docomo dtab d-41A part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 16:09:04.35ID:rvsOweRD
発売元:docomo
製造元:SHARP
スペック
ディスプレイディスプレイ 約10.1インチ WUXGA/TFT
バッテリー容量バッテリー容量:6500mAh(内蔵電池)
カメラカメラ アウトカメラ:
約800万画素
インカメラ:
約800万画素
内蔵メモリ内蔵メモリ:RAM 4GB/ROM 64GB
通信速度通信速度 受信時最大:
4G(LTE) 400Mbps
送信時最大:
4G(LTE) 75Mbps
サイズサイズ :未定
重量:
SIMカード:
nanoUIM
防水性能/防塵性能:
防水 防塵
IPX5/8 IP6X
おサイフケータイ 対応
NFC(FeliCa搭載)対応
ワンセグ 非対称
ハイレゾ 非対称
生体認証 対応
ワイヤレス充電 非対称

https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/

https://i.imgur.com/jnQvhhD.png
https://i.imgur.com/RVCgP9L.png
https://i.imgur.com/ZFF5q69.png
https://i.imgur.com/OYecomd.png
https://i.imgur.com/icQoLcv.png
※前スレ
docomo dtab d-41A part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584519843/
2020/10/05(月) 16:14:29.36ID:bR3grS4q
>>1
乙。立ったものは仕方ない。
2020/10/05(月) 17:50:11.70ID:5Ij3pQvh
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
2020/10/05(月) 19:08:52.26ID:Pzx7348i
まだ終わらねえぞ!
2020/10/05(月) 19:58:32.13ID:cOf9urOx
まだまだ続くのである
2020/10/05(月) 21:24:18.09ID:uTh9+v8V
サイズサイズ未定って何じゃ
2020/10/06(火) 02:02:49.91ID:o/pNbrtl
d-41A 取り扱い説明書
このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません
https://i.imgur.com/wvjtwX0l.png

どのデバイス用のアプリなんだろう??
2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/DR
2020/10/06(火) 07:43:17.52ID:Q3Q/MYJh
>>7
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:58:45.26ID:HoIUtWWF
電源ボタンさわってないのに電源落ちちゃうことがあるんですけど、結構あることですか?
うちの端末だけですかね
2020/10/06(火) 17:52:54.13ID:xEYMUXod
これ人気ないのか
dtab風呂に落として即死したから
買いたいと思ってる
選択肢なさすぎるな泥タブ
2020/10/06(火) 17:54:37.71ID:F80D/HRa
意味不明なアンチがスレに居るだけで欲しい人は買ってる。
2020/10/06(火) 18:21:17.04ID:WsX0wt3R
端末代金が払えない乞食、失礼しました所得と貯蓄が不自由な方がアンチしてるだけ
たいていスペックにケチつけているのはゲーム機専用機と勘違いしてる馬鹿だし

>>9
ブラウザが落ちるのは昔富士通系のタブレットで嫌というほど味わったけれど

この機種の前に使ったファーウェイのd−02Hもd−01Jも一年半目ぐらいで
フル充電から使って残量85%−90%くらいでそういうこと起きたなあこの機種では電源もソフトも勝手に落ちるのは未経験、電源か電池残量感知(電圧)系の不具合かも

頻繁なら電池残量どのくらい付近で決まって起こるとか特定のソフトで起こるとか見てみたら?
点検でもどうせ初期化されるからいろいろ使い込んで初期状態から使ってた状態に戻す手間が増える前に動いたほうがいいかと
原因不明でも初期不良扱いで新品交換してもらえる可能性も持ってくのが早いほど高いし
2020/10/06(火) 18:28:05.38ID:F80D/HRa
辛辣すぎwww
2020/10/06(火) 18:57:38.57ID:gI1bay/6
>>9
入れたアプリの問題の可能性も無きにしもあらず

うちのは、電源落ちの症状起きてないね

電源が落ちたのではなく、スリープしたとかかな?
ちなみに、画面消灯の初期設定が30秒でうざくて、速攻で5分に伸ばしてる
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:59:23.55ID:HoIUtWWF
>>12
これまで細かい状況を気にしてなかったので確認してみます、ありがとうございます
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:46:25.80ID:HHi0C/Vr
一般人はこれ買うならantutu60万点のギャラタブS7を7万で買ってるよ
2020/10/06(火) 19:50:25.77ID:RLqtv6Wb
もうチョン国製推しはノーサンキューです><
2020/10/06(火) 20:09:43.54ID:L/G5KWvQ
一般人は日本で公式に発売されてなくて国内サポートが受けられない
Androidタブレットを買わないと思うが
2020/10/06(火) 21:32:27.33ID:nvN2hWJ8
朝仕事行くときに充電してから出て行き、帰ってくると再起動がかかっている状態になってるときがあるな。
バックグラウンドで動いてるソフトが悪さしちゃうのかなぁ、、、。

それよりも、縦向き固定で使ってるのに、ふとした拍子に横向きになるのは何とかしてほしい。
本体設定なのか、なんかのアプリか、それともホームアプリが原因か判らんけど。

2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/LR
2020/10/06(火) 22:51:25.28ID:eWu4U3P+
rotation control入れましょう
2020/10/10(土) 11:10:42.15ID:iGN6dM6X
>>16
一般人って何処の国の一般人だよw
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:26:30.77ID:fLQHQKB9
永遠の炎に帰せラートム
2020/10/12(月) 18:28:32.65ID:nsLVK6/H
今最も多い死因は焼死
2020/10/13(火) 17:10:33.95ID:IC7lP6iy
現在使っているけど、可もなく不可もなくって感じですね。
いくつか気になる点はあるけど致命的なものは無さそうです。
文字主体のページをスクロールさせると文字色が変化するのが一番気になります。
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 03:01:56.16ID:G4NTRk83
ゴミはゴミ箱に

ラートム
2020/10/15(木) 04:20:34.66ID:D5rjoxi8
こいつが8インチだったらなあ・・・
2020/10/15(木) 04:32:40.75ID:NXXgxWgD
8インチは別のが来るだろ
2020/10/16(金) 08:34:19.17ID:sky3eDry
>>7
最適化されないだけで全然使えないまけではない
ただ動作の保証はしないみたいな
それでも良ければ自己責任で
2020/10/16(金) 08:37:26.07ID:sky3eDry
ちなみに
全く使えない場合は
「このデバイスには適用されません」
と言うようなメッセージがでたような
2020/10/16(金) 08:41:05.37ID:sky3eDry
最適化されませんの場合は
OSのバージョンとアプリが合ってない場合など
2020/10/16(金) 11:33:15.33ID:NEYNeT0W
>>28-30
ガチのアスペかよw
もう一度画像見て>>7が何を言いたいのかよく考えてみろ
2020/10/16(金) 16:26:40.37ID:XPmp++JO
>>31
そかぁ
??(質問)の答えではなかったね、サーセン
どのデバイスに対応してるのか?ということですね
多分d-41Aの泥10に対して
画像のd-41A取説アプリは泥10に対応してない
例えば、その画像d-41A取説アプリは泥8用に作られているか何かだったら
OS泥8用になら対応しているというようになるのかな
2020/10/16(金) 16:59:46.32ID:VlFxjl/0
>>32
アスペだな
病院行ってこい
2020/10/16(金) 17:36:37.39ID:QzNtVuiV
アスペ専用端末と認識してしまったw
コレ持ってるやつ見かけたらksksって思うわ
2020/10/16(金) 17:56:24.98ID:53er8Lci
家宅侵入の泥棒きてんね
2020/10/16(金) 19:23:45.76ID:7oAxobiG
タブレットに最適化されてるかどうかでしょ、基本
2020/10/18(日) 21:41:41.84ID:PVkipw5v
これの電子マニュアルがこの端末に最適化されてないってどういうこっちゃって話だからなぁ
2020/10/19(月) 09:32:37.86ID:84UlRT6V
アスペにはそのニュアンスは伝わらない
2020/10/19(月) 10:12:20.78ID:fv48FhrZ
高齢になると何かと教えたがるんだよね
別にそこまで求めてないのにもかかわらず
2020/10/22(木) 23:30:04.50ID:zq7zZclh
8インチ手元に残して買ってみようかな
2020/10/27(火) 20:27:14.99ID:Vd91oncy
dtab compactはレノボ
snapdragon665か
2020/10/28(水) 12:31:29.34ID:ABH1VZVh
Androidタブレットはこれ一択ですかねぇ。
(Huawei使えないし)
今はソフバンだからDoCoMoに乗り換えるしかないかな。
2020/10/28(水) 12:40:43.57ID:Dk9Qa58K
>>42
Androidタブレット全体に選択肢が無いように思うw
2020/10/30(金) 18:32:28.86ID:gRd8zYVf
docomoの新サービス・新商品発表会が11月5日らしいから、
そこで8インチのLenovo製タブレットは発表?
2020/10/30(金) 18:57:34.86ID:kBf6/Ddt
だな
2020/10/30(金) 18:57:59.89ID:kBf6/Ddt
性能的にはほとんど同じのような
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 07:48:20.84ID:EtvmicR1
性能大差なくても中華バックドアの有無の差は大きすぎるな。
2020/10/31(土) 08:04:38.36ID:8UaEODwp
d-tabコンパクトからこっちに乗り換えたけどちょっと後悔してる。
理由は電源&音量ボタンと画面回転の位置関係がチグハグな点です。

