Androidタブレット総合スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/02(日) 14:26:18.63ID:x1v8XiS7M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616551384/

※関連スレ
中華Androidタブレット 128枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618986774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/02(日) 14:41:54.59ID:VyaIKg5f0
スレ立て乙。
2021/05/02(日) 14:49:44.97ID:u1Aesdds0
おつ
BOOX Nova3買った
2021/05/02(日) 16:17:04.61ID:fLT8UpIk0
スレ立ておつです
2021/05/02(日) 16:43:49.74ID:+5HEtjG90
アイパッド買ったらすげー重い
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 03:32:51.40ID:BITsP++i0
予算5万円くらいまでしか出せないので
ファーウエイのmatepadproかipadの128gbかで悩んだけど
ipad買った本当はmatepadproがGMS使えれば一番良かったのだけど
あと3万出せたらS7買ってた無理だった
2021/05/03(月) 08:00:31.23ID:AUu8Maa10
>>6
何かを伝えようとしているけど、ものすごくどうでもいい文章になってるな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e0-cRX5)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:47:28.69ID:PUXxbJWv0
iplay40Hはまだかな?
スピーカー糞なの直ったら買いたい
2021/05/03(月) 09:52:47.34ID:7NThHqenM
Lenovo P11proで良かったじゃん
ヤフーショッピングだと実質価格5万半くらいだろ
売り値は6万2000円ほどだけど
2021/05/03(月) 11:05:17.77ID:gjO8JsP4M
キーボード付きのタブレット(2in1)が欲しいんだけど見つからないのでChromebookで妥協しそう
Androidアプリの互換性が心配…
2021/05/03(月) 11:19:05.23ID:ZfT+DJEL0
>>6
ほんとそれだよなあ
iPadも良いんだけどAndroidで統一したいんだわ
2021/05/03(月) 12:44:52.26ID:v9INDYVw0
S7買っとけ
2021/05/03(月) 13:37:16.63ID:zOh+uRw5a
>>10
Androidアプリメインなら絶対にやめとけ
2021/05/03(月) 14:03:21.12ID:AUu8Maa10
>>10
動けば良いなぁ程度なら良いと思うよ
個人的にタブレットにキーボード付けたほうが良い
2021/05/03(月) 14:45:01.93ID:J752MqzO0
>>10
やめとけ!やめとけ!
2chMate 0.8.10.77/Google/kukui/9/DR
2021/05/03(月) 15:21:12.04ID:O77zelif0
>>15
duet?CM3?
2021/05/03(月) 15:26:28.61ID:hEERlAPhM
周辺機器として公式キーボードがあるAndroidタブを買えばいいんじゃないの
新型fireみたいなスタイルのでいいなら一応あるだろう
2021/05/03(月) 15:55:33.81ID:J752MqzO0
>>16
duet 結局タブレットとして使おうとするとPCとしての機能が邪魔をする
2021/05/03(月) 15:55:55.16ID:lUl9ZkFm0
どなたかGoogleフォトアプリ 日付編集方法について

