中華Androidタブレット 123枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/14(月) 22:17:04.47ID:6bsM/7PR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 122枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606804929/
中華Androidタブレット 121枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605523573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/23(水) 09:58:17.68ID:2SHGXKjV0
>>276
松崎しげるアイのUSBメモリーなら評価した
2020/12/23(水) 10:40:06.70ID:YEbMpfM80
楽天回線繋がっ太@M30
https://i.imgur.com/Zn9jPpV.jpg
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1f-3wO3)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:42.77ID:To8mEsvDx
クリぼっち
307ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:29:57.67ID:09iJjsVX0
>>281
>OTG規格を利用するには、OTG(USBホスト機能)対応のスマホであることが条件。
>【対応OS】
>・Android 3.1 以降(2011年リリース)
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190702/2684
と、9年前にネイティブ対応で、それ以前が個別対応では?
マイクロソフトの某フォーマットが特許で未対応問題は有るが。

今使ってる端末の前の4.3だったかでも、USBメモリどころか、PCのキーボード繋いで入力出来たよ。
308ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:42:19.69ID:09iJjsVX0
>>307
追加
こっちの方が解りやすいかも。
>3.1 2011年5月10日 (SDK)[46]
>USBホストAPI (USB On-The-Go)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4
2020/12/23(水) 16:37:10.68ID:jmcDY5Lsa
知ったかしてイキったら袋叩きにされたでござる
2020/12/23(水) 17:10:33.49ID:RybfJnuQM
擁護する訳じゃないがこいつの言いたいのはTypeA端子が出てるタブの事だろ
まあこういう面白いのがあってもいい
気にするなお前ら
2020/12/23(水) 17:22:37.49ID:cbZLoKgd0
グーグルプレイ使えない詐欺と背広屋閉店詐欺は同じ類いですか
2020/12/23(水) 18:35:24.12ID:yRmB2uge0
>>306
心の友よ〜
セルフクリプレは中華タブレットですか?
2020/12/23(水) 18:36:38.40ID:yRmB2uge0
M40でようやく明確にFireHD10を乗り越えたが、次のFireHD10で即抜かれる予定か?
2020/12/23(水) 18:41:22.94ID:GrkxDJg40
ヤフショでタブレット15%クーポン出てるね上限1500円で今日までだけど
国内で1万円前後のタブ買うつもりならこのクーポン使えば最安値になるやつあるかも
2020/12/23(水) 18:49:51.85ID:F9U5xt/bM
M40,水飲んでて水滴つくと画素の枠がめっちゃ太いの分かって笑える
髪の毛と見紛う太さ
2020/12/23(水) 21:42:38.80ID:2SHGXKjV0
赤ちゃんの髪の毛かよ
2020/12/23(水) 22:05:49.12ID:OKxyzOWHM
iplay 7t 4100円の時なぜ買わなかったのか悔やまれる
もうあの値段では出ないだろうなあ
2020/12/23(水) 22:16:54.12ID:yRmB2uge0
へえ、ハーフHDなんだな
2020/12/23(水) 23:40:45.08ID:aJ+gauyu0
>315
写真とか見るのには使えないよな
>>108 は格子消えたとかいうけどマジか?
2020/12/24(木) 01:50:56.08ID:8DfuB3up0
まあそれくらいだとも言えなくはない@M40

8インチ出ないならいっそ12インチ↑の変態が欲しいそんな今日この頃
321ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-sq8C)
垢版 |
2020/12/24(木) 06:47:25.45ID:1ntfFpdR0
>>310
>TypeA端子が出てるタブ

>>276
>USBメモリー直挿しで
って、タブレットでTypeA端子が付いてたって話?
Bのマイクロか、Cしか見たことないけど。
厚み的に無理そうだけど。カメラの所みたく、そこだけ厚いとか?
無茶し過ぎ。

