8インチAndroidタブレット総合 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/01(金) 23:06:03.44ID:fZ3cUE0z
8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
2022/07/18(月) 18:39:35.91ID:HmvmPy06
1万か4万みたいな製品構成長年続いてるの
おかしいよなどっか崩さんかねほんまに
2万の枠空いてるのに

俺は解像度気に先けど菫1はcpuが気に入らん
2022/07/18(月) 18:43:52.09ID:3QMgx5Fn
>>489
android9なんて今さら買う気にならないんだが?
なんで自分の基準が唯一だと思ってんの
2022/07/18(月) 19:28:27.81ID:J01ZyTYm
糞スペのD42aに3.5万出すのはもったいない
大きさ我慢してXiaomiPad5買った方がマシだ
2022/07/18(月) 19:51:03.51ID:3QMgx5Fn
そこが妥協できるならそれでよいと思うよ
でもこのスレでそれ言ってもしゃーなくない?
2022/07/18(月) 19:56:08.31ID:+EA1QQj6
まともな機種がd42aしかないっていうのはもちろん8インチ前提の話だぞw
2022/07/18(月) 19:59:14.28ID:mWA8QH0r
8インチは割り切りが必要
2022/07/18(月) 20:05:56.82ID:nbhyLbCC
8インチ基準でd42aじゃなきゃ出来ない事ってなんなんですか?
2022/07/18(月) 20:06:54.86ID:6jp190BU
大きくなると重心が手から離れる
大きくなると重たくなる
そうなると握力が必要になるしそもそも手が乾燥してると滑る
ラバー加工してあれば10インチでも良い
おっさんになると手がカサカサで辛いんよ
2022/07/18(月) 20:30:08.93ID:53yV0hMz
「dtab Compact d-42A」
新規契約の場合に22,000円の割引したのが去年の春
来年の春ぐらいにやってほしいわ
2022/07/18(月) 23:39:36.10ID:Lm7vlQ4y
d42Aは8.0インチかつ横のベゼル狭めなので縦での持ちやすさがとても良い
サイズ感は完璧なのでこれにもうちょっと強いSoC乗っけてくれれば言うことない
2022/07/19(火) 06:07:21.12ID:XsgfTMzl
重量はipadminiがベスト
2022/07/19(火) 07:24:35.84ID:CJS5WQGM
Galaxy tab active3
性能Galaxy9クラス
RAM4GB
Sペン対応

欲しいと思ったがタマ数少ないし高額
5万出すなら他を考えてしまう
2022/07/19(火) 07:25:18.60ID:CJS5WQGM
Galaxy S9
2022/07/19(火) 10:49:24.74ID:jl9QwErM
d42Aは通話ができない時点で、俺的にアウト
2022/07/19(火) 11:19:43.58ID:2rFbw22W
だが大多数の人にとってはセーフ
2022/07/19(火) 11:34:49.87ID:7i5MdpCh
なんか8インチダブでやたらと「通話できるか」気にする人がいるけど、タブレットで通話すんの?
それに、普通のキャリア回線での通話ができないとしても、IP電話のアプリを使えばどれだって通話できるので、そんなに気にする必要はないと思うのだけど。
2022/07/19(火) 12:02:08.53ID:2rFbw22W
>>505
世の中にはあえて人と違ったことをして満足するタイプがいるのよ
2022/07/19(火) 12:07:38.36ID:7i5MdpCh
まぁ、俺も一時期こいつをメイン端末にして通話でもバリバリ使ってたけどな。
今のスマホの大型サイズを考えると、今なら大きさ的にそんなにおかしくないかもしれんが。

