突然ファイアスティックTVのリモコン(第三世代)が電源と音量以外全く効かなくなりました
そしてなぜかテレビのリモコンの十字キーが反応するようになり、それを利用してiPhoneのリモコンアプリを入れて今はそれで操作をしています
しかし本来のリモコンで操作したいです
電池を抜いたり色々試しましたが意味がありませんでした
2022/08/02(火) 23:32:05.84ID:PxpxcMF1
>>772
設定→コントローラーとBluetoothデバイス→Amazon Fire TVリモコン
に進んでAmazon Fire TVリモコンの状態を見たり
新しいリモコンを追加でペアリングしたりわ試してみたら
2022/08/02(火) 23:47:40.96ID:Afsa0hni
自分の場合
YouTube見るときは
自室の環境だと
PCからTVにHDMIで繋げて見てる
リモコンでポチポチするよか
検索操作が格段に楽ですわ
2022/08/02(火) 23:53:30.54ID:FnYxOLlP
>>774
スマホで検索操作する方が100倍ラク
2022/08/03(水) 00:11:37.14ID:toG5/LAW
>>772
それサポートに電話してもらって治ったよ
忘れたけどリモコン操作ポチポチで
2022/08/03(水) 00:50:24.93ID:R+qOQXQr
夜寝るときに布団に入って見るのにはfireTVstickが楽だよ
2022/08/03(水) 00:53:05.64ID:K858/L+g
値落ち用動画はタブレットになってしまったなぁ
2022/08/03(水) 01:56:33.32ID:R+qOQXQr
軽いリモコンでボチボチできるのが楽だわ
タブレットだと、顔に近い位置にホルダーで支えるってのができるけど、
操作するのにその画面まで手を持って行かないといけないのが、
寝るときは地味に疲れる
それはBluetoothなりでマウスつなげりゃ良いのかな
操作性はタブレットが良さそうですねー
2022/08/03(水) 04:59:00.86ID:Yc2bzgwt
>>772
全く同じ症状で、本体のUSBを抜いて電源OFFにして60秒待って差し込み直したら治った
2022/08/03(水) 08:48:38.69ID:6jCbWuMn
>>772
fireのリモコンの赤外線でテレビの電源と音量は操作できる
HDMI CECでテレビのリモコンでfireの操作できる
fireのリモコンのペアリング切れてるだけじゃね
2022/08/03(水) 11:30:21.23ID:SjfR9ahv
>>676
アプリでの日本語検索の仕方教えてほしいっす
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 12:44:42.28ID:Wi/0oO/t
中華製品て2022最新版とか書いてるけど
みんなそうだから区別付かないのはなんなん
レビューもテキトーだろうし
やつらは頭悪いとしか思えない
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 12:52:24.94ID:wdLdgoR4
尼で何年最新版でヤツは中華だから
買わない指標になる
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 16:44:16.46ID:NcCVLGAn
Fire TVでのAppleMusicのアプリってありますか?
2022/08/03(水) 17:19:18.63ID:pNfeysra
stickを第2世代から第3世代に変えたら有線アダプタ認識してくれなくなっちゃった
だから線繋げてるのに無線で見てる
2022/08/04(木) 03:36:21.27ID:mh1DYQbt
改造してアカウントなしで使えたりもできないの?これ
すげえ安かったから買おうかと迷ったけど
2022/08/04(木) 06:10:02.64ID:iM+Qx3AM
>>787
アカウント別で作ればええじゃん
それかクロームキャスト買え
値段で買うなら辞めとけ
2022/08/04(木) 07:36:08.64ID:Zq9iAmED
>>785
アプリはないけどAlexaスキルで再生できる
2022/08/04(木) 20:03:35.12ID:51BFCSyF
>>774
やっぱりyoutube検索やら操作性はPCに慣れちゃうとちょっとな
自分のは今、アベマ専用棒になってるw
2022/08/04(木) 20:10:55.54ID:8F6p5Z7y
ぼかぁPCとかでプレイリストに追加しといて火棒で鑑賞するスタイルに落ち着いたね
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:54:33.94ID:4uCevLAk
4kはPCモニターしか持ってないからそれに繋いで使いたいんだけど、
fire stick 4k→PC→モニターみたいに繋いで使う方法ある?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:57:43.71ID:4uCevLAk
>>481
同じ症状になったけど、色深度を8bitにしたら映像でるようになったよ
なおせっかくの4kモニターなのに8bitとか宝の持ち腐れでしかないので、音声分離機はさっさと返品しました
2022/08/04(木) 21:01:37.73ID:IW22CFJF
>>791
スマホでおk
2022/08/04(木) 21:04:59.01ID:8F6p5Z7y
>>794
スマホ画面狭い(´;ω;`)
2022/08/04(木) 21:13:36.11ID:Q8rBLwKW
もうPCやスマホの小さい画面でYouTube見れなくなったわ
2022/08/04(木) 21:18:32.41ID:Qe13qyzb
でも古井戸効かせたらヌルヌルやで?
