Huawei MediaPad M5 lite part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/22(水) 08:38:19.84ID:HU9Xq/EU0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 lite (10インチ)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590888822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/22(水) 08:39:58.16ID:HU9Xq/EU0
MediaPad M5 lite 8" (8インチ)
■ スペック
OS: Android 9.0
CPU: Kirin 710オクタコア
RAM: 3GB or 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 204.2×122.2×8.2mm
重量: 310g
ディスプレイ: 約8インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 5100mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz


関連スレ(lite無しはこちら)
Huawei MediaPad M5 part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593433323/
2020/07/22(水) 08:41:43.08ID:HU9Xq/EU0
■ワッチョイによるNGnameについて
jane styleやchmateのような5ch専用ブラウザにはNG機能が備わっており特定のワードをNGにすることでそのレスを見えなくすることができる
ワッチョイは毎週木曜に変更されるが、ワッチョイ aabb-ccddの"bb-"部分はISPを変更しない限り一部例外を除き不変であり
この部分をNGnameに追加することで二度と見ることがなくなるため荒らし行為を繰り返す人間のレスを見ることがなくなるため余計なレスバトルを回避することができる

■NGname追加方法
jane style ツール→設定→機能→あぼーん→NGex→書込欄に適当に書き込み追加をクリック
対象URL/タイトル部分のタイプを"含む"に変更しHuawei MediaPad M5 liteと書き込む
NGnameのタイプを正規(含む)に変更し推奨NGnameを全てコピペする
期限(日)の左欄を透明あぼーん、右欄を-1、NGIDに自動で追加する。にチェックを入れてOKを押して完了

chmateにも同様の機能が備わっており、同じようなやり方で見えなくすることが可能です

■推奨NGname
b6-|bc-|93-|c0-|42-

不特定多数の人が同じ掲示板を見てる以上意見の食い違いがあるのは当然ですが
反論しても相手が納得するとは限らないどころか上記のNGnameは特にあなたの発言の全てを全力で否定してくることもあります
話が通じないことさえあるレスを無理に読みつまらないストレスをためる必要はありません。
上記の方法で最初から見えなくすることで快適な5chライフを過ごしましょう
2020/07/23(木) 00:20:35.11ID:jmlawUbZ0
ペンの電池持ちがもう少し良ければなーもしくは充電式にして欲しかった
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c7-iwUc)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:37:12.13ID:Uq6cwaQ90
パッチ来てた
2020/07/26(日) 10:22:19.39ID:YtvKJ6ziM
出かけるまえにきやがって
2020/07/26(日) 13:51:38.09ID:6kV1QLzd0
これどうや?CPUはクソやけどそれ以外は中々よくない?今なら13000円くらいやで
https://daily-gadget.net/2020/07/26/post-18437/
2020/07/26(日) 14:02:35.89ID:a3fykaec0
>>7
でも、スピーカーがモノラルですらない左chだけ鳴ってるとかいい加減なやつなんだろw
2020/07/26(日) 14:07:56.48ID:6kV1QLzd0
スピーカーなにそれゴミすぎん?そんなん想像もできんわ
2020/07/26(日) 14:11:15.96ID:a3fykaec0
>>9
いや、これの話じゃないんだけど以前のモデルでそういうのあったメーカーだからなw
2020/07/26(日) 15:31:14.66ID:PQ3OGSQ60
>>7
ALLDOCUBE
しかもiPlayシリーズは
絶対止めとけ(経験談)
尼もほぼサクラらしいよ
2020/07/26(日) 18:21:18.95ID:5RPjES7D0
>>11
具体的に何を経験したのか教えてもらわないと
2020/07/26(日) 18:38:53.59ID:mXaqa/Ht0
>>7
CPUがクソだったらそれ以外が良くても意味なくない?
2020/07/27(月) 04:47:15.17ID:QTObwBV50
顔認証ってやつに抵抗あって設定でPINコードに変更したんだが
再起動しなきゃ聞かれないから忘れてしまった…
2020/07/27(月) 08:36:53.17ID:eKkGtihz0
グーグルアカウントで復旧できなかったか?
2020/07/27(月) 09:59:27.91ID:NND6dCZ/0
>>13
本読んだり動画見る程度ならこれでも余裕でいけるやろ
重い処理は無理やろけど
2020/07/27(月) 11:58:55.77ID:YDhN8RUx0
これの次のSOCのキリン820はかなり高性能でゲームも出来そう
2020/07/27(月) 12:06:57.11ID:taHeeCVl0
なお
2020/07/27(月) 15:39:49.89ID:tEL/wlroH
HuaweiがGMSを適用してリリースできるSoCは、Kirinでは710までだそうな。
この対Huawei規制の裏をかくやり方で、いまさらKirin710でGMS適用のスマホを新規に出してきたくらいだから、相当追い詰められているという事だろうなあ…

まあKIRIN710はスマホに搭載するには省電力周りの機能が弱いので、スマホの小さなバッテリーで使うのは厳しそうだし興味も無いが、
710のままでも環境光センサーと電子コンパスを追加してUSB type-CのM5 lite 8 plus的な製品を今すぐ出してくれるなら、自分は即買うかな。
2020/07/27(月) 15:44:16.28ID:taHeeCVl0
M6がもう少し早く出ていれば…
2020/07/27(月) 20:24:17.49ID:f5z1QVWva
今さっき MediaPad M5 lite 10のLTEモデルをポチって来た、届くの楽しみ
ギリギリまでWi-Fiモデル(64GB)に気持ちが流れてたけど先々の事考えてなんとなく後悔しそうな気がしたからLTEモデルにしちゃった
まぁ10インチだし実際ほとんど持ち歩く事ってないんだろうけど
2020/07/27(月) 20:51:40.70ID:Fxsh/B+D0
>>21
おめでとうございます。
レビューよろしく
2020/07/27(月) 21:45:54.54ID:S/XlJU7ZH
アップデートはなんだ?
2020/07/28(火) 00:22:06.56ID:xRhsJowr0
チラ裏ですが4年間使ってたASUS ZenPad 3 8.0(Z581KL) がお亡くなり寸前なので
乗り換えでM5 lite 8 LTEモデル 64GB(JDN2-L09)を先程ポチってきました
もうこのタブレットインチの選択肢は数点しかないのですね
価格.comに載っている某サイトが、20周年記念セールで26,800円でした

充電がUSB-Cじゃない事やマグネットセンサーが無いなど仕様に差がありますが
慣れればそれが当たり前になるのだろうって思ってます
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-0S/1)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:25:06.70ID:RPJ5Na7z0
emui9.1きたじゃん
雑魚アップデートかと思ってアップデートしたら9になってたわ
まだあんまいじってないけど別に快適だわ
2020/07/28(火) 08:10:56.54ID:tFgMhilCH
泥10は、来そうにないな…
まあセキュリティアップデートが滞りなく来るだけで十分だが。これも何時まで続くやらだ…
2020/07/28(火) 08:42:10.23ID:yofrEyc00
明るさセンサーって省かなきゃならないほどコスト高いもんなの?
2020/07/28(火) 12:53:56.79ID:iwJ7bUI/a
lite 8の内蔵スピーカーの音質が悪いが、蓄音機で聴いてると思えば趣を感じる
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:03:45.84ID:O9v9JiQW0
T3から替えたからめっちゃよく感じるわ
ある意味いいことだ
2020/07/28(火) 13:12:57.84ID:coO3SLrL0
国内よりアプデしてくれるからマシ
2020/07/28(火) 16:39:17.16ID:m24v9uZH0
M6ならandroid10とemui10.1来てるで
2020/07/28(火) 19:09:36.72ID:HxAdd/pM0
なんかパフォーマンスモードオンにしてるのにパフォーマンスモードになってない気がするんだけどアプデのせい?おまかん?
同じ症状なった人いる?
2020/07/28(火) 19:12:50.74ID:HxAdd/pM0
書き忘れ 一応
8インチ4/64wifi
2020/07/28(火) 20:19:42.28ID:4JBf+EkA0
大手通販系がどこも値下げしてるね
シャオミが新しいの出すって噂があったから
それ待ってたんだけど
32G/Wi−Fiが2万切ってるし買おうかな
尼のセールは何だったんだw
2020/07/28(火) 21:12:32.11ID:XOqlpY/or
>>21
もしかして予定もないのにもしかしたら…ってだけでLTEにしちゃったクチですかいな?
2020/07/28(火) 22:32:02.84ID:XN3tmfNz0
もしかしたら…
その思いだけで財布に30年以上忍ばしてる人も居るんです!
2020/07/28(火) 23:25:42.44ID:zWuknOYe0
たかだか数千円の違いでしょ?
俺の時は2千円しか違わなかったから迷わず決めたよ
2020/07/28(火) 23:44:52.45ID:coO3SLrL0
もしかしたらなんて絶対来ないから迷わず安いwifiにしたよ
事実未だにもしかしたらな状況は一度も来てないし全てスマホで事足りる
2020/07/29(水) 00:25:41.82ID:oDKpJ1aQ0
あ、そうだ。
スマホ修理に出した時スマホ代わりに電話としても使えて便利だった。
でも持ち歩くのはちょっと重いかな
今見たら4k違うのね、悩む価格差だね
2020/07/29(水) 00:31:47.14ID:6GT9MlrK0
Chrome84.0.4147.89はクラッシュするな。。。困った
2020/07/29(水) 00:41:57.26ID:7Bi91+M80
オレはlteにして正解だった。外でよくマップの渋滞情報やら使うし、なにより画面の大きさ広さが使いやすい。

パフォーマンスモードは違いを感じなかったから切ってる。
音質は悪い、スカスカ。fireHD8のほうが良いくらい。
2020/07/29(水) 00:47:20.69ID:1bDAl3EP0
楽天シムだからといって無料で使えて音声も無料。言うことなし
2020/07/29(水) 01:46:02.09ID:Z81zZY/oM
>>41
8plus持ちだがそれはないw
2020/07/29(水) 01:49:08.53ID:yQMwlbXF0
大した差額じゃないから好きなの買えばいいじゃん。
なんで、その程度のことでマウント取ろうとするんだかw
2020/07/29(水) 06:52:57.61ID:/+2hA8Vk0
これよりもM6の方が圧倒的にサクサクだよ
2020/07/29(水) 07:40:32.89ID:RWWuV/o+H
価格が倍変わるとか、ノートPCのようにWWAN付けるだけで差額が2〜3万にもなる訳でもないだろうに。切り詰めてたかが2万か全部入りで3万かって話なら、最大容量でLTE付けて買っとけよ…って話。

あとストレージはSDが挿せるから最悪でもまだ一段階は誤魔化しようがあるが、物理RAM4GB版を選ばない奴は中卒以下のアホと同等。
2020/07/29(水) 07:56:25.45ID:zLJuTfT70
>>45
大陸版のHuawei端末はちょっと…
2020/07/29(水) 10:28:43.36ID:FZNX890Or
>>36
一応言っておくけど、使用期限あるからね?
2020/07/29(水) 10:29:35.74ID:FZNX890Or
>>37
必要としない物には1円も出したくないよね
2020/07/29(水) 10:32:41.27ID:FZNX890Or
>>38
高い安いではないんだよ
必要あるかないかなんだよ
必要ない物、要は余計なものが付いているというのはデメリットでしかない
2020/07/29(水) 10:36:34.62ID:LbPPeXe30
音悪いってマジか
実機触ったけど音はチェック出来てなかったな
2020/07/29(水) 10:37:06.14ID:dvo2iffm0
m6はgoogle play入れられないんやろ。ゴミや
2020/07/29(水) 10:39:39.16ID:FZNX890Or
>>44
出た、サードパーティマウンティングw
2020/07/29(水) 11:04:21.31ID:h7aL2kPJ0
>>46
前者は本当に全く使わないって確信してる人はLTE買わないだろう

後者は初タブで 店員に聞いて選ぶやつが失敗しやすい
「ブラウザとかLINEがメインで、よほど重いゲームをするんじゃなけりゃRAM3Gもあれば余裕ですよ」
「64Gとか容量があってもそんなに使わないですし 写真とかはSDカードに保存できますので」
そういうスペックを把握してない人はNEC選びそうだけどw
2020/07/29(水) 11:49:18.65ID:HQegilxV0
音が一番いいのはiPadPro
Galaxyタブもなかなかいい
M5 lite 8は音悪い 10は知らない
2020/07/29(水) 11:49:43.73ID:LbPPeXe30
>>52
中華版はお店が入れて売ってるみたい

スペック的には素晴らしいが
GMSがあったとしても高いから
日本だとipadに持っていかれるって
感じなのかな?
2020/07/29(水) 11:54:46.65ID:tPm6s8TY0
スマホと別でデータSIM持ってるかどうかが分水嶺のような気はするが、一度でも出先でスマホからのテザリングなしですぐWANへ出られるタブレットを使ったら、その場でデータSIMポチるくらい世界が変わるわ。
その時になって本体にSIM挿せないんですってなったら、あの時賢いつもりでケチった俺はバカだった…と後悔する訳だ。

そんな馬鹿は、嘗ての俺一人で十分だ。お前等は俺の屍を超えて往け
2020/07/29(水) 12:01:19.93ID:ev7WHVge0
こんなペラッペラの板切れで音質がどうの言い合うだけ馬鹿げてるが
少なくとも8インチは音割れもしないしそこそこの音量も出るし、中低音もDSPで補正して太らせてあるのでハーマンなんちゃら監修と吹かすだけのことはあると思うよ

あと横にするとちゃんとステレオで、無駄にサラウンドまで掛かるのが無駄にすげえ。
キャンプ場でタブレットの狭い画面で映画見てる奴とか馬ッ鹿じゃねえのとか思っていたが、これなら悪くない
まあプロジェクター使ってアンプまで駆動して200m離れても重低音がズンドコ響いてくるような、火ィつけたろうかくらい迷惑な連中よりはマシか
2020/07/29(水) 12:01:42.63ID:3aJj/NVn0
>>56
メインで使うならやめた方がいいってよ
https://note.com/runbarunba/n/nf2de2c08b166
2020/07/29(水) 12:37:55.31ID:kDbO9BIa0
中華版は対応bandの問題もあるしなあ…
2020/07/29(水) 14:12:00.63ID:LbPPeXe30
>>59
お店側が入れたGMSの今後次第ってことでしょ。
レビュー以前の問題だよね。
Huawei製品買う上でのリスクだと思う。
端末自体はやっぱ良いみたいだし。
ホントに惜しいな。
2020/07/29(水) 14:17:27.44ID:h7aL2kPJ0
M5lite8 4G/64G 下がりすぎやろ
先月 25500で買ったのに 価格コムチェックしまくってたから広告で毎日出てきてさがって嫌がらせ(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7e-Smzs)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:08:00.71ID:rcgHEdrS0
2万切ったかと思ってて見に行ったら、たった2000円下がっただけじゃねーか
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ANno)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:04:13.20ID:3HbmMb430
ちょっと前に一瞬5千円で買えたことあったしなw
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:58:35.19ID:/MCBaCKr0
貴重な8インチだから50個ぐらい買って半年寝かせておけば転売で儲かるぞ
やべ転売厨に情報与えてちった
2020/07/29(水) 19:25:47.88ID:wUWqhGBG0
まだちるな……
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ANno)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:04:24.71ID:3HbmMb430
半年後ファーウェイの評判なんてガジェオタもドン引きするほど最悪になってるだろうから
リセールバリューなんて悲惨になってるよ
2020/07/29(水) 21:43:37.94ID:DanPA09AM
そうかなぁ
使えなくなるかも?って言い続けても
結局コレに勝るもの出てこないしなぁ
ASUSが頑張ったてくれたら嬉しいけどさ
2020/07/29(水) 21:47:54.11ID:zLJuTfT70
アスースはもうROGphone以外はやる気無さげだから望み薄だね
あるとしたらゲーミングAndroidタブレットとかいう未知の領域での商品展開かな
2020/07/29(水) 22:25:30.21ID:1bDAl3EP0
ipadminiがほぼ8インチサイズの画面だけで外枠出るからそっちに乗り換えかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ANno)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:57:31.23ID:3HbmMb430
ほんとipadにしたくないけど今後もうするしか仕方ないんだよな
2020/07/30(木) 02:08:41.53ID:mbbefW0Px
iPadでmateとvancedさえ使えるなら泥に何の未練も無いんだけどねー
2020/07/30(木) 03:25:39.14ID:Z73bqNJD0
AndroidでiPadを作ってくれ
2020/07/30(木) 04:15:39.69ID:TbOPHw310
実際ファーウエイのアプリストアーが自分が使うアプリを
追加してくれたらM6買うのがベストなんだよな
具体的にはCALLOFDUTYとプリコネとデレステ
M5Lite8LTEではデレステ快適に出来ないKIRIN710では無理だよ
2020/07/30(木) 09:58:11.20ID:ndmUtAYa0
>>74
希望のアプリが有るのか知らんのだけど、
M6ってAmazonのアプリストアは使えないの?
2020/07/30(木) 12:26:56.77ID:NFbgUKAYM
M6 に限らずOEM供給で規制受けない新機種だけど
中身はHuaweiとかそういう流れはないのかね
2020/07/30(木) 12:56:12.14ID:+5k/JIWOM
dtabもシャープ製になったし日本じゃ難しいんじゃね
2020/07/30(木) 13:37:38.09ID://+N4NiDH
SHARPと言っても、つまりは鴻海だしなあ…
新型dtabは、8インチ版も出してくれれば嬉しいが
2020/07/30(木) 13:50:19.54ID:AUBSXOFW0
ipad miniがSDカード扱えるようにしてくれて
2万台だったら、即買いなんだけどねー(ありえないけど)
高すぎると雑に扱えない貧乏性
2020/07/30(木) 14:26:36.36ID:ysAmhN6Ha
実際8インチ何個か転売して儲けたわ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-X03T)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:47:24.86ID:cdBiZxMh0
T2が割れちゃってずっと次の機種探してたけど
価格がどうなるか読めんしいつまで売ってるかわからんからポチった
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-YsRN)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:38:45.43ID:EbUVe8rR0
>LTE付けて買っとけよ
wifiでしか利用しないのにLTE付き買ったらsim入れないとアップデートしないでしょ。
適合するsimが無い(新たに買う予定もない)ならLTE付きは有害でしかない。
2020/07/31(金) 00:40:57.51ID:NO9+nlTep
>>82
オレがまさにそれ。
たまにスマホからSIM外してタブレットに入れてる。
めんどくせーよー!
2020/07/31(金) 00:58:04.15ID:jksNBhoGH
>wifiでしか利用しないのにLTE付き買ったらsim入れないとアップデートしないでしょ。

こいつは何言ってるんです?
2020/07/31(金) 02:29:16.26ID:EvVuHEyt0
キャリア版はそんなセコい仕組みになってることもあるけど(特にau)SIMフリーで売ってるやつは普通にWi-Fiでアップデート出来るんじゃないか?

少なくともつい先日Aliで取り寄せたHUAWEI M5はSIM刺さなくともアップデート出来たぞ
2020/07/31(金) 07:30:30.38ID:BJ7O1oY9a
キャリア版はキャリアのサーバーにつなぐ場合もあるから当たり前だとは思うが
キャリア端末で無いのにSIM必須は聞いたことないな
2020/07/31(金) 08:17:03.64ID:s+nzl+tBd
>>82
年始にLTEの方が安かったから買ったがWi-Fiでアプデできるぞ
2020/07/31(金) 08:32:53.25ID:jksNBhoGH
なるほどようやく話が見えて来た、LTEを執拗に敵視しているいつもの彼はこれまでキャリア版のスマホしか使った事がなく、
アップデートもキャリアの域内でしか提供されない不自由な状態をスタンダードと思い込んでいたために、
LTE版はLTEに繋いだ状態でないとアップデートできない制約があると勝手に思い込んでいた馬鹿だった、というわけか。
2020/07/31(金) 09:49:24.85ID:zcifJ06U0
無印と比べてどうですか
ゲーム一切やらないオッサンでも違いが分かるほど遅いですか?
2020/07/31(金) 10:51:32.02ID:ImJYY+fc0
lite8と無印8.4比で動画はあんまり観ないので分からないが
ネットと5chとマンガ読み程度だ速度的な違いは感じない
センサ指紋や照度センサの有無といった利便性部分のほうが影響は大きいと思う
10インチのことだったら知らん
2020/07/31(金) 11:10:24.53ID:zcifJ06U0
ありがとうございます。
8.4の方です。
8.4の中古とliteの新品が同程度の価格なんでどうかと思って
2020/07/31(金) 11:41:54.37ID:nntXOyqP0
>>82
>>83

自演としか思えないやり取りだなw
こんなエアユーザー複数いるか?w
2020/07/31(金) 12:00:51.83ID:jksNBhoGH
普通そんな勘違いしねえって所を偶然勘違いしてツーカーでやり取りしてたらまあ、そうだよなあ…ってなるな
2020/07/31(金) 13:26:08.30ID:GLpf2za80
>>91
機能だと 8.4 > M5 だけど、
中古だとバッテリーがヘタってたりしたら嫌じゃない?
2020/07/31(金) 14:00:14.33ID:zRvesOLd0
中古でやばいのは 新品同様レベルのやつ
これは絶対に避けたほうが良い

バッテリーが異常に減りの早いとか タッチ反応が微妙にわるいとかで 仕様ですと言われて初期不良と認めてもらえないようなやつが多い
2020/07/31(金) 19:07:59.79ID:oaG4LyPwM
USBケーブル繋ぎっぱで充電しながらゲームとかやりまくって
音速でバッテリー劣化させるガイジがいるから中古は
覚悟して買うべき
2020/07/31(金) 20:42:02.95ID:Abj9PlEOa
そもそも売りに出す理由があるわけで。
中古の端末買うのはリスキーだよ

安いところで買い占めて転売ってのもあるけどさ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-YsRN)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:18:47.09ID:EbUVe8rR0
なんやねん、3年くらい前は一度simを挿してHuaweiと通信しないと更新確認しても「更新なし」状態が続くって常識だっただろ?
実際何でもいいから一度simを通して更新確認すればすぐにアプデの通知が来たんだよ!?
(自信がなくなってきた。>>85が言うように以前のauのスマホとごっちゃになってるのか。記憶力の低下ヤバイ)
2020/08/01(土) 08:38:34.66ID:SGDSlJYp0
M3の64GBを使っているが、電池がへたってきたので、
次買うなら、google pray が有るM5lite8-64GLTEだが、
これが発売中止になるまでには買いたいな、
あと半年ぐらいは現行機種なのかな。
2020/08/01(土) 10:04:42.48ID:MhKdJKks0
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2020/08/01(土) 11:06:04.32ID:Ogw684NsM
今ペイペイで買って10万当てるのが正解
2020/08/01(土) 14:56:25.73ID:n+iYIWRf0
どんどん値上がりしてるんだけど、なんかあったん?
2020/08/01(土) 15:11:29.01ID:Tu40l5aa0
なんもない世界線からの書き込みもあります
2020/08/01(土) 15:31:57.63ID:8xaifpjTr
>>102
そろそろ終売にでもなるんじゃないの?
2020/08/01(土) 15:57:21.49ID:+xFlntkna
これの8インチ持ってるがあまり使い道がない
みんな何に使ってるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:00:14.17ID:qK7fbmjv0
>>104
単純にセールが終わったってだけでしょ?
セール後はだいたいいつもこんな感じだし
新製品出てるから終売の可能性も
もちろんあるけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ANno)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:48:18.27ID:eA1v+UQu0
ていうか何インチだろうとタブレット自体に使い道そんなに無いわ
エロ動画とネフリ アマプラくらいだな
2020/08/01(土) 17:56:16.60ID:lX7O2UE30
スマホも6インチ超えだとますます使い途が限られてくる
Chromecastなどもあったらさらに...
2020/08/01(土) 19:31:12.15ID:EE/SB+bV0
>>102
逆じゃね? どんどん値下がりしてるぞ?
MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル 64GB
たった一ヶ月で3000円くらい下がってる
2020/08/01(土) 20:05:34.39ID:CFUJG5o80
バッテリー持ち悪くなってきたわ
Amazonで16000円のセールの時に予備でもう1台買っとけば良かった
2020/08/01(土) 23:15:44.68ID:ycn+mQTwa
>>105
皆がどう使おうが関係ないだろ。
君が使い道ないことにはさ。
2020/08/01(土) 23:20:59.77ID:sgbz/zWxr
>>105
主にエロ動画収集&観賞機だな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:46:37.83ID:2cHT1Kv50
仰向けに寝転がってオナニーするのに8インチタブは唯一無二の最適最強だからな
2020/08/02(日) 01:57:45.96ID:GMQFd+gO0
7インチ、8インチは家でフル稼働だ。
ゲーム、読書、ネット、動画を1台で寝ながら出来るから非常に便利。
だからSDカードが使えて、雑に扱える(安価な)のがベスト(故にipadは難しい)。
デスクトップはファイル作成、管理。ノートは仕事用。
タブレットでエロ動画を観る習慣はないかな。大画面で観たいw
2020/08/02(日) 03:22:03.70ID:8b5aUW670
10インチの方先週から二千円ぐらいあがってるな
2020/08/02(日) 09:24:51.83ID:3Y1kGPF+0
このスレにいれば分かると思うが、各店一斉に下がったり上がったりするから、メーカーから販売促進費みたいなものが期間限定で出てると思う。
今回はそれが7月末までの期間だったということ。
テレビとかでもある現象だし。
2020/08/02(日) 13:22:23.25ID:okR3zuPm0
8インチ、キャンプにも持って行って映画観たり、ラジコ聴いたり、ゲームしたり、なかなか活躍しとります。バイクなんでちょうどいいです。
2020/08/02(日) 13:30:38.00ID:U/7dN+0xr
素朴な疑問なんだけど、映画はともかく他はスマホでもいいよね?
スマホ持たずにタブレットを持ち歩いてるんですか?
2020/08/02(日) 13:44:44.20ID:U+QaVlTm0
優先順位の低い用途でメインのスマホのバッテリーを使いたくないっていう単純なニーズをご理解いただけない方がいるのはどうしてなんです?バカなの?
2020/08/02(日) 13:46:56.43ID:nmNpQWS8H
電子書籍をスマホは結構キツいときがある
2020/08/02(日) 13:51:01.22ID:ezRM1tDf0
スマホでもでできるけどやりにくい
スマホでもできるけどやりたくない(やりにくいも含む)

