Androidタブレット総合スレ103

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/08/20(金) 22:22:10.73ID:sXJRA0JD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626464060/
Androidタブレット総合スレ102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628084609/

※関連スレ
中華Androidタブレット 132枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1626830980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/08(水) 15:57:37.24ID:3/b4acSy0
ハイスペタブレットがそこそこ売れるようになってもチョニー、オマエは戻ってくんなよw
もうオマエの居場所ねえから。
2021/09/08(水) 16:13:52.43ID:0zT6i67Mr
p12 proは日本語キーボードの可能性があるからいいな
xiaoxin 2021みてると同じアプリは同時起動できないのと、複数ウィンドウ開くと重いのが玉に瑕だけど
2021/09/08(水) 16:29:11.52ID:2Ft3Mslg0
日本語キーボードはいらない…
2021/09/08(水) 16:36:00.91ID:Gwpo2W/h0
とりあえず、カゴメのレビューに期待
彼?なら2台とも買うだろう
2021/09/08(水) 16:40:09.47ID:aG0xwhDJ0
d-41aの法人向けモデルでSH-T01ってあるんだね。知らなかった。
不要なドコモアプリが入ってなくて快適らしい。
楽天でポチってみたよ。
2021/09/08(水) 16:46:20.12ID:tUL3D0wJr
ようやくギャラタブS7同等スペックきたのか
さすがにペンは付属してないみたいだが
2021/09/08(水) 16:53:35.32ID:7lV9W935d
>>856
35 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-Yy4R) sage 2021/08/22(日) 09:00:55.51 ID:bq9N+gYR0
かごめだっけか?あのYouTuberがXiaomiやLenovo p12 proのレビューするだろうから
買うのはそれからにするよ
良い点、悪い点、ある程度使い込んで気になった点割と参考になる
2021/09/08(水) 17:03:21.48ID:S6s4bDvC0
宣伝ならよそでやってくれ
2021/09/08(水) 17:06:59.91ID:MvKrxnHQ0
えーディスプレイまでよくなってるならマジで隙がないな
値段がそのままなら破格だ が
2021/09/08(水) 17:08:07.11ID:dIlRoRr90
>>858
P12 ProのデータシートのWHAT’S IN THE BOXの所に
1 x Lenovo Precision Pen 3*
*For special bundle SKU.
って記載があるから、たぶんペン付きのモデルも出るんではないかな。
その分値段上乗せだろうけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-8pan)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:08:57.82ID:qyQk5TRdD
レノボが「無効化できない広告」を自社製タブレットに通知。ユーザーから非難轟々


反日Xiaomiより酷くて草
2021/09/08(水) 17:22:56.57ID:dIlRoRr90
>>852
むしろスペックだけ見てS7+と比較するとppiが266から240に落ちてる以外は
ドルビーヴィジョン対応してたり最大輝度高かったり、S7+よりも良さそうなんだよね。
2021/09/08(水) 17:31:40.81ID:h4i6G8KB0
12インチはデカいからP11で良いかと思ってたが、重量と価格の差があまり無いならP12でも良いなあ
2021/09/08(水) 17:54:10.60ID:NZcrK78o0
>>863
Xiaomiと違っていうほど安くもないのにな
2021/09/08(水) 18:41:34.12ID:yeEC3o9c0
yoga tab 13 納期12月以降ってマジか
2021/09/08(水) 19:27:04.36ID:pgLrVbRK0
パズドラ起動するタブレット探してるけど中華パッドだと起動出来ないから、価格の安いのはどっちにしろ動かないのかな?
日本製だと起動しますか?
2021/09/08(水) 19:29:00.82ID:1WKjw9wB0
日本製のタブなんてあるのか?
2021/09/08(水) 19:30:31.77ID:pgLrVbRK0
NECとか日本製じゃないの?
2021/09/08(水) 19:34:02.00ID:QQwOQyUop
>>870
中国のLenovoで作ってんじゃないの?
2021/09/08(水) 20:03:32.28ID:6pRmKb+SM
京セラか?
2021/09/08(水) 20:30:29.48ID:k2yqmh/80
NECはlenovoのやつ名前変えて売ってるだけ
2021/09/08(水) 20:38:21.60ID:1faLhlYCd
中華でも何でもいいから、レビュー見てパズドラできているやつを買えばいい
2021/09/08(水) 20:39:52.94ID:rmBJ03I7a
xiaomiの5 pro はグロロム出ないの?
2021/09/08(水) 21:17:00.63ID:w646T4ho0
多分出ない。というかグロロムの利点ってそこまでなくないか。中国版で日本語にして使ってるけど不便さはない。

