【広告除去】AdGuard Part38【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/08(金) 22:15:21.51ID:IC9KDWAi
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

前スレ
【広告除去】AdGuard Part37【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1587392121/

関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/

なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2020/05/15(金) 13:33:15.33ID:8jTiZUGH
>>463
おまえ、https病なのか?
頑張って生きろよ
2020/05/15(金) 13:40:52.20ID:pU5SfJI0
クローン病なんだよ。
2020/05/15(金) 14:06:05.46ID:AVrz4/eV
ID:aOlVEZDN飛行機飛ばすの忘れたのかな
質問もフリでスレ荒らす気まんまんで草
2020/05/15(金) 14:10:37.39ID:+C7PBK6G
>>460 ありますん
2020/05/15(金) 14:49:34.72ID:k9lh1MZ6
>>431
問題ない問題ない問題ない
https://m.huffingtonpost.jp/2017/09/02/terumasa-hino_a_23194990/
2020/05/15(金) 15:50:33.20ID:T4wXGx73
最強さいつよ伝説仲根を知らんのか
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 16:55:08.39ID:maDgITTh
https://i.imgur.com/tOO4sQY.png
2020/05/15(金) 17:03:49.26ID:jt4u0JJ3
ぴえん
2020/05/15(金) 17:31:25.13ID:8ah2Goo4
>>436
それhttpsに介入してるぞ
だからブラウザは中間者だっての!この情弱が

でもなhttps使うと情弱が騒ぐんだよな
すぐに反応しちゃうバカがいるのよ
2020/05/15(金) 17:42:29.05ID:/rKKocPy
>>473
まだ理解してないのか?
情弱はhttpsブロックを使ってるお前だよ
そんなに騒ぐなよ
それからスレ荒らすなよ
2020/05/15(金) 18:00:36.44ID:aXcxkdY+
ラーメン、チャーハンセットで
ってオーダーしたら
ラーメン、やきめしセットね
って返ってきた

え?
2020/05/15(金) 18:00:43.14ID:ZZ1vZTBr
>>474
荒らすなバカ、暴言吐くやつはいらない失せろ
2020/05/15(金) 18:01:30.64ID:aXcxkdY+
誤爆
2020/05/15(金) 18:09:18.67ID:tscTWvPJ
>>476
情弱は消えてね
2020/05/15(金) 18:12:14.91ID:8ah2Goo4
httpsは情弱には使いこなせないね
すべて論破済みなんやで
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 18:17:56.04ID:yZxkVpZp
簡易ドメインフィルタって誤爆報告したら対応してもらえるもんなん?
使うなっていう意見はなしで。いや、今も別に使ってるわけではないんだけど。
2020/05/15(金) 18:18:34.28ID:If/q5iac
Https使用派を叩く人ってさ

別に自分が困るわけじゃないし、むしろ危惧されるリスクが現実に起こればザマぁwって感じでしょ?

ならば放っておいた方が面白いんじゃないの?
もしくは逆にHttpsを奨めてほくそ笑むとか
2020/05/15(金) 18:22:25.08ID:MPF91tPR
>>479
情弱はAdGuardを使いこなせないからhttpsブロックが必要なのか
毎日馬鹿にされて可哀想
2020/05/15(金) 18:28:00.35ID:c6YGvttD
>>481
https使う人がリスクゼロと主張し続けてるから荒れてるだろ?
>>172のようにリスクはあるのは承知してるけど高精度の広告ブロックをしたいから使ってると言えばいいのに
袋叩きされてるのは自業自得だよ
2020/05/15(金) 18:40:09.89ID:aOlVEZDN
>>480
https://github.com/AdguardTeam/AdguardSDNSFilter/issues
に英語で質問すれば回答してくれる

