Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/06(月) 21:55:11.34ID:MvmmtV5F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/07(火) 01:17:12.66ID:diQTpgm10
おつ
2020/07/07(火) 02:16:29.34ID:Ch1FqWmN0
2020/07/07(火) 11:46:48.59ID:KuOyLv5ga
通知が来て、通知バーを下ろして通知をタップしてアプリ開いたら昔は通知バーが勝手に戻ってくれていたのに、Android10にアップデートしてからアプリを開いても通知バーがそのままになってしまってます。
自分でスワイプして元に戻す工程が入って手間になってます。
仕様なのか設定で変えられるのか、分かる方居たら教えて下さい。
2020/07/07(火) 11:47:53.36ID:KuOyLv5ga
>>4
すいません機種情報忘れてました
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV37/10/LT
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b36-8R4x)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:51.17ID:J8/X1OK80
こっちはワッチョイ荒らしが立てたスレです

ワッチョイがつくと自分が他のスレにもどう書き込んだかわかってしまい、
プライバシー上危険でストーカーがつきやすいです。
プライバシー重視の方は以下の本スレへ書き込みください

本スレ
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594088686/
2020/07/07(火) 13:54:34.12ID:B8OBOK900
ワッチョイ支持
2020/07/07(火) 14:03:24.84ID:B8OBOK900
>>6の理由でIPは支持しない。程度問題
auとかIPを変えれない人も多いので。
ワッチョイじゃなくIDを複数パターン、1日、一週間、1ヶ月とかダメなのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-aUF5)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:26:20.96ID:sSWM4EJx0
>>6
いつも非日本人って言ってるアラシが立てたスレ
2020/07/07(火) 18:32:51.09ID:SUeOmkmg0
>>8
固定や半固定IP晒すのが嫌なら串刺すなりVPNかますなりいくらでもやりようがあるだろ情弱くん
2020/07/07(火) 18:49:36.38ID:FB4MD7Ib0
>>10
先生、やり方詳しく教えてください
2020/07/07(火) 18:59:48.10ID:B8OBOK900
>>10
分かりにくくてすまん。
そうだよ。スレが機能するかの話
2020/07/07(火) 19:58:56.27ID:SUeOmkmg0
>>12
だからそれでスレは機能するだろって言ってるんだけど
2020/07/07(火) 20:08:33.29ID:B8OBOK900
>>13
それでというのは違う話かと
2020/07/07(火) 21:43:51.12ID:8jln8FFr0
あ、日本語通じない人か
もう相手するのやめよう
2020/07/07(火) 21:54:55.30ID:B8OBOK900
>>15
それは残念。ありか
2020/07/09(木) 21:58:07.03ID:QJQzoMmk0
泥ユーザーのレベル下がりすぎ
2020/07/09(木) 22:11:14.46ID:H1gWCmnxr
レベル高い人キター
2020/07/12(日) 17:20:22.49ID:bcxhdylJ0
パソコンと繋いだ時に出る「USBテザリング」って出さない様にする事出来ないでしょうか?
絶対使わない機能なんですよね
接続解除しても消えずに残ってるので凄く邪魔です
スライドさせて歯車からサイレントにして適用してもまた繋いだ時にはサイレントでは無くなっています
「通知をOFFにする」の「USBテザリング」の所はタップしても無反応です
アプリだとか設定、ファイルの書換などで機能自体の無効か通知のオフなど出来ないでしょうか?
OSはパイです
よろしくお願いします
2020/07/12(日) 19:20:51.84ID:VQtxA+Zz0
開発者向け設定にあったような
2020/07/12(日) 19:33:56.75ID:bcxhdylJ0
>>20
レスありがとうございます
そこの「標準USB設定」は「ファイルを転送」を選択していて、その次の「USBテザリング」は選択していないんです
なのに毎回パソコンと繋げると通知に出て来て外しても消えず
「接続」→「テザリング」の「USBテザリング」はオフのままなので機能はしていないんですが、なら何故通知に出て来るのか…
おま環ですかね
2020/07/12(日) 23:01:43.24ID:vSSLEQdE0
>>21
おま環というよりはメーカーがそっちのほうが使いやすいだろとカスタムしている。
2020/07/12(日) 23:29:34.74ID:8dKuo93N0
ハードウェアの質問がここで良いのかわかりませんが
USB Power Deliveryに対応したType-Cのクレードルあったら教えてもらえませんか。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-k6HO)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:36:47.22ID:w4Rrk3k30
バックグラウンドでアプリが落ちないようにするにはどうしたら良いでしょうか
例:Chromeのページがリロードするなど

以前は落ちなかったのがいつの間にか落ちるようになりました
メモリは足りています

2chMate 0.8.10.68/SHARP/X1/9/DR
2020/07/13(月) 21:53:30.06ID:1+KSZ3lz0
>>24
原則的にありません。

Androidではシステム全体のメモリ残量とアプリの使用状況から自動的にメモリ確保するようになっています。
また、メモリがなくなってから終了していては遅いのである程度余裕を持って行われることもあります。(昔は遅かったのでタスクキラーが流行ったが今は不要)

以前まで落ちなかったとしてもChrome以外を含め、アプリの更新で消費メモリが変わった可能性もあります。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-k6HO)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:09:20.61ID:w4Rrk3k30
>>25
回答ありがとうございます

chromeのflagsや開発者オプションでもダメそうだったので諦めます
2020/07/13(月) 22:51:39.98ID:dgrZkLYh0
質問というか相談かもしれませんが、P30 Proからの買い替え機種なやんでます。iPhoneXS Maxとの併用で今まではFelicaに拘ってましたがその必要も無いなと思いS20 UltraやPixelとかと悩んでます。オススメあれば教えてください。
2020/07/13(月) 22:55:24.95ID:kDVxObHFr
P40
29名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-Wq0H)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:06:37.61ID:tz6ylne+M
>>23
クレードルってか、macbook用の「ドック」が、ほぼPD
2020/07/14(火) 04:27:54.41ID:G5+dL5qV0
>>22
遅くなりましたがレスありがとうございます
ああメーカーでなんですね
Samsung(S9)なんですが、使ってもいない(機能はオフのまま)しケーブル外しても残ってるとかそれを使い易いと思ってたらビックリですよね…
何か対処方無いでしょうか
2020/07/14(火) 06:17:26.57ID:fSWz3/7R0
買い換える
2020/07/14(火) 17:27:20.57ID:WdJZiA9E0
>>24
電池の最適化でChromeを最適化の対象から外してもだめかな
今のAndroidは最適化対象のアプリはバックグラウンドにまわされると
わりとすぐ落ちるようになっているので
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-yHCe)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:29.35ID:0xSjPhLT0
>>24
タブ開き過ぎて負担かけてんじゃね?
2020/07/14(火) 19:45:31.89ID:0Qe2Ke990
OPPO K3を使用しているのですがCOLOROS を更新したところプレイストアがネットに接続できなくなりました同じ現象に陥った方いらっしゃいますでしょうか?


2chMate 0.8.10.68/OPPO/PCGM00/10/LT

https://i.imgur.com/aSMjUXR.jpg
2020/07/15(水) 06:57:47.34ID:si2qzuH60
>>34
OPPO総合スレPart14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584933512/
2020/07/15(水) 07:56:32.54ID:dOQgmvZy0
>>35
OPPOスレあるんですね誘導ありがとうございます!
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:10:30.38ID:9GKdP7Lv0
>>34
この端末設定弄りすぎてAndroidからかなり離れてるな
よくGoogleも認めるよな
2020/07/15(水) 12:46:18.94ID:QV47C1Pt0
>>37
Googleは基本的に互換性に関するルールさえ守ればメーカーの裁量に任せる方針。

Appleと違い多様性を持たせたい(と同時に多くのメーカーの参入を促進し利益を出したい)ものと思われる。
2020/07/15(水) 13:31:49.55ID:7iFXZ1b0r
PixelだってGoogle独自だもの
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:02:18.80ID:9GKdP7Lv0
>>38
OPPOだけが内部音声録音許可項目がOS10から端末設定で出来るらしいぞ
これってプライバシー問題でGoogle側がメーカー禁止項目にしてると思うんだが
2020/07/16(木) 14:24:27.04ID:xugk4nugM
バッテリーの消費が激しくて電池情報みてみたら
アンドロイドのロボットの黒アイコンに10127ってアプリだかなんだかがかなり消費してるんだけど
これなに?マルウエア?
強制停止もできないしアンインストールもできない
インストールされてるアプリ一覧にはそいつどこにもない
どうしたらいいですか?
2020/07/16(木) 14:28:35.95ID:xugk4nugM
ちなみに荒野行動の軽いやつインスコしてすぐにアンスコしたあとにこうなったような気がします
それが原因でしょうか?
2020/07/16(木) 16:25:48.63ID:LvQInss80
最近の端末でもまだセルスタンバイ問題て起こる?
2020/07/16(木) 17:03:21.37ID:ZUS4+wdBM
>>41
確か一部の端末のバグで削除済みのアプリの名前が正しく置き換えられないとかあった気がする。
なので恐らく「荒野行動の軽いやつ」がインストールされている間に消費した電力だと思います。

>>43
4Gはそもそも起こらないとか聞いたことが。(電話とデータ通信の区別をつけないため)
最近の情報については知らない。
2020/07/16(木) 18:45:47.08ID:OsqHETNG0
質問。
画面を回転させると元に戻した時にホームのアイコンがズレる時があるんですけどズレないように設定できますか?
2020/07/16(木) 21:51:08.58ID:6WfzVL0d0
>>45
ホームランチャーは機種によって大きくカスタムされているので機種スレで聞くべき。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/17(金) 05:07:29.53ID:kS4SOqCw0
>>41
UID
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/17(金) 05:09:22.05ID:kS4SOqCw0
>>45
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
2020/07/17(金) 09:02:03.22ID:5SE52lMhM
無事バッテリーが正常に戻りました
UIDがなんなのかよくわかりませんがそのアプリだかなんだかも見かけなくなりました
あざました
2020/07/17(金) 19:09:05.09ID:a+dttcYyM
.thumbnailsフォルダ対策には、自分で同じ名前のフォルダを読み取り専用フォルダとして作っちゃうのが良いって聞いたけど、フォルダを読み取り専用に設定する方法がわからん…
ファイラーに絶対そういう機能あると思ってたけど無いのかよ…(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ePR+)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:28.56ID:GpQKhP+K0
同名ファイル作ったらイーンジャネーノ?
2020/07/17(金) 19:52:10.04ID:a+dttcYyM
あ、確かに名前同じならフォルダじゃなくファイルでもOKなのか
てか、きっと俺が聞いたのもそもそもそういうことを言ってたんだな…誤解してたわ俺
2020/07/17(金) 23:48:29.45ID:7HAOyXLO0
たまに電源落ちするようになったので機種変を考えるも、コロナの減収でギリギリ頑張っています
いつ全くフリーズしてもいいように、今のうちにやっとくことって何がありますか?
2020/07/17(金) 23:56:01.60ID:9hlRLPKk0
バックアップとって初期化
2020/07/18(土) 20:26:43.51ID:NNssyu0A0
質問ですが、みんなが使っているからというiPhoneに思考停止機種変する人って、やっぱりパソコンもみんなが使っているからWindowsだったんですか?
2020/07/18(土) 20:30:46.49ID:qqc9jrvC0
>>55
スレチ
2020/07/19(日) 10:06:27.39ID:PRjUcnXX0
教えてください
今UMIDIGA A5 Proを使っているのですが、突然電源と音量ボタンが効かなくなりました
電源長押しも効きません
物理的にボタン類が壊れたのかなと思ったのですが、Youtubeを起動すると音量ボタンが使えるようになりました ホーム画面では相変わらず使えません
質問ですが、設定で電源、音量ボタンの有効無効って設定できましたっけ?
長文ですいませんがよろしくお願いします
2020/07/19(日) 10:11:47.93ID:dOhN8fSY0
UMIDIGA
2020/07/19(日) 12:30:10.42ID:Wpub3ZXJ0
>>57
ホーム画面だけなら他のランチャ入れてみてどうなるか試してみれば?
2020/07/19(日) 18:50:50.51ID:PRjUcnXX0
>>59
なるほど やってみます
ありがとうございます
2020/07/20(月) 00:25:26.79ID:d3erzbwJ0
>>59
いろいろ試しましたが音量は使えるようになりました。しかし電源は使えませんね。
電源と音量は原因が違うのかもしれませんね
2020/07/20(月) 02:17:18.11ID:dwPowIA10
画面分割モードの時、端末によっては境目の微調整機能が無いやつあったりするんですかね…なんか自分の端末が微調整できないんです
OSはAndroid9でAQUOS sense3です
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:39:20.74ID:jVcrepfP0
>>61
音量アプリ入れなよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-dcPj)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:10:13.19ID:/LBVEGm20
開発者向けオプションでビットレートなどを最高設定にできる端末を教えてください
2020/07/21(火) 12:31:43.41ID:z8ZmsBYf0
電話はたいていスピーカーホンで受けてます
いちいちスピーカーホンのボタンを押すのもあれだし運転中に困ります
iPhoneのように設定でスピーカーホン固定って出来ないもんですかね
アプリとかそれらしいのインストールしてみたんですが探せてません(できるはずなのに出来ない)
今使ってるにはXiaomi、他のメーカーの電話機でできるのありますか?
2020/07/21(火) 12:35:07.86ID:RHVIe3TR0
試したアプリ書かない無能
2020/07/21(火) 12:54:07.57ID:w10LPHZ+0
>>65
「OKぐーぐる スピーカーホンON!」って出来たらいいね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-XXdD)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:04:43.89ID:9ZKqlhQZM
>>67
♪着信音

OKグーグル
ハンズフリー
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:01:45.65ID:MK4iAVWk0
>>65
アプリ探しスレ行けよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-dcPj)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:09:37.64ID:/jT+cIpE0
ワイの圧倒的スルー感…
2020/07/22(水) 07:19:42.70ID:W8p9VDCD0
>>66
使ったものは「新車モード(自動応答は使えます)」「レッサー音声切替」他、スピーカーホンで呼び出し可表示のありそうなものは片っ端から
Androidの制限や機種依存で使えないのではと疑ってます
昔のIS01やAquosPADはスピーカーホン専用でしたし
iPhoneは通話オーディオルーティングからスピーカーホン固定の設定が出来ますから
機種によっては同じように切り替えできるものがあるのでは?と思ったので
機能一覧からはなかなか読み取れません
うちのは付いてるという情報があればありがたい
2020/07/22(水) 11:12:05.01ID:ObaJo9GRM
android9でmicrosdをusb接続して
MXplayer等で動画を連続再生してるんですが、
android10でもできる方法があるんでしょうか?
2020/07/22(水) 12:18:20.09ID:h7DnV+1p0
ありますん
74名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-akBS)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:32:30.97ID:BLovYOJeH
>>72
むしろ何故android10では出来ないと思った?
2020/07/22(水) 21:37:34.34ID:1TCA0zOQ0
>>74
あれ?すみません
今android10のmicroUSBtypeBのスマホで試したらできました。
typeCだとアクセス権の許可に癖があるのかな?
少し試行錯誤してみます。

ありがとうございました
2020/07/23(木) 06:26:20.61ID:zogru/9y0
癖www
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lyXp)
垢版 |
2020/07/23(木) 07:22:18.80ID:y4Q+XBoOd
>>62
画面(ディスプレイ)→表示サイズを小さくすれば出来ないか?senseではそれで可能
その代わりフォントサイズあげないと見にくいかも
78名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-akBS)
垢版 |
2020/07/24(金) 00:01:20.59ID:lTB5gUcmF
>>75
カードリーダーを使うには端末がUSB on the goに対応してる必要がある
2020/07/24(金) 03:11:35.16ID:H4WYLPC9M
>>77
うぉっ!境目を三段階にできるようになった、ありがとう!
でも表示サイズを小にしてないと分割ラインを真ん中しか使えないのは残念だなぁ
表示サイズを小にしてもちょうどいいようにNovaLauncherのレイアウト変えようかな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:32:57.59ID:Lc0ldCZA0
>>78
そんなもんないぞpixelか中華だろ
日本語表記だと何だ?
2020/07/24(金) 06:34:17.09ID:lGJovwaIM
横からだがUSB OTG(On-The-Go)って普通に前から有る接続規格やろ?w
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:22:57.20ID:Lc0ldCZA0
>>81
なんだOTGの事か。
2020/07/24(金) 10:25:55.70ID:I/lEi8l+0
1つ賢くなったな
よかったよかった
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:49:18.94ID:Lc0ldCZA0
>>83
オレはOTGは詳しいぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:49:44.17ID:Lc0ldCZA0
microSDマニアだからな
2020/07/24(金) 17:29:57.69ID:I/lEi8l+0
うん、でもOTGが何の略か知らなかったやん?
でも今回の事で知識が一つ増えたねって事
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:17:02.52ID:RQfMYPQ30
androidのナビゲーションバーは常に画面下部に表示されています。この位置を画面上部や側面に変更する方法ってありますか?アプリ、root化、どんな方法でも構いません。
2020/07/24(金) 21:39:15.24ID:I/lEi8l+0
端末を90度、または180度回転させる
2020/07/24(金) 23:52:18.99ID:TmpDtfET0
戻るボタン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey
フローティング表示でどうかな?
2020/07/25(土) 03:12:12.04ID:92bqoruS0
ナビバーみたいな機能のボタン類が欲しいなら
Smart Task Launcherとかでいいんじゃないの
好きな位置に配置できるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:50:57.38ID:ZmgrTl2G0
>>86
厳しいなあ
2020/07/25(土) 11:22:02.78ID:tGme9Kssr
祖母がケータイ入力で「お」と打ちたいのですが、「あ」ボタンを連続で押すのが遅くてもたもたしてるうちに確定されてしまって「ああいあ」のようになってしまいます。入力途中なのに次の文字に変わってしまわないようにするにはどうすればいいですか?
2020/07/25(土) 11:23:11.30ID:D70XusPt0
音声入力を教える
2020/07/25(土) 15:34:45.27ID:rSIANFKAM
>>92
どのIME使ってるのか分からないけど、大抵のIMEには自動的に確定しないオプションがあると思うのだが
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:57:17.71ID:ZmgrTl2G0
>>92
知恵袋とマルチするんじゃね―よカス
2020/07/25(土) 16:06:32.35ID:ibdibYJd0
このスレで良いのかちょっと分からないですが、
Androidの音楽をプレイリスト込でWindowsで管理したいのですが、
何か良いものは無いでしょうか?

操作感覚的にはiTunes+iSyncrが一番良いのですが、
iTunesだとflacファイルが扱えなくて不便です

Android側のアプリはHF Playerを想定しています
2020/07/25(土) 16:54:53.82ID:88ddZIv20
ストレージは16GBで十分でしょうか?
動画視聴を含めてブラウザを快適に動かせれば十分です
多くのアプリをインストールしたり大量のデータを保存したりしません
2020/07/25(土) 16:56:48.45ID:D70XusPt0
そだね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:28.60ID:FxOowzWC0
>>89-90
ご返答ありがとうございます。
それらのアプリを使ってもナビゲーションバーと同じ機能のボタンが追加されるだけで、既存のナビゲーションバーはそのまま画面下部に残ってしまいます。
画面下をタップする操作があるアプリを使っているとき、その操作をすると意に反してホーム画面に戻るやアプリ履歴がタップされることにいらいらしています。
既存のナビゲーションバーの位置を変える、または消す方法はないのでしょうか。
2020/07/25(土) 19:38:10.54ID:/GQmSnra0
回答したのに無視とか酷すぎ(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:04:28.27ID:FxOowzWC0
>>100
回答していただいたのに気に留めなくてすいません。
確かにAndroidスマホでは横向きにしたらナビゲーションバーの位置も自動的に右側に切り替わります。
最初に書いておくべきでしたが私が使っているのはAndroidタブレットで横向きと縦向きのどちらでもナビゲーションバーは画面下部に固定されています。
端末の回転では解決策にはなりませんでした。
2020/07/25(土) 20:41:44.48ID:daA7t/ob0
パソコンでadbコマンドを叩けることが前提条件になるけどストアで「navigation hide」とかで調べると良いんじゃないかな
あとは仮想キーをいい感じに配置したらだいたいあなたの目的と合致するかと
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:14:48.65ID:ZmgrTl2G0
>>97
40はいるだろ
2020/07/25(土) 21:47:05.91ID:QwFh16ov0
>>92
Simejiを使う

https://i.imgur.com/UYZJVXS.jpg
2020/07/25(土) 23:55:52.51ID:NrI/qQPl0
92です、しめじ使ってみます。
ありがとう。
2020/07/26(日) 00:14:45.35ID:URQlaTrO0
>>99
そういうのはメーカー毎に端末の機能としてあるよ
ナビゲーションバーを消して指紋センサーで操作するとか
アプリで消すのは無理じゃね
2020/07/26(日) 00:40:09.50ID:fWf2CkW10
>>106
知らないなら回答しない
>>102が方法を具体的に書いてくれてるので追記しなかったが出来ないなんて回答するんじゃない
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:49:06.03ID:q6E2pE5y0
>>105
中国製入れるとか馬鹿だろ
どのIMEにも設定で調節出来るしマルチ馬鹿が
2020/07/26(日) 05:22:23.22ID:qokPqhifa
>>108
だよね?
長押し判定時間を変えられないスマホって、今どき有るのかな。。
自演?
2020/07/26(日) 05:40:38.32ID:IvJJp3Tdd
長押し判定時間関係あるの?
2020/07/26(日) 08:08:20.74ID:fWf2CkW10
>>108
>>109
自分の使っているgoogle日本語入力には同様の設定が見当たらなかった
ちなみに長押し時間設定はあるが質問者の意図する設定ではない
2020/07/26(日) 08:15:43.16ID:0Uj2ZgeY0
購入検討中ですがストレージは16GBで充分ですか?
追加するアプリは、ブラウザ、Officeスイート、テキストエディタ、
タスクマネージャ、ファイル削除ツール、メモリクリーナー程度
画像などの大量のデータを保存する予定はありません
2020/07/26(日) 08:21:06.25ID:9iV0MnqH0
はい
2020/07/26(日) 11:11:39.46ID:0Uj2ZgeY0
>>113
ありがとうございます

(すでに>>97で質問していたのを忘れていました そのとき酒が入っていたので… すみません)
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:22.47ID:Wmms2hVu0
内部ストレージが16って3ヶ月で終わるわ
11687 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:10.21ID:uQO6AviU0
>>102
ありがとうございます。
「Hide Navigation Bar」と「戻るボタン」の2つのアプリの併用で解決しました。
2020/07/26(日) 21:38:06.73ID:u2VPwnYh0
位置情報設定の中に「Androidサービス以外の権限」がありますがどの様なときに使いますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-OPIJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:46:13.59ID:b5MdMa0+r
保存済みのWi-Fiネットワークに自動接続するかのチェックボックスが無いんですが
Android 10に於いてそれに相当する機能はどこに存在するのでしょうか?
2020/07/26(日) 23:36:12.96ID:mLpRzg3hM
>>87
要rootでXposedモジュールのGravityBoxにナビバー設定がありナビバーを表示無しに出来る
ナビゲーションはパイ操作か、フローティングアプリで行う
2020/07/27(月) 02:47:28.08ID:eNvzKGSqM
>>87
Android10の端末に替えてジェスチャーナビゲーションにする
2020/07/27(月) 05:08:20.58ID:3nBBgMZOr
AndroidにもiPhoneと同じでIDとパスワード記録機能があるじゃないか
あれって使っても情報流失のリスクないですかね?
2020/07/27(月) 06:31:05.74ID:LbejCQor0
馬鹿なの?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/27(月) 07:55:57.42ID:lRhm11EI0
>>118
9は有るね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/27(月) 07:57:33.13ID:lRhm11EI0
>>121
鶏と玉子
125名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-akBS)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:31:08.31ID:qhJXepHXF
>>121
それはChromeの機能でAndroidのではない
2020/07/27(月) 17:16:31.88ID:zVxFHQrJ0
>>125
Googleアプリの機能としてパスワード自動入力機能が搭載されている。
自動的にGoogle(Chrome)と同期される仕様なので意識しにくい。
場所は
設定>システム>言語と入力>自動入力サービス

ちなみにサードパーティのサービスに切り換えが可能。
2020/07/27(月) 18:32:39.11ID:6ahRl9Cbr
m.2ssd 2242をUSBメモリ化(ケースに入れる)して、
それをtypeCでandroidスマホに繋げたら中身見れますかね?(OTGは対応しているものとする)

純粋なUSBメモリは間違いなく見れますが、例えば2.5インチSSDをUSBケースに入れたものは反応しなかった(電力不足?)ので、余っているm.2ssdをケース買ってまで活用するか悩んでます
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Nda6)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:08.07ID:B7WVDoluM
>>127
m2のほうが遥かに消費電力が大きいんじゃないの?

セルフパワーのハブを使うなり、自己責任で二股ケーブルにするとか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:14:43.31ID:TNkueSwn0
パスワード自動入力なんて信用してんの?
2020/07/28(火) 08:22:00.61ID:jO5Z4Wtm0
はい始まった
2020/07/28(火) 08:24:18.26ID:ecXHPIv50
ぼくわ
みえないてきとたたかっているんだ
えいやーとう
どうだまいったかみえないてき
じょうほうしゅうしゅう
2020/07/28(火) 08:30:15.79ID:Phd75zpop
質問です。
ボタン以外でスクショができる機種またHuawei以外でありますか?
毎回ボタンを押してスクショが嫌なのでジェスチャーで追加機能を足したりできますか?
Huaweiは画面を軽くノックするとスクショなので愛用していたのですが機種変したいのでAndroidお詳しい方お願いします。
2020/07/28(火) 08:38:22.10ID:jO5Z4Wtm0
あるよ
素の泥なら電源長押しでもできるしジェスチャーでもできる
oppoのcolorOS7使ってるけどジェスチャーで撮ってる
殆どの機種でできると思うから、目当ての機種をある程度絞ってから機種名出して訊いた方が良いと思う
2020/07/28(火) 10:32:46.87ID:tnTkdtz40
>>132
とりあえず知っている奴適当に
サムスン:画面スワイプ
シャープ:画面スワイプ
モトローラ:3本指でロングタップ

多分他にも色々あると思う
2020/07/28(火) 10:49:51.04ID:Iga0nbMr0
Gboard
2020/07/28(火) 11:10:55.32ID:GBsJdBKgr
>>132
アプリで実現可能と思う
ジェスチャーアプリとスクリーンショットアプリの組み合わせ

つまりどの機種でも気に入ったものを買えばいい
2020/07/28(火) 11:12:12.09ID:GBsJdBKgr
>>128
m2ssdのほうが電力は低いと思ってました
やっぱセルフパワーハブですよね
そこまでするくらいなら捨てますか
ありがとうございます
2020/07/28(火) 11:46:37.56ID:4tpsqH03M
どこで質問いいかわからずここでお願います
ホームになにもなく、ワンタップで自分のホームにもどれるようにしたいのですが
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-qyxM)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:18:38.44ID:+hTj3vTg0
ギャラクシーのS8なのですが、Googleの画像検索でサイトには飛ばずに画像をダウンロードしたのですが、ダウンロードマネージャーにダウンロードが完了しましたと表記されているのですが、どこに保存されているか探しても見つかりません
またマイファイルの画像やダウンロードを見てもありません。よろしくお願いします
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:05:53.38ID:TNkueSwn0
>>132
AQUOSは画面の角をなぞるだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:07:57.46ID:TNkueSwn0
>>138
そういうアプリ有るからアプリ探しスレでね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:11:10.21ID:TNkueSwn0
>>139
画像全てを自系列に表示するアプリでソートを新にすれば一番上にくる

画像全てを自系列に表示するアプリはアプリ探しスレ
2020/07/28(火) 17:37:22.11ID:Phd75zpop
>>133-134
>>136
>>140

ありがとうございます!