横画面主体なのは良いんだけど何故あの場所に電源&音量ボタンを配置したのか?
縦画面にすると冗談抜きで使いにくいんですが、開発時そのへん考慮に入れてなかったんだろうなぁ。
2020/10/31(土) 08:58:08.80ID:xm9XfWff
画面回転なんてアプリでどうとでもなる
2020/10/31(土) 09:42:46.77ID:tfZ4vxAV
電源オン時の輝度マックスをなんとかしてくれぇ・・・
2020/10/31(土) 12:38:09.17ID:oQ1CYRU2
>>48
縦画面の反転をONにしとけばええやん

設定>ディスプレイ>詳細設定>縦画面の反転
をONにすれば
縦画面アプリの上が音量/電源ボタンになるぞ

通知領域を下に2回スライドさせて、左にスワイプすると「縦画面の反転」アイコンがあるので、そこでONでもOK
2020/10/31(土) 17:24:57.00ID:PC4bSACv
今日届いたけどやっぱもっさりだな
あと最大輝度低い
2020/10/31(土) 18:07:22.51ID:RmYSWW7M
そんなもっさりするようなスペックじゃないと思うんだが
メモリチューニングまともにできてないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:20:30.59ID:coIAHBt3
マジでこれ買おうとか考えてて今じゃ考えられん

2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BAH3-L09/10/DR

HuaweiのこれでVancedでYouTubeにもログイン出来てニコニコ動画も普通に見れてるから最強過ぎる
あmazonの新中古品を2.5万で買えたし
防水は諦めたが風呂の中はスマホだけで充分ってなったし
2020/11/04(水) 00:31:09.53ID:bAZeZ+k9
キャリアや防水いらないなら他にも色々選択肢あるだろ
そんなに嬉しかったのか
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:34:15.33ID:coIAHBt3
うん😊
2020/11/04(水) 22:08:16.52ID:qY09CplV
>>48
確かにボタン配置が致命的にダメだね、直結タイプのUSB-Cハブを挿すと電源ボタンに触れてUSB-Cハブを諦めるしかない。
F-02Kを持ってるけどこれはボタン配置とポートが端末両端に分かれてるからUSB-Cハブが普通に使える。
2020/11/04(水) 22:14:08.99ID:qY09CplV
ここまでダメな物はXperia Z タブレットで充電ドックで充電してる時はUSBポートが使えないとき以来だわw
2020/11/05(木) 00:17:58.49ID:PbV1PxGA
電源ボタンと音量ボタン間違うのはよくあるけど、
そもそもUSBハブなんて何に使うんだ?
2020/11/05(木) 12:05:59.83ID:WzNdCUUu
予想通り8インチのdTabCompactがきたな
2020/11/05(木) 12:29:53.16ID:33WhswyB
コレと似たスペックでdocomoのアプリ入ってないヤツ、
lenovoから出ねーかな・・・・・。
2020/11/05(木) 13:45:36.53ID:pry+U6Mt
8インチの方はレノボ製みたいだな
2020/11/05(木) 14:05:05.94ID:O+oB8cFl
初心者なんだが、dtabってbootloader unlock対応してるの??
2020/11/05(木) 14:48:16.78ID:3m+h+0Ad
初心者を自認するなら bootloader unlock なんて気にしちゃダメだよ
2020/11/05(木) 16:16:57.99ID:V2ogHFOi
スナドラは?
2020/11/05(木) 20:14:09.39ID:4iT9h4wm
665じゃねえの
2020/11/05(木) 21:23:28.62ID:JW+5RPqY
これをそのまま8インチにしたようなもんだな
4万くらいか
2020/11/05(木) 22:04:42.56ID:72h6igA7
スペック見るとesimって書いてあるのにびっくり
2020/11/06(金) 00:06:45.50ID:uny/OwPv
>> 64 ドコモの絵文字フォント見にくくて
Androidデフォルトのやつがいいので変えたいのです
2020/11/07(土) 08:08:33.46ID:qLtJQtxx
>>60
42Aいい感じだな
2020/11/08(日) 11:17:54.71ID:eymNUajP
公式に風呂タブを謳う d-41a の防水性能はIPX5/8,IP6X
d-42a はスマホと同じ防水性能 IPX3,IP5X

レノボの防水性能は伝統的に防滴レベルで、急な雨対策・コーヒーこぼした対策止まりやね
2020/11/10(火) 03:55:11.76ID:N9V38lc0
>>71
NECタブと同程度って事ね
まぁ、NECタブもlenovo製だけど
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 01:51:02.69ID:pNcXAYVV
プラス五千円でipadが買えるのにこれを選んだ理由を教えてください。
2020/11/14(土) 04:06:16.02ID:EaVaLuaY
>>73
32Gは無いだろ
それでも自分なら+17000でiPad128G買うけどw
2020/11/14(土) 06:06:05.23ID:+aHHb1NU
vancedが使えないiosに価値なし
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 10:02:12.33ID:83WsRy2P
>>73
Androidの価値かな
2020/11/14(土) 13:49:51.16ID:HjTjVv6m
androidってだけで十分理由になる
Appleはホームだけでうんざり
2020/11/14(土) 13:59:52.17ID:Txhtzmhz
わかる
2020/11/14(土) 18:08:23.28ID:EWDNO3iF
それにVanced使えないんだろ?
運転しながらYouTube再生してるから無理だわ
2020/11/15(日) 17:41:50.57ID:na5lXURf
マイクロSDのスロットの制度が悪いのか週一くらいでSDが認識しなくなってた
一度取り出してSIMカードとSDをきっちり合わせて挿入しなおしたら怒らなくなった
けれどこれではPC使ってHDDにバックアップ取るのに気軽に取り出せないな
2020/11/18(水) 06:15:59.95ID:0+PGsFhn
ちょっと調べりゃすぐわかってメリットばかりの脱獄すらしたことないのにiOSは語らないほうがいいよ
ホーム弄りもVancedもそれ同じようなこと簡単にiOSで出来るからね
2020/11/18(水) 13:05:56.44ID:NukZ8/8j
指紋センサーボタン長押しでAlexa起動することできる?
google assistantしか設定できないんだけど
2020/11/18(水) 13:30:06.29ID:XjDVx0Rx
>>81
脱獄ってandroidではもうほんの一部のコアユーザー以外root自体死後になりつつあるんだけどな

ホームはKLWP並みに自由に作れるん?
これみたいに画像どっかのサイトから自動で引っ張ってきたりできるのかな?
https://i.imgur.com/Fj1v6a0.jpg
https://i.imgur.com/yuriwim.jpg
2020/11/18(水) 13:34:08.30ID:XjDVx0Rx
ちなみに画像から色を抽出して適用したりもできる
この場合緑色がその抽出カラー
https://i.imgur.com/LWmjbA8.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 15:02:26.24ID:cHJfv8sF
数少ない国産タブレット
2020/11/24(火) 15:36:14.01ID:DlM6QUXQ
iPad厨は黙ってしまったなw
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 16:31:01.73ID:MO2nqUyr
アニメ観るには充分
2020/11/24(火) 17:17:28.30ID:7HbxmhgD
そういや2週間くらい経ってからドット欠けに気がついて修理に出したわ
どうなるかはわからん