iPadだと日付をタップすると編集画面に
https://i.imgur.com/eHmOfRK.jpg

泥タブで同様にするもカレンダーが出てこない
help
https://i.imgur.com/nuRjrmf.jpg
2021/05/03(月) 16:35:03.45ID:uA3Za4her
>>19
アプリらは編集出来ません
ブラウザから変更してください
2021/05/03(月) 17:49:53.65ID:lUl9ZkFm0
>>20
泥って割と不便なことあるよね
ChromeでPDF閲覧できなかったり、これ然り
ネットサーフィン他iPadの方が操作性もいいしiPadでやってるから
何も問題ないんだけどね
泥タブは動画メインにしてるし
2021/05/03(月) 18:36:35.96ID:AUu8Maa10
>>21
お前の思考が不便だな
2021/05/03(月) 18:52:36.76ID:WnPU25pt0
>>19
撮影日時を偽装したいの?
2021/05/03(月) 23:25:54.42ID:SFHAYG4D0
p20hdってantutuのスコア10万ポッチで1万7千円とかぼり過ぎだろ。情弱女カモにしてんのか。firehd10にさえスコアで負けてるのに
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-nMGk)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:33:00.83ID:GM59D3WjM
HUAWEI良すぎたなあ
2021/05/04(火) 14:05:51.72ID:Z1eaqK+Q0
>>22
ええ(*´ω`*)
2021/05/04(火) 21:06:05.26ID:qhKU39Wm0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/05(水) 01:47:03.19ID:rsP0BEmD0
>>21
俺の持ってる端末はどれも見れるが。
2021/05/05(水) 03:31:30.58ID:lA6bPBIT0
>>13
少なくとも Lenovoの一番安いChromebookは、メイン画面がタッチパネルになって
ないので、Androidアプリではそれだけでも不具合を発生するかもね。
あとは、開発に使うならPCとのadbでの接続性が大丈夫かどうかも分からんな。
2021/05/05(水) 13:59:00.96ID:OYQpwv070
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-nMGk)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:43:57.55ID:tX2gRJwxM
>>27
Googleもだし、Appleが最悪の情報漏洩機器だぞ
2021/05/05(水) 16:24:22.71ID:osYu4VAd0
>>31
これが論点ずらしってやつ?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-2lSI)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:54:59.55ID:41FPu45MM
Galaxy Tab A7 Lite まだスか?(あくび
https://www.gizmodo.jp/2021/03/galaxy-tab-a7-lite-high-cost-performance-tablet.html
2021/05/05(水) 18:45:50.78ID:6c+yoS63M
それ買うならLenovo Tab M8でしょ
いずれにせよゲーム以前にキーボードもかくつきレスポンス悪さ感じるレベルだよ
動画のみ専用程度
初タブレットレベルのエントリー機種だね
2021/05/05(水) 19:20:50.96ID:mLYs01hf0
今ならdimensityだな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-nMGk)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:06:00.92ID:tX2gRJwxM
チョンてホント永久的に中国以下なんだろな
2021/05/05(水) 20:19:52.51ID:SiCDm+jJ0
>>33
helio p22tは最低レベルだが高いし
GPのないMediapad買って用途限って使った方がマシという
2021/05/06(木) 00:11:33.02ID:bUpEbr5x0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/05/06(木) 07:44:08.68ID:WkB2M06jd
それならfireでええやんってなる
2021/05/06(木) 09:57:07.74ID:ps3LH8Cq0
https://www.gsmarena.com/google_announces_entertainment_space_for_android_tablets-news-48979.php
この記事の書き出し「どういうわけか、Androidタブレットはまだ存在しています。(Android tablets still exist, somehow.)」
ひどい言われようで笑ったw
2021/05/06(木) 10:10:44.03ID:et8P3lO3M
Appleの提灯記事あるいは信者の記事?
2021/05/06(木) 12:23:46.57ID:vFimwroV0
chmate使うとtwinkleに戻れない
2021/05/06(木) 12:31:26.09ID:s/w4vC9Od
GSMARENAだし、まぁ
2021/05/06(木) 16:39:15.03ID:UK/YBLZPM
LINEのみの使用である程度サクサク動く機種ってあるかな
予算は1万円以内なんだけどね
2021/05/06(木) 16:41:21.02ID:LkYpTrhxr
タブレットである必要あるんか?
2021/05/06(木) 18:22:55.64ID:xqAPhfXf0
あ、ごめんなさい
老眼なので画面大きいほうが良いです
今スマホでレスしてますがほとんど見えないんです
以前はiPad使ってましたが壊れたので
LINEしかしませんし…
2021/05/06(木) 19:13:52.89ID:ps3LH8Cq0
LINEってアプリは微妙に重いよね
Snapdragon425+RAM1GBみたいな低スぺ機じゃまともに動かないけど
Unisoc SC9863A+RAM2GBなら何とか使える、みたいな微妙なところ
2021/05/06(木) 19:37:08.54ID:/Ynjjk6s0
>>44
P80X位ならいけるんじゃね
BGなら1万未満
せめて2万位は予算見た方がマシなの買えると思うけどな
2021/05/06(木) 19:55:41.81ID:eCLJyIDT0
低スペック用のLINE Lite使えばいいんじゃね
アップデートの度にapk落とすの面倒くさいけど
2021/05/06(木) 19:57:11.56ID:v7IuAh3w0
Yoga X来るー
2021/05/06(木) 22:36:49.96ID:BpnIB1b+0
>>35
dimensityってベンチマークの数字だけのゴミなんちゃうか?
なんか最適化されてるゲームが少ないみたいだが
2021/05/06(木) 23:05:49.99ID:ICwcF+zj0
https://daily-gadget.net/2021/05/06/post-33379/
いよいよyogaの本気が見えた(´・ω・`)
2021/05/07(金) 06:01:31.86ID:DUEYQNYv0
>>42
両刀使いになったわ