オススメであがってたスクショのアプリ重ねてやってみたら小さなカメラマークが常時スクリーン中央上に出てきてうざすぎて消しちゃった。
昔から標準でGALAXYに付いてる手の側面でスワイプは拡大しながらスクショの時使い勝手悪いよね。
ノックでスクショだとHuaweiもどきで使い方楽なんだけど。。

機種はGALAXYかoppoで迷ってるけど多分S20+かZ を検討中です。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:27.40ID:TNkueSwn0
>>143
そのアプリは別にフローティング部分だけ消せる設定あるのに
2020/07/28(火) 21:11:23.58ID:Wxf68yOT0
so-02jのcpuって何ビットでしょうか?
2020/07/28(火) 21:29:44.96ID:BMcmFBdq0
>>145
SO-02JはSnapdragon650で64bitです
https://i.imgur.com/DpP75kh.jpg
(ただなぜこの質問がでたのか?アプリが何bitをダウンロードすればよいのか?なのかな?)
2020/07/28(火) 21:48:58.39ID:Wxf68yOT0
>>146
ありがとうございます
ゲームアプリのアップデートでcpuが64ビットしか対応しなくなるので自分で調べてみたのですが分かりませんでした
助かりました
2020/07/28(火) 22:28:14.38ID:45rSyDs20
>>147
CPUが64bit対応でもAndroidが64bitとは限らない
32bit搭載機が多数出回っている
2020/07/28(火) 22:29:48.42ID:KcmijUsm0
スナドラは名前の下2桁が10以降なら64bitだったはず
410
610
810

210と212は例外
2020/07/28(火) 22:32:14.49ID:BMcmFBdq0
>>148
SO-02Jって言ってんだから不安を煽るようなこと言うなよ
Android6以上確定なんだから64bitだよ
2020/07/28(火) 23:35:45.81ID:ie5EelD00
Moto G5s Plusなんかは初期バージョンAndroid7.1で最終Android8.1だけど32bitだったな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60e-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 02:46:26.49ID:CTVNiaLT0
>>142
https://note.com/steccaseking/n/n1a019219f10e

ありがとうございます。詳しく説明するとこのブログに載せている方と似たような感じなんです。
ただ少し違うので文を変えます

AndroidギャラクシーS8でGoogle アプリでGoogle 画像を検索する

画像を選んでタップすると、その画像が大きく表示される

画像を長押しして 画像をダウンロード をタップ 上に通知では表示される

ファイルマネージャーなどでダウンロード先のフォルダ(/Download)またはストレージ内の画像を確認するも見当たらない

私もダウンロードされていないと思ったりもしましたが、同じ画像を保存すると1.jpgや2.jpgなどとなっていて保存はされている感じで通知からも見れます
該当のファイル名で検索してもヒットしない。
本体ストレージだけでなくSDカードを検索してもない

こんな感じなんです。自系列に表示するアプリで表示できるのでしょうか?また他に何か方法はありませんか
長くなってすいません
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:06.00ID:uDq/DwVx0
そうなんだ。
じゃあダウンロード元が分かっていならもう一度ダウンロードして通知領域に↓「downroad完了(ファイル名)」って出るでしょ?
そこをタップし
共有でQuickPic選択で画像表示させ
右上のメニュータップ
詳細(プロパティ)タップ
でフルパス出るよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:32.90ID:uDq/DwVx0
〇ダウンロード元がわかっているなら
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:54.74ID:uDq/DwVx0
>>152
2020/07/29(水) 12:40:05.81ID:FMLaEy+f0
上からスワイプして出てくるクイック設定を、ロックされた画面では出てこなくすることは可能ですか?

子供がさわって、いつのまにかWifiがオフになったり機内モードになったりと困っています。

docomo/SO-05K/Android 10
2020/07/29(水) 12:42:59.18ID:9UPZwk560
高いところに置く
2020/07/29(水) 12:52:13.82ID:eMJ7PQ9K0
>>156
端末固有の機能としてない限りクイック設定の項目を自動的に変更することは不可能だと思う

クイック設定を追加するアプリとか使えば不可能ではないと思うが
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:49.13ID:Ht1Q23YF0
>>156
あれなんでロックの表に出てるんだろうね
マジで誤動作の元だよね
2020/07/29(水) 17:53:59.68ID:FMLaEy+f0
>>157-159
ありがとうございます
ロック画面だけ変更するのは難しいのだと理解しました
子供の手の届かないところに置いとくのが現実的ですかね、、
2020/07/29(水) 19:15:43.17ID:1pLiIAj50
>>160
ロック画面アプリを使えば1テンポは防げる
(1回目はステータスバー表示となり、表示されているときにもう一度スワイプするとクイック設定パネルとなる)

が、対策とは言いづらいね
2020/07/29(水) 21:26:16.96ID:sExnWmkW0
スマホやめてガラケーにする
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d634-LQ5+)
垢版 |
2020/07/30(木) 05:03:42.62ID:DgmPl5KM0
機内モード中のみWi-Fi(2.4GHz)の12ch以降が
利用できなくなる端末(SHV40)があったのですが、
仕様(海外?)でしょうか。それとも故障でしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:46:47.92ID:wF8F5krM0
>>163
12ch以降?
2020/07/30(木) 11:40:30.60ID:ezGv1oG5x
XperiaのSDメモリーカードの容量がいっぱいになったので日本製の容量の多い新しいものに入れ替えたんだけど、
フォーマットしたのに[設定]→[ストレージ]の使用済みストレージの表示がずっと90%前後を表示してて
頻繁に「ストレージが90%以上です」みたいな表示が出ます。
これってどうすれば90%じゃなくなりますか?
何度再起動してみてもダメです。
https://i.imgur.com/LRe3hlI.jpg
2020/07/30(木) 11:44:18.97ID:XuP5J9O10
偽物
2020/07/30(木) 11:53:32.08ID:ezGv1oG5x
ぇ━(*´・д・)━!!!
2020/07/30(木) 11:56:01.28ID:TKDgprTUr
容量偽装なんだろうけど何処のを使ったんだろう?
2020/07/30(木) 12:01:26.44ID:ezGv1oG5x
SanDiskのです…
ちゃんと調べて買ったんだけどやっぱり偽物なのかな…
2020/07/30(木) 12:05:24.98ID:XuP5J9O10
SanDisk日本で作り出したんか
2020/07/30(木) 12:06:33.52ID:gmZQF0WSd
容量見るとちゃんと128GBって書いてあるんだけど…
https://i.imgur.com/J8OnloR.jpg
2020/07/30(木) 12:14:48.52ID:ezGv1oG5x
これ偽物なのかなぁ…
https://i.imgur.com/X5H4sM9.jpg
2020/07/30(木) 12:20:04.75ID:R5eHxcNZr
>>165
使用済みストレージって本体じゃないの?
2020/07/30(木) 12:21:48.29ID:T5EpxFC7d
>>173
え?そうなの!?
これってSDカードのストレージのことじゃないの!?
2020/07/30(木) 12:26:29.41ID:ezGv1oG5x
ごめんなさい、本体のストレージでした。
Xperia使うの初めてだから知らなかった。
2020/07/30(木) 12:29:45.26ID:R5eHxcNZr
>>174
普通は本体のことよ
SDカードにデータを移行してあげないと
写真やら動画やらを移動させなさいな
2020/07/30(木) 12:40:40.96ID:ezGv1oG5x
>>176
ありがとう、移動させました。
2020/07/30(木) 12:45:04.97ID:R5eHxcNZr
ちなみに容量偽装は現時点では可能性は低い
通常行われるSDカードの容量偽装は最大容量の偽装
128GBと表示されるが16GBしか使えない、それ以降は破損データとなったり書き込めなかったりする

なので開示された情報だけで偽装を疑うことはできない。つまり適当いうなと
2020/07/30(木) 12:54:21.96ID:AsLuagHC0
>>177
スマホカメラで写真や動画をよく撮っていて
今回のように本体容量がいっぱいになっているのなら
カメラ設定から「撮影保存場所」をSDカードに変えてみたらどうだろうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:41:35.33ID:wF8F5krM0
エロ動画に決まってるだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:43:37.75ID:wF8F5krM0
>>169
SanDisk128幾らだった?2680円位?
2020/07/30(木) 14:05:30.95ID:ezGv1oG5x
>>179
ありがとう、元から保存先はSDカードになってました。

>>181
たしかそれくらいの値段だったと思います。
2020/07/30(木) 16:01:59.81ID:FpoJRHPo0
Galaxy s7edgeのバッテリーを自分で交換したところ画面に光の点(赤丸の所)が3ヶ所出てきました
バッテリー交換は以前にも4台ほどやっていて、今回も特に思い当たる失敗はなかったと思います
画面を強く押しても減ったり増えたりはしません
わかる方居ましたら宜しくお願いします
https://i.imgur.com/0w7SGzY.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-K9Sg)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:07:27.80ID:+Ptal45oM
他にも記事はたくさん見つかるよ

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1257/509/

偽物SDカードの見分け方教えます!買ったら最初にチェックすべき4つのポイント

SamsungのSDカードを例に本物と偽物の何が違うのか比較してみた text by 芹澤正芳

芹澤 正芳

2020年6月29日 00:00
2020/07/30(木) 16:07:28.99ID:XuP5J9O10
所謂自己責任である
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:12:59.29ID:wF8F5krM0
実店舗買いが一番安全安心
2020/07/30(木) 17:44:44.29ID:DgmPl5KM0
>>164
分かりずらい説明で、すみません。

2.4GHz帯の無線LAN使用時にWi-Fiアクセスポイント側で
設定する「1」から「14」までのチャンネルの事です。

このチャンネル設定を自動にしていると、
たまに繋がらなくなるスマホ(SHV40)があり困ったので・・・

所有端末内では、SHV40のみこの症状でした。
2020/07/30(木) 21:27:05.78ID:BwmvwmD+0
今microSD安くなったんだな
2年前にSandiskExtreme128GB買った時は26,000円したわ
2020/07/30(木) 21:53:08.20ID:You6WhuL0
>>188
ぼくちゃん、いきなりどうしたの?
それを語ったところで何の解決もしないよね
自分語りしたいのならSNSか他のスレへどうぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:21:52.13ID:2+5ZGyTw0
>>188
1980であるよ
2020/07/31(金) 13:43:52.70ID:LUAJ3hlUr
昨日1年と少し使ってるpixel3aが割れた
割れたまま今3時間くらい使ってみているけど
いつもより心なしか熱持ってる気がする
確か保証には入ってたはずなんだが
どこに修理に出すべき?それとも買い替え?
2020/07/31(金) 14:11:49.80ID:wMqWk1Dtr
>>191
・保証に入ってるんなら使えば
・どこに出すかは保証のところにだす
・買い替えたければ買い替えなさい(ここは買い替え相談NGなのでスレ移動)

個人的には保証そのものが不要派だし、交換するにも8000円くらいかかるので買い替え安定かな
2020/07/31(金) 14:28:05.44ID:LUAJ3hlUr
>>192
調べたら保証期間すぎてるかも
もしその場合も非公式のところに修理に出すべきではないってことね?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:43:48.21ID:2+5ZGyTw0
>>191
オッペケならsoftbankでしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:45:07.68ID:2+5ZGyTw0
修理出す前に内部ストレージのバックアップ取ってな
2020/07/31(金) 14:50:36.57ID:wMqWk1Dtr
>>193
非公式のところなら交換1万じゃ足りんくらいすると思う
交換してまで使うくらいならamazonで24800円新品のredmi note9sを買うかなぁ
2020/07/31(金) 15:58:34.29ID:LUAJ3hlUr
みんなありがとう
スマホ知識全然無いので初歩的な質問で申し訳ないんだが
月にデータ通信量3Gとか5Gとかそういうのってsimさえ引き継げば機種変えてもそのまま使えるのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-K9Sg)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:24:59.76ID:lILprubfM
>>197
> simさえ引き継げば

SIMを別のスマホで使うという意味なら「通話や通信(ギガ)はSIMで決まる」ので正解

でも、そのSIMが他のスマホで、
使っても良いのか?
使えるか?(特典も含めて)
使えても設定が必要?
だとかは別の話
特にSoftBankは面倒くさいけど、pixelで使ってたのなら「ラッキー♪」という気持ちで「他のスマホ」やSoftBankの専スレに移動してアドバイスもらってください
2020/07/31(金) 17:12:27.05ID:LUAJ3hlUr
>>198
pixelで使ってるけどそれってラッキー♪なことだったの?
でもとにかくありがとう
ここは5chとは思えぬほどみんな優しくて感激
修理か買い替えかも含めて一度店行ってくる
2020/08/02(日) 08:40:21.33ID:3/qTRXhwd
この場合Chromeのブックマークを復元する手段はありますでしょうか?

・機種変後、アカウント同期前に同期のデータ→「同期をリセット」でサーバーから全ての同期データを消去してしまった
・以前の機種は下取りに出して既に手元に無し
・PC環境無し
・使用しているクラウドアプリ等全て漁るもバックアップデータ無し

JaneStyle 2.1.8/samsung/SC-52A/10

詰んでますかね…?
2020/08/02(日) 08:51:02.03ID:gNRKfiJ00
アホや
2020/08/02(日) 09:03:04.56ID:g2Vw9He5a
メーラ側にスパムフィルタ機能が付いたメーラはある?
今使ってるメールアカウントの1つが、スパムフィルタ機能が有料オプションで、アプリ側でフィルタでき無いかと思ってます
2020/08/02(日) 09:05:04.36ID:g2Vw9He5a
>>202
スレ間違えた!スマソ!
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:15:15.52ID:jLYe+CoI0
>>200
何処にもエクスポートしてないの?
2020/08/02(日) 12:50:42.72ID:3/qTRXhwd
>>204
どっかしらにとってあるやろ!の精神でノリと勢いで逝ったらこの様です
詰んだっぽいですね…アホ過ぎた
ありがとう
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-K9Sg)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:51:52.46ID:4TKA7Qs2M
>>205
残る可能性は、他のブラウザに取り込みしてるのが残ってたら…可能性は…
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba20-Nv4G)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:40:59.08ID:9BiRfmcx0
着信中の画面について質問です
機種はSO-05K
たしか前々回のアップデート以降だと思うのですが、着信中の画面が待ち受け画面上に白文字で相手の名前が表示されるようになりました
それまでは無地の画面に名前が表示されていました
現在のままだと名前が見えづらいため以前の着信画面の戻したいのですがどうやったらいいでしょうか
教えていただきたいです
よろしくお願いします
2020/08/03(月) 11:05:00.78ID:X4qETJsr0
「位置情報」がどのアプリでもONになる傾向があるけど
使ってて本当に必要なものにだけ許可するのがベストですよね?
自分の場合「許可」→起動しているときだけ許可 に片っ端からやってます
2020/08/03(月) 12:26:14.96ID:sblA3BDs0
>>208
基本的にそれで問題ないと思う。
ただ「位置情報」というのがAndroid上では間接的に位置を特定可能になる情報も含まれる点には注意。
具体的には周囲にあるWi-FiやペアリングしていないBluetoothのスキャン等。

まあ、ユーティリティ系のアプリ程度しか意識することはないと思うが念のため。(接触確認アプリが位置情報を要求する理由でもある)
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:11.45ID:BKxgkR4N0
ブックマークは定期でSDにエクスポートするか

外部ブックマークアプリにメモリーをSDにするかしないと
突然端末が壊れて内部ストレージ読めなくなると、青ざめるからなあ
(OS更新時についていける体力ある開発者のアプリ)
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-INOy)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:26:32.46ID:+wKkMrZ60
2つほど聞きたいことがあるんだが

「SDカードが破損した」云々の通知が出て再起動したらアプリの一部が消滅
動画や写真などは無事だけど消滅したアプリはドロワーどころかplayストアからも消失(クリップボードなどの再使用に問題ないレベルはインストできた)

SDカードのデータをバックアップのためにと内部共有ストレージに移行したら途中で無理だと言われ、内部共有ストレージが10ギガ以上余裕あるのに赤くなった
再起動してもそのままという事態に

どうすればいい?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-INOy)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:32:38.83ID:+wKkMrZ60
モデル番号書き忘れてた
モデルはKT107ね
2020/08/03(月) 18:34:53.15ID:S7Jsek8Er
>>211
ダイソーでtypeA→typeC変換コネクタを買ってきてUSBメモリ接続して必要なデータをバックアップ
あるいはパソコンに接続して必要なデータをバックアップ

その後本体初期化、SDカードフォーマット
自分なら気持ち悪いのでSDカードは買い替えかな
2020/08/03(月) 18:36:30.82ID:S7Jsek8Er
>>212
typeCじゃなくてmicroUSBか
とりあえずやることは変わらない
2020/08/03(月) 18:54:22.75ID:OgYB8XbG0
ザマァ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-INOy)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:25:51.66ID:+wKkMrZ60
やべぇいくらか書き忘れてた
SDカードを内部メディア化していて他じゃ使えないことになってしまってる

消えたアプリはゲームのアプリはplayストアに存在してたもののなぜか消失したアプリを再インストしようとしたら失敗、後日再度インストしたらできた
2020/08/03(月) 20:03:04.38ID:S7Jsek8Er
>>216
んじゃ挿している本体で外部ストレージとしてフォーマットしたら?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:26.43ID:BKxgkR4N0
内部ストレージ化の代償
2020/08/04(火) 05:12:51.94ID:YjUASCySr
内部ストレージ化は怖いからしたことないな
2020/08/04(火) 08:40:08.25ID:2Pw8PZuDa
家族のスマホのことなのであやふやな部分があって申し訳ありません

当方はiPhoneで問題なくWiFiが利用できてますし
家のパソコンやゲーム機もそうなんですが
最近家族2人がエクスペリアの異常に細長い機種に変えまして
WiFiにつなげてネットやアプリのゲームは問題なくできるんですが
GooglePlayストアでアプリのインストールやバージョンアップをしようとすると
グレーアウトしてて選択できなくなってます
WiFiを切って4Gだとグレーアウトじゃなくなるので選択できます

機種やGooglePlayストアのバージョンは最新の物になってるようですが
同じようなことが起きて直せた方いませんでしょうか?
2020/08/04(火) 08:40:53.99ID:2Pw8PZuDa
>>220
2人とも同じ症状です
2020/08/04(火) 09:11:36.83ID:8GC7s85yr
>>220
最新になってても一旦アップデート削除してみて。方法は下記

アプリ情報からのストレージでデータとキャッシュの消去
そしてプレイストア起動(初回は時間かかる)
2020/08/04(火) 10:39:19.32ID:+JWS5vxw0
>>222
ありがとうございます
そちら家族も調べたみたいなのですが
GooglePlayストアの削除をしようとすると場合によってはデータがなくなる?みたいな注意書きがでてきて
LINEの過去データなど飛んだら嫌だなと怖くてできないそうです
やっても問題ないですか?

家族はパソコンがないのでバックアップも取っておらず、auで前のスマホから今のスマホにデータ移行しました
自分も結構機械音痴なんで使ってないスマホのデータのバックアップなんか取り方知らんってカンジです

auで買ったのでauにも聞きに行ったそうですが
症状が出るのが家のWiFiだけでauでは問題なくできたらしく
店員さんもわかりませんとお手上げだったそうです
2020/08/04(火) 10:58:11.64ID:8GC7s85yr
>>223
プレイストアのキャッシュ、アップデート削除でLINEのデータが失われることは絶対にないです
アプリなどの購入履歴も失われないです

でも自身が機械に疎いようなら、近くで実際に来てくれる知人を頼ったほうがいいです
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:00:54.80ID:l8EQVUFI0
OS10の呪い
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:01:44.55ID:l8EQVUFI0
Google Play 開発者サービスじゃねーの?
2020/08/04(火) 11:04:56.96ID:8GC7s85yr
あとちょっと難しいかもだけど、
・スマホの時間
・ルータの時間
に著しく違いがあるときにできなかったことがある
(スマホ初期化したときに自分は起きました)
このあたりを見直すことができればと思います
2020/08/04(火) 11:21:17.30ID:/CYVAu6H0
>>209
ありがとうございます
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:56:14.39ID:j4himg1x0
>>226
たぶん
2020/08/04(火) 12:12:44.69ID:XSxw5YA3a
>>224
何度もありがとうございます
帰宅したら試してみます
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-INOy)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:19:22.30ID:qFIOriUr0
昨日聞いたKT107のものだがPCへのバックアップってただ単純にタブレットのSDカードをコピー、PCに作ったフォルダへコピーでいいの?
なんかPCにコピーしたフォルダの中身見ても動画とか無いんだがほんとにバックアップが完璧に出来てるのか不安になる
2020/08/04(火) 12:28:59.03ID:8GC7s85yr
>>231
内蔵ストレージ化してるんじゃないの?
とりあえず言われたことやったのか
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa76-INOy)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:15:41.80ID:qFIOriUr0
>>232
SDカードは内部ストレージにしてしまってる
外部ストレージとしてフォーマットは怖くてまだやってない
バックアップとかしっかりできてるならやりたいけど正直踏ん切りがつかない
とりあえず最終手段としてオンラインでのバックアップは検討してる
2020/08/04(火) 14:29:03.04ID:8GC7s85yr
バックアップが画像、動画だけならgoogleフォトにアップするのが楽だね
2020/08/04(火) 14:31:34.62ID:RjbfKBVUM
>>233
内蔵ストレージとしてフォーマットした場合ストレージが暗号化されるから他の端末では使えなくなるぞ。
2020/08/04(火) 14:52:22.11ID:ji/t0SoS0
オンラインショップで機種変更したんですが新しい機種にsimカードをいれても回線切り替えされません
simのステータスは通信サービスはありません、ネットワークは切断になっています
simを入れ替える前に前のスマホで切り替えの手続きもしました
勿論前の機種の時は普通に使えていました
これはsimを再発行してもらうしかないですか?
2020/08/04(火) 15:00:49.94ID:8GC7s85yr
>>236
もちょい詳しく
MVNOの回線開通手続きなら結構時間かかる
2020/08/04(火) 15:04:27.22ID:ji/t0SoS0
>>237
auです
ちなみに届いたのは1日です
仕事でなかなかショップにもいけなくて
2020/08/04(火) 15:06:50.49ID:ji/t0SoS0
回線が繋がっていないので電話やメールでの相談もできません
2020/08/04(火) 15:06:52.80ID:2w55GhvL0
庭に聞いてみ
2020/08/04(火) 15:08:44.01ID:8GC7s85yr
>>239
前の端末に入れたら繋がるとかない?
もしもそうなら切り替え手続きがうまく行ってない
2020/08/04(火) 15:10:45.42ID:ji/t0SoS0
>>241
切り替え手続きした時点で前のスマホでも使えなくなりました
Wi-Fiは繋がります
2020/08/04(火) 15:19:03.15ID:8GC7s85yr
>>242
新機種はau用意?
simフリー?
2020/08/04(火) 15:21:39.30ID:ji/t0SoS0
>>243
auのオンラインショップで買いました
今から出かけるのでしばらくここも覗けません
ありがとうございました
2020/08/04(火) 15:24:09.31ID:8GC7s85yr
>>244
せっかくなんでauにも寄りなさいな
力になれずごめんね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-FdFW)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:48:39.17ID:bFJzxdRd0
vlog撮影用に最適なスマホある?
予算は10万くらいまでいける
2020/08/04(火) 17:04:48.34ID:8GC7s85yr
屋内とか屋外とか撮影対象とか何もわからんかったらiphoneかgalaxy s20かp40proとかそのへんのカメラ自慢買いなさいしか言えんよ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-FdFW)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:22:18.26ID:bFJzxdRd0
>>247
屋外メインだね
手ブレ補正が強いとか色がはっきり映るとか
そんなところだろうか
カメラ初心者だから何もわからないんだ
2020/08/04(火) 17:37:45.34ID:8GC7s85yr
>>248
手ブレってことは手に持つ撮影するってことよね
自分ならスタビライザー(電子ジンバル)を併用するかな。ちょっと仰々しくなるけど
デカけりゃ安定、しかし重いっていう考えでよい

機種は外ならどれでもきれいとは思うけど、中古でGalaxy note9とかどうだろう
新品ならpixel4もいい
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1673-FdFW)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:20:06.85ID:bFJzxdRd0
>>249
電子ジンバルか、考えてなかったな
galaxy note9って、10出てるし今度20もでるんでしょ?
あえて9を推す理由ってあるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-K9Sg)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:52.23ID:W3+juiKOM
>>246
なぜスマホでなければならないのですか?
VLOGCAM ZV-1みたいなコンデジではいけませんか?