英語はDeepL翻訳でなんとかなると思うけど
GitHubアカウントにログインしないと質問できないので注意

ちなみに俺は海外系の広告はたまに280だけではブロックできないことがあるので使ってる
2020/05/15(金) 18:46:51.84ID:sw8N9cof
>>483
>>174でいきなりスコープをアプリに絞ってる
以降をみると意図的にやってるようす
2020/05/15(金) 18:55:14.00ID:vXvywdY5
httpsブロック使わないなら使わないでいいじゃん
httpsブロックに親でも殺されたん?
2020/05/15(金) 19:14:01.36ID:R1yJQ3jq
>>486
殺されたのは信者だろ?
リスクをわかった上で使いたければ使えばいいだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 19:58:59.94ID:oy9jGuFH
>>429
https://m.youtube.com/watch?v=HcDycLidmE4
2020/05/15(金) 20:05:05.43ID:lxuHNDps
そのリスク説明しないからアンチ言われるんやで
まあアプリは安全で確定みたいやな
きみらが叩いてんのは残りブラウザだけ?
ブラウザも火狐逃げ出てるしな
そのへんどうなんよ
2020/05/15(金) 20:26:28.99ID:FQIwxjd7
https信者は何時まで発狂すれば気が済むの?
そんなに悔しいなら無理して使うのをやめてもいいんだよ
あっ!AdGuardを使いこなせないからhttpsオンにしないと普通の人にはでない枠が表示されるから困るのか
2020/05/15(金) 20:30:45.49
ちょろめくらいにしか役に立たないAdguardザッコ
2020/05/15(金) 20:38:12.15ID:7ZjDcnob
古いAndroid4, 5, 6を使っているのがアンチ化したようだ
これら古いAndroidで安全を得るには知識が必要
アンチにはその知識がないのだろう
2020/05/15(金) 20:50:29.16ID:dz8YiV72
>>475
「ねぎニンニクラーメンの大ちょうだい」
って言われると
「大盛りニンニクねぎですね」
って店員時代は俺も返してしまってた
癖なんですわw
許して
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:05:33.04ID:PFtaSlIi
>>493
言葉使いを気に掛けてくれない上司だったんだな
お疲れ!
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:57.42ID:Vl5sgz01
ぴえんおじさんすこ
960 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/06(木) 19:21:38.37 ID:d1ngEtnO
ぴえん
237 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/13(木) 17:32:22.38 ID:1Vl7C+dE
>>236
べびたっぴわからないとか🥺ぴえん
151 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/23(木) 21:08:13.54 ID:ItqNcov+
AdGuard最新いれたけどChMateの広告消えない、ぴえん
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/15(金) 17:03:49.26 ID:jt4u0JJ3
ぴえん
2020/05/15(金) 21:16:33.08ID:gzT+XuRL
間違いなく注文が通れば良か
2020/05/15(金) 21:43:05.18ID:UyXT2jRx
httpsはlanの中継しゃもんだいを監視から対象外にしてみれば必要ないかな
2020/05/15(金) 21:51:47.11ID:kujvRLdl
https://www.oricon.co.jp/prof/216226/products/292811/1/
問題ないクン用
2020/05/15(金) 22:22:38.78ID:ZZ1vZTBr
>>487
殺されて騒いでるから噛み付くんじゃないのか?バカなの?
2020/05/15(金) 22:26:11.43ID:bZ9ZzZaW
>>431
https://video.fc2.com/ja/a/content/201901174R9xyJvA
2020/05/15(金) 22:49:22.44ID:1NI+RvZg
どうでもいいけど無修正動画ってリンク張っただけでも逮捕されるからな
2020/05/15(金) 23:00:42.06ID:61qb0A0l
>>489
リスクあるのはChromeのようなユーザーCA読み込むのだけ
2020/05/15(金) 23:35:40.58ID:Q1xrMZRA
>>501
www
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:51:45.91ID:yfHJGMXx
>>431
https://tenki.jp/lite/forecast/7/35/
2020/05/16(土) 00:42:23.54ID:4POSTeyw
3.4beta2きてるけど話題にならないね
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 02:31:53.39ID:nDiLBOYz
ほとんど違いがわからん奴しかいないからな
俺もだけど🥺
2020/05/16(土) 03:10:15.30ID:Hy5UrezW
まだ情弱のhttps信者は暴れてるのか
哀れになってくる
2020/05/16(土) 03:25:39.81ID:zwi7m2YX
"https信者"でレス抽出すると察する
2020/05/16(土) 03:29:35.99ID:s//4TDGb
>>508
逆だろ?
お察しします
2020/05/16(土) 03:42:53.98ID:KlCOOcJQ
ここまで
信者:39件
アンチ:13件
2020/05/16(土) 03:50:27.43ID:djON1/Kl
>>510
アンチ???
普通の人だろ
そういえば情弱はリスクカットやリスクゼロは諦めて、荒らすことに夢中になっているから笑える
2020/05/16(土) 04:16:49.95ID:ioLmpWxz
>>511
主張が違えば荒らしだと思ってる新生のバカもいるからなぁ
例えば「https信者」この荒らしフレーズとかな
https使用はこのスレでは280氏のリストを使う限り必ず付帯してしまう
280推奨だからな

