Androidタブレット総合スレ97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-EWD1)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:03:04.14ID:hL4TuMqA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1613263334/

※関連スレ
中華Androidタブレット 126枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614553137/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/17(土) 03:08:35.76ID:KvqrsNOn0
>>566
あと、Antutuは17万くらい。550グラムでちょい重い。
2021/04/17(土) 03:46:14.31ID:wsyhOCFr0
>>566
気になってamazon見てたらType-cポートが 映像出力(displayport alternate mode)に対応してるとか
primevideoがHDで見れるとかって質問に答えてる人いてちょっと信じられないんだけどほんとはどう?
2021/04/17(土) 03:53:55.16ID:KvqrsNOn0
>>568
SD画質だけど、外部出力は試してないな。
2021/04/17(土) 03:59:21.22ID:wsyhOCFr0
>>569
thxやっぱりそうだよねでもコスパはほんとに良さそう
2021/04/17(土) 04:06:53.79ID:uf6VmxyP0
10インチタブレットが素晴らしいと言う事が解ったので、次はハイスペックを買おうと思う
今のは子どもたちにやるw
2021/04/17(土) 08:11:02.77ID:MWPxTXBi0
10インチは選択肢があって良いよなー
2021/04/17(土) 09:09:10.26ID:DutSOnUFa
galaxy a 8.0 with penのベゼルレス有機ELハイエンドSoC版が出てくれるのが理想なんだけどな
2021/04/17(土) 10:25:28.16ID:PjxYsncw0
今年中にミドルでantutu30万点が普通になるから
2021/04/17(土) 12:12:21.30ID:KEnn0x9+0
antutu30万あろうがメモリ4GB程度じゃアプリ切り替えでもたつくんだよな
2021/04/17(土) 13:48:17.88ID:f6iHGhqXd
GPUは10万は無いと30万あろうが微妙
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-kvlj)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:26:10.35ID:4Mj98h0/M
やっぱ野良のGMS入れるのって、後にわざわいあるかな?
2021/04/17(土) 14:29:32.92ID:Un/vT7q2r
>>577
中国大陸版は二度と買わないと決めた
不安定になる時あるし中国語の要らない情報表示されてなんだかなーってなる
2021/04/17(土) 14:47:01.57ID:+rzu3jXZr
>>577
あったらわしは既に何年も前に抹殺されてる
2021/04/17(土) 14:52:12.35ID:gpJJ08ymM
>>578
ちょっと通信記録とか個人情報とか抜かれるだけなのに気にし過ぎ
2021/04/17(土) 14:58:48.90ID:Un/vT7q2r
>>580
そんな価値のない人間の情報抜かれる事なんてどうでも良いんだよ
Googleにだってぬかれてるんだから
それよりも設定等めんどくさいのが嫌
国内版が1番楽
2021/04/17(土) 15:06:21.74ID:LjLp8vFk0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/17(土) 16:06:57.45ID:R2tSOGQiF
>>577
そうだったらアマゾンFireに入れてる奴らの気持ちいい悲鳴が聞けるのに
2021/04/17(土) 17:12:15.85ID:UoYtwcN90
>>576
使い方によるんじゃね
重いゲームやfps必要なゲームやらなければantutu30万あれば相応のGPUでも良いと思うがね
そもそもそんなゲームをタブレットでやる気にならんがw
2021/04/17(土) 17:16:56.38ID:R2tSOGQiF
使えないとか言ってるのはただのゲーム馬鹿だっのか
2021/04/17(土) 18:46:01.70ID:f6iHGhqXd
>>584
ブラウザ、マップスクロールがガタガタで良いなら総合だけ見とりゃ良いんじゃね?

>>585
勝手にゲームに固執してる馬鹿はお前だけだけどな
2021/04/17(土) 18:48:09.80ID:688Xj1Ki0
>>586
は?よほどお前の頭に刺さったようだなw
2021/04/17(土) 18:55:27.54ID:f6iHGhqXd
>>587
なんだブーメランか
勝手にゲー無脳は黙ってな
2021/04/17(土) 18:58:19.07ID:688Xj1Ki0
>>588
ゲーム脳はお前だが?
日本語も理解できない低能かw
2021/04/17(土) 19:23:13.68ID:iQ4fM2xV0
レスポンスいいキーボードってやっぱgボードなんやろか
それにしてもGボードってレスポンス悪いな悲しい
文字入力すらもたつくp22t悲しい
2021/04/17(土) 20:48:09.91ID:UoYtwcN90
>>586
ブラウザガタガタとか面白すぎ
スクロールにそこまで求めてねーからなw
まぁいろんな面で頑張れよ
タブレットにヌルヌル求めちゃってるみたいだから根本的な出発点が違うようだ
2021/04/17(土) 21:36:05.11ID:KEnn0x9+0
>>591
俺もスクロールガタガタはストレスだな
そのためにハイエンド使ってる
2021/04/17(土) 22:51:13.74ID:UoYtwcN90
>>592
antutu30万あったらGPUは8万↑はありそうだがブラウザガタガタってどのレベルで言ってるのかね
多少のカクつく事は有るかもしれんがそれも許さん感じか
高速でスクロールしながら文章読むとか?w