P12 Proの方がXiaoxinより上とは予想しなかった。
2021/09/08(水) 21:59:29.93ID:1qGS/sga0
P12proって
・家の中なら母艦PCと接続してシンクライアント兼液タブディスプレイ化する
・アンドロイドとしても動く
・家の外でもリモートアプリがあればタブレットpcライクに使える

ってこと?
2021/09/08(水) 23:43:48.21ID:rmBJ03I7a
P12pro流石に大きすぎて無理w
P11 5Gも意外に重たいのがネックしかも液晶2000*1200に萎え
5GCellularとSD対応は良いのにな

やっぱXiaomi 5pro か
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9e-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:58:23.96ID:q4fG7FO20
日本で発売するのかな?
2021/09/09(木) 00:36:42.22ID:BXgSquhV0
日本で出てくれるならxiaomipad5 pro一択なんだけどな
GalaxytabS7+も出来は素晴らしいけど高いしデカいのが難点だし
2021/09/09(木) 01:00:04.13ID:otDa+BuwM
若干スレチだけど13インチでタブレット型のChromebookでたよって報告
SoCはSnapdrogon 7c Gen2だっそうです
ニーズあるひといそうだから貼っておくね

https://www.helentech.net/lenovo-announces-13-3-inch-duet-chromebook-5-overseas/
2021/09/09(木) 01:54:58.26ID:mxMvihZoD
( ´,_ゝ`)イラネ
2021/09/09(木) 02:00:40.40ID:uStQvyeF0
トチ狂ってmoto G100並みのコスパで出してもいいんよレノボ
2021/09/09(木) 02:19:30.68ID:70gvVOCz0
>>881
Duetの新型か
2021/09/09(木) 06:00:48.13ID:p7gqh0uId
snapdragon 7c gen2って中身が実質720G 
これがARM版Windowsやchromebookには載るのに泥タブに来ないのは納得いかない
2021/09/09(木) 07:32:19.98ID:XTnaY3IT0
>>885
note9s使ってるけど
スナドラ720Gは性能悪すぎて使い物にならないぞ
悪いことは言わないから
スナドラ870のタブが良い
安いのならiPad
2021/09/09(木) 07:42:58.76ID:N8qU2w0W0
p11 proもNECのも売れないと分かってるのか
スポットで安くなってるね

p11 pro 500g切ってるし軽いけどな
まあ11インチあるし角など持ちようによっては
実重量より重く感じるかもか
miniから持ち替えた時はp11 proにせよiplay40にせよ
重さは感じるけど
2021/09/09(木) 07:49:58.67ID:p7gqh0uId
botbot
720Gの性能が低いのはスマホ界で見ているからであり、タブ界では未だ上位
ここに来て上は性能が上がってきたが、中価格帯にはこの辺りのものが降りてこない
2021/09/09(木) 09:08:21.97ID:xB/RDqMN0
>>818
サムスンよりはlenovo、xiaomiの方が今なら良いんじゃないかと。去年まではその通りだけど。
2021/09/09(木) 09:13:49.87ID:EKJQ7cZTa
金出せるなら今でもGalaxy一択かな
2021/09/09(木) 09:14:33.77ID:X30oyug6M
LenovoがSD870の12.6インチ出したって
こっちはAndroid