細かいところは、やはりChMateが機能性利便性共に優位だね
ちんくるがダメってことではなく
2021/05/07(金) 06:32:46.15ID:fHJ/7XaeM
便利性(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-Mv1u)
垢版 |
2021/05/07(金) 07:04:24.82ID:Bg88FLvw0
twinkle もデフォルトでツリー表示設定にしとけばいいのになぁと思ったり。
無料期間中にゲットできてありがたかった ( ˆωˆ )
2021/05/07(金) 08:28:25.43ID:4rWD8E49M
>>51
最適化って具体的にどんなことするの?
Arm向けのバイナリおいていたりx86向けのは用意していないってのはあるけど
QuolcommとMediaTekとかで最適化しているもんなの?
2021/05/07(金) 09:04:40.18ID:1LfRMgHV0
>>49
実はあれ、APKでサイドロードしても
Play Storeがアップデートしてくれる
2021/05/07(金) 12:08:03.07ID:68KR4vdnp
本当に8インチタブの良いヤツはなかなかないんですね。
d-42aがベストかなと思ってましたが、スレ見ると不具合もありそうで。
8インチ、USB-C、画面HD以上、ステレオスピーカー、antutu10万以上、の自分が欲しい条件のモノはなかなかない。
来月発売の噂のある、galaxy tab a7lite を待ってみるか。
2021/05/07(金) 12:42:15.22ID:6DXPuVYQa
>>52
液晶ならうれし
2021/05/07(金) 13:32:12.33ID:7LJ9gG5ZM
>>59
なんで?
2021/05/07(金) 14:37:28.37ID:8j9mTtP7p
有機LEとかだと焼き付きが〜なんじゃないの?
2021/05/07(金) 15:14:34.43ID:SUTR/bBAM
有機LEとかだと焼き付きが気になる
2021/05/07(金) 15:18:23.06ID:J/X0uWgK0
>>62
無理すんなよ
2021/05/07(金) 15:39:15.12ID:bwbzlWtt0
galaxy tab a7liteを買うくらいなら
正規で買える同スペックそして値段も安いLenovo Tab M8
USBは既出のマグネットUSB サンワor Aliexpressだろうね
2021/05/07(金) 16:58:38.40ID:PoYJX7TY0
またシャープが新型タブレット販売の情報出てきたな。dタブやろか?
2021/05/07(金) 17:58:05.02ID:Ld5Gauxp0
有機LE
2021/05/07(金) 18:18:42.42ID:FJXek9kF0
え、新ヨガの液晶って有機LEなん?
2021/05/07(金) 18:32:57.89ID:w/r3DRd40
>>64
a7liteはスペックを求めるなら諦めた方がいいよ。
2021/05/07(金) 19:04:12.08ID:lNge8lPzr
新機種は、octane2.0で15000とか20000欲しいよ

9000とかやめちくり〜
2021/05/07(金) 19:09:32.25ID:YETr7GE7a
この調子で8インチもハイエンド作ってくれないかな
2021/05/07(金) 19:12:26.77ID:bX3KUCGPa
スナドラ750か780で8インチタブ出してくんないかなあ
2021/05/07(金) 20:36:10.94ID:czN0eEETM
galaxy tab a7liteもhelio p22t

Honorこれもp22t MT8768T、1280*800
https://www.hihonor.com/cn/products/tablets/honor-padx7