当たり前にあると思うけど理解できないキチガイがいる
0円でiphoneくばってた頃は本当に酷かったが、今でも居る
2020/08/02(日) 14:00:59.08ID:/y0o1fXs0
どっちでもやれるがサイズ的に向いてることってあるじゃん
通話やキャッシュレス決済などは小型のスマホがやりやすいが
ネットや5chやマンガ読みは画面広いほうが見やすい
特にマンガはアス比重要

むしろバッテリーさえ持てばスマホ持ち歩かずタブだけで全部済ませたいまである
2020/08/02(日) 14:15:04.85ID:xNPUmKO/0
>>118
用途次第だろ。
その位は理解しようよwww
2020/08/02(日) 14:50:59.26ID:4HYFpz7F0
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2020/08/02(日) 15:04:18.40ID:8/ppPE/cr
ちょっと疑問に思った事を聞いただけでバカ呼ばわりですか
ホント呆れますね
2020/08/02(日) 15:13:02.35ID:xNPUmKO/0
>>121

長文を書くのに、物理フルキーホードが無い環境での作業は無理。

上の文章を入力するの、物理キーボードだと10秒掛からないのに、スマホとかタブレットだと1分位掛かるし。
文章作成は物理フルキーボードと使い慣れたIMEが必須。

>>122
俺は、マンガ読み用に、PCには縦位置で設置したモニターを使ってて、オフトゥン用には10インチのタブレットを使ってる。
そう言う風に、用途別に機材を使い分ける事もあるよね。
「出来る」と「快適に出来る」は全く別次元の話。
2020/08/02(日) 15:14:25.32ID:zmRrEM2V0
他人に泥かけておいて何を被害者気取りなんです?
もしかしてまだ自分は馬鹿じゃないと思っているのかコイツ
2020/08/02(日) 15:19:27.65ID:xNPUmKO/0
>>127
安価位付けろw
2020/08/02(日) 15:24:18.73ID:LhpOKTIv0
8インチタブレットを縦持ちで、QWERTYのスクリーンキーボードでソースや文章の手直しくらいなら躊躇無くやっちゃうけど、同じ環境を実現できてもスマホではやりたくないし

M5 lite 8にtermuxでdebian環境作ってgitで同期して出先でいつでも弄れる環境が実現できるの最強だと思うけど、1から腰を据えて作業するぜ…って時にわざわざタブレットではやらん罠
最低限ノートPC、快適性を云々するならデスクトップPC持って来いになる
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b5-0Vd1)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:44:52.30ID:qbEO2B8F0
最近新規に購入できないアプリが増えてる気がする。
そろそろ潮時なんかな。
2020/08/02(日) 16:06:39.99ID:NUJxQWvq0
ラノベを5インチスマホで読んでるで。
いうて普段はタブだけど仕事の休憩時間に読むからタブなんて持ち込んでられんのでスマホなんだけど。
2020/08/02(日) 16:35:30.53ID:okR3zuPm0
なんかごめん。

漫画も快適に読めるし、エロ動画も見たい部分がくっきり。
勿論スマホもモバイルバッテリーも持ち歩いてるけど、バイクだからスマホは道中のナビに使うのでキャンプ滞在中は充電と万一の為に温存してる。なのでタブが中心になる。
まあ、目が悪いってのもあるけど。

昨日のキャンプ場ではスマホのauは圏外でタブの格安SIM(docomoキャリア)はつながると言う事も稀にある。
2020/08/02(日) 17:15:21.63ID:VM5BrHg2M
>>132
タブorスマホ関係無いけど
ドコモが3gプラスエリアなってる過疎地(行楽地)だとauは積極的にb28整備進めてるから
lteに関してはauの方が圏外なりにくい
2020/08/02(日) 17:38:01.17ID:VNJxtoul0
少し外れるけどこの機種フリック入力間違えやすくないか?
設定の問題かも知れないけど誤入力が多い
2020/08/02(日) 18:09:19.06ID:8HsRIJgZa
simejiが誤入力多過ぎてGoogleに変えたら快適になった。という事はある。
2020/08/02(日) 19:15:44.05ID:EdP6sf3l0
ごっついのが来たぞ
日本製だぞ。。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9e4b85a91f673d3d0500259fb44bdaee83fa14
2020/08/02(日) 19:21:18.99ID:tJW4qz0s0
最近落としてM5Lite8のメモリー3G黒の画面が割れたので、白のメモリー4g買ったついでに、microSD512G入れた、カバー付きで3万円弱、10インチはT5、有るしタブレットは
これで十分だろ?
2020/08/02(日) 20:16:10.28ID:e37Vat/70
完全に日本製は間違った方向に開発しとるな
2020/08/02(日) 20:16:54.09ID:NUJxQWvq0
>>136
現場に行けば必ず目にするPCもしくはタブのシリーズやで
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-X03T)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:18:01.20ID:lfKsBSvM0
>>136
こりゃ仕事用だわ
業務に使うには信頼性が高い必要があるから自然にタフネス仕様にはなるだろう。

今日メモリ4G版届いたけどT2 Proからlite8だと動作のキビキビ感が凄いアップした
2020/08/02(日) 22:58:40.26ID:u2/O4Zx8H
>>136
それお値段もごつくて、20万くらいするのよ…
完全に法人向けで、コンシューマーは相手にしていない製品だし。
2020/08/02(日) 23:02:27.47ID:u2/O4Zx8H
>>139
ちなみに前シリーズはモ○タロウで取り扱っていた(ので個人でも買えた)。
他にも楽天やNTT-Xストアとかで突発的に売っていた事はあったが、常時取り扱いがあったのはモ○タロウくらいだな…
2020/08/02(日) 23:52:45.21ID:BKVMcGH70
伏せ字にする必要あるんか?
2020/08/03(月) 13:01:40.17ID:Cag/WEo40
建前上は業販だからねモノ〇ロウ
2020/08/03(月) 15:16:17.60ID:Q5FI3gAHM
8インチ結構値動きあるなぁ
2020/08/03(月) 16:13:56.15ID:9MTxaFMA0
23のときに買ってよかったわ
2020/08/03(月) 17:49:51.17ID:TxLyYqFqa
モノタ○ウ
ってやるとそのまんまっぽいな。
2020/08/03(月) 21:30:45.72ID:kGJIJShOr
これって充電開始時に音出なかったっけ?ランプだけ?設定とかで出来る?
2020/08/03(月) 21:55:51.12ID:QJ/trH9G0
>>148
10インチだが、充電開始時に音出るよ
2020/08/03(月) 22:54:55.42ID:lQvgvoWTH
充電というかアダプタ接続時と切断時に音が出る
あとロック画面だとなんか炭酸っぽいアニメーションとか出る
2020/08/03(月) 22:59:42.76ID:9/q8p2y00
これってNOVAランチャー使えますか?
m6はガジェットすら使えないらしいので、m5にしようか悩んでます
2020/08/03(月) 23:03:16.76ID:PrqgotoM0
>>151
使えてますよ
2020/08/03(月) 23:09:45.30ID:nf3iN5Yy0
M6もグロ版なら使えるんじゃね?
10インチしか無いっぽいけど
2020/08/04(火) 00:13:29.91ID:sVpgL56TH
M5 liteはホーム(ランチャー)アプリは変えられるけど
ロック画面はダメだね

独自OSとか独自ランチャーとか害しかないんだが
こんなものの開発コストを負担させられる風潮滅べ
2020/08/04(火) 01:13:34.42ID:O/wZOdEAr
なんか最近充電中の表示なのに充電されてないって症状が頻発するようになった
さっきなんか100%になったからなおったかなと思ったら、速攻で不具合発生時のに充電量に表示が戻った

上の方で0%→100%を何度か繰り返すと安定するって書き込みを見かけた気がするからとりあえず繰り返してるけど、4月に買って最近まで問題なかったのに突然なる物なのかな?
2020/08/04(火) 02:28:27.84ID:JgnOfZC0a
>>155
何が原因なのかは分からないけど

http://sumahohyakka.seesaa.net/article/435997491.html

例えばこういうアプリ入れて充電してみて計測された電圧やバッテリーがどんな状態なのか診断してみれば?これはAmpereって割と有名なアプリだけど
スマホで充電おかしいなって時によく使ってたけど参考にはなるよ
2020/08/04(火) 02:31:41.81ID:JgnOfZC0a
電圧じゃなくて電流か
書き間違えてすまん
2020/08/04(火) 04:15:54.14ID:TqO8RhFl0
流石に重たいし大きすぎだから外には持ち出せないな
REdmi note9sでもポケットに入れると大きすぎるのに
かばんとか持たないから外では使えないな
2020/08/04(火) 04:48:27.21ID:EUB2Rsto0
中華以外のタブレットも軒並みAndroid10にしないのってなんか理由あるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-lQhY)
垢版 |
2020/08/04(火) 06:12:26.00ID:WwpoStjM0
M5lite8インチ、Googleフォトスキャンかインストールできない(泣)
2020/08/04(火) 08:23:21.00ID:sVpgL56TH
Googleフォトならインストール済みだったし、Googleフォトスキャンというアプリは検索しても出て来ないな
フォトスキャン with Googleフォト というサジェストはある
2020/08/04(火) 09:07:57.96ID:RYiKvDkz0
2万だったから休日に注文するかと思ってたら2000円値上がりしてる…ガーンだな
2020/08/04(火) 09:14:51.34ID:jO2eje19M
>>159
チョンタブは10になってるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-KD2B)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:11:02.57ID:nnx4wFnJd
>>161
これです


https://i.imgur.com/RW9bgA2.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-KD2B)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:13:46.10ID:nnx4wFnJd
>>161
ttps://dekiru.net/article/14788/
2020/08/04(火) 19:17:41.45ID:vB3mi6Ev0
>>159
>>7 のやつはAndroid10だね
2020/08/04(火) 20:44:05.63ID:B2C8MsBH0
タブレットと泥10って凄く相性いいと思うのに
タブレット市場が死んでて勿体ないよな
2020/08/05(水) 00:04:14.90ID:1sTTABY20
>>162
Paypayモールだと実質25kくらいだけどな
2020/08/05(水) 00:05:34.91ID:1sTTABY20
良く読んでなかった、LTEモデルの話
スマン
2020/08/05(水) 15:41:23.23ID:d6kaFaA0r
これ右下の□でマルチタスク表示できんじゃん
そのうちの一つとかだけ閉じれないの?
ゴミ箱で全閉はできるけど
2020/08/05(水) 15:43:26.41ID:/hmJyko20
>>170
閉じたいヤツを上にフリックじゃいかんのけ?
2020/08/05(水) 15:47:57.15ID:d6kaFaA0r
読む前にやったらできた
ありがとう
2020/08/05(水) 17:23:16.14ID:+E5cwmfw0
聞いたなら読んでからやれ
2020/08/05(水) 18:44:24.68ID:KmF6fNdb0
ワロタ
2020/08/05(水) 18:52:40.21ID:2qsGD4Y50
lite 10.1だけど、GoogleのNearby Shareの機能が知らない内に設定に入ってた
まだ公開されたばかりで、GalaxyやPixelの一部端末から採用されるって話だったはず
手持ちのGalaxy s10+と、M5 proには入ってないんだよね
これじゃ宝の持ち腐れだし、そもそもなぜlite 10.1に先に来たのか不思議
2020/08/05(水) 19:20:58.61ID:kz/DXMnE0
>>175
設定のどこに??見当たらない
2020/08/06(木) 04:55:00.91ID:68NL2/br0
>>176
設定 → Google → デバイス接続 → ニアバイシェア


https://i.imgur.com/nFloXaV.jpg
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-ok/e)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:27:51.47ID:1HMzQrDm0
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/

d-tab新しいの出るよ〜、4の64
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-ok/e)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:29:16.53ID:1HMzQrDm0
↑↑↑
docomo縛り以外悪いとこあります???
2020/08/06(木) 06:59:26.02ID:VKd8MA2O0
>>179
スレ違いっぽいけど
・今時の機種にしてはベゼルが大きい
・ただでさえ大きい10.1インチがベゼルのせいで余計にデカい
・値段が高い(タブン)
ドコモ使ってないし、自分だったらそれを選ぶ理由が無いかな
2020/08/06(木) 07:11:48.34ID:t6gdS/Ra0
販売価格が推定46000で砂ドラ665
スコア的には10インチのkirin659よりはかなり高いけど8インチm5liteのkirin710とは同じくらい
なんで10インチのタブってcpuが貧弱なやつが多いんやろ
2020/08/06(木) 11:33:04.77ID:/tPkLWhRH
ベゼル憎悪って何なんだろうな
いやそうやって「これは悪いもの・劣ったもの」と言うことが目的なんだろうけど。

10インチもあってベゼルが薄かったら、持つところ無いだろうに
実用性無視か
2020/08/06(木) 11:35:19.96ID:/tPkLWhRH
Kirin710はSnapdragon660と630の中間くらいだな
ストレージやメモリの速度でも使用感は前後するが

まあ2KでSD660なら不足はない。これ以下だと考えてしまうが
欲を言えばRAMは6GB欲しかった、この先2〜3年は使うとなるとな
2020/08/06(木) 11:43:24.09ID:0vX+vLAj0
>>182
10インチで画面端もって操作するの辛くないか…?
2020/08/06(木) 13:01:14.17ID:+sDqvTxcH
ベゼルが無かったらどこを持つんだよ
親指の幅くらいは必要だよ
2020/08/06(木) 13:42:20.14ID:Ef8jqmDxM
>>183
RAM容量が大きいと、それだけバッテリー消費も大きくなるから、先にバッテリー寿命が尽きて2〜3年使えないかもしれない。
2020/08/06(木) 13:52:30.64ID:FXoGynN2a
>>172
ありがとうだけでよかったのに。
2020/08/06(木) 13:55:50.15ID:RBeP0s5LH
メモリの消費電力なんて大雑把には基盤に乗っている素子数が同じならほとんど変わらんので
容量が増えれば消費電力も増えるなんて話は、同世代の素子を使って実装枚数が何倍という比較でしか成立しない
後発の高集積の素子使って実装枚数が同じならむしろどんどん省電力化してゆく

容量が増えれば消費電力も倍増なんてどこの馬鹿が言ってるんだレベルの与太だし、スマホやタブレットの電力消費のうちメモリが占める割合なんて支配的でも何でもない
表示デバイスとGPUが圧倒的
2020/08/06(木) 14:08:08.94ID:RBeP0s5LH
>>187
余計な事言うなとマウントしてる奴が一番余計というこの
「自己解決したけど一応礼は言っておく」に難癖つけるお気持ちヤクザか
2020/08/06(木) 16:51:52.59ID:2jsK9N/fa
8インチ64GBLTE3万台になってるね
2020/08/06(木) 17:04:16.30ID:t4pd8oIO0
>182
それな。
ベゼルが狭くていいのは8インチまでだな。それでも手のちっちゃい人はしんどいと思う。
2020/08/06(木) 17:51:42.63ID:tSISsVpn0
35000円くらいまでは成りそう
35000円なら後13000円足してiPadMiniの方が制約多いけど
将来考えると良さそう
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ok/e)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:38:31.67ID:fTs6Ix38d
みんなはiOSも使いこなせてあえてファーエイ使ってるの?

私ほAndroidしか使えないから(泣)
2020/08/06(木) 19:55:55.54ID:uvUl8Xpq0
>>193
俺の場合、普段Android スマホ使ってて初タブレットで中古の初代iPad Mini買ったクチだけどあまりの不便さにすぐに手放して結局Nexusに買い換えた覚えが…

HUAWEI端末のUIって林檎のパクりだからM3買ったときはすぐに慣れたからそれを考えたらiPad買ったのは無駄じゃなかったと思ってる
2020/08/06(木) 22:21:30.59ID:1ofoe7Ln0
>>178
待てないから一週間前にipad買ったけど・・・
うーむ使いづらい
2020/08/06(木) 22:39:16.27ID:ht4yOtOR0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/06(木) 22:53:03.30ID:t6gdS/Ra0
06-はNGnameに追加でええぞ
2020/08/06(木) 23:05:38.09ID:xqDz4SQpH
>>3もそうだが、ワッチョイの3,4桁目が不変と思いこんでいるアホのアドバイスなんか真に受けたらダメだぞ。弊害が大きすぎるし、結局絞り込めるだけの理解のないバカだ。

d9cf-fOmF
1306-LWG7
d1cf-FoHg

この辺は全部、NGに突っ込んでおけば静かになる。
>>3式に大枠で黙らせて増えたあぼーんを眺めて悦に入りたいなら、cf-,06-をNGでok
2020/08/06(木) 23:45:01.74ID:t6gdS/Ra0
好きにしろ
2020/08/06(木) 23:48:14.16ID:o8W4gH5mM
テンプレに記載されてるゴミが串刺してNGに追加しろとか草
2020/08/07(金) 00:55:15.58ID:2OgFHxKlM
JPをngにしたわ
2020/08/07(金) 01:15:49.98ID:EfdsoAUq0
値段が上がってるのってセールの後だからじゃない?
毎回こんな感じで上がってる
まだ急を要さないからスルーしてたけど
そろそろ買っとけばよかったかな
シャオミが新しいの出すって噂が4ヶ月に出てから
そっちも気になってしまって
2020/08/07(金) 02:15:43.72ID:3NLsKVTTM
JPは逆引きできないホストというだけでプロクシ利用者ではないのに
まあその程度の理解の半端な奴がNGを叫んでいるという良いサンプルだなこれ
2020/08/07(金) 03:00:46.57ID:sCeTHILdx
同じブラウザ使って別回線で擁護したら自己紹介にしかならないじゃないですかやだー
2020/08/07(金) 03:26:13.20ID:7LUXu5190
ブラウザも使っていないし、こいつらの認定なに一つ掠りもしないのだが。まさに外衆の勘繰りというやつか

2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/JDN2-L09/9/DR
2020/08/07(金) 03:39:22.51ID:Zy65bBlR0
大声でNGをわめくのは、結局恐怖に負けて耳を塞ぎたいという悲鳴でしかないんだよなあ。
頭も心も弱い子がちょっとした刺激だけで臨海突破した叫び声を上げて、親や先生に叱られているのと同じ。
しかもバカだから、リモートホストとIPの区別もついていないし、ワッチョイのシステムも理解できていない。
半端な理解で斜め読みしたNGの仕組みを使い、とにかく権勢を振るう真似事がしたくて、たかが蠅一匹を撃ち落とせば良い状況にマップ兵器を使うような設定を推奨して掲げて、鼻息荒くしてる訳だろ。

無能は分相応に、目の前のIDだけ追ってろよ。共有NGに放り込む以上の貢献とか考えるな。どうせ適切な設定なんか、どれだけに無い頭を捻ったところで出来っこないんだからさ。
2020/08/07(金) 03:49:09.63ID:Zy65bBlR0
見ればわかるように、ワッチョイの3,4桁目なんてクソほどの目安にもなっていないし、JPをNGしたところで逆引き不可なユーザーの排除にしかならん訳だが。
敢えて追えるようにローカルIPとcookieは変えずに手加減してやってさえ、このようにスカスカに外しまくっている訳だが。偉そうに的外れな弊害設定を掲げた間抜け君、何か申し開きはあるかね?
俺が本気出したら、毎回新規ID/ワッチョイで攪乱くらい屁でもないんだぜ?
2020/08/07(金) 03:52:51.56ID:Zy65bBlR0
生意気が過ぎるのでひと揉みしてやろうかと思ったが、口ほどにもないな。
雑魚は雑魚らしく、そこで這い蹲ってろ。
2020/08/07(金) 04:27:48.59ID:gLsx/qCxa
>>193
俺もAndroidでスマホ始めたからそのままずっとAndroidでiPhoneとか使い方分かんないわw
数日前、やっと尼で頼んだやつ届いた
価格は3万7千円だかそこら辺だったかな?
結論から言うと大満足、液晶綺麗だし音も良いし基本サクサク動くし質感も値段の割りに悪くはない
10インチモデルなんだけどSNSとかYouTubeとか見た時に「あぁ、やっぱ大きいのっていいな」とは思った
悪い点をあげるとしたら端末の重さだけかな、もう少し軽くてもよかった
あとは付属のUSB充電のコードがちょっと短いってぐらい(これは社外の長いやつ買えば解消するが)

あと売れてるのか俺が買った時は尼で残り20点ぐらいあったのが2週間後には残り1点とかなっててちょっと焦った
まぁでも満足度高めのタブレットだなって印象だわ、初タブレットってのもあるから尚更
2020/08/07(金) 04:44:30.00ID:gLsx/qCxa
書き忘れた
あと電池持ちいいなって思った
今時の端末ってこのぐらいが普通なのかもしれないけど、1〜3時間ぐらい色々と設定弄る→検索かける→YouTube見る→SNSのアカウント登録→メールソフトのアカウント登録→またYouTube見る→Amazon見る

