8インチAndroidタブレット総合 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/01(金) 23:06:03.44ID:fZ3cUE0z
8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
2022/07/26(火) 01:32:21.10ID:VyZSLXQ1
>>699
ポケットに無理矢理入るアピールしてたVAIO Pシリーズがそういえば8インチだったのを思い出してしまった
713ちゃんばば
垢版 |
2022/07/26(火) 06:32:12.81ID:LpQPro7Z
>>689
4機種中2つがAndroidじゃ無く、残りの2つが8インチ超えの機種。
>>697
そしてこっちのリストは型落ち混じり。
無いんだから我慢しろ、みたいな?
あるでしょ、P22Tなら。俺は要らんけど。


>>706
モトローラブランドって、それ程支持があるの?
714ちゃんばば
垢版 |
2022/07/26(火) 07:05:30.56ID:LpQPro7Z
>>711
https://www.docomo.ne.jp/product/d42a/spec.html
の基本スペックで、「高音質通話」でVoLTEが-で◯じゃ無いから駄目だったんだよね?
注釈の
>連続待受時間は、設定状況、使用環境や通話・メール・カメラなどのご利用頻度により、大きく変動します。
の通話を含んでるのは、一般論で述べてるだけと。
「た行」に「ドコモ電話帳」が◯になってるのは釣りで、高音質では無いのが行けそうと思わせてるだけと。
2022/07/26(火) 07:08:15.47ID:fQZdD1vC
8インチにバッテリー消費の大きいスナドラが合わないんだ
Y700くらいバッテリー強化しないとだめなんだろう
kirinは性能良くてバッテリー消費が小さくて優秀だったが死んだ
他のCPUが育つまで待つしかないんだ
2022/07/26(火) 07:39:26.02ID:dy0LBEUi
HUAWEI恩赦まだ?
2022/07/26(火) 08:07:51.16ID:d5PMDuiN
dtab新しいのでないのかな
2022/07/26(火) 08:21:07.92ID:saBBElTi
>>696
同意、繋ぎでPAD5買ったが重すぎてゴミ
2022/07/26(火) 09:07:08.12ID:b6nUCxEN
Android GoってAt a Glanceないの?
2022/07/26(火) 10:57:51.86ID:TuntViA2
>>713
8インチ超えが不満ってどういうことよ…
2022/07/26(火) 12:00:12.58ID:iRO1vbQR
表記インチでサイズ感語るのいい加減止めたほうがいいと思うけどな
ディスプレイの大きさであって筐体の大きさじゃないから
8インチのtab6と8.8インチのy700とか実サイズほぼ同じでしょ
2022/07/26(火) 13:26:10.75ID:EGP5j1qJ
SD680の8インチ登場、残念ながら1280×800
今あるのはT-Mobileだから日本人には関係ないけどね
https://www.t-mobile.com/tablet/moxee-tablet-2
https://www.moxee.com/moxee-tablet-2
2022/07/26(火) 14:24:57.77ID:c92GWldr
>>722
デカい厚い重い
ゴミだろ
2022/07/26(火) 14:29:51.90ID:500fTigF
消滅寸前の廃村を見かねて
わざわざ来てくれた医師を
スペックがゴミだと言って追い出す村民
これぞまさに限界集落である
2022/07/26(火) 14:38:14.99ID:7Ga8Ip0U
>>699
ポケットがへその前にあるやつで中で繋がってるタイプなら入るやつあるよ
2022/07/26(火) 15:42:15.91ID:TuntViA2
>>724
ヤブ医者なら既に何人もいるんだわ
2022/07/26(火) 16:06:11.08ID:EGP5j1qJ
新製品ラッシュ到来かな
これもなかなかですね~
ZTE Blade X8
https://i.imgur.com/NGTfJKT.jpg
2022/07/26(火) 16:18:20.45ID:DVfWiCes
>>717
どこかが良ければどこかが劣る
まともなのが出るのは半年ぐらい待ちかな
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 16:20:13.74ID:03Livxia
>>727
うんこスペック
2022/07/26(火) 16:47:12.45ID:IyQwTcKd
>>724

そんな話あったね
731ちゃんばば
垢版 |
2022/07/26(火) 16:51:47.88ID:xl8vyBE+
>>720
>>721
>実サイズほぼ同じでしょ

それだとベゼルが狭くなるよな。広過ぎは嫌だが、狭過ぎも嫌だね。
2022/07/26(火) 17:47:38.12ID:CzAV1t1p
示し合わせたように似たスペックのものしか出ないな
2022/07/26(火) 17:51:32.38ID:3zOHLsnt
パネルはHDが余ってるのかね
2022/07/26(火) 17:53:56.32ID:VnhMdTJa
>>724
言い得て妙
2022/07/26(火) 17:55:35.24ID:Jd/Rf1Qp
というよりその上をほとんど作ってないんだろうね
尼からhd8のラインが消えない限りは
そのうちFHDにはなりそうだけど
あと何年かかるかなという感じ
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:37:57.17ID:g00iaA3K
今フルHDの8インチならd-42aの1択か?
