【Amazon】Fire TV Stick 39本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/07(土) 08:52:09.85ID:8j8Hs9AiM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。

Fire TV Stick
https://www.
amaz%6fn.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3代目)
https://www.
amaz%6fn.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.
amaz%6fn.co.jp/dp/B079QRQTCR/

※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 38本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602594475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/29(日) 22:48:55.49ID:Kelu4W6M0
>>794
ベンチの数字も当てにならんのね…
買い換える事にするよ
2020/11/29(日) 23:01:17.02ID:oMPy9e3R0
>>609
俺もこれ
iPhone12Pro MAXとfire stick4kの組み合わせ

AirScreen - AirPlay & Google Cast & Miracast & DLNA
ってのを入れて見たらとりあえず見れたから満足した
もうやらないと思う
(´・ω・)
2020/11/29(日) 23:55:41.19ID:qMpzlYq50
上のほうで4Kはミラーリングできないって書かれてるけど、なんかアプリ入れれば出来るってこと?
2020/11/29(日) 23:58:40.95ID:RqZn9k/Z0
普通にできるらしいけど
2020/11/29(日) 23:59:08.18ID:i6o92GAtM
>>789
値段もさほど変わらないし4Kのほうにしてみます
2020/11/30(月) 00:03:25.24ID:G4mqlDjS0
ミラーリング出来るなら4Kにしようかな
OSが古いってのがちょい気になる
2020/11/30(月) 00:47:10.42ID:Yx4zHGr70
フルHDでもyoutubeの4k動画再生したら1080pより間違いなくキレイに見えるから
フルHDでのStick4Kにも意味はあるぞ
あとミラーリングも普通にできる
2020/11/30(月) 00:48:06.90ID:OUJ+4Cir0
たしかにOSは気になる
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-DDpj)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:04:07.29ID:fCMWN/zR0
>>791
昨日fireTVstickを車載した
ACC電源だとエンジン切る度に再起動になるから常時電源に接続した
毎日乗るクルマとはいえバッテリー上がりが心配なのでしばらくは様子見
危なそうだったら60分タイマーのリレーをかます予定
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-DDpj)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:11:35.99ID:fCMWN/zR0
>>797,798
俺が持ってるfireTV 4k(stickではない)は標準ではできない
具体的に言うとホーム画面を長押しするとstick無印はミラーリングのアイコンが出てくるが俺のは表示されない
stick4kは出てくるのかね?OSは同じだから出てこないような気がするが
試して無いがアプリをいれればアプリからできるんだろうが面倒臭い
2020/11/30(月) 01:14:22.73ID:Yx4zHGr70
stick4kはホーム長押しでミラーリング出てくる
GalaxyもXperiaもミラーリング出来た
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-DDpj)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:19:07.15ID:fCMWN/zR0
>>805
stick4kはミラーリング機能復活したのか
stickじゃない4kはアイコンが出ないし、ディスプレー設定にも項目自体が無い
stick4kの新型が出たら買い換えようかな
2020/11/30(月) 01:19:13.92
エロサイト見るのにそんな必死にならんでも・・・
2020/11/30(月) 01:19:16.61ID:OUJ+4Cir0
スピード問題の次はミラーリング問題か
どっちなん?
それと3世代無印と4Kってリモコンは全く同じなの?
2020/11/30(月) 01:24:02.45ID:Yx4zHGr70
ただFireTVStickのミラーリングはあんま性能良くないね
BRAVIAのスクリーンミラーリングなんかmateでスクロールさせたのミラーリングしてもほとんどブロックノイズ出ないけど
FireTVだとブロックノイズ出まくり
2020/11/30(月) 01:24:40.17ID:00/ltiwf0
>>792
2世代箱と4KStickだとかなり快適になるよ。
3世代◆と 4KStickはほとんど操作感変わらないね〜。
2020/11/30(月) 01:47:11.22ID:Yx4zHGr70
ちなみにミラーリングはマンガアプリやdマガジンで2ページ見開きながら読むのに重宝する
未だにTVと解像度がピッタリ合うS7Edgeが手放せない
最近のスマホは縦長だからな
2020/11/30(月) 01:53:16.07ID:HKwuGZsB0
購入検討しているのだけれど
これって、ブラウザー使ってオンライン証券にログインして
板情報をTVで見れるっつうことなのかな?
2020/11/30(月) 02:16:34.82ID:ubo1Sud/0
旧棒(2nd Gen) Fire OS 5  2016年
Fire TV(3rd)   Fire OS 6  2017年
Stick 4K      Fire OS 6  2018年
Cube        Fire OS 7  2019年
新棒(3rd Gen)  Fire OS 7  2020年
Lite(日本未)   Fire OS 7  2020年

