【WinでAndroid】NoxPlayer Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/17(日) 09:13:35.63ID:mxMudBjI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615954845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/17(日) 09:14:46.04ID:mxMudBjI0
■関連プロセスまとめてキル

拡張子を.vbsにしてテキスト保存して実行


Option Explicit
On Error Resume Next
Dim WshShell : Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
KillApp("Nox.exe")
KillApp("nox_adb.exe")
KillApp("MultiPlayerManager.exe")
KillApp("NoxVMHandle.exe")
KillApp("NoxVMSVC.exe")
Set WshShell = Nothing
Sub KillApp(strProcessName)
WshShell.Run "taskkill /im " & strProcessName & " /f", 1, FALSE
End Sub
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebff-59xu)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:09:16.66ID:b+47IUuB0
>>1
今日グーグルプレイが落ちまくってる
2021/10/17(日) 15:42:17.73ID:Tgv0frwF0
昨日から開発者サービス終了エラーが連続で発生してるよなー
14窓マルチ同期でマクロ操作してたから個別の窓でエラー出ると絶望感が湧いてくる
2021/10/17(日) 15:57:25.29ID:/xPltn0G0
うちは1週間くらい前から開発者サービスがエラー吐きまくってたな
キャッシュやデータの削除をしても直らないから1ヶ月くらい前のバックアップから復元したらエラー吐かなくなった
2021/10/17(日) 16:55:35.88ID:Uh9bkwZh0
エラー連続発生の件は
Google Play 開発者サービスのバージョンがv21.39.〜?になってると出るっぽい
↓のバージョンのAPK拾ってきて開発者サービスのアプデ消去して入れ直せば一時凌ぎにはなる
v21.36.14 020700-395708125 (これはエラー出てなかった端末のVerってだけで一番良いかは解らない)
後は識者の方の情報待ち…
2021/10/17(日) 17:35:34.62ID:tZ0KDvcy0
設定→セキュリティ→端末管理アプリ→デバイスを探すをオフにする
設定→アプリ→Google Play 開発者サービス→無効にする(→一応有効に戻す)
これで開発者サービス無効ボタンが押せるようになって初期化出来る
多分エラーは出なくなると思う、何か問題が起こるかは分からん
2021/10/17(日) 18:37:58.74ID:YqKvN2eV0
ウインドウ移動できなくなったけど同じ症状の人いません?
2021/10/17(日) 18:45:33.26ID:kaImytjJ0
なった
ウインドウ閉じても音がなり続けたりもしてる
2021/10/17(日) 19:45:24.14ID:tB5wHpn90
>>8
たすかる
ていうか前もあったよなこれ
そんときはnox側で対応してくれたっけ
2021/10/17(日) 19:54:45.28ID:SdvtTVZz0
なんか落ちまくってどうやっても回復しないと思ったらnox側のエラーなんか
2021/10/17(日) 20:48:05.19ID:ZGt65uqg0
俺んとこのNoxも今日突然ウィンドウサイズの変更も移動もできなくなった
再インストールしたけど直らない
エミュを閉じても音が鳴り続けてる症状も起きてる
2021/10/17(日) 20:49:31.64ID:ZGt65uqg0
そうそうウィンドウサイズの変更は横方向だけ出来るな
なんだこりゃw
2021/10/17(日) 22:32:24.12ID:ZRSs5ChZ0
開発者サービスエラー連発でなんだこれって思って見に来たらおま環じゃなかったか
2021/10/17(日) 22:44:22.36ID:ZRSs5ChZ0
>>8
一時しのぎにはなったっぽいわ助かる
2021/10/18(月) 00:10:40.40ID:oKUdHF0P0
システムUIが停止しました
今日も連発
2021/10/18(月) 08:06:20.86ID:3xW00KJ/0
パソコンとnoxの設定をオフラインにしても、開発者サービスの自動更新を試みてエラー吐き続けるんだね
2021/10/18(月) 11:51:29.17ID:kjLf61st0
機種によってはエミュじゃなく実機でも同じようなバグ発生させるし開発者サービスの強制自動更新はクソだわ
あいつWifi接続してなくても普通にパケット通信で更新試みるパケ泥棒だし
2021/10/18(月) 14:24:35.75ID:D1AfFiKL0
>>8
これ有効に戻すとまた自動更新でバグ入りエラー吐くので
無効化のまま推奨
2021/10/18(月) 16:07:23.09ID:fc3+oHqV0
このグーグルプレイ開発者サービスってゲームのリワードもらったりするときに必要だったりする?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:06:04.38ID:lEg/jUZG0
画面分割って出来ない?
多重起動するんじゃなくて、一つの画面で左右にアプリを起動したい
2021/10/18(月) 19:36:15.04ID:E1jq/3Nw0
それするくらいなら多重起動するわ
2021/10/18(月) 19:46:47.36ID:ULAoMV530
分割に対応してるアプリならタスクを開いて
端にドラッグとかでできないかな?