とか、重要視する項目の優先順位も書いてないのに「変える範囲で一番高いやつ」以外のレスがあるわけがない
2020/08/04(火) 18:47:36.23ID:8GC7s85yr
>>250
20は高そう(15万覚悟)
10と9ならそりゃ10がいいけど9の実力が凄い、両方所有した比較でコスパなら9
もっとお金だせるならS20ultraとか良さそうね(自分は持ってない)
2020/08/04(火) 19:05:09.36ID:uG0xw2Ea0
国際電話をシャットアウトしたいので
拒否リストに「+*」
を入れたけどこれだと国内の電話もシャットアウトされることにはならない?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:59:28.02ID:l8EQVUFI0
>>238
MTK Engineering Mode
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter
2020/08/04(火) 22:43:36.72ID:KdGOeigg0
AppleのAシリーズ搭載機に比べSnapdragon搭載機は、
Geekbenchのシングルコアおよびマルチコアのスコアが劣っていますが、
これはSoCの性能的には大差なくOSの処理効率の違いでスコアについて差が付いているのですか?
差が付いている理由として比重が大きいのはSoCなのかOSなのか、どちらなのでしょうか?
2020/08/04(火) 23:56:47.64ID:Fl/94pTo0
予算1万円で中古Androidのオススメ機種を教えてください
用途は2chとガチャゲーが主でお財布とかいりません

自分で調べた感じ次のように
HUAWEI P20 lite  8kー10k
Galaxy A7  12k
Galaxy A20  8k
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-LcDF)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:05:10.23ID:iUDyCQ7e0
>>256
テンプレ読みましょうね
2020/08/05(水) 11:39:08.47ID:htNdVuw40
>>244です
ショップに行ったら4Gから5Gに移行する時はSimカードを新しいものにしないと使えないとのこと
本当なら機種本体と一緒にカードが送られてくるらしいけどついてなかった…
結局無料で発行してもらえました
皆さんありがとうございました
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-LcDF)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:22:01.70ID:iUDyCQ7e0
へぇ〜そうなんだ
2020/08/05(水) 12:58:14.09ID:9YMFxDjUa
ケーブルを使わずに大容量のデータを自分のPCから自分のAndroidに送りたいのですが良い方法はありますか?
調べた感じではGoogleドライブが一番使いやすそうでした
2020/08/05(水) 13:03:05.82ID:D0bB+Q3yr
>>260
USBメモリと以下の組み合わせ

https://i.imgur.com/2XXzo8j.jpg
2020/08/05(水) 13:39:39.56ID:hfq1yJby0
突然5Gとか出て来たw
それにしても何言ってるのかさっぱりわからねえわ(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b80-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:50:59.34ID:z1S9p6V+0
ゲーム中に着信があり通話状態になった時ゲームの音を消すこと出来ないんですか?
無音でゲームやってても通話になるとゲーム音と相手の声が両方聴こえて不便です。
2020/08/05(水) 13:52:33.19ID:v46Ir8IJ0
機種名くらい書けば
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-LcDF)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:56:50.27ID:iUDyCQ7e0
現行の新スマホって設定にパスワード式になってんの?
それともOS10がそうなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-LcDF)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:57:37.58ID:iUDyCQ7e0
〇端末設定が
×設定に
2020/08/05(水) 15:58:20.97ID:LQ9ONlY/0
日本語で
2020/08/05(水) 16:45:36.64ID:hAQCyCFl0
日本語だぞ
意味はわからないが
2020/08/05(水) 16:46:39.18ID:LQ9ONlY/0
うそそそそ〜ん
2020/08/05(水) 21:04:16.80ID:hfq1yJby0
おかしいのばっかだな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-ufwW)
垢版 |
2020/08/06(木) 03:56:06.19ID:IU2oBWR8M
ここ3年以内発売機種でLG G7 thinqと同じような高輝度液晶採用モデルて他にない?
800nit以上出る外光下での視認性に優れたスマホが必要
JDIのホワイトマジック採用モデルまで遡るとさすがに実用に耐えない
g7以外の選択肢が欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-ufwW)
垢版 |
2020/08/06(木) 03:59:43.32ID:IU2oBWR8M
ごめんスレ間違えた
2020/08/06(木) 05:55:59.74ID:n+0RiskH0
変換候補に中国の簡体字?みたいなのが大量にでてきて煩わしいのですが、非表示にできないでしょうか?
例えば「環」と入力したくて「かん」と打つと孯、潅、豢といった文字が大量にでてきてその中に埋もれてしまう感じです(ちゃんと表示されてなかったらすみません)
気のせいかもですが、ちょっと前までこんなことはなかったような…何故こんな仕様にしたのか…

aquos R3のandroid10です。キーボードはS-shoin使ってますが、他のに変えても状況変わらずでした
2020/08/06(木) 06:44:49.88ID:1AUS2a6Ur
>>273
なんかヤバい感じ
Google日本語でもダメ?
2020/08/06(木) 08:15:37.03ID:7LgR8i6lr
>>273
「かん」で出すと鹹啣翰圜歛…まだまだ出てくるねぇ
ちなPobox
2020/08/06(木) 11:16:04.96ID:n+0RiskH0
>>274
返信遅れてすみません
プリインストールのキーボードに加えいくつかgoogle playからダウンロードして試しましたが
全部似たような変換候補ですね。よくわかってませんが、参照元は同じ?

>>275
まぁパソコンの変換でも、これ中国人でも使わねぇだろみたいな
漢字山ほど出てくるんで変換候補に出てくること自体は諦めてます
問題は常用漢字がそれに埋もれてることで…
2020/08/06(木) 14:13:59.88ID:NiBgcCSAr
結構前にgoogleアカウント連携でブラウザゲームしてて、課金処理で変な事象がおきました
具体的にはクレカで課金したはずなのに課金が反映されてなく、もっかいやったら1回分反映
で、クレカの請求が2回分来るかと思ったら、1回分でした
それで心配なのは、ゲーム会社やgoogle的には「こいつ不正したんか」みたいに捉えられてブラックリスト入りしたりbanにならないか、ということです
(あちら的には1回分の金で2回分買えたように見えてるとか)
普通に考えすぎですかね?
アカウント普通に使えてたりアプリダウンロードとか変わらず出来てるし、なにか悪いことしたわけでもないし気にしなくて良い?
2020/08/06(木) 14:16:13.53ID:7AHrcBF70
最近このコピペ多いな
2020/08/06(木) 14:28:30.23ID:8bk+VfYh0
>>277
ネットでの不正使用って
犯人がわかったとしても即日逮捕に来るわけじゃないよ
数日後、数週間後、数ヶ月後・・・
数日間は震えて寝てたが、それもすっかり忘れた頃に突然やってくるZe!(ゝω・)vキャピ
2020/08/06(木) 17:49:55.65ID:NiBgcCSAr
実際不正ではないんですよ(T_T)
2020/08/06(木) 18:33:28.58ID:onlsMBjX0
>>280
そんなんで捜査とか来ないよ
2020/08/06(木) 19:34:38.02ID:yuoNeWgbx
>>281
捜査はないにしろ、なんか突然機能制限されたり最悪バンされたりとか心配になってしまって
やっぱり考えすぎですかね
2020/08/06(木) 21:04:23.17ID:7Q1FAfhI0
>>282
心配ならゲーム会社にその旨メールなり電話なりでつたえておけば良いよ。
2020/08/07(金) 00:08:40.25ID:c59uFapn0
最初の課金処理されてないとしか読めない
何を悩む必要があんだ
2020/08/07(金) 23:00:58.80ID:csdP0pQPa
アンドロイド端末複数持ってる人はそれぞれ違うアカウントで使い分けてる?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-LcDF)
垢版 |
2020/08/08(土) 02:54:53.90ID:x+JIP6GV0
>>285
馬鹿だろ
2020/08/09(日) 21:56:41.85ID:lC0joJ0n0
質問です
不在着信の通知が出ないのでアプリの通知のダイヤルの不在着信をオンにしようとしてもチェックを入れられないのです
2020/08/09(日) 23:16:15.17ID:o14+QmIO0
機種
2020/08/10(月) 00:35:02.25ID:eE+2IBmN0
教えてください

出先でカメラからアンドロイドタブレットに一日分の動画(100ファイル、5GB〜10GB程度)送って、タブレットで内容を確認したい
カメラ(miniUSB-B)とタブレット(microUSB-B、OTG対応)を変換コードでつないだ

タブレットの方は認識はしているようで、カメラの内蔵メモリを「外部ストレージにしますか?」と聞いてきて、フォーマットしようとしてくるんだけど
「はい」押してフォーマットしちゃったらやばい気がする
カメラの内蔵メモリで、たぶん取り出せない仕様なのでカメラの方で使えなくなると困る。とても困る

どうするのが良いでしょうか?

カメラ→windowsPC→タブレットとパソコン間に咬ませればデータの移動は出来るけど
カメラの方で1日分の日付でフォルダになっているので、フォルダごと直接データ移動させるアプリ的なものはありますか?
2020/08/10(月) 12:59:51.84ID:DcXV9/y2M
>>288
GALAXYのS10です
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-LcDF)
垢版 |
2020/08/11(火) 06:13:18.03ID:U9/Q6pxJ0
>>287
Notification Organizer - 通知を整理
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.notification_organizer
要らない通知は設定で選択する事
2020/08/11(火) 07:51:38.60ID:F1e+Ph+p0
>>291
ありがとうございます!
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-+KqT)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:56.71ID:qOoMEgot0
galaxy使いは犬喰ってるらしいが俺は子猫喰いたい
2020/08/13(木) 15:49:56.23ID:3ge83mwO0
偶然荷持頼んでて不在でしたってメールが来たんでクリックしたらフィッシング詐欺で
画面消す度にこの画面が出てくるようになったんですが対処法知ってる方はいますでしょうか?
確認を押さないと消えないタイプです
https://i.imgur.com/vbtEl90.jpg
2020/08/13(木) 16:01:35.34ID:gWQiS1Tm0
電源オフ
2020/08/13(木) 16:23:02.12ID:3ge83mwO0
すみませんアンインストールとブロックしまくったらなくなりました
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-xz7k)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:05:16.30ID:RZEuRylJ0
>>295
馬鹿だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-xz7k)
垢版 |
2020/08/13(木) 23:05:43.33ID:RZEuRylJ0
>>294
ただのタブ削除だろ
2020/08/14(金) 19:59:59.29ID:eykYq95V0
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10/LR
スクリーンショットを撮ったときに毎回通知と一緒に画面右上にそのスクショのサムネイルが数秒表示されてしまいます
通知だけなら設定、アプリ、システムUIのところからオフに出来ましたがそのサムネカットインが消せません
どうにか無くせないでしょうか
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-xz7k)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:44:58.17ID:4wcFyADNr
エスパーエスパー患者がきたよ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-xz7k)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:52:27.80ID:zHbzQFz50
OS10でもシステムアプリにダウンロードマネージャーってあるよね?
2020/08/14(金) 21:55:22.44ID:UQN7Lv5Qr
>>300
患者は医者に診察してもらえ
エスパーが診察すると医師法違反だ
2020/08/15(土) 00:57:14.86ID:WCa7JWpu0
>>301
ありがとうございます
2020/08/16(日) 15:11:12.08ID:iVYVjoMK0
質問頼む。ググプレ複垢持ちでアプリのゲームに課金した。最初に課金したA垢で課金してそのデータをB垢で課金しようとしてもA垢でしか課金出来ない。支払い時に垢A、Bの切り替えが出来ないんだがどうすりゃ出来んの?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H85-7Ynu)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:28.91ID:GgoyUjMMH
>>304
そのゲームの仕様。諦めれ
2020/08/16(日) 19:08:56.88ID:kamrKY6Ar
機種:AQUOSR(605sh)
OS:Android9

クイック設定の中にあった「アクセスポイント」が消えてしまいました。
原因となる操作ですが、クイック設定のアイコンを並べかえるためにエンピツのアイコンをタップしたら消えました。
「タイルを追加するには押し続けながらドラッグ」の中にもありません。

再び「アクセスポイント」を表示させるにはどうすればよいでしょうか?
2020/08/16(日) 19:10:54.84ID:2uVM24ab0
バックアップを復元する
2020/08/16(日) 21:40:56.34ID:iVYVjoMK0
>>305
了解ありがとう!
2020/08/16(日) 22:51:25.79ID:Du/53RIe0
>>306
Tiles入れたら?
2020/08/17(月) 12:57:23.00ID:/99eGHbMr
画面消えてても電池の減りが酷いんたが何使えば原因特定できる?
システムと3Cの結果バラバラだし意味が分からん
画面消して寝て起きたら30%消費してました
バッテリーは電圧不明だけど4000mAだから1200mA分消費してます
しかし消費ランキング上位4アプリでは520mAしか消費してません
しか読み取れなくて原因さっぱり

https://i.imgur.com/pczpg3Q.jpg
https://i.imgur.com/Lblb4y0.jpg
https://i.imgur.com/ljDk5W3.jpg
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/VOG-L29/10/DT
2020/08/17(月) 13:16:33.46ID:82InCCqRr
>>310
バッテリーモニターアプリそのものが電池消耗を早める
すべて消してみてから体感で測ってみて
2020/08/17(月) 13:24:55.64ID:/99eGHbMr
>>311
それだとシステムでその様に警告してくれるはずですが、電池監視アプリが暴走してる気配は一切ありません
https://i.imgur.com/As4EKDF.jpg
2020/08/17(月) 13:47:05.61ID:kLQnMI7AM
>>310
LINEとかWhoscallが怪しいんでは
それ以上は分からんね
2020/08/17(月) 13:53:46.98ID:ic0UNm8g0
あれか…
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-xz7k)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:39:13.75ID:e3Q6Z4DR0
そのアプリ古いよね
2020/08/17(月) 14:43:50.80ID:/99eGHbMr
Whoscallの替わりになるアプリあります?
台湾だから安全だと使い続けてたんだけど
2020/08/17(月) 14:51:26.40ID:82InCCqRr
んじゃ実際電池が劣化したんじゃないです?
完全初期化してだめなら電池交換。もしくは本体買い替え
2020/08/17(月) 16:32:24.49ID:/99eGHbMr
Whoscall殺したら2時間で4%しか減らないからこれ原因でほぼ確定的です

しかし代替アプリがないけどオンライン電話帳諦めるしかないか
2020/08/17(月) 17:12:39.91ID:MvfNtXko0
もし切って確実に持ちが変わったらまたレス頼む
2020/08/18(火) 12:37:16.12ID:Tgja0Udbr
>>319
昨日寝てるだけで20%
今日whoscall殺しただけで3%
https://i.imgur.com/l79OttI.jpg
https://i.imgur.com/YKvQ4cG.jpg
2020/08/18(火) 12:39:35.55ID:3pOPAjaA0
電源切って寝てるけど何も考える必要ないので快適
2020/08/18(火) 12:43:55.44ID:6xE36asCM
>>320
ナイス!
2020/08/18(火) 13:38:45.40ID:4gKa/e+Lr
スマホ使ってると勝手にクロームが起動して変なurlに飛ぶのですがウイルスですか?
キャシュやクッキーなど削除したりしたんですが、初期化前に他に出来そうな解決方法ありましたらご教示ください。
Android8で野良アプリなど変なものは入れてないです。
3回くらいurlが飛んで最終的にグーグルプレイの変なアプリダウンロード画面になります
2020/08/18(火) 14:08:36.96ID:JDBotfkLr
ウィルス(笑)
2020/08/18(火) 14:28:20.25ID:3pOPAjaA0
エロいの見すぎ
2020/08/18(火) 14:40:16.87ID:4gKa/e+Lr
>>324
多分フェイクアラートの類だと思うんですけど突然クロームが起動して気持ち悪くて。

>>325
エロサイトは見てるけど見過ぎではないかと思います。。。
2020/08/18(火) 16:09:09.97ID:v4dWIp4NM
>>323
野良アプリでなくても変なことするアプリはいくらでもある
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-xz7k)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:09:20.73ID:QyTgGbjwr
>>326
スリープ状態から?
2020/08/18(火) 17:57:37.83ID:4gKa/e+Lr
>>327
ここ最近新しくダウンロードしたアプリはないんです。

>>328
他のアプリ使ってるといきなりクローム起動して変なurlに飛ぶ感じです。

今のところオペラミニの広告ブロッカーが悪さしてる気がするんですけど
オペラじゃないアプリでもクローム起動される場合もあります。
2020/08/18(火) 19:21:25.62ID:sIoYkw4t0
充電ポートの接触が悪くなってきたのでKUREの接点復活剤をかけたんですが、
何回かケーブルを抜き差ししてたら煙が出たのでやばい!と思ってすぐ抜きました
なんだかUSBポートから焦げ臭い匂いがするようになって、
充電も全くできなくなってしまいました・・・・
これってもうダメなんでしょうか?

接点復活剤って使っちゃダメだったんですか?
2020/08/18(火) 19:22:14.72ID:nXOqhYUKr
>>329
nrwtとかでしばらくネット全遮断してログ見てみれば?
2020/08/18(火) 19:22:47.67ID:nXOqhYUKr
すまんnrfwだわ
2020/08/18(火) 19:44:17.58ID:4gKa/e+Lr
>>331
早速やってみたけどやっぱオペラミニが頻繁に怪しい通信してる気がします。
資本が中華になって怪しいと思ったけど乗り換えかなあ
2020/08/18(火) 20:09:51.31ID:4gKa/e+Lr
イチイチ報告するのも意味ないかもしれないけど
オペラじゃなくてbluetooth自動接続ってアプリが怪しい
2020/08/18(火) 22:15:30.87ID:CiS7Lyl1H
画像保存するときにアルバム選択したいんですけどどこかの設定弄れば可能ですか?
スクショでも写真でも何でも
機種はxperia 1 iiです
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-xz7k)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:01.74ID:pY353hzq0
>>334
operaなんて入れるからだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-xz7k)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:58:43.64ID:pY353hzq0
>>335
ブラウザだから気軽案件だよ
2020/08/18(火) 23:37:15.36ID:2uDrR5aKr
アルバムって何だ?
2020/08/19(水) 00:19:44.17ID:0dSR5NUQd
>>337
ブラウザで弄れるのはsdか本体どっちに入れるかじゃないですか?
例えばlineの画像を保存したらlineフォルダ、pixivの画像を保存したらpixivフォルダが勝手に出来るのでそれを作らなくさせるか、画像を保存する毎に自分で指定したフォルダに分けたいのです

>>338
フォルダですかね失礼
2020/08/19(水) 01:08:53.10ID:LOCC+ZlY0
>>330
かけた、ってスプレー直噴で?
かけた後はどうした?
ちゃんと拭き取ってから充電した?

焦げ臭いってとこから予想するに濡れたまま充電したんだろうけど、ほぼ確実にショートしてると思うので修理コースだろうねぇ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:33:51.76ID:ILb6dtw60
>>339
低知能なのか?
知りたいなら気軽に来いアホ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:34:50.35ID:ILb6dtw60
>>339
スレタイ読めよ
2020/08/19(水) 10:24:12.96ID:RVkOnZzeH
マウント取りしかいないじゃん
知恵袋以下かよ
2020/08/19(水) 11:32:53.55ID:A8a+iO5GM
>>339
それはアプリ側で設定するしかないのでは
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:50:54.92ID:ILb6dtw60
>>343
どう見ても気軽案件だよ
2020/08/19(水) 14:52:01.30ID:4iffit1xr
やっぱり低知能は多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-がある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw
2020/08/20(木) 07:51:10.88ID:do/5GYYTd
>>346
なんだよチェックメイトって
昔あったファッション誌か
2020/08/20(木) 09:41:18.62ID:idTkTc3o0
>>346
あたまわるそう
2020/08/20(木) 09:56:01.58ID:Op/j3IYF0
346はあたまわるそう
348はあたまわるい
2020/08/20(木) 09:56:50.24ID:tJFqTjFZ0
キャッツアイ乙
2020/08/20(木) 11:40:57.15ID:Ozj5kpRQ0
bluetoothのペアリングのとこに2.4Gワイヤレス機器のも表示されます?
bluetoothモードと2.4Gワイヤレスモードがあるゲームパッドで
2.4GワイヤレスモードでPC+2.4Gワイヤレスアダプターで認識せず
アンドロイド4と8のスマホのbluetoothのペアリングのとこに表示されます
2.4Gワイヤレスモードでもbluetoothモードになっているのか不明
2020/08/20(木) 17:39:35.08ID:rqVSoKSb0
よく常駐(バックグラウンド?)アプリが落ちるのですが原因がわかりません
Galaxy S10でメモリは8GBある内4GB程しか使用していないのに、Smart Task LauncherやTasker、PIP中のYouTube Vancedなどが定期的に落ちます
その度STLやTaskerを再起動しなくてはいけなく困っています
前に使用していたGalaxy S9では同じ使用状況でも落ちることは無かったため、Android 10にアップデートしたのが悪かったのかと思っているのですがどうでしょうか?
2020/08/20(木) 19:06:53.50ID:gtOwyTiM0
>>351
PC+24Gアダプタで認識しないならばBluetoothで動いているんじゃないかな?
仕組み的な話として2.4Gワイヤレスっていうのの実態がBluetoothを使ってたり
する機器はあるけど、そういう機器はBluetoothでは認識されないはずだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:10:20.76ID:wLo1OTkT0
>>352
OS7以上は裏に回るアプリは切れる設定だよ
2020/08/20(木) 22:25:49.00ID:w3Wotnbq0
>>352
OSのアップデートでサムスン独自の省電力機能からの除外設定がリセットされてないか?
とりあえず海外サイトだけど参考
https://dontkillmyapp.com/samsung
2020/08/20(木) 22:57:41.68ID:rqVSoKSb0
>>354
対策はないんでしょうか?

>>355
設定してみましたがやっぱり落ちますね…
2020/08/21(金) 06:07:35.77ID:Qnt38nIBd
プライムコア比較

Cortex-A77(kyro 585)
4命令デコード/サイクル
Geekbench v5 930

Apple A13
7命令デコード/サイクル
Geekbench v5 1330

どうしてSnapdragonはプライムコアを低性能のままにしてるんだよ?
iOSより重いandroid OS搭載機に積むんだからメイン処理を行うプライムコアの性能を上げろよ

性能引き離され過ぎなのに誰も何も思わないのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:26:06.93ID:F0F2XU4i0
>>356
なるべく落としたくないアプリの電池の最適化はしてるの?
2020/08/21(金) 13:00:58.39ID:BL1V0AG6M
>>356
バックグラウンドで動くアプリがOSに落とされにくいようにするにはアプリを作っている側が対策するしかないよ。
対策してあるアプリは裏で動いている最中は設定で通知のカテゴリごと無効にしないと消せない通知が出るようになる。

それでもメーカー独自の省電力機能やその他の理由で落とされることもある。
メーカー独自の省電力機能が無効化できない・しても駄目ならもう何もできない。
2020/08/21(金) 13:13:58.22ID:g+GqLGqYM
App Clonerは?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:18:47.19ID:F0F2XU4i0
>>360
それが常駐したとしてなんの意味があんの?
2020/08/21(金) 19:36:02.23ID:qO5g55xAd
バックグラウンドアプリの上限
って設定について質問なんだけど
上限を4とかに指定したあと再起動すると
「標準の上限」に戻ってしまうのは前から?
2020/08/21(金) 19:36:47.88ID:VazRUGU4r
>>362
開発者オプションは再起動で設定もどるってのは前からだと思う
2020/08/21(金) 19:37:17.74ID:qO5g55xAd
>>363
即レス感謝
2020/08/21(金) 19:59:12.14ID:qPsOucnR0
>>361
ちょっとよく分からない
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:38:53.37ID:F0F2XU4i0
>>362
あれ弄っても何も変わらんよな
2020/08/22(土) 12:46:42.80ID:wc9M3HDE0
何か弄ったことは憶えてるんだけど、◁〇□を常に白色にする設定をしてしまい、
戻す方法が分からなくて困ってます。
2020/08/22(土) 14:58:20.75ID:y4hk6W3+r
俺にはわからないけど機種とかOS書けば
2020/08/23(日) 11:55:00.99ID:qARVNLiyM
Androidのバージョンアップしたら自分で入れたゲームアプリとかってまた入れ直しになりますか?
2020/08/23(日) 12:02:52.54ID:RrRG7rsp0
何故試さない
2020/08/23(日) 12:58:05.48ID:s9enUZdFr
俺にはわからないけど機種とかOS書けば
2020/08/23(日) 13:58:22.69ID:qARVNLiyM
>>369
アップデートであって初期化する訳じゃないか消えないと思うぞ
念のためバックアップはとっておくといい
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-TQWz)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:13:23.42ID:kfHqiif60
>>367
>>368
2020/08/24(月) 11:03:52.96ID:KOmfse4R0
>>353
bluetooth買って
PC+bluetoothアダプターで試すしかないか
まあbluetoothアダプターは何かに使えるだろう
2020/08/25(火) 21:36:54.11ID:eD/GeCY70
アプリ質問と迷ったのですがこちらでお聞きします
chromeを始めとするブラウザでタブ切替え途中(上下にズラッとタブが並んでいる状態)の画面をスクショで撮る事は可能ですか?
スマホ(5.1〜9.0)、複数のブラウザ(chrome、kiwi、brave)で試しましたが無理でした
2020/08/25(火) 22:13:46.35ID:600i4npqr
>>375
https://i.imgur.com/YHv8wiw.jpg
こういうことでいいのかな
普通に出来た

2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N9600/10/LR
2020/08/25(火) 22:21:32.75ID:eD/GeCY70
>>376
試して頂きありがとうございます
アプリが起因では無い事はわかりました
2020/08/26(水) 15:17:39.01ID:tPaXRrxC0
正しい用語がわからず申し訳ありませんが、Android10のスマホに換えてからこのようなプルダウン?メニューの表示形式が変わってかなり不便に感じています
chmateでも画像ようにNGの画面や長押しメニューがかなり使いにくくなって困っています
この「貼り付け コピー…」のようなメニューを古いバージョンのように一挙に縦に並べる表示形式に変える方法は無いのでしょうか
https://i.imgur.com/FsMmqWg.png
https://i.imgur.com/UAg4xvo.png
2020/08/26(水) 15:21:38.59ID:GygkB/y60
買い換える
380名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:37:40.44ID:I46Ys8I5r
エスパーエスパー
原子炉画像をプルダウンしたとか言ってるよぉ〜〜
2020/08/27(木) 16:21:50.75ID:+U1eS3iid
なんでDoze機能の問題が全く騒がれてないの?
ロックしたら5分後以降の通知がリアルタイムに来なくなるなんて致命的過ぎると思うんだけど…
ちなみに端末はS20
2020/08/27(木) 16:44:22.57ID:lPQr2LM2r
ラ・ムーの件
今のところバイトレベルには落ちてきていない話みたいなので、信憑性はないと捉えてよさそう

定期的にでる噂らしいよ。何ヶ月かに一回は聞かれるってさ
2020/08/27(木) 16:44:44.23ID:lPQr2LM2r
ごめんなさい。誤爆です
2020/08/27(木) 16:48:34.82ID:bRQ2kb5S0
らんらんる
2020/08/27(木) 17:12:48.79ID:pq5aCKqAM
>>381
プッシュ通知のサーバーの設定である程度回避可能だから。

逆に言うと通知が遅れるのはアプリ開発者が何かしらの理由でリアルタイムで配信されないように設定しているかユーザーや端末側の理由で設定を無視されているかのどちらか。
2020/08/27(木) 17:35:03.08ID:wkQoNTD10
>>382
菊地桃子のファンかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-stRn)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:50:02.22ID:fIVO2Spb0
大阪にある複合なんとかみたいなやつだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-uIb6)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:13:38.42ID:8p6W3UuFa
主に西日本にあるスーパーよ
2020/08/27(木) 21:37:11.94ID:lGAJewddr
大黒屋物産?
2020/08/27(木) 21:40:15.22ID:IEegigMn0
大黒屋物産は東京じゃないの?
ラ・ムーは確かに関西系のディスカウントスーパーな気する
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:05:02.21ID:ln98ujS20
>>381
ほんとそれ!!