ちなみに代替機で来たF-02Kはなんか小さく感じる
実際はd-41Aより大きいんだけど、薄いのと軽い分持つと小さく感じる不思議
2020/11/24(火) 18:15:19.92ID:1pEpEDU3
新型8インチはよ
2020/11/24(火) 22:18:55.79ID:1pEpEDU3
d-42A出たら起こしてクレメンス(  ̄ー ̄)ノ
2020/11/25(水) 00:04:59.45ID:H0IGyd8r
>>90
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/
2020/11/25(水) 09:11:50.48ID:bNPQPpu/
>>91
さんくす
2020/11/25(水) 10:07:19.40ID:C/qlanx0
いいってことよ
2020/11/25(水) 11:39:10.98ID:wMswKuqs
>>93
なりすま死刑
2020/11/25(水) 18:50:27.37ID:gpUyCGEU
ええじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:11:35.64ID:u6OUwhab
一個前がHUAWEIで、一個後がLenovoって…
2020/11/25(水) 20:38:20.05ID:0iDK3fBk
まだそんなこと言ってる奴いるんだ
2020/11/25(水) 22:39:58.33ID:Ny0F/uFP
どこが作ろうが出してくれるだけありがたい
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 05:10:47.59ID:zrESD5OO
いやいや、中華はいらん
2020/11/26(木) 09:41:55.18ID:JKp5OVnn
この機種も実質中華だよ
2020/11/26(木) 10:12:31.47ID:0Hwtwlme
実質w
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 11:05:42.35ID:+FFEOF3U
バックドアは要らん
2020/11/26(木) 11:05:45.36ID:lIzu8RBa
ドコモ監修のほぼ中華
開発にどれだけ日本人関わってるか?
2020/11/26(木) 11:29:58.90ID:A4C6njZI
年寄りは国内メーカー名ついてれば国産だと思い込むからな
チョロい
2020/11/26(木) 20:07:34.95ID:rbdj7mnF
この機種のドコモメールアプリって、アップデートで2分割出来なくなるといった状態は無い?
2020/11/27(金) 17:07:43.79ID:sdmgswNK
開発費モードで自動更新offしても電源onから起動したときに遠隔操作自動更新が始まる、どうやって止めれるんやろか。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:54:20.69ID:2hSCx2y4
アニメを観るには充分だな
2020/12/07(月) 15:18:44.30ID:bnTPa2JW
車内でナビ兼メディアプレイヤーとして使ってるわ
2020/12/07(月) 15:43:53.61ID:gwXqR4/P
やっぱタブは指紋認証がいいよね
2020/12/07(月) 22:54:00.23ID:NlyQ+FlQ
タブに限らねえよ
マスク時代に顔認証とかバカみたい
2020/12/07(月) 23:18:06.11ID:LJ7NI0Iu
F-02Kがクソほど使い物にならん虹彩認証で難儀した
2020/12/07(月) 23:39:38.93ID:lBKiWuVW
>>111
普通に使ってるぞ?
反応速度も申し分ないしF-04Hのように横固定でもないし。
何故かUSB keyboard繋ぐと使えないが。
2020/12/08(火) 02:40:47.45ID:1bzDrn68
綺麗な目をした人と

濁った目をした人の違い?
2020/12/08(火) 08:30:44.27ID:FJlEuWVp
>>112
何処にでも湧く富士通下げ
2020/12/08(火) 10:54:34.24ID:teSvfB9z
F-04H使ってたけど虹彩は本当にゴミだった
いちいちタブレットを顔の正面に持ってくるとかマジで頭おかしい
あれはドアとかに採用するシステムでモバイルに搭載する機能ではない
2020/12/08(火) 10:58:34.53ID:teSvfB9z
使ったことないならこの機種で毎回ロック解除前に顔の真正面に掲げてみればいいよ
いかに馬鹿馬鹿しいかわかるから
2020/12/08(火) 12:03:09.41ID:nUKroBfp
F-04Hもってるけど、虹彩認証使ってたのは最初の頃だけだったな
2020/12/08(火) 19:27:54.98ID:v1iuTwB6
初めて虹彩認証搭載したF-04G使ってた
あのくらいのサイズのスマホなら虹彩認証に不満はなかったよ
端末自体の出来はまあおいておく
2020/12/09(水) 11:20:26.03ID:W5TMXapK
あれ不便だったのは目の形した穴に両目が来るようタブレットの位置調整しなくちゃいけないから
手に持ってても置いて使ってても覗き込む感じで顔を前後して嫌だったわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:42:38.56ID:06tRES9k
普通はスマホを動かすだろ@F-01J使い
2020/12/09(水) 15:27:09.95ID:CNUKByaw
結局指紋認証最強だよな
虹彩にするメリットが皆無だし
2020/12/09(水) 16:38:06.47ID:W5TMXapK
>>120
10インチタブは置いて使うことも多いのにさ
タブレットのスレで何言ってんだか
2020/12/09(水) 17:28:33.39ID:Gie4lpHe
グローブしてるときだけだな、めんどいの
2020/12/09(水) 17:49:11.55ID:oJR0870g
片平なぎさか京極夏彦になればおk
2020/12/09(水) 22:19:49.27ID:PlhDmay7
そういやスマートロックが効いた試しが無いんだがうちだけ?
厳密には位置情報使う方はいけるんだけど、Bluetoothペアリング使う方がどうもうまく行かない
スピーカーとペアリングしてる時はロック自動解除の設定のはずだが音出てるのに解除されないw
2020/12/09(水) 22:22:14.42ID:+IGV3hUX
明日車のBT繋いで試してみるよ
2020/12/09(水) 22:30:33.33ID:+IGV3hUX
てか今BTイヤホンで試してみたけど、初回のみロック解除後にダイアログ出たけど、その後はロック解除されてるね
https://i.imgur.com/VavG6kw.jpg
2020/12/09(水) 22:49:35.75ID:I3t0jixK
購入検討中でDSで実機を見てきたけど、
右上に表示されてるWi-fiや電波や電池のアイコンが簡素化されてるのね
あれって通常通りに電波強度や残り%を表示させる事もできるの?
店員に訊いても要領を得なかったので実際に使ってる人に訊きたい
2020/12/09(水) 22:54:31.48ID:PlhDmay7
わざわざ確認ありがとう
今、ちょっとやってみたんだけど、画面消してすぐ点ける、ようなロックの時はうちでもちゃんと動いてるみたいだ
「信頼エージェントがロック解除を管理」って出ててスライドだけで解除できた
問題は5分後消灯とかのスリープの後なんかの時に効いてくれないんだよなー、
セキュリティ的に長時間不使用だとやっぱマズいからかなこれって
2020/12/10(木) 08:21:42.76ID:fo/xxqlr
>>128
電池アイコンの隣に数値表示できますよ。
電波強度は無理みたい。

あと、これ買うのは新型のd-tab compactでてから比較評価してからのほうが良いよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:38:12.95ID:PZYNIDJV
大きさの違いくらい
2020/12/10(木) 18:08:02.26ID:JSj0QnXD
>>129
長期スリープは確認してないけど結局解除されてても、
電源ボタンでスリープ解除→上スワイプ→ホーム画面より、
指紋認証ボタンで指紋認証→ホーム画面
のほうが早くない?

