8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/01(金) 23:06:03.44ID:fZ3cUE0z
2022/07/16(土) 21:12:53.27ID:R7v1x2hS
>>421
スピーカーとかも考えたらこっちほうが断然良いと思うけどね
スピーカーとかも考えたらこっちほうが断然良いと思うけどね
2022/07/16(土) 21:26:49.58ID:ihkP9oAy
まともに動く8インチがほしいやつは値段上がったけどiPad mini買ったほうがいいよ
使い勝手はぜんぜん違うけど、クソみたいな安いだけの中華とか半端な性能半端な値段のd-42Aなんかじゃ絶対後悔する
iPadならリセールバリュー高いから良い泥タブ出たら売っぱらって戻ってくればいいし
使い勝手はぜんぜん違うけど、クソみたいな安いだけの中華とか半端な性能半端な値段のd-42Aなんかじゃ絶対後悔する
iPadならリセールバリュー高いから良い泥タブ出たら売っぱらって戻ってくればいいし
2022/07/16(土) 21:28:42.50ID:koMyM3LO
>>423
iOSが許容できるならとっくに移行してるわ
iOSが許容できるならとっくに移行してるわ
2022/07/16(土) 21:33:06.80ID:ihkP9oAy
2022/07/16(土) 21:47:30.48ID:xZM/CsI/
423みたいなスレタイすら無視してiPadで謎マウントという用途なら、別にiPad買わなてもできる
2022/07/16(土) 22:03:03.68ID:T1fSaZSo
スレチ端末が上がるのはそれ位ろくな物がないという嘆きだよ
2022/07/16(土) 22:03:51.30ID:SSRCUpBT
タブレット複数持って使い分ければ良いんじゃね?
10インチ上で高スペック機
8インチは低スペック機
8インチの用途って外で使うか漫画用だろ
10インチ上で高スペック機
8インチは低スペック機
8インチの用途って外で使うか漫画用だろ
2022/07/16(土) 22:18:16.17ID:DnRDDk8T
低スペ廉価機種は解像度まで下げてくるのが難点
2022/07/16(土) 22:38:51.02ID:GWH66b79
まともに動く8インチでipadminiを選ぶくらいならスレ的にはY700に行くでしょ
2022/07/16(土) 22:40:33.95ID:PZfg3G5/
リモートデスクトップならスペック要らないからいいよ
ウチのMiix2 8まだ現役
つーかノートPCでクソ強いCPUGPU積んでも
デスクトップ版に比べたら性能やっぱ霞む
なのでスペック求めるにしてもリモートが最適解
ウチのMiix2 8まだ現役
つーかノートPCでクソ強いCPUGPU積んでも
デスクトップ版に比べたら性能やっぱ霞む
なのでスペック求めるにしてもリモートが最適解
2022/07/16(土) 23:05:21.92ID:KJt3TQKC
TAB6無限リブート入った。直し方が分からん!ちくしょー
2022/07/16(土) 23:36:07.43ID:Ehf/hZzj
やけにY700推してくる奴がいるが重量的にナシなんだわ
2022/07/17(日) 00:04:19.76ID:mE6WLFru
がっつりゲームやるならY700
オールラウンダーならd42a
ライトユーザーならHD8
みたいな住み分けかな
オールラウンダーならd42a
ライトユーザーならHD8
みたいな住み分けかな
2022/07/17(日) 00:33:52.39ID:9tEvLSbf
ライトでもfireHDだけはねーわ、
スペック的にゴミなんで
スペック的にゴミなんで
2022/07/17(日) 00:34:24.91ID:A3VhUZq0
なんで8インチは低スペックしかないのか
手の小さい人とかいるだろうに・・・
手の小さい人とかいるだろうに・・・
2022/07/17(日) 00:36:34.10ID:S3xwcxz/
HD8は値段的に強すぎる
そして液晶とスピーカーがまともで
widevine L1で動画視聴に死角なし
ただあくまでgp後入れであって
動かないアプリとかもあるから
泥タブとして同列に語れるかは人によるかも
そして液晶とスピーカーがまともで