まぁ俺もスクロールの為じゃないけどスマホは865plus使ってるけどな
2021/04/17(土) 22:56:54.93ID:iQ4fM2xV0
8インチタブはスクロールカクカク。p22tがここまで醜いとは思わなんだ
viaブラウザだとかくつかないけどこのブラウザシンプル過ぎる
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-3Ip3)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:26:09.71ID:v1fs8Wm40
ゴリラガラスとかいらんわ
重くなってアカン
2021/04/17(土) 23:53:08.20ID:7mCbgHKbM
ブラウザ性能ってXP脳の旧世代おじいちゃんは回線理由とかメモリの容量(笑)のせいにしがちだけど、実際はSOCのトータル能力特にグラフィック性能次第だよなー
2021/04/18(日) 00:11:02.90ID:ZAb4KCop0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/04/18(日) 01:11:20.27ID:kWRzlK2Z0
>>593
俺の使ってるのがガタガタとは言ってない
2021/04/18(日) 01:22:18.29ID:FOIInxdF0
8インチzenpadを買い替えたい
もうファーウェイしかないの??
2021/04/18(日) 01:25:31.28ID:kWRzlK2Z0
>>599
galaxyならある
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-3Ip3)
垢版 |
2021/04/18(日) 09:29:48.52ID:mBT+40EQ0
京セラのAndroidタブレット「Qua tab QZ8」が11,800円から、Cランク品 (取材中に見つけた○○なもの)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1319335.html
2021/04/18(日) 09:43:10.62ID:etgtWwhx0
>>599
8インチはHuawei以外諦めるしかないよ
文字入力、ブラウザなどのカクツキ
もうエントリークラスにも満たないようなものばかり
今度出るギャラクシーもp22t
2021/04/18(日) 09:50:25.43ID:spnlGvet0
日本で売ってなくても良いならactive3が8インチ最良かね
2021/04/18(日) 09:57:48.25ID:etgtWwhx0
active3の300g程度の軽量モデル有れば即買いだよね
2021/04/18(日) 10:02:49.42ID:PzU5Xas1r
電子書籍もkindleだと1000冊越えたくらいから一覧表示重くなってこないか?
2021/04/18(日) 10:53:55.32ID:z0hr3W3lr
>>599
Galaxy tab active3はantutu30万のSD845クラス
2021/04/18(日) 10:57:16.91ID:dJgR7Y0sM
1万円クラスの上が5万超のしかない地獄
2021/04/18(日) 12:00:45.97ID:8gicVp1S0
しようがないからメディアパッドm5買ったよ
安定してるし、中古で一万円台半ばくらいでお得だ
グーグルプレイも、あるし
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-eFLN)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:02:56.21ID:/QsyYWM10
active3はバンド18拾わないから楽モバ運用がなぁ
バンド固定簡単なGalaxyなのに18未対応っていうチグハグさ
2021/04/18(日) 13:58:21.05ID:kWRzlK2Z0
>>609
楽天使えてるは使えてる
2021/04/18(日) 14:16:46.76ID:aZe1aTI80
いくら8インチ難民でもdtab d-42A買ったら負けだと思っている
サムスンのクソデブくんは論外