2022/07/26(火) 20:10:51.04ID:wMwwYf8w
googleがnexsus9みたいな
タブレット出せばいいんじゃないか?
2022/07/26(火) 20:14:31.65ID:Jd/Rf1Qp
Nexusシリーズは気泡とともに
あの世へ飛んでっちまったのさ
2022/07/26(火) 20:15:03.52ID:ydiEy5rP
blackview tab6電池の持ちが悪いね。発熱がヤバい。m3と違いコストは結局電池性能に反映されるということか
2022/07/26(火) 20:18:16.71ID:1iWWYgel
Pixel Tabletが予定されてるだろう
写真見るに8インチじゃなさそうに見えるが
2022/07/26(火) 20:23:07.61ID:Sr2PpnRY
Xperia Z3 tablet compactがリメイクされたら起こして
2022/07/26(火) 20:24:20.62ID:efTAerzX
永眠
2022/07/26(火) 20:45:29.33ID:yMupMXPS
>>740
10インチ超えやろ
2022/07/26(火) 20:51:29.05ID:9JqxNkBR
d42aのバッテリー持ちが恐ろしく悪い
機内モードでほぼスリープで放置してたのに1週間で底をつくって流石にどうなんよ…
2022/07/26(火) 20:54:31.51ID:9JqxNkBR
動作もモッサモサだし消せないアプリの通知もうざいし
現状の最適解がこれとかほんと終わってるよこの市場
2022/07/26(火) 20:56:44.63ID:9JqxNkBR
2万円台中盤なら許せるくらいの性能だわ
このスレの住人はほんとにd42aの実機を使った上で評価しているのか
2022/07/26(火) 20:57:43.20ID:iOuhxnuX
使えは慣れるからな
2022/07/26(火) 21:01:50.90ID:5SZxEE+n
>>724
実際にあるんだよなその村。北海道だっけ?青森?岩手?山形?
思い出せないわ
2022/07/26(火) 21:07:51.79ID:vQ4hBThV
だからそれを例にとって言ってるんだろ
アスペかな?
2022/07/26(火) 21:20:58.66ID:5CTi/ZJk
住めば都、慣れれば神機か
2022/07/26(火) 21:24:21.10ID:Y5u1enge
>>746
一万円台だったと思えば許せるベ
2022/07/26(火) 21:35:26.19ID:Zb2MxHr8
d42aがゴミ機なのは知ってるよ。一部の信者の声が大きいだけだ
2022/07/26(火) 21:39:02.62ID:DoMs66vw
何度か書かれてるけど、ここ最近はd-42aしか選択肢が無いって話さ
投げ売りで買えた人はラッキーだけど、チャンスを逃した人が3.5万出してまで買う価値は無いってのは断言できる
2022/07/26(火) 21:56:51.62ID:kCMHI/I+
>>746
>>602
2022/07/26(火) 22:19:21.51ID:Bm3W1rPr
>>748
それ秋田…
2022/07/26(火) 22:19:39.51ID:S8kkVJe1
ドコモ様の温情だと思って俺はありがたく使ってるよ
2022/07/26(火) 22:57:42.77ID:DVfWiCes
出る前はアクオスパッドの後継機と期待されてたよな
2022/07/26(火) 23:14:20.16ID:q7OILlaX
8インチタブレットが唯一の手持ち端末ならd42aという
選択肢はありだが既にPCとスマホあって
家で寝ながらごろごろ2chやつべ見るのには
価格高のオーバースペックだよ

iPhone持ちもだがお前それろくに性能活かしてないだろ
ってやつほどカタログスペックだけ見てる
2022/07/26(火) 23:24:16.70ID:WeIZSgZx
SD使えないとな
2022/07/26(火) 23:41:17.79ID:9CRPc/dJ
auはタブ出さないのか
2022/07/27(水) 00:06:07.16ID:aMbU9C0Q
Qua tab以来出してないな
2022/07/27(水) 09:10:14.50ID:8PvfvqQ1
桑タブも今考えれば名機だよね
うちでも現役で活躍
2022/07/27(水) 10:02:52.14ID:YbFR9nvo
kyt31持ってたけどさすがに重くてdtabに切り替えた
初期化すりゃまだ限定的なら使えるんかなぁ
2022/07/27(水) 10:45:56.44ID:uECzfA7N
片手で持てる最大の大きさが8インチだから、
俺的には8インチが最適なのだよな。
実際、家にGalaxy tab S7+もあるけど、最近入手した
d-42aばっかり使っている。
2022/07/27(水) 10:49:00.70ID:uECzfA7N
本当に後継機出てほしいな。
有機EL 120Hzとかだったら最高なんだが。
2022/07/27(水) 11:18:39.03ID:e8NIqhm4
d-42aより安いのだと何が良いかな?