widevine L1で動画視聴に死角なし
ただあくまでgp後入れであって
動かないアプリとかもあるから
泥タブとして同列に語れるかは人によるかも
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/17(日) 07:03:41.80ID:2WWfgQ8X 早くY700のSIM対応版出てくれないかなぁ
439ちゃんばば
2022/07/17(日) 07:16:19.60ID:vzay41VK >>414
>主な仕様は、ディスプレイが1,920×1,080ドット液晶
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1425482.html
1200だよな。
>主な仕様は、ディスプレイが1,920×1,080ドット液晶
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1425482.html
1200だよな。
2022/07/17(日) 08:40:14.74ID:Mggj1fFW
ニッチすぎるんだろ
2022/07/17(日) 11:34:46.88ID:omoBYS76
POPにも1200って書いてあるのになんで間違うんだろうな
2022/07/17(日) 12:17:06.46ID:q+4i7/7v
1920って言葉のあとには1080って相場が決まってるんじゃないかなその人の中では
WUXGAって言えばいいのにfull HDしかないみたいだ
WUXGAって言えばいいのにfull HDしかないみたいだ
2022/07/17(日) 12:36:28.86ID:LQmI4cfD
d-42aが消えたら残るのは有象無象の糞スペタブレットだけになるんだよな…
nexus7以降の小型タブレットが色々供給されてた時代が懐かしいよ
nexus7以降の小型タブレットが色々供給されてた時代が懐かしいよ
2022/07/17(日) 15:27:57.72ID:8YWvYaj1
2022/07/17(日) 15:59:30.43ID:S3xwcxz/
fire OSも最新はAndroid9ベースになって
バージョンで弾かれることは少なくなってるんだけど
一部起動すらしないアプリとかはあるからね
バージョンで弾かれることは少なくなってるんだけど
一部起動すらしないアプリとかはあるからね
2022/07/17(日) 18:05:27.97ID:Wwt6TRsr
HⅮ8+とぶらっくびゅー8インチでは
HⅮ8プラスのほうがいいのですか?
HⅮ8プラスのほうがいいのですか?
2022/07/17(日) 18:07:26.19ID:YJoVMlXQ
new 7はandroid 11ベースらしいよ
CPUは同じっぽいけど、旧8はアプデートすんのかな?
CPUは同じっぽいけど、旧8はアプデートすんのかな?
2022/07/17(日) 18:35:24.59ID:nzo3j0K+
するわけない
2022/07/17(日) 21:03:21.68ID:JW8hLjZg
2022/07/17(日) 21:22:36.39ID:AwfpGAMB
折りたたみスマホなら7-8インチだし
スペック強くて軽くて防水だな
スペック強くて軽くて防水だな
2022/07/17(日) 21:27:02.73ID:q+4i7/7v
2022/07/17(日) 22:30:07.71ID:YXK/x77B
うちのMediapad M3 8.4はバッテリーこそヘタってきたが電子書籍やSNS、Webに動画視聴くらいならまだまだ現役なんだよなぁ コイツが壊れる前に後継機になるようなのが出て欲しい
2022/07/17(日) 22:40:46.86ID:S3xwcxz/
寝床端末として現役だようちのM3も
lineage焼いて当分は使えそう
解像度が同等以上でスナドラ680以上で
2万円台ぐらいの端末あったら買い替えるけどねぇ
lineage焼いて当分は使えそう
解像度が同等以上でスナドラ680以上で
2万円台ぐらいの端末あったら買い替えるけどねぇ
2022/07/17(日) 22:54:25.21ID:AwfpGAMB
>>451
折りたたみスマホはアスペクト比が下手なタブレットよりスクエアじゃないか?
折りたたみスマホはアスペクト比が下手なタブレットよりスクエアじゃないか?