大家族で使いたいとか?
2020/12/10(木) 19:03:39.94ID:ex9upcU7
>>132
taskerで車のイグニッションに連動させてるから
理想を言えばノータッチで解除されて欲しいんだよね
でも現在のスマートロックの機能的に無理っぽいね
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:49:32.54ID:gctDk8l/
原○神おもろすぎて草
低スペのギャラタブS6でもサクサク
135128
垢版 |
2020/12/10(木) 20:29:08.90ID:Tg+rsa47
>>130
ありがとう
電池残量が表示できるならなんとかなるか

仕事で資料を見せるのにも使うから10インチ級が必要なのでコレを買う事にするよ
2020/12/10(木) 23:54:24.58ID:3fBcxcUk
>>133
自分で使うなら指紋で解除したほうが早いよw
一瞬だしw
2020/12/11(金) 06:41:07.43ID:6do3Q7/1
>>135
仕事先に付く前には電源オンをしとこ。電源オン時は目潰し輝度Maxやで。
2020/12/11(金) 07:33:22.81ID:hoiWfOv7
仕事で資料見せるならもっと解像度高いほうがよくね?
文章とかだとボケるよ
2020/12/15(火) 10:27:07.77ID:veqQedm7
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/
2020/12/21(月) 19:27:49.41ID:Tf9ub9T2
なんかアプデきた
2020/12/21(月) 19:46:42.04ID:xzCu8grW
ホントだ、来てるな
2020/12/21(月) 19:58:31.01ID:ecvcHg9S
ほぼ、セキュリティアップデートやね

> ・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。

毎回、決まり目で書かれているが

何を改善したかか書くところから改善してほしい
2020/12/21(月) 20:17:22.82ID:xzCu8grW
全くその通りだ
2020/12/21(月) 20:27:48.34ID:cDQM96ac
今更気づいたがこの機種偏光がスマホと同じで縦方向なんだな
過去使ってた他の機種は全部横だった気がするけど

偏光サングラスかけると横画面だと見えない
2021/01/01(金) 13:26:41.85ID:TzYShJQ8
時々勝手にSDカードが解除されていて
ファイルソフトから見るとファイルが存在しませんになる
取り出しマウントをすればいいんだけれど128GBカード2/3位のデータが入ってーるので
再読み込みが時間かかって仕方ない

同じ症状出る人いる?
私の機械個体の不良なのかなあ
2021/01/02(土) 06:12:12.64ID:59voJ+uq
そんな症状はないですね
2021/01/10(日) 21:35:33.83ID:K7PTj7ip
>>145
SDが低品質という落ちはないか?

今日機種変で買ってきた、風呂タブのMediaPad M3 lite 10 wpを置き換え
2021/01/19(火) 19:51:27.22ID:06l9abvN
4Gのギガホは無制限にならないんだな。
これ買わなくて良かったかも。
2021/01/19(火) 20:57:23.73ID:S0sTvYVT
無制限がよけりゃ5Gギガホにすりゃええだけでは?
2021/01/19(火) 21:08:02.12ID:xqiXtqiz
5G端末持って行かないと契約させてくれないんであ?
2021/01/19(火) 21:27:06.75ID:M0ZztfoD
データプランで月30GBまでだったか
正直十分だよ
2021/01/19(火) 22:15:56.59ID:deuHNz7F
オンラインストアで契約できるのでは?
2021/01/20(水) 18:15:23.19ID:eAJ0CM1V
5Gプランはドコモ扱いの5G端末購入か、SIMフリーの5G対応端末をショップ持ち込みでしか契約出来ない
2021/01/22(金) 23:09:53.72ID:0qDZf55x
5G対応のahamoで作ってから契約変更でできそう
2021/02/05(金) 08:38:44.94ID:Sg8eeu91
あんまり言いたくないけど、これ一応キープしといてsimカードをLTE回線使える別端末に回した方がストレス少ないかも。
2021/02/05(金) 09:40:12.42ID:GLuEb3Yw
贔屓目なしにストレスは特にないかな
強いて言うなら重いところくらいか
普段使いで四六時中いじるような使い方してる人は知らんけど
ベッドや車内でメディアプレイヤーとして使うぶんには特に不満ない
2021/02/05(金) 09:48:31.08ID:1s8DZ8P5
唯一の不満は電源オン時の目つぶし輝度。
2021/02/05(金) 13:37:08.23ID:GLuEb3Yw
それはどの端末も同じだろ
2021/02/05(金) 14:17:11.71ID:LxOIW1f+
どれも同じってなら所有してる端末がよほどの偶然でこれと同じ輝度を発生するか、若しくはエアーだろw
2021/02/05(金) 14:21:42.21ID:LxOIW1f+
これと同じレスしてみ。

2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/GR
2021/02/05(金) 15:25:11.84ID:5Z4LFNQW
電源ON時は暗くて、一呼吸置いて明るくなる
起動時の輝度が何依存か知らんが、全員が目潰しではない

2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/DR
2021/02/05(金) 18:05:12.71ID:sIZ0+wEj
>>159
>>160
タブレットで5chやらんし
https://i.imgur.com/TmyriTz.jpg
2021/03/17(水) 19:48:47.77ID:AR2Eh29+
19日から11000円引

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210316_01.html
2021/03/21(日) 18:03:43.95ID:FCDE6edL
PC-T1175BASとこれだったらどっちがいいの?
Wifi用で使いたい
2021/03/21(日) 18:19:57.42ID:57sm1pNU
縦持ちで使うならNEC買っとけ、スピーカーquadで縦でもステレオ感ある
画面も広いし

防水とかいずれ持ち出すかもとかって点を気にするならこっち、NECのは防水と思ってはいけないレベル
2021/03/30(火) 00:51:13.26ID:oa0g/jhN
23日にオンラインで申し込みして、まだ出荷作業中てなってる
2021/03/30(火) 01:20:59.05ID:ugKftdOv
完全受注生産だからな
2021/04/03(土) 23:36:47.67ID:cIiPc0E+
dマガジン用に買いました

2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/GT
2021/04/04(日) 02:27:39.27ID:GlvmG2rH
11来たね
2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/11/DR
2021/04/04(日) 07:05:33.71ID:K8P4Ajaw
>>169
何か変わった実感ある?
2021/04/04(日) 12:15:47.43ID:aqunHGQf
来てるか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:24:11.92ID:xNV/ndl0
>>163
新規割引なら2万2千円だけど
これでも高いかな
2021/04/18(日) 21:16:25.97ID:CRtTopG9
これ風呂で使うのちょうどいいな
2021/04/19(月) 09:38:48.12ID:mWH61LLZ
今日店舗受け取り予定日なのに発送すらされてないとか
発送メールきてないってことはドコモショップ行っても無駄だよな
2021/04/19(月) 12:23:30.71ID:7+xlZIuu
>>174
通知来てないだけで届いてるかもよ
2021/04/19(月) 15:41:03.94ID:mWH61LLZ
>>175
ぁチョっす
さっき行ってみたら届いてた!
2021/04/21(水) 17:07:38.01ID:CfnbBk1I
在庫梨だわ・・・(´・д・`)
2021/04/23(金) 13:02:23.94ID:uFfiEiGE
結構人気なのかねそれとも受注生産的な感じになってるとか? 
俺の近くのドコモショップは置いてたけど
2021/04/23(金) 13:25:17.75ID:r225hgdq
受注は知らんけど、ちょい前在庫切れしてた
今は買えるので注文した
42の8インチもいいと思ったけど、あれeSIMなんで使いにくい
注文してから見たんだけど、カカクで画面がふにゃふにゃだって…言ってる人がいてそれは心配
大丈夫ですかね?
2021/04/23(金) 13:28:49.96ID:r225hgdq
>>161
それ持ってるよそのタブレットであります
SIM入れました?
1度でもSIM入れたら輝度は固定されるのかも知れません
自分はWiFiのみだった時再起動後いつもMAX木戸でした
2021/04/23(金) 13:31:17.18ID:uFfiEiGE
>>179
フニャフニャってか解像度が少し悪くて気持ちアイコンとかにジャギが見えるかな
でも動画とか画像とか見る分には問題ない解像度してるよ
2021/04/23(金) 13:38:22.34ID:iRPqBaH7
>>181
ありがとう
解像度は少し悪いのですか…
大きく見たい時のために買ったのですが…イマイチななです?
というか解像度ではなく画面押すと少しペコってなるとかなんとか
2021/04/23(金) 15:20:39.77ID:uFfiEiGE
>>182
んー何を見るかによるけど普通に使うには気にならんよ!
それは液晶の質の問題かな?  
そもそもそんなに強く押さないから気にした事ないや
2021/04/24(土) 13:05:42.95ID:oR5v2N8I
初タブレット購入しました!フリック入力?ってスマホみたいに日本語入力?出来ないのでしょうか?
2021/04/24(土) 13:14:17.06ID:l8Boh8gi
キーボードの設定変えたら出来るよ
>>183
そうですか、安心かな
てかちょっと遅いな
手続き中らしいけど?
2021/04/24(土) 13:28:14.65ID:1xGSyO+p
>>185
今アハモもあるだろうし混んでるのかもね
2021/04/24(土) 13:36:07.89ID:oR5v2N8I
>>185
キーボードの設定までたどり着けないのです。
設定→システム→言語と入力→仮想キーボード??
2021/04/24(土) 13:49:59.77ID:oR5v2N8I
文字入力画面に設定がありました。出来ました!ありがとう<(_ _)>
2021/04/24(土) 14:25:53.05ID:1SMb82fx
2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/DT
2021/04/27(火) 17:25:35.58ID:2wqcG0Fh
新規とかデータプラン遅いとは聞いてたがえらく遅い
2日後にチャットして「待つのみでございます。」みたいに言われたし…なんか欲薄れたわ
2021/04/27(火) 19:04:52.71ID:YdcxMsNK
5/10にタブレットの新機種も発表して欲しいのだ
( ;∀;)
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 16:22:55.48ID:52zQ17EO
>>190
これって2年縛り?
端末だけ欲しいんだ
2021/04/28(水) 16:27:08.26ID:ljxoGfve
回線契約して2年縛りを希望すれば2年縛りになるぞ
2021/04/28(水) 16:35:38.78ID:vxE1Hx3/
ほとんどの人はデータプラスで注文やて思う
2021/04/28(水) 17:01:45.73ID:LxiIQ/6J
SHARPのタブレットってどうなんだろう?
2021/04/28(水) 17:11:49.37ID:8ElEAZ3G
デザインは好き
2021/04/28(水) 17:30:33.80ID:dIKjUfsE
ポートや音量ボタンに電源ボタンを何故1辺にまとめて配置したんやろな?
2021/04/28(水) 22:48:01.99ID:0weMWgww
手続き遅い…
使ってたの8インチだったから、使ったことない10インチと物理SIMで決めた
なので細かい仕様までは分からん
8やとそんなに大きくなくたまに持ち出して車でも使えたけど、10インチって家では大きさどうなんかな?扱い問題ない?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:18:00.06ID:VZuUTzAt
>>198
https://i.imgur.com/HXBbBx1.jpg