そしてまた難民の流浪の旅が始まる…
2021/04/18(日) 14:31:22.49ID:HDVfTU5Ja
active3をメモリ8GBと有機ELと重さ300gで出してくれたら理想なんだが
2021/04/18(日) 14:38:06.97ID:FOIInxdF0
みなさんありがとうございます
やっぱ8インチタブは諦めるしかないか…
6インチスマホか10インチタブかどっちかしかないな
2021/04/18(日) 14:40:46.21ID:giktilgU0
焼き付くから有機Elはいらんわ
2021/04/18(日) 14:44:41.08ID:VbXDWKOP0
>>611
なんで負けなの?
今、割引で破格なんだから、使い捨て感覚ならありかと。
2021/04/18(日) 14:52:19.35ID:kWRzlK2Z0
>>613
要件が分からんけどFold2とかサイズも性能もいいぞ
2021/04/18(日) 15:17:45.22ID:FKiklJeDr
>>611
お前勝ち組だったんだ
2021/04/18(日) 16:12:10.55ID:HLxs/xoR0
勝ち組とか負け組とか言ってると運気が落ちるって
2021/04/18(日) 16:14:23.70ID:dLd3aNaqr
>>618
お前ヤバいじゃん
2021/04/18(日) 17:00:35.57ID:c43ciKikM
>>618
運気とか真顔でいう奴
2021/04/18(日) 17:35:13.47ID:etgtWwhx0
日常的に使えるギリギリ使えるのは
・d-42aは液晶が残念過ぎ

余裕で使える
・active3は500g級のヘビーウエイト
8インチユーザーには残念過ぎ

・他のp22t機種は全てカクカク
2021/04/18(日) 18:10:22.81ID:HDVfTU5Ja
active3は8インチで10.5インチのS6と同じくらいの重さってのは流石にキツいな
2021/04/18(日) 18:40:24.54ID:kWRzlK2Z0
S6とS7とActive3持ってるけどS6とS7はフルサイズでアプリ表示すると目で追う範囲が広すぎるからポップアップで小さめに表示してる
そうするとアプリをポップアップで開くのが面倒になってきてActive3くらいのサイズでいいか、となる
2021/04/18(日) 18:50:07.53ID:rkOOCjyw0
いろいろもってる人はコレクターなの?それとも用途で使い分け?
2021/04/18(日) 19:40:02.07ID:kWRzlK2Z0
自分に一番合ってるのを探ってるだけ
2021/04/18(日) 20:05:50.12ID:OBPGxWLMM
ポリアンナかな!?
2021/04/18(日) 23:13:59.17ID:O9mVbZn30
helio p22なんか2万以上で買う価値ないよ動作最低レベルで動画専用機になるのがオチだし
それならfire HD 8/10セールで買ったほうが絶対良いよ
2021/04/18(日) 23:57:55.83ID:/jr52kWba
レビュー動画見てるとmateX2は折りたたみスマホでもgalaxy foldと比べてヒンジが全然目立ってなくて凄いな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-F4K7)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:07:21.93ID:kQZoBC950
レノボM8使ってるけど、動作遅くてストレスとかないんだけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-GJAZ)
垢版 |
2021/04/19(月) 04:49:08.15ID:BSGKjil/0
ウマ娘アプリ用に10インチクラスのタブレット
ほしいのですけど今使ってるスナドラ730Gのスマホでは時々固まったりカクついたり
するのでスナドラ730G以上の性能のAndroidタブで何が有るでしょうか?
予算は6万円以内でお願いします
2021/04/19(月) 08:08:24.56ID:X0tOVmSOr
輸入のGalaxyS7以上!!!
2021/04/19(月) 09:12:49.73ID:6sruYAzf0
中古のs6
2021/04/19(月) 11:22:17.37ID:lICYC0AG0
>>551
どうなっても構わない
逆に共倒れして欲しい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-dAU+)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:46:14.19ID:M+TE6brgM
中華で1万のタブレット使いにくかったのが
2万のメモリ4ギガとかのやつ買ったら快適だな
2021/04/19(月) 12:54:30.86ID:C95Y8r3mM
8GB買ったら快適通り越して目がぶっ飛ぶんちゃう?
2021/04/19(月) 13:20:21.01ID:MDGzbjH10
アンドロイドのタブレット NECの708KAS持っているよサクサク動くね