とかやってみてふと電池の減り確認したら5%も減ってなかった
2020/08/07(金) 06:33:12.95ID:+iCyz5yp0
急に質問で申し訳ないのですがyoutubeの表示がモバイル表示になってしまったのをタブレット表示に戻す方法って分かりますか?
表示サイズを小にしても戻りません
ついさっきまでタブレット表示だったので設定をいじったわけでもないと思います
2020/08/07(金) 06:50:29.68ID:AYA3PLG0M
なんかyoutubeホームのサムネが巨大(スマホモード?)になってしまった
きっかけがわからないんだがどうやったら直るだろう?
2020/08/07(金) 07:00:58.80ID:bpgt2sthM
すまん縦向けて横向けたら直ったわ
2020/08/07(金) 07:59:04.43ID:0GBAXh4s0
スルースキルもないやつがネットを使うな
2020/08/07(金) 09:13:10.97ID:ly/zCR370
オマエモナー
2020/08/07(金) 11:25:41.13ID:ly/zCR370
しかしクソうざい長文野郎が住み着いちゃったなぁ、俺がPWMで泣かせちゃったのが悪かったのかな
2020/08/07(金) 12:20:48.71ID:9KALBcs10
>>216じゃあお前のせいで良いよ
知らんけど。
2020/08/07(金) 12:36:29.02ID:3T5+Youz0
また解像度の話ししてんの?
2020/08/07(金) 13:24:04.40ID:m1L8kV0kH
>>216
おまえ論破されといて何調子こいてんの?殺されたいか?
2020/08/07(金) 13:24:24.45ID:m1L8kV0kH
>>218
こいつも騙りでなければ自宅割れてんのに調子乗ってるな
2020/08/07(金) 13:27:24.74ID:ly/zCR370
>>219
論破?なに言ってんの?まさかまだPWMはデューティ比変えると周波数も変わるとか思ってんの?
2020/08/07(金) 13:31:49.98ID:m1L8kV0kH
お前は他人が作ってくれたアプリケーション層の上で踊るだけの小僧なんだよ
そのデューティ比をどうやって実装しているか理解できていないと自分から告白しただろ。気付いていないのか
1bitのスイッチングのみで積分してパワー制御するのがPWMという概念なのにな
2020/08/07(金) 13:34:10.16ID:ly/zCR370
>>222
まーたなんの根拠もない持論が出たよ、「PWMとは」で検索でもしてみたら?
2020/08/07(金) 13:54:16.85ID:ly/zCR370
どんな珍説で反撃してくるのかと待ってたのに黙っちゃったよざっこいなぁ
いい加減自分で調べて間違ってたことに気づいてるだろうになぜ無理して噛み付いてくるのか
あほらし昼寝でもしよ
2020/08/07(金) 14:59:40.84ID:q5JKS5b00
>>222
いつまで串さして自演続けるの?
2020/08/07(金) 20:20:53.55ID:UmZ84oae0
この機種用の車載ホルダー何がおすすめかな?
オートバックスにマグネットのやつがあって耐重量340グラムだったんでこの機種もいけるかな?
2020/08/07(金) 20:39:38.14ID:m1L8kV0kH
>>223,224
喧嘩は売りたいが、無知すぎて何一つ具体的な指摘も説明もできない
仕方なく「お前はダメだ」「外で勉強して来い」を繰り返す事しかできない
卑しくがっついて喚く割には口先すら回らない、無能のカスなんだよお前は

少しは何か読ませる駄文でも書いて、俺やこのスレの皆を楽しませろよ
それすらもできないなら失せろ。キャンキャン吠えるだけの無能は要らん。退屈だ
2020/08/07(金) 22:26:58.18ID:05trIcEaM
>>227
ごちゃごちゃ言ってる割に結局根拠を示せてなくてワロタ
2020/08/07(金) 23:00:38.22ID:4LAe2Odv0
>>226
この機種の重量は480gのようだけど?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-lnVQ)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:03:55.09ID:Zp/lLVWr0
少し前にここでセール教えてくれた人ありがとう
快適です。
2020/08/07(金) 23:15:44.11ID:X++ryPenr
なんかバッテリーがおかしい
満充電状態から久々に電源入れて使ってみたら速攻99%になって気がついたら80%台まで急速に減っていた
で、YouTubeの表示についてあれこれ調べて再起動を何度かやったら一気に45%にストンと落ちていた
うまく画像が貼れないんであれだけど、消費量詳細のグラフだと100%から80%台にストンと落ちた後しばらくは妥当な感じで緩やかに下降
その後ストンと45%に落ちていた

ちょっと前に表示的には充電されているけど実際には充電されていない旨を書き込んだものだけど、あれ以降何度か100%→0%→100%充電を繰り返してからは充電自体はできているけど今回みたいなのは初めて
いったいなんだろう?よくある事なのかな?
2020/08/07(金) 23:52:38.11ID:S+zQGbZEM
リチウムイオンバッテリーの満充電での放置はNGてのは
結構常識だと思ってたんだけどな
2020/08/08(土) 00:10:55.78ID:2fbAdCYz0
>>229
8インチは?
2020/08/08(土) 00:11:10.10ID:0CN8QB7sr
>>232
久々と言っても2〜3日ぐらい
これまでもスリープ状態でのバッテリーの減りがなんとなく速い気がしたから試しにオフ状態ならどんなだろうと思ってやってみた
2020/08/08(土) 01:50:07.79ID:DIdNJr5h0
えらいこっちゃでほんま
安い割に性能がボチボチある安価なタブは中華産以外選択しないんだがなぁ

【トランプGJ】Huaweiに続き他の中国メーカ製スマホも米国アプリインストール不可へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596788364/
2020/08/08(土) 03:31:31.73ID:u4mFtnuMd
>>233
8インチは310g
あんまりうるさい事言いたくないけどこの機種は10インチモデルと8インチモデルがあるんだから聞く時はどっちか書こうよ
2020/08/08(土) 06:22:13.75ID:IjhBZL+vr
>>236
いや、それが分かってるなら最初から8と10両方の重量を書けばいいだけだろ
自分がやるべき事はやらないくせにそうやって他人に頼って責任をなすりつけるようなことする奴は最初から大人しく黙っとけば?
2020/08/08(土) 06:42:47.27ID:GCCnHEf/d
>>237
何言ってんだお前
最初からって最初に答えてたのはそもそも俺じゃねぇし
聞く側も回答する側も二度手間になるからだったら、最初から質問時に質問する側がモデルを一言書いたらそういう事もなくなるよってだけの話だろ
何で回答する側がわざわざ毎回両モデルの事調べて回答するんだよ

他人に頼って責任を云々も意味不明
2020/08/08(土) 06:50:49.79ID:GCCnHEf/d
あとついでだからお前の質問も書いとこ(それはそれ、これはこれだから)

考えられるのは過充電によるバッテリーの劣化なのか、もしくは最初から不良なバッテリーを積んでる端末を掴んじゃったか
でもまだ買ったばかりなんだよな
短期間でも過充電でバッテリーがおかしくなった事はあるけど、身に覚えないならどのみち修理出すしかないんじゃね?バッテリーが取り外し出来るタイプしじゃないから自分でどうこう出来る範囲超えてるだろうし(明らかにバッテリーの表示や持ちがおかしいならね)

先々の事考えるとちょっとダルいだろうけど俺なら早々に修理出しちゃうかな
2020/08/08(土) 06:53:35.05ID:56voah2JM
重量はスレの>>1、2に書いてあるんだから、聞く前に読んで来いと
2020/08/08(土) 07:22:37.72ID:AdIKMRVha
>>239
普通のことを長々と
2020/08/08(土) 07:27:34.09ID:GCCnHEf/d
>>241
お前は何しに来てんだよこのスレに
その前のレスもだけど人のレスにいちゃもんつけるだけが目的で来てんの?
2020/08/08(土) 07:44:37.36ID:SBBONsha0
>>227
で?PWMがデューティ比で周波数変化するという根拠は?ぼくがそうおもうからそうなんだーってか?
2020/08/08(土) 08:24:21.19ID:DIdNJr5h0
質問者と関係ない奴ら同士でレスバしてて草
2020/08/08(土) 11:19:05.68ID:AfGDn3jvM
8インチはスレ分けようぜって話はどうなった
SoCから別物で性能も倍近く違う代物とスレが同居している自体、不合理そのものだろうが
2020/08/08(土) 11:32:34.65ID:Je1BqLXN0
>>245
そう思った人がスレ立ててくれていいんですよ
2020/08/08(土) 11:50:30.42ID:DIdNJr5h0
8か10か言えばいいだけなのに言わんやつ多すぎなのとたかが8か10か言わないだけで上みたいなレスバ繰り広げるアホも多すぎなんだよ
書き込む前に深呼吸でもして自分が書いてるレス見直してから投稿したらええんや
2020/08/08(土) 11:58:43.21ID:YtZeJs1G0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/08(土) 13:41:41.55ID:NitoSVe+a
そんなこと言ったら、溢れかえっているメイドインチャイナひとつも買った事ないんだな?
日本の企業が作った物でも賃金は現地の労働者に支払われるからな。
2020/08/08(土) 13:55:58.87ID:SBBONsha0
そうだそうだ
2020/08/08(土) 13:57:31.52ID:NitoSVe+a
キンペーは大嫌いだがな。
2020/08/08(土) 14:26:12.50ID:mihOz5oh0
コピペにマジレス多発してるけど、それだけ新参さんも居るっつう事なんだろうね
2020/08/08(土) 15:33:17.97ID:9q74bIH90
別にいいんじゃない?
自分は古参でエライと思ってるのか?
2020/08/08(土) 15:51:15.42ID:mihOz5oh0
別に古参でもなんでもないよ
ただ、オマエみたいに誰にでも噛み付くアホは死ねばイイとは思う
じゃーな!
2020/08/08(土) 19:20:22.65ID:hxCmIN1xr
>>238
別に誰でもいいんだよ
端的に言えば回答する事自体が当人のエゴでしかないんだから中途半端な事してんじゃねぇよって事だぞ
回答するんだったら責任持ってキッチリ最後までやれって事
2020/08/08(土) 19:22:36.53ID:hxCmIN1xr
>>239
ん〜、やっぱりバッテリーがおかしいのかなぁ
まぁ元々ポイント消費の関係で買ったものだからなきゃ絶対に困るってもんでもないんだけど、ネットで買ったから無償修理だとしても送料かかるだろうからちょっと考えちゃうなぁ

まぁもうちょっと様子見てみるよ
ありがとう
2020/08/08(土) 20:29:18.82ID:SBBONsha0
>>255
それは最初に答えたやつに言えばいいんじゃね
2020/08/08(土) 21:00:07.63ID:uC/Wl5skd
>>256
うん、あとは何らかのアプリが悪さしてて挙動をおかしくしてるケースかな、後から入れたやつなのかプリインストールアプリなのかは不明だけど
最初は問題なかったけどバージョンアップした過程でおかしなパッチ入っちゃったみたいな
でももし何らかのアプリだとしても特定って結構大変な気がする、Windowsみたいにユーザー数多いと掲示板とか質問板で不具合報告上がるの早いけどさ

手っ取り早いのは初期化(工場出荷状態)にしてバッテリーの確認だけど極力初期化なんてしたくないしね
ともあれ、もうちょっとあれこれやってみてそれでも・・・なら修理前に試す価値はあるかもね

>>257
なんかすまんな
俺の中ではもうスッキリしてるから大丈夫だよ
ちょっと過度に反応しすぎたわ
2020/08/08(土) 21:32:04.59ID:utgGe0Ym0
>>220
怖すぎてゲップ出たw
2020/08/08(土) 22:48:29.26ID:uC/Wl5skd
Windowsのくだりは無しでw
ユーザー数が多い端末ならみたいなニュアンスで書きたかった

にしてもこの端末でGoogleアース見てみたらちょっと驚いたな、パソコンいらねぇじゃんって
昔パソコン買った時はGoogleマップとかGoogleアースが見たいって目的も込みで買ってたけど2〜3万のタブレットでここまで滑らかに見れるとそう思う
あればあったで便利だけどさパソコンも
2020/08/08(土) 23:14:15.21ID:YtZeJs1G0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/09(日) 00:03:14.24ID:bQiKf/xx0
日本って極東だったような。西側?
2020/08/09(日) 01:20:51.46ID:qbe4ByPS0
成人したときにベルリンの壁があったお爺ちゃん世代だろう
2020/08/09(日) 08:01:53.96ID:EXgMtghN0
>254が瞬間湯沸かし器すぎて草
2020/08/09(日) 08:11:27.70ID:Z/+P6Pbq0
どこかの国の人
2020/08/09(日) 09:19:22.24ID:7ojLaoAF0
バルサカードを使っている奴は例外無くアホw
低能丸出しアホ面晒してドヤ顔でバルサカードなんか使っていて生きていて恥ずかしくないの?w
2020/08/09(日) 10:58:09.23ID:q5lQsFma0
10から8インチって2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BAH-L09/7.0/LR
2020/08/09(日) 11:43:42.33ID:+QrXRkZL0
中国製を排除するなんて無理。
トランプ消えたらまた復活するよ。
2020/08/09(日) 12:29:49.13ID:qbe4ByPS0
ソ連は勿論日本も追い込んだアメリカはそんなに甘くないよ
2020/08/09(日) 14:31:28.79ID:sf2HznLw0
ちょっと質問
充電開始の時のアニメ、以前は表示されてたのに最近されなくなった
どっか設定箇所あったっけ?
ちゃんと充電されてるから良いっちゃぁ良いんだけど気になったんで
2020/08/09(日) 15:17:14.93ID:zmSM8ixra
>>268
日本製品にやったようにすぐに他の国を使ってコピーするよ
2020/08/09(日) 16:23:19.24ID:+QrXRkZL0
>>269
ソ連、日本よりは今の中国は強敵だと思うぞ。
日本何て戦後以降アメリカの言いなりだしな。
2020/08/09(日) 16:30:20.55ID:4Zpj3+qRd
日本にしてみれば1位と2位が潰し合うのはいいこと
ただ、2位が潰れても俺たちが豊かになれるわけじゃくて
その先にあるのは1位による独占と搾取なんだけどな
そこを勘違いしてる人が多い
ほどよく競争してもらうのが、オワコンジャパンの生きる道
2020/08/09(日) 18:05:09.84ID:Ot0OQpb30
中華排除するなら
iPadMiniとか3万円で売り出せよ
高すぎてりんご買えないのに・・・
2020/08/09(日) 21:03:08.04ID:0ps0/rjdr
>>270
あの毒々しい色のブクブクが湧き上がってくるやつ?
なんか魔女の魔力で充電してるようだよね
2020/08/09(日) 21:55:41.52ID:sf2HznLw0
>>275
そう、あれ
何か最近見てないんで心配になったんだ
2020/08/10(月) 00:04:56.82ID:AC44ogay0
>>272
同盟国の日本ですら滅茶苦茶にされるわけだから
中国には一滴の血も涙もないくらいいくぜ
2020/08/10(月) 01:08:54.47ID:xVMITUif0
>>276
電源オフ(シャットダウンでは無い)で充電するとぶくぶく出てこない?
2020/08/10(月) 07:41:26.44ID:chdxosDB0
>>278
画面オフで充電すると、ホーム画面になり充電開始
どうやらロック画面使用しない設定にしてるからっぽいな
2020/08/10(月) 10:44:08.80ID:Vz91PDmB0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/10(月) 14:43:42.53ID:WBVNd3Zu0
俺は中国に勝ってほしいな
2020/08/10(月) 17:24:11.12ID:DfgN2F1i0
去年の7月に買って充電しながら一日18時間くらいスマホゲーをマクロで動かし続けてたけど
試しに電源外して一時間ほどYouTube見てたら25%ほど減ってたわ
一年程度じゃそんなに劣化しないのかな
2020/08/10(月) 18:34:28.52ID:LFrx8oPnr
>>273
じゃあいい事じゃないよね
1行目とその後が思いっきり矛盾してるw
2020/08/10(月) 18:48:47.41ID:PLSm70SN0
>>273
日本は 1位と2位が潰れたら 価格が上がるだけだろう
高くても性能だけでも上回ってれば日本でのシェアは望めるのに
2020/08/10(月) 20:38:33.08ID:Y4xjDde3M
1位と2位が潰し合っても日本の出番は無さそう。
親父が昔の日本は凄かったって何時も言ってる。
2020/08/11(火) 01:00:54.58ID:JeSdsDCua
>>285
今の日本が優れたものを開発したら日本政府に邪魔されてアメリカに盗まれるよ
偶然にしては出来過ぎてるくらい確実に
2020/08/11(火) 05:34:32.93ID:ujH+6OCX0
これに代わる8インチで新品は
iPadMiniしか無いよな
2020/08/11(火) 05:44:22.05ID:W8jf9CLfM
レノボとか
2020/08/11(火) 06:36:27.35ID:7AUuq1Af0
>>287
ねーよ
2020/08/11(火) 08:59:23.99ID:apxrEFAp0
9月でKirinシリーズの製造停止とか
まあネタ元がちょっとアレだけど、火のない所に何とやらとも言うしな…
2020/08/11(火) 09:29:06.20ID:FYauGSbf0
これ8インチ3Gwifiの方って底値は今年の3月末だったんだな。
コレ以降コロナで値段爆上がりしてんのか。発売当時の価格と変わってねーじゃん
2020/08/11(火) 09:31:46.71ID:KjM9X7ILa
>>290
火のないところに放火し続けてる人もいるからなんとも
2020/08/11(火) 12:33:18.89ID:PQTpyHMHM
まあkirinで良かったのって980と最近の800番台くらいだしなあ
Dimensityのが良いまである
2020/08/11(火) 22:55:21.33ID:r6oFbbsl0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/11(火) 23:07:49.90ID:XBCARkkOM

妄想乙
2020/08/11(火) 23:41:41.56ID:Hv0MClsi0
中国は欧米の東側
日本は欧米の東側
2020/08/12(水) 00:14:26.38ID:7OhURsxE0
ダークモードが使いたいかOS10にしてほしい
2020/08/12(水) 00:47:37.59ID:3OSrbaTp0
Lite8使っててパターンロックにしてるんだけどパターンの表示サイズでか過ぎ(´・ω・`)
2020/08/12(水) 01:52:34.46ID:JPYq7S0OM
>>298
パターンだと手垢?脂?でバレるよね
pinも同じく押した場所分かるけど順番の組合せがあるからバレ難い
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e67-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:42:30.01ID:ywIv2rAS0
ロックとかめんどくさ
ノーガード ボルソナーロ戦法だわ
2020/08/12(水) 13:56:06.54ID:wMjiUGqnM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/12(水) 14:51:57.65ID:w3Oeias/0
国賊と言われても我らチョコミン党は絶対に屈しない!
2020/08/12(水) 15:07:28.55ID:jiIfrdtoM
このコピペ暫く見なかったなぁ
収監されてたのが出て来たのかな?
2020/08/12(水) 18:07:41.45ID:zlxs2d3A0
反応あるから、喜んで貼るんじゃね?夏休みだねぇ。
2020/08/13(木) 00:16:06.55ID:A/ekrdcQ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/13(木) 02:48:46.41ID:shQGy7ova
買ったよ、L09
暫くの間モバイルwi-fiルーター経由で使うことになりそうなんだが
simがありませんの警告が邪魔だわ
2020/08/13(木) 08:53:34.96ID:H5hKwoRxM
8インチタブレット自体が絶滅しそうだよな
2020/08/13(木) 10:01:13.24ID:jxwbjAKiM
8の32gbだけどキャリアアグリゲーションってしない?出来ない?
2020/08/13(木) 19:04:03.86ID:DBTk+d580
少なくともdocomoとKDDIの殆どのbandに対応してはいるが(状況次第ではWiMAX2のband41すら掴むが)、CAはしているようには見えないなー。
2020/08/15(土) 14:31:00.03ID:5MzrNKQwM
Novaランチャー使ってますM5lite3GBから4GBに替えたんだけど持ち上げて画面点灯してるけど何故か4GBはスワイプしないとホーム画面にならない、スワイプしなくていい設定知ってる方教えて下さい。
2020/08/15(土) 14:42:43.40ID:F4txynh40
開発者向けオプション→画面ロック
じゃね
2020/08/15(土) 15:00:27.03ID:WU77S0D00
>>311
出来ました!随分前に設定したから忘れてました、ありがとうございます。
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797e-A8rw)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:03:26.53ID:NqQj5juh0
ファーウェイの「古いスマホ」からもGoogle Play削除が決定、だからiPhoneにしとけと言ったのに…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597471142/
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:57:40.10ID:LhZCo3g/0
実際のところ中華端末が完全死亡したら低価格帯の割にスペックが比較的高めの奴が全滅するんだな
国産泥タブ市場は価格が高くてスペック低いのと価格が安くてスペックが超低いの2択しかないんだよなぁ

数年前に発売されたこのスペックと同じような国産端末が未だにこの端末より1万高く売られてる事実に絶望しかないわ
2020/08/15(土) 16:08:37.11ID:/8bxSI580
もうiPadに買い替えしかなさそうだよね?
2020/08/15(土) 16:31:25.16ID:LDap3W3r0
8インチはM5 lite、10インチはギャラタブS6であとiPad Pro 12.9使ってるけど
iOSはホント糞
泥8インチどっか出してくれ
2020/08/15(土) 17:21:30.55ID:IRRzO2zt0
>>316
どっちも使ってるけどようは慣れだぞ
おっさんは順応できないから仕方ないかもしれんが
2020/08/15(土) 17:26:37.68ID:F4txynh40
iosにFRep並みのマクロアプリある?
2020/08/15(土) 17:36:52.17ID:/Mj5auorr
>>317
あえてAndroidタブを求めてる層は、iOSの使いづらさからAndroidタブがほしいわけで、慣れとかそういう話ではないよ
慣れたらiOSでも大丈夫とはならん。そのレベルの話なら、そもそも最初からAndroidは選ばんだろう
2020/08/15(土) 17:39:57.12ID:dg7045210
Googleサービス使えなくなったら、今後どのメーカーのAndroidタブレットにすべきか
他の中国系も怖いとなると、選択肢がNECかSamsungくらい?
2020/08/15(土) 18:07:07.63ID:cp+RbmE30
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/15(土) 18:19:28.82ID:LhZCo3g/0
ASUSのZenpadが成功してりゃこんなん買うこともなかったんやけどなぁ
2020/08/15(土) 19:24:35.10ID:KByWZPez0
mimopadが調子悪くなったから
買い換えたいけど、huawei位しか
無い。アマゾン。
2020/08/15(土) 21:36:09.08ID:CczYIPFIa
アプデ来たと思ったら、アップギャラリーのやつだった
2020/08/16(日) 00:09:27.15ID:yPnJI/eW0
>>311
できる子
2020/08/16(日) 02:31:29.63ID:8GlYYBWT0
necはレノボが作ってるんじゃなかったっけ?
2020/08/16(日) 03:51:21.11ID:69xajK6vM
>>319
長い文章の割には中身がまるでなくてワロタw
2020/08/16(日) 09:54:16.53ID:E3I4CXAd0
>>327
長いか?
2020/08/16(日) 09:56:47.87ID:jliBzvYU0
>>319
わいも同じ理由でiOSという選択肢はないわ
2020/08/16(日) 10:13:32.94ID:LxPSUQWar
>>328
相対的にね
2020/08/16(日) 11:13:42.27ID:cQ8F9VcwM
>>329
使い慣れたIMEをどの端末でも使えるアンドロイド
使い難い謹製IMEを強制されるiOS
2020/08/16(日) 11:39:14.24ID:0lUfOc1Ya
>>317
欠陥品になれてもな
出来ないことをすべて諦める妥協だろ

自分のやりたいことができる端末が有るのにわざわざ欠陥品を使う理由ってなんだ?
2020/08/16(日) 12:42:59.41ID:8/T6//dS0
あいほん高いから泥や
でも俺がスマホ使う時代に高校生だったら無理してでもあいほん使ってたやろな
周りが皆あいほんだもん。
2020/08/16(日) 12:57:35.70ID:ZVY0Xc9Dr
>>333
たしかに、自分が高校生とかなら友達とかに合わせて選ぶだろうから(同じゲームやアプリ入れたいとか)、周りにiPhone多いとそうなりそう。社会人になるとそういうのはどうでもよくなるけど
特に学生の間は女性は周りに合わせないとハブられるんだろうけど、Android使ってる学生見ると、自分は自分なスタンス持ってそうに思える
2020/08/16(日) 13:28:20.84ID:T+iTfZjG0
>>310
横からごめん
持ち上げて点灯の設定どこからできますか?
2020/08/16(日) 13:58:31.87ID:cMyNcovx0
黙ってAndroid使ってりゃいいのに、なんでいちいちiOSけなすんだろうな。僻み根性か?
2020/08/16(日) 14:03:16.92ID:BVoGblN90
単純に嫌いなだけ。
2020/08/16(日) 14:08:09.42ID:L4lJhrPya
>>335
設定>スマートアシスト>ショートカットとジェスチャー>画面起動
2020/08/16(日) 14:10:26.60ID:T+iTfZjG0
>>335
自己レス
設定→スマートアシスト→ショートカットとジェスチャー→画面起動
にありました
2020/08/16(日) 14:11:13.12ID:T+iTfZjG0
>>338
ありがと😆
2020/08/16(日) 14:15:06.79ID:cQ8F9VcwM
>>336
これが最新な位、泥タブの新機種が無い
でipadって事になるからこのスレで話題に
泥タブに拘ってた理由を話してるだけでiosをけなしてるわけじゃない
2020/08/16(日) 14:45:40.75ID:d9l4aIWTH
こんなものを探して辿り着くほど重度の泥ユーザーは最初からipadなんか眼中に無いから
ipadipad繰り返してるのはそもそも泥ユーザーですら無い林檎キチガイが相場