これ見ると4Kの新型はごく近いうちに出るんだなと思う
サイマンで新型無印とどっち買うか迷ってる人、
新型4Kが出たとき悔しくないほうにしたらいいと思うぞ
2020/11/30(月) 02:31:31.31ID:Ip5/ObNG0
>>810
stickの4k注文した
箱がモッサリしてるのはやっぱりOSが古いからなんだろうか…
2020/11/30(月) 02:40:44.75
>>814
OS以前にスペックが低い
2020/11/30(月) 02:42:16.16ID:yvbBXVi50
2世代箱ってキューブの次に性能よくなかったっけ?
2020/11/30(月) 02:43:04.12ID:Ip5/ObNG0
>>815
ベンチマーク的にはCUBEについで2番目のはずだからスペックが低いって事はない
2020/11/30(月) 06:06:58.08ID:f0wgWlHL0
4Kのテレビないし、新棒にしよう。テレビ買い替えたときに4k珍棒でたら改めて買うとしようゴォーース
2020/11/30(月) 06:38:31.95ID:6VMuWL9T0
この標準のイサーネットアダプターってギガ端子に対応してないよね?
有線で繋いだら96Mbpsしか出ないけど無線5Hzで繋いだら500Mbps出てる
まあ4K映像でも25Mbps出てたら十分だけど最初驚いたわ
2020/11/30(月) 06:39:45.47ID:6VMuWL9T0
>>819
5GHzね
2020/11/30(月) 06:50:10.95ID:AZzUXG6O0
イサー
2020/11/30(月) 06:55:20.59ID:6VMuWL9T0
イーサだねw
寝起きに書き込むもんじゃないね
2020/11/30(月) 09:11:48.17ID:MTUCbq1f0
Echo Show5持ってたら、Echo Show8買ってもあまり意味ないですか?
2020/11/30(月) 09:16:57.31ID:yTjWkesA0
>>823
俺はshow5持ってたけどshow8を買い足した
特徴は画面がHD8インチでスピーカーがステレオになってる
特に良いところはHD画質で画面の大きさとスピーカーの音質がかなり良くなってる
2020/11/30(月) 10:33:56.78ID:/oMOQlq30
>>824
つーか8インチとかだとFIRE TABLETのが良くね?
2020/11/30(月) 12:31:15.22ID:eH/rB5Nf0
次回出荷12/26になったな
2020/11/30(月) 12:32:07.33ID:eH/rB5Nf0
あ、4Kね
2020/11/30(月) 12:43:07.32ID:TQKsERADH
https://barihack.net/firetvstick-airscreen/
これこれ
これfire stick4kに入れたの
iPhone12Pro MAXの画像TVで観れたよ

操作するのに両方の画面観ながらってのが何か面倒臭いって思った
慣れたら全然気にならんのだろうけど
慣れるまで使うかって考えたら
まぁ多分余り使わないだろうなって思った
Apple TVも観れるらしいけど米の番組ばかりで何かピンと来ないからまだ手は出しとらん
(´・ω・)
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-e/1Z)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:43:16.10ID:PuknGhGr0
>>813
4k2年前発売か
すぐ次の出たら悔しいからOS新しい無印買っとく
4k新型出たら無印メルカリに出して買い替えるかな
それより日本でもlite売ってほしい
2020/11/30(月) 12:51:49.64ID:i9283DmSd
初めてスティック買った
これってトップページはAmazonプライムビデオで固定なんだな
うちは主に見るのは、AmazonよりもNetflixなんだけど
トップページをNetflixにすることはできないの?
毎回起動するたびにNetflixを選択しないとダメ?
2020/11/30(月) 12:55:58.65ID:dvkjnoEYx
amazon以外はアプリのひとつだからな
2020/11/30(月) 12:56:32.48ID:7YU4Ilb6H
>>830
音声認識で“Netflix開いて”で出してるよ
その時テレビの電源も入れてくれるし
2020/11/30(月) 13:04:43.56ID:7YU4Ilb6H
>>832
もしかしてアレクサと連携してるから出来るのかも
リモコンの音声認識で一度やってみて
出来なかったらすまん
2020/11/30(月) 13:24:15.99ID:B/k+mk8JM
>>830
それが安い理由だからダメです
2020/11/30(月) 14:13:38.60ID:qrmmiXaa0
>>822
なんくるなイサー
2020/11/30(月) 15:21:25.06ID:yvbBXVi50
4Kと第三世代Stickで個人的に知りたくて調べたことのメモ
ニッチなのですが同じことを悩んでる人へ