Android搭載のシャープ製スマートブック「IS01」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/357727.html
2022/07/19(火) 12:20:02.75ID:BvzftwZT
会社によるだろうけど
耳あて通話できる機器はカメラ付いてても電話機扱いで機密エリアを除き持込可能
それ以外の撮影機能付き機器は敷地内持ち込み不可
ってパターンもあるよ
2022/07/19(火) 12:47:38.75ID:XCdNvxKu
>>507
所謂メガネケースやね。
自分も昔パイオニアの全面液晶モデルをロッドアンテナに代えてイヤホンマイク差して通話してたわ。
https://www.g-mark.org/award/describe/24328
2022/07/19(火) 13:15:32.78ID:ieYg+Y5k
8インチってみんなサブ機として持ってると思うんで
低スペ低価格で良いんじゃね?って感じだな
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 13:19:19.82ID:emWD0N+U
>>507
ワンセグも見れてトイレで大喝ややったで
2022/07/19(火) 13:25:54.14ID:UZGCWNYJ
そういやワンセグ売りにしてるタブレットとかみないな
2022/07/19(火) 15:05:59.40ID:46fXENnp
ワンセグは解像度が低いから、今のスマホ・タブだとかえって満足度が下がるしアピールポイントとしてはイマイチなのかと
フルセグ見れるってアピールしてたのはチラホラあったが
2022/07/19(火) 17:11:49.60ID:qETw7S9a
>>457
わかったよオタク
もういい
2022/07/19(火) 17:24:22.49ID:xj1i3Hyd
ポータブルのDVDプレイヤーでテレビも見れますーってよく夢グループのCM見る
それが7インチとか9インチでタブレットも出してくんないかなあの会社
2022/07/19(火) 17:56:37.17ID:hJnMUFoV
au版Zultraはフルセグも見れて神機だった
2022/07/19(火) 18:25:54.67ID:FoPuj+/J
家電量販店でレノボのメモリ4GBストレージ64GBの機種が展示品で1万切ってたから決めた

フルHD、IPS液晶が決め手
PXからの更新
2022/07/19(火) 19:26:54.90ID:rtMYo1Cw
Zultraのスペック見ると画面6.4インチのくせに179mm×92mmとかワロタ ベゼルでかw
(近いインチで縦長でも、20mmくらい今のスマホの方が短い)
でもZultraってもう9年前の機種なんやな…
2022/07/19(火) 19:37:13.03ID:Pg75+RiB
ZenPad3 8.0未だに使ってるけど、5年前の機種より見劣りするのばっかりで買い替え踏ん切り付かないわ
2022/07/19(火) 19:38:14.98ID:VjOww5B8
このスレはきっと3年後もD42a言ってると思うw
2022/07/19(火) 20:03:19.63ID:iJ7cyYnO
きっと3年後はスマートグラスや巻取りディスプレイが普及してるさ
2022/07/19(火) 20:11:36.75ID:UzCmJ55O
>>519
多分この調子じゃしばらく買い替えにはならないかと
デカいタブレットが買い増しされていくだけで
本当にどうしようかって感じ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 20:46:15.10ID:gibIDZJo
realme pad mini きた。わりとサクサク動く。ただフルHDじゃないからブラウザが…。とくにYahooのトップとかきたないな。本とかL1だからネトフリやアマプラには最高
2022/07/19(火) 21:45:35.38ID:gAg0SaBQ
のびてるから除いてみたが新しい話題があった訳じゃないのか
2022/07/19(火) 22:27:36.05ID:y8C5h68o
うちもrealme pad mini今日届いたぞ
2022/07/20(水) 05:00:02.66ID:ecADbqT3
AQUOSpadのSH-06fを去年手放したけどやっぱりこれぐらいの大きさのタブレットが欲しいわ
買いたいけど中華は怖いしスペック高いと当然値段もするし難しいね
2022/07/20(水) 06:15:08.61ID:r9+VqyX3
>>520
やめろw不吉な予言すんなw
2022/07/20(水) 06:49:11.87ID:WvAvBleG
台湾メーカーがChromebookとか林檎用部品製造で自社タブださんからな…。
2022/07/20(水) 13:07:29.24ID:dT5gaEy5
>>515
夢「大画面!」
俺「ふーん」
夢「7インチ!」
俺「…は?」
2022/07/20(水) 16:08:02.85ID:T54DK3hq
m5lite8の次の候補探してるけど
8inchもうオワコンなんか
2022/07/20(水) 16:10:14.52ID:xU325v1d
>>530
廉価8インチory700or10インチ
2022/07/20(水) 16:12:02.69ID:f5pQzDRA
p803
2022/07/20(水) 17:28:39.26ID:T54DK3hq
y700たっか
2022/07/20(水) 18:13:55.59ID:pzWHts3+
y700にLTEあったら買ってた
2022/07/20(水) 18:40:02.80ID:qBFtu96o
Y700
SIM無いから家用だが
8インチ高スペ。ヒャッハー