標準のランチャーは知らんがnovaなら
それでできるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-1AxA)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:10:39.72ID:eC2CQuQ90
ツールバーってこれ動かせないの?
右側で固定?左とか下部分に欲しいんだけど
2021/10/19(火) 19:56:06.21ID:cAtm0jE+0
開発者サービスでエラーでまくるやつ、LDplayerの場合はsystem.vmdkの置き換えで直ったけど
noxはどうなんだろ
2021/10/19(火) 20:28:05.20ID:XeNHpduGM
新しいPCに移行させたくてググってみたけど詳しく分かるところがない

バックアップ→インポートでPC移行もできる?
新しいPCに同verをインストールして、フォルダをそっくりコピーみたいな感じもあり?
2021/10/19(火) 20:36:13.81ID:wVuYIp+z0
星ドラ、まだ?
2021/10/20(水) 22:01:39.84ID:Hv1iYuYd0
GooglePlay開発者サービスが停止の解決策のアナウンス来てるけど

Aマルチマネジャーから「エミュレーターの追加」をクリックし、相応するAndroidベースを新しく作成し、アプリを入れ直す

クソすぎる
2021/10/20(水) 22:09:30.16ID:I+O5RPOd0
力技過ぎてワロタ
2021/10/20(水) 22:16:10.80ID:I+O5RPOd0
でも動画で説明してる対策法は>>8とほぼ同じみたいだから
入れ直しはどうしても治らんって時の最後の手段かな?
2021/10/20(水) 22:16:54.77ID:IyODGmNz0
だりーな
デバイスオフでクリアできてるしこのままでええわ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 01:00:45.65ID:UvjefkdA0
手順どおりパッチあてて
新規泥OSからアプリ入れなおして
それでも出た、くそが

今はまだやらないほうがいいよ
2021/10/21(木) 07:42:43.96ID:MPvR9zG90
v7.0.1.6028(新規インストール)でGooglePlay絡みのエラーってなんだと思って確認してみたら
そもそもGooglePlay自体が入ってなかった
2021/10/21(木) 10:57:48.48ID:FXmKv3pe0
com.vphone.launcherが繰り返し停止していますが連発して何も出来ない状況です
解決方法あれば教えて下さい
閉じるを押した途端にまた出るのでadbでデータだけバックアップも出来ません
2021/10/21(木) 13:39:49.48ID:gtrojDZ00
スクリプトを仮想キーひとつで起動させる方法ある?って聞こうと思ったけど普通にあったわ
2021/10/21(木) 13:57:02.37ID:MPvR9zG90
不具合出てる人ってみんなアップグレードしてきた人?
>>34だけど全く何もしなくても問題ない
2021/10/21(木) 13:59:06.56ID:MPvR9zG90
ちなみにWindows11環境ね
2021/10/21(木) 14:05:19.01ID:anIXAoGo0
>>35
adbは別にその状態でもできるでしょ
2021/10/21(木) 15:32:09.67ID:FXmKv3pe0
>>39
adbで操作してもバックアップボタンが押せないのです
adbで強制終了させて何とかデータ取り出せました
2021/10/21(木) 17:50:03.70ID:TiZz95hQ0
手順通り最新インストーラDLしてやって、ゲストOS追加からやっても全く治ってないw
開発者サービスでエラー
2021/10/21(木) 17:57:35.55ID:RsqlGlB1M
@noxplayerJP
一部のユーザー様から修正版でも解決できないとのご報告を頂いており、現在緊急対応中の状況です。
しばらく時間をいただければ幸いです。