2022/08/04(木) 21:32:09.22ID:IW22CFJF
>>795
スマホからプレイリストや再生キューに放り込むのであって、視聴する訳ではないよ
2022/08/04(木) 21:36:27.16ID:8F6p5Z7y
>>798
もちろんそうなんだけどPCに慣れてるからモバイル用表示に未だになじめない(´・ω・`)
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:13:35.05ID:WrSVFIH2
軽く確認とか適当に見るだけならiPad
ちゃんと見たい時はスマホかタブレットからfireに飛ばしてるな
FPSやる為のPCはあるけどタブレットのが楽
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 00:03:00.35ID:9jEJ5+N4
寝っ転がってカチャカチャながら見るときはリモコンで充分
2022/08/05(金) 07:37:33.72ID:EUrCiJmB
お店で買えば複垢というか
捨て垢つくって使えるのか
さっき知ったわ
2022/08/05(金) 07:54:01.05ID:Y46d6pD+
それで保証やサポートを受けられるのなら良いな
先入観でプライム会員じゃないと使いづらそうと思っていたが
2022/08/05(金) 08:02:26.58ID:9bTf8UQJ
YouTubeアプリの検索画面だけは何とかしてほしいな
棒でやるのはストレスだからいつもスマホも開いてやってるわ
2022/08/05(金) 08:42:46.64ID:R0Zb5kwY
>>802
何か勘違いしてないか?
Amazonで買っても出来るぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 11:20:00.80ID:0Drhy1Hl
kyou
2022/08/05(金) 12:02:39.93ID:YMTjRIZX
>>804
マジでこれ
あのインターフェイス何とかならんのかよ
2022/08/05(金) 12:10:48.46ID:9bTf8UQJ
何かアップデート来てたんだな
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:45:51.94ID:9fPLhgzw
>>802
Amazonは、購入時の画面で購入アカウントと紐づけるか選択枝あったよ。

仮にそこで紐付けたとしても、解除できんじゃないの?
知らんけど
2022/08/05(金) 12:48:24.81ID:Id/4hLBj
>>809
紐付けるっていうかアカウントを予め登録しといてくれるだけでしょ?
自分で設定する手間が省けるってだけで後からいくらでもアカウントは変えられる
2022/08/05(金) 13:01:22.34ID:9bTf8UQJ
>>809
できるよ
2022/08/05(金) 14:02:21.07ID:vsvdGM1O
俺はいろいろ人に知られなくないものも買ってるから、垢は別にしてる
だからFirestickTVでamazonプライム特典が利用できない
2022/08/05(金) 14:06:48.05ID:P0ihyiuR
>>812
Fire TV Stick で、アマでの購入履歴なんてバレるか?
2022/08/05(金) 14:19:59.40ID:5YUrOIa3
>>813
silkが常時尼垢ログイン状態になってる
2022/08/05(金) 14:32:16.34ID:P0ihyiuR
>>814
そうか
Stickでブラウザなんて開いたこともないから知らんかった
2022/08/05(金) 14:50:17.51ID:o1LQTVF0
>>814
強者居るなw流石にアマゾンはスマホアプリの方が楽じゃないか?
2022/08/05(金) 15:00:36.47ID:t0qX1V6h
TVer
FierTVアプリだとライブ配信は観れないのか

https://plus.tver.jp/news/121328/detail/
2022/08/05(金) 15:44:00.45ID:vsvdGM1O
>>817
androidのapk拾ってきて入れてもダメなんかな?
2022/08/05(金) 15:46:42.21ID:5YUrOIa3
>>818
splitAPKの上、起動にはGMSが必要
2022/08/05(金) 16:10:51.50ID:V+mhPJBF
>>818
apkはアプデ完了が面倒だから試すまでもなく
Airレシーバー+Edgeのタブキャストで取り急ぎ視聴
2022/08/05(金) 16:35:47.07ID:Y46d6pD+
スマホからミラーリング
2022/08/05(金) 23:31:00.33ID:O3R4wwW5
本体が4K MAXファーム最新でSmartTubeNext15.62使ってますが一週間ほど前から動画の再生が終わると
FireStickのホームに戻されてしまいます
設定もひと通り見ましたが該当するものはわからず
何が原因かわかりますか?
2022/08/06(土) 00:08:52.36ID:WKow+RKH
プライムビデオの新UI4kmaxでもカクつくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況