片側Aのメス端子の短いコード持ってれば便利だよな。
昔にタブレットを買った時に買ったが、本体に添付されてたな。
2020/12/24(木) 08:37:54.49ID:9tsvdg2Q0
11インチの中華ノートのBMAX11は本体が薄すぎてフルサイズUSBつけられないからって何を血迷ったのかType-CじゃなくてMicroBつけてたな
そこはType-Cx3ポートくらいつけろよと
2020/12/24(木) 09:06:40.26ID:jTFTcZzq0
今年アマゾンのfire7とfireHD8の2つ買ったんだけどfire7のほうの端子はスマホと同じ充電ケーブル使えたけど
fireHD8のほうはそれより少しサイズが大きくて合わなかった
これがTypeA端子ってやつ?
まさか同じfireシリーズで充電ケーブルが流用出来ないとは思わなかったよ
2020/12/24(木) 09:12:41.06ID:C0CGQaNCM
お、おう・・・
2020/12/24(木) 09:13:07.62ID:GXrQavO/r
>>323

Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607674070/
2020/12/24(木) 10:18:28.61ID:/akpm0DqM
絶妙な釣り餌だな
2020/12/24(木) 10:20:08.14ID:E/BtMiin0
少し大きいってことはMini-Bですね
2020/12/24(木) 10:53:24.71ID:XPXezPE/0
>>325
何に使えるの 読むだけじゃんこんなの
2020/12/24(木) 11:00:00.73ID:uHPr7MNr0
>>328
頭悪くて草
2020/12/24(木) 11:39:25.86ID:Gqo2o2Vd0
M40ってPD非対応なんだ
iplay40はどうかな
2020/12/24(木) 11:45:08.74ID:Gqo2o2Vd0
FireHDはすごいぞ
電子書籍最強のKindleと番組豊富な尼プラビデオに最適化されてmicroSDカードも使えるしセールで激安で返品交換も容易
ただM40がゲーム出来るから、これからは中華タブレットでゲーム派も増えるのかも
2020/12/24(木) 11:47:07.98ID:Gqo2o2Vd0
読むだけと言うけど、「何を読むか」だからな
コンテンツ書籍の数がKindle最強過ぎる、ま中華タブレットでKindleアプリでもいいけどさ
2020/12/24(木) 12:23:06.56ID:Qlh+C1b20
>>330
知らないけどUnisocのUSBにそんな凝った機能ある訳ねえだろって気がする
2020/12/24(木) 12:25:04.32ID:j8g71gdrM
>>330
PD非対応で充電遅いだけならいいんだが
PD対応充電器に繋ぐとまったく充電しないから、非対応って言うだけだと誤解がありそうだ
2020/12/24(木) 14:20:31.00ID:H4XilI2G0
メモリ2Gが辛い
2020/12/24(木) 14:56:52.95ID:HHguJvO20
とりあえず酷比から降ってきたプレゼントが地雷じゃないことを祈る
2020/12/24(木) 14:59:26.30ID:eBDNhwRN0
x neoファームあげたらsd読み込めなくなったw
立ち上がらんぞ
2020/12/24(木) 15:01:08.43ID:uHPr7MNr0
この前中華ワイヤレスイヤホンをAmazonで買って星1レビューしたらメーカーから連絡来て新品送られてきたんだけどタブレットでも同じ事起こるかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-+fEL)
垢版 |
2020/12/24(木) 15:04:44.84ID:4DBEY+kRM
さすが、なんだっけ?酷比魔境?
2020/12/24(木) 15:04:49.70ID:CL2ZYymW0
値段とかそのショップによるかもね 家電ではないがレインブーツ買って星1にしたら返品いらんからって新品また送ってきた
2020/12/24(木) 15:08:32.18ID:reEPwNay0
・酷比魔王
・酷比魔法
・酷比魔境
2020/12/24(木) 15:08:46.17ID:r/9zXDzC0
M40こうた。