ご迷惑をおかけてしまっており誠に申し訳ございません。
2021/10/21(木) 19:33:44.67ID:xMGcJj/PM
nox起動するとAndroidのシステムアップデートみたいなの出るんだけどしたほうがいいの?
2021/10/21(木) 20:00:23.65ID:yTcQaHch0
どうせ内部で不審な事やっててその影響でエラー起きてるんだろとしか思ってない俺
2021/10/21(木) 21:39:49.67ID:fmKf28OC0
同じPCだけど
初期に開発者エラーでそれをアンインストールしたのは今でも不具合なく動いてる
メイン垢の方は開発者サービス無効にするが灰色なので無効も何もできないし
google playにアクセスした時点でフリーズしてる
更新待ちだね、何もできん
2021/10/21(木) 23:33:50.73ID:X2XDEotS0
特に現象は発生してないけど報告見てると怖いわ
ブルスタでも環境整えとくか
2021/10/22(金) 02:14:05.78ID:FE2afoET0
ブルスタでもLDPでも同じようにでてるから逃げ場無い
2021/10/22(金) 14:55:33.13ID:MuEbhjP+0
サービスが一挙手に集約されてくと、こうして法律もモノもディストピア化していくんだよ
夜のすべてがね
マジで2012年から本格的に動き始めてると思ってる
それ以降、共産圏の領土侵攻・侵犯が本格化し、金融はデジタルへ向かい、コロナも予定調和だと
彼氏が本気で思ってる^^
2021/10/22(金) 17:43:12.14ID:22AET4Wy0
原神すらプレイできねえなブルスタに戻るかここまでごみになるとは思わなかったわ
2021/10/23(土) 06:18:44.12ID:v3tpGZiGx
昨日まで開発者サービスエラー出てなかったけど、
今朝から頻出
朝のログボ取得が進まない
2021/10/23(土) 06:53:41.49ID:v+dfDYps0
>>50
開発者サービス削除しないともう起動もままならんぞ
2021/10/23(土) 07:10:11.01ID:9tVGI8a50
>>8でエラーは出なくなった
アプリの自動更新をしないようにしてから有効に戻せば大丈夫かな
2021/10/23(土) 12:07:26.00ID:y7vMUknw0
デバイスオフにして一切消滅したのにまた出だしたよ開発者サービス
何がサービスやねん
2021/10/23(土) 12:41:56.55ID:v3tpGZiGx
Nox本体が落ちるとき、
以前はntdllが記録されてたけど、
dinputとか、qtがでてくるようになった
2021/10/23(土) 18:30:52.49ID:+YEOg6uA0
うちの環境でも開発者サービス出るようになったわ
開発者サービス削除するとアプリが動かなくなるから
修正がくるまで別エミュかなぁ
2021/10/23(土) 19:54:25.02ID:akw2zZT+0
ちょい古めの開発者サービスapkをインストールすれば一時しのぎにはなる
どうせすぐ強制アプデで最新のバグあり開発者にアップグレードされるんだけど
2021/10/23(土) 20:43:19.58ID:mnVS/RkI0
nox運営さん

開発者サービス関連、noxのバージョンアップ以外で対策してもらえませんかね?

