Android の音楽プレーヤー(アプリ)全般について語りましょう
質問及び専用スレがあるプレーヤーアプリについては>>2にあるスレで
話題が集中するアプリは新規に専用スレを立てて誘導してください
※前スレ
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513178445/
Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
Android 音楽プレーヤー総合 Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/08(日) 21:42:04.36ID:LC8ZvYCW
2021/08/08(日) 21:43:41.50ID:FoYAPKu0
なんで次スレ立てずに埋めてるの?
2021/08/08(日) 22:00:34.42ID:aHCKNYJw
見様見真似で埋めてみたのかな?
2021/08/09(月) 02:48:26.87ID:e55AKHh+
○ Android音楽プレイヤーアプリの一例
*印はリプレイゲイン対応
■ 有料
・Poweramp (試用期間あり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer
・GoneMAD Music Player (試用期間あり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=gonemad.gmmp
・Neutron Music Player *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp
・Onkyo HF Player (課金で機能開放*)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer
・jetAudio Plus (無料版別アプリあり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudioplus
・PlayerPro *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tbig.playerpro
・Rocket Player (課金で機能開放)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer
・LMZa (.mdx(FM+SSG+ADPCM)も再生可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studio.yukari.android.lmza
■ 無料
・Musicolet
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.krosbits.musicolet
・AIMP *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aimp.player
・foobar2000 * (リプレイゲイン値計測/書込可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobar2000.foobar2000
・jetAudio (有料の別アプリあり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudio
・ArmAmp Music Player *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.armamp
○ 専用スレ他
Powerampスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622779646/
Neutron Music Player
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1499147615/
Onkyo HF Player for Android
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507175916/
【音楽】JetAudio for Android Part1【プレーヤー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495772427/
音楽プレーヤー質問スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
*印はリプレイゲイン対応
■ 有料
・Poweramp (試用期間あり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer
・GoneMAD Music Player (試用期間あり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=gonemad.gmmp
・Neutron Music Player *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp
・Onkyo HF Player (課金で機能開放*)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer
・jetAudio Plus (無料版別アプリあり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudioplus
・PlayerPro *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tbig.playerpro
・Rocket Player (課金で機能開放)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer
・LMZa (.mdx(FM+SSG+ADPCM)も再生可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studio.yukari.android.lmza
■ 無料
・Musicolet
https://play.google.com/store/apps/details?id=in.krosbits.musicolet
・AIMP *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aimp.player
・foobar2000 * (リプレイゲイン値計測/書込可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foobar2000.foobar2000
・jetAudio (有料の別アプリあり)*
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudio
・ArmAmp Music Player *
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.armamp
○ 専用スレ他
Powerampスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1622779646/
Neutron Music Player
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1499147615/
Onkyo HF Player for Android
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507175916/
【音楽】JetAudio for Android Part1【プレーヤー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495772427/
音楽プレーヤー質問スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
2021/08/09(月) 13:24:17.99ID:6rGGAaX+
LMZaって使ってる人いる?
使ってる人どんな感じ?
使ってる人どんな感じ?