ソフトもハードも互換性が全くないものを、どうして引き合いに出して比べられると思うのか不思議だわ
形状が似ているという以外の接点が全く無いのに
Androidタブが絶滅寸前で困っている → じゃあwindowsタブレットに…とはならんのに、なぜipadならなると思うのか。
そこがわからないから、相手にもバレないと思っている。それが林檎の毒に脳まで侵された連中。
2020/08/16(日) 15:05:10.28ID:MRrOQw/E0
むしろウィンドウズタブレットならAndroidX86が動く可能性が?
2020/08/16(日) 15:58:02.70ID:u0cFdzJ4H
Android x86ってもともとディストリとしては中国人一人でやってたような零細ディストリだったし
Googleとしてはもうx86のサポートなんてとっくに止めてる

x86のサポートを投げてしまったので、じゃあChromebookのAndroidモードはどうなるんだよ…って話がある訳だが
2020/08/16(日) 16:32:18.77ID:zUyEN3fB0
5ちゃんねるって片方しか使ったことないくせに宗教化してる痛い人が多いネこれに限らず
2020/08/16(日) 16:50:03.62ID:LxPSUQWar
>>341
じゃあ欠陥品と言うのはどういう意味でそう言ってるのか?
2020/08/16(日) 19:58:35.67ID:ygBFEKOF0
windowsタブでもいいんだよ
8インチでそこそこの性能で安ければ
クソみたいのしかないから比較がipadになるんじゃないかな
2020/08/16(日) 20:03:34.00ID:8/T6//dS0
高額なタブとかになると2in1のwinタブ買うわ
2020/08/16(日) 21:43:49.01ID:+pV7hWyz0
中華タブ悩んだ末にもう8インチはこれしか選択肢かなさそうなんで
他の中華より値が張るけどいいかと思って買ったけど
使い心地いいね。ケチらなくてよかった。
2020/08/16(日) 21:56:05.62ID:8/T6//dS0
google play使えなくなる可能性が浮上してきたばかりなのにチャレンジャーやな
2020/08/16(日) 22:26:53.31ID:/yDHJir10
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/16(日) 23:49:20.63ID:+pV7hWyz0
>>350
それを知る前の話だったので・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-0ooH)
垢版 |
2020/08/17(月) 00:53:34.73ID:Oe+I6bc6p
まあ普通に働いてたら3万はわりとどうでもいいよな
残念ではあるけど
10万近くしたらちょっと痛い
2020/08/17(月) 02:24:56.54ID:8r/vnT910
嫌なら使わなきゃいい。
俺は3マン出して楽しく活用してる。
そんだけ。
2020/08/17(月) 10:32:16.43ID:QMb46/Lda
>>336
お前がiPhoneのステマをするからだろ?
2020/08/17(月) 16:57:35.71ID:d1QROge9M
もうアップデートできなくなるの、確定?( ;´・ω・`)
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4510-46Lw)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:21:23.91ID:YEsd2x570
>>356
そのうち、拳銃と同じで保持しているだけで違法になりそうな勢い。
2020/08/17(月) 18:07:33.95ID:d7OzDti3d
トランプは勝手なことやる前に
8インチと10インチのタブレットを発売してからにしろよ
2020/08/17(月) 18:15:54.27ID:8gzKLe11H
OSのバージョンアップの可能性が絶たれるだけならどうでもいいんだけど、
セキュリティアップデートすら停止してしまうようだと本当に産廃化だなこれ…
2020/08/17(月) 18:42:12.37ID:MWrqVR43a
Surface Duoすげえよくない?
2020/08/17(月) 18:44:29.72ID:/8rRSgPE0
あれってLGのG8Xじゃ駄目なの?
2020/08/17(月) 18:49:24.92ID:UlH8c8+i0
>>358
りんご買えって言うだろ
8インチも10インチも有るから
AndroidだとS7が良さそうだけど
2020/08/17(月) 18:57:11.19ID:PDHT7MYQ0
>>362
韓国朝鮮製は宗教上の理由で無理
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-+Mv0)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:02:41.65ID:wICxvU880
ラジカッターが動けばそれでいいw
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-zLXa)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:25:35.90ID:gxx0CKKE0
さてアップデート不可になるみたいだが
文鎮ですな
2020/08/17(月) 20:09:23.27ID:hh0qpDZI0
アップデート負荷ならどうでもいいが
GMS使えなくなるなら致命的だと思う。

せっかくこの機種買おうと思ってたのに保留になってしまったな…

流石にLavieTabは性能ダウンが激しいのであまり選びたくない…
2020/08/17(月) 20:17:48.54ID:9oooL9lod
AppleがAndroid搭載のiPad出せば丸く収まる
2020/08/17(月) 20:28:32.28ID:mwfBhxYb0
それが理由でアマゾン少し安くなってるの?
2020/08/17(月) 20:31:02.39ID:YU3/FSqka
2ヶ月前に買ったばかりで涙目
過去機種は大丈夫だって声を信じてしまった
2020/08/17(月) 20:47:26.89ID:zYvt9sN/0
確定なの?
2020/08/17(月) 21:11:09.91ID:zSfEVIZb0
まだアプリアップデート出来るな
2020/08/17(月) 21:28:00.54ID:qHdUH9vLr
いやいや、過去機は大丈夫って言って売ってるんだからダメになっちゃダメでしょ
2020/08/17(月) 21:33:00.16ID:mwfBhxYb0
なんだかんだ言いながら問題ないと思うけど。
トランプ消えたら普通に戻るだろうし。
2020/08/17(月) 21:35:27.88ID:hgyaU61jM
まあこういうのは踊らされたらアホよ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-zLXa)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:52:30.37ID:gxx0CKKE0
対中に関しては民主も同じだからこの流れはかわらないという見方だぞww
2020/08/17(月) 22:03:26.56ID:2HbvcvY30
この端末は元から廉価版の位置付けだし影響は軽微
サポートに期待して買うもんじゃない
2020/08/17(月) 22:05:00.38ID:rtk7Pyh/0
中国政府の香港への態度豹変はえげつなかったし米の態度は簡単には変えないだろうな
2020/08/17(月) 22:29:33.34ID:+RV+4Ay3a
俺は安くなったらもう1台買うわ
2020/08/17(月) 22:59:20.82ID:revIH1D5p
>>378
何に使うの?
2020/08/18(火) 00:01:04.48ID:YVVESxyZ0
約9ヶ月使用で3万がゴミになるかもしれんてことや
2020/08/18(火) 00:21:11.25ID:xSw4F7As0
9ヶ月使えたならよくね?
3万なら
2020/08/18(火) 01:21:23.43ID:InugtuvH0
俺なんか先月買ったばかりだぞ
2020/08/18(火) 01:26:16.30ID:yIK+nTZnr
メルカリでどんどん出品数増えてるな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-0ooH)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:33:50.13ID:/xBUwWpG0
これの新しい使い道を考えるスレになるな
2020/08/18(火) 01:52:00.24ID:xm1a6Xcf0
https://japanese.engadget.com/huawei-google-023052987.html

事実上ストアが使えなくなるという理解でいいのか?
2020/08/18(火) 05:10:28.27ID:sHwsVbSE0
>>382
俺も・・・(´;ω;`)人(´;ω;`)
2020/08/18(火) 05:22:50.87ID:V/BZ5XcWp
2ヶ月前に買ってAmazon primeビデオが楽しみの一つになってるけどそれも使えなくなるのかな?
そしたらなんも使い道なくなる
2020/08/18(火) 05:40:46.13ID:Ow5LIFIH0
まじで8インチの泥タブ作ってから規制しろや
まだ10ヶ月しか使ってないのに(´;ω;`)泣くぞ
2020/08/18(火) 05:43:38.63ID:Ai9m7IT3H
クリーンネットワークの発効は2年後だし、既存機への遡及適用も無いと踏んでいたので、正に藪蛇つついて棒に躓いて泣きが入ったツラを蜂に刺されたくらいの
2020/08/18(火) 08:21:41.45ID:ViSxGr00M
アマプラビデオならFireタブレットでよくないか?
フルHD対応出し
2020/08/18(火) 08:38:20.51ID:ajzJkeAd0
影響考えると過去機一律でバッサリなんて
勇気はないと踏むけどどうかな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-hieQ)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:45:20.99ID:Cs8RC3c50
日本はともかく、アメリカのHUAWEIユーザーも多くいるだろうし、ぶった切ることはないと信じたい
2020/08/18(火) 08:46:21.51ID:ViSxGr00M
中華がGMSのようなの作って
GP並みにアプリ増やせば良いんだけどな
中国人はゲーム何を使ってるのだろうか?
2020/08/18(火) 09:06:01.27ID:UuoOw24LM
この8inc気に入ってるのだがヤバいか〜仕事や大事な用途じゃないからまだマシだが悲しいなホントなら
2020/08/18(火) 09:14:33.92ID:7H4RvadQ0
GMSが使えなくなるわけじゃないでしょ
セキュリティアップデートもされないのは痛いけど、いつまでもされるもんじゃなし
2020/08/18(火) 09:23:22.97ID:sWXvx/hya
>>393
開発者を締め出すだけだよ
コピーと略奪しか脳のないアメリカ様だし
2020/08/18(火) 10:04:53.41ID:ZIb4tkQh0
セキュリティって
タブにそんな大事なもん入れてんの?
2020/08/18(火) 10:32:20.67ID:F+zG3tuB0
煽って情報を引き出すスタイル
2020/08/18(火) 11:20:50.54ID:DHdqvJzY0
mediapad M5 lite8

MICROSDカード入れる→抜く→カードが残ったままガイドだけが出てきて使えなくなった
鬼のように固くって 中に残ったカードがもう取り出せない
2020/08/18(火) 11:23:23.94ID:jQI7cvB/0
ご愁傷様です
2020/08/18(火) 12:05:00.37ID:Wy4Viq3V0
プリコネやってるけどfireタブは移れるもんなの?
2020/08/18(火) 12:31:50.17ID:O7Xj64ePM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/18(火) 13:15:18.99ID:dfYs7/Aw0
>>401
GP入れないと無理
アマゾンアプリに無いから
2020/08/18(火) 13:33:42.08ID:dfYs7/Aw0
プリコネってプレイで紐付けされてるから
規制されたらエンドだな
iPadはデータ引き継ぎ出来ないし
シャープのd-タブかギャラクシーS7あたりだとそのまま使えそう
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-oX+/)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:15:43.90ID:31AW+ixFM
アメリカの歴史は侵略と略奪の歴史で
経済に対しても表沙汰にならないだけで侵略と略奪やってる
2020/08/18(火) 15:16:38.19ID:c4BstsrJ0
中国がやってないとでも?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-JVnu)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:52:15.23ID:kJ1NwLN70
カスロムでないかなあlite8
2020/08/18(火) 17:18:43.58ID:asZ46o/zM
GMS使えなくなるって話だけどブラウザ上で使えばいいんじゃないの?
2020/08/18(火) 17:49:22.64ID:tVo29gaG0
泥タブがいよいよ終わっていくのか
2020/08/18(火) 19:03:02.58ID:NLU0LckOM
>>408
ブラウザ何使うの?
2020/08/18(火) 19:07:40.11ID:JtgOtuqSM
え?firefoxやオペラ使えないの?
2020/08/18(火) 21:37:28.66ID:zpTu1V7P0
>>405
まぁ国家そのものがヤクザやマフィアみたいなもんだしなw
2020/08/18(火) 22:40:13.82ID:F+zG3tuB0
>>412
禁酒法時代に稼いだ家系の人が大統領やってたりしているしねw
2020/08/18(火) 22:51:29.93ID:eLS0zox70
「通知の鳴動制限」をONにした時の月アイコンがステータスバーに表示されなくなった
あれこれやってるが全く直らん。誰か助けて〜
システムUIの通知設定は4つあって全部「ステータスバーに表示」になってた
Androidシステムのうちの「通知の鳴動制限」も同様
2020/08/19(水) 04:23:38.19ID:X9NlfpJH0
>>401
プレイできなくなる前にPC版と連携しちゃえばいいんじゃない?
2020/08/19(水) 06:18:15.60ID:/adG7FIs0
Androidスマホ有るならM5Lite8からスマホへデータ引き継ぎ
2020/08/19(水) 07:02:15.46ID:/adG7FIs0
11月の選挙でもし民主党政権に成ったら
トランプとは多少違ってくるかもしれないが
2020/08/19(水) 09:53:02.66ID:9HnucNVia
>>405
日本に対しても頻繁にやってるよな
なぜか叩かれないけど
2020/08/19(水) 10:55:53.80ID:+SqhBb8N0
日本も侵略と略奪の歴史を残してるから似たようなもの。
2020/08/19(水) 12:03:26.71ID:sUxHCnhA0
戦争勝ったか負けたかの違い。
日本も勝ってたら今頃HUAWEIやサムスン潰しに入ってると思うよ。
2020/08/19(水) 12:43:15.54ID:B9T2uRGXM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/19(水) 13:37:27.75ID:gwoDhTdP0
あ〜ドナルド滅びないかな
2020/08/19(水) 13:41:40.74ID:irg/sEyH0
既存機は問題ないって声名出てるぞ
2020/08/19(水) 13:52:21.17ID:Y/34x6wb0
アドレスくらい貼ってくれ
2020/08/19(水) 13:58:31.13ID:iPb3++ld0
面倒くせえなhttps://www.huaweicentral.com/huawei-and-honor-phones-will-continue-to-receive-software-updates-confirms-huawei/
2020/08/19(水) 14:05:55.91ID:Y/34x6wb0
サンキュー
ファーウェイ側が言ってるのか、信用して大丈夫なのだろうか?
2020/08/19(水) 15:09:53.05ID:o8dNG3hTr
まぁ鵜呑みにしてもいいとは言えないよなぁ
だからといってHUAWEIがもうむりぽなんて言い出したらそれこそ終わりだけどね
2020/08/19(水) 15:15:23.36ID:TvKrI7DO0
アメリカは何でもアリだからな
同盟国の日本ですら東芝機械ココム違反とかトロン潰しとか
滅茶苦茶やられたし
2020/08/19(水) 16:19:29.03ID:qn1vLwBn0
トヨタのリコール問題で完全にアメリカは「そういう国」って認識したの思い出した。
2020/08/19(水) 18:00:33.11ID:TvKrI7DO0
トヨタのリコールあったな
あれも制御に関する核心技術全部吸われた
2020/08/19(水) 18:30:22.06ID:QK0NtQljM
>>420
もし、そうなら大東亜共栄圏が継続してるからサムソンも華為も存在してないだろ
2020/08/19(水) 18:37:56.57ID:TJz33fKFM
>>431
戦後は建前上は独立を認める。
今の日本とアメリカの関係みたいになる。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-C1L7)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:02:03.01ID:smMXWF0B0
>>373
ところがそのトランプの再選可能性が
日毎に増している現状なんだが(´・ω・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-C1L7)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:03:30.32ID:smMXWF0B0
>>363
台湾メーカーが出さない限り、PC関係は何も買えない可能性も覚悟しておいた方が良いかも。
それぐらい今の米中関係はヤバい。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-C1L7)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:55:06.64ID:smMXWF0B0
アップデートきたぞ。
2020年7月1日付のセキュリティパッチ。
これが最後のパッチになるかも。
2020/08/19(水) 23:31:05.01ID:Cp/VoX6C0
>>373
バイデンも対中強硬派みたいね
どうなる事やら
2020/08/19(水) 23:46:23.75ID:I9ym5EqEM
あー良かった
ファーウェイによるとGMS搭載の既存製品には影響ないって
2020/08/20(木) 01:22:46.67ID:PxW58cUY0
>>436
強硬派でも民主党はアジアのリーダーは中国と認めてる。トランプ程じゃないと思うよ。
逆に日本が変なとばっちり食らいそう
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-yrNG)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:35:17.50ID:MvHJ0C8F0
>>435
大丈夫じゃ無い!googleが正式に過去の端末も問題無くアプデ出来るお!って回答したみたいだし
記事探して来るの面倒い
2020/08/20(木) 05:53:27.54ID:7RQZde+Ar
まぁ8月13日にライセンス失効したのに
EU版P40 Proに8月18日に8月のセキュリティパッチ配信してるから本当に大丈夫なんじゃない?
2020/08/20(木) 07:53:35.71ID:R4MZvHHpM
まあトランプが再選され無ければ大丈夫でしょう?
2020/08/20(木) 08:13:05.20ID:7EDc01/NK
>>439
ガラケーからすまんな

https://telektlist.com/huawei-will-continue-providing-software-update/

記事あったよ
2020/08/20(木) 08:25:32.84ID:uPn/BX3A0
昨年10月に8インチlite買って
既に元は取ったくらい満足してるが
今からコレ買うのは勇気いるだろうね
かと言って何がお勧めかというと・・・?
2020/08/20(木) 08:43:19.12ID:Id+NHGnpd
>>443
3万円ポッチだから
使えなくなってもダメージないよ
2020/08/20(木) 10:45:45.04ID:7RQZde+Ar
去年、GalaxyがJ:COM専売とはいえタブレットのAシリーズを国内販売してたから
ファーウェイの後釜狙って本格参入してくるかも点
2020/08/20(木) 11:11:04.38ID:VwIYdq9P0
>>442
>昨年5月に、Huaweiとアメリカ企業との取引が禁止された後も、アメリカ政府は一時的一般ライセンス(TGL)を設け、経済的な急変化を防ぐため一部の取引を容認し続けていました。

これがよく分からないよね
セキュリティ的な要因ならば全部規制すべきだよね
単なる嫌がらせならば部分的な要因もあり得るだろうけどw
2020/08/20(木) 11:34:06.74ID:Rrf1PNTA0
カスロム焼けるなら使えるのでは無いの?
2020/08/20(木) 13:34:18.95ID:9VxbDYgH0
バイクのヘルメットですら
他国のメーカーや製造品使用すると罰せられるらしいね
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-UMPN)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:50:09.25ID:7RkGvS960
セキュリティアプデは継続らしいけどさ
バックドアだらけにされそうで逆に怖いんですけどw
2020/08/20(木) 15:31:45.63ID:1apUzZNd0
アメリカが一生懸命探してイランとの密貿易?しか見つかってないからヘーキヘーキ
こないだバッグドア漏れしてたところの方がやばい
2020/08/20(木) 16:54:03.63ID:xjR6Xcq/0
バッグドアw
2020/08/20(木) 18:52:31.78ID:FlRhV29WM
マガジンアプリとKindleとmateさえなんとかなればどういうふうでもいいなあ。
2020/08/20(木) 20:38:06.22ID:F/ivqMJv0
スマン。マジで教えてほしいのだけど、HuaweiM5PRO 8インチを買いました。充電してるのにドンドン電池残量が減っていくんです。買って2週間くらいです。交換もした。修理もした。アプリなどもある程度見た。コンセントに直挿しした。充電ケーブルも変えた。電源も変えた。わからない。何が悪いのでしょうか?
2020/08/20(木) 20:42:21.35ID:qhrf8Ln60
M5 Proに8インチはないから多分パチもん買ったんでしょうね
ご愁傷様です
2020/08/20(木) 20:56:30.95ID:F/ivqMJv0
でも交換も修理もしたよ
2020/08/20(木) 22:17:31.00ID:XOFyP7C+0
>>455
交換も修理もしたとこに聞けばよかったんじゃない?
前使ってたスマホは差し込みのハンダが剥がれてた
2020/08/20(木) 22:24:24.45ID:czrkDrCv0
>>455
とりあえず正式の端末名と型番しらべなおしてみ
liteじゃないM5は別のスレだよ

Huawei MediaPad M5 part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593433323/
2020/08/21(金) 02:43:09.60ID:RRu6xYobM
iplay8Proだったりして
2020/08/21(金) 04:37:00.59ID:0ksPIFKZ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/21(金) 04:44:00.70ID:iEJSlOgc0
皆ありがとうございますm(__)m
なんとか充電できるようになった 
我慢強く待つものだね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-EQEf)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:20:52.17ID:RJNLymas0
SDカード入れてデフォルトの保存先をSDにしてアプリのアップデートしようとしたら容量不足とか言われるんですけどこれってどういう事なんです?
もちろん内部ストレージもSDも容量に空きはあります。
新規インストールも出来ないし…
2020/08/22(土) 00:21:18.51ID:kLPyXeJl0
>>446
セキュリティ要因という名目の
いやがらせだから
2020/08/22(土) 01:54:11.58ID:XThenBOGa
Amazonのタイムセールで8インチM5liteのWifiモデルが
メモリカード32G込みで¥17922の在庫セール価格になってる
この価格帯ならほぼ一択なんだけど流石に手を出す勇気無いわ
2020/08/22(土) 02:21:52.06ID:S6KpJ3K60
アシが出ない訳じゃなけりゃ
手を出してもいいやん。
2020/08/22(土) 02:29:04.87ID:2sHXYfNE0
>>463
何で?
2020/08/22(土) 03:25:22.48ID:qurPntmXH
ネトウヨアンチの皆様のご期待に沿えず申し訳ないのですが、既存機のアップデートは問題ないということですので

まあでもその価格だとRAM3GB版だろ。タダでも要らんゴミ。
2020/08/22(土) 03:37:16.85ID:kjUga3sJ0
>>461
「外部ストレージの容量が不足しています」てやつ?
それなら自分も起きた
サポートに問い合わせてSDカード変更とか色々やったけど直らず初期化してくれってことで
初期化、現在様子見中

Google Play開発者サービスあたりが怪しい気もするんで初期化前にこれのデータ削除とか試してみればよかった
2020/08/22(土) 04:00:44.93ID:S6KpJ3K60
>>467SDの型番は何?
転送速度が遅い安物使ってますね?プゲラwww
とか、タブレットにバカにされたんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-EQEf)
垢版 |
2020/08/22(土) 08:23:47.49ID:5P0+odNMa
>>467
あー、Google開発か。
昨日寝る前に苛ついて端末のリセットだけしちゃったので帰ってまだ出来ないようでしたらそちらも試してみますね。
ありがとうございます!
2020/08/22(土) 09:34:23.77ID:CrgKzjVG0
>>466
RAM3Gと4Gでそこまで差がある?
用途にもよるだろうが
セールで1万近い価格差だけど
4Gにそこまでのメリットがあるとは思えんが
2020/08/22(土) 09:45:19.57ID:LHg4cYsx0
強い否定の言葉を吐くやつは他人の使い方が想定できない主張押し付けマンなので相手しないほうがいい
特にここは口汚く突っかかってくるのが常駐してるんで絡まれたら厄介よ
2020/08/22(土) 10:02:11.33ID:qcJfYHiv0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/22(土) 10:02:39.19ID:qcJfYHiv0
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2020/08/22(土) 10:02:57.86ID:qcJfYHiv0
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2020/08/22(土) 10:03:21.78ID:qcJfYHiv0
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2020/08/22(土) 10:03:40.38ID:qcJfYHiv0
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2020/08/22(土) 10:07:17.92ID:Fbq5CDplH
>RAM3Gと4Gでそこまで差がある?
あるよ
仮想メモリの無い環境で物理RAM33%の違いがあるか?などと
逆切れして眠い質問をぶつける時点でnoob

百歩譲ってもストレージはまだ後からごまかしようもあるが、RAM3GB版はゴミ
2020/08/22(土) 10:08:49.15ID:Fbq5CDplH
まあswapもzramも追加はできるけどね
もちろん俺は勧めない

物理RAMそれが全て
2020/08/22(土) 11:09:00.51ID:LXW62SAU0
>>470
俺は4GB派だけど、個人の用途次第だよ。
盲目的に3GBはゴミとか言ってる奴は、自分自身がゴミと言ってるようなもの。
2020/08/22(土) 11:17:13.20ID:3Hx0iogx0
ドロタブは1年でゴミの印象しかないのだが
4GBだと長持ちすんのか
2020/08/22(土) 11:20:52.83ID:S6KpJ3K60
生ゴミか資源ゴミかの違いかな?
リユース、リサイクル出来る
2020/08/22(土) 11:40:50.08ID:f0fyBqlMr
今日明日で3GB/32GB wifiモデル+SDカード付きのみAmazonでセールしてるね。
24kで買えるなら、まぁありかと思ってポチッた。
2020/08/22(土) 11:45:19.54ID:R4bsIth2M
meatpadファーウェイキャンペーンやるみたいだな
2020/08/22(土) 11:51:04.05ID:Fbq5CDplH
この話の流れでわざわざ3GBを買ってしまうとは。どうしようもない馬鹿だなこいつ。
1GBの差額が1万とかした頃の話でもなく、デスクトップPCのように後から増設もできないものを
くだらない反骨心とかで下位SKU買って漢気を見せてしまうという…ああ馬鹿だわほんとバカ