aftvの記事のよれば、3rd stickは出力が1080pなだけでなく、
4K動画をデコードしてダウンスケールすることもできません。
なので、VLC、KODIなどで1080pより大きいホームビデオを再生しようとしている人は3rd stickでHW再生することができません。
アマプラやNETFLIXなどのストリーミングサービスしか使わない人は1080pが提供されるので問題ありませんが。

4KはUSB OTGに非対応なので、外付けストレージをつなげることはできません。
3rdではつなげることができます。

Fire OSのバージョンは大きなところに影響しませんが、一部アプリで影響があります。
たとえば、NETFLIXのDolby Atmos対応はFire OS7からなので4K stickでは対応していません。
OSアップデートは過去に3から5になった例がありますが、それ以降行われたことがありません。
2020/11/30(月) 15:26:31.38ID:7aiFxYau0
>>808
なんかこのスレで音量ボタンなくなるって見た覚えあったけど

音量ボタンもなにもかも
見た目は全く変わっていないようだわ
2020/11/30(月) 15:29:26.58ID:yvbBXVi50
リモコンは全く同じでしょ
日本未発売のLiteが旧型リモコン使ってるけど
2020/11/30(月) 15:29:42.68ID:AZzUXG6O0
>>830
「Fire TV」のホーム画面であって、プライムビデオとは直接関係がない
2020/11/30(月) 15:32:01.71ID:yvbBXVi50
プライムビデオってアプリ別にあるもんな
個人的に思うのは、プライムビデオのユーザー選択機能をホーム画面にも適用できるようにしてほしい
2020/11/30(月) 15:36:05.17ID:nkoS8jRO0
>>839
ホーム画面(ランチャーアプリ)はいじれるよ
AppStarterが公式以外だとおすすめかな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-fug2)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:41:15.74ID:1xRsFfP+M
無印はホームボタン長押しでミラーリング出来るの?
2020/11/30(月) 16:28:21.95ID:pj8PpY6ka
ホームボタン長押しでメニューが出るのは初代からの仕様
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-OKFj)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:50:55.51ID:EQY/HMHB0
新棒にしてから広告出なくなった
2020/11/30(月) 17:02:06.33ID:TZJv0XYy0
売り切れたか
買っといて良かったわ
2020/11/30(月) 17:05:51.91ID:I29Ca0Id0
上にも似たようなレスあるけどスリープにしても若干信号が出てるのかモニターの電源が自動でスリープにならない
他の機器の電源入れてもFire TV挿してるHDMI3のままになっちゃって自動切替してくれないんだけどなんか対処法ある?
いちいち入力切替するのもめんどくさい
Fire TVって完全な電源OFFってないよね?
2020/11/30(月) 17:29:03.60ID:G4mqlDjS0
>>836
ありがとう
細かいところわからないので助かります