2021/08/11(水) 00:23:02.63ID:o3Ot5G77
>>5
支援の意味で買ってざっと動かしただけ且つ有線ヘッドホン+Poweramp EQの感想だけど…
・音は良かった印象
・片手(左手使用)操作はやりやすい
・デザインセンスは好き
・画面を眺めながら聴くタイプのプレーヤーではない
・スペアナは飾り(ワンタッチ表示/非表示可能)
・ReplayGain非対応が惜しい
・手持ちmp3では曲データ内のアルバムアートが表示されないものが多い(HF Playerよりマシ)
MDXファイル演奏について
・(x68k実機と精密な比較試聴はしてないが)再現性は素晴らしい
・MDX全体の大まかな音量とループ回数(最大20分)の指定が可能
支援の意味で買ってざっと動かしただけ且つ有線ヘッドホン+Poweramp EQの感想だけど…
・音は良かった印象
・片手(左手使用)操作はやりやすい
・デザインセンスは好き
・画面を眺めながら聴くタイプのプレーヤーではない
・スペアナは飾り(ワンタッチ表示/非表示可能)
・ReplayGain非対応が惜しい
・手持ちmp3では曲データ内のアルバムアートが表示されないものが多い(HF Playerよりマシ)
MDXファイル演奏について
・(x68k実機と精密な比較試聴はしてないが)再現性は素晴らしい
・MDX全体の大まかな音量とループ回数(最大20分)の指定が可能
2021/08/11(水) 03:59:58.53ID:5g9VkOos
Xロゴが懐かしくて思わず支援してしまった。
replay gain対応待ってる
replay gain対応待ってる
2021/08/11(水) 05:22:50.48ID:+l6u2Cf5
2021/08/14(土) 17:44:23.89ID:SMd2vKoz
Androidの音楽プレイヤーって実質Powerampしか選択肢ないのツラい
2021/08/14(土) 18:22:18.23ID:Kb9lDloS
使い勝手でGMMP使ってるけど、MusicBeeのWiFi Syncのプレイリスト同期がGMMPかPowerAMPにしか対応してないんだよな
サードアプリ対応考えると、凝った使い方しだしたら結局その二つになる
サードアプリ対応考えると、凝った使い方しだしたら結局その二つになる
2021/08/14(土) 21:48:58.59ID:cysJaFoO
>>9
なんで選択肢ないの?
なんで選択肢ないの?
2021/08/20(金) 09:19:37.75ID:9T3+Mher
powerampでAmazon Musicの音楽聞けるんなら無敵
2021/08/20(金) 10:50:49.67ID:bCf30G/e
DRM掛かってるのは録音でもしない限り何のプレイヤー使おうが無理じゃないかな
2021/08/20(金) 13:28:06.06ID:M+Hkm+jd
2021/08/20(金) 14:07:08.79ID:7/JbPZuG
>>14
まじか、導入するわ
まじか、導入するわ
2021/08/20(金) 14:36:13.03ID:A4z03iXd
どんな音楽プレイヤーでもイコライザーの設定が難しすぎる。
音楽を鳴らすのも聞くイヤホンも千差万別なんだから、プリセットじゃ足りなすぎる。イヤホンに合わせて最適化してくれる独立したイコライザーアプリは無いものか。
音楽を鳴らすのも聞くイヤホンも千差万別なんだから、プリセットじゃ足りなすぎる。イヤホンに合わせて最適化してくれる独立したイコライザーアプリは無いものか。
2021/08/20(金) 14:45:50.99ID:bCf30G/e
唯一NeutronがAutoEQ搭載してて数千機種のプリセットがあるはず
俺はQudelix-5KにAutoEQあるからそれとGMMP併せて使ってるけど
俺はQudelix-5KにAutoEQあるからそれとGMMP併せて使ってるけど
2021/08/20(金) 18:24:40.72ID:T49GWVUc
>>16
人の耳によって最適が違うのにどうやって最適を決めるの?
人の耳によって最適が違うのにどうやって最適を決めるの?
2021/08/20(金) 18:45:02.34ID:fdVYLYES
Galaxyにそういう設定あったな。聴力検査みたいなのをやったら最適化してくれる。使ってないけど
2021/08/20(金) 19:47:01.85ID:M+Hkm+jd
selenium
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bavagnoli.selenium
マイナーなのひとつ紹介
音は良いか重いだがしかし値段以上の性能
結構遊べる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bavagnoli.selenium
マイナーなのひとつ紹介
音は良いか重いだがしかし値段以上の性能
結構遊べる
2021/08/20(金) 19:51:24.75ID:PgYGDq+Z
前スレで話題になったTechnics Music Appに音質で対抗できそうな無料アプリ探してみたけど
Oto Musicならじゅうぶんだなイコライザーに
問題があるが
Oto Musicならじゅうぶんだなイコライザーに
問題があるが
2021/08/20(金) 20:01:48.09ID:A4z03iXd
>>18
アプリとしては、Headphones Equalizerと言うのが有るけど、5バンドしか無いから数字をメモってもpower ampとか31バンドイコライザーだと手も足も出ない。
アプリとしては、Headphones Equalizerと言うのが有るけど、5バンドしか無いから数字をメモってもpower ampとか31バンドイコライザーだと手も足も出ない。
2021/08/20(金) 20:24:43.90ID:PTh/eZx1
みんなイコライザー使ってるのか
2021/08/20(金) 20:58:32.93ID:wFzf7Ysp
端末自体の音質がうんこだからプリセットしか使ってない
2021/08/21(土) 12:22:56.42ID:CGVmswHc
Musicoletがいろいろとグロくなった
これがAndroid12で噂のMaterial Youなのか…?