機種違うかもしれないけどこんな感じで全く別物だぞ…
家ではどうか以前に家専用というか普通に持って使う物じゃないから絶対届いた時にビビる
2021/04/29(木) 18:57:03.43ID:2RaODF3q
8インチまでは手のひらに置く形で持てる
10インチは持てない
この差がどう響いてくるかだな
2021/04/29(木) 19:05:27.67ID:/s+Twv9P
寝モバしたときに10インチはヤバい。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 20:07:39.09ID:IGbTPll3
タブスタンド取り付ければ8インチでも10インチでも寝タブは問題無いだろ
2021/05/01(土) 19:21:41.87ID:3p+uGzzO
なんか更新きた
2021/05/02(日) 06:02:11.54ID:OVH+UWZl
10日たったな…なぜか連絡が…ない

面白いから放置しておこう
2021/05/08(土) 00:01:10.33ID:rBTThcsp
>>186
連絡あった写真不備だと
再アップロードした
割引価格やが、また順番待ちの様だ・・・(´・д・`)ナンナン
2021/05/08(土) 21:26:25.47ID:gwHO/fHY
テスト
2chMate 0.8.10.89/SHARP/d-41A/10/LT
2021/05/15(土) 15:47:54.47ID:2s04tvmz
>>195
いろいろあれだけど、バージョンアップ期間を明言してくれてることだけはありがたい。
まああとは安手のタブだから割り切りで。
2021/05/26(水) 07:06:47.43ID:6nDamkFZ
使い心地どうなの?
2021/05/29(土) 07:46:51.36ID:6Jwm9pWm
電源及び音量ボタンの位置はあかんけど、ゲームしないんだったら十分使い物になります。

結構重いので、長時間手に持つことは考えられてないと思うので、常日頃身につけておきたい人は別の機種をお勧めします。
2021/06/11(金) 20:14:31.46ID:zCmYfOsT
電源ボタンとかのハードウェアキーの位置に違和感あるねん
2021/06/12(土) 19:31:43.49ID:8UDKOW2q
基本逆さまにして使ってる
家でも車でもUSB左だし指紋センサーが上のが使いやすい
2021/06/12(土) 19:32:12.82ID:8UDKOW2q
volumeが上下逆だけどすぐ慣れるし
2021/06/17(木) 20:55:25.51ID:Dpih6bGj
アプデ来たな
2021/06/17(木) 21:49:36.30ID:POJgBaf1
オンラインショップだと売り切れなんだな機種変更考えてたのに
2021/06/17(木) 22:14:21.20ID:90W1xO+G
マジで11のアプデきてる

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/d41a/
2021/06/18(金) 00:04:51.84ID:RjcRa/AU
マジじゃん
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 16:47:00.81ID:5GhOSCov
すぐダウンロードが一時停止して先に進まん
2021/06/19(土) 20:03:46.01ID:DgEscvAR
本当だ
早速タブレット開いたら画面にどでかく
2日前に来てるよ早くアプデしてね!快適になるよ!
みたいなこと書いててワロタw
2021/06/19(土) 21:28:17.58ID:/o6Bivxr
>>214
一度売り切れて一瞬入荷された
俺はそん時に決断した
2021/06/20(日) 22:37:48.72ID:8xTN9vtu
アップデートしたらYouTubeの1080p60を2倍速再生するとカクつくようになった
2021/06/24(木) 20:41:26.57ID:KFXe9LeZ
アンドロイド11にしたらCPUのスペック不足になったのか少しもっさりする
ただSDカードが設定のストレージでは認識されてるのに
FilesでSDカードを指定するとファイルがありませんと表示されるバグはなくなった
2021/07/13(火) 22:19:20.76ID:xv3DefUY
この機種って、5G契約のSIMで使えますか?
2021/07/14(水) 07:05:30.58ID:qgBhgpeu
>>222
やってみた
使えました
2021/07/14(水) 07:09:52.21ID:hHVNMZ2G
>>222
5Gやってるahamoの対応機種なんで公式にも問題ないと思われる
2021/07/14(水) 12:24:28.09ID:JDQUL2Ej
>>223
>>224
有難う御座います、買ってきます!
2021/07/22(木) 16:58:18.12ID:t+FNoAhu
OSアップデートした辺りから
低速充電モードになると、再起動するまで普通の充電に戻らない状態が続いている

ゲームをやりながらとか、若干本体が熱いかな?と思うと低速充電になるのは仕方がないが
ゲームを止めてしばらく放置して冷ましても、普通の充電に戻らん

充電に24以上掛かるとか、止めて欲しいぞ
2021/08/20(金) 15:53:47.37ID:32ECMot6
11にしたら画面分割がやりにくくなったな
戻したいわ
2021/08/27(金) 16:13:08.58ID:ztLHid8o
ひらがな入力の時50音キーボードを使いたいのですが、どうすればいいですか?
2021/08/27(金) 16:17:26.99ID:5/X1yH5m
>>228
すきな入力アプリ使え
2021/08/27(金) 17:11:16.90ID:ztLHid8o
>>229
元からは入ってないんですね
ありがとうございました
2021/09/07(火) 01:10:17.35ID:36h2rT5Z
アプリで静止画状態で開きっぱなしにしてたら、残像が残ってて焦った。
放置してたのと同じくらい時間がたったら、自然回復したけど
焼き付けが起こったのかと冷や冷やした。
2021/10/03(日) 22:57:11.42ID:hPdG4PtQ
連レスすみません
それとスマホを叩きつけたくなる位重いd払いアプリが多少早くなりました
2021/10/03(日) 22:58:02.34ID:hPdG4PtQ
誤爆失礼しました
2021/10/16(土) 10:37:31.49ID:PtA20KX9
去年から欲しい欲しいと思ってて結局まだ買えてないけど
キャリアから防水のタブレットの新しい奴出ないかな…
2021/10/20(水) 09:59:29.98ID:K5fR+Ggi
購入後1年画面で機能しなくなった
正確には指紋認証ボタン触るとバイブ反応はあるが画面点灯せず
強制終了して電源ボタン押すと起動時のバイブ反応はあるものの画面点灯せず
Bluetoothとかは機能してないっぽい