数年前は
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.geroo.disabledoze
でDooze回避できてたけど途中アップデートさらてから出来なくなった。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nittan.dozebuster
これは7ではディープスリープ回避できたけど、10では駄目。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:08:50.73ID:ln98ujS20
>>385
そ、それは、何か設定すれば回避できるんでしょうか…

たとえば、
heartbeat fixer for gcm

https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.mobodev.heartbeatfixerforgcm
2020/08/27(木) 22:09:58.95ID:O3N9Pr9ed
>>385
LINE以外どうにもならなかったけどなー
純正メーラーもgmailアプリもメルカリラクマやその他アプリも
>>391
な。
どうでもいい事ばかりOSアプデして任意でdozeオフ出来るようにしないのは擁護しようのないカスだわ
PCあるからオフにできてるけど無い人どうすんだ
2020/08/27(木) 22:12:06.82ID:+AM+3+Z8d
>>392
ん?PCいるけどこれやれば切れるよ
スマホ再起動したら元に戻っちゃうけど
https://www.google.com/amp/android.f-tools.net/amp.php%3fcat=Q-and-A&;f=Doze-Off-Setting.html
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:15:41.07ID:ln98ujS20
pcで無効にしても、再起動したら戻っちゃうときいて、面倒でやるのやめたんだよね…

なんでみんな不満言わないのか不思議。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:24:32.37ID:ln98ujS20
親のスマホまでPCに繋いで、ってなるとね…
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-+7o6)
垢版 |
2020/08/28(金) 00:20:55.79ID:AK4o9JXY0
>>392
これGmailに効くのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/28(金) 02:11:35.18ID:pAh6fSKV0
>>397
https://zenfone6-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A1%DA%BE%EF%C3%F3%C0%DF%C4%EA%A1%DB%A1%CAZenUI%A1%CB%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A4%CE%C4%CC%C3%CE%A4%AC%CD%E8%A4%CA%A4%A4%A1%AAIP%C5%C5%CF%C3%A4%AC%A5%D7%A5%C3%A5%B7%A5%E5%C3%E5%BF%AE%A4%B7%A4%CA%A4%A4%A1%AA
より以下転載
■Gmail公式アプリは、そもそも「ディープスリープ時のプッシュ受信」に対応していないので、「ディープスリープ時のプッシュ受信」に対応したメーラーに変える必要があります。
メーラーを
・Aqua Mail(設定方法)
・BlueMail(設定方法)
・K-9 Mail(設定方法)
・Cosmosia(設定方法)
・myMail(設定方法)(数分遅延するとの報告多数)
等に変えたらGmailがほぼリアルタイムでプッシュ通知されるようになった、という報告あり。
※それぞれのアプリで上記の常駐設定が必要
※電力消費量は上がります。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-eMID)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:18:10.16ID:CFHqdTnS0
スマホにSDカードを差し込むと、カード固有の番号(4桁の英数-4桁の英数)が勝手に割り振られるんだけど、これって何?
割り振られた文字列を任意に変えられないですか?
2020/08/28(金) 12:26:52.42ID:pMOUv2YAr
>>399
変えられない
2020/08/28(金) 12:39:57.25ID:11+qoBc30
なんのために変えるのか
2020/08/28(金) 13:43:08.53ID:y8TNreH5r
そしてなんのために生きるのか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:58:43.40ID:pAh6fSKV0
友よ、その答えは風に吹かれている。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-eMID)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:07:25.24ID:CFHqdTnS0
>>401
古くなったり容量不足で、別のSDへそれまでのファイルなど丸ごとコピー

スマホに差し替えて音楽プレーヤーで聞こうとすると、MP3だけプレイリスト上で不明音源になる

いちから楽曲再登録でめんどくせー
2020/08/28(金) 14:32:48.28ID:bMvsdYqv0
>>399
その4桁ってどうやって見るんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:37:59.80ID:zvHDr/K1r
>>398
へぇ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:40:04.67ID:zvHDr/K1r
>>405
8桁
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.free
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-eMID)
垢版 |
2020/08/28(金) 14:49:58.64ID:BFtyJauNa
>>405
ギャラリーアプリとかでもSDカード上の保存場所をプロパティで見るとルート表示されるのあるだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-VtrS)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:48:06.34ID:vZNe5fp2H
>>404
何のためのSecure Digital Card
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:33:52.82ID:DJAQwYxQ0
>>398
Android10
COSMOSIAでGmail設定したけど、長時間スリープした後だと、プッシュ通知だめだった。
ウェイクした後にまとめて通知来た。

もうGmailはあきらめた、気付いたときに見られれば良いと割り切るわ。

LINEとYahooメールはプッシュ通知いけたので、急ぎはそっちにする。
2020/08/29(土) 21:38:13.42ID:XGqLDNRg0
水没してしまって電源は入ったけどそれ以降は反応しません
交換サービスに入ってるので全交換するつもりですが、
交換手順の中に端末の初期化してくださいってなってるけど出来ません
どうしたらいいんでしょうか
もうこのままメーカーに送るしかないのでしょうか
2020/08/29(土) 21:46:15.13ID:/QorMIyvr
>>411
そのまま送ってok
2020/08/29(土) 21:57:14.95ID:XGqLDNRg0
>>412
ありがとうございます
2020/08/29(土) 22:10:11.07ID:dhUwOH2eM
AndroidってiPhoneみたいに画面を下に下げるモードってないの?
2020/08/29(土) 22:14:14.38ID:3ea9rQ9D0
>>414
片手モードはどうでしょう?
2020/08/30(日) 00:26:19.40ID:G/Bv0Oyw0
>>414
ある機種もあるし、そういう機能のアプリもある。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
垢版 |
2020/08/30(日) 05:30:26.58ID:wVE09bKqr
>>414
いっぱいあるわマヌケ
2020/08/30(日) 07:01:00.34ID:MlLdTnVHx
画面を下に下げるモードって何
2020/08/30(日) 07:21:12.28ID:qc4057KVM
やっぱりメーカー独自・他社アプリ使わなきゃできんのか…
教えてくれありがとう
2020/08/30(日) 08:17:01.57ID:tgQzNBOC0
Android9→10にアプデしたけど
バックグラウンドで動いているアプリが自動で起動した際に、全画面最前面に表示されなくなったのはAndroid10の仕様?
目覚まし時計のアラーム解除し辛くてクッソめんどい……
2020/08/30(日) 08:17:07.08ID:bvmbbHpZd
画面端から斜め下スワイプでこうなるようにしてる
https://i.imgur.com/lfI8Hlv.jpg
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-yRqa)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:00:58.05ID:WuopGB000
皆様御早う御座います。

さて、少し気に成ったので尋ねたい事が有ります。
SDを内部ストレージ化してそのSDでスマホを機種変更した際にでーたはリストアされるのでしょうか?

何方が知っていらっしゃったら教えては頂けないでしょうか?

宜しく御願致します。
2020/08/30(日) 10:10:41.14ID:G/Bv0Oyw0
>>419
androidってそういうものだよ
2020/08/30(日) 12:02:41.91ID:TbQ1QOtN0
>>422
旧スマホでSDカードを内部ストレージ化して、それを新スマホに挿したらってこと?

読み込めないよ
2020/08/30(日) 12:05:45.76ID:ewozmgHI0
>>420
いわゆる おまかん では内科
2020/09/01(火) 00:44:12.09ID:ukHTdAQ20
スマホ落としてタッチパネル全く利かなくなったんだけど
アドレス帳とかキャリアメールとか写真とか全部本体保存・・・

USB経由でPCにコピーしようにも
事前にデバッグモード?にしておかないといけないらしく
ネットで調べたツールは全部↑が前提のようだorz

こりゃもうショップとか専門業者に依頼するしかないでしょうかね?
2020/09/01(火) 00:58:47.29ID:+rPKiVjR0
>>426
USBマウス接続して操作しなさい
2020/09/01(火) 01:01:05.99ID:IIOs5+OQ0
マウスつないでみるとか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-VtrS)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:46:38.70ID:EZXv6IbCF
>>422
端末の暗号化してなければ読めるかもね
2020/09/01(火) 07:55:05.62ID:wXeX0gaMa
>>427,428
うおおありがとう試してみる!
2020/09/01(火) 20:03:04.95ID:CTLM3NYR
GALAXY S10+を落としてしまいヒビが入ってしまいました
そして放置してたらヒビが広がってきていました
幸い操作は問題ないです
なので、早めに修理に出そうかと思うのですが、まずは機種変した量販店に行けば良いですか?それともショップでしょうか?
保証に入っていたような気がするのですが、相場はいくらくらいなんでしょうか?

ちなみに地元の修理屋はiPhoneばかりでAndroidは殆ど扱ってないです…
県内にまで広げて問い合わせたところ、即日修理で50000かかると言われてぶったまげております

それなら新しいの買ったほうが良い…
2020/09/01(火) 21:11:46.39ID:GHpucTee0
>>431
予約してショップ持っていけ
2020/09/01(火) 21:16:24.73ID:2NS+EMSh0
>>431
量販店では基本修理受付してないのでショップへ
まともなところで修理するなら3〜5万はかかる
補償入っているのなら預かり修理で3000〜5000円
入ってないのならご愁傷さま
2020/09/01(火) 21:17:46.92ID:KlPjvFvr0
ほんと補償ほハイエンド買うなら必須だな
2020/09/02(水) 10:04:24.13ID:sXarGow2
>>432
>>433
ありがとうございます!
やはり故障紛失サポートに入ってたようなので、5000円くらいで治せるのかなあ
ちなみに買った時に量販店でガラスコーティングなるものをしてもらったのに、なんの意味もなくアッサリ割れた…
色々コーティングにも種類があるようですけど、自分のやったコーティングがダメダメだっただけでしょうか
2020/09/02(水) 10:12:59.90ID:slj7Fj3lr
>>435
コーティングは触り心地が良くなるだけと考えたほうがいい
あとは引っかき傷防止も言われたりするがそれはノーマル、裸のほうが強い
少なくとも耐衝撃性能なんてあがらない
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-YZSC)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:43:41.27ID:3xjJ2Yeu0
きつめのケースに入れておいて使うときは注意するしかないね
1台目はバッグにそのまま入れてたらそのままアスファルト舗装に落ちて割れた
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-16Fo)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:21:06.33ID:kpLCsrwD0
Androidの画面上部に出てくる謎のアイコンがあるんですが、誰か教えて
正方形のなかにまた正方形がありその真ん中に丸があります
ずーっと出てます
2020/09/02(水) 16:36:47.50ID:nJMFQ5EPd
スクリーンショットを撮ってあげなさい
2020/09/02(水) 16:36:48.22ID:yTltvggr0
スクショ貼ろう
2020/09/02(水) 16:37:20.96ID:yTltvggr0
0.72秒遅かったw
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-jTQ7)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:14:07.20ID:ZQwZnX51H
>>438
追加で機種名の開示もよろしく
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:27:25.64ID:Cb01fH1j0
あと、その表示は画面上部(ステータスバー)の左側か、右側かも。

とりあえず勘で、
2つ以上のテザリングがON…?

https://i.imgur.com/XTTtvQl.png
2020/09/02(水) 23:12:23.05ID:7cnAcLgy0
>426です
無事データ取り出せました
アドバイスくれた方ありがとう!
2020/09/02(水) 23:23:05.05ID:TWaZDRWsr
>>444
どういたしまして。
お役に立てて幸いです。
通りすがりなのでこの辺で失礼しますね。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:42:48.23ID:Ugst7xJI0
カスタムロムなどを入れてて、純性ロムを変えようとしてます。
そこで、その前に一度、セキュリティ的にandroidのルートディレクトリ(acct,lisence,firmware,devなど全て)を全部空にしてから
、fastbootで一から入れたいと考えてます。
一応フルバックアップは取ってますが、できるかは不明です。文鎮覚悟です。
不可能だと思う場合は、なぜか教えてください。

知りたいのはとりあえず、一括で全部消すコマンド?方法を教えてください。
recoveryかfastbootコマンドから空にしたいです。
2020/09/05(土) 17:55:09.99ID:ZMBY527Kr
>>446
純正リカバリにfull wipeがないとかあるんかな?
2020/09/05(土) 23:41:38.32ID:uphVVLq20
最近グーグルで検索すると
このサイトへの接続は保護されていませんって
三角!マーク出るんですが、安全なサイトでも出てしまうんですが
どうしたらいいんでしょう?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-YZSC)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:50:18.81ID:Q1Jngq2S0
https://じゃなくhttp://なんじゃねーの?
2020/09/06(日) 01:44:28.52ID:SziBYG0Y0
一日の総書込み量ってスタンバイ状態でどのくらいかな
使い方によるのはわかるけど
数メガ単位なのか、Windowsみたいにギガ単位なのか
2020/09/06(日) 03:50:17.09ID:+FyrzxDr0
久しぶりに機種を変える(SIMフリーのもの)のですが、SIMカードを入れ替える時に気をつけた方が良いことはありますか
2020/09/06(日) 05:31:17.38ID:Nzd8noRZr
>>451
SIMフリーでも対応周波数は調べた方がいい
2020/09/06(日) 07:48:37.93ID:KqTwkqKaM
>>451
お風呂で裸になって…
は言い過ぎだが、静電気が溜まった身体で触らないようにする。
あと、端子部分には出来るだけ触らない。
2020/09/06(日) 08:13:39.02ID:+FyrzxDr0
>>452
>>453
なるほど、ありがとうございます
2020/09/06(日) 16:11:36.06ID:t3zpbuSQ0
>>446
泥スマはPCとシステム管理の方法が違うので、PCのHDDで行うような操作は出来ないよ
基本的に消去できるのはユーザ領域の/dataパーティションだけで、それ以外の領域は
決まった手順で書き換えるか、SoC提供元の特殊ツールでいじる必要があったりする

一応、system、recovery、cache、dataはfastbootコマンドのeraceオプションで内容の
消去出来るよ

多分色々わからない状態でやってると思うけど、質問はカスROMスレの方が良いと思うよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596008790/
2020/09/07(月) 15:18:26.44ID:XYcI1Jew0
現在海外から書き込んでます
日本のアプリをダウンロードしようとVPNを使用したのですが日本のgoogleストアに繋がりません
端末のgoogleアカウント情報を削除してからVPN接続しても変わりませんでした
VPN接続にはopen vpnを利用してます
どなたかお知恵を貸してください

2chMate 0.8.10.68/SHARP/803SH/9/LT
2020/09/07(月) 15:25:56.93ID:YqOXujur0
そっちでアカウント作ってから
2020/09/07(月) 20:19:01.74ID:4O7hD5tlM
てst
2020/09/07(月) 20:31:08.74ID:ENYvkpQTM
今の環境がPixel4aとATOKとBluetoothキー(USキー)で、今後はATOKをGboardにしたいと思っている
キーボードを英語から日本語に切り替えたい場合ATOKならチルトを押せば切り替わるんだけどGboardはチルトを押すとチルトが入力されちゃう
これをチルト入力で切り替え(GboardでのShift_Ctrlと同じ挙動)にショートカットなりアサインなりしたいんだけどどこを設定すればいいの?
2020/09/08(火) 00:29:05.53ID:IbwvlKjU0
>>457
こちらでのアカウント作成が必要ということですか

言葉が足りなかったですが自分で試したのは
日本で作成したgoogleアカウントの登録を端末から削除→日本のVPNへ接続→上記のアカウントを再登録→googleストアの表示
という方法です
461名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-jTQ7)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:46:08.35ID:/UA2dcuuF
>>456
vpnの接続先(中継サーバ)は?そこがPlayStoreへの接続を遮断してるんじゃないの?
2020/09/08(火) 01:51:19.55ID:IbwvlKjU0
>>461
VPN Gateのサイトから適当な日本サーバーのを使用してますが、ここの部分に問題があるんでしょうか
他のも試してみます
2020/09/08(火) 12:10:33.14ID:CCAZ5eeM0
>>460
yes
2020/09/08(火) 12:37:53.88ID:XOBUbC+b0
>>460
確か一度GooglePlayの居住国が設定されたアカウントはGooglePlayストアから手動で居住国を切り替えないとずっと最初に設定された設定されたままのはず。
そのやり方だと既に日本で作成したアカウントには居住国は海外と設定されてしまっているはずなので日本で再ログインしても海外のままになってしまうと思う。

一度もGooglePlayにログインしたことないアカウントを用意する必要がある。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-Sev7)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:47:43.01ID:7VsOVldg0
>>459
【Google】Android IME総合 Part34【ATOK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583620877/
2020/09/09(水) 11:40:45.63ID:lZuP+goFM
長文すみません…本当に困っててこちらでも質問させて頂きます…

今朝起きたら充電器に繋いでたP20 liteがこのような画面になってました(ネットからの拾い画像ですみません)
@https://i.imgur.com/TD9SWhI.png
ただ、私の場合上からの2番目の「Wipe date/factory reset」は灰色になっていて選べません。

そこで、一番上の「Download latest version and recovery」→「Download and recovery」をタッチし、
wifiに接続してダウンロードしましたが、以下の画面のように「!」マークと共に「Getting package info falled」が出て、
直後に「Download package falled」が出てしまいました。
Ahttps://i.imgur.com/YNUKCIQ.jpg

なお、ダウンロードしようとしたパッケージは「9.1.0.288(C791E19R1P7)」です。

また@の画像のように「Reboot」を押すと
Bhttps://i.imgur.com/sLZ7xLS.jpg
この画面までは進んでくれるのですが、ロック解除しても何もアプリアイコン等が何も表示されず(ただしステータスバーには電池残量や電波マークが出て下に下げたり明るさ調整出来たりとタップする所までは出来ます)
10秒ほどして電源が落ちてHUAWEIのロゴが出て@の画面に戻ってしまいます。

工場出荷時のデータ初期化だけはどうしても避けたいのですが、ここからどうしたらよろしいでしょうか?

どうしてこうなってしまったか私が推測するに
1.この現象が起こる1ヶ月以上前から「本体ROM容量が10%未満」という通知が来ていたが使えていたので無視していた(前日の時点での使用容量は95%で64GB中60GB使用していた)
2.前日に外食企業の公式アプリを15個ほどインストールした際、動作がカクつくようになっていた
3.想像ですが、寝てる間にセキュリティパッチの更新が自動的に行われてそこでトラブルが起きた?(ハードウェアの故障では無さそう?)
(本体ROM容量が満足に足りないまま自動的にインストール開始→途中でエラーの流れ?⇒つまりアプリやデータを何点か消して本体ROM容量に空きを作ればインストールが途中から再開される?)

一部バックアップ取っていないデータがあるのと、LINEもPCと連携していないため何とか起動してもらわないと困る状況です。
まだ試していませんが、セーフモードで起動しバックアップ取っていないデータを避難させる、LINEの引き継ぎを行ってしまうことは出来るのでしょうか?
もし出来ない仕様であれば、データ復旧の業者やパソコンソフトを試してみようと思っています。

最悪この2点が解決すれば、通常起動が出来なくて今後このスマホが使えなくても構わないです。
長文になりましたが、解決策わかる方いましたらどうかご協力よろしくお願い致します。
2020/09/09(水) 11:41:03.21ID:lZuP+goFM
ちなみに、色々試してみましたが…
・セーフモードで入って本体ROMにあるデータを救出したい
「safe mode」を選択→ブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る→しばらくしてまたブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る
→eRecoveryの画面に戻ってしまう

・「Emergency backup」で本体ROMにあるデータを外部メモリに避難させたい
選択しても、ブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る→しばらくしてまたブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る
→eRecoveryの画面に戻ってしまう

・「Wipe cache partition」でキャッシュをクリアしてみる
→特に変化なし

ちょっと前はなんとかロック画面までたどり着けていたのが、
最初のHUAWEIのロゴより奥へ進めず、「eRecovery」の画面に飛ばされてしまいます。
2020/09/09(水) 12:08:45.63ID:wlPxjDe90
故障の時はドコモショップへ
2020/09/09(水) 12:21:05.66ID:9+iyIEdIp
終了
2020/09/09(水) 14:55:45.26ID:3izGv6Yo0
海外からの日本のアプリダウンロードについて質問した者です
皆さんのアドバイスをもとに
現アカウントを削除せずにVPNへの接続後、googleストアに繋いだことのない既存のアカウントをアカウント追加の形でストアへ登録すると
無事日本のアプリをダウンロードできました
皆さんありがとうございました。
2020/09/09(水) 17:42:43.26ID:zBQ2vrT7M
>>465
了解サンキュー
2020/09/09(水) 21:17:16.48ID:3TFqlv100
今までずっとiPhoneでAndroidスマホの勝手が分からないので教えてください

microSDに入っている4GB超えのISOファイルをAndroidスマホで再生は、普通にできることですか?
多分VLCプレイヤーか何かのアプリが必要かなとは思いますが
2020/09/09(水) 21:38:34.54ID:173J3QMMM
SDXCに対応しているスマホなら4GB超えのISOだろうが99%再生
2020/09/10(木) 07:50:59.17ID:T+ixl54ad
既出だったらごめんなさい
前までChrome→新しいタブ→PCサイトで開く→ホーム戻る→上の通知から再生ボタン押す
でYoutubeがバックグラウンド再生ができたのですが
久々にやったらできなくなってました
youtubeかAndroidの仕様が変わってできなくなってしまったのでしょうか?
2020/09/10(木) 09:58:13.26ID:Y6tLfOSm0
10年くらい前だけど
リポーターだか説明のお姉さんだか
新しい携帯を動画で紹介するメガネかけたかわいい子覚えてる?
特徴的な話し方だったかも
2020/09/10(木) 21:39:04.07ID:reeAVHW40
>>475
https://www.youtube.com/watch?v=7aBXqC8SzsU&;feature=emb_logo
2020/09/10(木) 21:59:28.01ID:Y6tLfOSm0
これだ!
すごいなあ、ありがとう
何日も探してみつからなかったのに
2020/09/10(木) 22:14:49.41ID:reeAVHW40
いいってことよ、ただの通りがかりのエスパーさ。アディオス!
2020/09/10(木) 22:48:11.01ID:PViRHNHn0
質問です
スマホに入れているmicroSDHCの古い写真・動画の一部が完全黒塗り・50%黒・90%黒になっています
3月に症状に気が付き、PCにバックアップしようとすると「指定された受け側は存在しません」エラーで、黒塗りはコピーできませんでした
9月に写真を見返していると真っ黒な写真が増えていました

いつから見られなかったか分かりません
もちろん「安全に取り外す」操作はしています

SDカードを買い換えます
今後の写真・動画が消えると困るので、予防のために原因と対策が知りたいのですが思い当たるものはありますか?
2020/09/10(木) 23:01:11.03ID:zFxNYh4wx
怖いからやめろ
2020/09/10(木) 23:01:59.69ID:lK+cMWYCr
>>479
元からカードの品質が悪かった
頻繁な読み書きによるカード自体の劣化の他、
とりわけ同じ箇所の読み書き頻度が高いとその箇所が破損してしまう
他には温度、湿度、静電気とか気をつける点はいくらでもある
2020/09/10(木) 23:04:42.82ID:zFxNYh4wx
頻度が低すぎても消えるしな
2020/09/10(木) 23:19:56.32ID:yquufjtBr
データといっても電気(の状態)という物質である以上、壊れるときは壊れると割り切る事が肝要
取るべき行動としては定期的な複数バックアップやカード自体を新品と取り替えることかな

近年PCで数百GBのデータが三度消えてからというもの、バックアップから書き戻す作業が億劫になってバックアップすら取らなくなったわ

金を払って有料クラウドサービス使っても消える時は消える
期待しないことだ
2020/09/10(木) 23:27:11.46ID:JB51wEaf0
アマゾンやグーグルのクラウドなら安心やろ
この辺なら万が一サービス終了となっても移行期間も充分に用意する
とりあえずSDも重要だけどGoogleフォト利用したら?
2020/09/10(木) 23:56:42.48ID:PViRHNHn0
ありがとうございます
スマホが熱いのとカードへの読み書きの多さがありそうですね
とりあえず大量に写真を撮って後でまとめていらないものを消す、という使い方をしていたので
保存先をSDに設定していたのですが、容量少な目のSDを購入して定期的に交換してみようかと思います

今までトラブルは全くなかったのでSDのバックアップは2年に1回程度でした
複数バックアップの先にクラウドも考えようと思います
2020/09/11(金) 18:36:31.43ID:mtA7P/Ipr
microSDカードが使えて画面がフラット(端が曲がっていない)でスナドラ855程度のコスパいい機種ってなにかありますか?5万以下で買いたいです
中古でもいい
2020/09/11(金) 22:07:13.05ID:tvDLXF0xM
中古でGalaxy S10かな
俺ならSD我慢して中古Xperia1買うけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a97-Sev7)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:00:11.59ID:EQ/5p19W0
>>486
Lenovo Z6 Pro
2020/09/13(日) 13:45:00.47ID:N+/tX7fHM
ダメ元で聞きたいんだけど
スマホのアクセスポイントをONにしてテザリングで別のスマホを接続した後
テザリングしたスマホ経由で更にテザリングすることは可能?
2020/09/13(日) 13:48:52.78ID:3Lmf4q1oM
無理
wifiとテザリングは排他
491名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-Sev7)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:53.64ID:FbaCFDhEH
>>489
機種依存
2020/09/13(日) 17:05:20.73ID:ESa6bg1N0
画面上のステータスバーがしばらくすると隠れてしまうようになってしまったのですが隠れないようにするにはどうすればいいですか?
2020/09/13(日) 18:58:40.36ID:Ud2+/zhyM
そこでBluetoothテザリングですよ
2020/09/13(日) 18:59:29.17ID:mjIiv2FO0
auならデザリングね
2020/09/13(日) 19:59:26.47ID:saieFnGp0
Androidのウィジェットって共有できない?