これに物凄く過剰に責め立てるアホが荒らしであるのは間違いない事実

httpsは使うか使わないかは自由
リスクを知って尚かつ使うなど情強の極みと言える
危険だと言いストーカーのように馴れ馴れしく気持ち悪いおせっかいな煽りを誰が求めてるのだろうね

個人の自由を脅かすなどして荒らしじゃないなんて言うやつが頭どうかしてるわ

結論、決着が付くつかないなんて使う人にはどうでもいいことだ
2020/05/16(土) 04:33:03.22ID:Q/Mq5jWR
>>512
280氏はどれだけ広告をブロックするかがポリシーだから当然のはなし
それに自身のアプリについては推奨するかも知れないが、他社製アプリでの利用については保証しないといってるから、「責任含めてAgGuardのhttpsを推奨します」とはしてないんだけど
>>272のように自己判断で黙って使うかどうか決めればいいだけ
なのにオンでもリスクはないという戯言を繰り返してレスする頭がイカれた馬鹿がいるから荒れてるのを察しろよ
2020/05/16(土) 07:06:11.07ID:+AYuNXA9
おまえだよ
2020/05/16(土) 08:21:28.26ID:okBQtd7I
おまえだな
2020/05/16(土) 08:26:37.29ID:h6uLpX1t
>>506
☕ネスカフェゴールドブレンドを飲むんだ!
2020/05/16(土) 08:41:36.93ID:SoaqrKys
>>512
推奨のソースくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 08:42:11.42ID:vRoHwEM3
トリプルスコアかw
2020/05/16(土) 08:48:28.83ID:KOZ3Gt/l
>>517
もうこれ以上リスクカットの馬鹿を虐めるなよ
2020/05/16(土) 08:50:13.65ID:rz1n0WrQ
何で荒れてんだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 09:01:23.66ID:42kupIdF
ヤフーくらいしかしらない>>429がかわいそう
2020/05/16(土) 09:05:41.35
>>519
280さんがhttpsを推奨してるのが違うということ?
2020/05/16(土) 09:10:44.08ID:g4BrvsPK
https://www.pixiv.net/artworks/52117964
問題ないですか?>>431
2020/05/16(土) 09:31:37.20ID:EWhx6Bkd
また情弱さんが発狂してるのか
AdGurdを使いこなせないからhttpsオンが必要で可哀想
2020/05/16(土) 09:49:04.70ID:0O3Sg3mD
>>517
https://280blocker.net/welcome/
280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は、ライセンスを購入しPremiumにする、HTTPS機能をONにする、DNS機能はオフ、内蔵フィルタをオフ、Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。
2020/05/16(土) 09:49:48.02ID:uExryqU/
信者は安全説明しないアンチはリスク説明しない互いにマウント合戦してるだけじゃん
汚い罵倒する単語使ってて消えてるからそれほど目につかないけど更新あると思って透明だと損した気分
2020/05/16(土) 09:51:38.58ID:rkcxpIam
自分の使用設定を人に押しつけるのを止める

