iPadやGalaxyTabよりスペックは劣るものの国内販売されるAndroidタブでは上位機種で省電力な端末です
HuaweiはGMS問題、ASUSや本家Googleもタブレット販売は撤退した今 議論しましょう
記事 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1273957.html
Lenovo Tab P11 Proのスペック・価格
OS:Android 10
ディスプレイ:11.5インチ2.5k(2560×1600・OLED・500nit)、HDR10、Dolby Vision、NTSC 108% 16:10
ペン入力:Lenovo Precision Pen 2(オプション)
プロセッサ:Snapdragon 730G
RAM:LPDDR4X 4GB/6GB(現在販売確認されているのは6GB版のみ)
ROM:UFS128GB(最大256GB microSDカード対応)
背面カメラ:1300万画素+500万画素(広角カメラ)
前面カメラ:800万画素×2
オーディオ:Dolby Atmos、JBLスピーカー4つ
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0 (欧州版のみLTEも)
SIM:国内版はWi-Fiモデルのみ(欧州版はNanoSIM)
ポート:USB3.0 Type-C
バッテリー:8600mAh(最大15時間駆動)
その他:指紋リーダー、顔認証、DC調光
サイズ:264.28 x 171.4 x 5.8mm / 485g
カラバリ:スレートグレイ、プラチナムグレイ
定価価格:¥65,780 欧州LTE版は699ユーロ(88,600円)
発売時期:11月4日
製品仕様書リンク
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_p11pro_web_1104/
Tab P-11 Pro直販モデルリンク
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-J706/p/ZZITZTATB0J
スレートグレー版販売リンク(上記とアドレス以外一緒)
http://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-tb-j706/p/ZA7C0050JP
8インチのeSIM対応lenovoタブもドコモから販売予定(2020/12/18)
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/
SoC自体はWi-Fi 6(11ax)への対応をしているがTab P-11 ProはWi-Fi 5まで
【LENOVO】Tab P-11シリーズ【小新Pad】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/12/11(金) 20:47:52.60ID:liIV3KMs
2021/03/01(月) 02:01:36.05ID:5QKhXfQQ
そもそもS7って同価格帯か?
2021/03/01(月) 04:36:24.30ID:CAvhu4JX
Xiaoxin pad Proだが昨日急に5Ghz帯のSSIDが表示されなくなった…
上にも似た症状の人居たけど、特有の不良なのか?
上にも似た症状の人居たけど、特有の不良なのか?
2021/03/01(月) 04:54:29.73ID:Zyuue1OT
>>862
海外端末を輸入してROM焼きして「情強」を気取るのは勝手だが、ネット内だけにしとけ
海外端末を輸入してROM焼きして「情強」を気取るのは勝手だが、ネット内だけにしとけ
2021/03/01(月) 06:44:06.41ID:F7By36DM
2021/03/01(月) 08:02:33.95ID:0QXMV83X
>>863
一定の条件を満たせば90日以内の期間使えるルールが適用される。
一定の条件を満たせば90日以内の期間使えるルールが適用される。
2021/03/01(月) 12:18:50.27ID:wvFMYAkk
GALAXYtabはどこのレビュー見てもキーボードのタッチパッドの感度が微妙って書いてるから避けてたんだがそんな安いならありかも
使ってる人どうなん?
使ってる人どうなん?
2021/03/01(月) 15:20:29.37ID:pSJ5J9Az
韓国製品なんて100円でも買わない。
2021/03/01(月) 16:04:19.06ID:iMEMXdEU
韓国にも>>870みたいな「日本製品なんて100円でも買わない」って発狂してる人がいるんだろうなと思うとどっちも微笑ましくなるね
2021/03/01(月) 16:20:28.65ID:eiWKKdnc
日本製?
