【Amazon】Fire TV Stick 51本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/03(日) 13:24:53.48ID:PqbuS8M5
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
ama zon.co.jp/firetv-stick
Fire TVのデバイス仕様: 概要
https://developer.
ama zon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications.html

Fire TV Stick (2021 第3世代)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K (2018)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
Fire TV Stick 4K Max (2021)
https://www.
ama zon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 50本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635780318/
【Amazon】Fire TV Stick 49本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1633679793/
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 06:06:54.01ID:77r2GpAT
アイス落としてボタン引っかかるようになったことあるから
前面は覆いたいのだ。
fire stickと食い物はセットだしな
2022/08/10(水) 06:10:20.16ID:GOff1n17
3,980円で買った商品にそんな気は使わないな
2022/08/10(水) 08:32:47.64ID:LKtJtjVA
>>924 の続き
HDMI1.3以降には自動リップシンク機能、HDMI2.0以降にはダイナミック自動リップシンク機能があるそうだけど、どう違うのかな
再生途中でズレても同期するのが“ダイナミック”?
この場合、音声の進行に映像のタイミングを合わせるんだと思うけど、映像に遅れが生じた場合、フレームを飛ばすしかないよね?

例えば、光デジタルでサウンドバー繋いで、HDMI-ARC端子に4K Maxを挿すとどっちも有効化されて同期がおかしくなりそうな
テレビのスピーカーとEchoの両方から音を出したいとか、Echoをサラウンドスピーカーみたいに使いたいとか、そういう人もいたけど
その場合、まともに同期できるのかな
2022/08/10(水) 09:26:36.18ID:5oPivU23
いよいよsmartyoutubetv広告でるようになった
今まで使えてたのに。
nextはUIが変わって使いにくいわ
2022/08/10(水) 09:47:50.94ID:7YazxjOW
STNは設定を色々いじると本家よりも使い易くなるぞ?
むしろデフォルトのままだと使い辛いというか見辛い
2022/08/10(水) 10:01:33.57ID:34plQqi6
3台あるFireTVにインストールしてあるSmartYoutubeNext?のアイコンが赤いのと青いのが有るのだけど別物なの
起動すればなんとなく普通に操作できてるし違和感感じないのだけど
2022/08/10(水) 10:27:14.20ID:sC7Z68+w
>>957
stableとbeta
2022/08/10(水) 10:34:24.61ID:t3Z2W8t3
stnのビデオプレイヤーにある開発者オプションだけど実際「ここチェックしたら改善した!」っていうのある?効果が判らん
2022/08/10(水) 10:56:51.92ID:KrtGm0E+
>>952
TVのリモコンをどうしてるのか聞いてみたい
2022/08/10(水) 11:06:45.98ID:4EfSkT4N
親に送った◆のFireTVマトモに動いてるかなぁ◆型って第2世代?
今年も帰省できん
2022/08/10(水) 11:27:51.64ID:i7wzBwti
◆はfireTVの黒歴史
2022/08/10(水) 11:29:41.02ID:5oPivU23
>>956
STN どういう設定にしたら使いやすくなる?
2022/08/10(水) 12:49:08.72ID:YRKzIceN
◆自室用に使ってるけど問題ないよ
年式の割にはスペック高めだと思うけど黒歴史ってなんかあったの?


>>963
横レスだけどテレビの大画面で公式のサムネイルは大きすぎる、
好みだけど0.8にして7×5動画表示くらいが一覧出来て便利
でもSTNはアベマみたいにライブのコメントが見られない?っぽい
のでライブ見るときは公式アプリ
2022/08/10(水) 12:56:53.07ID:4bqCyMcW
>>964
いまだ問題なく動くんだね良かった
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:18:05.39ID:PQULkvir
>>960
今のテレビ買ったはいいけどFireTV専用になっていて
テレビリモコン使っとらんから何もしてない。そういやリモコンどこいったw
実家のテレビはおかんがラップかけてたわ