これがAndroid12で噂のMaterial Youなのか…?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/21(土) 12:51:19.66ID:nKIliGz1 dapとしての性能が低いとデフォでいいだろうな最近はLGとか撤退するしhuawayも制裁くらってるからスマホで音楽聴くならソニーぐらいだよな
2021/08/21(土) 13:17:45.86ID:fy/D5p3r
>>25
グロいスクショplz
グロいスクショplz
2021/08/21(土) 13:43:09.69ID:UC5/xvK2
>>25
あーアクセントカラーが調整されたのそれか…
あーアクセントカラーが調整されたのそれか…
2021/08/21(土) 16:27:24.64ID:r9ARP7lY
スマホのアナログ出力使わないなら何の機種使っても変わらんだろう
そこまで音質凝る奴は大体USBかBT-DAC使うだろうし、スマホ内蔵の微妙なエフェクトは劣化するから大体全オフ
そこまで音質凝る奴は大体USBかBT-DAC使うだろうし、スマホ内蔵の微妙なエフェクトは劣化するから大体全オフ
2021/08/21(土) 17:50:52.48ID:M/LhluoA
V4Aでなんとかしようと格闘したがあとちょっとが好みの音まで辿り着けなくて断念した。結局ES100で納得してる
2021/08/21(土) 18:49:24.73ID:FP391JHe
2021/08/22(日) 17:00:51.16ID://GOIOEN
NePLAYER 使ってる人いますか?
このアプリ経由でApple Musicのストリーミング再生すると
表示は16bit 44.1kHzだけどちゃんとハイレゾで再生出来てるんだよね?体感はいい音だし公式によるとApple Music再生機能を使うと表示がおかしくなるそうだし
あと「Ne USB DriverをONにする」を有効にするとUSB-DACを認識しなくなるからオフにしてるんだけどこの設定は何なんですか?
このアプリ経由でApple Musicのストリーミング再生すると
表示は16bit 44.1kHzだけどちゃんとハイレゾで再生出来てるんだよね?体感はいい音だし公式によるとApple Music再生機能を使うと表示がおかしくなるそうだし
あと「Ne USB DriverをONにする」を有効にするとUSB-DACを認識しなくなるからオフにしてるんだけどこの設定は何なんですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 17:45:53.62ID:PROuM/Iq >>32
USBのアレは自社製品しか認識しないからだろ
オンキョーやラディウスのアプリはapkファイルのサイズか大きいから入れたくなくなる初期の頃は使ったが更新するたびにファイルがでかくなってからは使わなくなった
USBのアレは自社製品しか認識しないからだろ
オンキョーやラディウスのアプリはapkファイルのサイズか大きいから入れたくなくなる初期の頃は使ったが更新するたびにファイルがでかくなってからは使わなくなった
2021/08/22(日) 18:25:26.51ID://GOIOEN
35名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 15:38:50.96ID:yJLtMdKB 過疎ってきたな、このスレもテンプレもいくつか入れ替える必要があるのでは
2021/08/25(水) 07:14:25.47ID:11x6Fr14
過疎っていいんだよ
スレの伸びしか気にしないヒキが寄ってくるよりずっといい
スレの伸びしか気にしないヒキが寄ってくるよりずっといい
2021/08/25(水) 14:02:35.86ID:xwelz2v7
Musicoletがテンプレ入りするまでに使われるようになるとは思わなかった
38名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/25(水) 17:16:42.34ID:+7MUgHFK テンプレについて言わしてもらうがarm amp良いアプリだが開発止まって長いからな不具合もあるbluetoothに問題もある有料はpoweramp gonemad jetaudioの3つでいいだろ
2021/08/25(水) 18:12:17.82ID:7HxLCbUO
このスレ初めて見つけた
ミュージコレットっての使ってる
アイコンは前の方が良かった
ミュージコレットっての使ってる
アイコンは前の方が良かった
2021/08/25(水) 19:31:36.63ID:jJvi2+dM
LGのES9218P搭載機V30+使ってるからビットパーフェクトが本体だけで完結するUAPP使ってる
ただLG撤退だし後継のV60はES9219Cで魅力的だがDSDが聴けなかったり色々欠点あるみたいだし次機種困ってる
ただLG撤退だし後継のV60はES9219Cで魅力的だがDSDが聴けなかったり色々欠点あるみたいだし次機種困ってる
41名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 07:11:32.12ID:9zCsRq+1 なるべくなら無料がいいけど曲名のタグ編集できる
プレイヤーってありますか?