中華やん
中華やん
2021/03/01(月) 16:58:08.34ID:EAPMirb2
平均年収が韓国>日本になったことはネトウヨ諸君はどう思うんだろう
2021/03/01(月) 17:18:22.23ID:vYmDaVbN
失業率を上げれば、平均年収は統計上上がる。
2021/03/01(月) 17:30:16.06ID:wlyaRFx4
2021/03/01(月) 18:15:24.94ID:R98Q2Nft
ではどうぞ祖国へお帰りください
2021/03/01(月) 18:17:12.09ID:eT6vw4ys
>>865
以前、LMSAが上手くいかなくて助けてもらった者だけど
ルーターが何処のメーカーかわからんので何とも言えないが
ルーター本体のチャンネル選択を自動にしているのなら手動に切り替えて
ルーターの設定画面で無線チャンネルを48チャンネルにしてみたら
5Ghzで繋がったよ
正解かどうかは?だけど このタブは(DSF有り)のチャンネルを選択すると
上手くいかないみたい
ちなみに家のルーターはバッファロー
以前、LMSAが上手くいかなくて助けてもらった者だけど
ルーターが何処のメーカーかわからんので何とも言えないが
ルーター本体のチャンネル選択を自動にしているのなら手動に切り替えて
ルーターの設定画面で無線チャンネルを48チャンネルにしてみたら
5Ghzで繋がったよ
正解かどうかは?だけど このタブは(DSF有り)のチャンネルを選択すると
上手くいかないみたい
ちなみに家のルーターはバッファロー
2021/03/01(月) 19:08:14.19ID:CAvhu4JX
2021/03/01(月) 19:17:58.20ID:bb1lNqjV
>>875
ニートは失業者に数えないから失業率も低いって日本も全く同じだぞ
ニートは失業者に数えないから失業率も低いって日本も全く同じだぞ
2021/03/01(月) 22:18:07.19ID:CAvhu4JX
>>877
チャンネルが自動で100に設定されてたので、空いてそうな64に固定したら繋がったよ。
お隣さんの影響でチャンネルが変わっていたみたい。アドバイスありがとう。
DSFの有無というよりか、大陸版はW56は掴まないっぽいね。
チャンネルが自動で100に設定されてたので、空いてそうな64に固定したら繋がったよ。
お隣さんの影響でチャンネルが変わっていたみたい。アドバイスありがとう。
DSFの有無というよりか、大陸版はW56は掴まないっぽいね。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 23:48:55.43ID:zAjhBzFD P11系はmicrosoftのofficeが入れられるようになってるけど、実際入れた事あるひと、感想お願いします。
2021/03/02(火) 00:22:20.63ID:PwiUwCWh
いい感じ〜
2021/03/02(火) 10:07:40.55ID:FT+NKLX4
ネトウヨって普通の日本人以上に韓国のこと詳しいくせに、日本のことに関しては疎い奴多いのなんでなんだろうね?
2021/03/02(火) 10:26:03.38ID:S7gU45Ba
巣にお帰り下さい
2021/03/02(火) 10:37:01.89ID:J+2d0Fkm
むしろ中華タブレットのスレにネトウヨがいたことの方がびっくり
2021/03/02(火) 12:10:51.15ID:/2T4PKKG
>>883
一番詳しいのはチョンモメンだから
一番詳しいのはチョンモメンだから
2021/03/02(火) 12:34:43.82ID:ht+nq1kV
何と戦ってるの君たち
2021/03/02(火) 12:46:03.79ID:CcsnPH7f
2021/03/02(火) 12:46:35.02ID:CcsnPH7f
>>888
P11proね
P11proね
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 16:14:11.38ID:9FjgFzHO2021/03/02(火) 16:38:08.20ID:c2i+4MW5
>>886
なんでこのスレにいんの?
なんでこのスレにいんの?
2021/03/02(火) 16:39:02.20ID:KLOnEMqT
2021/03/02(火) 16:52:59.87ID:B3UEOQEL
※アマプラHDストリーミング出来ないゴミです
2021/03/02(火) 17:10:15.98ID:WRrMwPWF
Widevine L1でもプライムビデオはHD再生は出来ないけどな。
2021/03/02(火) 17:33:14.70ID:LlT4jHvn
プライムビデオのHD再生はAmazonがホワイトリストに入れてくれないとできないからなぁ
2021/03/02(火) 18:08:23.21ID:wdYdHei9
2021/03/02(火) 22:51:45.36ID:KbFs+1/U
嫌いな国の言葉を話すの気持ち悪くないのかな
俺なら耐えられない
俺なら耐えられない
2021/03/02(火) 23:22:26.15ID:LdnNiboH
以前の韓国製はよく爆発してたけど今は国そのものが爆発してるからなぁ
2021/03/02(火) 23:46:30.59ID:+/UNG2pt
( *´艸`)
2021/03/03(水) 14:55:55.84ID:PpHykmkD
レノボでキーボードとペンを買って代金をVisaデビットで支払ったが、今日ペンの代金がまた引き落としされてた。二重引き落としだから、メールで解明を求めたが、お前らも確認したほうがいいよ。
2021/03/03(水) 15:22:37.51ID:tfGhBCE/
引き落とし口座がみずほじゃねえの?