2万円以内
2022/07/27(水) 11:51:03.62ID:X+943hmX
d42aまた投げ売りしないかな
さすがにこれに3万円強は出せないや
2022/07/27(水) 11:52:59.33ID:pVzVZNbZ
8インチはいちいち確認する程選択肢無いからな
2022/07/27(水) 12:14:06.16ID:mcBSISCx
d42aは端的に言ってコスパが悪い
でもこれしか選択肢がない
2022/07/27(水) 12:19:39.85ID:1aVCYN6M
NECはあかんの?
2022/07/27(水) 12:38:09.71ID:KCJBeE0a
d42aは流石に性能比で高すぎる
それ買うくらいならY700って選択肢も出てくるしなんならxperia z3cで良くないかなっていっつも思ってる
2022/07/27(水) 12:46:35.14ID:fNTWlZFp
NECはlenovoと同じハードウェアに
余計なアプリ入れてlenovoより
サポートが悪いだけだからお勧めはしにくい
2022/07/27(水) 12:46:58.41ID:4VXYHOAe
やっぱd42a遅いしバッテリー持ちも悪いわ
返品もできないしフリマアプリで誰かに押し付けるか
2022/07/27(水) 13:04:01.37ID:BfglXKMy
8インチにこだわりがあるならmediapad M6良いと思うけど
GMSは自力で導入するとして
2022/07/27(水) 13:32:48.56ID:vfCfkQcn
d42aは別に悪いとは言わないが
いつまでも安く買えた時を基準に物を言う輩は頭悪いから消えて欲しい
2022/07/27(水) 13:34:41.58ID:HDrDODGn
lenovoの新型出ないかな
他にいいものがない
2022/07/27(水) 13:41:43.62ID:VvJQ4r/5
>>776
出てからまだ日が浅くない?
2022/07/27(水) 13:53:52.76ID:rwq08zR2
何か出たっけ?
2022/07/27(水) 14:58:30.02ID:PC0DBs1q
>>774
Android9のままで、価格は4万超えか。
どうだろうな。
780509
垢版 |
2022/07/27(水) 15:30:05.25ID:BlHQlVZJ
>>758
老眼にはスマホとタブは別モンだと思うけどな
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 15:49:43.79ID:vG0J6yER
d42aとかドコモウィルスてんこ盛りのゴミに出せるのは1.3万くらいまでだなあ
2022/07/27(水) 16:44:34.65ID:zGrCxZD8
ハーモニーだろ
2022/07/27(水) 17:40:40.53ID:BfglXKMy
>>779
Android10のアプデ来てるし3万ぐらいだぞ
2022/07/27(水) 18:57:40.66ID:6ZuS6jPd
LTEがほしいというよりはGPSが欲しい
2022/07/27(水) 19:05:46.41ID:Bt2G/oEF
lenovo m8に
android12とステレオスピーカーとUSB-Cだけあればいい
2022/07/27(水) 19:22:41.91ID:CKOpVSX9
最低限FHDとwidevine L1が要る
2022/07/27(水) 19:36:14.19ID:uXLclTRz
fireで良くね?
2022/07/27(水) 19:38:05.42ID:uECzfA7N
d-42aを手にして8インチという大きさにハマり、
色々探し回った挙げ句、8インチのUMPCの存在を知り
今度はUMPCにハマりそう。8インチ限定な。
2022/07/27(水) 19:50:52.55ID:AK0Oe0Uf
>>783
M6どこで3万くらいですか?
