Androidタブレット総合スレ96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/14(日) 09:42:14.45ID:2BkN8q7u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1609621438/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/23(火) 17:32:15.29ID:0swRotej0
どうやらgalaxytabA7liteも3GBで低スペックだから、今のところ現行でまともに使える8インチはd-42Aだけだな。
Xiaomiのサプライズに期待してる。
2021/03/23(火) 17:40:44.99ID:QpaQy70Fd
lenovoのtab5 ソフバンだから
LMSA使えないかと思ったら
ぜんぜん使えた
magiskで即rootとって
taskerで自動化 
車載用として改造した

ちょーいけてる
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba5-qU8H)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:06:05.29ID:IPIqZ5mh0
d-42aドコモの契約必要じゃん
2021/03/23(火) 18:10:56.94ID:W8IWKmI7M
オクとかで中古の買えば
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-XCCc)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:12:45.76ID:2MlRpirt0
yahooアプリ起動できない
Gmailまで起動できない(できても0.5秒で落ちる

俺だけなん?ねー
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:24:31.39ID:FDSlzKxK0
ツイッター、インスタは動くけどLINE開くとフリーズするわ
あとソシャゲ全滅
2021/03/23(火) 18:26:49.32ID:rgkO8wpI0
>>956-957
Android側の問題と思われ
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html
他にもニュース系サイトにいくつかあがってる
上記にあるようにwebviewを更新すると治るようだ(俺は問題ない)
もしwebviewが更新されないときは、chromeを立ち上げてキャッシュをクリアすれば入るはず
(昨日の段階だけどクッキーは削除しなくても問題なかった)
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-XBkl)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:48:20.81ID:JLyui9bN0
アプリのWebviewかChromeをアプデすればたぶん直る
なんか出来ない人もいるらしいけど
2021/03/23(火) 18:56:09.26ID:dN5WphRh0
家のZenpad3はwebviewのアプリ情報を表示してもアンインストールが表示されない
更新もすべてシステムまかせで関与できない
まあ4時ぐらいに修正が来たらしく放って置いたら勝手に治った
2021/03/23(火) 19:44:15.75ID:D3+b8wMPM
mi pad5、619ドルって噂やんけ
これならGalaxy tab買うわ
2021/03/23(火) 20:03:42.65ID:Qr+3hin60
ギャラクシーs7と
iPadpro値段が被るんだよな
Appleペンシル使えるから
お絵かきやゲームならipadpro
2021/03/23(火) 20:08:48.14ID:JqXNxlmUr
ペンシルの値段で価格帯上がるが
2021/03/23(火) 20:10:39.00ID:2+EG78KT0
全く値段被ってなくてね?
iPadのが遥かに高いぞ
ペンも別売りだしな
2021/03/23(火) 20:30:59.49ID:1i9pjfV40
S7はワコムのペンそのものだしお絵描きにしても圧倒的にS7の方が優位
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-Fy9u)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:36:28.59ID:3KGUjoWma
iPad pro 11インチ 256GBモデルとApple Pencilで121,330
s7 256GBモデルは米尼でセールとクーポン時にデポジット返金合わせて6.3万前後で買えるので約2倍ですね
2021/03/23(火) 20:59:38.45ID:7RLGg3Uw0
>>944
>>789これがいいんじゃないかな。自分は買うよ
2021/03/23(火) 20:59:47.62ID:7RLGg3Uw0
>>944
>>789これがいいんじゃないかな。自分は買うよ
2021/03/23(火) 21:00:56.09ID:37xfZqQo0
12.4インチwwwwww
2021/03/23(火) 21:03:02.23ID:37xfZqQo0
8.7インチwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-XCCc)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:13:16.37ID:2MlRpirt0
janestyleも起動してもすぐ落ちる
Chrome関係ないだろ
2021/03/23(火) 21:22:01.97ID:PESBwl550
デスクワークのGmail専用ビューワーになら良さそう()
2021/03/23(火) 21:24:39.55ID:PESBwl550
>>971
Chrome初期化で治らん?「Androidのウェブビューワー」ってのが出ない端末だったからChrome初期化でいけたよ。
2021/03/23(火) 21:24:49.20ID:yhn6lIAgM
s7買うならmatepadpro2台買うわ
2021/03/23(火) 21:34:26.33ID:2+EG78KT0
>>974
s7よりいいとこあるのか?
真面目に気になる
2021/03/23(火) 21:37:13.85ID:AgOVG+ch0