FireStickTVはリモコンめっちゃ使うんだよね
手元から手放せない。
そのせいもあって事故る可能性高いのだと思う
2022/08/10(水) 13:34:12.08ID:mie/noxd
メイン4K Max、お古の4K無印は別室用に落として使ってるが
たまに4K無印使うとなにやるにももっさりでサクサク度がかなり違うな
DAZNは使ってないからMaxでも問題ら何も無し
2022/08/10(水) 14:32:21.68ID:EA1eak1q
早く不具合無い新型出せよ
メモリもケチらず8GBとか積めよ
2022/08/10(水) 15:23:46.26ID:KEVHrD/4
>>968
値段上がったら文句言って買わなさそうな人だな
2022/08/10(水) 16:52:48.67ID:jgAI/c3P
箱を文句無しに仕上げてくれれば2万でも払うわ
2022/08/10(水) 17:43:18.47ID:obIjN7OG
>>968
不具合ないなんてありえないのでさようなら
2022/08/10(水) 18:33:48.57ID:5ix/pNJT
FireTV+AirReceiverで
ホームシアター組んだEhco Studio x2で
YoutubeMusicをスマホからキャストして鳴らせるのが捗りすぎる
2022/08/10(水) 18:55:19.50ID:xkGgPmBu
◆は未だに使ってるけど問題無し
HDRとドルビーアトモスが非対応だっけか
2022/08/10(水) 18:55:22.32ID:PRjNNzgk
あのーテレビで使ってるのですが
ユウチューブ見てる時に
PCでいう更新みたいなのはできませんよね?
いつもリモコンで上まで移動するか、一番下まで
行くと、トップにもどるの項目しかありませんよね?
4Kの以前のモデルです
2022/08/10(水) 19:00:53.99ID:J34E10FN
>>967
サクサク度は変わらないって聞いたけど
2022/08/10(水) 19:10:42.53ID:9/PJnrFK
>>973
現役報告ありがと
音響に拘る父ちゃんだけど寝室に繋いだから問題ないだろう
2022/08/10(水) 19:15:09.06ID:t3Z2W8t3
>>975
両方使ってるけど言う程差は感じないなぁ
2022/08/10(水) 19:42:44.72ID:LKtJtjVA
>>923
画面写真をよく見ると気になるところが…
CPUの3番目のコアが100%になってるのと画面左上の1080p 60
ここ、うちのテレビやPCモニタでは1080p 59.93だよ
1フレームずつドロップする原因かも
FireTVのディスプレイ設定の“オリジナルのフレームレートに合わせる”をオンにすると59.94(か59.93)になるかもしれない
2022/08/10(水) 20:11:47.08ID:LKtJtjVA
あ、この画面は第2世代Boxのほうか
じゃあ関係ないか…
2022/08/10(水) 20:11:47.36ID:p0nqvkcB
>>978
CPUが100%になってる方の画像はsitck 4k maxではなく、単なるfire tv(通称BOX:第2世代)です
こちらはframes droppedが0で問題ないのです
2022/08/10(水) 20:33:06.36ID:4q+Niar3
>>974
ホームを押す(押し直す)だけじゃね?
2022/08/10(水) 21:07:09.41ID:LKtJtjVA
>>980
(0.28秒差だ…w)
4K MaxではCPU使用率の表示がなくて気がついた
60と59.93は表示が変わっただけで同じかもね
(4K Maxでも60だと少し気になるけど…)
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:26:53.17ID:rt7CHDEV
>>335
4k maxはwifiオフにできるよ
2022/08/11(木) 07:48:16.41ID:uNcqhI9R
>>923
動画をよく観察すると Frames Dropped が49,53,54,55,59,60,61...と増えてる
49,4,1,1,4,1,1...ペースでコマが落ちてるわけだね
最初の49は同期のためと考え無視すると
59.94fpsで最大4コマ落ち
でも70秒(約4196コマ)で12コマだから
1秒あたりでの平均は0.17コマか…
カクつきとして知覚するとしたら20~30秒に一回くらいかな
人によっては全く気にならないかもね
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 08:19:02.22ID:5hJHWwzN
ラップいいな
地動説だわ
2022/08/11(木) 09:26:06.05ID:kyM5PJ11
サクサク変わらんしMAXより4Kの方が安くていいか
2022/08/11(木) 11:27:06.65ID:3d67qDLE
テレビにプライムビデオやYouTube機能があると、firetvstickは不要ですか?
firetvstickはほかに使い道ありますか?
2022/08/11(木) 11:33:13.64ID:ovexdhzr
>>987
大半のテレビの内蔵機能より動作がサクサク
テレビの機能で視聴中に4K録画できないみたいな制限を回避できる
スマホの画面もミラーリングできる
TVerとGyaoをCMスキップして見られる(ADblockDNS要設定)
Abemaとかその他のドゥカサービスも見られる
Youtubeを有料会員にならなくてもCMブロックして視聴できるアプリある
2022/08/11(木) 11:41:41.07ID:5Az+4rIl
根本的にfiresTV stickなどを使うより
iPadなどタブレットで見たほうが快適だよ

fireTV stickなんてAmazonだからアマプラの宣伝がウザいし、それがない時点で大画面タブレットで見るよ
2022/08/11(木) 11:46:20.52ID:9CR7DC1T
小画面のタブレットなんかでみても時間の無駄だから
大画面OLED 55インチOLEDテレビで見るな
スピーカーもiPadProなんなより段違いだし
2022/08/11(木) 11:46:32.18ID:nqk4xC/5
何でここ見てるの?
2022/08/11(木) 11:49:36.74ID:wgI8t9sy
嫌なら別にChromecastでもいいんだけど
でもアマプラの宣伝ってなんのことだろ?
2022/08/11(木) 11:57:24.68ID:psSE+362
>>989
好んでタブレットで見るやつなんかいないだろ
2022/08/11(木) 11:59:45.82ID:psSE+362
>>992
もしかしてスクリーンセーバーに出てくる宣伝のことかな
あれ消せるけど
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 13:07:07.38ID:lxeznbSe
https://i.imgur.com/FUHQL1e.jpg
典型的なこういうやつなんだろうな
2022/08/11(木) 13:31:08.73ID:O6+g7w1/
>>990
時間の無駄とは一体...
2022/08/11(木) 13:40:56.26ID:wgI8t9sy
俺は寝室では(敢えてベッドテーブルに)プライベートビエラ置いてるくらいなんで
大きさで言うなら大画面タブレットも全然ナシではない
でも手元から1.5mのところからリモコン使ってザッピング操作が絶対譲れない
タブ推しの人からしたら操作はタブの圧勝なんだろうけど
2022/08/11(木) 13:41:37.67ID:J5OQKBam
ほんと50インチ以上のテレビで見るとタブレットやノートとかもう戻れんよ
スマホなんてもうコメント見たい時だけ
2022/08/11(木) 13:42:30.77ID:w5YM6LfP
>>989
タブレットのどこが大画面なんだよw
2022/08/11(木) 13:45:28.31ID:nqk4xC/5
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 20分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況