そして自分は上位SKUを使っておきながら、君らは下位でも問題ありませんよーなどと言う
>>479が吐き気を催す邪悪
2020/08/22(土) 11:54:09.96ID:V7vi6hFm0
そのゴミより安くてスペック高い8タブが発売から1年経過したというのに未だに見当たらないんだよなぁ
10インチに至っては2年経過してようやく国産でスペックが高くなったのが出ると思ったら
その分価格は50000と非常にリーズナブルなものが発売するようだけど
2020/08/22(土) 11:59:46.03ID:Fbq5CDplH
元々dtabは10インチと8インチを1年おきに交互に出していたから、今回もそうなんじゃね?という感じではある
まあ1年後にSD660 RAM4GBとかで8インチで出されても困るのだが。
2020/08/22(土) 12:00:18.84ID:CrgKzjVG0
>>482
俺もポチったわ
新春セールでスルーして後悔してたから
同価格帯のセールが来てくれて良かった
4G/64Gの方を買うつもりでいたが
雑に扱う消耗品だからね
1万違いならこっちかな
まともな泥8インチ最後かもしれんから
ちょっと迷ったけど
2020/08/22(土) 13:12:58.92ID:f0fyBqlMr
>>484
なにイキってるのかわからんが、取り敢えず尻の穴のチカラ抜けよ。
ワシの使い方ならRAM4GBもいらんのやって。こんなPadでゲームなんかやらんし。
2020/08/22(土) 13:16:02.28ID:rI/W9TIfa
これからもっと値下げするだろ?
2020/08/22(土) 13:22:50.27ID:LXW62SAU0
>>484
ほら、自分自身がゴミと言ってるwww
2020/08/22(土) 13:58:22.60ID:CrgKzjVG0
>>489
だと良いんだけどね
半年前に同じ事を思って
結局半年待ってタイムセールでやっとよ
近所の量販店は常に売り切れだし
2020/08/22(土) 14:25:44.56ID:ephSrID80
オレもセールポチったわ
スレ覗いて良かったサンキュー
2020/08/22(土) 14:40:41.09ID:dieQlYnfr
M5 8.4インチからlite 10に乗り換えたけど
スペックダウンが心配だったが俺の使い方だと特に問題なさそうだな
スピーカーはM5より音質良いし満足。
2020/08/22(土) 14:49:21.98ID:Z3zCZTj70
10は8よりcpuだめじゃん
2020/08/22(土) 15:30:45.19ID:lu5QvY6rM
>>494
スペック低下気にしてたそいつの使い方で問題なかったって言ってるんだからCPU性能低かろうが問題ないだろ
どんだけ性能にこだわってるのか知らんけど、おまえって超高性能PCで5ちゃんしかやらなそうだよな
2020/08/22(土) 15:34:12.46ID:V7vi6hFm0
10インチは知らんけど8インチはスピーカーが上下についてるのに形状がお椀型だから音は裏から聴こえてくるのが最悪だわ
2020/08/22(土) 15:46:36.08ID:R6MrBxPeM
>>495
ちょっと何言ってるかわからないっす。落ち着け。10って4スピーカーだっけ。同じインチで比べて音は無印とliteでどうなんだろ。
以前にd-02h使ってたけど、liteより音が良かった気がする。
2020/08/22(土) 15:47:13.91ID:CrgKzjVG0
>>496
スピーカーの位置くらい買う前に確認しとこうぜ
2020/08/22(土) 16:46:08.47ID:lu5QvY6rM
>>497
わからないって日本人ではないのかな?
CPU性能が低くたって当人が問題ないって言ってるんだからわざわざCPU性能低いなんて事言う意味がないだろって事な

気もかかわらず性能が〜って言ってるから単なるスペック厨なんだろうなって事への揶揄で超高性能〜と言ってるんだぞ
2020/08/22(土) 17:01:47.55ID:LXW62SAU0
>>497
さすがに、わからない方がおかしいぞ。
2020/08/22(土) 17:10:23.49ID:6euTAZUYM
そろそろゲーム専用スレに帰ってくれ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:11:56.28ID:ECX+CEkS0
ファーウェイ製スマホ、Android更新停止の可能性
8/21(金) 12:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/b507608abed234518def11960d111e9cfb24902d
2020/08/22(土) 17:21:51.55ID:R6MrBxPeM
>>499
重箱の隅をつついて鬼の首を取る。分かる?しかしこれが中国以外の世界でアンドロイドで高性能の部類というのが、悔しい。サムスンは高いし使ったことないからわからんが。
2020/08/22(土) 17:25:14.20ID:3u7+5yg10
なに言ってんだこいつ
2020/08/22(土) 17:35:14.92ID:d5QsrtmD0
用途なんざ、人それぞれなんだからケチ付けんなって話だよな。
2020/08/22(土) 17:35:42.79ID:+3mqn/1p0
このスレも大国間も
煽り合いはみんなが迷惑するねw
2020/08/22(土) 17:45:18.79ID:V7vi6hFm0
ファーウェイ側は1秒でも長く売るために更新される!!つってるけどまぁ更新されないまま死ぬんやろなーとは思ってる
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-yrNG)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:44:28.99ID:JKBbzTCU0
オレたちのPlayちゃんはいつ死ぬん?Xデーはいつなん?
2020/08/22(土) 18:49:10.38ID:CrgKzjVG0
尼のセール(3G/32G)まだ残ってるね
こないだのセール(2万くらい)はすぐ完売したのにね
やっぱ先日のHuawei報道が効いてるのかな?
2020/08/22(土) 19:13:16.81ID:RPAZlmjp0
単純に4のほうがほしいし
2020/08/22(土) 21:41:08.30ID:LBDnNIoHr
>>503
何が言いたいのかよくわからんけど、本人が問題ないって言ってるんだから問題ないって事は理解できたかな?
2020/08/22(土) 22:57:09.73ID:NDuf07dr0
Wi-Fi 32GBモデルがSDカード付きで17,922円だって!?
Amazonのセールでポチりましたよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-b4Cr)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:19:43.99ID:qux7xdrZa
トランプが再選されれば終わる機種。
2020/08/22(土) 23:30:42.43ID:1uAH+aSy0
今は最後の移行猶予期間くらいに思ってた方がいいんでは
2020/08/23(日) 00:28:26.06ID:D7bPORvH0
持ってるけど今買うのは博打やな
2020/08/23(日) 00:56:20.37ID:eXBql/Kc0
>>515
なんで?
更新が止まれば終わり?
セキュリティーが気になる??
とっくに終わってる7年前のタブレットを
今でも普通に使ってるけど問題ないよ
さすがにスペック的に重くはあるけど
2020/08/23(日) 01:14:03.60ID:ewMztr520
Amazonでwifi64gSD32付きセール開始! 20823円!! クーポン480円もあるからチェックは忘れずに! 投げ売り開始なのかなぁ 
2020/08/23(日) 01:39:52.52ID:bQlUjst/0
ほんとだ!
さっき32GB買っちゃったけどキャンセルして64GB買ってきた
ありがとうございました
2020/08/23(日) 01:44:37.13ID:mpuw7gGi0
今ひとつ触手が動かんわあ
2020/08/23(日) 01:56:41.59ID:QF/NHxmY0
LTEは安くならんのね
2020/08/23(日) 02:09:21.66ID:jihV/SEV0
32GBは売り切れた?
2020/08/23(日) 02:09:31.66ID:V0sx0qkS0
よく解ってないんだけど、泥のセキュリティーパッチってどの位意味の
有るもんなん?windowsだと有名な事件が有るけど泥でパッチ未適用が
原因の事故とか聞いたことないんだ。
2020/08/23(日) 07:38:20.95ID:S0KVZfoX0
>>519
お前はエイリアンか?
動くのは食指
2020/08/23(日) 08:04:23.39ID:pBDYLi1HM
伸びるのが触手
動くのが食指
2020/08/23(日) 08:23:16.03ID:xJ0tUMgtM
グーグルが完全に使えなくなって
投げ売りに成ったら買うかも?
2020/08/23(日) 08:23:22.24ID:Wf96tdeBr
32GBは売り切れたのか、割引されてない。
かく言う俺も、32GBのやつは返品して64GBポチリ直した。
2020/08/23(日) 10:12:01.80ID:jihV/SEV0
64GBは白だけ?黒欲しかったな
2020/08/23(日) 10:21:59.08ID:u6XAy95ar
>>527
LTEは黒(グレー)だそ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-RTUg)
垢版 |
2020/08/23(日) 10:55:20.07ID:eXBql/Kc0
>>517
覗いたらマジだった
振り込む前で良かった
ありがと
今から注文し直すわ
それにしてもタイムセール終わって
セール始めるとか・・・
2020/08/23(日) 10:58:56.68ID:rwclb2mf0
matepad proもアマゾンセールに出てるんだな。
2020/08/23(日) 11:06:51.30ID:eXBql/Kc0
29日からまたセールがあるから
そこでも新型FireHD8に対抗するかも?
2020/08/23(日) 11:32:48.25ID:jihV/SEV0
>>529
売り方がやらしいよな 俺はもう32GB届いちまったよ
余ってたクーポンとか使って14000円くらいで買えたからいいけど まあ大事に使うわ
2020/08/23(日) 11:35:57.59ID:liaov4KD0
わざわざRAM3GB版なんか買った奴は、ほんと馬鹿だな
2020/08/23(日) 11:42:58.44ID:+4ogfzpe0
>>522
クロスサイト参照周りで抜ける穴がある場合は、行き着けのSNSや動画見てるだけで広告経由でリンク挿入されて、変なAPKのインストールが勝手に始まる

アングラの個人サイトやポルノ動画、大手でも中華運営…みたいな所を踏みに行かなくても
ニュースなら日経や読売とかでなるし、動画サイトもyoutubeやniconicoで食らうよ…
2020/08/23(日) 11:52:30.67ID:eXBql/Kc0
>>532
だよね・・・
セール終わった翌日ってのは少々悪意を感じるw
1万の差があるなら3G/32Gでも
全然良いかなって思ってたけど2500円差だとね
ま、14000円で持てたならOKですな
俺もクーポン2000円分くらい使ってたけど
キャンセルなので回せなかった
フィルムかケース代にします
ケチ臭い書き込みですまん
2020/08/23(日) 12:30:06.12ID:V0sx0qkS0
>>534
なるほど、最低限野良apkインストールしないように設定する必要が
あるっすね。
2020/08/23(日) 12:40:37.71ID:NqmNecBHH
>>536
出所不明のapkのインスコ抑制設定していても、かまわず突っ込まれるよ
何のための権限昇格エクスプロイトだと思ってるんだ…
2020/08/23(日) 12:43:40.95ID:Wf96tdeBr
Amazonって返品については結構融通きくから、まだ壊れてないなら早めに返品手続きして送り返した方がいいぞ。
何回もやってるとブラックリストに乗るが、1回2回なら問題ない。
金額に大差ないならromramは大いに越したことはないから、返品してポチリ直せ。
2020/08/23(日) 12:50:42.24ID:V0sx0qkS0
>>537
まじ?XSSで権限昇格食らう認識は有りませんでしたわ。
意外と怖いなandroid・・・
2020/08/23(日) 13:05:19.76ID:FDCt1PfbH
大手サイトにも出てくるような広告に攻略コード入りのフェイク広告とかを出稿できる攻撃者は間違いなくプロなので、既知のセキュリティホールは全て突いてくると思っていい
一段目の画像や動画やスクリプト上のリンクなどから挿入された攻撃コードで端末をbot化できないまま完走したときは、二段目三段目を読み込んで攻撃が続くし
そうやって既知の穴は片っ端から試行されて、一つでも残っていたらそこから突っ込まれる

OSのセキュリティパッチ提供が停止した端末は、起動に支障が無くても既に死んだものと思え…というのは、そういうことだ。

PCも、Windows(OS)だけはアップデートがある分まだマシではあるが、ファームウェアやBIOSのアップデートが放棄されていて半分死んでるような端末は珍しくない。SandyBridgeおじさんとかな…
2020/08/23(日) 13:08:42.11ID:qWc0MwpGr
広告踏まなくても攻撃されちゃうの?
表示されただけでアウト?
2020/08/23(日) 13:17:49.46ID:FDCt1PfbH
はい。
表示されなくても、読み込まれた段階でアウトなものもあります。
恐ろしい世の中ですね。
2020/08/23(日) 13:26:26.40ID:qWc0MwpGr
怖いな…
市販のセキュリティソフトとかインストールしてても駄目?
2020/08/23(日) 13:33:43.31ID:iwsScdEE0
JPとブーイモには触るな定期
2020/08/23(日) 13:47:54.03ID:b3KFpHcv0
二台使ってるけど、安いし便利だね。
先の心配するより、使い倒したい方です。
2020/08/23(日) 14:15:06.39ID:xIg0dzfI0
難しくて何言ってるかわからないんだけどちょっと前のスマホやタブレットはメーカー限らずアップデートしてないわけだから使っては駄目ということ?
2020/08/23(日) 14:20:48.23ID:odGZdgVP0
Googleの出方次第だよな
GoogleがこれもGMS使わせないようにしたらもうどうにもならないし
2020/08/23(日) 14:21:01.53ID:2SWLC3X20
>>546
セキュリティリスクはあるけど実際に攻撃が確認されるまでは使ってていいんじゃない
プレイストアのアプリも安全とは言えないからなるべくインストールするアプリを絞る対策をするくらいで
2020/08/23(日) 14:29:18.01ID:FDCt1PfbH
>>543
気休めにもならない

M5liteはまだセキュリティアップデートが来ているからマシだが、泥タブスレで古いのを持ち出してくるアホは黙らせないとダメだな。反面教師にすらならない
2020/08/23(日) 14:35:53.08ID:FDCt1PfbH
>>546
当たり前に使ってるけど君らノーガードなんですよそこは自覚してデカイ面すんな安全宣言とか出すなって事ですよ

売りっぱなしで放置がデフォの無名中華端末は当然として、国内のキャリア向け端末なんかも大方は全滅なんだよなあ
2020/08/23(日) 15:56:16.89ID:xIg0dzfI0
>>547
本当はgoogleも困ってるらしいけどどうなんですかね
元々ファーウェイのスマートフォンは年一億台は売れてるのにその利権の一部がAppleに移るわけですし

>>548
タブレットやスマートフォンってパソコン程セキュリティー気にして使っている人少ない印象があります
アップデートすぐに止めてしまうメーカー側に問題があるのでしょうけど

>>550
困りましたねそんな頻繁に買い換えるほどお金無いですし
どうすればいいのでしょう
ipadしかありませんか?
スマートフォンに関しては国内メーカーできちんとアップデートしてるのはシャープくらいの印象しかありませんがわ
2020/08/23(日) 16:21:06.46ID:mwwET2p40
別にGoogle Play使えなくても困らないじゃん
なにを騒いでんの
2020/08/23(日) 16:40:32.97ID:0PT5po5QH
シャープがアップデートに熱心とか、冗談だろ?笑わすなよ

薄っぺらい釣り野郎の妄想はともかく、もともと中国国内からはGooglePlayは使えなかったので、中国は本気で「日本人や欧米人も、中国のアプリストアを使えばいい。我々は何も困っていない」という姿勢で行くつもりのようで。

既にファーウェイのappstoreをアップデートすると「GooglePlayは危険です!appstoreを使いましょう」と警告されるそうな…
米中全面戦争かー
2020/08/23(日) 17:01:38.02ID:Bw+/xjGh0
よく分からんが広告表示しなけりゃ大丈夫って話ではないのん?
泥9以上ならプライベートDNS指定できるから adguard や 280blocker を指定してるけど
2020/08/23(日) 18:08:37.33ID:2SWLC3X20
>>553
シャープは2017年末に出たスマホもAndroid10にするくらいきちんとしてるよ
2020/08/23(日) 18:11:03.58ID:lp/KZAFM0
鴻海以前は知らんが今のAQUOSは2年保証あったはずだぞ
2020/08/23(日) 18:42:20.94ID:xIg0dzfI0
>>553
シャープは比較手にまともにアップデートしてる数少ない国産だけど
他のメーカーは廉価版はアップデート無しとかやってるし
2020/08/23(日) 18:46:26.78ID:fM8GRUeQM
>>557
senceも2年間やってくれるとか本当に手厚いな
2020/08/23(日) 18:51:03.62ID:BXG0oL4p0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/23(日) 18:51:20.55ID:BXG0oL4p0
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2020/08/23(日) 18:51:36.88ID:BXG0oL4p0
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2020/08/23(日) 18:51:53.48ID:BXG0oL4p0
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2020/08/23(日) 18:52:10.75ID:BXG0oL4p0
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2020/08/23(日) 18:58:38.01ID:e1h5q5p7M
嬉しいなあ明日届く
https://i.imgur.com/mN0lrfn.jpg
2020/08/23(日) 19:04:25.24ID:lwmwmyaK0
なんか下品な奴が暴れてるな
2020/08/23(日) 19:57:24.51ID:eXBql/Kc0
>>564
たのしみだねー
俺も近日中に届くと思う
フィルムも一緒にポチっといた
ケースは付属してるって噂?があるけど
どうなんだろ?
2020/08/23(日) 20:14:25.29ID:rwclb2mf0
>>565
いつものNG君だよ
2020/08/23(日) 23:14:43.08ID:mpuw7gGi0
どんだけ在庫あんのよこれ
2020/08/24(月) 02:04:37.57ID:3lIUDXkd0
業者としてはいつゴミになるかも知れない在庫抱えられないよな
2020/08/24(月) 02:30:48.06ID:4IgqeHV80
タイムセール終わったら7000円アップしたな
2020/08/24(月) 08:17:51.14ID:tq8YAKF80
昨日のセール見た後だと流石に買うやついなそう
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-aftW)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:34:34.14ID:i4JJWjsu0
売れてなかったみたいだし29日のタイムセールで大幅値引きあるだろうな
2020/08/24(月) 14:43:30.45ID:OZbETp6q0
>>572
何故、売れてなかったとわかるのか
もしかして品切れにならないと
売れてないと思ってる人?
2020/08/24(月) 14:44:24.53ID:4Jico2I0r
>>553
AQUOS R だけど7→8→9とアプデ有ったよ
アプデの度に新品気分になったのでそろそろ3年だけど変える気にならないw
2020/08/24(月) 15:17:03.49ID:ZJuiPP91M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/24(月) 15:17:24.75ID:ZJuiPP91M
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2020/08/24(月) 15:17:40.83ID:ZJuiPP91M
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2020/08/24(月) 15:17:57.35ID:ZJuiPP91M
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2020/08/24(月) 15:18:13.48ID:ZJuiPP91M
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2020/08/24(月) 15:20:53.68ID:GbcwPElJM
セールの4GB/64GB届いたよ
ケース付きでした
2020/08/24(月) 17:34:50.73ID:AdY9YRx4M
オレンジのカバー?液晶フイルムは?
2020/08/24(月) 17:43:31.74ID:OZbETp6q0
>>580
早いね。
こっちはまだ発送準備中。
やっぱり4Gはケース付きだったんだね。
ポチらなくて良かった。
2020/08/24(月) 17:44:57.16ID:h/LkcVCCM
フィルムなし
ケースの色は#CC9966が近いかな
2020/08/24(月) 19:21:38.45ID:TcPAo3TAM
mediatek の提供停止だっさらに値段下げ
2020/08/24(月) 21:04:38.43ID:NcYlW7uO0
>>582
標準のオマケなんだから、むしろケース付いてないものなんてないでしょ。
2020/08/24(月) 21:35:14.07ID:9DAKrEdKr
64GBの方は、ペンもついてくるよね。2048段階の圧力検出出来るやつ。後はフィルムだけ買えばいい。
2020/08/24(月) 21:42:40.71ID:OZbETp6q0
>>585
前日までセールやってた3G/32Gの方を
買おうとしてたんだよ
4Gは安くならないだろうと思って調べてなかった
さらに言えばAmazonの商品説明にも書いてない
レビューにはケースがついてないって書いてる人もいる
2020/08/24(月) 22:04:26.90ID:t7Dz3VoTa
公式で買うとつくの?
コジマの通販で買ったらなかった
2020/08/24(月) 22:17:46.65ID:G358jmle0
>>588
8/10inch
3G/4G
Wifi/Lte
の組み合わせでついたりつかなかったり。

ちゃんとモデルまで書かないから混乱する
2020/08/24(月) 22:25:18.06ID:9DAKrEdKr
すまん。
10inchの64GB、wifiはケースとペンがついてくるので、後はフィルム買うだけで一通り揃う。
まぁケースもこだわると色々あるが、所詮タブレット自体が安物なのでこれでいいかなと。
2020/08/24(月) 22:44:18.90ID:tMvFGbNV0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/24(月) 22:44:34.87ID:tMvFGbNV0
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2020/08/24(月) 22:45:05.24ID:tMvFGbNV0
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2020/08/24(月) 22:45:22.22ID:tMvFGbNV0
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2020/08/24(月) 22:45:39.10ID:tMvFGbNV0
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2020/08/24(月) 22:56:29.95ID:3ETpzhvLr
ケースがつくのはストレージ64GBのモデルだけ
2020/08/24(月) 23:56:32.82ID:t7Dz3VoTa
>>589>>596
なるほどありがとう
2020/08/25(火) 00:07:18.56ID:WLbD3r3v0
>>590
10inch?
2020/08/25(火) 06:25:19.50ID:vHoXBe9n0
>>587
ケースがついてないと書いてるのは3Gモデル買った人のレビューでしょ。
2020/08/25(火) 06:35:44.85ID:490DIW6KH
>>596
あのケース、閉じた上からでもタッチ反応するんだよね。
2020/08/25(火) 08:39:47.38ID:upMY45Vn0
>>600
あるある
ようつべ勝手に再生してびっくする
2020/08/25(火) 11:07:08.77ID:dbDVyN7A0
もしかしてこの端末オートスリープ対応してない?
2020/08/25(火) 11:10:04.09ID:5iF5nQxWr
もしかしなくても対応してない
2020/08/25(火) 11:14:57.35ID:dbDVyN7A0
オートスリープ対応って書いてあるケースわざわざ買い直したのに…
返品出来ないかなケース
2020/08/25(火) 11:22:41.09ID:RgZeLbwAa
知らんがな
2020/08/25(火) 11:46:19.46ID:ZrgA/8Y10
10インチ版 BAH2-W19
別売りのマグネット式ケースを買ってフタを閉めると画面が消灯し
開けると点灯するんだけれどもこれはオートスリープに対応しているのかな
2020/08/25(火) 11:46:52.94ID:70Ln3rKzM
今日限りPモールでLTE64G
実質22kにまでなってる
2020/08/25(火) 14:46:01.66ID:om4MhTkS0
端末が対応してないのにただのケースを取り付けるだけで新機能発動とかするわけねーじゃん・・
2020/08/25(火) 14:54:33.94ID:upMY45Vn0
端末で対応してると思ったんでしょ、自分もそうだった
純正ケースが意外といけてるからマグネット仕込もうと思ったらスリープしなくて気づいた
でも、持ち上げてスリープ解除あるからあんまり気にしていない
2020/08/25(火) 15:21:18.38ID:n+E11a2y0
尼、発送が遅い・・・
2020/08/25(火) 18:07:16.97ID:sQNCZLt2r
>>600
そうなんだ
で、なぜそれを私に?
2020/08/25(火) 18:39:03.78ID:Q+RnaVjPM
ドコモのファーウェイ新型8インチが45000円出るらしいがこれって有りなんだな他の会社を通した形でだせるだね
どちらにしてもスペックが落ちるし買うつもりはないがブランドで出せばいけるんじゃないの
2020/08/25(火) 18:54:19.13ID:jGqOewQV0
>>612
ソースは?
2020/08/25(火) 19:13:29.35ID:PJV0WBRiM
>>610
プライム会員じゃないと遅いよね。
ヨドバシなんて夜頼んでも翌日午前中に届くのに(23区内の話)。
2020/08/25(火) 19:34:55.00ID:yys7Xhyza
使い始めて間もないけど、アップギャラリーから更新10個位来てたから全部入れといたわ
2020/08/25(火) 19:56:02.16ID:8ciEgu7s0
>>606
対応してると思うよ
ちゃんと画面消灯するし、そのまま使わずに2〜3日放置しても大してバッテリー減ってないし
2020/08/25(火) 20:07:42.60ID:n+E11a2y0
>>614
他の商品もそうだけど
特に最近遅い
コロナの影響なのかな?
ちなみに振り込んでもう丸2日経つけど
音沙汰なし
2020/08/25(火) 20:15:24.92ID:n+E11a2y0
>>612
それマジなの?
Huaweiはしょぼいが新しい機種出したばかりなのに??
10インチじゃなくて?