>>975
今だけ安いところ
2021/03/23(火) 21:47:50.29ID:2+EG78KT0
>>976
うーん、GMS非搭載でペン付属しないし単純にスペック差があるから特別魅力に感じないな
技適くらいか
でもGalaxyと同じくソフトウェアにも力入れてるhuaweiの使い勝手はちょっと気になってたりする
2021/03/23(火) 21:53:22.30ID:AgOVG+ch0
>>977
gsm非搭載だけどgspaceってアプリあってそれで実質そんなに問題なく使える。導入もインストすればいいだけ。それと大きいのは技適より保証だね。公式の保証がついてくるし修理対応もできる。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-XCCc)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:54:18.74ID:2MlRpirt0
>>973
Chromeはイジらなくても、問題のあったgmail,yahoo,janeを再インスコしたら治ったよ
2021/03/23(火) 22:02:17.46ID:9E5nqWUF0
>>978
アマプラHD再生はどうなん?
やっぱ米帝様の国のサービスだからあかんかね?
2021/03/23(火) 22:10:41.79ID:paL/D7Fx0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2021/03/23(火) 22:21:00.00ID:AgOVG+ch0
>>980
ストリーミング品質って項目?なら最高画質にチェックボックス入るね
2021/03/23(火) 22:23:45.33ID:AgOVG+ch0
ファウェイは修理セール期間が定期的にあるからそれもでかいね。 いつまで続けるかわからないけど。何年か使うだろうからバッテリーは少なくとも変えるし。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-Iqa1)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:55:52.56ID:X+jOM0FSM
銀座いけばバッテリー変えられるのはデカいよね、必ずバッテリーのみ老化するからな
2021/03/23(火) 23:01:39.69ID:9E5nqWUF0
>>982
再生時、シークバーの右下にHDなり1080Pなりなんか出ればok
出てなきゃSD解像度
昔Huaweiは数少ないHD再生可だったから規制後もイケてるといいなぁ
2021/03/23(火) 23:05:32.89ID:j8Jjuq1k0
>>952
Active3て文字は目に入らん人なんかな
2021/03/23(火) 23:12:12.20ID:AgOVG+ch0
>>985
残念だけどないね。映像見てもそこまできれいではない
2021/03/23(火) 23:17:21.64ID:9E5nqWUF0
>>987
確認ありがとうございます
そっかー、まあアマゾン系が動くだけでも恩の字か
2021/03/24(水) 02:37:59.35ID:PsJyY7880
>>965
パームリジェクション反応悪いし、対応アプリが少なすぎるし、ペン自体別段ApplePencilより優れていると思わない
2021/03/24(水) 02:57:57.88ID:5pBdnDtX0
>>989
あんな先の尖ってない鉛筆みたいなペンで繊細な絵描くのにどんだけ拡大縮小繰り返さなきゃならんのって感じだわ
アプリなんてクリスタ、レイペ、Artflowあたりを好みで使えばなんの問題もねえだろ
2021/03/24(水) 03:07:36.02ID:6Z7BYe3jM
15000円のapple pencilでもペンでホーム画面に戻れないのは許せない
ジョブズ生きてたらペン圧し折ってるぞ
2021/03/24(水) 06:06:26.15ID:iGQ2Rhwz0
>>966
今買える値段はs7はずっと高いよ数万円その値段よりも高い
2021/03/24(水) 11:03:32.23ID:hL4TuMqA0
Androidタブレット総合スレ97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616551384/
2021/03/24(水) 12:18:49.58ID:ZVrLWuWEd
>>992
何処見て高い言ってんの?
2021/03/24(水) 12:30:50.15ID:mGc1TlZa0
GalaxyTabA買おうと思ってるけどサイズで悩み中
10.4インチは大きくて、8.4インチだと小さすぎる気がする…両方持ってる人居たら使用感教えて下さい
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a9-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:38:25.46ID:EHTMlPYw0
「Galaxy Tab A 8.4 (2020)」と「Galaxy Tab A 10.1」の違い
https://photosku.com/archives/4243/

寸法的なものは比較記事に任せる
持ち歩くには10インチは間違いなく邪魔、8インチでもわずかにデカい
使う分には10インチの方が広くて楽だが動画読書地図その他モバイル用途なら
ぶっちゃけ7インチ(16:9)あればいける
office系の事務処理も考えてるなら10インチ、というかPCかchromebook行け
2021/03/24(水) 14:16:21.03ID:WkmF1C7x0
>>995
S6とS7とActive3持ってるけどサイズならActive3がいい
Active3はRAM4GBのせいかアプリ切り替えのもたつきがストレスだからS6使ってるけど
2021/03/24(水) 14:46:36.90ID:VaQCfS9Y0
持ち運ぶには8だね。電車乗る人とかも8までは行ける
2021/03/24(水) 15:22:07.45ID:Rz26gx3t0
8以外ありえんで
2021/03/24(水) 15:26:33.52ID:ZkuGEJtH0
m5lite8に今回mate pad pro10追加したけど、pro使い出すとしばらくlite8使わなくなるけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 44分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況