ちなみに修理申し込もうとしたら時間かかるとの表示
https://i.imgur.com/VJJO0Je.png
2021/10/20(水) 10:00:55.30ID:K5fR+Ggi
日本語おかしかったわ
2021/10/20(水) 14:22:16.90ID:KqO8MgeF
指紋認証が怪しいの俺だけじゃなかったのか
2021/10/20(水) 15:13:24.76ID:9pI4inO4
指紋認証はちゃんと機能してるよ
画面が点灯しなくなっただけ
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:37:01.04ID:oDl7dU8/
指紋認証ボタン無効にしたい
2021/10/24(日) 10:46:34.52ID:L5flGHbt
私のも画面点灯しなくなりましたわ
正確にいうと、限りなく真っ黒で、目をこらすとうっすら見える感じ
さてどうしたものか
2021/10/31(日) 20:34:35.39ID:b9Dy4Y3m
Xperiaだと、USBでPCと繋いだだけでデータ移動とか出来るのに
こっちは外付けデバイス?として認識してくれないんか…?
何か、マイクロソフトの同期アプリとかを両方にインスコしたりQRコード読み込んだりして同期した挙げ句
結局ロクに繋がらんかったわ…
2021/10/31(日) 21:46:25.93ID:vz34tz7e
そういや指紋認証も、一旦ロック解除して閉じた後、短時間しか使えないのってデフォ?
数時間だか半日だかたつと、指紋認証で画面は点くけど手動ロック解除しないとならないんだけど…
2021/10/31(日) 22:59:19.97ID:QWHoXoXl
数十時間ならOSのデフォ
2021/11/01(月) 00:12:04.97ID:JChTkQBU
30分もたってないのに追加の確認来たわウゼェ
日付が変わったせいかな
2021/11/01(月) 23:04:33.31ID:DInNpOiS
>>241
↓これ参考にならない?
https://blog.goo.ne.jp/chirohei/e/7253f3255867d2d52c326e205c444a17
https://www.orutag.com/rakutenmini-usb-connection/

記事はrakuten miniだけど、正確にはandroid9以降?の仕様というか、PCに繋いだ際に一々端末側で「ファイル転送」選ばないと、従来のandroid接続時のようにマイコンピュータ内にドライブとして正常認識表示されないというやつ。
2021/11/03(水) 17:16:37.09ID:UeY7mMIJ
タッチペン使ってyoutube見たりする時過剰に反応して動かすはずがタップしてしまうのですがどこを設定すれば直りますか?
2021/11/03(水) 19:11:56.97ID:tbdNDLyK
>>245
thx!
試したら、めっちゃアッサリ出来たわ…
2021/11/03(水) 21:30:45.17ID:kNLp8oii
>>247
上手くいって良かった!
俺も最初これが分からずかなりイラつかされたわ。
あと常時「ファイル転送」設定で固定しておきたいなら
ちと面倒だが↓を参考にしてみて。
https://kanntann.com/how-to-change-the-default-usb-settings
2021/11/03(水) 22:14:56.72ID:tbdNDLyK
>>248
確かに、一々設定するのはメンドイもんなぁ…
今はPC立ち上げてないから確認出来ないけど、タブの方は取り敢えずデフォを変更してみた

スマホの方も見てみて、USBテザリングがあったのに気付いて選択しておいた
USBテザリングも一々オンにしなけりゃならなかったから、繋いだら自動でオンになるなら凄くいいなw
2021/11/03(水) 23:14:17.07ID:0JXD8REO
これで使いやすくなるといいね。
ちなみに俺自身はd-41a未所持者なので
他の人の質問については分からない。
親切なユーザーの回答を期待!
2021/11/04(木) 00:10:40.91ID:2BpiB2Kr
>>242
243が正解だったり、すでにやってる方法なら
未所持者のでしゃばり回答になるけど
シャープのSH-M12(sense3のSIMフリー版)だと
上手くいった指紋登録方法を書いとく。

指紋登録時に親指をセンサーと平行に横向きにして、
まず親指の腹をセンサー中心からやや左寄りあたりに当てて
、そこから徐々に右方向に親指をセンサーに擦り当てるようにパターン登録を繰り返していって完了させると、割と指紋認証に成功しやすくなった(解除時も勿論、親指横向きでスライドさせるように押し当てる)。
これでも成功率は7割位で、面倒になって結局パターン認証使うことも多い。
2021/11/04(木) 00:14:11.14ID:2BpiB2Kr
あと風呂上がりの親指だと認証しなかったりして
判定は厳し目っぽいので、これからの季節とか
指先の乾湿差が出る場合は結局認証しにくいこともあるかも。

ちなみに、最初認証失敗してた頃は、横長の指紋センサーに、垂直に親指を押し当てて登録してた。
これだと数時間後にはセンサー解除時に失敗
→パターン解除入力する羽目になることが多かった。
2021/11/04(木) 17:48:24.22ID:rVQodigC
もう何年も使ってる、Xperiaの指紋認証は風呂上がりとか濡れてたりしなければ
寝て起きるくらい時間おいても、ちゃんと解除してくれるんだけど

こっちは、1時間?とか過ぎたら追加認証を要求されるのがなぁ
指紋認証をミスる事はほぼ無いんじゃないかな
未登録の指でやったら(ミスっても?)画面すら点かないし
短時間ならこっちも、何度でもロック解除出来るし
設定で、12時間以内は指紋認証だけでおkとか出来ないんかな
指紋認証を搭載してる意味あるのかっていう…
2021/11/15(月) 15:22:47.56ID:169hvDN7
ぼちぼち寿命かなぁ

高速充電対応ケーブルが全く反応しなくなってきた
d-41a以外のスマホや周辺機器は普通に高速充電できてるのに
低速充電すらできなくなった

8月くらいまでは、普通に高速充電できてて
先週までは、低速充電しかできない病を発症してたが充電はできてた
昨日は充電できてたか怪しい

ドコモショップ行ってくるべ
2021/11/15(月) 15:34:30.59ID:KACIJzBG
>>254
修理?
2021/11/15(月) 15:38:01.33ID:169hvDN7
>>255
うん

ドコモショップのサイト見たら、要予約になってたんで
週末行ってくらーな

毎月、500円お布施してるんだから
壊れ時は、修理サービスを受けるですよ
2021/11/15(月) 15:41:02.93ID:KACIJzBG
>>256
自分も今修理中だけど時間かかるよー
センター着から既に3週間経過してまだ修理中のまま

てか修理はオンラインで出したら?
2021/11/15(月) 21:03:51.43ID:IDqJ++xR
2021/11/18(木) 15:02:51.01ID:F1FKSGs1
修理センター到着から今日で26日目
未だ修理中…
年内に帰ってくるかな
2021/11/19(金) 14:58:01.39ID:yoiLAxSi
半導体不足だから?(謎)
2021/11/23(火) 23:24:00.45ID:eIZd4SNU
修理に出して1ヶ月でようやく帰ってきました
2021/11/24(水) 01:59:41.89ID:hBZI3UGC
>>261
おめでとう

俺は土曜に出したんで、早くても来月
今年中に戻ってきたら御の字としよう
2021/11/27(土) 18:56:20.18ID:McZtrHfd
長年使ってたARROWSTABが寿命なのでこいつに機種変したが1周り小さいな
2021/11/30(火) 19:21:03.36ID:5w/Dj9WN
11/15 充電不調、DSに予約
11/20 DSに修理に出す
11/30 修理完了、DSに届く、受け取り