シャオミなら4月くらいに出るって
噂があったけど噂で終わってるな
2020/08/25(火) 20:16:39.23ID:dbDVyN7A0
>>609
おっしゃる通りで今まで使ってきたタブレットはみんな開閉オートスリープ付いてたからデフォの機能だと思ってたよ
持ち上げ起動ってやつ使ってみたけどこれあれば問題なさそうね
2020/08/25(火) 22:05:30.29ID:lmld9BCn0
>>618
間違えた。すまぬ。d-02kの本体価格が25日に45000から5000になるとのこと。lite8の32g相当だっけか
2020/08/25(火) 22:06:34.77ID:lmld9BCn0
>>620
これも間違えた45000円が40000円になるんだった。
2020/08/25(火) 22:30:11.71ID:FEfGSpGaM
Amazonのセール、4G 64GB 買ったらAmazonポイントも1083付いててラッキーだった。
2020/08/25(火) 22:57:24.12ID:n+E11a2y0
>620
ドコモの新しいやつね
でも新製品っ
d-41Aで10インチじゃなかったっけ?
8インチのd-02kは2年前の機種だよね
ヤフオクとかで中古なら1万台
未使用なら2万台で売ってるみたいですよ
キャリアのタブだから全然チェックしてなかったけど
M5 Lite 8の32Gとあまり性能差ないのね
ほんの少しM5の方が良いみたいだけど
LTEが良い人はd-02kがお得かも
2020/08/25(火) 22:57:51.21ID:n+E11a2y0
すまん、アンカミスった
2020/08/26(水) 00:49:16.01ID:OMl943xc0
>>623
8インチと性能があまり変わらないんじゃなくて10インチと比べて性能が1.5倍近く高いんだよ
価格差は2倍あるんやけどな
2020/08/26(水) 07:15:03.92ID:u7lsR4n+0
初タブレットでM5lite8購入。
動作サクサクだし画質も良くて凄く気に入った。他社のAndroidタブでもこれぐらい良かったらなぁ…。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-G9W8)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:30:13.27ID:tYxTQ7JZd
>>623
ドコモの新しいタブレットってSHARP製じゃなかったる???
2020/08/26(水) 08:01:33.05ID:ewg/iWsV0
カバー閉じると画面消灯する(スマートカバー)から特に気にしてなかったけど
オートスリープとは違ったのか・・・
2020/08/26(水) 09:16:41.96ID:rPkvP6zb0
>>628
ん?違うの?
Powerボタン押して画面消すのと同じ動作だからそれで別に良いのだけれども
それと違うのだとしたらここで話されているオートスリープってどんな機能だろう?

そして10インチ版と8インチ版どちらの話だろう
ちなみに自分は>>606で10インチ版
2020/08/26(水) 09:18:28.57ID:oNK+GV890
>>626
Huaweiの製品は本当に品質がいいんだよな
中華ものはいまだに当たり外れが激しいけどHuaweiだけは別格な感じ
俺の個人情報なんかいくら抜いてもかまわないが、新規機種でGMSが使えないのは致命的
惜しい会社を失った
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-G9W8)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:33:50.07ID:0UnFWyM50
10インチと8インチ持ってるんですが、
やはりOSのバージョンの差って大きいですね、アプリダウンロード10インチできても8インチではできない。
8インチのが多用してるのに。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-G9W8)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:34:33.51ID:0UnFWyM50
>>622
おいくらでした?
2020/08/26(水) 09:38:20.34ID:whio196R0
充電用のUSB周りがクソ、
2020/08/26(水) 09:49:11.15ID:D7HeAjVaM
>>632
32GBのSDカードとセットで20,343円だよ。
このスレでも話題になってた。
2020/08/26(水) 09:57:59.66ID:ewg/iWsV0
>>629
ですよね。自分も10インチです
8インチ版は違うのかな
2020/08/26(水) 12:45:43.46ID:pfzkJRP0M
今microSDって1テラとかあるんですね‥
2020/08/26(水) 12:55:12.57ID:55cQwOv8p
m5 lite 10なのですが、Amazonプライムビデオが画面真っ黒で音しか出ません。仕様でしょうか?
2020/08/26(水) 15:03:27.32ID:ewg/iWsV0
>>637
試してみましたが自分は問題ないです
ちなみにプライム・ビデオのアプリは最新のバージョンです
2020/08/26(水) 15:17:49.56ID:OMl943xc0
>>631
10インチでDLしてAPKを8インチに送ってインスコ
8インチのがスペック高いんだから端末が対応してないだけで動いてくれることもある
2020/08/26(水) 15:24:55.08ID:jnEJ7DEa0
>>622
Amazonポイント付かなかったけどなんでだろ?
プライム会員だけとかかな??
ま、いいけど
丸3日待ってようやく発送の連絡が来たよ
2020/08/26(水) 15:32:09.10ID:jnEJ7DEa0
あ、ごめん
ポイント時差で来てた
ポイントの事知らなかったからラッキーでした
SDカード込みで実質19500円くらいってことか
届くの楽しみだ
2020/08/26(水) 15:40:03.65ID:N/lU9q9oM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/26(水) 15:42:32.65ID:fIBh3Siod
>>623
流石にKirin659と710の差は大きい気がする
2020/08/26(水) 15:55:45.10ID:jnEJ7DEa0
>>643
あれ?すまん
見間違えたかな?
kirin659だったら
性能差あるね
失礼しました。
2年前の端末だから
おかしいとは思ったんだけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-G9W8)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:06:39.92ID:OIJ+Ys19d
>>639
GPでこの端末には対応してません。と出るのでインストールさえできないんです。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-G9W8)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:07:05.49ID:OIJ+Ys19d
>>634
安いね(^-^)/
2020/08/26(水) 19:10:27.99ID:Fnu2o+4q0
>>645
だからapk抜けば
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-G9W8)
垢版 |
2020/08/27(木) 06:39:28.35ID:1xmnOHHW0
>>647
やってみます!
ありがとうございます。
2020/08/27(木) 11:52:42.34ID:0Z4QTKaE0
ようやく届いたー。
同時にポチっといたガラスフィルム貼って登録。
仕事の傍ら更新中。
まだ登録程度しか触ってないけど
これが2万程度で買えるのか。
Huawei端末は初めてだけど
そりゃ売れるわな。
2020/08/27(木) 14:52:12.75ID:0N7w9tAur
8インチだけど時々充電がおかしなことになるね
充電状況をチェックできるアプリで確認してみると、充電量がちょっと経つと1mAになってしまっているようだ
何度かプラグを抜き差ししたり再起動したりしていたら治ったけど、根本的な原因がわからないままなんだよなぁ
2020/08/27(木) 15:23:49.89ID:5sG2WbwbM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/27(木) 16:20:35.20ID:krFX8l8B0
大した値下がりも投げ売りもなしか

後継機もライバル機もないので
ユーザーは悩んだ末に結局コレに行きつくのかな
使えなくなったところで諦めのつく価格だしなぁ
2020/08/27(木) 16:30:11.55ID:Y7HcT1w70
そろそろアマゾン直販は終売?
2020/08/27(木) 18:00:05.71ID:Qg70u29o0
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」というゲームアプリですがこの機種でさくさく動きますか?
2020/08/27(木) 20:50:37.17ID:FT7CRqOnM
>>652
先週のAmazonで十分安かったと思うが。
2020/08/27(木) 21:10:22.68ID:jeoQ5lvW0
>>654アンド口イド版のは何処の使おうガ画質ガ低解像度らしいよー
諦めて任天堂Switch買ってください。
2020/08/27(木) 21:46:00.03ID:y1vy2EFj0
>>654
出来ないこと無いけど期待しないほうが良いよ
ただし、gboardで翻訳できるのが救い、外人多いし
2020/08/27(木) 21:54:20.98ID:0Z4QTKaE0
>>654
今日、4G/64Gが届いた者です。
仕事が終わってからいろいろイジってます。
今、試しにSKY入れて動かしてみましたが
動きはスムーズですが、656さんの言うように画質が荒いです。
たぶんもっと描写の多い場面になったら厳しいと思います。
ちなみにスマホはスナドラ845の一世代前のハイスぺスマホですが
それでも荒くなったりするのでこれでは厳しいと思います。

タブレット自体も少々モッサリ感じますが
タブレットはネクサス7からの移行なので満足は出来そうです。
ただ思ったよりも重くて寝タブにしようかと思ってたんですが
ケース外してギリって感じかも。
2020/08/27(木) 22:21:43.16ID:Qg70u29o0
>>656>>657
画質下がりますか〜。雰囲気ゲーぽいのでその点は気になりますね…

>>658
わざわざインストール確認ありがとうございます
最悪だましだましでも動かせそうなら購入検討してみようとおもいます
2020/08/27(木) 22:30:13.25ID:y1vy2EFj0
今確認したけどスクリーンショットはゲーム内カメラの撮影使うと凄くシャープなる。ハード付属の撮影だとプレイ中まんまのボケ画像。
2020/08/28(金) 11:44:23.99ID:f6rfEai90
満充電から画面点灯時間はどのくらいでバッテリー切れになる?
10時間前後?
2020/08/28(金) 20:42:12.39ID:ukUtX4+Dr
>>661
明るさによっても変わる
2020/08/28(金) 20:42:49.32ID:ukUtX4+Dr
>>661
Wi-FiやBluetoothに接続しているかどうかでも変わる
2020/08/28(金) 21:14:49.54ID:lIH6EmtIa
>>661
動いてるアプリの数で変わる
2020/08/28(金) 21:15:14.72ID:lIH6EmtIa
>>661
音量の大きさによっても変わる
2020/08/28(金) 21:16:54.45ID:6thnLukC0
>>661
持ち主の性癖による
2020/08/28(金) 22:52:44.80ID:iepNhZ+/0
>>659
他に用途のご予定があるなら良いと思いますが
Sky専用機として買うなら止めておいた方がいいかも。

その後、少しやってみましたが
画質が粗いうえにラグいです。
PUBGもギリ出来るという噂が
あったので少し期待してたのですが
同様でした。
2020/08/28(金) 23:16:47.84ID:t7s6g9r80
性能は許容範囲だけどタッチパネルのラグみたいなのがつらい
単純なスクロールでも指一本分くらい遅れて追従してるし
2020/08/29(土) 00:24:04.35ID:Lpbf2J910
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/29(土) 09:51:17.29ID:mYE0khwS0
>>661からの大喜利に参加したかったが遅かったw
2020/08/29(土) 09:55:44.19ID:ObsK3lfr0
今頃気付いたんだけど8の64GBのWi-Fi専用って色が白しかないのか
2020/08/29(土) 10:20:57.50ID:0MDXLWaj0
>>660
スクショだけでも綺麗になるのはいいですね

>>667
家で使う用タブがへたってメモリもバージョンも低かったので9以降のこちらを検討中でした
他の3D系ゲームも視野に入れていたのですがやはり厳しめでしたか
2020/08/29(土) 10:48:44.79ID:Cji8evHnM
尼で約17500だぞWi-Fiモデルだけど
2020/08/29(土) 10:59:36.17ID:GV/M5PXo0
>>668
全く同じ印象です。スペックの割に
操作感が微妙にモッサリしてますよね。
店頭のデモ機も同じ印象だったけど
3Gのデモ機だからかなとか思ってました。
4Gでも変わらず。

>>672
全く同じ理由でした。
nexus7をずっと愛用してたのですが
もう随分ヘタってきてたのでずっと買い替えを検討してたものの
後継機がなかなか見つからず・・・
出来れば動画、漫画、ゲームを一台で
出来る8インチ以下のものを探してましたが
泥は衰退する一方で現れず
ipad(ipad mini)一択でしたが
容量が増やせないのと
高価なため雑に扱えない(貧乏性)という点で
手が出せませんでした。
一番条件を満たしていたのがM5 Liteでしたが
それでこれなら現状ipad一択かもしれません。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-pyQU)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:03:23.58ID:f++qhG0Kx
購入検討中で色々調べてる、3D系ゲームに向かないのは分かったけど他のゲームはどんな感じ?
自分がよく遊ぶのはアークナイツとかプリコネとかだけどその辺も厳しいの?
2020/08/29(土) 11:49:44.07ID:RV8f0BhR0
64が2万か悩むな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8643-BfB/)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:06:16.80ID:o85+KEgR0
>>675
M3で余裕なんだから4GBのほうならスペック上だし楽勝じゃね
2020/08/29(土) 16:59:32.80ID:6AfUvaByM
完全に売り切りモードに入ったな。
2020/08/29(土) 17:19:07.46ID:KJwcyX0a0
>>675
プリコネのサブ用で使っとるけど普通にプレイできてるよ
さすがにハイエンドと比べたら読み込みとかは遅いけど
重い3Dのゲームじゃなければまぁ普通にできる感じ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b170-BfB/)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:40:25.39ID:PQdCt3OS0
10は659でゴミなんだな
買うなら8インチか
2020/08/29(土) 18:48:43.55ID:bJcBbvvtM
まあ泥にこだわった上で3Dゲームやるならリスク承知で
M6のturbo一択な気はする
2020/08/29(土) 19:25:31.71ID:lTSiSah80
m5liteのタッチ感度が良すぎて、操作しにくいのだがどうにかできないかな?
2020/08/29(土) 19:35:24.83ID:f6NbrgRV0
FFCCはインストできます?
2020/08/29(土) 19:36:13.79ID:jKGn1fzH0
M5無印が今も生きていたらなぁ…
2020/08/29(土) 20:17:58.33ID:nYwzpLjY0
Amazonのセール買いなの?
2020/08/29(土) 21:14:37.62ID:qIysF/AZ0
>>683
非対応機種で出来ないですね
2020/08/29(土) 22:46:57.27ID:aMtU5cq10
>>682
フィルムのせいとかではない?
2020/08/30(日) 00:11:34.63ID:v3NK21Jqr
>>685
先週?の方が安かった
だからまたそこまで下がる可能性は十分ある
どうしても欲しいわけじゃなけりゃ待ちだな
2020/08/30(日) 00:42:19.31ID:fo1XEPCQ0
売り切るっていう事はアップデートの打ち切りとか
中の人的にわかってるんじゃん
2020/08/30(日) 01:12:18.26ID:5C6GK0id0
>>687
ありがとう
押す時間?を長めに設定したらマシになった
2020/08/30(日) 01:18:23.03ID:RggDHUsD0
ついに旧機種もグーグル切られるのであれば、あえてM6ってやつに行く時期かもな
野良アプリ入れればなんとかなるんでしょ?知らんけど
2020/08/30(日) 02:25:17.54ID:OxpJeh/S0
HUAWEI のタブレットDJI のドローンモニター専用機にしてる、これがベストだろ。
2020/08/30(日) 04:32:08.02ID:LDosKNkQ0
64LTE新品 21000円は買い?
2020/08/30(日) 05:10:19.06ID:v3NK21Jqr
>>693
微妙なところ
2020/08/30(日) 11:42:25.75ID:jKrKQwQMa
>>693
どこ?
2020/08/30(日) 13:18:16.08ID:k+OIDtsQ0
>>693
自分の希望に合ったスペックなら
買いじゃない?
尼より8000円近く安いよ

64GWi-Fiは前の尼のセールで残ってたのに
今回は早々に売り切れちゃってるみたいね
少し高かったのになんでや
2020/08/30(日) 13:56:43.06ID:ohUclhGKM
>>696
やっぱ、まだまだ需要あるよな。
2020/08/30(日) 14:29:51.45ID:fRi5z+ej0
プライム会員のポイント考慮すると今回の方が少し安かったのでは?
前回はSDと組み合わせる必要があったので気が付かなかった人もいそう。
2020/08/30(日) 16:10:55.27ID:umnpvMzvM
>>698
プライム会員のポイント何%だったの?
前回はプライム会員でなくても5%付与されたが。
2020/08/30(日) 17:35:50.19ID:5rGt7Eb3r
>>698
前回の方がSDつきで今回の本体のみよりちょっと安くなかったか?
ポイントだかクーポンだかも前回はあったはずだし
2020/08/30(日) 17:36:19.70ID:fRi5z+ej0
前回も5%ついたんですね。失礼しました。ちなみに今回はアマゾンカード持ちだと7%でした。
2020/08/30(日) 18:47:44.81ID:ENICPuO70
>>681
バッテリー持ちもM6は段違いだしね
2020/08/30(日) 21:22:46.31ID:Ygq95SHF0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/31(月) 13:45:17.05ID:SnZ9RLJb0
今この機種買ったら後々Google使えなくなるの?
2020/08/31(月) 14:06:11.89ID:nS62f1qv0
君が今日死ぬかもしれんからそうなるかも
2020/08/31(月) 14:10:42.14ID:SnZ9RLJb0
>>705
面白いw
2020/08/31(月) 14:31:00.18ID:sPzHTynB0
特選タイムセール復活してる
2020/08/31(月) 14:49:12.32ID:p97hLgjIp
今回のタイムセールはWifiモデルだけなのが残念
2020/08/31(月) 14:59:56.23ID:u5KVTm3G0
家で漫画やら動画やらダラダラするために買って使ってるけどこれ外で何に使うん?
外はXperiaで十分だと思ってる
2020/08/31(月) 15:16:43.98ID:p97hLgjIp
>>709
カーナビにしてるわ
2020/08/31(月) 17:55:12.66ID:e6G1klUl0
ホントだ
セール終わったのに安いね(最安値よりは高いけど)
投げ売りかと思ってたけど入荷待ちってことは
製造はしてるのか
GMSが入ってない新製品の方がよっぽど売れてないとかかな?
2020/08/31(月) 17:58:01.27ID:e6G1klUl0
>>709
自分も寝タブにしようと思ってたんだけど
予想してたより重かった
アームでも買おうかなとか思ってる
2020/08/31(月) 18:09:26.37ID:zreTD4a+0
寝タブはnote9sこれくらいが限界
2020/08/31(月) 21:07:30.97ID:u5KVTm3G0
>>710
その用途だとしてもテザリングすればいいだろうしLTE版買うのはどういう層なんかねー

しかし買って一年位経ったのに値下がりしてなくて悲しい家族全員に与えたい

こいつにMLplayerDTV入れるだけでテレビの録画見れるのは素晴らしいわ
2020/08/31(月) 21:12:48.97ID:TMuWqwZA0
>>714
いちいちテザリングするの面倒だからLTEにしたわ
SIM追加ならコストも微々たるものだし
2020/08/31(月) 21:27:28.46ID:u5KVTm3G0
>>715
ふむ
ドコモのギカホだと30Gも使い切らんし月1000円のデータSIM足すのもいいかー

まあテザリングはスマホ側でテザリング押すだけで勝手に繋がってくれるけどな
2020/08/31(月) 21:46:29.71ID:TMuWqwZA0
>>716
昔はTasker使って車載BTとつながったらスマホのテザリングをオンにするとかやってたけどAndroidのバージョン上がるたびに全部面倒くさくなってね
何もしなくていいってやっぱ楽だ
2020/08/31(月) 21:46:32.81ID:yC93RHSEr
>>714
定価と同じ価格差なら色でLTEにしたかったな
2020/08/31(月) 23:56:58.40ID:2vOFGCHm0
あと3分、決断つかず見送り…。
2020/09/01(火) 00:05:43.20ID:Ohp81l7E0
>>715
それだよな
いちいちテザリングするの面倒だし、だからってモバイルルーター持つくらいならLTEモデル買った方がって感じ
用途的に速度も容量もさほどいらんから格安SIMでも十分だしな
2020/09/01(火) 05:08:33.45ID:RQAZ/X930
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-G9W8)
垢版 |
2020/09/01(火) 05:21:36.18ID:K4s4vE0H0
>>709
コロナでここ最近は出張無くなりましたが、大阪⇔東京の新幹線移動でHuluやアマプラ観てました
2時間半があっという間でした。
2020/09/01(火) 13:08:48.28ID:LdKz/DdO0
これフォートナイトだとカクカクだな
まだnote9sはなんとか出来るのに
2020/09/01(火) 18:13:46.60ID:vRubuguyM
盗難や置き引きにあったらWIFI機だと何処に行ったのか追跡出来ないから泣き寝入りですよ?
2020/09/01(火) 18:47:51.84ID:zCHnPsA5M
盗難だとSIM抜くだろうな
置き忘れ紛失なら追跡に役立つ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-G9W8)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:51:41.87ID:K4s4vE0H0
>>724
そこまでして追跡しないよ。
2020/09/01(火) 23:55:06.15ID:BuVjL8EA0
もし失くしたらダメ元で追跡はするかなあ
2020/09/02(水) 00:52:15.83ID:5Mhe7FS30
>>724
自分のスマホとM5に、カップルアプリとかスパイアプリ仕込んでおけば
WIFI繋げた瞬間に写真取れるかも
2020/09/02(水) 03:05:03.87ID:IxCkDJq00
中古が13000円ぐらいになったら買おう思って半年以上。
安くならねーな。
2020/09/02(水) 04:59:38.18ID:Am6q8FsM0
8インチですらこれと同額で高性能なのが全く出ないんだから安くする必要ないもんしゃーない
10インチなら2万上乗せすればそれなりのが出たけど
2020/09/02(水) 19:04:02.12ID:3/8dh9ZP0
レノボが今度スナドラ700番台でOLEDのAndroidタブレット出すからそれがファーウェイタブの代替機になりそう。
ギャラはやる気ないみたいだし
2020/09/02(水) 19:26:34.78ID:RlJeDXY30
855積んでるタブより高いんですが
2020/09/02(水) 19:33:52.86ID:7T3EH1aQ0
m5 lite 10なんですが、スマートカバーがロック画面でしか動作しないんですがなにさ設定等で他の場面でも動くようにできるでしょうか?
2020/09/02(水) 21:29:12.53ID:VR3dSmM00
>>731
レノボのタブも日本版は未定だぞ
レノボジャパンが無反応だからな
2020/09/02(水) 23:00:52.61ID:v69gs+2k0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-t2iM)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:26:18.60ID:MYm1K9PN0
>>728
そんなアプリあるんですね、
知らなかった。。。
2020/09/03(木) 06:49:24.89ID:3PDWQu4L0
wifi8インチなんだけどこれ先月の端末の通信量確認する方法ってない?
2020/09/03(木) 21:17:49.73ID:LynAxTVc0
>>737
設定→データ通信量ではアプリ別の通信量しかでないってこと?
2020/09/04(金) 04:34:20.59ID:AByhQq7wM
8インチってアマゾンプライムビデオHD画質で見れないんだっけ?
2020/09/04(金) 08:11:46.68ID:iex+LwiL0
そうなの?
先日、秋淀で買ってきたばかりなのにorz
2020/09/04(金) 10:48:43.21ID:853m9WnX0
いま8インチでチェックしたら
widevine L1だった
2020/09/04(金) 11:52:45.03ID:ysDoxkX2M
ダウソしたアマプラビデオ今確認したら
8インチ32GBLTEモデルで再生画面でHD1080pって出てるぞ
これってHD画質だろ?
2020/09/04(金) 11:52:47.44ID:rOT8uaANM
ダウソしたアマプラビデオ今確認したら
8インチ32GBLTEモデルで再生画面でHD1080pって出てるぞ
これってHD画質だろ?
2020/09/04(金) 12:04:01.43ID:9k+Zn8PUa
ダウソしたアマプラビデオ今確認したら
8インチ32GBLTEモデルで再生画面でHD1080pって出てるぞ
これってHD画質だろ?
2020/09/04(金) 12:26:15.87ID:1rkr+GHyp
ダウソしたアマプラビデオ今確認したら
8インチ32GBLTEモデルで再生画面でHD1080pって出てるぞ
これってHD画質だろ?
2020/09/04(金) 12:29:13.00ID:BMnSRVGJH
解像度としてのHDって1280x720くらいじゃね