プレイヤーってありますか?
2021/08/26(木) 09:35:01.96ID:2DUoi65g
>>41
Musicoletで出来ます。無料です。
Musicoletで出来ます。無料です。
2021/08/26(木) 12:26:10.78ID:C3glCOXs
>>39
その呼び方は斬新w
その呼び方は斬新w
2021/08/26(木) 15:13:34.62ID:LwzsXeWn
ちょいスレ違いだけど
Media Converter Pro 0.9.2
https://github.com/Khang-NT/Android-Media-Converter/releases
ストア現行版(0.10.0)よりずっと小さくて完全オフラインで動作する高速コンバータ
VBR(可変ビットレート)/CBR(固定─)両対応
※VBRはより少サイズ高品質になる傾向
Amazon購入のmp3はVBR384kだった
ロスレスからのダウンコンバートに重宝してる
動画(mp4やopus)からの音声抜き出しも速い
Neutronはビットレートの遷移をリアルタイム(?)で表示できるけどうるさいからoffが吉
>>43
頭の中ではその音だけどカタカナ表記だと新鮮に感じるね
Media Converter Pro 0.9.2
https://github.com/Khang-NT/Android-Media-Converter/releases
ストア現行版(0.10.0)よりずっと小さくて完全オフラインで動作する高速コンバータ
VBR(可変ビットレート)/CBR(固定─)両対応
※VBRはより少サイズ高品質になる傾向
Amazon購入のmp3はVBR384kだった
ロスレスからのダウンコンバートに重宝してる
動画(mp4やopus)からの音声抜き出しも速い
Neutronはビットレートの遷移をリアルタイム(?)で表示できるけどうるさいからoffが吉
>>43
頭の中ではその音だけどカタカナ表記だと新鮮に感じるね
2021/08/26(木) 15:51:38.77ID:z3dEBBIk
>>41
GoneMAD
GoneMAD
2021/08/26(木) 22:25:51.78ID:2DUoi65g
>>46
余談ですが、Pulsarでも無料で編集できますが、日本語を入れたらファイルが破損して再生不能になったことがあるので、要注意。Musicoletでは日本語でも問題ないです。
余談ですが、Pulsarでも無料で編集できますが、日本語を入れたらファイルが破損して再生不能になったことがあるので、要注意。Musicoletでは日本語でも問題ないです。
2021/08/27(金) 09:57:08.11ID:j5JT+lYf
可能ならタグ編集はPCでやるのが確実だね
ID3も色々バージョンあるし、文字コードやフォーマットおかしいエディタもあるからそういうの使うと後々全部修正する羽目になって後悔する
ID3も色々バージョンあるし、文字コードやフォーマットおかしいエディタもあるからそういうの使うと後々全部修正する羽目になって後悔する
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 20:12:10.11ID:hlEg0dLy2021/08/28(土) 07:08:41.87ID:ZEuNL7Pb
Musicoletはアルバムアーティストタグが無いときはアーティストを参照するみたいな設定ないのかな
音楽ファイル全部タグ更新するのも面倒だし
音楽ファイル全部タグ更新するのも面倒だし
2021/08/28(土) 08:30:15.74ID:kVe2rLjo
Musicoletはスマホが省電力モードの時画面が
オフになるとバックグランド再生が止まる時あるんだけど何を設定したら直るのかな
オフになるとバックグランド再生が止まる時あるんだけど何を設定したら直るのかな
2021/08/28(土) 10:24:59.89ID:GEobxb30
最適化外しても直らない?