2021/03/03(水) 21:03:24.04ID:PpHykmkD
俺だけの問題だったみたい。VISAデビットで支払うと与信枠の期限切れで複数回引き落としされることがあるとのこと。一旦キャンセルした。
2021/03/04(木) 04:24:00.89ID:yAHesK0B
今気づいたんだけどLenovo公式オンラインストアに3月2日発表扱いでP11の製品ページが出来てるな
2021/03/04(木) 06:31:03.44ID:MbYDVDNE
>>903
NEC版には無いLTEモデルがあるね
NEC版には無いLTEモデルがあるね
2021/03/04(木) 07:48:51.77ID:/IyB3r1E
代理店モデルはアルが直販モデルナイナ
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tb-2021-tab_p11_comm_0302
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tb-2021-tab_p11_comm_0302
2021/03/04(木) 07:55:50.57ID:++i5f5vj
sd662で有機ELでもないのに4.5万はすげえわ
2021/03/04(木) 11:35:34.53ID:yAHesK0B
NEC版の値段から予想できたとはいえやっぱり高いよな
リーベイツ20%のときに買ってもまだ高
ちなみにYoga Tab 13なんてのも登場するらしい
https://www.91mobiles.com/hub/lenovo-yoga-tab-13-google-play-console-geekbench/
リーベイツ20%のときに買ってもまだ高
ちなみにYoga Tab 13なんてのも登場するらしい
https://www.91mobiles.com/hub/lenovo-yoga-tab-13-google-play-console-geekbench/
2021/03/04(木) 16:50:18.77ID:6537fCxm
でも欲しい!
今月中に買う予定。
今月中に買う予定。
2021/03/04(木) 16:51:43.31ID:tgNJ32jB
スナドラ855か
日本版あるのか知らんけどとんでもない値段になりそうだな
日本版あるのか知らんけどとんでもない値段になりそうだな
2021/03/04(木) 16:56:11.78ID:16qJa+iJ
マジか、13インチ復活かよ
2021/03/04(木) 17:07:09.89ID:6537fCxm
クーポン出ないの?
2021/03/04(木) 17:19:05.14ID:JMx4h5GF
169ppiはさすがにちょっと...
尼タブ最廉価モデルのfire7(170ppi)と争う画素密度
尼タブ最廉価モデルのfire7(170ppi)と争う画素密度
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 17:56:15.57ID:siHXQLN+ 自分は、香港版のPRO LTEの再度のセール待ちです。自分の求めるものにあってるみたいなので。
2021/03/04(木) 21:20:15.71ID:EEVzFcya
NEC版、予約した店から連絡があった
発売日は3月12日になったってさ
発売日は3月12日になったってさ
2021/03/04(木) 22:20:56.61ID:u8oNWe+l
俺んとこには今日、まだ発売日か決まらないってメール来たわw
本体じゃなくキーボードだけど
本体じゃなくキーボードだけど
2021/03/04(木) 23:25:12.10ID:mT4SmqEQ
Galaxyの次期海外ミドルレンジに855+が採用されるみたいだし、855弾が余ってるんかな?
2021/03/05(金) 07:22:29.23ID:M+6oMgxz
性能差つけて低価格にはゴミSOCしか用意しないクアルコム商法がappleに煽られて限界に来たんだろ
2021/03/05(金) 10:52:37.96ID:riUZs3wg
855と855+でそんなに差が出るもんなの?