https://androplus.org/entry/lenovo-tab-p12-pro-global/
2021/09/09(木) 09:14:41.02ID:eEbtB5c80
8インチ、セルラー、GMS最初からあり って条件で考えてるけど
今使ってる Matepad M5 から移行先がない...
2021/09/09(木) 09:16:04.90ID:JkzVKVzM0
8インチはほんとにないねー
自分もそれくらいのサイズが欲しかったけど、すっかり10インチオーバーに慣れてしまった
2021/09/09(木) 09:27:01.28ID:csWJX8r60
8インチ泥タブはMediaPadM8turboが今でも結論じゃない?
GMS入るし妙に最適化されてる
2021/09/09(木) 09:27:45.22ID:csWJX8r60
M6turboか
2021/09/09(木) 09:33:51.30ID:Trz25lZM0
>>891
今頃どうしたw
2021/09/09(木) 09:37:42.90ID:Trz25lZM0
>>890
だな
他社の今年モデルが少し性能高くて少し安かったとしても
価値観は人それぞれだがね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-W2Tw)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:49:55.34ID:jxavGi0WM
広げれば 8インチになる Surface Duo 2、発表を座して待て

Microsoft、新Surfaceを9月23日に発表か - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1348210.html
2021/09/09(木) 09:51:26.93ID:Trz25lZM0
>>889
表面スペックだけで比べてそう思う者も多いだろうけど
ソフト面の違いが大きい
Samsungはそれなりのコストかけて高品質なイメージ
価値観は人それぞれだがね
2021/09/09(木) 09:54:52.57ID:Trz25lZM0
>>886
720Gで使い物にならないはワロタ
色んな意味で人それぞれだな
2021/09/09(木) 09:57:06.52ID:csWJX8r60
GalaxyTabS7+持ってたけどゲームに弱くて手放したな
ただゲーム以外の用途にはかなり良かった