新しい端末にしてから
Googleマップのカーナビウィジェットを古い端末からコピペしたくてさ
2020/09/13(日) 23:06:25.31ID:XKqpgV6Ir
画像長押しからのグーグルの画像検索できなくなった?グーグルレンズってのに変わってる
アカウント名出て続行キャンセルするとできんし
2020/09/13(日) 23:18:05.96ID:Z3nywqCLa
Googleレンズ検索してみたら、二次画像勝手に消えたとか書かれてたんだけどー
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Bvys)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:12:23.11ID:5/N0er2n0
中華以外で買い替え考えてます。カーナビがiphone並に安定する泥タブありますか?
Zenpad7.0全然だめ。バージョン古い以前の問題だけど。
2020/09/15(火) 09:02:19.98ID:3A2OI7tLd
SDカードが急に読み取れなくなりました
再起動、カード抜き差ししてもダメで、PCで中身を見たらデータは特に何もなく無事でした
これは本体が読み込めなくなったという事ですかね?
買い替えしか無いのかな

機種はSC-03K
購入から2年経ってます
2020/09/15(火) 09:07:41.59ID:BaGhu3/m0
他のSDカードで試さないのはなんで?
2020/09/15(火) 09:07:58.48ID:4V9SnNCF0
>>498
あいほんが安定だと感じるならどれ使っても変わりないから好きなの選べばおっけー
2020/09/15(火) 14:58:26.23ID:JoPzwRIPM
>>498
TAB4なんかどう? 
TAB3でドラクエウォークができたから、GPS
はしっかりしてる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Bvys)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:40:10.35ID:5/N0er2n0
中華は遠慮します。レノボもそうだし悪い噂があるし。
金出して国産かアイパッドなのかな?
2020/09/15(火) 20:08:43.60ID:l+e8msr+M
>>503
あいぱっとも台湾foxconnではなかったか?今は違うのか?
2020/09/15(火) 20:35:06.16ID:r3IrdrNE0
>>500
他のカード試してみたら読み込めた
ついでに他のスマホに読み取れなかったカード差したら読み込めた
フォーマットしたら治るんかね
2020/09/15(火) 20:37:41.03ID:fh+od11Z0
>>503
日本にスマホ工場は富士通の企業向けしかないよ
2020/09/15(火) 21:47:04.10ID:tcv/T1wtM
>>503
バックドア(笑)とか気にしてんのか
2020/09/16(水) 02:02:40.22ID:QECws2hd0
悪い噂がないなんて日本くらいだろ!
2020/09/16(水) 02:37:53.58ID:EqpWGkRV0
悪い噂がない≠悪い事が起こっていない

だけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-d9j2)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:50:24.24ID:FEg2hkij0
>>503
富士通の中古買えば?OSが7.1.1のF-04Gを探してみればどう?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Lf9i)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:03:49.68ID:blpvzeZu0
だいぶ古いね。ナビが動かなそうな感じが。
2020/09/16(水) 11:58:11.60ID:QbrVqoEJ0
富士通もキャリア向けは中華とかに製造委託
国産は企業向けのみ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Lf9i)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:32:44.11ID:blpvzeZu0
ラーメンじゃないけど中華三昧だね
2020/09/16(水) 20:59:48.75ID:sNkIbwbj0
LINEで個別に通知オフしたトークも通知バッジ表示できませんか?
2020/09/17(木) 06:18:34.26ID:uKfnVHMi0
グローバル版Pixel4aでUQ WiMAXスマホプランを使えている方いますか?
ソフ版のモデルは使えるようですが
2020/09/17(木) 07:57:48.68ID:ewiBEdO5F
>>512
ドコモ向けは日本製だぞ
俺も使ってるし
ソフバン向けは中国製だか台湾製だが
2020/09/17(木) 09:09:44.67ID:tLX4Vu/rr
富士通にはてぐらの悪いイメージしかない
2020/09/17(木) 09:11:22.17ID:03p/f32U0
富士通()
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-d9j2)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:04:01.73ID:SyAXzSfp0
中華よりよっぽどいいわ
2020/09/17(木) 16:44:19.44ID:ngMtDc2h0
変なやつ(笑)
2020/09/17(木) 23:10:21.68ID:cZi33wQ30
使用機種 umidigi f1
OS android9
SD カードを内部ストレージ化して利用して一ヶ月ほど利用しています。
着信音、通知音、アラームは自作のmp3や、他アプリ(zedge)の物を使っていました。
3日ほど前から再起動すると、着信音等が純正の音に変わってしまいます。
よろしくお願いします。
2020/09/18(金) 06:48:43.15ID:Yszdv+0H0
お、おうっ
2020/09/18(金) 08:11:52.25ID:no0bPtUp0
オットセイキター
2020/09/18(金) 08:16:57.22ID:rlwOWm7QM
なんなの
2020/09/18(金) 14:02:48.17ID:hIk/jfTH0
2017年の春頃に購入したarrowsなんですが先月頃から充電しようとすると充電異常のエラーが出たり全然増えなかったり40%からのフル充電が5時間だったりします
二ヶ月前にドコモの修理から返って来たばかりなのでバッテリーは新品同様のはずで、今に1度もそんなエラーは出たことありませんでした

充電ケーブルを何回か抜き差ししたら何度目かに充電開始するんですが、ネットで症状見てたら同じような人も結構いたのですがバッテリーの劣化が原因ぽい感じです
スマホを買ってから3年間そんなエラー出なくて修理後に出るようになったんですが、最近スマホのバッテリーの仕様が変わったとかありますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-m+KY)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:27:20.78ID:h4AJNcOh0
新品同様のはずというのが謎理論過ぎる
2020/09/18(金) 14:32:13.92ID:Yszdv+0H0
充電器交換
ケーブル交換
528名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-YTjN)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:23:03.11ID:tQoCwtgwH
>>525
USB端子逝きかけ、多分な。
2020/09/18(金) 16:42:07.32ID:hIk/jfTH0
>>528
ありがとうございます
何度か差し直すと充電出来るんですが修理から戻って来たばかりで端子行きかけてたらショックです…

あまりに酷かったらもう一度修理検討てみますが、USB端子がおかしくならない対策ってありますか?
タイプBなので上下間違えたら端子悪くなると見て気を付けてたんですが、抜き差しで悪くなるなら差しっぱなしのマグネット式充電ケーブルのほうが良いのでしょうか
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-d9j2)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:43:51.44ID:C+LKwBZbr
>>525
別の充電器持ってないの?試してごらん
2020/09/18(金) 16:53:31.51ID:W5xD6bqY0
>>529
マグネット充電、便利やでー
抜き差しで端子部分が気になるのならマグネット充電をお薦めする
2020/09/18(金) 17:20:10.66ID:hIk/jfTH0
>>530
別のも4つ試したけどやっぱりエラー出てしまって、何度か抜き差ししたら出来るんだけど目を離したすきに充電止まってストレス凄いです…

>>531
マグネット式便利ですか
ケーブルあるからコネクタだけの買うかケーブルついてるの買うか悩んでるんですが、接触不良こりごりなので買います!

ありがとうございます
2020/09/18(金) 18:52:23.39ID:gRPpuFBu0
マグネットって、火花ちらね?
2020/09/18(金) 19:49:53.77ID:syDl13Uk0
>>533
Amazonの中華商品画像じゃないんだから
2020/09/18(金) 20:15:09.68ID:JPQZvFTP0
>>533
品質によるとしか。
ショート対策とかきっちりしていないと最悪端末ごと駄目になる。
その他諸々問題の元になるが自己責任で。
2020/09/19(土) 05:53:41.29ID:LuAyyK6b0
スマートニュースのの記事の文字を長押しでウェブ検索と押すとデフォルトのブラウザに設定しているはずのchromeではなく標準のブラウザアプリが開いてしまうのですが、どのように設定したらいいでしょうか?
標準のブラウザなので無効化もできず…

2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DR
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-d9j2)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:56:45.74ID:VtzjSyD60
>>532
それは充電器じゃなく本体修理案件だよ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-lgq3)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:57:57.00ID:/9wM+iq40
Bluetooth4.0が確実に使えるエミュレーターってなんかないでしょうか。普段使ってるBlueStacksは駄目みたいだし
誰か試した人がいれば教えてくださいお願いします。
ダーツボードは今ほとんどスマホ経由の画面表示で有線接続とかないんで
でかいパソコンの画面でやれないといろいろ不便でだいぶ困ってます。
2020/09/19(土) 17:34:42.61ID:bhNtH3XxM
>>535
知り合いの白ロム文鎮化してたぞ
2020/09/19(土) 22:00:37.87ID:HwhhC5jla
質問です。富士通のf05jのOS入れ替えをしたいのですが、この機種のfastbootモードがどうしてもわからない。。そもそもそんなモードは無いってことでしょうか。。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-YTjN)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:46:06.21ID:I7WNILPgF
>>540
BootLoaderUnlockでググれ
2020/09/20(日) 07:08:35.06ID:ha0CbnzG0
ナビゲーションバー消してジェスチャーで使ってる人って多いの?
半年以上それでやってたけど
ぜんぜんなれない
2020/09/20(日) 08:44:55.82ID:dhJvn+Bh0
△○□に戻した。
で、アプリ(画面端からのジェスチャー)で戻る等で使ってる。
2020/09/20(日) 11:02:07.04ID:QHyljJOUa
メーカーによって違うからなPixelタイプは使いにくい
galaxyは使いやすいし純正アプリでジェスチャー追加できるから楽
誤爆はありそうで全く無い

https://i.imgur.com/H74Qo0S.gif
545名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-d9j2)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:18:07.39ID:Nugt8+4ar
>>542
3日で慣れたわ
2020/09/22(火) 04:26:10.38ID:/IbbEKk2a
>>541
もちろん調べたうえでわからないのです。
adb reboot bootlorderでも再起動するだけだし。他2つのコマンドも同様。
知恵袋のログみると国産はそもそもbootlorder非搭載の機種もあるというし、aquosだからそれと同じかなと諦めそう。。
2020/09/22(火) 06:20:16.76ID:j+7ICVOs0
分からない=理解できない
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-d9j2)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:31:53.77ID:t0NG/4910
>>546
【ROM焼き】カスタムROM総合スレ【root】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596008790/
2020/09/22(火) 07:23:01.69ID:9EJw0fim0
諦めるのも選択肢の一つだけどねー
選ぶか選ばないかはあなた次第です
2020/09/22(火) 14:34:05.25ID:z98zcGdM0
>>547
そらそうだ(笑)

>>548 >>549
もうちょっとがんばってみます
2020/09/23(水) 22:31:28.91ID:YahQHiLP0
auを使ってるのですが機種変を考えてて
Xperia 1II
Galaxy S20 5G
AQUOS R5G
Oppo Find X2 Pro
Mi 10 Lite 5G
ZTE a1

とにかくハイスペックでサクサクなモデルを求めてるのですが、この中だったらどれがおすすめですか?
予算は一切気にしていません。
2020/09/23(水) 22:38:50.12ID:gVRApf2N0
>>551
>>1
2020/09/23(水) 23:33:23.35ID:cuE+Pajx0
カメラで撮った写真が、「RxPaparazzo」という見慣れないフォルダに入っていたのですが
今取ると普通にDCIM内のcameraフォルダに入っていきます
何か変なソフトやウイルスによるものでしょうか? 入ったのが個人番号カードなのでかなり気になります
2020/09/24(木) 01:20:15.00ID:O/M6aHxu0
>>553
そのカメラアプリの問題がアプデで修正されただけじゃないの?
RxPaparazzoはAndroidのアプリでよく使われるライブラリ(アプリが内部で使うためのソフトウェア)の名前だから平気だと思う。

そもそもファイラー等で閲覧できるディレクトリはストレージアクセスの権限を持つアプリは全てアクセスできるからどこに置いてあってもセキュリティ上何も変わらない。
2020/09/24(木) 11:15:48.89ID:hKOtWv/l0
端末はGALAXYs10です
zfontのios14を適用して絵文字を変更しているのですが、できればこれとは別に日本語のフォントスタイルも変更したいです
ただ、端末のフォントスタイル変更では一種類しか選択できません
ホームページを作成するときのように、フォントスタイルの優先順位を定めるなどして
どうにか二種類併用することはできないでしょうか…?
2020/09/24(木) 20:13:31.95ID:4CVT00dH0
>>554
ありがとうございます。検索してもろくに出てこないので正体不明で不安でしたが
権限の付与次第でリスクは変わらないですよね
昔のasus利用してた頃のファイラー使ってたりするので、それで編集したのが原因かもです
2020/09/24(木) 20:57:12.49ID:MmkkXg2Lr
ついさっきバージョン11にアップデートし終わって、録画機能を使ってみたら内部音声が入っておらず困惑しております
ワイヤレスイヤホンを繋いでいるのが原因かと思い、Bluetoothを切ってはみたものの相変わらず音声は入っておらず……
調べても情報が乗っていないので何方か助けて下さい(´・ω・`)
2020/09/25(金) 00:12:39.52ID:LJUBZnBur
俺は分からないけど機種名とか書いてみたら
2020/09/25(金) 00:36:13.80ID:Khgwhr6Ar
機種名忘れてた
Googlepixelの3aです
2020/09/25(金) 16:48:50.58ID:DTvryYgA0
Android システム webviewとchromeの更新が出来ないのだけど…
ググってキャッシュ削除、再起動、セーフモード、アプリの初期化等試したけど駄目
親のスマホなので機種はBASIO4、OSはAndroid10です
分かる方はいませんか?
2020/09/25(金) 17:22:30.05ID:YDNyIA/40
>>560
そもそもWebViewはChromeを無効化しないと有効化できないはずだが?
確かChromeを有効化するとWebViewは自動的に無効になるはず。
2020/09/25(金) 17:41:47.76ID:DTvryYgA0
>>561
自分のスマホはAQUOS sense3 Android10で
WebViewとChrome両方とも最新で有効になっています
試しにWebViewを無効にしたらchMateが起動しなくなりました
2020/09/25(金) 18:07:57.25ID:YDNyIA/40
>>562
調べ直したらWebViewとChromeはAndroid10で再分離していたみたいだ。
失礼。
2020/09/25(金) 18:12:37.56ID:DTvryYgA0
>>563
いえいえ、レス有難う御座いました
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f278-I4UA)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:44:05.66ID:/Tg1nu/G0
>>560
うちのBASIO4 Android10 UQ版、どちらも最新で有効です。
2020/09/26(土) 07:39:59.98ID:QSyo8CGb0
開発者向けオプションについて質問です
HDオーディオというスイッチがグレイになっていて操作できないのですが、Bluetoothヘッドホンなどを接続した時しか操作できないのでしょうか?
ケータイがaptX HDに対応しているのでaptX HD 対応のヘッドホンをこれから購入予定です
2020/09/26(土) 16:27:21.25ID:IJIjtGbza
>>560
うちもその2つだけが更新できません
他のアプリは更新できます
何でだろう
2020/09/26(土) 16:28:57.80ID:IJIjtGbza
機種は
AQUOS R3でAndroid10です
2020/09/27(日) 14:05:20.71ID:Uotej51y0
galaxy note8

昨日から10分刻みごとに勝手にフェブブラウザが立ち上がって指定のページにリダイレクトされる
何かのアドウェアに感染したっぽいけど最近アプリも入れてないし検討がつかない
アンチウイルスソフトで検索してみたが該当なし
ウェブブラウザも一通り再インストールした
誘導されるのはここvpi.hfghty564hjghjhg.tech
何かわかることないか?
2020/09/27(日) 14:10:29.42ID:R9ATfrNh0
エロサイト
2020/09/27(日) 15:19:49.98ID:oHVx1dIC0
>>569
インストールしてから一定期間は大人しくしているアプリは多い。
あとAndroidのセキュリティアプリはブラックリストで検出しているだけだから無力。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Fs6A)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:28:20.33ID:QUdS609Qr
>>569
ブラウザ名書けよ
2020/09/27(日) 20:19:27.19ID:DqmmE2tE0
XPERIA 1 II
Android10
恐らく今朝から、あらゆるプッスュ通知が来なくなりました
複数垢あって手軽に試せるのはGmailとTwitterです
2020/09/27(日) 20:21:14.48ID:DqmmE2tE0
あらゆる、の判断根拠は上記での試行結果や、気付いた発端であるゲームやニュースアプリの定時通知の無さです
2020/09/27(日) 21:08:13.40ID:Uotej51y0
>>572
メインで使ってるのはyuzu
アンインストールしたけど、未だにウェブブラウザの立ち上げ要請がくる
なんのアプリから指示があるのかログとか見る方法ないの?
0分 10分 20分と毎分決まった時間にアプリの立ち上げがある
576名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-iFJ8)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:01:58.32ID:z1D2KFhDM
車で音楽を聴く時、スマホをBluetoothで繋いで聴いています

Android4.4.2の昔のスマホで聞くと、アーティストとか曲名、アルバム画像がカーナビに表示されるのですが
別のAndroid8のスマホだと何も表示されません
使っているプレイヤーアプリのバージョン、設定や音楽ファイルは全く一緒なのですが原因が分かりません
思い当たる原因って何かありますでしょうか?
Android8の方でも表示をしっかりさせたいです
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Fs6A)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:53:08.16ID:OA27kOVir
>>575
そのドメインは初耳だけど、立ち上がるブラウザのデータを削除すればいいんじゃね?
データは惜しいだろうけど
ブックマークとかはエクスポート避難しといてね
2020/09/28(月) 02:06:34.52ID:y5Z2yndH0
>>573>>574 は自決しました
Android10にはプッスュ通知をUIに表示しなくするどうか(しなくても未読の場合はデータとして残り続ける)を決めるサイレントモードというのがある事が分かって、今使ってるボリュームコントロールアプリがそれも制御してて(項目としては存在するものの通知音の事かと思ってた)、今朝はその戻しを忘れていたようです。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-QkB6)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:25:23.86ID:vAiWc6DZ0
成仏してくれ
2020/09/28(月) 02:58:10.22ID:CGt6rL2Hx
プッスュ
2020/09/28(月) 06:39:18.33ID:6W0o+t91a
Android9でadb restoreは可能でしょうか?

XZ1を使っており、交換品(android9)が届きました
adb backupで旧端末(android8.0.0)のバックアップを取り、adb restoreで復元しようとしましたがうまくいきません。旧端末での初期化→復元は行えました
検索をかけたところ、android9はrestore出来ない、という話とandroid9でも出来る、という書き込みが混在して見られました

https://developer.android.com/studio/command-line/adb?hl=ja
のadbコマンドにbackup restoreが乗っていなく、
https://developer.android.com/guide/topics/data/testingbackup?hl=ja
のbmgrでバックアップ説明がありますが、アプリごとのようです
そのため、最新のAndroid11ではadb backup restoreはオミットされたのだろうな、となったのですが、あれ結局9の時点では? と…
2020/09/28(月) 07:17:36.44ID:2fsKH8Ey0
>>577
立ち上がるブラウザを削除しても次はプリインストールされてるブラウザの立ち上げ要請がくる
とにかくブラウザが立ち上がるしブラウザを使わないなんて選択肢はないから困ってる
何かのアプリがウェブブラウザを立ち上げる指示を出してるんだよなぁ
やっぱわかる人いないか
2020/09/28(月) 07:20:30.06ID:PaQT9R380
変なアプリ入れてないか探して消せ
2020/09/28(月) 07:33:20.30ID:QbNepRf7r
Huawei p10 plusはフリック入力が
滑るように出来てミスタイプも少ないが
安売りしてたgalaxy a30はフリック
入力で画面に引っかかるような
感じがあってミスタイプも多いけど
液晶ガラスの問題?

発色もp10のが良いのでこれじゃ中華を
捨てられんわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Fs6A)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:26:00.17ID:LUNTaZ6nr
>>582
だったらログとってみたらどう?立ち上がったら確認の作業だね。
No Root
PastNotifications
Logcat Reader
2020/09/28(月) 14:37:48.07ID:qaRrNYKAa
内部ストレージが少ないので
PCに繋いでSDカードを内部ストレージ化しようと思っているんですけど
毎日音楽聴いたりゲームしてたら、すぐ壊れます?
2020/09/28(月) 14:41:07.93ID:wv+mqx0F0
ええ
2020/09/28(月) 17:11:02.25ID:nh9Y9PQX0
>>586
日本語でOK
2020/09/28(月) 17:24:30.93ID:QY4WX12r0
>>586
質は違うんじゃなかったかな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Fs6A)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:24:32.17ID:B/nRYEoXr
>>586
トラブルの元だから止めた方が良いよ。
2020/09/29(火) 04:54:42.54ID:vbsDRvKAr
>>586
> 内部ストレージが少ないので

今どの端末を使ってて、どのくらい残ってる?
古い端末なら新しいのに買い換えるのが得策
遊びの端末なら適当なmvnoで安く買うか、中古でも調達するほうが手っ取り早い

> PCに繋いでSDカードを内部ストレージ化しようと思っているんですけど
> 毎日音楽聴いたりゲームしてたら、すぐ壊れます?
壊れる時は一瞬。ある時突然やって来る。SDカードは脆い
2020/09/29(火) 10:33:17.45ID:2YH/H5X6a
画面になんか変なホッチみたいなの出てくるのって、なんだっけ?どうやつたら消せたっけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Fs6A)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:18:32.03ID:FdmAiISOr
>>592
貼ってくれよ
2020/09/29(火) 20:43:00.73ID:So8bFFA7d
ホッチってなんだろ?
2020/09/29(火) 21:48:20.72ID:jPir1pqRr
ハッチポッチステーション
2020/09/29(火) 22:28:14.09ID:qMPYnovca
以下、大喜利禁止
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f278-I4UA)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:22.18ID:rNXAqt840
>>592
通知バッジのこと?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-zvJX)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:34:40.80ID:0kh+H0Zvr
貼りもしないのに、ほっとくしかねーな
2020/10/03(土) 18:46:54.34ID:X5Rd5jqYM
Android10にしたら開発社向けオプションのUSB項目でUSBテザリングに設定するとUSB-有線LAN接続が可能と見たけど本当でしょうか?
Android11で有線LAN正式対応とも見たけど...
2020/10/03(土) 22:30:02.58ID:QsOo888E0
599ですが自己解決しました。
有線LAN接続は出来ました。

ただ有線LAN接続中は給電が出来なくなるので給電出来るUSBハブが必要になりますがWindowsタブレット用ではそういうのはあるのですがAndroidには対応してるのか
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30c-jwsR)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:21:13.51ID:8szGOEe+0
Android 9でマルチアカウントをいくつか持ってて、idなどをそれぞれに登録してる場合、
おさいふ機能はログイン中のアカウントの登録情報で使えますか?
2020/10/04(日) 21:57:01.02ID:Rygf5Lwe0
>>601
無理
2020/10/06(火) 06:44:07.34ID:81ewJWzMd
Mono携帯使ってる。オススメのイヤホンあります?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-UdEi)
垢版 |
2020/10/06(火) 06:48:45.77ID:6JMmOE7p0
消えた画像復元するソフトをインストールしてみたのだけど、見たこともないし保存したこともない画像が大量にあったんだけど何故?
2020/10/06(火) 06:59:05.08ID:ZOlrPOlN0
あ、それな
2020/10/06(火) 07:43:13.78ID:s3QxpUHsr
>>604
見たこと無い画像と言ってもブラウザのキャッシュとか、アプリが使ってるアイコンとかいろいろあるじゃん
ウェブページだと透明画像とか
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-zvJX)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:23:58.08ID:Qeju+1fg0
>>604
小さなサイズのサムネイルでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-hV46)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:23:47.03ID:kNfwbrLT0
質問って言う程の事も無いんですが、AndroidのOS専用スレって有りますか?バージョン別じゃなくて良いのですが見つけられなかったので
2020/10/06(火) 17:20:08.59ID:J/cby1zo0
>>608
別がいいのか、総合がいいのか?
総合は人いない
【KitKat】android OS総合スレ Part2【L】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1404732690/
2020/10/06(火) 17:24:31.21ID:J/cby1zo0
知ってそうな書き方だからあれだけどVer別はスマートフォン板に
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-AwpZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:57:50.44ID:zx4MT+NL0
>>608
【Nougat】Android7.xスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601052974/

このスレのテンプレに、各バージョンスレへのリンクがあったよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-hV46)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:06:04.95ID:kNfwbrLT0
>>610
>>611
サンクス
純粋に見つけられなかったので助かりました!
2020/10/06(火) 19:28:08.78ID:vIHgRON9r
「Googleアカウントでログイン」で連携ログインした先のサービスに、使用したGoogleアカウントのサイト閲覧履歴やYouTube再生履歴や個人情報が渡ることは考えられますか?
2020/10/06(火) 19:54:57.66ID:zwBL6roX0
>>613
部分的にその認識であっている。
ただし、あらかじめリクエストされた権限の範囲までしかアクセスできないのでリクエストの中にそれらを読み取る権限がなければ渡ることはない。

詳しくはGoogleのヘルプで
https://support.google.com/accounts/answer/3466521
2020/10/07(水) 14:27:25.97ID:fyRSvhbAr
>>614
ありがとうございます
こういうのって一度連携してしまったが最後、解除しても共有された情報はずっと残ってしまうものでしょうか
2020/10/07(水) 19:55:33.27ID:pjzPmJZIr
>>614
連携先の「Googleでログイン」のページで「〇〇を取得します」って記載されてるもの以外は読み取られないってことよね?
そこには書いてないけど実はグルになってコアな情報をやり取りしてるとか、流石に考えすぎ?
2020/10/07(水) 20:23:00.75ID:FjcZ59EHx
そこの記載も信用できないとなると、Android自体、ひいてはGoogle自体信用不可ってことになるからなあ
Apple等他社にも同様のことが言えちゃうんで、もうコンピュータやネットにはさわれない状況に

結局個人ができるのは、そこの記載が正確・正直であることと、
攻撃者が乗り越えられないこと(&そのための可能な範囲の対策はする)前提で、どれを選択するかって程度よ
2020/10/08(木) 07:51:13.08ID:dFcn8RjNr
確かにそうですね
疑ってかかったらネット関係なんて全部信用できないし…
そんな大層な個人情報あるわけでもないし気にしないことにします
ありがとうございます
2020/10/09(金) 10:16:03.30ID:Wna8e7bax
USB Cから画面出力できるやつって、値段高めのやつだけ?
動作確認用にUSB C Alt対応機種が欲しいんだけど、軽く値段みたら、
ファーウェイは5万くらい、
Galaxyは値段見てないけどたぶんもっと高そうな感じ
Mac bookだと10万〜でしょうかね

AndroidでもSTBでもなんでもいいんだけど、安価すぎるAlt対応機種知りませんか?
2020/10/09(金) 13:48:37.23ID:Hw/IUvuL0
音楽聞きながらスマホゲーム起動すると音楽止まるやん?
あれ音楽はBluetoothスピーカスマホゲームはタブレットスピーカから出力みたいに出来ない?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-u3ad)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:56:12.23ID:IqaNtlK90
>>619
購入相談は>>1
こっちのスレの方がレスつくよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-u3ad)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:58:06.00ID:IqaNtlK90
>>620
止まらないよ。
電池の最適化から外したらバックグラウンドでも動くだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:03:05.91ID:Jc680zBE0
iPhoneではタスクバーをワンタップすると
ページのトップへジャンプできるのですが
それに当たるジェスチャはAndroidにはありますか?
2020/10/09(金) 21:22:34.01ID:10cy8JEXr
ウェブページのトップってことならブラウザ次第だけど
意味合ってるかな?
2020/10/09(金) 22:58:35.33ID:/mqiLvXT0
iOS/iPadOSなら、すべてのスクロールできるアプリにてステータスバーをタップすると一番上に行く挙動になるね
Androidでそういうことを実現したいなら、"Statusbar Scroll to Top"みたいなXposedモジュールを導入する必要がある
2020/10/10(土) 00:36:45.95ID:2NaazPU00
>>624
OSの設定をはじめ上下にスクロールできるアプリならなんでも一番上へジャンプできます

>>625
そうなんですよ、便利ですよね?