2022/07/17(日) 23:12:53.03ID:mO7Kwf9R
折りたたみスマホ20万円くらいするしな…
俺は3.5万円のd42aとスマホの2台持ちしてる方がいいかな
俺は3.5万円のd42aとスマホの2台持ちしてる方がいいかな
2022/07/17(日) 23:21:42.42ID:q+4i7/7v
2022/07/17(日) 23:36:21.41ID:FjDliPXR
2022/07/18(月) 00:44:24.64ID:J01ZyTYm
3.5万でd42a買うのは正直お勧めしない
2022/07/18(月) 00:47:37.88ID:yYEIOAfl
2022/07/18(月) 00:51:31.94ID:LqbDK153
>>261
良い点は4G接続・SD拡張(512GB確認)・画面比16:9・Google系OK。
俺は格安スマホとの2台持ちで愛用してるけど
性能は今となっては格安スマホにも負けるし
中古だとバッテリの劣化が気になるかもね。
用途はカーナビ・動画(ローカルとYouTube)・メール・スケジュールってところ。微妙にモッサリ感はあるけど不満ってほどじゃないかな。
正直言うとそろそろ買い換えたいんだけど欲しいブツがない。
16:9・LTE・SD拡張可で7~8インチなら喜んで買うんだけどね。
良い点は4G接続・SD拡張(512GB確認)・画面比16:9・Google系OK。
俺は格安スマホとの2台持ちで愛用してるけど
性能は今となっては格安スマホにも負けるし
中古だとバッテリの劣化が気になるかもね。
用途はカーナビ・動画(ローカルとYouTube)・メール・スケジュールってところ。微妙にモッサリ感はあるけど不満ってほどじゃないかな。
正直言うとそろそろ買い換えたいんだけど欲しいブツがない。
16:9・LTE・SD拡張可で7~8インチなら喜んで買うんだけどね。
2022/07/18(月) 00:54:50.42ID:mj00/ePo
y700にCellularはよ
2022/07/18(月) 01:05:30.54ID:+qg57yID
>>458
この機種時代遅れ感がなぁ・・・
この機種時代遅れ感がなぁ・・・
2022/07/18(月) 01:22:28.06ID:VYCprssA
それでも選択肢がd-42aしか無いのさ…
型落ちタブ買うのも候補に入るけど、OSやバッテリーの問題で安物買いの銭失いになりかねんし
型落ちタブ買うのも候補に入るけど、OSやバッテリーの問題で安物買いの銭失いになりかねんし
2022/07/18(月) 02:15:40.35ID:Mb2QAlN8
>>460
今から読書用に「MediaPad M5 8.4」を買うのと「Blackview Tab6」を買うのとどっちがいいだろうか
今から読書用に「MediaPad M5 8.4」を買うのと「Blackview Tab6」を買うのとどっちがいいだろうか
2022/07/18(月) 05:18:41.67ID:6W0MGV12
iPad mini コピータブレット出てこないのかな
アスペクト比4/3はむりでも3/2で何とか
アスペクト比4/3はむりでも3/2で何とか
2022/07/18(月) 07:52:37.40ID:F1niieSp
価格comのレビューみると
D42aは充電中に操作するとフリーズ→再起動になる不具合があるらしいな
D42aは充電中に操作するとフリーズ→再起動になる不具合があるらしいな
467ちゃんばば
2022/07/18(月) 08:18:26.44ID:/gMf4CYb2022/07/18(月) 09:15:16.20ID:80YZt05q
シャオミの新型もクソデカサイズしかないやんけ!