2021/08/28(土) 10:45:13.50ID:KzTEoOsa
機種とかメーカーのスレで聞いた方が良いかもね
2021/08/30(月) 13:53:09.97ID:R/ocLGCs
isyncr が異常に電池消費するようになった
アクティブもバックグラウンドも0分なのに
最適化もバックグラウンド制限もしてる
使っていてなったひといませんか?
アクティブもバックグラウンドも0分なのに
最適化もバックグラウンド制限もしてる
使っていてなったひといませんか?
2021/09/01(水) 05:42:47.65ID:zJCUDwdV
>>54
isyncrって同期管理アプリであってプレイヤーじゃないんじゃないの?
isyncrって同期管理アプリであってプレイヤーじゃないんじゃないの?
2021/09/01(水) 11:44:55.72ID:XSGgJAPA
>>55
なのにそうなるんですよね
1度同期したら落ち着いたような気もします
オートプレイリスト使いたくて仕方なく使ってるんですよね
Androidは同期がないので
プレイヤーはロケットプレイヤーが一番細かくオートプレイリストがつくれるのでつかってます
なのにそうなるんですよね
1度同期したら落ち着いたような気もします
オートプレイリスト使いたくて仕方なく使ってるんですよね
Androidは同期がないので
プレイヤーはロケットプレイヤーが一番細かくオートプレイリストがつくれるのでつかってます
2021/09/02(木) 00:01:07.16ID:R4O6ZgAF
初めてアンドロイドデビューしてMusicolet使ってるんだけど、これ音声とかで操作する方法とかあったりする?
車でハンズフリーで「次の曲にして」とか「一時停止して」とか「音量上げて」とか…
車でハンズフリーで「次の曲にして」とか「一時停止して」とか「音量上げて」とか…
2021/09/02(木) 04:44:01.09ID:0hn73B4c
Googleアシスタントでいける
2021/09/02(木) 12:36:50.83ID:R4O6ZgAF
2021/09/02(木) 14:54:01.74ID:qB1dqMgN
アクティブなメディアプレーヤーから再生するんだろうけど。
再生中にOKグーグルしても聞く耳持たないのはどうすればいいか知らんw
再生中にOKグーグルしても聞く耳持たないのはどうすればいいか知らんw
2021/09/02(木) 15:10:39.10ID:Rmi1W3s+
>>57
悪いことは言わないから、そのクルマのオーディオでできる範囲でやるんだ
SDカードとか使えるカーオーディオならそれに音楽入れて聴いた方がいい
運転中もスマホに気を取られているようなら事故っちゃうよ
悪いことは言わないから、そのクルマのオーディオでできる範囲でやるんだ
SDカードとか使えるカーオーディオならそれに音楽入れて聴いた方がいい
運転中もスマホに気を取られているようなら事故っちゃうよ
2021/09/02(木) 20:20:07.21ID:R4O6ZgAF
>>61
SDカード入れられないんだよね…
SDカード入れられないんだよね…
2021/09/02(木) 20:42:42.61ID:rCDs5Zsk
>>62
そこは別に大事なところじゃないと思うんだけど
そこは別に大事なところじゃないと思うんだけど
2021/09/03(金) 13:50:56.32ID:0YUbA2IS
>>62
どっか開いてる隙間に差せよ
どっか開いてる隙間に差せよ
2021/09/03(金) 18:59:24.06ID:r+6vH3J0
GoneMAD Music Player Unlocker
550円 → 270円 (51%引き)
https://play.google.com/store/apps/details?id=gonemad.gmmp.unlocker
550円 → 270円 (51%引き)
https://play.google.com/store/apps/details?id=gonemad.gmmp.unlocker
2021/09/03(金) 22:18:48.03ID:cHRvN6JZ
2021/09/03(金) 22:55:51.69ID:tJgbtJYe
smbフォルダ内を1曲ずつでなく連続再生してくれるプレーヤーはよ
2021/09/04(土) 13:04:22.36ID:MaF6v8rg
musicolet って再生速度変えられない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- 木材を無料で手に入れたい
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