もう8インチ好きは諦めなきゃ新製品も全てp22t
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:42:46.40ID:3qoDSP9O0
3年くらい前に親にプレゼントしたタブでさえSD625なのに、
何が悲しくて今更Helio P22Tとか買わにゃならんのだ……。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-3jmd)
垢版 |
2021/05/07(金) 20:43:01.51ID:usPGrnFFM
M3liteでまぁまぁ十分す
2021/05/07(金) 20:47:35.85ID:DjYKdsdj0
P60位の性能でも8インチなら需要かなり有りそうな気がするんだが全然出ないよな
2021/05/07(金) 20:49:52.29ID:czN0eEETM
300gクラスで最もハイスペックで安価なのは
Lenovo Tab M8の直販モデル25800円
海外から買えばもっと安いかもだけど
2021/05/07(金) 20:51:43.33ID:bX3KUCGPa
ギャラタブ8.0with penの有機ELでスペック高くした版さえ出してくれればな
2021/05/07(金) 21:10:44.00ID:ppBt7cefM
HiPad Plus買おうと思ったけど16:10より横幅あるのか
11~13インチ、ベゼルレス、16:9に近い、4万以下で買えるものなにかないかね
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5a-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:20:06.15ID:Bh2305wX0
なんでまともなスペックの8インチ出ないんだろうな
出せば競争激しい10インチ帯より売れそうだけど
2021/05/07(金) 21:26:56.89ID:F7JvoQF50
売れそう()
2021/05/07(金) 21:35:25.81ID:eVK+wedga
8インチが攻守最強ってことを知ってる人が少ないんだろうな
一般人はタブ使うならでかい方がいいじゃん程度の認識
2021/05/07(金) 21:55:59.91ID:0whhwlzL0
気軽に持って扱えるのは8インチまでだと思いますね
2021/05/07(金) 22:29:56.93ID:KW9cKPPj0
8インチは折りたたみスマホがちょうど同じサイズだからね
2021/05/07(金) 22:46:08.95ID:ARDzFzrW0
>>83
だから?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:02:04.25ID:TboiNjqI0
まあ売れないから作らない
コレに限る
2021/05/07(金) 23:29:29.21ID:ATObwzAwM
>>71
小新Pad Pro 2021はSD870だけど
プロで無い小新Pad2021はSoCがそんな感じ
サイズもプロより小さいし黒枠少ない
8インチの理想型製品が無い以上10インチ代も検討しなよ
2021/05/07(金) 23:35:00.07ID:vDh8f9Nx0
padphoneみたいなコンセプトのモバイルディスプレイを作れば売れるかもしれない
2021/05/07(金) 23:42:40.36ID:KlQFJXys0
もうスマホを8インチのモバイルディスプレイに出力すればいいんじゃね
あるか知らんけど
2021/05/07(金) 23:49:41.98ID:MtQxqktP0
遅延がきにならねーならな
2021/05/07(金) 23:59:03.23ID:f3Sq8lTk0
>>89
タイプC接続のタッチモニタなら遅延なんざ無い
2021/05/08(土) 00:35:47.64ID:j/6xmIdp0
メディアパッドでGoogleストア使える1番新しいのってどれ?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be12-7Jpg)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:48:07.07ID:NxsTkGiu0
>>90
ASUSのお高い奴でも結構遅延あるぞ
同時押しとかで顕著に出る
2021/05/08(土) 00:58:47.71ID:NQ7lJ6LC0
>>77
Zfold2があるから無理や。
2021/05/08(土) 02:28:50.20ID:bkfsXt6nd
Googleのタブレット向け新機能「Entertainment space」って今後発売のタブからしか使えないんやね
LenovoとSHARPで今年中に対応端末発売ってことやけど
ワシ先走ってこの前の大幅割り引きのときd-tab買うてしもた
大失敗や
2021/05/08(土) 04:32:03.24ID:zfgb8Bkj0
そのうち使えるようになるで
2021/05/08(土) 11:07:12.46ID:+JfEMk0/0
メディアパッドm5で不満ないな
電源入るし、本も読めて、動画も見られる。
2021/05/08(土) 11:13:50.39ID:rXq14Xbtr
m5はストレージがもう少しあれば指紋認証も精度いいし満点だった
2021/05/08(土) 11:33:45.34ID:axIQXB9cd
まだm3使ってるわ
動画見たりナビに使う分には十分
2021/05/08(土) 12:45:37.36ID:7QwwW8ot0
>>98
おれもM3 まだ動くけど流石にカクつくようになってきたなあ
2021/05/08(土) 13:28:31.84ID:fUckCNvP0
m5って指紋認証あったか?
2021/05/08(土) 17:25:44.50ID:IS6U/8OW0
やっとまともなメーカーのタブレットに買い換えられる日が来るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況