2022/07/18(月) 09:58:29.82ID:J8EFIW8r
大型化が潮流であって
10インチ未満なんてどこも作る気は一切ない
ましてや8インチなんて
Y700のラインが継続するか極めて怪しいし
iPad miniだって毎回言われてるように
どっかの時点でラインナップから消えるのは
分かりきってる
10インチ未満なんてどこも作る気は一切ない
ましてや8インチなんて
Y700のラインが継続するか極めて怪しいし
iPad miniだって毎回言われてるように
どっかの時点でラインナップから消えるのは
分かりきってる
2022/07/18(月) 10:26:50.11ID:10BQKk4a
需要ないのにガワの文句多いのがね
モヤシなのか風船みたいな手したチビデブなのか知らんけど
スマホでさえ長時間なら持つ手変えたり重さ預けたりするわけで
数ミリ数十g程度でデカすぎ重すぎ俺に合わせろとか無理なんよ
モヤシなのか風船みたいな手したチビデブなのか知らんけど
スマホでさえ長時間なら持つ手変えたり重さ預けたりするわけで
数ミリ数十g程度でデカすぎ重すぎ俺に合わせろとか無理なんよ
2022/07/18(月) 12:36:42.40ID:bMM+iVTV
まぁ少なくとも一つ言えるのは300g切る8インチタブが存在してる中で370g(笑)超えのタブがスタンダードになることはまず無いわな
2022/07/18(月) 12:58:27.59ID:LEoUkS3q
とはいえこのスレ絶賛のD42Aですら326gだけどね
2022/07/18(月) 13:03:43.59ID:csm4WNJm
2022/07/18(月) 13:08:10.02ID:F1niieSp
d42a絶賛?w
うざいドコモアプリに糞画質のカメラ、d02kから良くなった所を探すのが大変だ
うざいドコモアプリに糞画質のカメラ、d02kから良くなった所を探すのが大変だ
2022/07/18(月) 13:15:05.75ID:pK0sUGOF
絶賛というか、他がひどすぎるというか
消去法で残るのがd42aって話だと俺は思ってる
消去法で残るのがd42aって話だと俺は思ってる
2022/07/18(月) 13:28:33.55ID:Df5emCBJ
謎に絶賛してるのはP803でしょ
乞食タブよろしくせっかく買った物を盲信する乞食根性
乞食タブよろしくせっかく買った物を盲信する乞食根性
2022/07/18(月) 13:31:40.94ID:824CSBqw
>>465
今のiPad nimiは4:3じゃないぞ、ほぼ16:10.5 (≒3:2) だ。
今のiPad nimiは4:3じゃないぞ、ほぼ16:10.5 (≒3:2) だ。
2022/07/18(月) 13:35:33.53ID:mMk3V+tf
479ちゃんばば
2022/07/18(月) 13:40:56.36ID:5exg5jHq >>475
以外だと、CPUをP22T、画質を1280*800、大きさ8インチ超えのどれかを我慢して選べ!みたいな状況だよな。
以外だと、CPUをP22T、画質を1280*800、大きさ8インチ超えのどれかを我慢して選べ!みたいな状況だよな。
2022/07/18(月) 13:49:32.99ID:dCMT6MyO
8インチで発売予定とか噂とかで期待できそうなやつなんかないの?
2022/07/18(月) 13:50:42.28ID:lPRpTJ0S
そろそろ4年のmipad4、バッテリーの減りがなんとなく早くなってきた気がするけどまだまだいける
2022/07/18(月) 15:28:56.57ID:J8EFIW8r
2022/07/18(月) 15:41:58.92ID:+QY8DxSV
出してくれるだけまし
考えを改めるべき
考えを改めるべき
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 16:03:21.09ID:BAhSOomW あしたrealme pad mini届くわ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 16:28:07.50ID:94+gJdy3 ブラックビューのタブ6は
APN設定の癖凄なおったのかね?
APN設定の癖凄なおったのかね?
2022/07/18(月) 16:33:03.20ID:J8EFIW8r
realme pad miniレビュー見る限り
解像度さえ除けば結構良さそうだよね
筐体、ディスプレイ、スピーカーの
品質自体は割と良さそう
UFS2.1でwidevine L1なのも良い
解像度さえ除けば結構良さそうだよね
筐体、ディスプレイ、スピーカーの
品質自体は割と良さそう
UFS2.1でwidevine L1なのも良い
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 17:27:28.79ID:M1tX40tV >>486
円安じゃなければもう少し安いのにな‥
円安じゃなければもう少し安いのにな‥
2022/07/18(月) 17:38:48.24ID:J8EFIW8r
まぁ何もかも割高感あるけどしゃあないわなー
この先もっと進むだろうし
この先もっと進むだろうし
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 18:31:29.27ID:rp2cmU1k なんでm5lite買わないでd42aなんか買うの?
ゲロドコモアプリ群消せないだけで2万でも要らないんだけど
ゲロドコモアプリ群消せないだけで2万でも要らないんだけど
2022/07/18(月) 18:39:35.91ID:HmvmPy06
1万か4万みたいな製品構成長年続いてるの
おかしいよなどっか崩さんかねほんまに
2万の枠空いてるのに
俺は解像度気に先けど菫1はcpuが気に入らん
おかしいよなどっか崩さんかねほんまに
2万の枠空いてるのに
俺は解像度気に先けど菫1はcpuが気に入らん
2022/07/18(月) 18:43:52.09ID:3QMgx5Fn
2022/07/18(月) 19:28:27.81ID:J01ZyTYm
糞スペのD42aに3.5万出すのはもったいない
大きさ我慢してXiaomiPad5買った方がマシだ
大きさ我慢してXiaomiPad5買った方がマシだ
2022/07/18(月) 19:51:03.51ID:3QMgx5Fn
そこが妥協できるならそれでよいと思うよ
でもこのスレでそれ言ってもしゃーなくない?
でもこのスレでそれ言ってもしゃーなくない?
2022/07/18(月) 19:56:08.31ID:+EA1QQj6
まともな機種がd42aしかないっていうのはもちろん8インチ前提の話だぞw
2022/07/18(月) 19:59:14.28ID:mWA8QH0r
8インチは割り切りが必要
2022/07/18(月) 20:05:56.82ID:nbhyLbCC
8インチ基準でd42aじゃなきゃ出来ない事ってなんなんですか?
2022/07/18(月) 20:06:54.86ID:6jp190BU
大きくなると重心が手から離れる
大きくなると重たくなる
そうなると握力が必要になるしそもそも手が乾燥してると滑る
ラバー加工してあれば10インチでも良い
おっさんになると手がカサカサで辛いんよ
大きくなると重たくなる
そうなると握力が必要になるしそもそも手が乾燥してると滑る
ラバー加工してあれば10インチでも良い
おっさんになると手がカサカサで辛いんよ
2022/07/18(月) 20:30:08.93ID:53yV0hMz
「dtab Compact d-42A」
新規契約の場合に22,000円の割引したのが去年の春
来年の春ぐらいにやってほしいわ
新規契約の場合に22,000円の割引したのが去年の春
来年の春ぐらいにやってほしいわ
2022/07/18(月) 23:39:36.10ID:Lm7vlQ4y
d42Aは8.0インチかつ横のベゼル狭めなので縦での持ちやすさがとても良い
サイズ感は完璧なのでこれにもうちょっと強いSoC乗っけてくれれば言うことない
サイズ感は完璧なのでこれにもうちょっと強いSoC乗っけてくれれば言うことない
2022/07/19(火) 06:07:21.12ID:XsgfTMzl
重量はipadminiがベスト
2022/07/19(火) 07:24:35.84ID:CJS5WQGM
Galaxy tab active3
性能Galaxy9クラス
RAM4GB
Sペン対応
欲しいと思ったがタマ数少ないし高額
5万出すなら他を考えてしまう
性能Galaxy9クラス
RAM4GB
Sペン対応
欲しいと思ったがタマ数少ないし高額
5万出すなら他を考えてしまう
2022/07/19(火) 07:25:18.60ID:CJS5WQGM
Galaxy S9
2022/07/19(火) 10:49:24.74ID:jl9QwErM
d42Aは通話ができない時点で、俺的にアウト
2022/07/19(火) 11:19:43.58ID:2rFbw22W
だが大多数の人にとってはセーフ
2022/07/19(火) 11:34:49.87ID:7i5MdpCh
なんか8インチダブでやたらと「通話できるか」気にする人がいるけど、タブレットで通話すんの?