ちと重たいな。アーム付けるか
快適だぜヒャッハー

あれ?・・・画面が小さいだけの糞タブじゃねこれww
2022/07/20(水) 19:06:20.52ID:r58SLQ18
y700を重いとか言うとひ弱なオタク呼ばわりする奴が飛んでくるぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:09:13.40ID:C/YBaNgy
realme pad mini 売りに出そうかなと思うんだが、いくらが相場だと思う?
2022/07/20(水) 19:10:14.72ID:lNF/awHO
8インチってナビ用にちょうどいいね
車につけたナビの地図更新終わったんで次の車買うまでのつなぎでP803使ってるんだけどホントちょうどいい
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:14:02.05ID:C/YBaNgy
1日使っただけなんだが25000くらいで売れないかね?メルカリ
2022/07/20(水) 19:26:37.77ID:xU325v1d
>>537
18Kなら買うぞ
2022/07/20(水) 19:28:31.28ID:FulaBEz5
参考になるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送ります。

って書いとけば売れる
2022/07/20(水) 20:21:31.75ID:UEFzhCCJ
そら大抵の中古もそこそこ綺麗だし保証の有無からしてもショップ価格よりは下げないと売れないだろうな
2万とかなら売れるんじゃね?
2022/07/20(水) 21:14:46.72ID:n7WZZP2X
m5liteのディスプレイがバキバキになってしまったから代替機探してるんだけど、今ってマジでd42a以外低解像度タブばっかなんだねえ…時代は変わった(´・ω・`)
2022/07/20(水) 21:29:24.46ID:O9nt5Hpq
>>539
お前が触ったなら出しても3000円
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 21:32:15.35ID:C/YBaNgy
>>544
おまえには売らん
2022/07/20(水) 21:37:52.01ID:C594ezV9
>>545
4万で買うよ
2022/07/20(水) 23:57:40.50ID:C594ezV9
きたあたあああああいいいあああああああ

ノキアから8インチ片手タブ「Nokia T10」登場!【OSアップデート2回保証】
https://daily-gadget.net/2022/07/14/post-46656/
2022/07/21(木) 00:25:58.26ID:IeNkOxeH
8インチは1280×800のパネルが激安なのかいな
2022/07/21(木) 00:27:41.88ID:PEpznchV
悪くないが特段良くもない
2022/07/21(木) 00:29:20.83ID:dhrIlPk0
>>547
うおおおおおお!!!!