例えば既存のインスタンスに修正apkをインストールさせるなど。
2021/10/23(土) 23:27:03.26ID:IKY2STbhM
数日前からgoogleplay開発者サービスが終了するのが出てるから見にきたけどそういうことになってたのか
でもOS5のインスタンス3個のうち1個はそれ出てないんだよな、違いがよく分からんがその1個はアプリ起動時にプレイゲームのウインドウが上部に出るってのがある
2021/10/24(日) 01:12:17.27ID:HlVVER1Y0
mumuから乗り換えたけど音量バグとか開発者サービスとか不具合が多いな
2021/10/24(日) 07:58:07.87ID:nRBPcM9k0
ゲーム内の報酬ポイントが200ほど入ってくるはずが多分開発者エラー頻発で止めたことが原因で
もらえなくなったのが残念
2021/10/24(日) 12:44:14.00ID:0U3T8Dsua
複数Androidエミュ試したがMemuとmumu以外はみんなGooglePray開発者サービスのエラーが出るな
2021/10/25(月) 00:00:58.00ID:fKF5vD1M0
もうエミュレーターは終わりやね
他のでも開発者出るようになったわ
2021/10/25(月) 00:37:02.12ID:sDglI+eKM
LDPは対応アプデされた
2021/10/25(月) 00:43:38.64ID:0Q1uoJhZ0
LDPはNOXみたいに全部入れ直せみたいなアホな対策じゃないんかな?
2021/10/25(月) 02:49:51.99ID:ZBPYuYf+0
開発者エラーってエミュ対策なの?
2021/10/25(月) 07:53:38.52ID:PKWLkIIG0
今までnox(64マーク付き)の 7.0.1.3を使ってて、開発者云々のあれでアップデートを探したところ、アプデがなく
64ビット版をダウンロードで64マークのない7.0.1.7を新たにダウンロードして併用している状態なのですが
バージョンの違いによる部分を除けばこれは何が違うのでしょうか?

64マークの無い方はマルチインスタンスマネージャーで64bit版アンドロイド表示、
64マークの有る方は64bit表示なしのアンドロイド表示になっています

64マークのない方は32bitも選べるので64bit表示があるだけ、64マークのある方は64bitだけだから省略されてるって感じですか?
2021/10/25(月) 11:15:20.30ID:eW/QlOdc0
>>66
現行版は64bitマークはどれをDLしても付いて無い
DL出来る種類がいくつかあるけど、それぞれ最初に作られるデフォルトインスタンスが変わるだけでそれぞれに何も違いは無いよ
公式のどっかに書いてあったはず
2021/10/25(月) 11:21:59.38ID:gttnyCZ3d
開発者エラーで初期に無効化したのは使える
8の対策を実行して最近に無効化したエラー吐き続けて使えない
アプデ待ちだね
復旧しても今後は開発者サービスは無効化を徹底する
2021/10/25(月) 12:19:58.88ID:41AukaKlx
土曜日に初観測したけど、初期化対応後は出てない
時限式なんだろうとは思うけど
2021/10/25(月) 13:40:58.40ID:PKWLkIIG0
>>67
なるほどそういう感じなのですね
ありがとうございます
2021/10/25(月) 22:50:57.74ID:BcSsgffa0
7.0.1.7来たけど結局開発者エラー出るな、クソか
2021/10/25(月) 23:50:02.25ID:gPTGRNVv0
俺は症状出てないから7017は様子見だな
下手に弄って巻き込まれたら目も当てられない

https://support.bignox.com/ja/often/googleplaystop1
新規インスタンスでは問題ないことを確認したって書いてるから
暗に既存のインスタンスは捨てて入れ直せといってる様に読めるな
超めんどくせえ
2021/10/26(火) 00:01:18.67ID:lWgVA0t10
根本的な解決をしてほしい。
2021/10/26(火) 01:48:33.45ID:5GS6w9Dx0
新しいの来たけど星ドラ動かないの確認
同時にブルスタインストールで星ドラ動作確認
ありがとうNoxさようならNox
2021/10/26(火) 02:15:50.89ID:Ily4+e4Q0
もうNoxもLDもGoogleバグ修正しかやろうとしてないよ
ゲーム起動不可の修正しようとしてない
2021/10/26(火) 03:12:54.71ID:ldpszuvp0
開発者サービスのエラーはブルスタとLDは最新版でエラーが出ない
Noxは未だに出ることを確認した
2021/10/26(火) 07:36:34.48ID:kN4eFL7I0
もうNoxは置いてく
2021/10/26(火) 11:19:19.68ID:WHCXKyYg0
数ヶ月ぶりに起動したインスタンスも自動更新でエラー出たわ