2021/03/05(金) 13:12:18.52ID:o3EQYu5z
リーベイツ20%来たら、lenovoのヤツ買おうかな。
2021/03/05(金) 13:57:26.42ID:9Cxomgig
NECの仕様見ると730Gモデルは防水じゃなくて662の方だけ防水なんだな
2021/03/05(金) 21:24:02.56ID:k0yVp6+u
2021/03/06(土) 01:24:58.23ID:YD0Aegpi
Yoga tab 13クソええやん
日本発売されたら買おうかな
日本発売されたら買おうかな
2021/03/06(土) 04:54:03.32ID:xygYmeKg
これ662の方で十分だわ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 09:59:21.70ID:FCYpnkxp お絵描き、ゲームや負荷のかかることをしない。動画やネットサーフィンが主体だけど、安心感のある機材を使いたい。google、LTEは必須。メモリーもramも十分なもの。というニーズは必ずあると思うんだがなあ。選択肢がサムスンかレノボしかならないんだよなあ。
2021/03/06(土) 10:07:44.77ID:Ox0uQml2
世界的にタブレットはiPadが強いからね
そういう機種はいずれChrome OSタブレットとしてAcerやASUSからも登場するんじゃないかと思う
そういう機種はいずれChrome OSタブレットとしてAcerやASUSからも登場するんじゃないかと思う
2021/03/06(土) 10:22:16.92ID:tGS15Lql
>>924
ストレージのことを「メモリ」と表現しているのかな
ストレージのことを「メモリ」と表現しているのかな
2021/03/06(土) 11:24:48.76ID:1FmGFoRq
グーグルが諦めちゃってファーウェイが潰されちゃったからねぇ
現状はChromeOSの躍進に期待するしかないよね
現状はChromeOSの躍進に期待するしかないよね
2021/03/06(土) 11:33:59.00ID:6ZP5Yh6j
>>925
日本だけだろ
日本だけだろ
2021/03/06(土) 11:51:41.25ID:mheFhNys
2021/03/06(土) 11:53:42.16ID:NUoQs9cj
リーベイツでNECやlenovoがポイント20%だわ。
aliやbanggoodで買おうとしたけど、実質プラス5千円位で保証や初期トラブル等が避けられるなら、買おうかな。
aliやbanggoodで買おうとしたけど、実質プラス5千円位で保証や初期トラブル等が避けられるなら、買おうかな。
2021/03/06(土) 12:56:41.72ID:R5gyTFO/
>>929
残りの7割は何なんだよ?
残りの7割は何なんだよ?
2021/03/06(土) 14:12:07.02ID:jK8hCy5O
1つのosが単独で世界シェア3割という事実の凄さに気づけない馬鹿
2021/03/06(土) 15:04:54.22ID:35/P383c
>>932
androidが7割ってオチじゃないだろうな?
androidが7割ってオチじゃないだろうな?
2021/03/06(土) 15:27:29.61ID:wOZXPGsm
2021/03/06(土) 15:44:33.84ID:35/P383c
2021/03/06(土) 17:53:58.07ID:6ZP5Yh6j
2021/03/06(土) 18:05:12.65ID:6ZP5Yh6j
結局タブレットもスマホと同じ傾向
国内はアップル圧勝
世界ではAndroid圧勝
国内はアップル圧勝
世界ではAndroid圧勝
2021/03/06(土) 21:36:17.52ID:m5L5PZJ4
マギクエ
VSマス前にベル確定演出「お前あと1個後に出ろよ・・・」
VSマス「・・・・」
VSマス後にレア役演出「今日はダメだラッシュ終わったら帰ろう」
VSマス前にベル確定演出「お前あと1個後に出ろよ・・・」
VSマス「・・・・」
VSマス後にレア役演出「今日はダメだラッシュ終わったら帰ろう」
2021/03/06(土) 21:37:10.15ID:m5L5PZJ4
スマン誤爆
2021/03/07(日) 09:31:44.63ID:zD1dQQED
OneUI、EMUI、ZUIとか名前が違うから
Androidじゃないと勘違いしていたのだとすると相当な逸材
Androidじゃないと勘違いしていたのだとすると相当な逸材
2021/03/07(日) 10:34:32.78ID:85p5TlT0
Androidでは無いだろ
あくまで派生OS
あくまで派生OS
2021/03/07(日) 10:44:19.15ID:bilX3ami
GMSの互換性テストに合格した上でGoogleと個別に契約を交わしているなら、Googleが持つ商標「Android」を当該デバイスで使用できる(Android OS採用を公式に謳うことができる)
2021/03/07(日) 11:16:45.36ID:wiuI0HoC
OSとUIの区別くらいつけてほしい
2021/03/07(日) 12:11:26.33ID:IDjAxT3o
BGで662/6GBがクーポン使うと送料保険入れて3万円切りになってる
2021/03/07(日) 14:31:20.93ID:3bQTSmiA
662のヤツ安くていいんだけど、proの方が欲しいな。
でも、今BGで買えないね。
でも、今BGで買えないね。
2021/03/07(日) 15:11:57.26ID:uMBxpHBm
pro、2月にBGで発注したけどまだ出荷されん
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 15:17:29.07ID:BNZMdDHX xiaoxin pad のNetflix問題ってapkでダウンロードしなくてもAmazonアプリストア入れてNetflixダウンロードするのでも大丈夫ですよね?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 15:19:25.89ID:ACh6b6TM BGって何ですか?