ゲームしない用途でipadやgalaxytabは高いなあと悩んでいたところに
SD835に近い処理速度と6GBRAM+128GBストレージ
それらが2万ちょっと出せば日本のAmazonで買えるというので迷わず飛びついた。
幸いなことにドット抜けや格子、初期不良もなさそうなのでラッキーだった。
2020/12/24(木) 15:11:04.50ID:6uIP5yGWM
>>328
頼むかららくらくホンとかiPad買っててくれ
2020/12/24(木) 15:11:31.26ID:6uIP5yGWM
すまん>>323宛て
2020/12/24(木) 15:18:13.79ID:J6YCrOMM0
m40 exfat非対応?
2020/12/24(木) 15:27:55.96ID:HHguJvO20
>>337
うちは今のところまともなプレゼントだった
中身は知らんけど

2chMate 0.8.10.77/iWaylink/MC401_GWL/9/LT
2020/12/24(木) 15:28:10.76ID:Gqo2o2Vd0
原神の為に使い捨て出来るタブレットを2万円で
はよ
2020/12/24(木) 15:33:04.29ID:t5yBMV0LM
たまに業者みたいな書き込みあるよね
2020/12/24(木) 15:55:46.78ID:zfgHfw9F0
>>345
らしい、FAT32だと
2020/12/24(木) 16:34:10.44ID:7wtDmFHj0
iplay30買った
10.5インチだとオフィスアプリで編集はできないのか
まぁwebブラウザから開けばいいから問題ないけどマイクロソフトはケチだなぁと思った
あとバイブないのがちょい寂しいけど、タブレットだし別にいっかって感じ
2020/12/24(木) 17:00:53.94ID:8DfuB3up0
たまに業者みたいな書き込みあるよね
2020/12/24(木) 17:40:02.02ID:eBDNhwRN0
>>337だけどsdカードフォーマットしたらまともに動く様になったわ
sdを拡張ストレージで使うのは危険なのかねえ
2020/12/24(木) 18:03:44.63ID:HHguJvO20
>>352
7Tで痛い目見てから拡張ストレージは避けてる
2020/12/24(木) 18:23:19.89ID:aiyMQSMpM
拡張ストレージって結局アプリを移動出来るだけだろ
アプリ自体がそんなに本体ストレージ圧迫することなんてそんな無いだろう。落としたデータとかキャッシュとかが問題なわけで
2020/12/24(木) 18:27:31.64ID:8DfuB3up0
そもそも内部を圧迫するようなアプリ(及び動かせないデータ)がないなら
拡張設定にする必要無いだろ あれは救済措置みたいなもんだと思ってる
2020/12/24(木) 18:35:25.03ID:rThd498n0
>>338
乞食
2020/12/24(木) 19:16:23.16ID:Lq5DzurgM
動画たくさんぶっこむ用に買ったからM40満足だわ
タッチ感度いまいちだけど
2020/12/24(木) 19:46:33.07ID:bkaTpsQ00
M40タッチ反応しないとかは無いけど
タッチしてから反応するまでに僅かに遅延ある感じするな
これもタッチ感度の範疇なのかな
2020/12/24(木) 20:06:31.58ID:jEF3AlAgr
iplay40はまだか?
2020/12/24(木) 20:09:23.16ID:/I/ibT52p
M40って個体で
タッチ感度良い/悪い
格子ある/なし
があり得るって事?
2020/12/24(木) 20:17:16.30ID:DKBRpBQvH
端っこのバックライト漏れも個体差ありそう
2020/12/24(木) 20:18:25.40ID:msjC3Tnc0
使ってる人がどれだけ細かいところまで気にしてるかの違いでは
2020/12/24(木) 20:25:50.71ID:8DfuB3up0
ハズレなんじゃねーの? 知らんけど
感じがする程度なら何の問題も無いとは思うが

パネルより泥の処理やeMMCとかそっちの影響な気もする
どうしても「タッチ感度が悪い勢」がいるように見えてしまう(全部T30が悪い)
2020/12/24(木) 20:29:51.47ID:+gvJfakfM
>>363
動画出してるユーチューバー見たらペンの遅延がハッキリわかったよ
2020/12/24(木) 20:37:01.13ID:LJemtrF6M
>>358
遅延とは別にフルラミネーションディスプレイじゃないから人によって感じてしまう距離感ってやつね
個体差より個人差です
2020/12/24(木) 20:38:33.22ID:8DfuB3up0
>>364
知ってる あれはアプリが糞(Huawai機でも糞みたいな挙動)
開発者オプションの方がマシ

鵜呑みにせず自環境で比較テストしたか?
このスレでは早々に開発者オプション動画上がってたぞ
2020/12/24(木) 21:26:02.61ID:3WHermWa0
>>352
ファーム1216にしたら、xneoのバッテリーの持ちがよくなったような気が。
2020/12/24(木) 21:48:30.10ID:gINVHt2X0
>>268
買う人いなそうだけど参考用に現地価格です
定価499元、先行479元
3GB+32GB バッテリー5500mAh
https://i.imgur.com/RHYhZE8.jpg
https://i.imgur.com/Fea4yci.jpg
2020/12/24(木) 22:03:43.02ID:HHguJvO20
8000円ですか。
おもちゃとしてギリギリ許容できる範囲かな。
でもAliだと11500円で1.5倍なんだよね。
2020/12/24(木) 22:46:05.32ID:eAxfn8Iu0
M40の開発者オプションの動画って豪快に遅延してたと思うよ十字が手の外に大きく出てたし
でも安いからそこは妥協じゃね?
多分中国の無名メーカーのパネル仕入れてるから
2020/12/24(木) 23:11:05.63ID:gINVHt2X0
次のT40はGalaxy Tab A7と同じBOE製のパネル使うと明言してますね
一方酷比魔方はiPlay40のパネルはGalaxy Tab S6 Liteと同じと言ってます
結局は酷比魔方が煽るから公表を余儀なくされてます
http://tieba.baidu.com/p/7165521877
2020/12/24(木) 23:22:25.33ID:Gqo2o2Vd0
つまりT40待ち?
2020/12/25(金) 00:04:14.43ID:hb70Lmc+0
>>370
あれを豪快な遅延と取るのか それはもう認識の違いだな

妥協というか実害もなく充分許容範囲と見てる
上でも書いてるように「感じがする」レベルの話なんだよなぁ

まあ本当に言いたいのはそっちではないのだが
(鵜呑みにするなだの何だのエラソーに書いてる方)
374ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-sq8C)
垢版 |
2020/12/25(金) 05:53:02.36ID:J7sCDCit0
>>371
フレーム、ベゼルの幅の話をしてる様に感じたのだが......
あと、Aと同じパネルと、Aと同じメーカーのパネルでは、だいぶ意味が違うのでは?
2020/12/25(金) 07:51:04.61ID:xw3uHoWC0
>>374
Samsungのはロットによって異なる可能性もありますけどBOEが納入した分は同じだと思います
それと酷比魔方はiPlay20からBOEのフルラミネーション使ってますが、BOEから聞いた話と想像してます
意外と中国は訴訟大国だから虚偽なら訴えられますからね
https://i.imgur.com/Pitluft.jpg
2020/12/25(金) 08:26:57.06ID:VgM4GzPN0
M40にクリーナーアプリ使ったらすげーバッテリーの持ちマシになったわ
なんの糞アプリが電池食ってたんだ
2020/12/25(金) 08:51:00.65ID:/IlodXksd
スパイウェア?
2020/12/25(金) 08:51:31.53ID:eOkO+nYE0
>>376
そういうの詳しく書くと喜ばれるんじゃないかね?何のアプリ使ったかとか
俺は本体持ってないけど糞アプリの一点だけが気になるわ
物によっては同じ類の糞アプリ入ってそうだから他の機種でも省エネ化出来そう
2020/12/25(金) 09:02:36.83ID:/IlodXksd
いつからバックドアはファーウェイにしかないと錯覚していた?
2020/12/25(金) 11:10:37.80ID:VgM4GzPN0
ccleaner使った
これ自体が色々通信しまくるから対策してない場合は注意
だからどのアプリか言わなかったんだけど
2020/12/25(金) 15:30:36.19ID:+smwMKjPM
うそ、ccleaner俺のwin 7機で活用しまくってるよ
あれやばかったのか
2020/12/25(金) 18:06:53.35ID:Tc0mWvt00
糞アプリの有無じゃなくて端末管理機能が働いてるかどうかでしょ
最近のスマホは殆どカスタムOSが勝手にやってくれるし
素Androidはそのままだと適度に自動判断してタスクキルしたり
使用率の低いアプリの優先度を下げたりしないからなぁ
2020/12/25(金) 18:12:23.30ID:EDSKCZuj0
タスクキルデフォのが辛いぞ
2020/12/25(金) 21:08:09.42ID:hb70Lmc+0
Huawaiのことかあああああ まあ除外設定出来るけど
メモリ管理系はPCで痛い目見たことあるわ・・・
2020/12/25(金) 21:29:55.39ID:+8+X0OIM0
できてもきつい
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db1-8vHp)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:43:55.59ID:NIz3mvw20
>>384
え?
本当に除外設定できると思ってる?
2020/12/25(金) 21:47:50.73ID:+8+X0OIM0
ほんそれ
2020/12/25(金) 22:40:28.17ID:0I19BwLZM
ファーウェイのタスク管理は落とさない設定にしててもシレっと落とすからな
あそこまで行くと半分詐欺みたいなもん
2020/12/25(金) 23:17:06.56ID:+smwMKjPM
Huawei
ふあうぇい
だろ
ファーウェイというのはなんか違和感ある
2020/12/25(金) 23:22:59.81ID:+9wUapGKM
>>389
中国語なんだが
2020/12/25(金) 23:29:29.68ID:+smwMKjPM
でも大多数の日本人というのは、中国語本来の読み方は読めないから、アルファベットから読むしかないだろ。
そうすると、Huaというのは、「ファー」
とはどうしても読めないのだ
2020/12/25(金) 23:31:16.48ID:+smwMKjPM
far wayとでもすれば良かったのに
2020/12/25(金) 23:36:15.11ID:+9wUapGKM
>>391
円をイェンと読むのが正しいと言う外人と同レベル
2020/12/25(金) 23:37:55.04ID:nOky/ptla
ファラウェイ♪
2020/12/26(土) 00:01:52.06ID:ZgAKkayE0
エイスース エイサー ファーウェイ
えいさす えいさほいさっ ひゅあうぇい
5年前くらい僕はこう読んでました
2020/12/26(土) 00:02:14.59ID:dAEGyaXma
>>394
長山洋子乙
2020/12/26(土) 00:15:56.17ID:pUa1OYL2M
>>393
いやいや、円(ヱン)の読み方は元来wenだろ
イェンは正しくないかもしれんが、エンも本来簡略化された読み方であって、本当はウェンに近いだろ
2020/12/26(土) 00:17:13.21ID:pUa1OYL2M
>>395
Asusはアススって読んでた
つまり尻の穴だ
2020/12/26(土) 00:18:11.97ID:yEOlt8i80
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの

こっち思い出した
2020/12/26(土) 00:30:08.44ID:1DTnJ2Km0
アススの鏡
2020/12/26(土) 00:53:23.38ID:oyfBA/Oi0
本来は、って言うやつって生きづらそう
他人の言う事にいちいち腹立ってそうww
2020/12/26(土) 02:06:02.11ID:q5VhcSoOM
ファーウェイは公式のカタカナ表記なんやから
それでええやろが
2020/12/26(土) 04:49:44.22ID:rAuvJ1Mf0
本来はーって言ってる人ってちゃんとRとLは正確に発音するしなんなら
2020/12/26(土) 06:18:56.60ID:iZQ8+lAD0
今更だけどiPlay10の話。
iPlay10はmicroHDMIポートがなぜかカバーで封印されてるんだけど、その理由が判ったので書いておく。
タブ本体側の音声は正常だが、HDMI出力音声の左右チャンネルが逆になっている。
基板作ってから気付いたってパターンだろうね。
中華タブではありがちな不具合だけど、HDMI出力目当てで検討してる人は注意。
これを理由にAmazon返品も可能だろうからお試しで使ってみるのもいいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況