8.0インチ(1280×800)
そんな…(´;ω;`)
2022/07/21(木) 00:40:36.69ID:5HNGoJQ8
アマでHeadWolf販売のタブレットが6000円・・・
2022/07/21(木) 00:43:08.19ID:lDQZHlTi
>>537
どの辺りが気に入らなかったのか参考までに聞かせてほしい
2022/07/21(木) 04:09:22.19ID:zETBhN9K
>スペックは他の廉価タブレットと大きく変わりません。
2022/07/21(木) 04:12:27.48ID:WNJqBqd1
>>551
この商品は在庫がありません。販売者は発送しません。注文しないでください。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 07:17:11.96ID:dXg1ZmVK
>>547
うんこスペックだな
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 07:18:55.81ID:dXg1ZmVK
>>552
解像度が低い。大容量バッテリー積んでるから重い。
2022/07/21(木) 08:08:32.51ID:ew50uSzr
>>550
>現在はまだ掲載されていませんが、SIM対応モデルも登場予定で
>す。
2022/07/21(木) 08:10:07.42ID:3j02fZL5
アマ見ると結構8インチ増えてきてるやん
低スペだけど前は低スペすらなかった
2022/07/21(木) 08:10:29.77ID:eH8Ow07u
>>547
重量372gってふざけてるの?
2022/07/21(木) 08:16:09.52ID:/+OYqazq
多少値が張ってもiPad mini並の軽量8インチタブ出してほしい
2022/07/21(木) 08:43:29.42ID:ZlS3Y/GL
ナビとかで使うパネルがその解像度しかないのかもな
iPadmini用を放流してくれればな
2022/07/21(木) 11:29:53.69ID:5dF10Q3M
>>551
スペックとか一切書かれて無くて地雷臭が凄いな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 12:04:23.11ID:YLXJKfGP
パナの有機ELナビのは4kじゃなかった?
2022/07/21(木) 12:06:03.59ID:2aIM5yVQ
ナビの有機ELは焼き付くの確定だよな
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 14:39:19.87ID:JzOVn02J
>>562たしかに
566ちゃんばば
垢版 |
2022/07/21(木) 15:23:51.28ID:7471aJyK
>>565
聞いた事無いよな。
>Headwolf タブレット Wifi
ブランド Headwolf
OS Android
通信形式 Wi-Fi
>商品の重量 ‎350 g
>商品モデル番号 ‎F1
www.am あ azon.co.jp/Headwolf-F1-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-Wifi/dp/B09YM5D6TW/
2022/07/21(木) 16:12:18.92ID:ZVTamrs4
商品モデル番号F1って書いてあるからFPad1の事じゃないの?
そもそもここ3機種しか出してないんだし
2022/07/21(木) 16:19:57.89ID:GE0gtAXt
>>566
そのページだけど

>この商品は在庫がありません。販売者は発送しません。注文しないでください。

と書いてあるぞw
2022/07/21(木) 16:24:17.73ID:ulPTBbXl
中国から船便で3~6ヶ月とか書かれてね?
2022/07/21(木) 17:55:29.52ID:gKsfj6t9
>>566
> Headwolf Tablet ship from China during 3-6 Monthes,USED
(意訳)3-6ヶ月以内に中国から発送。中古品
とは書いてあるが
> この商品は在庫がありません。販売者は発送しません。注文しないでください。
てのは見つからんなぁ

まぁ販売発送共に謎ショップのUSED品を買う気にはならんが
2022/07/21(木) 18:21:54.41ID:GE0gtAXt
>>570
https://i.imgur.com/oCsXD5U.png
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:30:03.92ID:zVZwzUBj
>>571
なにこれw
販売しないのになんでページをこさえるねん
2022/07/21(木) 18:45:33.40ID:GE0gtAXt
>>571
アップロードミスったのでやり直し。

https://i.imgur.com/l43OJhu.png
2022/07/21(木) 19:39:25.05ID:gKsfj6t9
>>573
thx
PC表示にしたら見つけられた