2022/07/27(水) 21:40:15.16ID:upPvFP2Q
普通型落ちすると値が下がるのにM6値上がりしてるのなw
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 21:57:03.87ID:vG0J6yER
m6はまだ全然サックサクで使えるからな
まともな8インチタブが欲しきゃy700かiPadかm6しかないから
2022/07/28(木) 00:08:31.74ID:MuwIMYse
370g超えの8インチタブレットはまともとは言わん
2022/07/28(木) 01:16:02.70ID:veI4Q5P1
メモ
iPad mini6       76万 
Legion Y700    63万
iPad mini5      48万
Mediapad M6 Turbo 36万 HarmonyOS 2.0
Mediapad M6 33万 HarmonyOS 2.0
Galaxy Tab Active3 32万 ※426g 9.9mm厚
Mediapad M5    23万 EMUI 9.0
Realme Pad Mini  22万 1340x800
dtab d-42a    18万
MediaPad M5 lite  16万 EMUI 9.0
Nokia T10     15万 1280x800
Lenovo Tab M8 (FHD) 10万
EGBOK P803    10万 1280x800
2022/07/28(木) 01:33:47.63ID:eGC5uSwY
>>793
一番違うiOSも書けよw
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 01:37:18.48ID:POb6zxWf
今一番コスパいいのはipad mini5のセルラーモデルなんだよなw
2022/07/28(木) 06:07:34.22ID:y3gApQH3
>>793
一番違う値段も書けよ~
2022/07/28(木) 06:42:39.01ID:LT3+5Gd+
重さとSIM有無もな!iPadminiが強いな
2022/07/28(木) 06:46:07.05ID:YNNuB6M2
>>722
値段だけは確かに書いてほしい
2022/07/28(木) 07:24:59.14ID:YYx/nMbQ
>>793
なんか毎回M6のスペック技と低く乗せるやついるけどなんなの?
んで突っ込むとM6だけ昔のバージョンのアンツツ載せててそれがなにか?とか訳の分からないことを言い出す始末だが
2022/07/28(木) 07:49:54.78ID:Tq4HQGOt
M6はSD845級だから実際そんなもんだよ、それでも殆どの人間にとっては必要十分
ただ価格考えたら普通にY700にしとけって話だけど
2022/07/28(木) 08:40:51.93ID:veI4Q5P1
>>799
それらしいスコアと根拠を返答してくれれば次回からは反映するかもね。
基本このスレにあった数値となかったやつは自分でちょこっとググって出たやつメモっただけだし。
なんなら、全ての正確なスコアと主要機能とかちゃんと補完してくれてええんやで。
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 09:57:39.18ID:L+YPv32H
m6 はantutu現バージョンなら40万は楽に超える
2022/07/28(木) 10:17:02.04ID:Tq4HQGOt
OSが古いから軽くてスコア出やすいって感じだとは思うけど
まぁ当時からずっと概ねSD845(のちょい上)くらいだよ
ちなみに現時点の似たようなミドルsocと比べないのは単純なスコア以外で既に差があるから
2022/07/28(木) 11:42:17.95ID:b00TAemH
10インチ上に逃げるなら早くした方が良いぞ

Xiaomi、8月からタブレットやスマートウォッチを値上げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1428214.html
2022/07/28(木) 12:02:10.88ID:kYwDClv0
>>802
マジか
さすがファーウェイ上位機種
2022/07/28(木) 12:15:00.23ID:wiN6yf9d
俺は10インチ民になることを決めたぞ!!!
世話になったな皆の衆
2022/07/28(木) 12:21:00.53ID:cZK6JP+L
おう、また明日な
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 12:21:07.29ID:zK7uFgat
BLACKブューのタブ6
2022/07/28(木) 14:49:49.06ID:NiMLBVWd
自分が今買うならd42aやy700よりもアリエクでGMS導入済みのm6 turbo買うなぁ
810ちゃんばば
垢版 |
2022/07/28(木) 15:09:37.63ID:Aymie+Cz
>>803
どれとどれがどんな「単純なスコア以外で既に差がある」の?
話が全然見えん。
811ちゃんばば
垢版 |
2022/07/28(木) 15:28:21.37ID:Aymie+Cz
>>810
追加
あと、OSのバージョンが上がると若干重くなるとは思うけど、40万みたいなザックリしたのでも大きく変わるのかな?
最新OSだと1割少ない値しか出ないとすると、4万分重くなってるよな。
それ、P22TとかのローエンドだとOSとかだけで40%くらい消費する?
しないよな?

スレッドの切り替えとかが重いのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています