Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/07(金) 08:00:00.79ID:fmYY9SMBa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 / HD8 Plus (2020)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2020) 32GB[9,980円] or 64GB[11,980円]
 メモリ:2GB
 電源アダプタ:5W(同梱品)
 USBポート充電:5時間(同梱品で充電)
 カラー:ブラック,ブルー,ホワイト
★Fire HD8 Plus (2020) 32GB[11,980円] or 64GB[13,980円]
 メモリ:3GB
 電源アダプタ:9W(同梱品)
 USBポート充電:4時間(同梱品で充電)
 ワイヤレス充電対応:充電3時間(※別売り充電スタンド利用)
 カラー:スレート
 ※4,600円【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド
 ※「HD8 Plus」+「ワイヤレス充電スタンド」 {セット価格: 1,600円引き} 32GB{14,980円} or 64GB{16,980円}

■スペック共通事項
 【OS (Android.ver_API.ver)】 FireOS7 (OS9_API28)
 【SOC (CPU)】 MediaTek MT8168 (Cortex-A53 64bit 4コア 2.0GHz)
 【GPU】 Mali-G52 3EE MC1
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 5点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ202mm x 幅137mm x 厚み9.7mm (355g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 5.0LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間
 【同梱内容】 タブレット本体/USB-C(2.0)ケーブル/電源アダプタ/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 90日間 → https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2020)
 2年[1,980円] https://www.ama;zon.co.jp/dp/B07WFK9Y4Y/
 3年[2,580円] https://www.ama;zon.co.jp/dp/B07WDFB7B8/

■Fireタブレットのヘルプ https://www.ama;zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー (2020) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1259176.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/06(水) 00:25:09.57ID:mZYs3vMi0
PV使いだけどそれらのアプリ初めて見たので試してみようかな
2022/04/06(水) 00:36:44.02ID:/5sBVJGe0
>>618
8だけど…ほとんどダイソーの330円のスタンドにつけっぱなしだわ

>>619
fire8はComittoNxA-Continuedで音(マイク部分指でトンってする)でページ送りかBluetoothリモコンでページ送りで
Perfect Viewerはスマホで物理ボタン(ホームボタン)ページ送りにして使い分けてる
2022/04/06(水) 00:38:45.75ID:/5sBVJGe0
ホームボタンってか指紋認証かw
2022/04/06(水) 00:44:12.50ID:Mkjj5dpYa
>>618
8もベゼルが広くて両手持ちしても手が画面にかからないので横持ちするならどちらも変わらないと感じる
フィット感は個人差があるのでわからないが7はむしろ片手で小指に乗せて持つ
2022/04/06(水) 00:47:45.31ID:mZYs3vMi0
>>620
へー自分は左右両共に使うから両サイド真ん中送り、左右下角戻りにしてるよ

書籍には重いよね通勤には使えない動画はちょうど良いけど棒の方が頻度高い
でも7はヘボすぎて戻れないしスマホだと書き込みが少ない漫画か活字じゃないときついんだなー7のテコ入れしてくれれば嬉しい
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 01:36:51.67ID:Rzs00NLCa
オペラブラウザーどう?あと、充電何%になったら充電しますか?
2022/04/06(水) 01:41:58.09ID:Mkjj5dpYa
充電の話題は荒れるからやめた方がいい
好きなタイミングで充電してください
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 02:56:14.57ID:Rzs00NLCa
>>625
すみませんでした。
2022/04/06(水) 12:02:10.57ID:+cYYyBLN0
>>569
fingerprintは指紋って意味だからAlexaが音声を聞き分ける為の物じゃないかな?
2022/04/06(水) 12:34:20.92ID:eHbB7//7M
コレの新製品には
まともなキーポードを付けてほしいなぁ
2022/04/06(水) 16:48:48.69ID:/GblMhs40
HD8に?
2022/04/06(水) 17:50:28.63ID:676J53200
>>581
うちもヤンジャンアプリの広告読めない
履歴を見ると3/23からだと思う
公式対応機種じゃないだろうから諦めるしかないのかね
2022/04/06(水) 20:22:36.38ID:tvY/Y0vt0
operaは奇虎360という企業に買収された
奇虎がどんな感じかは調べれば分かるのでそれで入れるか判断したらいい
2022/04/06(水) 20:23:55.61ID:cWdnBmJka
Vivaldiが往年のOperaの意志を継いでると思ってるのでそっちがおすすめ
2022/04/06(水) 23:01:23.16ID:1R/kpIuId
ブラウザは何個か入れて使い分けると楽
operaは入れてないけど
2022/04/06(水) 23:05:34.91ID:U+2bpii8a
昔のシルクは一発で全画面にできて使っていたのに
いまできないんだよな……
スクロール全画面だっけ コレジャナイ

Chromeでもできねーし
2022/04/06(水) 23:55:43.36ID:mZYs3vMi0
ボトムに検索やタブを置きたいからビバルディ一年くらい使ってるけど未だに馴れてなくてあの機能どこだっけと探しちゃうわ
2022/04/07(木) 00:23:33.54ID:eSzJSbaZ0
各ブラウザ公式からダウンロードできた気がするけど
今はgpからしか無いんだね

chmateいよいよ書き込めなくなったから更新した
2022/04/07(木) 02:36:20.22ID:OsjH2z2r0
広告読み込まなくなってヤンジャンアプリのボーナス貰えなくなったけどゴールデンカムイが最終話まで無料になったからいいや
2022/04/07(木) 09:43:51.45ID:6soeD14u0
最新話だよな?まだ最終回じゃないだろ?!
2022/04/07(木) 09:56:26.70ID:g0i/vu8Ya
4/28発売が最終回だが
それも無料である予告

「ゴールデンカムイ」4月28日発売のYJで完結!最終話も含む全話無料公開も実施(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/472914
2022/04/07(木) 10:18:03.08ID:6soeD14u0
単行本派でカム展のチケも買たけどやっぱ終わるタイミングだったのか〜
アプリいれたサンクス
2022/04/07(木) 12:27:07.07ID:QWTYvHY20
ゴールデンカムイ最終話まで無料公開はありがたいな
三週間あれば余裕で読めるし
2022/04/07(木) 13:57:11.46ID:ehWHK9HO0
おすすめのブラウザってなんですか?
2022/04/07(木) 14:13:48.73ID:1mymAQJTd
stargon
2022/04/07(木) 14:14:44.26ID:jr8DjEnTr
俺はFirefoxとEdgeの複数使いだけど
PCやスマホと同じブラウザを同期しながら使うのがいいんじゃない?
2022/04/07(木) 15:38:59.23ID:ehWHK9HO0
>>644
やっぱりそうかな? FIRE HDだと同じブラウザでも使いにくいみたいなのあるのかなー?と思って
2022/04/07(木) 16:14:28.54ID:qPG81Xho0
>>637
俺もちょうどそう思っていたところw
ゴールデンカムイ終わったらもういいや
スマホでボーナスもらえるけど漫画読むのは画面でかいほうがよかったんだけどなぁ
2022/04/07(木) 18:05:41.83ID:We9O+ezrd
何故にこれだとGoogleのスピードテスト出てこないの?
2022/04/07(木) 18:25:16.61ID:eSzJSbaZ0
デスクトップサイトモードにすれば出る
2022/04/07(木) 22:48:16.46ID:Op3kZVifr
>>645
FireHDというよりアマゾンストア版はグーグルplay版と同じとは限らないから
スマホと同じように使うならplaystore入れてそこからインストしたほうが良いかも
メインにPCやスマホ使ってるならそんな気にすることも無いと思うけど一応
2022/04/08(金) 16:35:26.18ID:qN3Lia2t0
サイドブックスダウンロードして漫画見ようとしたら900ページぐらいのやつは重くてなのか落ちちゃう そのファイルだけかな? 
2022/04/08(金) 17:21:03.59ID:qN3Lia2t0
perfect viewer使い方よくわからない
本棚にどうやって入れるの? 
2022/04/08(金) 17:47:45.25ID:qN3Lia2t0
本棚入ってたわ いまいちピンと来ないけど
FIRE HDだとサイドブックス重いファイルだと落ちちゃうのかもね
アンドロイドのケータイで同じファイルダウンロードしてサイドブックスで読んだら落ちないから
FIRE HDだとperfect viewerつかう方がいいのかなー  慣れるまで手こずりそう多機能過ぎて
2022/04/08(金) 18:03:14.59ID:qN3Lia2t0
あれ さっきのファイルが手こずっただけで他のはすんなり本棚勝手に入ってるw
ただ単にさっきのファイルのせい?perfect viewerも快適だわ
2022/04/09(土) 06:54:59.85ID:+yMV4Yyx0
AmazonAlexaアプリをグーグルPlayストアの「自動updateの対象外」にすることはできますか?
先にグーグルがupdateかけてしまってAmazonアプリのほうで「サイドローディングされたもの」となってupdateできなくなるのを防ぎたい
2022/04/09(土) 07:04:14.91ID:98hp08J50
>>654
GPでAlexaのページ?を開いて右上の3点をクリック
自動更新の有効化のチェックを外す
これで大丈夫かと
2022/04/09(土) 08:44:30.14ID:MTn1k7Z50
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/11(月) 11:55:51.16ID:EZiFlGdJ0
とにかく早く新型発表してくれ
2022/04/11(月) 19:09:54.70ID:D6m/CzGz0
FIREに限らずGPは「自動更新しない」にして必要なアプリだけ更新してる
2022/04/11(月) 21:29:31.75ID:7eco46Sa0
chmate(に限らないけど)
いきなり空白出てくるのまだ慣れないな
広告表示したままの人はかなりうっとおしいんじゃないだろうか
2022/04/11(月) 23:10:06.42ID:hFBFvBtQM
中華タブレットだけは買いたくないからfireには期待しまくりだ
値段高くなってもいいからメモリ4G頼むわ
8plusでもだいぶモッサリ感があってたまにストレス
2022/04/12(火) 04:03:16.67ID:oxfYSkj5M
逆にHD8のモッサリに慣れてきた。
2022/04/12(火) 04:13:58.47ID:v97HYKem0
おじいちゃんになってしまったか…
2022/04/15(金) 02:15:36.51ID:ueFwC+OC0
中華タブそんなに安くもないからコスパ良くないよな
Xiaomiとかのまでいけば普通に良いけど大体ユニソックとかいう謎のチップ積んでるしFIREタブは動画と漫画には良さそうやね
2022/04/15(金) 02:41:32.94ID:eKMffvtWd
解像度で惨敗だからHD8は比較しないでって泣いてる
2022/04/15(金) 10:05:19.60ID:aKMooO7m0
huaweiのandroid事業が潰されちゃったからな〜
2022/04/15(金) 10:24:07.64ID:JjRezoKfa
最近 記事で見かけたのがrealme Pad Mini
OPPO系メーカーだったか
やはりUnisocだしスペック控えめはFireとかぶる方向性かな
2022/04/15(金) 11:10:11.99ID:n7Ss3Xsj0
ハイスペックモデルはいらんけどT618で8インチ出してくれ
2022/04/15(金) 11:36:35.58ID:aKMooO7m0
前回は2020年5月13日発表、6月5日発売だったのか
今回も連休明けに発表あるかな
今の半導体不足とインフレじゃ値段がどうなるか
2022/04/15(金) 11:44:38.00ID:mnreS8Fn0
apk入れられないって最大の短所以外はコスパと安心感でiPadが1番なんだよなぁ
シャオッポとか怪しすぎて使えんしな
googleもネクサス復活させたら売れるんじゃないか
2022/04/15(金) 11:44:50.52ID:vO6tyFiIM
アメリカのインフレと円安で5割アップくらいかねぇ
2022/04/15(金) 11:56:54.96ID:aKMooO7m0
そういえば最初のnexus7が2万円くらいだったな
2022/04/15(金) 12:05:58.50ID:xRO2dZTM0
ASUSがタブレットから撤退したのがでかいわ
googleかASUSが8インチタブ出してくれたら買うのに
2022/04/16(土) 01:26:03.57ID:26zl/5zG0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/16(土) 01:51:15.47ID:9vfo/1Vx0
儲からないんだろうな
iPadが39800円って性能考えたらかなり安く感じるし
2022/04/16(土) 02:02:34.78ID:5jLHjvQP0
よーわからんタブレット3台試すより安いiPad買ったほうが安上がりだろうしなぁ
2022/04/16(土) 02:03:37.26ID:NAwtedJq0
だがipad買うならあれもこれもできる漫画も描ける10万くらいのがいいなと思ってしまい…
2022/04/16(土) 04:02:30.14ID:eyXz49BIM
androidタブがほしいんだよ俺は
2022/04/16(土) 04:24:31.72ID:5jLHjvQP0
iPadにAndroid入れるプロジェクトねえのか?
2022/04/16(土) 05:25:10.09ID:86+nGxNa0
やすもんはやはりこわれやすいど
iPadはさすが長持ちする
メーガーものはやはり長持ちする
2022/04/16(土) 07:40:41.87ID:t6095E5Nd
iosはファイルの整理がめんどくさいっていうから知識もねーけど
2022/04/16(土) 08:37:52.75ID:91kn3bI10
電池残量どの位で落ちますか
2022/04/16(土) 08:59:55.69ID:bTAdLpxs0
使い方に因る
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 09:21:28.25
HD8 2022がもうすぐ出る時期だけど
円安で値段設定が心配だな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-gk7p)
垢版 |
2022/04/16(土) 09:42:12.54ID:2BnIQYU/0
1万越えはしそう
2022/04/16(土) 09:56:12.91ID:9vfo/1Vx0
日本は貧乏だからAmazonさん優しくしてくれ
2022/04/16(土) 12:56:15.09ID:hCEP980X0
2022はcpuと解像度がhd10と同じになりそう?
どっちか片方だと微妙だよな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-gk7p)
垢版 |
2022/04/16(土) 13:10:27.93ID:FHQM/B9qp
半導体不足だしFHDの8インチパネルねえし
2022/04/16(土) 13:25:39.95ID:HBYbDfbCM
ゴーストタップが酷くて、完全にサブスク専用機になってしもうた
最近売ってる奴もゴーストタップ出る?
2022/04/16(土) 13:37:39.40ID:o+FME9sNM
ゴーストタップは保護フィルム/ガラスが原因のことも多いけどそれは大丈夫?
2022/04/16(土) 14:42:11.48ID:1BmcM75E0
ゴーストタップって経年で出たりするんだろうか
なんとなく初期不良のものだとおもってた
2022/04/16(土) 15:45:22.10ID:iYPbGGn2M
HD10Pはポイントだったかなんかついて発売開始時確か実質12,000円(税込み)程度だった希ガス
新HD8Pは同じくらいのcpuと4GBメモリで実質1万なら御の字かなあ ディスプレイは当然落としてくるだろうが
2022/04/16(土) 15:46:46.85ID:iYPbGGn2M
あ、↑64GBモデルナね
2022/04/16(土) 15:56:21.04ID:bTAdLpxs0
2年周期なんだからいっそ2万円にしてantutu20万点以上にして欲しいな
hd10と同じにしてもantutu15万点だし
2年後まで15万点のスペックじゃ流石に辛いでしょ
2022/04/16(土) 16:45:18.95ID:OR79fgm90
メモリは4GBのせてほしい
2022/04/16(土) 17:41:01.40ID:ThPoEWHe0
君ら新しいの毎回買ってんのか
2022/04/16(土) 17:46:38.81ID:DVPQI0ENM
8と10は毎回だな
2022/04/16(土) 18:33:57.96ID:t6095E5Nd
毎回は買ってないが8を2枚と10を3枚だけだな
2022/04/16(土) 18:35:01.06ID:OR79fgm90
新モデル出たら即買い替え
2022/04/16(土) 20:02:36.33ID:JrM29NBqp
自分も8と10の最新持ってる
8plus、10、10plus
10plus買ったので10は売りたい
2022/04/16(土) 20:42:13.64ID:ukH8Flvma
8は+ HD10は2017で
7インチのはFire2015のままかな……いいかげん調子悪いわ
2022/04/16(土) 21:48:44.90ID:SbS1lYel0
8は18年のやつしか持ってない
10は17年のやつから+に変えたよ
古いのは初期化してオカンの知り合いにあげた
2022/04/17(日) 09:06:10.70ID:h4v++VpP0
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
2022/04/17(日) 09:49:59.25ID:GJs/x3qdM
(なんでここに怨念)
2022/04/17(日) 10:31:07.10ID:UM4JAmdn0
>>703
アホやからやで
2022/04/17(日) 13:21:02.08ID:JTHYsF9A0
Plusにインストールできないゲームが増えて来た。
ゲーム用だとFireHDの寿命の目安はやはり2年くらいか。
2022/04/17(日) 15:51:23.08ID:VI6sFJfC0
次の8が現行10と同じSOC使ってくれるなら願ったりだな
現行10て値段の割に十分サクサクだからね
しかも10より当然安いときてるし
2022/04/18(月) 06:13:23.96ID:SXPG86rea
全員同時に返事して気分がいいし
アレクサ同士がおしゃべりしてるよな
2022/04/18(月) 21:15:24.78ID:B1K2Ix1x0
一番上げてほしいのは画面の解像度なんだが
2022/04/19(火) 01:32:25.55ID:YZ4dX9Im0
解像度が一番いらない項目
今のHDで十分
FHDでメモリ4Gで5980円で売れって凄い事いうね君
2022/04/19(火) 06:51:43.28ID:GjmDIgxz0
高解像度に慣れてるとゲームとかやった時に少しぼんやりに感じるね
すぐ慣れるけど
2022/04/19(火) 09:07:28.82ID:WHJUna+FM
解像度はいらんがメモリ4Gになったら一万円なら即決で買うわ
2022/04/19(火) 09:15:24.24ID:pE6ad1WfM
カラー版キンドルとしての役割を考えるとせめて200ppi以上にして欲しいが変な解像度になるから無理やろな
まあ10インチ(224ppi)買えってことで
2022/04/19(火) 09:38:20.29ID:dffNpPLgM
枠をスリムにしてくれたら今のサイズでいいな
2022/04/19(火) 10:07:37.11ID:DqfAg8fr0
ppiとは何でしょう
2022/04/19(火) 10:15:11.34ID:LS96cqMF0
こういう板やスレにいたらdpiとわかるはずだが…
察する能力が低いのかな
2022/04/19(火) 10:19:11.74ID:Z5gQMyCj0
pはピクセルでdはドットなんやで
pのなかにdがいっぱいあったりするんやで
2022/04/19(火) 10:26:21.10ID:kPYlVqp2M
8インチのままsocと解像度とメモリを10plusと同じにしてくれないかな。
価格は1万8千円が良い。
まぁ叶うはずもないね。
それに新型はランチャー変更出来なくなってそうだし現行使い続ける。
2022/04/19(火) 10:32:22.46ID:fQTCiosV0
ppi、dpiどっちでもいいが出自が電子書籍リーダーのFireタブはスペックにppiで記載されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況