1080pはFullHD
2020/09/04(金) 22:50:20.69ID:8HDm1VWr0
これで確認したらL1だった8インチ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androidfung.drminfo
2020/09/05(土) 02:01:26.88ID:sLHF5hnH0
やっぱり持ち歩くタブレットて8インチだよな、これ以上大きいのはモバイルノートpcの方がいいし、性能と価格でm5Lite8だなメモリー3で気にいってメモリー4も買い増しした、今のうちに家族分も買おうと思う、いいタブレットだな。
2020/09/05(土) 02:31:33.10ID:ubzEGs/iM
まだまだ安くなるでしょもっと待とう
2020/09/05(土) 08:07:29.58ID:/IF54ATP0
一定の範囲で上がったり下がったりしてるだけで、去年の年末から全然下がってないけどなw
2020/09/05(土) 09:12:39.75ID:BLbKlEU2r
今のスマホってだいたいバカでかいから
8インチタブレット持ち歩こうと思ったことないなぁ
2020/09/05(土) 12:00:18.26ID:we9XZt7OM
>>751
それは単にお前がスマホで事足りてるってだけの話だぞ
2020/09/05(土) 12:56:40.93ID:y24tyqg+M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/05(土) 12:59:11.62ID:D569VjRPa
電子書籍は8インチは欲しいな俺は
2020/09/05(土) 19:05:14.59ID:odKkuDrV0
8で電子書籍読んだりカーナビにすることもあるけど普段から持ち歩くにはちょっと邪魔
2020/09/06(日) 01:18:47.74ID:mmAH5VHX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/06(日) 10:09:29.52ID:iRdKcOdj0
今まで10インチ持ち歩いてたから、8インチにしたら超楽。
2020/09/06(日) 10:13:54.89ID:+8dxSxpya
じゃあ7インチかスマホにしたらもっと楽じゃね
2020/09/06(日) 10:14:58.49ID:J40MLTDi0
>>757
スマホからだと
とてもじゃないが重いし大きすぎて持ち歩けないな・・・
2020/09/06(日) 17:06:25.57ID:zWR6PUE60
タブを常用で外使いするのがあんま意味わからん

休憩時間か公共交通機関で移動時本や動画見る以外は高性能スマホでいい

そんな俺のタブは自宅専用の引きこもりマン
2020/09/06(日) 17:21:43.30ID:cfWQusuVM
アップデートが来た
セキュリティパッチレベル8月

一時は気を揉んだが、まあ来るなら良かった
2020/09/06(日) 18:02:16.95ID:tGw2+3cf0
8インチは2週間程度の出張や旅行に最適なんだよ
わいはM5と中国、タイ、ミャンマー、ベトナム、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ、ケニア、タンザニアに一緒に行った
M5でGoogleマップみながらスマホで検索したりと便利
2020/09/06(日) 18:07:12.14ID:InuWMVvA0
俺は駄目だな
旅行なんかだと片手で握れるほうが使いやすくて
2020/09/06(日) 18:08:57.60ID:+8dxSxpya
じゃあ3週間程度の出張や旅行は10インチが最適かな
2020/09/06(日) 18:32:17.05ID:xc9cy7cE0
>>761
どうやってアップデートするの?
2020/09/06(日) 18:39:27.68ID:uevYs6cU0
アップデートしたよ
2020/09/06(日) 18:41:20.68ID:OXhY6lUp0
>>760

>休憩時間か公共交通機関で移動時本や動画見る以外

意味があるじゃないか
2020/09/06(日) 18:53:28.44ID:J40MLTDi0
>>762
どうやってもズボンのポケットに入らない時点で家以外では使えない
かばん持ちたくないし
2020/09/06(日) 18:58:13.20ID:tGw2+3cf0
>>768
8インチはギリギリでポケットに入るよ
近所の寿司屋でたまに晩酌にし行くけど
いつもポケットに入れて行く
2020/09/06(日) 19:09:12.48ID:J40MLTDi0
自分のズボンでは
note9sが限界だった
note9sでも大きすぎて持て余してるから
2020/09/06(日) 19:10:33.66ID:0VtiGjPP0
sonyのケツポケットvaio思い出すわ
2020/09/06(日) 19:23:13.68ID:mmAH5VHX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/06(日) 19:36:13.31ID:tGw2+3cf0
>>764
ノートPC持ってくよ
2020/09/06(日) 20:32:48.72ID:XBwI0B7z0
>>769
デブかな?
2020/09/06(日) 20:34:03.46ID:4X2bidSQr
>>762
出張や旅行の期間で最適サイズが変わる理屈はよくわからんな
そもそもこれでマップ見ながらスマホで検索という使い方に期間は関係ないだろ?
2020/09/06(日) 21:59:48.21ID:tGw2+3cf0
>>774
前ポケットに入るぞ
2020/09/06(日) 22:01:17.37ID:tGw2+3cf0
>>775
滞在型と移動型と書いた方がよかったかもね
1つのホテルにずっと滞在してるような出張だとノートPC
2020/09/06(日) 22:21:32.68ID:pVFdIn7U0
>>771
今のatomとssdとバッテリーで作ったら、かなり使えると思うんだけどな
2020/09/06(日) 22:24:20.36ID:nCp8BIO/M
>>778
今はOneMixとかあるね
2020/09/06(日) 22:24:33.87ID:0t67znT30
>>769
晩酌に持っていってどう使うの?
ゆっくり飲める?
2020/09/06(日) 22:46:30.30ID:tGw2+3cf0
>>780
寿司つまみながらKindle読んだり
スマホとテザリングして旅行の計画たてたりしてるよ
2020/09/06(日) 22:53:46.06ID:wEWlETNVr
8インチがポケットに入るとかホンジャマカ石塚みたいな体型なのか?
2020/09/06(日) 22:57:22.46ID:tGw2+3cf0
>>782
スーツでいったらA6サイズだから標準体型だけど?
ちなみにスーツのポッケにも入るよ
2020/09/06(日) 23:15:37.22ID:vDVSmBLNH
実際に入れて外を歩くかどうかはともかく、咄嗟にしまえるサイズとしてギリギリ入るのは確かだし
書類ケースの入る鞄が居るか、小型のショルダーやポーチに入るか否かの差は大きい

たすき掛けのボディバッグにもGPD Pocketとか入りはするけど、実際持ち歩くかとなると厚みのあるものはやはりつらいし、どうしてもWindowsが必要、という時しか持ち出したくない
タブレットも10インチでは入らない

8インチの機動性の高さは、こういうところに利いてくるんだよなあ…
2020/09/06(日) 23:44:07.70ID:0VtiGjPP0
というか実際鞄とかじゃなくポケットからこれ出てくるの実際に見たら笑ってまうわ
現実的に見て持ち歩くにしても入れる場所そこなん?ってなる
2020/09/06(日) 23:46:02.63ID:4X2bidSQr
>>777
よかったかもね、って全然別の話に変っちゃってるだろ
じゃあ聞くけど、かもねって事は期間で最適サイズが変わるという理屈は間違いではない、むしろそちらの方が適切な表現という事になると思うけどそれでいいのか?
素直にごめんなさいした方がいいんじゃないの?
2020/09/07(月) 01:45:53.88ID:R9KVM/eS0
使い方なんて人それぞれなのになんでみんなそこまで言うのさー
2020/09/07(月) 01:52:22.97ID:YyXrMy6r0
アマゾン端末で満足してる人間もかなりの割合だぞ
2020/09/07(月) 02:42:17.18ID:Xg2D5JgS0
>>786
滞在型だと現地法人でがっつり業務だから会社支給のPCを持ってく
複数都市移動(仕事も旅行も)の時は個人8インチタブレット持ってく
何か変か?
2020/09/07(月) 02:54:21.05ID:q4/n+02q0
性能的にはこの8インチで十分だな、高性能て音ゲーとかFPSゲームする人意外必要ねーじゃん、結論はゲームは専用機でやった方が安上がりだな。
2020/09/07(月) 05:39:46.29ID:AV6/owcL0
文書作成やエクセルなど普通の業務は外出先でも
小型のWindowsノートPCが良いし
ただ単にウエブ見たりい動画見るだけならデカ
スマホで十分だな自分的には
2020/09/07(月) 05:52:52.52ID:R1XPCrT4r
>>789

762 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-juNf)[sage] 2020/09/06(日) 18:02:16.95 ID:tGw2+3cf0
8インチは2週間程度の出張や旅行に最適なんだよ
わいはM5と中国、タイ、ミャンマー、ベトナム、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ、ケニア、タンザニアに一緒に行った
M5でGoogleマップみながらスマホで検索したりと便利

最初は期間によって使い分けるという主張だった
けど今は指摘された事で移動の量で使い分けるという主張に変わってる
何か変か?なんてとぼけてるけど事実は変わらないぞ
なんで素直にごめんなさいできないかね?
2020/09/07(月) 06:26:33.02ID:SqgKd0IW0
>>762
イスラエルの入国スタンプあるのにアラブ圏のしかもパレスチナ入れんの?
2020/09/07(月) 06:43:35.96ID:wyG39gkzM
>>778
つOQO
2020/09/07(月) 07:06:27.14ID:qQFLxG8Q0
>>790
センサー省かれてGoogle Skyが使えないのがな
星が好きで機会があれば出先で星眺めてる

後は指紋認証省いたのに顔認識がゴミくらいか
2020/09/07(月) 07:14:20.37ID:bun4KlILM
>>795
好きなら覚えろ君ならできる
2020/09/07(月) 08:47:07.67ID:dt1ymyC5d
>>793
先に中東行けば大丈夫だし
イスラエルはパスポートに印おさずに
別紙に押印してくれるから更に問題なし
2020/09/07(月) 08:47:39.31ID:dt1ymyC5d
>>792
あなたはどんな仕事してるの?
2020/09/07(月) 09:24:44.00ID:SqgKd0IW0
>>797
>イスラエルはパスポートに印おさずに
>別紙に押印してくれる
マジか参考になったわサンクス
言うてイスラエルは嫌いな国トップ3に入るから行かなそうだけどw
2020/09/07(月) 09:55:25.91ID:qQFLxG8Q0
>>799
時々意地悪されるとの報告あり
2020/09/07(月) 10:22:26.67ID:AV6/owcL0
イスラエル人ってコロナかの前はよく日本に観光に来てた
2020/09/07(月) 10:34:19.16ID:JmORdQGvM
中流以上の家庭の子弟は、兵役が終わると親戚筋とかから餞別貰って海外見て見分を広めてくるという厄落としみたいな習慣があるそうな>イスラエル

まあアラブ勢がそうであるように宗教的価値観の元で腹の下ではもうすっかり日本人や東洋人は見下すようになってるけどなイスラエル人
2020/09/07(月) 11:16:56.71ID:bdludkYHr
>>798
あなたが最初と主張が変わってるのにとぼけてる事と私の職業に何の関係が?
話を逸らそうとしてるのかな?
2020/09/07(月) 11:58:27.80ID:KblUC6GG0
>>801
地下通路で布広げて怪しげなもの売っているのよく見かけたね
2020/09/07(月) 13:34:27.23ID:a5zQUgap0
九州台風で停電してmediapad M6でずっと読書してた(合間にtiktokやyoutubeもみた)
画面点灯13時間で50%まで減るけど、M5 liteだとどんくらい?
2020/09/07(月) 13:43:24.90ID:bdludkYHr
>>805
どれくらいTikTokやYouTubeを観ていたかがわからないとなんとも言えないなぁ
2020/09/07(月) 13:46:50.81ID:a5zQUgap0
>>806
たぶんyoutubeはアニメとかもみてたから1,2時間、tiktokは合計30分も見てないと思う、あとはラノベを10時間ほど読んでた
2020/09/07(月) 13:53:27.88ID:a5zQUgap0
>>807
履歴から計算してみたらyoutubeは100分ちょい、tiktokは40分だった
あとは読書とTwitterとmateくらい
2020/09/07(月) 14:08:11.08ID:qQFLxG8Q0
>>804
元締めがいて日本で滞在費稼ぎたかったら訪ねていけと代々伝わってるんだって
2020/09/07(月) 14:11:01.51ID:zACrZ8gaH
M5 lite 8 のバッテリー駆動時間はほとんど画面の点灯時間と同義で、連続(累計)10時間程度だな
用途は動画視聴でも電子書籍でもたいして変わらん
ゲームは知らん
2020/09/07(月) 14:26:54.47ID:a5zQUgap0
>>810
なるほど
M6の方が1000mAh多いとはいえ、同じ8インチでも倍くらい違うのか。
Kirin980が省エネに優れているというのが本当なのを知れて良かった。ありがと
2020/09/07(月) 14:56:29.99ID:C3LnGMVY0
>>798
中華系スパイ
2020/09/07(月) 15:04:30.24ID:dt1ymyC5d
>>792
何を拘ってるのか分からないけど
俺の行動パターンが上述の通りなんだからそれが事実なんだよ
2020/09/07(月) 15:07:06.45ID:dt1ymyC5d
>>799
昔は観光資源豊富なシリアに行くためにシリアに行ってからイスラエルってのが定番でしたね。
今はイスラエルスタンプを拒否する国も少ないし大して魅力ある国じゃなさそうだから杞憂に終わるかも。
2020/09/07(月) 15:10:23.57ID:dt1ymyC5d
>>800
私はヨルダン〜イスラエルへ陸路で入りましたがイミグレで6時間待たされました。
たまに担当官に呼ばれて祖父の名前を言えとか嫌がらせ質問をされたり

イミグレ通過後に兵士にチャイナチャイナ言われたんで、かめはめ波してやったら日本人‼って喜ばれてエルサレム中心地まで軍用車で送ってくれたなぁ
2020/09/07(月) 15:10:58.16ID:dt1ymyC5d
>>803
教えてくれないの?
2020/09/07(月) 15:26:43.94ID:bdludkYHr
>>813
そこは何も否定してないぞ
いつまで最初と主張が変わってるって事についてスルーしてとぼけるつもり?
2020/09/07(月) 15:31:30.29ID:bdludkYHr
>>816
あなたがとぼけ続けている事に関係があるなら教えてあげるよ
でも関係ないでしょ?
2020/09/07(月) 15:34:05.16ID:7B/69yB50
>>767
とは言っても早期退職で手上げしてニートだから外の休憩とかないし車でお出かけしかしないマンだからね

いわせんな、恥ずかしい
2020/09/07(月) 16:37:56.35ID:nbwSYFzB0
スレチ話や他人へのちょっかい話とか
雑談板から大量移民でも来たのかな?w
2020/09/07(月) 16:38:21.67ID:dt1ymyC5d
>>817
主張が変わってるところを列記してみて
2020/09/07(月) 16:50:48.82ID:a5zQUgap0
8.4インチタブレットってポケットに入る?土方の人?
2020/09/07(月) 17:20:32.50ID:47eTUjJL0
開口部が広いのは上着のポケットかジャージや作業服かな?
ブランドで言えばワークマン!
2020/09/07(月) 17:20:58.29ID:0mfsPGBt0
なんか制裁関連で現行のファーウェイ端末が高騰とかニュースになってるけど
もしかしてこないだのセールが最後の買い時だったのか
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-5M+O)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:05:12.14ID:jdLtJTBy0
SD865+とSD710って何が違うの?
これって気にしなくていいよな
2020/09/07(月) 20:23:44.71ID:gTxb38vE0
あくまで中国内で高騰してるだけや
バイヤーからしたら使えなくなる可能性のある端末を集めるとかリスク高すぎやろ

>>825
400のバイクと50の原付きくらい性能が違う
2020/09/07(月) 20:42:19.07ID:FK7HItGS0
俺だけだろうけど充電がおかしい
いつもは100まで回復するけど、ある程度使ってきたら例えば80%まで消費してたとすると、80から充電しても上がらない
一旦0%にすると100まで回復する
Huaweiに修理に出したが同じような現象は見られないとのこと
m5liteです 4GB 64GBです
分かる方お願いします
コンセントとかもかなり変えました
2020/09/07(月) 21:35:11.24ID:C3LnGMVY0
MicroB端子だからなー
2020/09/07(月) 22:17:58.59ID:nBcWtysb0
金曜日公式で注文したが土日休みだし今日もステータス変わらん
ガチで4日かかるのか
2020/09/07(月) 23:08:11.31ID:ygEdQwfr0
アプデ、継続してくれてて嬉しい。
2020/09/07(月) 23:33:39.29ID:kEi63kkp0
M5 LITE 8(4G)を
使い始めてほぼ1週間くらい経つけど
予想してたより重いのと少しだけ感じるモッサリ感が
気になるけど、それ以外は汎用性高いし概ね満足かな。
寝タブ目的もあったけど重くて正直厳しいので
伸縮するスタンドアーム買ったわ。
これ使うなら10インチでも良かったなw
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077e-ykTO)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:46:13.10ID:YxEUum3U0
スタンドアームいいよね!どんどん増えて今ベッドに3本さしてるわ
2020/09/07(月) 23:46:53.19ID:bdludkYHr
>>821

>>762

>>789

てかもう大丈夫だよ
そうやってとぼけ続ける事しかできないようだからさ
最初に素直にごめんなさいしとけばよかったのにもう後に引けないんだろうね
2020/09/07(月) 23:58:58.63ID:bdludkYHr
>>827
俺も同じような症状がたまに出る
で、リアルタイムで充電状態が分かるアプリでチェックしてみると、充電状態なのに一向に充電量が増えない時は電流量が通常なら400mA前後のところ1mAになっていた
つまり電流は流れているから見た目は充電状態だけど、電流量が極端に少ないため一向に充電量が増えない、使いながらだと消費量の方が余裕で上回るから減る一方という状態

充電開始直後は通常の電流が流れるんだけどダメな時は数秒すると1mAになってしまう
で、確認するために何度かプラグを抜き差ししてると1mAにならない状態になった
だから根本的な原因はわからないけど、0%までしなくても何度かプラグ抜き差しすると正常に充電できる状態になるようだ
だからとりあえずは充電状態が確認できるアプリで確認してみると良いと思うよ
2020/09/08(火) 08:12:03.48ID:gdZN5xgC0
どうもです
2020/09/08(火) 09:18:02.65ID:MaQl/LF8M
普段これの8インチ使ってるけど久しぶりにd01j使って見て画面の画質の良さに感動した
2020/09/08(火) 09:40:19.65ID:ebyXtrWBr
10inch使ってるんだが、意外と微妙なんだな。
chromeも中途半端に間延びするし、youtubeはPC仕様だし。
ゲームはやらんからどうでもいいんだが。
2020/09/08(火) 10:29:21.76ID:AitBjUjSr
YouTubeはテキストの大きさとかの設定次第でPC仕様スマホ仕様が変わるんじゃないか?
8インチはそうだな
2020/09/08(火) 10:30:34.52ID:SAwVgqQed
>>833
矛盾してないじゃん
2020/09/08(火) 10:42:50.33ID:AitBjUjSr
>>839
矛盾してるなんて誰も言ってないぞ?

最初は出張や旅行の期間を基準に8インチが良いという主張だったのが、移動がない場合はPC、移動が多い場合はタブレットというように移動の有無が基準という主張に変わったという事な

だから最初と言ってる事変わってるけど?という話な
2020/09/08(火) 11:21:47.20ID:H8TL+QxQ0
https://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/a/asaya5963/20141025125609beb.jpg
https://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/a/asaya5963/201410251256101ed.jpg
2020/09/08(火) 11:33:09.57ID:SAwVgqQed
>>840
何で俺のライフスタイルに文句つけるの?
俺は2週間程度の旅行や出張は1つ場所に留まらないんだよ
土地土地を回るから可搬性が高い8インチを重宝してるの

あなは仕事で出張する時はどうしてるの?
2020/09/08(火) 11:42:27.15ID:XW465n9x0
スマホを使う
2020/09/08(火) 12:01:57.18ID:AitBjUjSr
>>842
なら初めからそう言えばよかったし、単なる言葉足らずならゴメンゴメンこういう事なと補足すれば良かっただけなのにな
けど君はプライドが人一番高いのだろう
だから訂正するとか謝るといった事ができないのだろうね
けどね、そうやったとぼけて有耶無耶にしようとしても君がミスしたという事実は消えないんだよね
むしろそうやってとぼけ続ける事でいつまで経ってもその事実が風化しないんだよね
特に君の中ではね

君は言葉選びのみならずその後の手段も選択ミスしてしまったという事だよ
2020/09/08(火) 12:58:10.81ID:SAwVgqQed
>>844
どうでもいいけど
あなは出張の時はどうしてるの?
2020/09/08(火) 13:00:44.68ID:LiqLCmHma
>>844
基地外怖い
2020/09/08(火) 13:12:27.99ID:XqanHRKQM
プライド孝夫さんこわううう:;(∩´﹏`∩);:
2020/09/08(火) 14:48:46.99ID:3ByM3zqS0
MediaPad M5 lite 8買ったから、勢いで延長保証もPayPayモールで買ってみた
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/JDN2-L09/9/LT
2020/09/08(火) 22:00:30.99ID:8z1tP9a60
保証つけるなんて愚の骨頂
2020/09/09(水) 06:21:23.21ID:wA4D+jcV0
省電力モードだと持ちがいいね
2020/09/09(水) 07:35:56.07ID:8JLDWJc80
>>850
そらそうだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-B4V8)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:04.75ID:STwfzP0b0
サムスンとLGがHUAWEIへのパネルの供給停止を決定。もう、完全に息の根止めに来てるな
2020/09/09(水) 16:06:10.63ID:fp1zEje70
おまけの風呂蓋カバーて押したらパネルが反応するのなw
2020/09/09(水) 17:28:29.71ID:mWnH/Ytt0
存続のピンチフェイズに突入だな
2020/09/09(水) 21:59:19.68ID:MqyZvEYT0
貧乏人の息の根も止めたい模様
2020/09/09(水) 22:39:41.69ID:jzfQHyRb0
今の今までやりたい放題だったツケがまわってきたんやなって
共産が死なない限りどうしようもないな
2020/09/09(水) 23:33:45.89ID:Zx46Cj4z0
泥タブの終焉かな?
ipad2020も出るし
ついに林檎に手を出す時がきちゃったか・・・
M5 Liteも不満はないけど、満足できたかと言われれば微妙だし
2020/09/09(水) 23:45:42.28ID:rk5Ti65D0
8タブに関してはもう終わりかもね
一応TCLが近い性能のタブレット出すらしいけど
2020/09/10(木) 00:49:30.44ID:nnSzDN1zM
10インチはチラホラ出だしてきたな
2020/09/10(木) 01:06:12.52ID:vgFlghzZ0
M5中古で買ってバッテリー交換すればまだいける
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-uLsO)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:03:59.05ID:JySfPCsM0
>>860
自分でできます?
2020/09/10(木) 07:27:08.75ID:DYxFRGAtM
>>861
m5の現行スレか前スレ辺りに詳しく書いてくれた人が居た
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-mj3V)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:19:21.52ID:ZOHWORk8M
ワイヤーロック的なの付けてる人います?
2020/09/10(木) 11:31:46.07ID:IvXhqlCZM
外で使うために強力両面テープで貼り付けるタイプのカメラ用のストラップホールを貼り付けて、そこから紐で括ってはいるが
脱落防止にはそれで十分でも、窃盗の抑止力としてどの程度の実効性があるかは、正直疑問だわ…。

スマホもそうだけど、ストラップ無しで使っているタブレットやスマホを掴んで走り去る窃盗犯は、過去10年くらいの間に何度か目にしてるしな…
盗んでもすぐ使えなくされるのに、何ためにそんな事するのか…と思うのだが、犯罪者の思考は理解できんわ。まあする気もないが
2020/09/10(木) 13:27:46.60ID:rjB52KDm0
>>864
いやワイヤーロックの話でしょ?
何でストラップの話なんてしてんの?
2020/09/10(木) 13:44:37.18ID:seDv6oCHM
"ワイヤーロック的なの"

ワイヤーロックを含むワイヤーロックに類似する製品と読んだし、
ワイヤーロックに限定するとは読み取れないが
それで何か問題が(あることにしたい)?
2020/09/10(木) 13:49:55.81ID:seDv6oCHM
タブレットにケンジントンロック的なワイヤーロックを取り付けるためのパーツも出回っているけど
これも結局両面テープで貼り付けるのが相場で、まあドライヤーとテグスがあればものの数十秒ってところなのよね…抑止としての実効性は如何ほどやらで。
2020/09/10(木) 13:50:14.24ID:rjB52KDm0
>>866
ワイヤーロックってワイヤーでデスクとかどっかに固定するものじゃん。
ストラップと全然違うでしょ何言ってんの。
2020/09/10(木) 13:54:42.34ID:mb6tKhODM
そうなの?おれ海外に出るときはノートPCをトランクカートやリュックやシートにケンジントンロックで止めるけど?
机に限定するとは誰が勝手に決めたんです?
2020/09/10(木) 13:58:09.78ID:rjB52KDm0
>>869
いやデスク限定なんて言ってないしデスク「とか」って言ってんじゃん…
だからワイヤーロックってのはどこか別のものに固定するためのもので、
ストラップは腕とかに付けて持つのを補助するためのもので全然違うって言ってんの。
2020/09/10(木) 14:00:20.61ID:mb6tKhODM
それでデスク「とか」と勝手に定義したふざけたバカはどこのどいつですか?俺は合意してないよ。後出しで勝手に定義するような奴は叩き出すしかない
2020/09/10(木) 14:01:53.01ID:mb6tKhODM
ストラップを腕につけて使うものと勝手にに定義するキチガイもぶっ殺されなければならないな
ストラップをザックやデスクに繋がない奴ばかなの?
2020/09/10(木) 14:06:19.79ID:rjB52KDm0
ストラップって短いしデスクとかに括り付ける事なんて無いよなあ普通…
まあ何にせよ触れちゃいけない精神異常者だったようだ…
2020/09/10(木) 14:10:40.04ID:eEEP4jvRM
ストラップの語義は紐であって、長さの規定は定義にありませんが?