基盤交換とリアパネル交換で3,300円

>>257 より早かったのは、DSから出したからかな?
2021/11/30(火) 19:57:09.58ID:BgsABqdV
DSの場合安心パック加入者の修理の場合
外装だけリフレッシュした再生品が交換で送られてくるだけだから早いのでは?
2021/11/30(火) 22:11:25.36ID:DRymU+nd
もしかしてこれってサイレントモードにするとイヤホン刺しても無音のまま?
2021/11/30(火) 23:04:29.88ID:XCRaRqOc
>>265
リフレッシュ品は外装だけ交換する訳じゃなく、当然不具合箇所の修理なり交換なりも行われてるよ
っていうか不具合品の外装だけ新品に交換しても使い物にならないだろw
2021/12/01(水) 02:18:06.38ID:7MuzmFCi
>>266
何このアスペ
2021/12/01(水) 20:41:31.75ID:lYwQRlYC
>>267
再生品って書いてあるだろ、死ね文盲池沼
2021/12/01(水) 20:51:19.38ID:rW20rp0I
>>265
264 は、リフレッシュ品じゃないよ

ディスプレイのドット落ちがそのままだし
2021/12/08(水) 21:21:08.49ID:ToSJzDXA
満充電しても100%にならず94%以上上がらなくなった
寿命かな
2021/12/10(金) 07:16:35.07ID:gBq4fuyB
いま使っているxperia z4 tabから買い換え検討してみたら、テレビとナビのセンサー類が無いのね
2021/12/16(木) 18:17:21.26ID:F5BsbJxG
GPSをオフにしたらネットワーク制限掛けてきやがった!オンにしたら戻ったけど
2022/01/16(日) 17:22:53.01ID:idGXQqkv
防水で新品ってなるとコレくらいしかない
もうちょっと安くならないかな〜
2022/02/01(火) 22:56:16.74ID:vWE9Nfjp
F−04Hから買い替えた。
タッチでONとか、OFFとかそういう細かい機能無くなってるんだね
2022/02/01(火) 23:10:24.57ID:vWE9Nfjp
ブルーライトカットも出来なくなったの?
2022/02/02(水) 10:32:13.80ID:DNdJlK05
タッチでon/offが何を対象にする機能かわからん
電源や画面を消すことなら無いね

ブルーライトカットは、リラックスビューという機能名です

ステータスバー(上からスワイプで出るアイコン)にも有る
ちなみに、ステータスバーのアイコンは、ステータスバー左下のアイコンから表示on/offや並びを編集できる
2022/02/02(水) 22:39:39.88ID:hdy3i63+
タッチでON-OFFは、とても使える機能だよ。わざわざ、横のボタンを押さなくても画面に2回タッチすれば、ON-OFF出来るんだもの。これに慣れると横のボタンを押すのに本体を持ちボタンを押す必要があるから手間に感じる。

ブルーライトカット機能とステータスバー教えてくれてありがとう。設定出来ました!
2022/02/03(木) 22:40:56.11ID:B+Mcl8wH
充電時間かかり過ぎ!0%からスタートして、電源オン、あと放置で10時間もかかった
2022/02/19(土) 22:15:12.41ID:is7tc1a9
2chMate 0.8.10.138/FUJITSU/F-41A/11/LR
機種記号が似てるので、、表敬訪問介護しました。)
2022/03/20(日) 10:21:16.36ID:tIRQFjIe
広告うざいからアドブロック系のブラウザでYouTube開くとフリーズして、最終的にアプリ(ブラウザ)が閉じられる。仕方ないから広告ありの公式アプリで見るしかない。面倒くせぇ。
2022/03/21(月) 19:55:44.99ID:jIJswNN7
>>281
なんてブラウザやん?スペック問題 ?
スマホでそういうブラウザ使い始めたが、そんなことにはならんけど
まあChrome系のやつやが、元のには痒いとこに手が届いてないってのはあるがな(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:10.98ID:KToxOMSY
車に載せてる人いる?
2022/05/01(日) 08:03:35.34ID:IFKt5mFx
車載はチャレンジしてみたけど、なんか大きすぎて置き場所に困る感じがすごかった。
でかいだけなら良いけど結構重たいし、対応している車載ホルダーも出来の良い物はあまり無いので諦めました。
2022/05/01(日) 10:11:47.00ID:0KL/Zy2y
CDの差し込み口にマウントする奴で使えてる
中々えーで
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 13:47:15.54ID:KToxOMSY
車載にはでかすぎるわな
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:46:58.24ID:7/OoLk5t
1DIN使うよりええのか?
今どきCDなんか聴かんしな
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 03:04:22.75ID:wlnUZ7KA
中華民国だ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:28:09.83ID:WWg/FHO4
なぜdtabを使わないんだい?
2022/05/12(木) 20:28:51.53ID:g6ZAk2cU
この機種のwidevineってL1ですか?
2022/05/18(水) 10:46:35.27ID:zRzqKmIR
この機種は電話できるんですか?
2022/05/18(水) 13:47:24.38ID:91gzRKVc
できますん。


できません。
番号はあるからSNSメッセージは使えるけど電話はできない。
2022/05/18(水) 17:10:13.46ID:xUv8t4gg
android12来たけど
みんな調子はどうかな?

モバイルデータわざとオフにしてるんだけど
それをいちいちお知らせされるのイラッとくるけど概ね順調かな
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:45.80ID:mSmQSBJy
常時機内モードでおk
2022/05/19(木) 18:57:33.61ID:G/EvSU8U
常時機内モード!!
そんなやり方があったのですか!
目からウロコです
勉強になります
ありがとうございました
2022/05/20(金) 21:03:54.36ID:SCkourVs
Android更新したらロック画面の時計が見づらくなったんだけど、どこから直せる?
2022/05/22(日) 09:14:28.41ID:338f+bz5
google は android12 の2行時計が不評だったので
google pixel にだけ、double line clock の on/off オプションを実装した

なお、シャープはこのオプションを未実装
実装していれば、設定>ディスプレイ>ロック画面 に「2行時計」があったはず
2022/05/22(日) 14:10:39.95ID:OAItBCFN
ない
2022/05/22(日) 21:22:02.71ID:HgTHp0VE
最近タブレット買い直してデフォルトの縦向きが電源ボタンが下になるのはどうにかならなかったのか。反転させてるけどさ

Android12にしたら通知のやつとか設定リセットされた
2022/06/04(土) 22:38:33.53ID:MPTny/Az
この機種使いながらnanoUIM抜いて
他のSIMフリー端末とかで使えたりする?
UIMとSIMはサイズ的には同じだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:30:42.56ID:xMWzRXpG
タブレット購入してデータプラスプランでしか契約できないのかな?

端末だけ中古で買って
新規でデータプラスプランでsimさして使うとかは無理?
オンラインだと10000ポイント貰えるんけど
2022/06/05(日) 13:46:24.40ID:QJBYc623
オンラインショップのSIMのみ契約にデータプラスの選択肢あるしいけるんじゃね?
セットのギガプランがない場合は注釈通りギガライトに変更されるかも知らんが
2022/06/09(木) 14:55:56.91ID:UgPggmSc
>>300
そんなのやって見足れば良いだけじゃん!
何をビビってるんだ?(笑)
2022/06/25(土) 10:18:36.06ID:4AWjmFFk
つべから動画落として観るのに最高だわこれ
2022/06/30(木) 19:51:43.43ID:cPTrV77u
いい加減新型出せよ
2022/07/16(土) 13:09:44.49ID:rMHV2dy4
AQUOSはセキュリティアプデが来てるけど同じシャープ製のこいつにはまだ来ないんだな
2022/07/16(土) 22:18:24.61ID:U4O4cvoq
どのAQUOSだよ
2022/07/16(土) 22:49:59.94ID:rMHV2dy4
R6にもR5Gにも来てるぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 19:56:30.49ID:xx2e4xm2
>>239
これ
立て画面で指が当たると勝手にホーム画面?に戻るから使いにくいことこの上ない
ほかにも縦画面で使いたい人の事を1ミリも考えてない仕様が満載
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 07:03:31.17ID:itRf9RtH
この前のアプデをしたらFacebookのMessengerが全然動かなくなって強制再起動を何度もかける羽目になったわ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:03:05.26ID:kwXO3WD5
アプデしたら起動して最初に出る暗証番号のボタンが小さくなったわ
2022/09/08(木) 02:13:00.18ID:JvpXaoj9
>>309
指紋センサーは、ホームボタン機能を無効に出来るだろ
2022/11/28(月) 12:04:07.52ID:MG4D5g+W
低速充電しかできん