オフラインにしてから起動するとか配慮出来なかった自分にしょぼ〜ん
2021/10/26(火) 13:23:43.84ID:ladpVaOr0
7.0.1.7に変えたんだけれどアプリ起動のまま寝かせておいてしばらくすると
勝手にアプリ落ちてるのは仕様ですか?
これが仕様だと高ボーナスのフレンド捕まえたまま周回する方法が使えない…
2021/10/26(火) 13:59:54.93ID:sz2006OT0
>>79
アプリによるんだろうけど7.0.1.0以降はずっとそんな感じで7.0.0.9から更新できない
2021/10/26(火) 14:03:07.84ID:baEw+ZIS0
関係ないかもだけど管理者で実行したら落ちなくなったよ
2021/10/26(火) 14:23:20.73ID:ladpVaOr0
>>80-81
情報ありがとうございます
ちょっとどうするか考えてきます
2021/10/26(火) 21:56:39.77ID:lVM+UPQQ0
ムムにして安心
2021/10/27(水) 18:25:14.21ID:6S1oeSOw0
2021/10/27更新

最新版のNoxPlayerで「GooglePlay開発者サービスが停止」の問題を修正しました。
下記のリンクからNoxPlayerを上書きインストールしてください。
(既存インスタンスでも通常に使用できるようになりました。)

ってこいつで治らんのけ?開発者エラー
2021/10/27(水) 18:41:54.76ID:6S1oeSOw0
てか入れたら止まったな>開発者エラー
2021/10/27(水) 18:50:58.66ID:08+e9BcH0
泥9だからか最新版入れてワクワクしながら起動して1秒でエラー出たわ
開発者サービスのアプデ初期化して様子見てるけど
2021/10/27(水) 19:02:54.66ID:re9CxUpn0
>>84
簡単な解決法来たのか
タッチの差で解決済みのLDPに浮気しちゃったわ、ほぼ使用感同じだった
2021/10/27(水) 19:18:58.03ID:HJvWvGSu0
>>84
ダメだな
2021/10/27(水) 19:29:48.11ID:K+iHbQD20
Android5はどうすればいいのか
2021/10/27(水) 19:57:55.57ID:oZKlBQop0
フォルダ名が「Nox64」だったから上書きインストールできなくて、Nox入れ直してインスタンスを「バックアップを導入」したらまたエラー出た
2021/10/27(水) 20:17:49.13ID:bbt6YkH+0
(10月27日)32bitAndroid7で試したら開発者エラー治ってたな、ひとまずLDPへの乗り換えは保留するか
2021/10/27(水) 20:29:48.84ID:miSfR9+00
他にも安定してるとかいうし両刀を検討
仮想パッドとかマクロそのまま移せたらすぐ乗り換えるんだが…
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-+G+I)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:50:16.12ID:CiYbrel60
>>84の公式ファイルって、旧バージョンのnoxでも大丈夫なのかな?

それとも最新バージョンnox限定?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-+G+I)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:52:25.36ID:CiYbrel60
旧バージョン時に作成した座標指定のマクロが多数あるから、nox本体はバージョンアップしたくないのよねー
2021/10/28(木) 10:03:19.13ID:/hnanuMC0
android5のパッチ日本語化されてない・・・
2021/10/28(木) 13:30:12.36ID:rqTS4Wg50
>>8
有能ありがとう
2021/10/28(木) 16:06:13.87ID:4CYVY07p0
>>95
それどころか、GooglePlayに繋がらない。
2021/10/28(木) 16:20:34.71ID:9+mGoRBSa
9ベータ更新したらPlaystoreが機能しなくなったので取り敢えず戻した
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-+G+I)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:39:24.52ID:CiYbrel60
結局、最新バージョンをインスコしたけど、手動で無効にした設定はそのまんまなんだね
2021/10/28(木) 20:50:51.71ID:rqTS4Wg50
開発サービスのエラーが出るようになってから挙動が重いんだよなあ
2021/10/28(木) 23:20:40.92ID:Ii77U/BW0
9βでも出なくなったわ快適
2021/10/29(金) 11:24:09.66ID:3sLxpUQE0
27日更新の9 64bit入れたら既存の全部launcherエラーで起動しなくなって逝ってもうた
どうしてくれんのマジで
作り直しめんどいわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況