Xposedモジュール…
root化は必要ない(?)ようですが、更新日が2012年となっていたのでもう開発されていないのでしょうか
ありがとうございました
2020/10/10(土) 16:19:40.69ID:2NaazPU00
画面がOFFでも「Ok Google」
を使いたいのですが

http://or2.mobi/data/img/291648.png

設定がこうなってしまっています
実際、画面OFF時に「Ok Google」が働きません
※画面がついているときは動きます

どうすれば画面がOFFでも「Ok Google」が動くようになるんでしょうか?
ちなみに「アシスタントにあなたの声を再認識させる」は既にやっています
2020/10/10(土) 16:29:19.07ID:2NaazPU00
別のAndroid 9端末だとこうなってました
http://or2.mobi/data/img/291652.png

>>627はAndroid 10です
2020/10/10(土) 16:31:17.03ID:JEEwueQW0
日本語の通りに解釈すれば画面オフでは使えないって事になるけど、その機種で画面オフで使用可能なのはメーカー等に確認済みなの?
2020/10/10(土) 17:51:34.63ID:2NaazPU00
機種ごとに違うんですか!??
2020/10/10(土) 18:30:51.81ID:ltFhcltGd
画面オフだと「Ok Google」を受け付けない機種はある
2020/10/10(土) 19:43:39.01ID:mBuEcIgS0
androidの内部共有ストレージとは、何がどう"共有"なんでしょうか
権限確認の文言で気になったんですが、基本的なことすぎるのか、検索しても適当な説明を探せないのでお願いします
2020/10/10(土) 20:26:39.45ID:M1qEtKKex
確かに俺も気になる
ポケ森の権限見たら「共有ストレージのコンテンツの読み取り」っていうのあったけど、
共有ストレージって何だ?
2020/10/10(土) 20:43:10.77ID:WHO5rz3c0
>>632 >>633
アプリ毎に単独で利用可能な領域がある。
そのストレージは他のアプリからはアクセスすることはできない。

それに対して様々なアプリがアクセス可能な領域なので「共有」ストレージになる。
2020/10/11(日) 02:33:24.63ID:P3vnqnhs0
>>634
ありがとうございます
ちょっとすっきりしました
アプリが要求する権限の妥当性がわからなくて調べてました

>>633
まさにこの権限が気になってたんですが

ゲーム(ユーザーのメディアデータ等を必要としないアプリ)なら専用のアクセス領域だけに収めておくことも可能なのに、わざわざ共有ストレージにデータを保存(?)して、共有ストレージの権限を必要とする仕様は何か開発上有利なことがあるんでしょうか
2020/10/11(日) 09:04:02.71ID:2TTP7Pq/0
開発にUnityを使ってると、ローカルストレージを使ってなくても特定のC#スクリプトがパーミッション付与関数を呼び出したりする。
あと、ビルド設定のWrite Permissionでアプリの配置先を内部ストレージか外部ストレージか選択できるんだけど、そこで外部ストレージにすると権限が必要になる
ポケ森がどうなってるか知らないけど、SNSで画像を共有するために
android.permission.READ_EXTERNAL_STORAGE
android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE
の2つが必要だから、その影響じゃないかなぁ
2020/10/11(日) 12:57:52.16ID:P3vnqnhs0
ありがとうございます
参考になりました
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-266I)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:11:48.67ID:+71uzOcI0
プリインストールのメールが壊れたのか「問題が発生したためメールを終了します」ってポップアップが出まくるんだけど
直し方わかる?
2020/10/12(月) 22:01:03.18ID:zPWCWDe50
わからない
2020/10/12(月) 22:49:55.12ID:eLFLiebDa
俺もわからない
2020/10/12(月) 22:50:08.16ID:37xOLM/t0
割とよくあるのはWebView辺りのアップデートで駄目になるパターン。
基本的には修正を待つしかない。
2020/10/12(月) 23:54:37.70ID:/QrmolY40
スマン、俺も分からん。
2020/10/12(月) 23:57:42.33ID:WBH8tp6zr
俺漏れも
2020/10/13(火) 02:16:18.75ID:nlk1WTA00
motoG8powerを新しく買ったところ
多くのアプリのアイコンが白い四角の枠に表示されています

自分なりに調べてみて、アイコンの枠を□から○やら吹き出しやらに変更する
開発者オプションというのは見つけたのですが、それは関係ないようです

どうしたらアイコンそのままをホームに表示させられますか?
2020/10/13(火) 02:28:08.54ID:KD1+BObQ0
こっちで訊いたほうがいいんでない

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part23【DSDS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599195931/
2020/10/13(火) 02:53:27.00ID:JfO+XCfe0
ランチャー変えては?
nova launcherとかアイコンの形そのまま表示できたはず
あるいはこういうショートカットを作成する系のアプリで代用する手もある
https://i.imgur.com/Xwr53y4.jpg
純正ランチャーでも使えるけど、アプリごとに作らないといけないからクッソ面倒
2020/10/13(火) 07:01:07.80ID:yLdWQgSVM
Androidアプリには従来のレガシーアイコンと、新しいAdaptive iconがあって、アプリがAdaptive iconに対応してないと白い枠が表示されちゃう。
新しいといってもAndroid8.0からだし、対応してないのは開発者の怠慢だから開発者に連絡するのが良いよ。
2020/10/13(火) 08:54:14.13ID:suc6mT7l0
どうも初期化しか無理らしい
マルチ失礼
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-u3ad)
垢版 |
2020/10/13(火) 14:42:05.37ID:9HmrKkoO0
>>644
ホームアプリ依存だろ
2020/10/13(火) 19:56:47.40ID:nlk1WTA00
>>645-647 >>649
ありがとうございます、解決しました

ランチャー(ホームアプリ)をnova launcherに変更し
アイコンテーマの「従来のアイコンを優先的に使用する」に
チェックを入れたらアイコンが正常に表示されるようになりました

このスマホに最初から入ってる「Moto App Launcher」では
その設定ができないようです

ありがとうございました
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Vyqv)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:16:14.86ID:MOymMkRH0
Novaは楽でいいよな
2020/10/14(水) 05:40:18.40ID:oGFkx+xP0
OSアップデートされてもちゃんと対応してくれるのは助かる
2020/10/14(水) 07:11:50.94ID:UIODetez0
novaは未読が死んだ
2020/10/14(水) 17:03:28.50ID:6LskRJOW0
>>653
未読数つけたくてセールの時に有料版買おうかと思ってたわ
今駄目になってるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Vyqv)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:43:53.37ID:MOymMkRH0
>>653
他で補えよ。ホームになんでもまかせるな
2020/10/15(木) 04:06:36.77ID:iJQ1wuhPa
>>654
Android標準の通知バッジは通知領域にある通知の数を指定するものだったりで
多くの人が想像する「未読数表示」に該当するのはTesla Unreadという追加機能
それは開発が止まってるのか、LINE等の未読を読んでも数字が消えない不調が多くて使い物にならない

>>655
未読管理なんてホームアプリが担うべき機能だろガイジか?
2020/10/15(木) 09:01:06.04ID:AjZAHM7SM
ガイジだから出しゃばるのであって
それがわからないって、
まさかおめぇ 伝説のスーパーゲェジン・・・!!
2020/10/15(木) 12:38:50.55ID:dEvbPPIk0
今のところAndroidに未読数をホームアプリに伝える仕様がない以上限界があるだろ。

Novaの未読数カウントはAndroidの通知ドット機能と今ある通知を読み取って数を表示する機能を併用しているだけ。
通知を読まずに消してしまうとNova側からだけではそれ以上追跡することは不可能。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-Vyqv)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:15:32.59ID:d2tVKnvZr
>>656
マヌケwwwホーム通知が糞だから他で代用するんだよ低知能www
2020/10/15(木) 13:58:36.28ID:LH/rTys3M
>>656
Tesla Unreadうちのはちゃんと動いてるよ。
LINEもGmailもchmateも未読カウントしてくれてる。
2020/10/15(木) 17:40:07.91ID:0z2f7rO2M
>>658
これの影響でAndroid Auto使ったときにかなり困ることになってる
使用中は特定アプリしか通知が見えないんだが
例えばLINEのような通知が見えないアプリの場合、通知をキャンセルしたことになって後でAndroidauto終了後にホーム画面見ても何も来てないように見える
LINE開いてみるまでわからない
一応CarNotifierってアプリで無理矢理通知させる事はできるんだが、やはりバッジや通知領域が消えてしまうことには変わりない
これは本当に何とかしてほしい
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-B8Ym)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:30:50.83ID:rH1MEnNt0
帰宅してスマホ見たらネットワーク接続が出来てないです
帰宅前にライン等は利用できてました
再起動、機内モードオンオフ、データ通信の確認をしたけど駄目でした

他に改善方法あれば教えてください
2020/10/15(木) 18:56:31.76ID:GY47T0oJ0
simカード入れ直し
2020/10/15(木) 19:01:24.83ID:vKJbqAaA0
>>662
auだろ 聞く前にニュース見ろよ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-B8Ym)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:48.36ID:rH1MEnNt0
auです
通信障害かぁ
2020/10/15(木) 21:20:21.95ID:pT2Ci4bE0
>>656,660
ありがとう
2年ほどADW Notifier2使ってて、LINEは通知オフのまできっちりカウントするんだけど、
Gmailその他もろもろが全然駄目で乗り換えようか迷ってた
Tesla Unread動く場合もあるなら入れてみる
2020/10/15(木) 22:26:42.74ID:6FdIIbKv0
めっちゃ困ってること
運転中に青歯で通話してるとき カレンダーのアラーム等が鳴ると(携帯から聞こえる)
青歯が切断して スピーカーホン通話になってしまう。
いろいろ焦ってしまって危ない。

対策無いですかね。
2020/10/15(木) 23:23:42.73ID:D5wZbuqJa
>>666
ちなみに動いてる環境は
xiaomi mi note10 lite OSは10
NOVAランチャー有料版とTesla UnreadセットでSHARP AQUOS R2 OS10でも普通にカウントしてくれてた。
ただ、ドコモメールだけが何通未読メールが有っても1通しかカウントしてくれない。
あとは指定したアプリのお知らせ数ちゃんとカウントしてくれてる。
2020/10/16(金) 01:06:10.47ID:sFr/STWYa
>>666
そもそもTesla unread自体ストアにないと思うし満足に機能しないのでnova使うなら未読関係は
諦めるかAndroid標準のこれじゃない感の強い未読を受け入れるかだな
>>659
アスペかよ
2020/10/16(金) 01:30:33.56ID:vl1wBA0kr
>>667
マナーモードにして一定時間音が鳴らないようにする
音量を下げるかミュートにする
2020/10/16(金) 01:51:48.94ID:HSrFMKNv0
スレチならスマンです
UMIDIGI Power3でバッテリーの持つ限り長時間動画撮影に挑戦してみたら、
6時間近く撮影できたんだが、俺の認識ではAndroidには4GB制限があるから
7,8個のファイルに分割されて保存されてると思ってたんだ・・・
ところが丸々6時間近くの30GB以上の、1つのファイルとして保存されてた・・・
Android11では4GB/1ファイルの制限は撤廃される?とかいう情報は知ってるけど、
UMIDIGI Power3はAndroid10だし・・・これだけ特殊なのかな?
他にAndroid10でファイル制限が撤廃された機種ってあるのかな?
そもそも何故、1つのファイルとして30GB以上も出来たのだろう・・・
もし情報をお持ちの方いましたら、ぜひ教えて下さい
2020/10/16(金) 03:20:11.40ID:Z1EXDpzVr
>>671
ファイルシステムがexFATなんじゃないかな
↓のアプリで見てみたら?
FAT32が4GBまでexFATは制限なし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pzolee.sdcardtester
2020/10/16(金) 03:46:24.78ID:HSrFMKNv0
>>672
レスありがとうです
あーなるほど、UMIDIGI Power3云々じゃなく、「exFAT」が適用される
microSDXCカードに対応した機種なら4GB制限に引っ掛からないのか・・・
たしかに64GBのカードに保存してました
どうもありがとうございます。スッキリしました
674名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-H8k8)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:15:36.38ID:URDQ7vKWH
>>673
UmidigiはexFAT使えないから、もしSDカードに保存したのならext4でフォーマットされて内部ストレージ化されてる。
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Vyqv)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:30:24.75ID:dWkFFZmf0
>>669
アウアウガイジが低知能レスしてらwww
2020/10/16(金) 19:11:57.98ID:qLx7929K0
pixel4aを買ったんだけど、フォントが気に入らない(4種とも)
メイリオだったり自分で用意したttfとかをシステムフォントに適用したいのだけど、そのあたりの情報がまとまっている所とかなかろうか。
てかやったことある人いたりせんかな…
2020/10/16(金) 19:34:28.02ID:647aMH/z0
この赤枠で囲ってるスペース消す方法ご存知ですか?
左下にある▽が邪魔すぎて困ってます。
https://imgur.com/a/RwmcKAR
2020/10/16(金) 20:12:38.04ID:TwJVMhU0M
>>677
OSのバージョン
設定→ナビゲーションバー

おま環
アプ環
2020/10/16(金) 20:52:16.77ID:647aMH/z0
>>678
pixel3xl、androidのバージョンは11です
2020/10/16(金) 20:57:04.96ID:647aMH/z0
ちなみに、ナビゲーションバーはジェスチャーを選択してます
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-Vyqv)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:56:10.03ID:dWkFFZmf0
>>676
長押ししたら変えられるじゃん。たぬき使えよ
2020/10/16(金) 22:24:55.02ID:7NHHfKi1M
Androidってなんでアップデートやアプリのダウンロードがなかなか始まらない事が多いの?
致命的な欠陥だと思うけど改善しないの?
2020/10/16(金) 22:56:12.51ID:qLx7929K0
>>681
どこを長押しすれば…?
たぬき?欧文フォントのこと…?
2020/10/17(土) 11:02:01.09ID:s6oI/QtF0
>>681
マジわからん…これ、わかる方いませんか?
2020/10/17(土) 11:29:41.72ID:erdeyXyl0
分からない事も必要
2020/10/17(土) 12:15:12.28ID:s6oI/QtF0
>>685
必要か必要でないかという話ならば、俺には必要なので是非教えてほちぃ
2020/10/17(土) 12:19:11.18ID:erdeyXyl0
しつこいので嫌です
さようなら
2020/10/17(土) 12:43:07.19ID:s6oI/QtF0
>>687
それほどに渇望しているので。
残念です。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-H8k8)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:59:51.15ID:Z/fjnpZ9F
>>682
あなたがせっかちだから
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-eVSF)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:12:48.36ID:dDf041z60
>>569
semalt.comと同じ目的で集客ブログから
なにか集めてるのだろうか?
と予想しているが、よくわからない

おれのブラウザーchromeは問題ない
ブラウザーは気をつけないとへんなのいっぱいある。

G検索結果で、おかしな説明欄で
そのなかに「vpi.hfghty564hjghjhg.tech」も説明文中にあった
がなぜかリンク先は自分の所ということはあったので
集客目的(PV)での悪用なのかな?とは疑ってる
あんたのブラウザーは「vpi.の」PV集めに使われてるんじゃないのかな?と予想する

初期化が一番いいだろうね、と yuzuがセキュリティ弱いんじゃないの?
2020/10/20(火) 15:27:57.74ID:zh7utEwa0
今更聞きにくいんだけども
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676362.png
これってシステム由来のものだから正規の案内であってるんよね?

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org676363.png
こういうのと同じ臭いしてどうにもうさんくさいから、放置したままになってて
2020/10/20(火) 15:58:18.03ID:U7JHqBqy0
(ウイルスインストール)
おめでとうございます!!

・このプロセスは安全です →命までは取らないので安全
・個人情報がが失われる事はない →むしろどんどん情報を盗んで全世界へ拡散され増える一方
2020/10/20(火) 16:01:13.55ID:amPbsQj/0
セキュリティアップデートの何がおめでたいのかw
2020/10/20(火) 17:09:47.46ID:7kOnmqTA0
>>691
不審に思うならメーカーに問い合わせしてみれば?
Androidでは聞かないがPCのソフトではサーバーを乗っ取ってマルウェア入りの更新ファイルを配信するという手法があるし。
2020/10/20(火) 18:25:52.24ID:K6/y3Eur0
どうやったらこの状況になるの?
2020/10/20(火) 18:37:13.51ID:QGa4zZrO0
グーグル先生でも検索一覧でヒットしたタイトルを日本語表示させてるはいいけど、URL見たら間違いなく危ない「.ru」とかドメインをうっかり表示させてることある。そんな時にあることもある。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-eVSF)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:17.08ID:F/5hvU0D0
>>691

「iPhoneが当たる Safari」

のひらひらと同じ匂いがする

by炭治郎
2020/10/20(火) 20:50:00.99ID:vQUfecRwx
最低限確認すべきは、本当のアプデなら設定の中にアップデートって項目があるはずなので、
そこを選択して表示されたものかどうか
つまり「本当にシステム由来のものであると、どうやって判断しましたか?」ってこと

通知とかで出てきたのは、無関係なマルウェアがそれっぽく再現してるだけな可能性があるので
そこからの操作では実行しない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e180-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:27:41.47ID:ji3fRT1w0
>>569
vpi.hfghty564hjghjhg.techがデフォルトブラウザで定期的開く件、
アプリの一覧から「Bluetooth自動接続」を削除したら治まった。
xperia zx1
2020/10/21(水) 17:45:24.44ID:Du5JUyEMr
imgur開こうとするとWe value your privacyという文が出て見えない、何なのこれ?
2020/10/21(水) 18:30:50.46ID:lXo/72150
>>700
Android無関係だがプライバシーポリシーの設定について聞いている。
画面の下に小さく表示するだけでは同意を取ったとは言わないだろと怒られるとか。
2020/10/21(水) 21:40:47.85ID:TyDOvi8y0
アップデートのためリセットしたいんだけど復元がかなり面倒。大まかな設定はやり直すけど、アプリ毎の細かな設定を一括復元できる方法とかないかな?
2020/10/21(水) 22:17:00.08ID:5HL1gEFR0
チタニウムとかappmostarはもう古いのかね
2020/10/21(水) 22:19:30.71ID:5HL1gEFR0
あーあと、Heliumか
705名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-9Wxf)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:11.64ID:7j1PzGUvr
>>700
ChMate使えよ
2020/10/22(木) 00:16:23.13ID:aaKcUfxi0
ルートアールなどから
OTGのUSBHUBに給電がついたものが
タブレット用に売っていますが
Android用にも使えるのでしょうか
給電しつつ有線LANでつなぎたいのですが
707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-9Wxf)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:35:53.29ID:ppGDALXFr
>>706
TVに映したいの?
先にHDMI出力にスマホが対応しているか調べるのが先だよ
2020/10/22(木) 19:58:31.84ID:FTovz6kbM
>>707
有線LAN+スマホ給電をやりたいのです
自分のスマホだと有線LAN接続は出来るのですが
それだと給電が出来なくなるので
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9Wxf)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:10:01.34ID:sfef1QHf0
>>708
無理
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2136-awTj)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:01:12.99ID:xzyZ4hTJ0
うちのasus zenfone4maxproが1ヶ月前にトイレに水没して直後1日は使用不能。

その1日後からは1ヶ月普通に使えてた。
(若干通話受話音量が小さくなることはあったが)

そして今日急に今日から電源つかなくなった。
充電しても充電ランプが高速点滅してるだけ。

これってアウト?
なんか修復する方法ない?
2020/10/25(日) 20:48:57.98ID:WhgdeXRe0
>>710
水没して分解もせず1日放置しただけじゃ水抜けないからどっかショートしたんだろうね

スマホって結構高いし、データ飛んだらめんどいのに、1日放置だけで通電チャレンジする度胸は褒め称えたい
俺には絶対できないな…便器に水没したスマホなんか汚くて使えない
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-q6aN)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:47:21.35ID:k9QtJYu20
今の機種honor8に変えてから
タッチ反応良すぎるのか、タップして選択しようとしても少しのスワイプ反応になってしまって、もう一度ちゃんとタップしなきゃいけない事が多々あります
結構気を付けてタッチの瞬間から少しの滑りやズレも無いように触らないといけないんですが、改善法有りますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9Wxf)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:43:17.93ID:ZKHkyZPf0
>>712
センサー感度補正がついているなら端末設定で「センサー」と入力検索すると出るんじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM49-awTj)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:32:13.21ID:jt5lLwGhM
>>711
ひえー😱
1日じゃ無理なのか

次は防水買うわ
性能ミドルでいいのでsence3にしようかなあ
2020/10/26(月) 08:54:03.42ID:G9W+e2cQ0
俺は便器に落としても乾かして余裕で使うわ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9Wxf)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:26:12.17ID:ZKHkyZPf0
水没させて何日か大丈夫で、後でいきなり壊れるってパターンよく聞くなあ
2020/10/26(月) 11:58:05.10ID:DJ88V02qr
>>716
じわじわと基盤が腐食していくんだろうね
2020/10/26(月) 14:28:17.05ID:cwqdapK30
もしかして乾燥剤入れずにそのまま放置ってことじゃないよな?
2020/10/26(月) 15:00:14.88ID:DJ88V02qr
無水アルコールに漬け込むってのはダメなんだっけ?
2020/10/26(月) 16:27:38.11ID:wNwA2YqpM
>>719
接着剤や樹脂系の部品が駄目になると思う
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f1-q6aN)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:09:35.04ID:07gHTFWx0
>>713
無かったです
スクロールも感度良すぎる感じです
諦めようかな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9Wxf)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:33:46.19ID:ZKHkyZPf0
>>721
ホーム上でもブラウザ上でもでしょ?
大変だな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2249-23ie)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:14:18.12ID:rM0V6u3C0
>>712
画面タッチの感度どうですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20369745/

タッチ感度やフリック感度の設定方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21703307/
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2249-23ie)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:16:37.63ID:rM0V6u3C0
>>723
以下、リンク先より転載

・設定>スマートアシスト>タッチ無効モードをオフ
・設定>スマートアシスト>グローブモードをオン
・設定>スマートアシスト>モーションコントロール>ナックルジェスチャーは全てオフ
・設定>詳細設定>言語と文字入力>使用中IMEの設定でフリック感度を調整
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-z03T)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:24:19.13ID:S7HHoB890
Androidのデフォルトのファイルマネージャー(ファイルをWebとかにアップロードしようとしたらファイルの選択画面で出るやつ)について質問したいんやけど、あれって画像アップロードしたら画像の最終変更日とかって変わる?
間違ってアップロードとかしそうで怖いから最終変更日とかで分かるんかなって趣旨の質問
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-z03T)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:26:20.45ID:S7HHoB890
アプリというか仕様的な質問やな
2020/10/26(月) 22:50:04.29ID:j+cMiHXG0
一般的にはアップロード等の元のファイルを操作をしない場合は更新日時は変わらないと思う。
ただ、時々ファイラースレでタイムスタンプ関係の話題になるが確か同じアプリ・バージョンを使っていても機種によって動作が異なるという話がある。
実際に試すか同じ端末持っている人に聞かないと本当のところは分からない。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-9Wxf)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:43:15.98ID:XSlc+RAK0
何やっても時間も日付も変わるな。
いい加減Googleなんとかせいやって思うわ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f1-gXBE)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:13:35.25ID:iwE1QPPJ0
HUAWEIスマホですが
「バッテリー最適化を無視」と「画面ロック時にアプリを閉じる」の違いって何ですか?
「画面ロック時にアプリを閉じる」はメールやSNS等の通知を受信できなくなるおそれがあると書いてるけど、アプリ履歴ボタンから削除するのとは違う操作って事ですか?
2020/10/28(水) 08:33:19.37ID:FTQmXELl0
HUAWEIスレではありません
2020/10/28(水) 09:09:33.36ID:2BsBnq7G0
フリーSIM版のGooglePixel3aをmineo dプランで使用してます
Android11にアップデートしてから、通話とデータ通信ができなくなりました
SIMは認識されており、Wi-Fiも掴めます
apn再設定やファクトリーリセット等基本的なことは行いました
何かほかにできることはありますか?
2020/10/28(水) 09:41:28.43ID:0xBdmHTZ0
>>731
SIMの出し入れ 金属部分をふーふー
2020/10/28(水) 11:18:45.65ID:iPL3MDBh0
android9.0搭載のスマホやタブレットを、有線LANアダプターで接続することはできないのでしょうか?
有線LANアダプターを複数試したり、開発者向けオプションをいじってみたりしたのですができませんでした。
どなたかご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。
2020/10/28(水) 12:25:44.43ID:GEahNBXZM
>>733
端末によって異なる
OSレベルではサポートしているという話は聞いたことがあるが、ハードウェアやドライバ等の端末依存の部分でサポートしているとは限らない
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1936-6cRG)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:14:08.07ID:mqPuoklj0
simple gallery proっていうf-droidで無料
googleplayで有料のアプリあるんだけど、
f-droidで無料のインストールした後に
googleplayで見るとインストール済みになってる。
これってgoogleplayでも自動アップデート出来るの?