それに、普通のキャリア回線での通話ができないとしても、IP電話のアプリを使えばどれだって通話できるので、そんなに気にする必要はないと思うのだけど。
それに、普通のキャリア回線での通話ができないとしても、IP電話のアプリを使えばどれだって通話できるので、そんなに気にする必要はないと思うのだけど。
2022/07/19(火) 12:02:08.53ID:2rFbw22W
>>505
世の中にはあえて人と違ったことをして満足するタイプがいるのよ
世の中にはあえて人と違ったことをして満足するタイプがいるのよ
2022/07/19(火) 12:07:38.36ID:7i5MdpCh
まぁ、俺も一時期こいつをメイン端末にして通話でもバリバリ使ってたけどな。
今のスマホの大型サイズを考えると、今なら大きさ的にそんなにおかしくないかもしれんが。
Android搭載のシャープ製スマートブック「IS01」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/357727.html
今のスマホの大型サイズを考えると、今なら大きさ的にそんなにおかしくないかもしれんが。
Android搭載のシャープ製スマートブック「IS01」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/357727.html
2022/07/19(火) 12:20:02.75ID:BvzftwZT
会社によるだろうけど
耳あて通話できる機器はカメラ付いてても電話機扱いで機密エリアを除き持込可能
それ以外の撮影機能付き機器は敷地内持ち込み不可
ってパターンもあるよ
耳あて通話できる機器はカメラ付いてても電話機扱いで機密エリアを除き持込可能
それ以外の撮影機能付き機器は敷地内持ち込み不可
ってパターンもあるよ
2022/07/19(火) 12:47:38.75ID:XCdNvxKu
>>507
所謂メガネケースやね。
自分も昔パイオニアの全面液晶モデルをロッドアンテナに代えてイヤホンマイク差して通話してたわ。
https://www.g-mark.org/award/describe/24328
所謂メガネケースやね。
自分も昔パイオニアの全面液晶モデルをロッドアンテナに代えてイヤホンマイク差して通話してたわ。
https://www.g-mark.org/award/describe/24328
2022/07/19(火) 13:15:32.78ID:ieYg+Y5k
8インチってみんなサブ機として持ってると思うんで
低スペ低価格で良いんじゃね?って感じだな
低スペ低価格で良いんじゃね?って感じだな
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 13:19:19.82ID:emWD0N+U >>507
ワンセグも見れてトイレで大喝ややったで
ワンセグも見れてトイレで大喝ややったで
2022/07/19(火) 13:25:54.14ID:UZGCWNYJ
そういやワンセグ売りにしてるタブレットとかみないな
2022/07/19(火) 15:05:59.40ID:46fXENnp
ワンセグは解像度が低いから、今のスマホ・タブだとかえって満足度が下がるしアピールポイントとしてはイマイチなのかと
フルセグ見れるってアピールしてたのはチラホラあったが
フルセグ見れるってアピールしてたのはチラホラあったが
2022/07/19(火) 17:11:49.60ID:qETw7S9a
2022/07/19(火) 17:24:22.49ID:xj1i3Hyd
ポータブルのDVDプレイヤーでテレビも見れますーってよく夢グループのCM見る
それが7インチとか9インチでタブレットも出してくんないかなあの会社
それが7インチとか9インチでタブレットも出してくんないかなあの会社
2022/07/19(火) 17:56:37.17ID:hJnMUFoV
au版Zultraはフルセグも見れて神機だった
2022/07/19(火) 18:25:54.67ID:FoPuj+/J
家電量販店でレノボのメモリ4GBストレージ64GBの機種が展示品で1万切ってたから決めた
フルHD、IPS液晶が決め手
PXからの更新
フルHD、IPS液晶が決め手
PXからの更新
2022/07/19(火) 19:26:54.90ID:rtMYo1Cw
Zultraのスペック見ると画面6.4インチのくせに179mm×92mmとかワロタ ベゼルでかw
(近いインチで縦長でも、20mmくらい今のスマホの方が短い)
でもZultraってもう9年前の機種なんやな…
(近いインチで縦長でも、20mmくらい今のスマホの方が短い)
でもZultraってもう9年前の機種なんやな…
2022/07/19(火) 19:37:13.03ID:Pg75+RiB
ZenPad3 8.0未だに使ってるけど、5年前の機種より見劣りするのばっかりで買い替え踏ん切り付かないわ
2022/07/19(火) 19:38:14.98ID:VjOww5B8
このスレはきっと3年後もD42a言ってると思うw
2022/07/19(火) 20:03:19.63ID:iJ7cyYnO
きっと3年後はスマートグラスや巻取りディスプレイが普及してるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なんかスレ少なくない?
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- 台湾を独立国家だと思ってるやつがいるってマジ?
- (´-ω-)
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