CPUが台湾製品なんだね
2021/04/19(月) 15:43:32.50ID:vO8UDDjaa
>>630
同じ730GのLenovo Tab P11 Proで問題無く遊べてるけど
まぁ、私が買ったのはbanggoodの小新 Pad Proの方やけどね
2021/04/19(月) 17:50:11.89ID:e71ZBmRL0
>>629
結局のところ遅いか否かはなにかと比べての主観だし
以前使ってた機種、そして使用用途でも変わってくるとは思う
自分はiOSとスナドラ665のスマホ使っててそれと比べちゃうので
レノボのp22tのスクロール、文字入力カクカクには辟易してる
動画専用とかならいいかもしれない
それでもvancedなんかで文字入力検索かけるとかはもうストレス
2021/04/19(月) 17:51:34.35ID:e71ZBmRL0
書き忘れ
>>629
キーボードはGボード?それともデフォのやつ?
2021/04/19(月) 21:30:50.26ID:mnt9l2c30
https://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_tab_a7_lite_shows_up_once_again_this_time_in_silver-news-48697.php
https://i.imgur.com/Nh4KPxv.jpg
なんでHelio P22Tと3GBなんだよG90で4GBならマシだったのに
2021/04/19(月) 23:52:04.04ID:W2tg/fVL0
https://mobile.twitter.com/xiaomiui/status/1381257669927956483
mipad3つも出すのか
8インチ1個くらいないかなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/20(火) 04:07:47.63ID:JL9CTgvI0
>>641
そもそも2560×800ってオカCよアスペ比どうなんのw
2021/04/20(火) 06:07:56.66ID:iesgdhsS0
折り畳み式で1パネル辺りの数字かな?
合わせて2560× 1600に
2021/04/20(火) 06:20:00.66ID:BBDpJc6B0
国内メーカー好きの人はNEC買うの?
2021/04/20(火) 07:51:52.63ID:EO86nqnPd
>>644
買った
2chMate 0.8.10.87 dev/NEC/LAVIE T11 11QHD1/10/LT
2021/04/20(火) 08:34:05.63ID:ceMgQkLH0
愛国者の鏡
スマホはモトローラ
ノートパソコンはthink pad
2021/04/20(火) 08:53:50.94ID:r8CyY1fiM
遅いか速いかは使う目的だろ
最近のソシャゲはSnapdragon730gでもカクつくし
2021/04/20(火) 08:59:58.41ID:ErvlNkOj0
グーグルマップがサクサクなら俺はそれだけで満足なのに
2021/04/20(火) 09:01:27.72ID:JpzKqxj7M
googleのアプリはメモリ食いだからなー
2021/04/20(火) 09:07:11.89ID:GTR9a0ej0
京セラの法人向けモデルがほしい
2021/04/20(火) 09:33:59.03ID:V+9PcgDA0
法人になるしかないな
2021/04/20(火) 09:40:49.31ID:gTSOxXab0
>>648
俺は少し前のバージョンを入れている
更新に気をつけないといけないが
2021/04/20(火) 10:28:39.42ID:qa41b5sC0
ipad安いの出すとか言う噂あるしなぁ
価格競争になりそうで今は手を出しづらい
2021/04/20(火) 11:01:14.86ID:cex6T/aOa
>>645
それただの中華製品だぞ
2021/04/20(火) 11:40:58.02ID:KteXHsMW0
>>650
どれのこと?
2021/04/20(火) 11:45:46.95ID:e+TrfOyGF
>>654
それを言ったらiP○dだってただの中華製品
2021/04/20(火) 11:49:20.70ID:KteXHsMW0
>>656
それは製造委託とOEMは話が違うがな
2021/04/20(火) 12:03:21.05ID:e+TrfOyGF
オタクは細かいことを出して違うと言い張るが大筋は同じこと
2021/04/20(火) 12:29:16.46ID:6+ZZo6M+0
OEMとODMは大筋が違うんだが
用語の誤用も多いし、分かる業界の外にいる人には分からんだろ
しゃあなし
2021/04/20(火) 12:47:02.47ID:jXN5yrBEM
俺も大筋で違うと思うし
オタクがどうこうじゃなくてビジネスモデルの話じゃん
2021/04/20(火) 13:17:47.75ID:6+ZZo6M+0
念の為>>658のフォローしとくと
「OEM」は生産のみの委託を受ける業者または業務のことで合ってる
設計から請け負うのがODM
2021/04/20(火) 13:24:34.56ID:Qg4vj8Pbd
平日の昼間に何やってんだこいつら
2021/04/20(火) 13:37:03.30ID:6+ZZo6M+0
見りゃわかんだろ仕事サボって5ちゃんやってんだよ

自動車業界だと車体の供給をOEMって呼ぶ習慣が定着しちゃってるのも
用語の使い方が紛らわしくなる原因だな
2021/04/20(火) 13:42:48.03ID:LvWMZ1k70
無職なのでは…
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373b-lc4Z)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:44:30.01ID:ObEUO7eE0
いえニートです
2021/04/20(火) 13:57:28.07ID:EkoZJd4Y0
いえコドオジです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況