f-deoid版とgoogleplay版って別物?
googleplayで認識できてるとアプデ可能なんですか?
アプデこないから試せない。・゚・(ノД`)
2020/10/28(水) 13:23:19.16ID:2BsBnq7G0
>>732
ありがとうございます
再度やってみましたが、ダメでした
2020/10/28(水) 13:33:41.34ID:iPL3MDBh0
>>734
そうですか〜やっぱり無理そうですね。
レスありがとうございました。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1936-6cRG)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:42:05.31ID:mqPuoklj0
>>735
解決
無理
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-IVBh)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:26:02.84ID:fAMhqqEj0
連絡先のバックアップをしたいのですが、連絡帳からエクスポートで
SDカードにファイルを作ると、サイズが0バイトになってしまいます
どうすればいいでしょう?
2020/10/29(木) 20:27:16.55ID:kPVBuM1w0
>>739
内部メモリにエクスポートする
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-IVBh)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:04.59ID:fAMhqqEj0
>>740
なぜか出来ました。ありがとうございますm(_ _)m
2020/11/01(日) 00:39:03.44ID:UfKljpaJM
Android10の画面分割では上下(縦画面時)のアプリ入れ替えはできなくなったのかな
以前は境目をタップすれば入れ替えボタンが出てきたんだけど
2020/11/01(日) 01:00:16.09ID:RxaYQlmi0
>>742
それ端末固有の機能じゃないか?
2020/11/01(日) 02:12:53.65ID:+NWBGRgpM
>>743
あれ? galaxy s10なんだけど機種の問題だったのかな
2020/11/01(日) 02:30:58.61ID:ZtPOx3U30
9でもできないよ
2020/11/01(日) 08:58:45.03ID:gZV7N77la
multistarでできない?
2020/11/01(日) 11:38:55.21ID:BlaMx0Lh0
液晶が壊れたスマホがあるんですが、スマホ操作なしでPCに画面をミラーする方法はありますか?
(電源投入時のバイブは振動するので恐らく液晶のみ故障)
2020/11/01(日) 14:02:25.83ID:74FIVi3n0
ない
2020/11/01(日) 14:32:42.27ID:pLUtSDo10
AndroidでGmailを使い始めたのですが、バイブレーションが鳴りません
画面の上の方にもアイコン出ません。Gmailを起動して更新しないと新規メールが分かりません
通知類は全部ONにしてるはずなのに、どうしてこうなるのでしょうか

機種は京セラのAndroid One S2です
2020/11/01(日) 15:24:21.13ID:dZbnoONx0
自分のandroidから抽出したapkファイルって
データ本体だけで、自分の個人情報などは一切入っていないの?
2020/11/01(日) 17:13:27.49ID:D95fulTh0
>>750
adbコマンドだと設定込みで保存するかapkだけ保存するか選べたはず

アプリ使って保存してるならアプリによるんじゃない?
2020/11/01(日) 17:13:41.10ID:EJAYS2Ml0
apkっていうのはプログラムファイル郡の圧縮ファイルなのでユーザの情報は
含まれていないよ
2020/11/01(日) 17:54:00.42ID:fK+3iY4ia
>>751
知識ねえのにレスすんなよ
2020/11/01(日) 18:00:39.41ID:dZbnoONx0
>>751
>>752
meher氏のApk Extractorで抽出したやつなんだけど
そっかー、個別に保存するとかしないとダメなのね
いい勉強になったわ ありがとう
2020/11/01(日) 19:41:16.82ID:3qQoI20a0
>>754
拡張子をzipに変更して確認が楽
2020/11/01(日) 22:00:05.13ID:D95fulTh0
>>753
えっ、あってると思うが
2020/11/02(月) 00:03:45.13ID:rgtdrWXx0
apkファイルはアプリのデータだけで設定ファイルとかは基本的に内部ストレージに保存されるよ。
2020/11/02(月) 12:20:28.43ID:4Ts1u6INa
SDカードをパソコンのadbコマンドで
内部ストレージ化して、
アプリとかを入れたいと思っているのですが、
内部ストレージ化するとSDカードの寿命が著しく短くなるという記事を見たのですが、本当でしょうか?
SDカードとかの寿命って読み込みではなく書き込みだと思っていたのですが…
2020/11/02(月) 13:00:48.65ID:0orabGTyr
>>758
読み込みも書き込みも電気通すから一緒
2020/11/02(月) 13:47:53.94ID:lOatpQItM
>>758
確か一部の設定やキャッシュもSDカードに書き出されるようになるはず。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-FU+c)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:05:06.67ID:dLxBdWLX0
>>758
だから上等なSDでやるんだろ
2020/11/02(月) 17:11:24.33ID:nvnX/LV+0
高耐久なSDね
2020/11/02(月) 18:23:24.97ID:4Ts1u6INa
>>760
まじすか、知らなかった

ありがとうございます
2020/11/03(火) 11:16:59.86ID:7eQ1BWetM
中華スマホの躍進が目覚ましいと思うんですが、中華はandroidみたいなOSを作れないんですか?
2020/11/03(火) 12:56:07.84ID:4xEGIjv10
通信キャリアなし、motoG8power、android10、Hack無
HOMEの上部に最初から表示されてる検索バーについて教えてください

なにか検索ワードを入れようとすると、
例えば「さいたま」を検索しようと
「さ」を打った瞬間に、画面が瞬き一瞬操作を受け付けなくなり
「さ」が無変換で入力済になってしまいます
(その後、残りを打っても「いたま」だけが変換待ち)

こうならないないためにはどうしたら良いでしょうか?
2020/11/03(火) 12:57:16.54ID:Pu+WLXw90
>>764
作るコストに対してリターンが見合わないから。
Android自体はオープンソースだから新しいOS作ってもコスト面で他の端末メーカーやアプリ開発者に見向きもされない可能性が高く開発コストを回収できなくなってしまう。
2020/11/03(火) 13:14:48.96ID:f+zLXw0JM
OS10(MIUI12独自?)の開発者オプションにゲームドライバの設定というものがありますがどれだけ効果があるものですか?
すべてのアプリだとデフォルト、ゲームドライバ、プレリリース版ドライバとあり、個別だともう一つシステムのグラフィックスドライバという物が増えます
詳しく書いてるサイトとかあればそちらでも良いのでお願いします
2020/11/03(火) 13:27:58.70ID:TD8TC9nGM
>>766
なるほど、ありがとうございます。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-c+0N)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:00.38ID:q4HXETWY0
非Rootでのバックアップについてお聞きしたいのですが、ADBでやる、Heliumを使う、この辺りが今でも良いのでしょうか?
他に何か最近良い物や方法とか出来たりしていますか?
リストアが完璧(なるべく)に出来るのが第一で、やりやすければなお良しなのですが
特に他の物が無い場合、ADBとHeliumではどちらが良いですか?
Root化の前にアンロックする際データが全部消去されるのでリストアしなければいけないのですが、Googleアカウントにバックアップした物だと全アプリ完璧に設定などの復元ってされないですよね?
最近はその辺もされる様になったのでしょうか?
それがされるのなら他は使わなくても良いのですが、どうなのでしょうか
OSは10です
よろしくお願いします
2020/11/03(火) 13:57:48.86ID:q4HXETWY0
あ、書き忘れていたので追記
SDカードの無い機種という事と、写真とかのデータは簡単に移動出来るのであまり重要では無く、アプリと本体の設定がなるべくちゃんと復元される物
LINEみたいな復元に一癖とかある物は置いといて、一般的なアプリの設定までが復元されれば良いです
よろしくお願いします
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:50:16.86ID:1S2zeyZS0
>>764
無理
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-WgKd)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:32:38.91ID:V/3TibCBr
またスレ立て規制起きてないか
このホストではの後に4桁の数字が出てるし
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9275-/ggV)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:20:25.69ID:GjZctd1F0
>>764
どれくらい Android に迫ってるかは分からないが
アメリカに排斥された Huawei 新型機に独自 OS 積んでる?
2020/11/04(水) 13:11:16.95ID:r37rl2Ka0
>>773
Googleが配ってるAndroidのOSSが載ってるやつ?
2020/11/05(木) 17:46:44.93ID:nwNYkwYm0
質問です
SDカードを内部ストレージ化したら、OSファイルごとSDに移動して、元から本体にある内部共有ストレージの方にアプリとかが入れられなくなりました
PCで中を覗いてみても、SDカードのストレージだけ表示されて、本体の内部共有ストレージの方が見れません
質問としては「一部ゲームアプリをプレイする際にSDカードだとカクつくので本体の内部共有ストレージに移したいのですが、どうすればできるのでしょうか」です
ちなみに、設定のストレージから保存先を変更して内部共有ストレージに持っていこうとしても、アプリ本体のみ移されて、アプリのデータはSDカードに残る感じで、移動はできませんでした
776名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Had-sQY7)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:49:06.10ID:PkK0uStDH
>>775
マジレスするとそういうアプリを使いたいなら高速なSDカード使うか内部ストレージ化をあきらめろ
2020/11/06(金) 14:53:12.56ID:1VRudY9i0
そろそろサポートが終わる3年半くらい前のAndroid ONE S2です。そろそろ機種変更しましょうと言われました
そこでデータ移行とバックアップなのですが、連絡帳はGoogleアカウントで簡単に行けると知りました
画像、動画はパソコンに移しますし、IDがあってスムーズに移行できるゲームはいいのですが、
IDもないゲームの引継ぎってどうすればいいのでしょうか?
パソコンにゲームのフォルダをコピーして、新しいスマホにインストールして、
フォルダの中身を書き換えればいけますか?
2020/11/06(金) 17:29:53.50ID:rJLvPBvQr
>>777
たぶん最初からやり直しになる
2020/11/06(金) 18:15:34.73ID:gFYPLczg0
>>777
アプリ毎に用意されているそのアプリ専用のディレクトリがシステム領域にあるから復旧できるとは限らない。
2020/11/06(金) 19:47:03.18ID:1VRudY9i0
>>778-779
そうなんですか……ガッカリです
ありがとうございます
2020/11/06(金) 19:48:36.05ID:SZ0KYe140
カイロソフトとかそれでやり直しになるんだよな
2020/11/06(金) 20:11:24.68ID:sYOQcoEg0
機種:0.8.10.76/OnePlus/GM1900/10/LT

内蔵マイクの反応が悪いです。
通話で内蔵マイクを使用すると、相手に全く聞こえないぐらい反応が悪いです。
ヘッドセットを使用すれば正常に通話できます。
通話をスピーカーモードにすると僅かに反応し、相手の方にも音量は小さいですが、聞こえます。
(自分で端末を2台用意して試しました)
試したアプリは、通常の通話、LINE、Discord、PlayStationAppです。

原因、対象法がありましたらご教授ください。
2020/11/06(金) 20:25:10.73ID:ocBp+Ck10
初期化
2020/11/07(土) 23:18:31.10ID:m0XUG6d80
Androidのスマホを家のWi-Fi環境で主に5chmateやyoutubeそれにアマぷら、dアニメ、ニコ生視聴で使いたいと思ってます今は数年前に買ったドコモのGALAXYsc-04eですバッテリーをAmazonで買って使ってきました
そろそろAndroidosが5なので使えなくなりそうなので一台欲しいのですが安くて
使えそうなのはどれですか?
外で使うのはiPhoneSE2有るので
Androidosが9から10が載ってる機種で
おすすめ教えて下さい
2020/11/08(日) 09:32:32.56ID:Jnvn0uRvr
アマゾンKindlePaperWhite
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3249-gvmU)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:34:11.21ID:jd9y4rCJ0
>>784
その機種の特徴は、有機elディスプレイ、電池パック取替え可能。
電池パックは今の機種では交換不可のものがほとんどだろうからそこは切り捨てて。
あとは下記のサイトが比較しやすかったよ。
WiFi運用だから周波数は気にしなくて良さそうだけど。
https://kakuyasu-sim.jp/kakuyasu-smartphone
2020/11/08(日) 13:07:49.92ID:WFswmeF90
>>786
ありがとうございます
見てみます
2020/11/10(火) 08:03:51.62ID:9jy6BIf7d
android10のgalaxys9+です。

Twitter等で表示される「クリップボードにコピー」というトーストを非表示にする方法はありますでしょうか?

App clonerの「トーストを非表示」オプションも使ってみたのですがどうもうまくいかず……。

教えて頂けると助かります。
2020/11/10(火) 13:26:54.14ID:uSFFdMq/d
>>788
ツイートを長押ししなければいいのでは?
2020/11/10(火) 16:17:43.92ID:jFCn/k5qd
>>789
失礼しました、ツイートのURLをコピーした際に表示されるトーストのことです。
なにか方法はございますでしょうか……?
2020/11/10(火) 16:23:34.43ID:r3wDvpCQa
サブ機でXperia XZ2 Premiumを使ってます
5万以下でこれより綺麗に写真を撮れる機種はありまけんか?
用途は人物や夜の風景がメインになります
メーカーはどこでもいいです
可能でしたら2019年以降のモデルであるとたすかります
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:03:58.91ID:5zOpf2lM0
操作用暗証番号設定って必ずやってるものなの?
設定せずに使っている場合ってあるの?
その場合、もし何かの拍子に操作用暗証番号設定画面が出たら9999なの?
2020/11/10(火) 17:18:11.19ID:C9bpOzm4d
>>792
普通0000だよ
俺は設定してない気する
2020/11/10(火) 17:27:28.99ID:qArtArQz0
キャリア版スマホだと各社で初期暗証番号四桁が違う、シムフリー版スマホとかwifi版タブレットなら知らん。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:33:19.32ID:5zOpf2lM0
>>793
>>794
そうなんだ。良かった。
一瞬番号なんだったか分からなくなったけど、よく考えたら設定してないような気がして。
しかし設定せずに初期設定乗り越えたのかな?と不安になってた。
設定してないって事もあると、知れて良かった
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3249-gvmU)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:49:39.73ID:nlnG/UcK0
>>792
ロックナンバー
ドコモ⇒0000
au⇒1234
ソフトバンク⇒9999

でも変えてた場合、3回間違えたらアウトだっけ?
2020/11/10(火) 21:15:46.81ID:S7Dc3u370
AndroidのOppo使ってます。
質問です。Androidの分割機能を使ってゲームをしながら、ウェブサイトを見たいのですが、ウェブサイトをスクロールするとゲームの画面が止まってしまいます。どうしたら、この問題が解決できますか?
2020/11/10(火) 21:29:12.18ID:qArtArQz0
Android10の端末に変えましょう。
2020/11/10(火) 21:44:25.44ID:4IBXPxSg0
oppoのOSはcolorOSであってandroidではないです
つまりOS固有の不具合の可能性がある場合ここで訊くのは場違い
colorOSスレで訊きましょう(あるのかは知らんがなければ自分で立てるのもアリ)
2020/11/10(火) 21:45:28.61ID:ycRu4bD60
誰かスマホアプリ板にパズルゲームスレ立ててください
無いのが不思議
2020/11/10(火) 21:57:28.92ID:KAed5Sd+0
>>797
クエスト周回中にブラウザをタップしたらポーズ状態になるってことでしょ?
多分ゲームのそういう仕様
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:03:46.38ID:5zOpf2lM0
>>796
ありがとうございます。役にたちます
2020/11/10(火) 22:05:39.19ID:qArtArQz0
質問に多分で答えのかよ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KFGx)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:13:27.52ID:5zOpf2lM0
もう一つ質問があります。
前端末が4年半位前のWi-Fi専用で家にありますがSHARPの506SHです。

今は違う端末を使ってますが、506SHのバッテリーがヤバくそろそろ交換したいのですが、
ネットの修理店でバッテリーやガラス面とかを交換している専門店で506SHのバッテリーを交換するとします。

そのバッテリーは4年前から発売が終了するまでに作られたバッテリーなのでしょうか?

それとも(例えばの話)どっかの台湾のOEM供給された最近作られたバッテリーなのか?
それが知りたいです。誰かバッテリーの事を知りませんか?
2020/11/10(火) 22:22:43.75ID:KAed5Sd+0
端末名もゲームタイトルも分からんのに断定できるかよ
2020/11/10(火) 22:25:15.23ID:3sqa9lw+0
>>799
Androidの仕様でマルチウインドウでもう一方のアプリを操作するとそれまで操作していたアプリに対して「アプリが操作不能状態になった」と通知される。
この通知はアプリをバックグラウンドに送った後にも発生し、そのままアプリが強制終了される可能性もあるので大抵のアプリは一時停止するように作られている。
2020/11/10(火) 22:50:10.93ID:qArtArQz0
Androidで画面分割して片方画面をタップしてアプリがアクティブになるのがAndroid9までの仕様だろ、LGの一部端末はLG独自の仕様でAndroid9でも画面分割しても両画面アクティブになるのがある。
Android10になって標準仕様で画面分割両アクティブになった。
画面分割で片方止まるのゲームのせいか???
2020/11/10(火) 23:06:14.56ID:3sqa9lw+0
Android10以降のこと忘れてました
2020/11/11(水) 06:36:00.07ID:XQVL8raQr
>>800
スマホゲーム板に立てなよ
https://krsw.5ch.net/gamesm/
2020/11/11(水) 06:50:25.39ID:wWafvEhy0
>>806
安価間違えてる
質問してる人に言って
2020/11/11(水) 06:53:06.66ID:wWafvEhy0
>>803
ちゃんと多分って書いておけば受け取る側も当てになるかわからない情報として読めるから問題ない
問題なのは単なる予想をさも真実かのように書くアホの回答
2020/11/11(水) 06:54:38.17ID:wWafvEhy0
役に立ちます、って礼の言葉なのか…怖ろしい時代になったもんだ
2020/11/11(水) 06:55:42.02ID:KMidoI1b0
>>811
質問には多分で答えるわ、ヨロシク。
2020/11/11(水) 07:15:09.70ID:mzKZiMgH0
797氏が言っているのはこういう感じの状況なんじゃないの?
https://streamable.com/89sq0v
そもそも質問者の端末はcolorOSで自分の端末はAndroid10だし画面分割じゃないから同一条件ではないというのは一旦おいといてほしい
colorOSでも分割画面が両方ともアクティブなのか分かんないけど、少なくともプリコネみたいに別のアプリに切り替えたり、あるいはステータスバーを下ろしたりして、利用者による割り込みが発生すると意図的にポーズ状態にするように設計してあるゲームがある
現状ざっくりした質問にはざっくりした回答しかできないから考えられる可能性の一つを提案して多分とつけただけだよ
当然断定できる状況であれば断定するわ
2020/11/11(水) 07:20:16.09ID:KMidoI1b0
おいおい「多分」を使えw
2020/11/11(水) 07:21:24.99ID:wWafvEhy0
>>813
はいヨロシク
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-HDlE)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:16:34.73ID:S0Iwnm800
>>804
多分バッテリーメーカーの事情なんか知らんが一般的に後者はあり得ない
多分独自仕様の品物を本体の発売終了後に作って捌けるなんてのは余程の人気機種に限られるからな
2020/11/11(水) 15:43:19.36ID:5OKukPY8M
Opponの者です。
皆さんありがとうございます。
Android10を待ってみます。
2020/11/11(水) 15:43:50.15ID:5OKukPY8M
間違えた oppoです
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8y9h)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:54:09.51ID:Z6xIUfN20
>>817
バッテリー交換でも完全にはいい状態じゃあないんだね

俺の歴代スマホもそのうち押し入れのガラケーみたいに放電していくんだな
2020/11/11(水) 16:22:46.16ID:XQVL8raQr
オッポンかわいい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8y9h)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:41:33.72ID:Z6xIUfN20
>>819
ウケたぞ
2020/11/11(水) 16:43:18.04ID:awcVgbWD0
>>809
すまん、そんな板あったのか
2020/11/11(水) 18:44:53.62ID:3URkJq2M0
社員だったのか
2020/11/12(木) 22:41:20.66ID:gAv8LJMO0
Android10にしてからステータスバーに赤いアイコンが出てきたのですが、これなにか分かる方はいますか?
調べても出てこないです。

https://i.imgur.com/Lmj6Cnz.png
2020/11/12(木) 22:49:18.19ID:CMhG8wvi0
ミラキャスト
2020/11/12(木) 23:20:58.08ID:gAv8LJMO0
>>826
ミラキャスト!ありがとうございます!
不審な物かと思ってたw
ちなみに何故赤くなっているのかは分かりますか?
ミラキャスト確認すると、どこにも接続はされておらず、接続可能な機器も検出されていない状態です。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b3-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:23:39.47ID:xCCxkaJI0
アローズ使用しています。

撮影したグーグルフォトの動画をマイクロSDにコピーしようとしたら間違えて
移動してしまい、再度SDカードから携帯に移動させました。
スマホのグーグルフォトの動画をクリックするとがデータ不正のため再生できませんでしたと
メッセージがでます。

フォトの画像は消えてないのに再生できなくなるのは
どこが問題なのか助けてください。

スマホ買ったばかりの素人です
2020/11/13(金) 02:08:11.89ID:WeWRkdYn0
Google検索履歴を表示させない方法ってアクティビティをオフにする以外はない?
これやるとGoogleマップの履歴やマイプレイスも表示されなくなって困る
2020/11/13(金) 02:30:37.07ID:AEdjozNo0
>>825
ジョルテええよねw
2020/11/13(金) 07:13:10.76ID:JFMDGHpz0
>>829
多分ない。
2020/11/13(金) 15:33:26.03ID:H8Pmee/p0
>>828
Googleフォトならバックアップは?
してれば、それを本体側やどこかにDLするとかは?
基本的にそんなに壊れたりしないんだけど、変な操作してデータではない所で破損して云々とかなら→Googleフォト以外の管理アプリfilesとかで選択しても駄目?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-apZk)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:44:52.48ID:Utd313T0a
アンドロイド10 のスマホ (AQUOS sense3) で
sambaサーバー や WebDAVサーバー を動かして
PCからスマホにファイル転送をしてみました。
複数のファイルやフォルダを一括して転送すると最初は順調にいくのですが、
時間が経過するにつれ転送速度がどんどん遅くなっていきます。
なんか、プロセス自体の優先度が下がっていくような感じなんですが
対策する方法ってないでしょうか。
よろしくお願いします。
2020/11/13(金) 22:36:36.02ID:zupulg8H0
ロムをインストールし直して電話売ったのですが、相手がセットアップ時自分のアカウントが登録できなくて、電話が「前使っていたアカウントを使え」と言っているって言ってるんですわ。
言ってみれば工場出荷状態にしてあるわけで、Googleアカウントの登録ができないなんてあり得るのでしょうか?
2020/11/13(金) 22:59:47.12ID:oqa4m2kw0
>>834
盗難防止の機能
ログアウトせずに初期化した場合ユーザーデータの一部が残るようになってる。
このデータはログインしたアカウントと比較することでしか意味をなさないもの。

端末を他人に譲る場合はAndroid端末からアカウントを削除してから初期化しましょう。
2020/11/13(金) 23:04:42.65ID:zupulg8H0
>>835
ありがとうございます
2020/11/13(金) 23:19:27.01ID:WeWRkdYn0
>>831
だよね
thx
2020/11/14(土) 07:25:59.52ID:a98ue19Q0
>>836
それって個人売買で売ったの?
2020/11/14(土) 07:36:01.68ID:dEsCdQeCr
質問
fsyncの同期、非同期についてですが、
一般的にスマホはfsyncは同期されてるのがデフォですが、非同期にするにはroot化する必要があります
root化せずに非同期にする方法はありますか?
機種やメーカーによってはできたりとか
2020/11/14(土) 08:57:27.53ID:1zoEB6lj0
>>838
そうですよ
今夜会って、私のアカウントでセットアップしてきます
2020/11/14(土) 09:14:21.34ID:a98ue19Q0
>>840
ありがとう、近くて良かったね
ログインアウトして初期化だよね?
おサイフとかは大丈夫なの?
こういうのって店に売ったら、そこでチェックされたのかな?
2020/11/14(土) 11:13:39.76ID:1zoEB6lj0
>>841
どうなんですかね
買取の時店員さんがチェックすると思うので大丈夫でしょうし、売ったその場でも確認するのかしら
電話の中古売買は気をつけます
2020/11/14(土) 15:33:02.26ID:d9HMLFZ00
>>839
横で申し訳ないんだが。 fsyncとは?
2020/11/14(土) 15:36:42.24ID:SqJqrB/ha
microSDのバックアップとして
PCにスマホ繋いでデータ転送するんですけど
転送中ってスマホ触っても問題ないですか?
データ量が100GB超えてて時間かかるので、その間PCと繋がったままスマホ触っても大丈夫か気になります
2020/11/14(土) 15:37:40.31ID:KgYYCjCb0
なんでそんなに…
2020/11/14(土) 15:38:07.31ID:xmavonXt0
依存症で草
2020/11/14(土) 15:57:09.97
MicroSD抜いてカードリーダーでPCに繋いでコピーしながら放置でよくね?
2020/11/15(日) 09:01:37.44ID:fOF3IWUl0
USB接続の設定が変更できなくなりました
PCに接続しても認識されません
ケーブルによっては充電さえできません
PCのコネクタ、ケーブルの異常がないことは確認しています

USBおわかりの方ご教示願います
2020/11/15(日) 09:02:21.95ID:fOF3IWUl0
バージョン忘れました
2chMate 0.8.10.77/Sony/SO-01K/9/GR
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-8y9h)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:03:28.32ID:a1MZo0MFr
>>848
開発者は知っているぞ
2020/11/15(日) 17:39:26.00ID:fALt7D5AM
すみません。
iPhone→Androidスマホにしょうかと考えております。
Androidスマホの操作感を知りたくて、実機を色々弄りたいのですがヤ○ダ、ビ○クなどの大型電器店は店員さんに話しかけられて全然いじれませんでした。。
他に何処か実機が触れる場所ってありますでしょうか。。
2020/11/15(日) 17:52:22.12ID:SwJJ7mL+0
ドコモショップ
2020/11/15(日) 18:03:21.04ID:xc9NIGBo0
その店舗で買うつもりで行くならいいけど、操作感を見るだけでドコモショップへ行くなら家電量販店よりも来店ハードル高いよ。
2020/11/15(日) 18:07:38.70ID:QM4dUWzxa
ドコモのラウンジは全然話しかけて来ないから良かったんだけどな
2020/11/15(日) 18:11:21.27ID:SeVP7ATX0
今のキャリアショップはコロナ対策で事前来店予約が必要だと思うが、見るだけなんて受け付けるのか?
2020/11/15(日) 21:10:03.11ID:TzmVrkqj0
すいません。
変な質問に返信ありがとうございます。
AndroidとiPhoneで、画面スクロールの操作感、文字入力の違い等、細かい所が知りたくて質問してしまいました。。
2020/11/15(日) 21:19:51.90ID:xc9NIGBo0
お節介でレスするけど、それなら少なくとも購入検討候補の端末を2つ程度には絞り込まないと、とんでもない滞在時間になるよ。
キーボード入力だけでもメーカー毎・端末毎にカスタム有ったり、縦向き・横向きの違いとかetc.