stickに外付けストレージってどんな時に必要なんだろう録画とか?誰か使ってる人いますか?
2020/11/30(月) 17:36:42.51ID:XA5jFwJM0
4k買ったけどやっぱりいらない
転売できるかな
2020/11/30(月) 17:37:57.25ID:XA5jFwJM0
未開封品がめちゃくちゃ出てる
2020/11/30(月) 17:48:54.98ID:yvbBXVi50
>>847
アプリで容量足りない人とかでも使えるみたいだけど
そんなに有効利用してる人とはおもえないかなあ、わからないや
2020/11/30(月) 17:50:20.32ID:gSmrPZOL0
数百円の差しか無いから4k買った
2世代目のスティックがwifiをつかみ損ねることが多くなったのでいい機会だった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7da-bGFM)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:05:34.95ID:fkll9SzF0
4k棒はどうせ直ぐに新しいの出てセールやるから
800円の差とはいえテレビが非対応なら買う必要ないと思う
2020/11/30(月) 18:08:33.15ID:yvbBXVi50
3rd興味あったけど4K買ったわ
CUBEも持っているというのにどんどん増えていく
2020/11/30(月) 18:15:05.56ID:3OOiKCVKM
確かに新4棒Kは、すぐ来そうだな
2020/11/30(月) 18:35:30.93ID:EEYJ3Dnk0
国内メーカーの電源ポートとUSBポートが分岐してるOTGケーブルってないよね?
2020/11/30(月) 18:51:10.32ID:DKii3zAx0
先ず何故国内メーカーに拘るのかが分からない
2020/11/30(月) 19:13:02.57ID:Zdnetw5W0
4KStickでOTGケーブル経由のUSBメモリからの動画再生ならできた
2020/11/30(月) 19:13:45.67ID:tiCxm2twM
テレビつけてでFireTVがついちゃうの何とかならんかな
今まで通り地デジをつけたい
2020/11/30(月) 19:35:45.33ID:QimCv4A20
>>858
どこのテレビですか
2020/11/30(月) 19:52:20.83ID:pOIvfaJZ0
2020年内には新UIを提供予定、とあるがUI重くして新4K棒を売ろうって魂胆じゃなかろうな?
2020/11/30(月) 19:53:38.45ID:G4mqlDjS0
>>850
ありがとう
外付けストレージは付けられなくても困らなそうだね
2020/11/30(月) 20:42:44.15ID:4WijLSBY0
ネトフリのメニューから終了できるように直った!
しかしなぜ設定の中にも終了が用意されているんだろう
今回のようにメニューから終了できなくなった時のため?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-FiL/)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:02:14.94ID:y2Fk/Gbv0
4kのYouTube見たら
4k棒も無印
ぜんぜんちがう??
2020/11/30(月) 21:03:12.30ID:ubo1Sud/0
>>837-838
TVの電源と音量ボタンが無くなったのは廉価版のLite(定価$29.99)
そしてこれは旧リモコンとも違う。「ライブボタン」ってのが付いている
https://myer-media.com.au/wcsstore/MyerCatalogAssetStore/images/55/552/5828/100/1/803257480/803257480_3_720x928.jpg
2020/11/30(月) 21:42:06.66ID:nMaRnoNi0
>>836
3rdで4K動画をvlc再生はエラーになって再生できないの?
2020/11/30(月) 22:14:32.74ID:r+e/w/WX0
500p付くらしいので、4K棒と尼ギフ3k円一緒に買ってみた

年末から活躍だわ...
悩んでないでさっさと買えばよかった
2020/11/30(月) 22:35:25.13ID:yvbBXVi50
>>863
4K動画のデコードはできないので1080pで受け取ることになる。
youtubeは4K未対応モニタで見る場合でも、
4Kで受け取ってダウンコンバートしてみた方が1080pを受け取るより高品質なビデオが来るので
多少の違いはあるが、それだけのために4K棒を選ぶ必要はないと思う
2020/11/30(月) 22:39:49.79ID:yvbBXVi50
>>865
私は3rdをもってないので試したわけではないけど
HW再生ができないので、VLCデコーダでSW再生ができたとしても
4KのHEVCなどを4K Stickの貧弱なA53コアではかくかくでまともに再生できないと思う。

私が見た海外の記事でもVLCなどで見る場合は
あらかじめファイルをトランスコードする必要があるよって書いてあった。
2020/11/30(月) 23:21:28.02ID:yTjWkesA0
>>858
ブラビアとかのスキル対応テレビならスマートリモコン付けずに色々簡単に操作出来るぞ
2020/11/30(月) 23:41:51.15ID:ntuFJ8HC0
こんな質問したら嫌われるだろうが…
ようつべやらネトフリやらは仕方ないとして、せめてAbemaTVだけはPCで慣れてしまってるからってのもあってコメントを画面上に流せるようにしたい
あぁこんなこと言っちゃ叩かれるようだがニ○ニコ風にしたいんよ
その方がおまいらと一緒に見てる感が増してワクワクするし楽しい
つっても拡張機能みたいなのってないだろうしPC版のChromeやFirefoxとかインスコでけたらエエんやが、無理なんかの?(´・ω・`)