充電:3%/時
消費:20%/時

少し前までは、再起動直後は高速充電になってたんだけど
今は、何やっても低速充電

経験上、電池ヘタレやな
里帰りに出そっと
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:38.98ID:fARi+vgY
ぶっ壊れたから51Cにしようかと思ったけどスレ無いのかよ
5G対応以外あんま変わんない感じか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 19:17:15.51ID:qDz6IOjD
この機種はインテリジェントチャージがあると書いてあるけどダイレクト給電も可能ですか?
後継機のd-51Cはインテリジェントチャージ自体がカットされてしまっているのが残念かつ謎です
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 01:05:19.61ID:oQnD7uTK
>>313
俺もこれなった。
更に画面が細かな縞々になってる。
防水を過信して毎日風呂で見てたからかな。
それか電圧効果のせいか。
2023/02/27(月) 19:01:47.26ID:tUVpeMfK
今更新古品でこうたぞ!
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:03:31.06ID:H3KY7M6d
防水嘘だから気をつけろ
2023/02/27(月) 23:48:32.12ID:tUVpeMfK
マジか!
まあ、風呂場に持ち込む気はないから大丈夫だと信じよう。
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:56:25.84ID:2fUdEKZU
風呂で使いまくってる
2023/03/05(日) 20:46:52.12ID:fBoIQ0z5
風呂専用として使ってる
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:12:22.88ID:B7O3am6a
風呂で浸かっててイヤホン挿してないのに挿しててミュートなって怪しいと思ってたら完全に死んだ。
表面の隙間にヘラ突っ込んで画面剥がしたら中に水滴がいくつか入ってて銅サビが出てた。
先細のマイナスドライバーで端子を磨いて接点復活剤かけて元通りにしたらなんとか復活したが液晶が16ドット毎くらいの間隔で全面にライン抜けしてしまった。
ICが水でショートして破損したらもっとひどいだろうからICの足がどこかで死んでるかバラしたときにフレキ断線かコネクタ破損したかもしれない。
防水ゴムを切ったからまったく防水されてない状態だけどその状態で風呂で3ヶ月ほど使えてるw
2023/03/06(月) 12:33:29.16ID:l6Vsds7L
>>322
挿してて、挿してないのに
ってどっちなんだよ
2023/03/06(月) 14:55:25.24ID:3B8mJ/r5
お前以外は理解できてるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:49:32.82ID:KzNVFIdH
文章下手すぎ
しかもICって
2023/05/17(水) 17:44:13.29ID:UGF+3HX/
Wi-Fiの2.4GHzの方が繋がらない 正確には繋がるんだけど数分後切断される
その後手動で接続すると繋がるんだけど、数分後また切断される
5GHzの方はちゃんと繋がっていて切断されない
タブレット本体、Wi-Fiの再起動、別のWi-Fi、場所移動いろいろ試して見たけど変わらない
このタブレットは別に昔使ってたARROWS製のスマホ、タブレットは問題なく2.4GHzでも使えてるのにこのタブレットだけ使えない
別機種のWi-Fi切断しても変わらない
2023/05/25(木) 18:28:56.06ID:OwqZtG9/
縦回転の向きを上下逆にしたいんだけど
2023/05/27(土) 19:00:50.98ID:U4yKVIxo
SO-05Gと比べて、同じくらいもっさりですかね?
2023/07/14(金) 01:00:53.83ID:FkOh0rGy
テスト
2023/10/11(水) 12:32:31.91ID:FZiVhQef
物理キーボードカバーつけたらメチャ使い勝手がよくなった。
もっさりしてるけど。
2023/11/17(金) 16:33:16.04ID:EzUc+inZ
日本メーカーでSIM入るタブレット探してたらこの機種にたどり着きました。
メインはネットと動画鑑賞、雑誌閲覧、軽めのゲームなのですが、この用途ならストレス無くサクサク動くでしょうか?
2023/11/18(土) 21:17:36.71ID:oM4J14gm
>>331
他でどんな端末を使ってるかにもよるけど、もっさり感は否定出来ない。あげてる用途であってもサクサクを期待してはいけない。コスパも悪いし、風呂でも使いたいとい明確な目的がなければ、今さら買うものではないと思う。
最近のG99搭載中華タブとかの方がサクサク度ははるかに上。
2023/11/19(日) 10:40:43.77ID:5DHxH37q
>>332
役に立つ情報ありがとう。
3年前の機種だし、確かに今から買う価値は無いかもしれないですね。
中華タブはセキュリティ面などで抵抗があるので、他機種探してみます。
2023/11/19(日) 21:06:44.74ID:x7XSnQT3
イオシスに中古が大量入荷したせいかAランク美品が29,800円に値下げしたので、風呂タブXperia Z4 tabの後釜に買ってきました。
d-42Aにあったバッテリー保護モードがこの機種にはないのが残念。
2chMate 0.8.10.171/SHARP/d-41A/12/LR
2023/11/19(日) 23:18:33.35ID:ANMeYDTJ
>>334
写真と動画の綺麗さ、音質はZ4Tと比較してどうですか?
2023/11/20(月) 23:25:48.05ID:SgaqlEtZ
>>335
写真は門外漢ですが、動画はいつも評価に使っている4K HDR素材で比較しました。
https://www.youtube.com/watch?v=tO01J-M3g0U

d-41Aだけを見れば特に不満はないのですが、Z4 tabのカリッとしたいかにもソニーらしい画作りを見てしまうと、d-41Aは眠いという感じです。
またd-41Aはスピーカーが下向きなので、高域の精細感に欠けてしまいます。
なお、Z4 tabは最高1080pなのに対してd-41Aは1440pまで対応していましたが、1440pだとコマ落ちしますので実用上は1080pが限界のようです。
2023/11/21(火) 14:08:19.85ID:FnSAhxyk
>>336
参考になる情報ありがとうございます。静止画や画面の写りはZ4Tのほうがよさそうですね。

あと、操作感などZ4Tと比べて満足度はどの程度でしょうか?主観的な意見で構いませんので聞かせて板頂けますと幸いです。
2023/11/26(日) 21:22:45.66ID:l6bL0bii
>>337
Z4 tabと比較した場合の満足な点は、

・Android7から12になってひとまずアプリのサポートを心配する必要はなくなった
・SoCがSD810からSD665になって挙動が速くなった
・メモリーか3GBから4GBに増えて余裕ができた
・ストレージが32GBから64GBに増えて余裕ができた

でしょうか。
使い途が風呂タブのため性能より廉価であることを重視しましたので、中華タブ並の値段で中古美品が手に入りその点でも満足しています。
あと日本語入力にはflickを使っています。
2023/11/27(月) 14:56:23.36ID:vJHBBRdK
>>338
とても参考になる情報、ありがとうございます。
最近Z4Tの調子が今一つなのと、OSが古すぎてアプリ非対応となるケースが増えたので買い替え検討開始したものの、タブレットは中華系ばかりで国産dtab(正確には台湾製ですが)が候補になりました。
程度の良い中古を探してみたいと思います。
2023/12/15(金) 10:14:08.51ID:ccPI7J46
最新機は既存のLAVIE(T1055/EAS)にdocomoアプリてんこ盛りにして調達のWI-FI専用機か
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet10/

これまでのSHARPに発注調達は取り止めか
2023/12/15(金) 17:05:17.50ID:2mFDT5LW
今度はシャープが8インチの方作ってくれると嬉しいんだけどな
7インチSH-06Fのシャープ後継機が出ない(05Gはアレなのでノーカン)から、仕方無くd-41a入手したが、本当は8インチのシャープ新機種が使いたくてずっと待ってる

LAVIEは中身レノボだし、シャープより中共の影が強くチラついて、あまり使いたくない
むしろNEC『偽装』を深めた今回の方が、前年までよりさらに気味悪い
2023/12/16(土) 21:02:35.74ID:l5ZCGuu0
Lenovoのタブは造りが雑で、安い中華タブの方が性能的な満足度が高い。
2023/12/22(金) 20:11:27.48ID:kAldRSyX
中古Bランクが2万切ってきたので買ってみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況