長く成るからこれで終わるけど電源オン・オフすらメーカー毎に違うからねw
2020/11/15(日) 21:22:12.63ID:+8OP1CR70
操作「感」なら機種ごとに違うわ
2020/11/15(日) 21:49:07.65ID:k+xa94Eb0
>>851
えーそんなん話し掛けられたら大丈夫です。て言えばもう寄ってこないよ
2020/11/15(日) 22:13:36.21ID:9cHMVcfz0
>>856
「さわりに来たので説明不要です」でOK

一度心を鬼にして店員に対して強くなれば
今後の人生でも強くなれるので最初(の断り)を頑張れ!
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-m2cy)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:26:18.28ID:bQRoYe7i0
>>860
心は鬼に。顔は笑顔でな!
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8y9h)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:33:53.42ID:ej53s/pp0
「お触りOKですか?」と可愛い女の店員に、小さな声で聞くんだよ
2020/11/16(月) 18:49:10.01ID:s2JVfzG/a
ジェスチャーナビゲーションって誤爆したり戻るの反応が悪かったりして使いづらいのですが、やはりほとんどの人がジェスチャーナビゲーションにしてるのでしょうか?
2020/11/16(月) 18:52:29.57ID:fAoWu88id
自分がやりたいようにやれ
2020/11/16(月) 19:09:56.28ID:vzKl09Flr
逮捕される
2020/11/17(火) 00:04:00.22ID:uOT/sFnB0
自分以外全員ジェスチャーナビゲーションだったとしても気にする必要はない
2020/11/17(火) 00:09:40.64ID:GbnBMXFq0
いずれAndroidから3ボタンナビゲーションがなくなるっていう話もあるし使って慣れた方がいいのかと思って…
2020/11/17(火) 00:34:36.65ID:P7bPH/Bt0
そのときは大人しくカスROMの道に進むよ
2020/11/17(火) 00:54:57.27ID:RCxaZ3vx0
>>867
その時に慣れれば良い
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8y9h)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:32:24.48ID:9Omm7uKD0
AQUOSだからナビバー消して指紋センサー一つで全部出来るから楽だ
2020/11/17(火) 01:35:52.77ID:UgcHImhla
ピュアAndroidのジェスチャーナビゲーションは使いにくくて仕方ない
2020/11/17(火) 02:53:44.98ID:P7bPH/Bt0
AQUOSだけど指紋センサーでジェスチャー使いにくい
2020/11/17(火) 11:54:28.40ID:wpFOXrJ20
5ボタンでハードキー
ホームは指紋兼用が俺の理想
2020/11/18(水) 00:08:21.76ID:o4Gqfr7aM
センサーは劣化するのがなぁ
どんどん感度悪くなる
2020/11/18(水) 00:18:43.34ID:Jw1JBDxcd
Android10だけどジェスチャーナビゲーション無いや
2020/11/18(水) 00:40:16.30ID:mTSth67Ja
ない端末とか存在してるのか
ソフト依存なのに
877名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-Vfzi)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:25:35.52ID:AloHuOQ1H
>>848
USBの端子が逝ったんじゃなかろうか。要修理
2020/11/18(水) 15:59:10.42ID:GfYW/5Gud
>>876
SO-04Kってやつ
2020/11/18(水) 16:56:24.63ID:W7A91bDC0
>>878
「so-04k android10 ジェスチャーナビゲーション」でググれば幸せになるよ(不幸に直面だが…)
2020/11/18(水) 17:10:52.34ID:8kbowQh1d
当方galaxy note10持ちだけど社外ランチャーはジェスチャーナビゲーションに対応してなくてホームを変えると3ボタンに戻る
サブ端末のpixel3はどのホームでも使えるのに…
adb叩けるなら強制的にジェスチャーナビゲーションを有効化できるけどちょっと面倒
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-GVLP)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:18:52.57ID:iSNapIoC0
>>880
PCでやれよ
2020/11/20(金) 11:28:51.84ID:oyuS/IOu0
今までなかったマークが出るのですがこれは何なのでしょうか?

https://i.imgur.com/la5F01q.gif
2020/11/20(金) 11:55:54.54ID:Q+M/giVX0
>>882
質問スレだから聞くのは自由だけど、検索の仕方を覚えた方が
今後、生きるのが楽になると思いますよ

「Android ステータスバー 円マーク」

回答:おサイフケータイ機能をロック(無効化)していることを示すアイコンです。
2020/11/20(金) 12:02:51.74ID:qjcBStzE0
確かにgif作ってる時間で検索すれば見つかるような気がするw
2020/11/20(金) 12:16:07.65ID:aSg3ZP/ia
gifは草
2020/11/20(金) 12:22:54.13ID:beDo/v0sr
WiFiよわ
2020/11/20(金) 15:04:42.69ID:fpqtIlmP0
情弱なのかジジイなのか…
2020/11/20(金) 17:35:40.70ID:qjcBStzE0
>>887
どちらだとしてもそう気に病むな
2020/11/20(金) 19:31:36.88ID:DJmCEUTp0
GIF作る技量はあるのに
お礼の返事を書ける脳みそは持ってないと・・・
2020/11/20(金) 19:50:48.38ID:CtujluWzd
そういう書き込みたまに見かけるけどそんなにお礼されたいの?
2020/11/20(金) 20:11:38.10ID:enHwRBACM
アクオス3 android10です
androidバージョンアップにしてから
車で音楽聴いててコンビニよったりして
ブルートゥース再接続になると音量勝手に下がるんですが
音量下げない設定方法あります?
ググってもわかりません
2020/11/20(金) 20:12:42.23ID:Ngl7xRGIa
俺は感謝されたくてやってるんじゃない、困っている人々を助け
この偉大なコミュニティをよりよいものにするための献身活動なんだ
っていう気概が必要だな

ま、おれはまったくそんな気ないから皆ひれふして俺にきっちり感謝しろ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-GVLP)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:33:43.86ID:zgI4MZ2o0
餌食って文句言う馬鹿だらけ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-GVLP)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:34:33.32ID:zgI4MZ2o0
>>890
最近始めたニワカがイキってるんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-GVLP)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:35:06.46ID:zgI4MZ2o0
>>891
仕様変更です。
2020/11/20(金) 20:41:16.67ID:zR2hWLf3d
お礼されるのがウザいから答え知っててもスルーすることが稀に良くある
2020/11/20(金) 21:42:59.90ID:vfsf0bU/0
>>890
君は親に躾けられていないから理解できないと思うけど、何かをして貰ったらお礼をするのが常識だからそれをしないのは非常識だね、って話だと思うよ
2020/11/20(金) 21:43:48.25ID:vfsf0bU/0
>>896
性格が自己中っぽいな
2020/11/20(金) 22:47:59.30ID:s5rKTJjEa
よく分かんないけどレジ袋と一緒ってことかな
2020/11/20(金) 23:16:58.97ID:GS0UbzLd0
メディアの音量30段階の最小1でも音が大きすぎるんだけど、もっと小さくする方法ないですか?ExtraVolumeConfigはうまく動作しませんでした。
2020/11/20(金) 23:21:49.45ID:Z9dzO+4m0
30段階の1でも大きいって、それ音源の音が大きすぎるだけじゃないの
2020/11/21(土) 10:14:00.14ID:AhtEBWSN0
>>901
枕元に置いて音楽を聴きながら寝るには音量1でも大き過ぎるので
2020/11/21(土) 11:40:05.41ID:RH9z8b4ur
>>900
スピーカー部分にヌイグルミを置く
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-GVLP)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:32:41.91ID:ie6aMGeEr
>>897
押し売り野郎は要らない
2020/11/21(土) 13:19:51.43ID:uN2Axz5O0
押し売り野郎は要らない野郎が要らない
2020/11/21(土) 23:06:32.20ID:RF7jDjOL0
ナビゲーションバーを消せるadbコマンド知りませんか?
アプリでもいいです。
下からスワイプしてもナビゲーションバーを完全に出てこないようにしたいです。
Androidバージョンは7です。
2020/11/22(日) 00:22:15.15ID:RpObt08W0
ナビバー消したら「戻る」が機能しなくなるよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c249-IkHs)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:08:38.25ID:f17ElyVE0
>>903
かゃわいい!
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c249-IkHs)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:09:14.85ID:f17ElyVE0
>>908
興奮してミスった
2020/11/22(日) 02:10:02.36ID:Vo0X7Q1Zr
>>903
ぬいぐるみの中にスピーカーを埋め込むべき
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c249-IkHs)
垢版 |
2020/11/22(日) 02:49:40.00ID:f17ElyVE0
>>910
きゃわわ!
2020/11/22(日) 11:50:04.34ID:aCFVDpe80
>>907
マジすか
913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-GVLP)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:48:23.61ID:Ghjib6VRr
>>905
>>897-898
押し売りで誉められたい事故顕示欲が人生の邪魔。スレの邪魔。
最近出てきて暗黙も知らないニワカ回答者はここには要らないし、誰も必要としない。
2020/11/22(日) 14:14:30.54ID:A5Pj8M0Od
>>912
アプリでナビバー消せるけど、表示させてないと戻れない。
アプリにも注意書きがある。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbb-mx/6)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:45:34.14ID:KQNiuLCz0
>>913
見苦しい
2020/11/22(日) 23:54:22.13ID:IhIGUwy7H
車の中でテザリングしてwififtp鯖ソフトを立ち上げてナビ側の泥TVのファイル鯖にしているのだが、xperia5iiにしてから自分の公開プライベートipが、テザリング時に毎回かわるようになってしまいました。固定ipにしたいので良い手はないですか?rootとらずに
2020/11/23(月) 00:03:01.44ID:O9bAV+3l0
多分無い。
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-GVLP)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:02:49.62ID:f2V5yWcN0
>>915
感謝されたい押し売りの方が見苦しいぞ
ガチでおぞましいレスしてんな
2020/11/24(火) 16:02:49.26ID:FcnbNFCP0
誰も感謝されたいなんて言ってないのに頭おかしいのかこいつ
2020/11/24(火) 20:28:59.44ID:5Hwz2DqCd
なんか面倒なやつ居るからお礼botでも作るか
921名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF02-Vfzi)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:07:50.64ID:wqeClAgcF
>>918
結果報告くらいしろよとは思う。俺は質問を眺めてるだけだけど
2020/11/25(水) 08:23:00.17ID:oaNIK1/20
アスペまで湧いてきた
面倒臭えなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:15:03.14ID:r+CiU6ZZ0
>>922
押し売りアスペは何年ぶりかに湧いたな
2020/11/26(木) 01:37:31.11ID:FKKcpP200
中華スマホ買ったら音が出ない、具体的には設定→音 の「通話の音量」のゲージいじるとそこだけは音が出るが他の音量ゲージとか下にあるデフォルトの通知音やyou tube等他は一切出ないです
Bluetoothに繋ぐと出ますググっても似た症状数件出てきたけど解決策は特に書いてなく困ってます
もちろん全リセ出荷時状態にもしました何か音量無理矢理いじるアプリみたいなのありませんか?初期不良かな
2020/11/26(木) 01:40:57.09ID:Tl0Y/Hf3a
機種は?
2020/11/26(木) 02:26:36.78ID:IoDXpiEpr
機種が分からないとw
2020/11/26(木) 02:41:00.00ID:FKKcpP200
機種はcubotのc30ってやつでAndroid10です
2chMate 0.8.10.77/CUBOT/C30/10/LT
2020/11/26(木) 03:22:16.31ID:5DwqIAfj0
>>923
いやお前の事だぞアスペ
自覚全くなくて草
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:19:17.50ID:Wqf6nG2p0
>>928
>>923
いやお前の事だぞ押し売りアスペ
自覚全くなくて草
2020/11/26(木) 13:42:53.41ID:ytLbRIzS0
写真とかスクショをPCにバックアップする時、Windowsフォトを使ってる人います?
インポートの時に関係ないアプリアイコンとかサムネを検知してしまって見辛い&重い&追加した写真以外も自動選択される
DCIMを直接開いて手作業でコピーするか、アプリで転送するしかないかな
2020/11/26(木) 14:24:17.93ID:zOlQOrGgr
>>929
コピペミスで自分にもアンカついちゃってるよw
2020/11/26(木) 15:08:05.32ID:5DwqIAfj0
>>929
ああ、お前いつもの気持ち悪い安価するキチガイか
お前の事は今すぐ死んで欲しいくらい嫌いだからもう粘着してくるなよゴミクズ虫
b1-でNGしておくね
さようなら
2020/11/26(木) 15:09:42.45ID:5DwqIAfj0
>>931
いつも特殊な安価するんだよこいつw
思考回路がイカれてるからしゃーないw
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:50:06.53ID:Wqf6nG2p0
>>932
ビィービィー連投して泣くなよ、お礼の押し売りキチガイwww
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-DOZt)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:30:02.51ID:vXhb4PLg0
やはり馬鹿が使う機械なんだねw
2020/11/26(木) 22:34:24.20ID:WbEGqhDLr
スマホ2台持ちする場合に、パソコンみたいにシステム全体(画像やアカウント情報だけでなくアプリやホーム画面等の設定込みで)をコピーすることは何かしらのアプリを使ってもできないものなのでしょうか?
設定のエクス/インポートができるアプリを除いて全て自力で再設定するしかないのでしょうか?
2020/11/27(金) 00:05:41.44ID:gchnfxZ2M
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031349/SortID=23812626/#23813350

これどちらが正しいんだ?
うちの環境だとAndroidの設定、Gboardの設定どちからでも出てくるけれど
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/27(金) 03:45:46.37ID:Uh2zGZL00
>>935
くやちいくやちいiPhone馬鹿
2020/11/27(金) 08:21:29.20ID:UrttmLV4r
悔しいコピペミス
2020/11/27(金) 13:15:35.12ID:qGr5eRp3M
アンドロイドの追加アカウントって
SDカードにデータ移行できないんすかね?
読み取りはできるんですけど
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-DOZt)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:56:57.17ID:BbS7Bjxb0
アポー社製品なんてただの一つも持たないのに馬鹿に儲扱いされてて糞ワロ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:41:31.13ID:Uh2zGZL00
>>939
お礼の押し売り爺さんくやちいのうwww
2020/11/27(金) 17:42:50.62ID:u3oMeXVmr
アンカ間違えてません?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:47:16.32ID:Uh2zGZL00
>>943
お前だよ押し売りオッペケ
2020/11/27(金) 18:10:47.22ID:cYeFqki2r
押し売りがそもそもなにか不明だが、今まで別の人のこと押し売り扱いしてただろうがw
2020/11/27(金) 18:35:36.53ID:s7Q0d1nRa
ダークモードにしてもナビゲーションバーが黒くなってくれないアプリがあります
開発者オプションの「強制ダークモードをON」にしてもdiscordだけはナビゲーションバーが白いまま…仕方ないのでしょうか?
2020/11/28(土) 14:34:14.39ID:MPk1RJifa
XperiaZ1を音楽プレーヤー代わりに使ってるんですが、端末は冷たいのに温度上昇によりシャットダウンされてしまいます
何か解決方法ご存じの方いませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:08:31.39ID:9JR/p/hz0
開き直るお礼の押し売りを乞う押し売り乞食のオッペケ
2020/11/30(月) 21:07:42.28ID:jE53PUJEM
URLだけのショートカットアイコンって作れるでしょうか?
アイコンタップで何に渡すか選択できるようにしたいのです
2020/12/01(火) 13:06:23.19ID:V4exFFS00
Android10の画面分割でゲームの同時起動できる
らしいですがYouTubeのライブ配信とライブ映像
の同時起動もできますか?
2020/12/01(火) 15:49:40.74ID:P/m3U7zBr
ゲーム次第というかアプリが画面分割を許可しない作りだと無理
2020/12/01(火) 16:34:03.67ID:V4exFFS00
>>951
それは
強制的に画面を分割する方法
http://i-tech.dryplace9.com/2018/07/19/post-228/
これで設定済みです。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:24:32.17ID:31AoAjAa0
>>949
URLひとつじゃねーの?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Boyg)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:25:26.69ID:31AoAjAa0
>>952
いつのガセネタだよw
2020/12/01(火) 21:38:55.63ID:pmnACCC50
Android10端末で画面2分割はホーム画面そのものから2分割には出来ませんか?
2020/12/01(火) 22:14:19.36ID:HLYZSCyi0
>>953
例えば https://www.google.com/ という内容のショートカットがあったとして
共有・ブラウザ・メールなど「何で開くか」を選択させたいのです
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-JclN)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:23:45.73ID:tOZdS4Ve0
>>956
前にインテント選択あったな
2020/12/02(水) 15:18:45.99ID:SXqVJAngM
*#*#66#*#* のテストモードって入力するとどんな画面になります?自分ので試しても何も移行しない
2020/12/02(水) 15:28:09.89ID:SXqVJAngM
すまんこれ機種?soc?によって違うのかな
2020/12/02(水) 17:56:49.90ID:b4V//E9j0
時期ごとの流行みたいなものはあるけど原則的に機種ごとなので、入れて反応が
なければその機器では使えないということ
2020/12/02(水) 19:37:27.52ID:EqsbxZLTM
>>960
ありがとうございます、機種スレで聞いてきます
2020/12/03(木) 06:15:14.97ID:Gxtfgvlp0
ちょっと前まで、googleのマイクボタンを押しての音声入力で
目覚ましセットやカメラ起動ができていたのに
今は全部ネット検索になってしまいます
これ元に戻せませんか
2020/12/03(木) 07:24:57.66ID:YkjKtCYs0
初心者すぎて何をどう伝えたら良いかわからんのですけど…

LINEやら目覚ましやらのアプリが着信したりアラーム鳴らす時にアクティブ(?)にならなくて電話に出られんかったり、アラームの止め方に悩んだりで困ってます
アラームはこういう仕様になったんだって割り切って今までと違う止め方(通知バーに出てくるからそこで止めている)してるけど、LINEの着信だけは通知バーにも出てこないしLINEを直接開いたりしても通話ボタンが見付けられなくて通話出来ないんです。

・毎回じゃなくて自分が操作してる時に起こる 様な 気がする
・でも操作してない時にも起きた事がある 様な 気もする

考えられる原因やらヒントやらを教えてくれたら後はググって頑張るので誰か教えて下さい
2020/12/03(木) 07:36:20.00ID:NMHwzJWvp
おま環すぎてグクれ
2020/12/03(木) 08:40:26.96ID:1/0ZivRQM
>>963
Android 10にバージョン上げたとか?
2020/12/03(木) 13:50:41.65ID:mUjF1wAYa
>>964
ですよね、すんませんググりますわ

>>965
そういえば10にしちゃいました
2020/12/03(木) 15:00:43.02ID:wFuVD2Pm0
>>963
Android10とアプリが合ってない可能性あり。プレイストアで一度更新して、再起動を。

Android9でLINEの通知音が鳴らなくなったり、アラームを止めるアイコンが出なくなったり、時計ヴィジェットがフリーズするようになった。
10が出たのですぐにあげたら電源落ちるは再起動繰り返すはで使い物にならなくて9に戻した。Xperiaでは不具合報告多数だったらしい。
それ以来怖くて9で使ってきたけど最近またフリーズして再起動するとホーム画面に貼ったショートカットが全て消えるようになった。LINEのショートカットを毎回貼り直すの大変だから怖いけど10にあげたら、今のところフリーズもなく好調。ドコモによると何回かXperiaの不具合対策のアップデートしたらしい。

だいたいはアプリが古くて合ってないことが多い。更新してもダメなら怪しいアプリのアンインストールを。ご参考までに
2020/12/03(木) 15:20:07.57ID:vXH30k5X0
>>966
Android 10からの制限。
端末の画面がオンになっている間はバックグラウンドで動いているアプリが画面を表示させることが原則的にできなくなった。
そのためアプリ側がきちんと通知を出すように対応する必要がある。

アプリを更新する程度しかできることはない。
2020/12/03(木) 15:21:05.28ID:6i5sLby7a
俺はLINEのメッセージが来てもステータスバーで詳細が表示されなくて困ってるわ
設定見直してもダメ
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOV39/9/DR
2020/12/03(木) 16:16:40.12ID:Dne88Tdmd
lineアプリ品質悪いよな。無駄に重いし。
嫁はiPhoneだけど、lineしんだんでぶーたれながら再インスコしてた。
2020/12/03(木) 17:17:48.98ID:DcsGWRsm0
いままで指紋ジェスチャーアプリが使えてたんですがOSが9にアップデートされてから動作しなくなりました
他の類似アプリを色々入れて見たのですが同様に動作しないか、してもまともな挙動をしません
これはもうOS自体の傾向として対応しなくなってきているのでしょうか?
最後の手段として、OSをもとに戻す(ダウングレードする)ということは無理なのでしょうか?
2020/12/04(金) 12:35:05.12ID:raa1amTVa
>>967
>>968
なるほど、丁寧にありがとうございました。
2020/12/04(金) 15:57:41.00ID:JafG+LFp0
Android7が下りてくるはずの端末なのにアプデできないのはなんで?
2020/12/04(金) 16:28:43.92ID:i1gQTkXdM
>>973
キャリア端末ならキャリアに、それ以外ならメーカーに聞いてください。


最近行われた更新なら時間をかけて段階的に配信している可能性があるが7.0の配信ではありえないだろう。
2020/12/04(金) 19:03:44.95ID:JafG+LFp0
>>974
メーカーやキャリアの意向はともかく
本来Androidの仕様では「7は古いからもうアプデできない」なんてことはないって理解で良いんですかね
2020/12/04(金) 19:19:40.54ID:egNDlvU+r
>>975
Android7が下りてくるはずの端末なんでしょ?
2020/12/04(金) 19:25:57.57ID:JafG+LFp0
>>976
そうですWikiにはそう書いてます
2020/12/04(金) 19:27:09.07ID:rq3K1BC30
>>975
メーカーへ聞け
979名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF70-lO2k)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:21:24.83ID:9pDn82U4F
>>975
キャリア端末の中にはそのキャリアのネットワーク内にしかアップデートのデータがなくて契約者しかダウンロードできないことがあるよ
2020/12/04(金) 23:26:22.73ID:JafG+LFp0
>>979
実はまだ契約中です…
となるとキャリア都合で止まってる可能性が高そうです
2020/12/04(金) 23:28:58.04ID:JafG+LFp0
次スレです

Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607092026/
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8649-3jJs)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:25:26.40ID:lf1T3S2E0
>>963

https://i.imgur.com/4ZHFCNs.jpg
https://i.imgur.com/biJLzcG.jpg
https://i.imgur.com/NcAU7RN.jpg
2020/12/05(土) 18:19:42.23ID:nc3o3ux40
今iPhoneですがAndroidにしたらitunesで買った曲入れて聴くことはできますか?
2020/12/05(土) 18:56:07.72ID:HL7/Xkn30
はい
2020/12/05(土) 18:59:06.49ID:nc3o3ux40
>>984
有難う
2020/12/06(日) 08:27:28.69ID:3duzsiTx0
いいってことよ。
2020/12/06(日) 21:12:48.35ID:dGkzx/Zm0
ダークモード対応アプリなのに3ボタンナビゲーションのナビバーが白い表示になってしまうのは仕様?
ジェスチャーナビゲーションだとダークな表示になってくれるのに…
ちなみに強制ダークモードをオンニしても白いままです
具体的にはdiscordがそうです
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-0Ex7)
垢版 |
2020/12/07(月) 02:00:48.63ID:DH5KnEkl0
最近「Googleアカウントに生年月日を入力しろ」とメッセージが時々出るようになったんだが、これ「後で行う」を繰り返してればいいの?
5年以上前からAndroid使ってるが、今までこんな事無かったのに
最近何か変わった?
2020/12/08(火) 03:14:34.02ID:JsDsrrF2r
Google様はお前のことが知りたいんだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c50-0Ex7)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:19:25.27ID:qH9eO0160
ここでまともな答えは返ってこないと思ったがやはりな
質問に対する答えに全くなっていない事は理解出来るかな?
いや、それも無理だろうな
2020/12/09(水) 00:38:06.98ID:zLmqzI500
まともな答えが返ってこないと思ってるところで質問する奴が頭おかしい定期
2020/12/09(水) 08:34:29.58ID:fY2tGigI0
>>990
ここでは自治厨房が幅効かせてるから質問に真摯な対応して回答するとこんなレスが返ってくるよ。だからみんな適当、「多分・・・」で万事解決www

811 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-2vyx) sage 2020/11/11(水) 06:53:06.66 ID:wWafvEhy0
>>803
ちゃんと多分って書いておけば受け取る側も当てになるかわからない情報として読めるから問題ない
問題なのは単なる予想をさも真実かのように書くアホの回答
2020/12/09(水) 15:28:00.62ID:fI6jfnMTa
調べた情報でテザリング有効化のADBコマンド入力したらロック解除されたんだけど、再現性あるのか知りたい

今キャリア3社の不当な料金請求に関する総務省への情報提供資料作ってるので、やってる、試した方いればお願いします
2020/12/09(水) 20:15:31.71ID:rtZG0vCYx
やっぱり自治多分厨房は多かれ少なかれ劣等感-カンプレクス-がある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw
2020/12/12(土) 12:39:44.92ID:EkF0YxM8a
設定>アプリ>各アプリ

ここのバックグラウンドでのモバイルデータ通信を制限するってWi-Fi通信は別ですか?
2020/12/12(土) 12:46:03.71ID:Dvk/1jcV0
はい
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-VhhY)
垢版 |
2020/12/13(日) 03:56:41.96ID:2iV3GoC+0
>>992
>>990
アホは本当に悔しいのうwww
2020/12/13(日) 06:42:20.05ID:PUZZurRz0
>>997
反応せずにいられないオマエもなw
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-YTVu)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:27:13.70ID:dTvuHEGfx
いまのスマホってバッテリー交換できませんが、だいたいどのくらいの使用期間を想定してあるのでしょうか?3年くらいですか?
新機種に交換するのですが、Android10対応(1万5千円)か、9まで(1万円)どちらにするか迷っています
3年後に交換せざるを得なくなるなら9までの機種でも十分使えますかね?
主にキャッシュレス決済用に使うのでソフトウェア側がセキュリティを理由に未対応になると困ります
2020/12/13(日) 10:28:04.33ID:dTvuHEGfx
すいません次スレに書きます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 12時間 32分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況