自分が否定してるからといって
自分が使用してない機能に口を挟まない

低脳な煽りはNGに入れるか完全に見えないそこに存在しない人としてスルーする

煽ってるかまってちゃんはその行為に自分の存在意義をみいだしてるので
完全無視のスルーが一番効く
2020/05/16(土) 09:55:42.61ID:+4q4ApGV
安全に使いたいけどって相談すると難癖つけるやついるからな


12 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:56:26.46 ID:YzMH26BF
>1-3
スレ立て乙です

前スレ995です
書き込んで子どもと風呂入ってたら埋めあらしに巻き込まれて次スレになってました ごめんなさい

前スレ995に書いた話、前スレ896,898,900,903とかについておわかりになる方いましたら教えていただけると嬉しいです


13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 22:57:47.54 ID:is1HKiHo
HTTPSをオフで使えば関係ないだろ?
余程の情弱でなければオンなんてしないからこの話題は終了
2020/05/16(土) 09:56:15.23ID:9b32X5Sp
>>525
それ推奨ではなくて、期待通りのブロックをしたいのならオンだよ
情弱はアプリを使いこなせないだけでなく、日本語も苦手なのか
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 09:59:12.34ID:BfZP3kR+
>>523
跡地だけでもけっこうえぐいな
こうやって比較するとAdGuardと280のありがたさが確認できるわ
2020/05/16(土) 10:00:55.79ID:E5hThCsR
今日も信者さん必死ですね
httpsブロックを使うのにここまで活動する必要あるのは大変そう
いくら頑張っても叩かれるだけで終わらないよ
2020/05/16(土) 10:02:11.38ID:O4P/cf2r
>>530
こんなサイト見ないから関係ないよ
変な趣向があると色々と苦労するね
2020/05/16(土) 10:04:16.42ID:SVa58pCm
色々な趣向があると分かっているならばこんなとか変なとか言わない方が良いよ。
2020/05/16(土) 10:04:23.12ID:hyOokarn
各自好きに使えよ
2020/05/16(土) 10:08:02.17ID:b/7gU9ZQ
>>527
> 自分の使用設定を人に押しつけるのを止める