しかしホントこれ何なんだろね
「ちゃんと説明してあるんだから払ったアンタが悪い」とか?
2022/07/21(木) 20:50:23.18ID:X68R2TS+
ドジでFPAD1を無料プレゼントしてくれた🐺ちゃんだからまた何かの手違いで安く販売してると思ったら発送しませんとはなあ
2022/07/21(木) 21:07:04.95ID:tP49s6+2
1280*800の解像度だと粗く見えるのってwebとか字だけ?
動画とかソースが高解像度だとそれなりに見えるのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:13:23.01ID:dXg1ZmVK
>>576
動画なら大丈夫よ。文字とかが滲んで見える
2022/07/21(木) 21:16:43.82ID:IeNkOxeH
>>576
8インチならまだセーフかもしれないが10インチの同解像度だとドットが見えるっぽい
動画は、パネルの品質によって発色が悪いかもしれない
多分、電器屋で8インチの同解像度のモデル置いてるよ NECとか
2022/07/21(木) 22:54:35.18ID:8QSWul/h
8インチ1280x800だと、ドットピッチは0.135mm だそうだ。
ちなみに、27インチ4Kモニタで0.159mm
モニタをタブレット使う距離で見てみれば良いかも。
2022/07/22(金) 04:30:28.87ID:ooygbUfI
病気
2022/07/22(金) 05:01:06.58ID:vFLuiufi
>>576

例えばYouTubeだと1280*720まではHDではない
これより上の解像度の動画にしたところで、1280*800のディスプレイでは意味がない
2022/07/22(金) 07:03:00.49ID:C9+83fg9
動画にしたって毎回全画面表示するわけじゃないから、そういうときにHDだとかなり見づらい
2022/07/22(金) 07:32:25.26ID:lIxkCbHV
7インチの体感では1280*720は実用範囲だが、上位機種を使ったことがあると荒さが少し気になると思う
比べればやっぱり違うなってくらいには違う。理想的にはフルHDで、妥協の産物ってとこ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 10:31:11.79ID:+c1Bf166
>>581
youtube だと750x1334 のiphone とかでも720pより1080pの方がきれいに見えたり
FHDモニタでも4k選んだ方がきれいだったりするから動画はそれなりにきれいなのかと思ったら違うんだね
2022/07/22(金) 10:43:22.17ID:uOBUL99g
ダウンコンバートされても
より高解像度なソースに
意味がない事にはならない
つまり違いはある

ただ動画配信だと
高解像度そのものよりビットレートが
大幅に上がる効果の方が顕著
widevine L3で強制される
アマプラとかネトフリの非HD再生が
8インチ1280x800で見ても
見るに堪えない低画質なのは
解像度の低下もさることながら
ビットレートが大幅に下がる事による
影響が大きい
586ちゃんばば
垢版 |
2022/07/22(金) 11:39:25.82ID:fMtr9N1W
>>584
元画像によるのでは?知らんけど。
720pが超高圧縮でこ汚いデータだと、1080pから変換しながら表示した方が綺麗とか。
1920*1200のでwebでChrome使って動画見てると、1080pや720pを選んでも表示が汚い場合があるな。
viewportでwidth=device-width指定すると、俺のは半分の960*600の仮想画面になるから、1080pを540pに変換して表示してるのかも。漫画でも汚いサイトも有るな。400くらいの固定っぽいサイトも有ったな。
Chromeのログ取るとファイルは1080pとか読んでて、m3uを直接読めば綺麗なんでMXプレイヤーで直接読むかmp4に変換してから見ることも有るな。
2022/07/22(金) 12:16:08.04ID:QEVWMsJk
ビデオ撮影でも同じビットレートだとフルHDのがHDより綺麗だな
2022/07/22(金) 12:20:24.02ID:iLJjmpRG
8inch
fhd
4gb/64gb
antutu20万超

この程度のスペックで
中国大手が出してくれ
2万円台でお願い
2022/07/22(金) 12:33:30.57ID:Q8GRseRg
結局これが最強だもんな

dtab Compact d-42A

約8.0インチ WUXGA/TFTディスプレイ
5000mAh(内蔵電池)
アウトカメラ:約800万画素
インカメラ:約500万画素
RAM 4GB/ROM 64GB
LTE/3G
重量:326g
防水 防塵:IPX3 IP5X
生体認証:指紋・顔

https://www.nttdocomo.co.jp/product/d42a/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況