2021/03/07(日) 15:49:24.39ID:aECcF032
お尻がUIで終わるからOSじゃないと思い込んでる阿呆が居ると聞いて
2021/03/07(日) 15:56:08.44ID:bVjZ5JJK
>>948
Banggoodだろ
Banggoodだろ
2021/03/07(日) 16:05:02.37ID:JgpaxsRp
Xhaoxin Pad Pro しばらく見ない間に随分値上がりしたね
それでもP11 Proより1万円以上安くはあるけど
それでもP11 Proより1万円以上安くはあるけど
2021/03/07(日) 18:40:17.09ID:b/iRmoi/
jindonだったらproでも1999元だったけどBGとかなら高いのかね
2021/03/07(日) 20:33:37.54ID:IDjAxT3o
ていうかソフバン使ってない俺でさえpaypayモールでNECのが15,000以上ポイント付いてるじゃん
実質5万やで
実質5万やで
2021/03/07(日) 22:15:55.43ID:KH5E+QRi
それアドレスおせーて
2021/03/07(日) 22:51:02.05ID:IDjAxT3o
2021/03/07(日) 23:20:20.24ID:XT+2ZZhP
Springセールって規模大きいセールなの?
Xiaoxin無印を今買うか10日まで待つか迷ってる
Xiaoxin無印を今買うか10日まで待つか迷ってる
2021/03/07(日) 23:44:45.34ID:XT+2ZZhP
買ってしまった
久しぶりのタブレットだから届くの楽しみ
久しぶりのタブレットだから届くの楽しみ
2021/03/08(月) 02:39:04.55ID:zZvrpW3s
チンチンパッドとP11って名前以外何が違うんだっけ
チンチンパッドが中国本国版だったか?
チンチンパッドが中国本国版だったか?
2021/03/08(月) 06:30:27.06ID:sa0cnC/c
陳さんの麻婆豆腐
2021/03/08(月) 12:46:59.10ID:L5pPKYYu
良い機種なのにプライムビデオがSD画質なのが、つくづく残念だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 13:07:27.88ID:HM1qQqzA 私も手頃ないい機種と思います。
ただ、海外から購入したタブレットも国際保証あるにも関わらず、機種によっては、レノボジャパンで
保証してくれないのが、非常に残念。
ただ、海外から購入したタブレットも国際保証あるにも関わらず、機種によっては、レノボジャパンで
保証してくれないのが、非常に残念。
2021/03/08(月) 13:14:08.45ID:f87ROk4P
保証といく有償でいいから修理して欲しい
2021/03/08(月) 14:28:45.20ID:Tywf9we3
>>960
Amazon側が対応してくれないとどうにもならんからなぁ…
ファーウェイのMediaPad M5も発売当初はHD再生対応してなかったけど後々に対応した流れだったんだっけか?
要望を出し続ければあるいは…
Amazon側が対応してくれないとどうにもならんからなぁ…
ファーウェイのMediaPad M5も発売当初はHD再生対応してなかったけど後々に対応した流れだったんだっけか?
要望を出し続ければあるいは…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★5 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 20年前僕「ハゲwハゲのスレwまたハゲだw」
- 【高市悲報】ネトウヨ「社会主義になったら全員働かなくなる」 マルクス「何も分かってなくて草」 [762037879]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