重箱の隅つついて喧嘩売って来ておいて、曹操に尻尾巻いて退散か。口ほどにもないカスが。
2020/09/10(木) 14:21:17.32ID:oxHTtE/IM
iPadの全金属製ケースのごつい奴で、ケンジントンロック用の穴つきのを見たことあるけど、ケース単体で3ポンドとかある代物で。
まあ、バカが考えたんだろうな…っていう。

そして此処はMediaPad M5 liteのスレ。
2020/09/10(木) 14:48:04.41ID:haA+y/sHM
865がスルーすればいいものを煽るからこんなことに…
2020/09/10(木) 15:12:01.06ID:8VXATobaM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/10(木) 16:06:04.29ID:YtkgjtfN0
店でワイヤーロックどこって訪ねたら
ストラップ売り場に案内されるか?
2020/09/10(木) 16:38:16.13ID:mWPy85+gr
ストラップ売り場に案内されるかどうかじゃなくワイヤーロックがある場所に案内されるな
それがストラップ売り場にあればそこに案内されるしなければ別の場所に案内されるだけの事
手段と目的をはきちがえるとこういう事になる
2020/09/10(木) 16:52:24.33ID:YtkgjtfN0
じゃあワイヤーロック下さいって言ったら
店員がこれですねってストラップ出すか?
2020/09/10(木) 17:08:39.81ID:0ZGesd11M
タブレット本体にストラップホールや防犯ワイヤー用のホールが開いている訳ではないので
結局どちらを取り付けるにしても両面テープで貼るだけのが主流で、構造上の弱点もそこに集中してしまう

スチールのワイヤーなら頑丈か?とも言い切れず、ケブラー製のパラコードでも編んで作ったストラップか何かで括り付けた方がむしろ切断して持ち去ろうにも一筋縄では行かなくなる等
まあ防犯も真剣に実効性を考えるか、一応やっておきました程度のポーズ取りでしかないかで相当の落差が出て来る訳ですよ
2020/09/10(木) 17:14:13.34ID:0ZGesd11M
あと結局裏蓋に両面テープで貼り付けてるだけだと、裏舞台もぎって持ち去れるならそれでいいって奴らに対しては抑止力にもならないんで

盗んで盗品を自分で使ったり売って小銭に変えたりしようって連中は綺麗な状態で盗めなければ話にならないが、
裏蓋程度なら破損しても構わない中身のデータが目的地だったり、あるいは単純に破壊や遺棄して所有者や運用者に損失を与える事が目的という奴らには
ワイヤーだろうとケブラーロープだろうと、裏蓋に両面テープで貼ってくっつけてるだけでは抑止力たり得んのですよ
2020/09/10(木) 17:21:02.57ID:ztRDGNZS0
なんか知らんけど最近よくここってさ
斜め方向に揉めてるねw
機種関係ない話題フリはワザとなのかね
2020/09/10(木) 17:22:55.00ID:I9PhtpUxM
で、結局M5liteはどの辺で落ち着かせるか?って話になる訳ですが。
おれは前にも言ったとおりで、カメラ用のストラップホール台座を3Mの両面テープで貼り付け、そこにアラミド繊維製のパラコードを編んで作ったストラップを付けて運用している
実際これを切断して持ち去ろうとなったら、ストラップの材質をあらかじめ知っていて対策取って来ないと、その辺の刃物やワイヤーカッターではまず切れないからな

まあストラップを切断するよりは接続部のテープの糊を軟化させて剥がすか、反対側のカラビナを破壊するか、括り付けた構造物の方を破壊するか、リュック/トランクごと持ち去るかした方が手っ取り早いとおもうがね…
2020/09/10(木) 18:02:08.53ID:ctoU3qfe0
いつもの長文くんだろ
2020/09/10(木) 18:13:45.30ID:MfFXB+vM0
Qoo10ヤマダのメガ割メルペイでlte64GBが22000円ぐらい
2020/09/10(木) 18:24:40.40ID:MfFXB+vM0
メルペイ間違いラインペイ
2020/09/10(木) 19:06:52.28ID:DsHqkUrF0
やっとアップデートきたわ
2020/09/10(木) 20:02:10.54ID:doAdfUfZ0
ブーイモJPに触れてはいけない
完全スルーでよろ
2020/09/10(木) 20:49:55.62ID:DWqN7+ooM
>>852
それ効果有るんか?
つうか華為機種のチョソパネル採用例って無いんじゃ?
2020/09/11(金) 07:11:28.72ID:dpPwfNAP0
伸びてるから何かあったのかと思ったら
ワイヤーロックがなにか分かってない池沼が暴れてたのね
2020/09/11(金) 07:48:21.49ID:Ny/2WVqIM
私の為に争わないで
2020/09/11(金) 10:18:14.06ID:dWhEchZY0
泥タブ総合スレッドで喧嘩売られて返り討ちにしたら逆恨みされてIDやワッチョイで検索して
こっちに書き込んでるのを調べて嫌がらせに来るようになった粘着キチガイが居るんだよ

ここ1カ月くらいで、ワッチョイがブーイモかJPだと見境なく喧嘩売ってくる新規IDが湧くようになっただろ
ターゲットがいなくても毎日数回捨てIDで煽りに来て、食いつくのを待つほど御執心らしい
2020/09/11(金) 11:07:54.85ID:bkieft+w0
何言ってるのかわからん
2020/09/11(金) 11:50:26.89ID:L1cvWvYL0
完全に終わったくさい

ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」搭載スマホを2021年以降に発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276413.html
2020/09/11(金) 12:08:19.68ID:okFX5OcC0
国民にファーウェイスマホを使わせるよう指示するからむしろはじまりやろ
独自OSで国民に使用を強制すりゃ中国ディストピア化の実現に更に前進するやろ
2020/09/11(金) 12:10:48.60ID:jeBYodWW0
発売済みのスマホやタブレットは大丈夫?
2020/09/11(金) 12:26:21.69ID:dWhEchZY0
発売済みのもののOSが書き換えられる訳ではないだろう
M5liteに臨むのは既存OS環境のセキュリティアップデート、懸念はそれがいつまで続くかだ
2020/09/11(金) 13:26:08.55ID:bKn15R+r0
前も独自osにするって言ったけど
結局開発は継続するで見送ってる
既存のは関係ないし今後どうなるか見てる事しできないね
2020/09/11(金) 15:37:07.28ID:yd+nvjLo0
大陸は政治と麻薬にさえ関わらなければめちゃくちゃ自由な競争社会だからGMSの代替を各社が独自に展開して強烈なサービス合戦してる
OSを1社が自前で展開し始めると他社も追随開発して面白いことになるかもな
2020/09/11(金) 16:41:48.28ID:CI+uttNV0
別にファーウェイじゃなくてもいい
このコスパこの値段のタブレットを出してくれるならな

誰かいませんか
2020/09/11(金) 19:20:36.78ID:TEacub6pd
その昔、Tizenとかいう独自OSを開発しようとした、どこかの国の携帯キャリアがあったとか。その携帯キャリア、金融問題でやらかしてるけど…
2020/09/11(金) 20:12:47.40ID:VCBmKzz3a
asus、もう無理かなぁ。
2020/09/11(金) 21:25:33.48ID:s6sJ+nqH0
アメリカが国産回帰しろって色々言ってるみたい。。ほんと怖い
2020/09/12(土) 03:26:21.53ID:AGaNiWWR0
コピーでしか作れないやつらに未来はあるのかな
2020/09/12(土) 07:22:52.58ID:W82zqgqVM
これフォートナイトやるとカクカクで使い物にならないな!
2020/09/12(土) 09:01:46.73ID:JMDTmg9F0
上下逆さまで画面の回転しないけど仕様?
左右の横回転はできる
2020/09/12(土) 09:13:30.51ID:tzmYi45t0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/12(土) 11:02:36.52ID:esjqM6EH0
>>907
仕様。
充電ケーブルが邪魔なら
回転アプリ入れるしかないかと
2020/09/12(土) 11:17:13.03ID:JMDTmg9F0
>>909
ありがとう
そんなアプリあるの知らなかった
2020/09/12(土) 12:21:21.90ID:qGKt231TM
ポケモンgoに使おうと思ったけど、スリープ時は歩数がカウントされない=いつでも冒険モードが使えないのか。ASUSのタブレットだと対応してたんだけど、残念。
2020/09/12(土) 14:47:21.94ID:RzP7Vg0e0
>>911
パフォーマンスモードにしてもダメ?
2020/09/12(土) 17:44:14.84ID:gfcyb2C/0
ふと思ったんだけど
8インチじゃなくて7インチ作るてのもありじゃないか?
軽くなるし画面もそれほど変わらないだろうし
機動力あがる
2020/09/12(土) 18:10:17.57ID:u/hXTzxx0
じゃあ6インチで
2020/09/12(土) 18:59:07.20ID:psa1grm+0
思い切って5インチ
2020/09/12(土) 19:10:11.25ID:P8E3I/fhr
中途半端が一番ダメ
それじゃスマホと変わらねーじゃんで終わっちゃう
キリよく1インチウォッチ型タブレットにしないと
2020/09/12(土) 19:10:44.41ID:HppdcckEM
Nexus7持ってたけどなかなか良かったよ
2020/09/12(土) 20:55:04.50ID:dEbKAh1Br
正直7inchだったら、少し大きめのスマホで事足りるんだよなぁ。
タブレットとして使うなら、8inch位は欲しいかな。まぁ、好みは人それぞれか。
2020/09/12(土) 21:13:27.70ID:kRSTs5dqa
ふと思ったんだけど
9インチ作るてのもありじゃないか?
画面が大きくなるし重さはそれほど変わらないだろうし
表現力あがる
2020/09/12(土) 21:25:11.72ID:mpZrZldIM
Nexus9が8.9インチだけどその後はお察し
2020/09/12(土) 22:49:46.50ID:Iv+GVULy0
>>906
フォートナイトは任天堂Switchでやるのがデフォ、ゲームは専用機かゲーミングPCに限るな。
2020/09/12(土) 23:00:54.11ID:Iv+GVULy0
これの8インチは動画と漫画と軽いゲームやるなら最高だろ、スマホは電話機でしかない。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157e-pWft)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:24:02.30ID:k9mVSQvi0
CODは低画質なら問題無く出来る
2020/09/13(日) 07:09:33.33ID:Q2o5pF1aM
>>922
自分の使ってるスマホと比べると速度特に
ウエブ見るうえでもイッテンポ遅れてもさっとしててイライラするよね
2020/09/13(日) 09:52:19.46ID:tsmQ4w8I0
8.4インチが男性が片手で掴める範囲の大きさだからかね
2020/09/13(日) 10:06:54.24ID:I2tgBdvnM
こんな大きさipad以外だとパイの少ない争いになるから売れる大きさに絞らないといけないわけだけどなかなか難しいね。
2020/09/13(日) 10:24:02.15ID:e8owLiBW0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/13(日) 11:58:38.53ID:rhSVwKiA0
とニートが申しております
2020/09/13(日) 12:40:26.46ID:x0fbxhgea
8インチのおサイフスマホが出れば、サイズ問題は解決だ
2020/09/13(日) 17:37:51.21ID:riL+L/i20
>>912
試してみました。「パフォーマンスモード+スリープ」で一応歩数がカウントされるようになったけど、同じ距離を「通常モード+画面点灯」で歩いた時の半分以下の歩数になってしまうね。。。
2020/09/13(日) 18:51:39.13ID:S2AEe3pI0
普通のAndroidだったら電池の最適化をしないにするとかだろうけど
これだと電池→アプリ起動→バックグランドで実行あたりかな
2020/09/13(日) 21:50:06.27ID:KnSUxYWd0
>>929
ヘッドセットじゃ無く
8インチのスマホを耳に当てて通話する光景は見たくないw
2020/09/14(月) 00:32:33.73ID:hfQbX27R0
普通にスマホでできる機能をタブレットに求める意味が分からない

ガラケー持ちなんか?
2020/09/14(月) 00:36:26.13ID:NFMKeEsm0
>>933
画面が小さい、スマホは電話機能優先で使いたい。
2020/09/14(月) 05:46:57.11ID:/s0jMS7i0
せめてSOCがキリン980くらい有ればゲームでも使えるのに
デレステも最高設定に出来ないし
PUBGも設定が低いのしか使えない
2020/09/14(月) 09:05:13.04ID:d/5MBVYpd
このスレって1人ニートっぽい面倒くさいやついるよな
2020/09/14(月) 11:21:25.35ID:J4BNkvix0
独自OSもむなしく、ファーウェイ撤退

米商務省産業安全保障局は、、ファーウェイの関連企業38社をエンティティリストに追加した。追加企業には、ファーウェイ・クラウド(Huawei Cloud)やファーウェイ・オープンラボ(Huawei OpenLab)など21カ国にまたがる海外子会社が含まれる。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0914/jbp_200914_2764475452.html
2020/09/14(月) 11:21:47.85ID:XvxSW7GQM
持ち歩きならズルトラサイズだな
なんで廃れちゃったんだろう?
2020/09/14(月) 13:16:32.14ID:nd/5qXKF0
スマホはASUS ZenFone 3 Ultra
タブレットはHuawei MediaPad M5 liteの二刀流
見やすさ重視 片手で持てる大きさと重量も大切
2020/09/14(月) 13:19:19.14ID:0woLm/xB0
>>933
PCとガラケーで事足りるのになんでスマホ持ってんの?って聞くようなもん
ニーズに合う合わないは個人で違うんだよ
2020/09/14(月) 13:28:46.88ID:O9XpTjKE0
Huawei MediaPad M5 liteを楽天ポイントで買おうと思うんだけど、
M6をまった方がいい?
2020/09/14(月) 14:25:47.42ID:Nj5ZSZfHr
>>941
そりゃ絶対良いに決まってるよ
結局古いモデルは性能が低いというだけでなくソフト面が対応しなくなってきてそもそもできない方がふえてしまう
2020/09/14(月) 14:28:48.56ID:O9XpTjKE0
じゃあ待ちます
2020/09/14(月) 14:49:31.95ID:xNO+4T4kM
やめてやれや
M6は待つだけ無駄なんやで…
2020/09/14(月) 15:00:46.54ID:2YmfUdAb0
今ファーウェイ端末買うとか事情を知らんか覚悟の上かのどっちかなんやろけど大抵は前者やろ・・・
2020/09/14(月) 15:14:48.36ID:fNgVjL9b0
まあ大統領選次第や
バイデンは即制裁解除すると思うで
2020/09/14(月) 15:19:32.86ID:O9XpTjKE0
事情知ってるよ
大丈夫
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-JvaQ)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:33:04.06ID:6cMGoR8Xa
最近値段が戻ってきた
2020/09/14(月) 15:45:54.38ID:OHzubiy+0
音量操作をボタン使わず画面操作だけでやりたいんだけど元々の機能になかったっけ?
画面の明るさ変えるみたいにステータスバー引っ張ってやるみたいなのあった気がしたんだがそういうアプリ探すしかないのか
2020/09/14(月) 19:37:28.95ID:+GcUTuEf0
>>948
そろそろ中古で1万円程度で出回っていい頃なんだけどな。
2020/09/14(月) 20:37:56.82ID:uwapzHWy0
バッテリーが劣化した中古なら1万程度で買えるぞ
2020/09/14(月) 21:06:57.50ID:xZL9ksAdM
事情知ってるなら待ちだけはないと思うんだが

M6無印ならAliに買いに行ったほうがいいし
lite後継ならMatepadでグレードダウンしてるし
待ってたって日本でM6が発売されることはないぞ
2020/09/14(月) 22:19:30.51ID:+GcUTuEf0
>>951
まだ発売して1年位だよな?
2020/09/14(月) 23:36:41.55ID:NEeWFQP+M
7インチならスマホで十分っとか言ってるやつは・・・
大体TABとスマホじゃ縦横比が違うから同じ吋表示でも全然違うものになる
2020/09/14(月) 23:42:10.57ID:2YmfUdAb0
人のニーズに横から決めつけて口出しする奴ってほんまどこにでもおるな
2020/09/15(火) 02:47:24.07ID:gKdY8j9h0
>>953
発売後16カ月経過
2020/09/15(火) 03:14:30.78ID:OZKc77nB0
後継機や代替え品がないから中古市場に出回らないのか。
2020/09/15(火) 04:45:58.59ID:XhYlBXPg0
HUAWEI撤退したら8インチタブは壊滅状態?
2020/09/15(火) 04:51:21.85ID:VSJcDMXO0
ないことはないけど性能低くて高いのと性能超低くて安いの2つしかない
2020/09/15(火) 05:41:17.13ID:1XFWuyux0
>>957
×だいがえ
○だいたい
2020/09/15(火) 06:37:14.77ID:FKVcuA+LM
ファーウエイもう終わりじゃん
これも近いうちに使えなくなるかもしれないね
2020/09/15(火) 06:40:37.33ID:9dB6b/kF0
既存機種は大丈夫だろう
オリジナルOSとか勘弁してほしい
2020/09/15(火) 10:16:39.35ID:9EM6VXf8M
ファーウエイって撤退って
もうだめだ
2020/09/15(火) 10:27:54.75ID:iUogncNEM
まあもう既に買って持っている端末については、セキュリティFIXの供給さえしてくれれば他はどうでもいい
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-oEWp)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:56:09.34ID:Fe9/kyjO0
最小幅変えてる奴いない?これ https://i.imgur.com/OXk2uJa.png
なんか便利な値とかあれば教えてほしいんだけど
2020/09/15(火) 22:50:09.06ID:Sd1o6jAP0
>>965
780くらい
2020/09/16(水) 04:05:21.13ID:Hwnal4Mr0
8インチでマトモこれからもアップデートされそうなのって
もうiPadminiしか無いんだな・・・
2020/09/16(水) 10:12:06.21ID:b8cwHiSz0
Mediapad M5 Lite 8購入したんだけど、M3では使えてたLight Manager2が使えな
くて愕然としている。
これ使わないと接続中LED光りっ放しだから、満充電になってるかどうか外からわか
らない……。M3の時は充電終わったら点滅するようにできて便利だったのに。

どうにか外から満充電をわかるようにしたいんですけど、いい方法ありませんか?
2020/09/16(水) 11:09:24.83ID:WKhf4aMe0
満充電時に自分宛てにメールなりSMSなり、通知代わりに送らせる設定にでもすればいいんじゃね

常時(随時)オンラインで使えるコンピュータ持ってて一体何を持ち腐れているのかと
結局ボトルネックは使用者って事か
2020/09/16(水) 11:13:08.95ID:lrQuGjZy0
USB電流チェッカー挟んどけば満充電になったら電流0になるからわかるんじゃね
2020/09/16(水) 12:39:10.33ID:LMD7fbFkM
充電開始するとオレンジのライト
完了するとグリーンのライト
これじゃ駄目なの?
2020/09/16(水) 13:19:05.29ID:okZoN/+30
アダプタを触ればわかるぞ
2020/09/16(水) 14:51:07.24ID:DO5W2cuXa
色弱の人なのかな、大変だね
2020/09/16(水) 16:33:29.77ID:WqedLnGm0
>>967
8インチはM6 turboが最後の砦

8インチタブレット難民が MediaPad M6 Turbo 8.4 を買ってみた
https://note.com/runbarunba/n/nf2de2c08b166
2020/09/16(水) 17:09:43.99ID:yjcJXdyx0
やっぱなんもなしにgoogle play導入できない時点で普通なら購入候補にすらあがらんなぁ
2020/09/16(水) 18:34:53.28ID:5pWO6wWP0
中華の癖に高すぎ
2020/09/16(水) 19:10:08.02ID:OiBObchf0
これのガラス割っちゃって
ざっと8インチタブ探してみたのだが
覚悟の上でこれ買い直すことにして
ポチった。

これでHUAWEI 製品買うのは最後になるんだろうな。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-Yi60)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:27:42.32ID:7+7yfH5q0
>>975
ほんとこれ、GMS利用できない時点でやることが制限されすぎる
2020/09/16(水) 20:51:53.17ID:QWmbAfUTM
今回出るのの次のipadまでこの子もってくれるかな?
2020/09/16(水) 23:12:19.56ID:9Sa+SoDH0
>>974
これってドコモの電波どうなのよ?
2020/09/16(水) 23:34:53.97ID:FvDFnRzY0
>>980
LTE : B1/3/4/5/8/19
TDD-LTE : B34/B38/B39/B40/B41(110M,2545-2655MHz)
2020/09/17(木) 01:41:54.41ID:oCbADUSk0
>>977メーカー修理に見積もりだけでも出してみたら?
2020/09/17(木) 10:28:29.03ID:hFkgTHSs0
>>980
ドコモは問題ないけどauのb18は無印だけ対応でturboには無し
2020/09/17(木) 11:22:16.22ID:oL9HdFH+M
18,000円台まで大暴落してるな
2020/09/17(木) 13:23:42.51ID:fcmkbu770
どれだよ。
4/64のSIMフリーは尼で26,799円なんだが。
2020/09/17(木) 13:31:36.94ID:5mt8zvq80
多分LTEじゃないやつのこといってんじゃない?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Omsr)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:44:05.53ID:0G7KAEOLa
>>960
どちらでも桶なのだ
2020/09/17(木) 14:50:46.86ID:jDGugSU/0
>>960
https://i0.wp.com/erimakee.com/wp-content/uploads/2019/07/WS001875.jpg

>>987
http://tetsugakucafe.com/wp-content/uploads/2017/06/2067090_201602190890897001455851218c.jpg
2020/09/17(木) 15:52:38.93ID:etjsAW7zM
>>983
サンクス。
おれど田舎やスキー場に行ったりするから。
2020/09/17(木) 18:21:54.15ID:Lxa6+7yT0
paypayで10%
楽天リーベイツで1%
2020/09/17(木) 19:21:05.59ID:Dpbpi0080
建てました
Huawei MediaPad M5 lite part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600337920/
2020/09/17(木) 22:08:21.28ID:3h0GWHcx0
ま だぁいたぁいやねぇ
2020/09/17(木) 22:30:10.49ID:boexXqzm0
新スレに行こう
2020/09/17(木) 23:46:04.13ID:WxdHGoFx0
>>760
だったらスマホでいいだろ
タブは書籍とかネット見るのにいいんだよ
2020/09/17(木) 23:50:18.98ID:WxdHGoFx0
>>783
8インチでも色々あるからな
ライトじゃない無印8.4インチだとベゼル狭いし結構小さいぞ
まぁ普通に今売ってないし少し重いけどね
2020/09/18(金) 03:27:00.56ID:4fQ/G0ir0
ファーウエイがこの先もセキュリティーアップデートしてくれるなら
これ使い続けれるけど
スマホ撤退と同時にもうアップデートされなく成るなら
違う機種にすぐに変える必要が有るな
ファーウエイしだい
2020/09/18(金) 05:45:27.32ID:4xHAcw9c0
うめ
2020/09/18(金) 06:44:37.50ID:9d/1p2Vr0
まつ
2020/09/18(金) 07:16:02.87ID:J4msOw+l0
たけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b751-5t76)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:31:07.88ID:93s09i770
8インチ予備買っておこうかしら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 22時間 52分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況