もうすぐXiaomiPad5Pro届くから比べてみるわ
2021/09/09(木) 10:00:52.97ID:C3FmAq0G0
>>899
スマホならそうだけど輸入したギャラタブは故障率高い
日本で販売しないのは単純に不良品が多いからじゃね
2021/09/09(木) 10:04:56.42ID:Trz25lZM0
他者の趣味にケチつける意図は全く無いんだけどゲームに拘ると大変だな
タブではそうでもないけどスマホならカメラに拘るやつとかも
拘りポイントは人によるから試行錯誤しながらも楽しめてるんならそれはそれでいいとは思うが
2021/09/09(木) 10:09:12.80ID:e/qihPCjM
iPad mini6昨晩ストア突如きたね
8.4インチ A15チップ ベゼル狭い
縦持ち横ベゼル狭いの苦手だわ
誤タップしやすい
2021/09/09(木) 10:10:55.81ID:Trz25lZM0
>>902
故障率高いの?経験に基づく所感?それとも統計でもある?
個人的には別にSamsung信者じゃないのでスマホならGoogleかOnePlusがあるのでSamsungは選ばない
選択肢広げるためタブにも参入してほしい
2021/09/09(木) 10:15:18.73ID:C3FmAq0G0
>>906
自分がギャラタブで不良品にあたったのと、過去スレでも不良率高いと言われてた
2021/09/09(木) 10:16:16.01ID:Trz25lZM0
>>906
そうかー
大変だったな
2021/09/09(木) 10:18:33.33ID:9uVrqTcJ0
ギャラタブ2台買ったけど不良には当たってないわ
何やってもハズレ引くやついるよな
2021/09/09(木) 10:19:47.60ID:bfNUdwWZ0
P12 Pro良さげだな
Androidの選択肢なさすぎて嫌々使ってるiPad Pro12(初代)からやっと乗り換えられそう
2021/09/09(木) 10:28:18.10ID:eEbtB5c80
>>904
別世界からのカキコミきたな
2021/09/09(木) 10:32:25.66ID:C3FmAq0G0
いや国内キャリアの販売するスマホと同じと思っているなら大間違いってこと
ギャラタブも中華と変わらない
2021/09/09(木) 10:36:15.98ID:5zOT0Drdd
>>887
>>710
2021/09/09(木) 10:41:39.70ID:5aa31hk+0
Galaxy tab s7不良品率高いなんて言われてたっけ
2021/09/09(木) 10:47:49.90ID:fRAGiYgr0
>>898
画面が分離するのを8インチとは認められん
あくまで2画面
2021/09/09(木) 11:34:41.29ID:OCXU/IPCd
>>901
なんでゲームに弱いの?
2021/09/09(木) 12:08:22.92ID:qp+19zbnM
どんなゲームかにもよる
2021/09/09(木) 12:30:11.36ID:bm/Tx1nv0
Pad5のdexを観たけどタブレット単体ならいいけど
モニター出力はひどすぎ
スマホの出力と変わらないあのでかさのまま
Galaxyのdexが優秀すぎる
2021/09/09(木) 12:37:14.77ID:vvw1X+9GM
S7使ってるけどゲームに弱い感じ全然ないぞ
むしろ泥不利な音ゲーですら若干マシな方だ
2021/09/09(木) 12:37:27.38ID:8ytFnlp2r
S7買ってぶっ壊れたとかゲームに弱いなんて書き込みが頻出してた覚えはないな
露骨なコストダウンしてるし高品質なんて思わんが
2021/09/09(木) 12:39:32.02ID:Trz25lZM0
>>911
何をもって変わるか変わらないか比べる意味はあるのか答えは1つとは限らないので
各自判断でどーぞ
2021/09/09(木) 12:43:39.13ID:BXgSquhV0
galaxyは高価格高品質を地で行ってるから金さえ出せるなら安牌間違いなし
ただこのスレ見ててもわかる通りそれを承知の上でコスパ重視する人が大半だからxiaoxinpadやxaiomipadに注目が集まってるんだろう
2021/09/09(木) 12:52:19.86ID:yKWdrzNV0
S7+がゲームに向かないって事でしょ。
バッテリーの容量が大きいのに持ちが悪い。これに尽きると思うわ。
すぐ減る割に充電するのに時間がかかる。
S7はそういうことないだろうけど。
同じくらいの大きさのOLEDディスプレイ、リフレッシュレート120HzのP12 Proが同じ問題抱えてなけりゃいいけど。
2021/09/09(木) 12:56:12.98ID:DWyh0z7n0
>>919
実際に使ってないのであくまで勝手なイメージだが
上にS7+があるからS7はどうしても下位機種でコストダウンもありそうな目で見てしまうな
S7系全般で従来よりコストダウン進めてる面があるのかもしれないが
少なくとも実際に使ってるS5eは高品質さしか感じない
性能も自分には必要十分で満足度高い
2021/09/09(木) 12:57:09.17ID:DWyh0z7n0
>>922
えー?w
2021/09/09(木) 13:09:53.72ID:yKWdrzNV0
>>924
えー?wも何も、実際使ってそうだったんだから仕方がない。
てかギャラクシー同士の比較の話するならギャラクシーのスレでやった方がいいんじゃね?と思うんだけど。
2021/09/09(木) 13:13:22.92ID:DWyh0z7n0
>>925