色々混濁しててスマソ
2020/12/01(火) 01:17:45.84ID:qmXHP5qj0
>>870
Firefoxインストールじゃダメなのか?
2020/12/01(火) 02:15:48.40ID:jX+nWzzp0
>>871
拡張機能がいるなら
windows版で使える奴が
android 版には、使えないだろうねえ
2020/12/01(火) 03:24:37.84ID:nBSX5ONFx
>>870
PC使えるくせにそんなこともわかんねえのかよ
Fireはあきらめて2万出してminiPCでも買え
2020/12/01(火) 04:08:31.65ID:CJGgew5V0
普通にブラウザでいけるならFirefoxでPCサイトをみるにしてみればいいのでは?
2020/12/01(火) 05:45:22.76ID:miXQEzcH0
昨日届いたので使ってみたけど映像コンテンツが多すぎてどれがいいやら。
無料でオススメあれば教えてください
2020/12/01(火) 08:15:37.84ID:I3w02wPmd
>>875
無料で見れるのなんておすすめできるほど選択肢ないぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-fug2)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:41:19.79ID:r9CeS1orM
>>875
Tverくらいだろ無料は
2020/12/01(火) 10:07:14.80ID:I3w02wPmd
すでに使ってる配信サービスを便利にするアイテムでしかないからな。
これを機に何か課金してみるのがいいんじゃなかろうか。
2020/12/01(火) 10:23:48.41ID:6voG0/5AM
アベマでいいじゃん
使いにくいけど多様性なら無料で一番じゃろ
2020/12/01(火) 10:59:25.31ID:dwLMEZMg0
AbemaとTVerぐらいか無料は
2020/12/01(火) 11:01:26.88ID:dVUQfCBx0
ニョーチューブ
2020/12/01(火) 11:09:34.79ID:dwLMEZMg0
まあ最低でもFireTVを使いたいならプライム会員じゃないとな
2020/12/01(火) 11:32:03.26ID:Pqewtht30
>>830
ダメ
FireはAmazonがプライムビデオテレビで見させるためのデバイスだからあきらめろ
2020/12/01(火) 11:40:22.01ID:BKJBPABQM
プライムビデオて面白い?
2020/12/01(火) 11:46:54.90ID:I3w02wPmd
>>884
配信されているのはよくある映画やテレビ番組だよ。
今ならボヘミアン・ラプソディ見ると良いと思う。
2020/12/01(火) 11:52:54.44ID:jWsCU/4C0
今2世代を持っているんだが4kに買い換えるべきやろか?
2020/12/01(火) 11:59:57.92ID:nBSX5ONFx
>>885
え?
そんなのいつから?
2020/12/01(火) 12:04:04.32ID:/+h5LBi50
>>868
なるほど 4系動画はハードウェアエンコードが発動しないのですねおそらく
私は4系動画持ってないんですがそういう用途にはサードスティックは向いてないってことですね
2020/12/01(火) 12:13:08.15ID:fBMDm9klM
>>887 ボヘミアンの事なら先月くらい You TubeカテゴリのAmazonプライム動画スレに載ってた。洋楽好きなら見た方がいいし、エルトン・ジョンの映画もすでにプライム入りしてるから見たよ。名曲揃いのアーティスト、バンドとかも映画製作してほしいね。後、最近ジャズ聴くようになったから、マイルス・デイヴィスの映画見に行った。こっちはNetflixのみの配信みたいだけど。
2020/12/01(火) 12:14:59.05ID:Xv31VlFDa
>>875
無料はtverとAbemaくらいじゃね
dplayも割と無料が多い
2020/12/01(火) 12:19:19.76ID:Xv31VlFDa
>>884
興味あるスレ見に行けばm

【アニメ専用】アマゾンプライムビデオPart13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1595370305/

アマゾンプライムビデオで見られる洋画 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1604289810/

【定額動画】AmazonプライムビデオPart82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1604684727/

Amazonプライムビデオで見られる海外番組49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1604943220/
2020/12/01(火) 12:34:56.13ID:9ZQhWtiC0
前棒も発売直後のプライムデーで3480円になったんだったかなあ。
衝動買いしたわ。
あまり使ってないけど、買い換えるかな。
2020/12/01(火) 12:44:25.38ID:fBMDm9klM
889だけど ボヘミアンがプライム入りしたのは先月中くらいじゃないかな
2020/12/01(火) 12:54:22.64ID:ygy5SttDa
gyaoって無くなったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況