これアンチに言えよ
オンユーザーを情弱呼ばわりして他人に押しつけてんのアンチじゃねーか
わかりやすく531みたいなのがすぐ出てきてるぞ
527は531に言え

自分で判断してオンにしてるのに情弱レッテル張るのがアンチ
このアンチがいなくなるだけでいい
2020/05/16(土) 10:10:16.29ID:hyOokarn
いつまでHTTPSブロックに時間費やしてるんだ
暇だったらAdGuardの翻訳しろよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:14:00.02ID:gYMY5nVl
>>530はこれな
https://i.imgur.com/dFNsoqH.jpg
変なのに噛みつかれたw
2020/05/16(土) 10:15:56.50ID:WvCfc92L
>>535
https使わないのが基本なのにアンチ?
リスクを絶対に認めることが出来ないキチガイ信者が消えればスッキリするよ
2020/05/16(土) 10:18:10.18ID:j+3F+WN9
このスレは定期的にhttpsマンセーが粘着するな
2020/05/16(土) 10:18:10.21ID:GuBaHPiH
>>498
>>431
2020/05/16(土) 10:18:54.44ID:GuBaHPiH
>>431
https://www.barks.jp/news/?id=1000146502
2020/05/16(土) 10:21:58.29ID:X470fo7j
>>541
信者がhttpsオンオフして探してのが笑える
情弱の発狂は止まらない〜
>>431のレスは既に10になった
このカウントが増える度に信者の悔しさが良く分かる
サボらずに100くらいは目指せよ
543517
垢版 |
2020/05/16(土) 10:29:38.08ID:45qHB8zW
>>525
予想通りそれ出してきたか
>>529が言うとおり推奨する文面ではないよね
某wikiにはあたかも280が推奨しているように書かれてるから誤認する人もいそうだが
2020/05/16(土) 10:38:48.11ID:3IGT5Q2k
>>431のレスを一通り見たけど、どれも特に気にならないものばかり
空白が少しあるくらい
唯一酷かったのは>>530だけど、自分では見に行かないサイト
信者がこれだけ探してこの程度ならhttpsをオンする必要性は全くない
信者の懸命なテストのおかげでhttpsブロックが不要なことがわかり助かるよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:39:07.81ID:O1honcKU
口汚いのhttpsオフ派ばっかだな
これわざとかね?
2020/05/16(土) 10:43:05.04ID:Djl9dBIC
>>534
ほんこれ真理
2020/05/16(土) 10:54:36.58ID:H75RB99Z
>>534
黙れよ
2020/05/16(土) 11:00:16.40ID:hyOokarn
>>547
お前こそ黙ってAdGuardの翻訳してろ
スレ荒らすな
2020/05/16(土) 11:11:52.81ID:mIg52U62
4.2ペータ来てたけど何が変わったんだろう
2020/05/16(土) 11:12:24.32ID:mIg52U62
3.4ベータ2だった
2020/05/16(土) 11:46:51.57ID:974mlB7I
542までの「情弱」使用レス
>>13,157,171,178,206,229,292,328,329,336
>>370,376,384,400,402,410,414,416,433,473
>>474,478,479,482,507,511,524,535,542
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:56:39.80ID:oAx6g2HB
あのハゲ・・
2020/05/16(土) 11:59:47.09ID:IgKlhPex
adguardに直接聞いてみたらどうよ
2020/05/16(土) 12:13:19.22ID:zwi7m2YX
いやならその機能使わなきゃいいだけの話では……?
そもそも標準機能にhttpsの設定あること自体許せないのならAdGuard自体使うのやめたら?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:20:51.73ID:+dmV88Gu
>>550
この勘違いなぜか分かる
理由不明

違いはコレ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-2
ユーザーにわかりやすいのがあまりないんだよね

昔から3.3のバグとして有名で3.2.150を使えといわれていたバグが直ったことがスレ的には大きい

暇にかこつけて思い出しながら書いたら大長文になってしまったw
このバグの詳細や経緯が知りたい人はリンク先を読んでくれ
https://writening.net/page?CmAGVY

このバグがなくなったのでDNSオフ側の復活になるのかな
でもchmateの5ch広告DoSのせいでDNSオン側がまだ優勢か
wikiも書き換えられてるからどうなるやら
2020/05/16(土) 12:31:47.31ID:oInuU/fX
>>545
悪いのはオン派だよ
そもそも終わってる話を蒸し返してる荒らし
2020/05/16(土) 12:32:38.13ID:vnpKVu6T
>>555
ありがとう御座います
2020/05/16(土) 12:33:41.05ID:iGlBoBxB
>>554
リスクを承知で使えばいいのに必死に否定するからだよ
使うのは勝手だから黙って使えよ
httpsオンするのにそんなに必死になるくらいならAdGuard使うの止めたら?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:38:46.90ID:+dmV88Gu
>>558
どんなリスクあるの?
それしりたい
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:40:35.68ID:7DRILvb6
証明書使えなくなったんじゃなかったっけか
2020/05/16(土) 12:40:51.72ID:FN0O4rDX
>>559
そんなことも知らないでオンしてるのか
Wikiくらい見なよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:42:11.84ID:7DRILvb6
変わってしまってるけど>>560>>559
ちと読み返してくる
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:36.08ID:7DRILvb6
>>561
前に読んだよ
いまは証明書使えるのChromeくらいで別のブラウザ使えば問題なくない?
2020/05/16(土) 12:46:32.89ID:KB1BRrpP
wiki読んで知ったかしてるのが大多数なんだから深く掘り下げられても答えられないでしょ
2020/05/16(土) 12:54:57.17ID:ZstMtJAD
httpsオンの奴は諦めが悪すぎ
リスクがあるのがそんなに嫌なら使うの止めたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況