そういう感じ方もあるんだとクスッとしただけ
別にスレ誘導することないっしょw
またクスッとしてしまったわ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:15:03.44ID:XTnaY3IT0
まあ今となってはS7買うよりも
ジンドンで42000円位でXiaomiPad5PROか
日本で正式発売されそうな870の待って買った方が良い
2021/09/09(木) 13:18:27.88ID:C3FmAq0G0
まあゲームやるならiPadの方がいいしxiaomi待ちですわ
2021/09/09(木) 13:32:14.28ID:lTMba6ZuD
異なるメーカー同士の比較しかやらないべきということはありましぇん
2021/09/09(木) 13:49:30.13ID:6J/aZiGm0
またS5e最高おじさんか
2021/09/09(木) 13:51:50.84ID:N8qU2w0W0
メルカリにLenovo p11pro出品するとしても二束三文
二束三文でも全然構わない
持ってても埃被るだけ
2021/09/09(木) 13:52:43.15ID:DWyh0z7n0
>>930
お前は現状満足行ってるかい?
端末の話で何か言い返すことあるならどうぞ
2021/09/09(木) 13:53:50.66ID:hpmS5TVvM
このスレはネームドが多いな
2021/09/09(木) 14:00:07.33ID:lTMba6ZuD
自演テテンの出現率は高い
2021/09/09(木) 15:11:31.80ID:+1uDRIwHM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/09/09(木) 16:08:22.64ID:DRlWSWVS0
p12proて中華販売されてるxiaoxin2021とも違う完全新規機種よね?
2021/09/09(木) 16:22:12.01ID:9y/xCHhtd
画面サイズが違うから別物だね
Galaxyで例えると
xiaoxin pro…S6
xiaoxin pro2021…S7
p12…S7+
ちょっと違うかもしれないけどこんな感じか
2021/09/09(木) 16:31:20.44ID:tpKeeXS+0
yogatab13見送って正解だったわ
クリエイティブな使い方するならp12proの方が良さげ
yogatabにキーボード付属してないのも微妙だったし
2021/09/09(木) 16:33:14.39ID:N8qU2w0W0
YOGAは音が異様に良いから
そちらニーズ強い人向けなんだろうね
2021/09/09(木) 16:50:29.32ID:dE4RhlN8d
分かっちゃいたけどrealmePadしょっぺえ
2021/09/09(木) 17:02:43.90ID:42s7tSh10
軽いのはいいがそれだけ
最近のrealmeはあんまコスパ良くねえな
2021/09/09(木) 17:12:58.97ID:M8TCtHI90
インド向け以外は全く考えてない感じだねこれ
次の代に繋がるかもかなり怪しい
2021/09/09(木) 17:15:21.18ID:p7gqh0uId
サイトは小綺麗にしているが中身が
https://www.realme.com/in/realme-pad
2021/09/09(木) 17:20:25.90ID:AlxjKo1VM
>>939
音いいっていっても今となってはXiaomiPad5Proに勝てるタブレットなくね?
yoga立てかけたり引っ掛けたりしたい人向けには良さそう
2021/09/09(木) 17:20:37.24ID:iVwUpEfAD
realmeはOPPO系の廉価ブランドとしか思ってないので元々期待してないし眼中無し
2021/09/09(木) 17:24:26.92ID:ehbfqI8e0
まさに見掛け倒し(´・ω・`)
2021/09/09(木) 17:26:28.64ID:ljWfjh9XM
3+32GB: ₹13,999
3+32GB LTE: ₹15,999
4+64GB LTE: ₹17,999
https://pbs.twimg.com/media/E-08_4OUUAENSG-.jpg
2021/09/09(木) 17:27:14.74ID:KrQ4oivGr
いくらスペック良くてもPrime Videoがクソ画質だと萎える
2021/09/09(木) 18:15:30.04ID:e9tT+WmA0
8スピーカーがどんなものか
2021/09/09(木) 18:18:45.95ID:AnFbHhQMM
>>940
realmeスレにはこう思っちゃう人がいる

realmeのメチャ薄タブレット10インチでG80積んで3万切るって
7や8インチも出してくれたら覇権にぎれちゃうよね?huaweiよりよくね?
2021/09/09(木) 18:50:42.01ID:jWjaLVPEp
>>904
何年後の世界?それとも並行世界?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-UOKW)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:27:13.94ID:8aX+8xY00
M10 FHD PLUSでペットカメラ見たらスローモーションな上カクカク
fireの新しい1万でセールしてたやつ、映像きれいでリアルタイムなのよ

高かったのになんなんよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。