【尼】 FireTV Stick 32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/28(土) 06:33:48.66ID:XfhOlO8j
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 31本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579732446/
2020/05/02(土) 23:54:28.46ID:laggAx1O
>>739
>>722
ありがとう。10日くらいで届いたんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 09:32:21.22ID:dJt4GqAf
4k.ヤマダ電機本店で買ってきた
前世代より快適。
2020/05/03(日) 10:35:21.29ID:O6YoJcul
すいません教えてください
nasneに録画しているものをテレビ画面でみたくて、
fireTVスティックを購入してDiximplayからみようと検索していたところ、
fireTVCubeなるものが発売している事を知りました。CubeにもDiximplay入れてテレビ視聴は可能でしょうか?
2020/05/03(日) 10:47:17.32ID:KCDr/Zy5
>>725
俺も一年ちょっとで同じ状態になりいろいろやってみたがダメだったが、ADBで中身覗くとRAMは生きてたのでユーザーデータが救出できたのが救いだった。
2020/05/03(日) 12:42:13.18ID:AnAdzvne
nasneはねえ
うまくいけばDLNA対応テレビ単体で見れるよ
フォルダでたどっていけば
2020/05/03(日) 14:20:07.05ID:O6YoJcul
>>744
DLNA対応テレビで一応は再生だけは出来るんですけど早送りとかすると動画エラーでみれなくなるという…
DIXIMだとスマホでもサクサク再生できるのでなんとかテレビでみれないかと…
2020/05/03(日) 15:03:02.48ID:AnAdzvne
そーですか
stickしか持ってない
2020/05/03(日) 15:54:50.49ID:a6XJxoUF
>>745
LANの帯域足りてます?
LANの構成は?
2020/05/03(日) 15:57:05.86ID:a6XJxoUF
オイラの環境ではwifiルーターまで遠いと帯域がたりなくてエラー起こすことがあったんだ
優先接続でなんとかなってるよ
エラー出たらテレビをオンオフでテレビをリセットするのもいいかも
2020/05/03(日) 16:20:53.36ID:HmXri2hl
どんな手法を用いてもts再生には向かんね
2020/05/03(日) 16:58:09.71ID:jFVbZvtS
>>749
PT3+TSファイル再生プレイヤーとして
超快適に活用しまくってるけど
どういう点が向かないって思うの?
家中のテレビに付けたいからセールが待ち遠しい
2020/05/03(日) 17:05:41.41ID:QLeApygn
TSはKODIで再生してる。スクロールしづらいときはdemuxかけるといいよってこのスレで教わった
2020/05/03(日) 17:09:07.38ID:AnAdzvne
LAN経由はわからないけど
USBメモリローカルならVLCでも快適
2代目はOTG対応したの本当にありがたい
2020/05/03(日) 22:16:32.08ID:ayAzn953
ts抜き録画環境がある
だから快適
2020/05/04(月) 00:18:56.20ID:9Xo06fFW
>>741
テレビは4k?フルHDでも見た目変わる?
処理能力はあがってるから操作性は前モデルより快適になってると思うけど。
2020/05/04(月) 00:26:47.38ID:9Xo06fFW
棒でPanaのブルーレイレコーダーの録画番組を見たいんだけど
DiXiM Play(有料)ほぼ一択?他におすすめあったら教えて
2020/05/04(月) 04:54:37.79ID:n0x99Vth
第2世代スティックならdiximはビミョーだとおもう
tsは帯域必要とするからなあ
2020/05/04(月) 06:08:16.76ID:9Xo06fFW
>>756
実はPanaの録画番組をSonyのBDP-S6700で見てて不満はないんだけど、
棒でも見れるならって思ってDiXimを調べてたらブログやレビューではバッファーの読み込み時間が10秒くらい待たされて遅いとか、度々途切れるとか、ライセンス購入に手間がかかるとかあるらしくて。
とくに初回再生や早送りするたびバッファ待ちが長いって評価がよくはないんだよね。
無線の状況や4K棒か無印棒かによっても違うと思うけど。
ちなみにBDP-S6700では読み込みは3秒かからないくらいで、アプリのUI(見たい番組に辿り着くまでの階層)もまあまあ分かりやすい。
2020/05/04(月) 08:39:03.40ID:DUy6gF6V
4k棒ローカルに動画保存して
それを再生するとかできんの?
2020/05/04(月) 08:49:47.90ID:HhrsQNFz
>>758
下痢には正露丸
2020/05/04(月) 09:29:03.23ID:9/LdvTQn
>>756
普段は4K棒で観てるけど、サブの新棒も良くなってたよ
インターレースのシマシマも見えないくらいになって使えるようになってた

スマホのDiXiM Playみたいにタイトルでまとめてくれると選びやすくなるけど現状それが無いのが残念かな
サーバー側でフォルダ仕分け終わった分はそれほど問題にはならないけど
2020/05/04(月) 10:01:52.77ID:n0x99Vth
>>760
サンクス!
2020/05/04(月) 11:56:43.28ID:cJtyUOk+
ESファイルエクスプローラー
いつの間にか1000円か
apk入れられる仕組み残してくれててよかった
2020/05/04(月) 12:00:52.03ID:Bd2QZBPr
>>757
diximをnasneで使ってるけど、有線にしたら結構速くて気にならないけどな。
無線だと遅い。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:18:44.99ID:p3AD1OAs
>>762
ESエクスプローラの無料機能により家庭内ネットワークからapkを入手して棒のメモリへコピーし、
無料でapkのインストールが可能な別のエクスプローラを使って棒へインストールする。
2020/05/04(月) 12:29:25.14ID:q9QMtnPJ
>>759
サンクス!
2020/05/04(月) 12:40:53.95ID:3vYacV2+
>>764
おおthx
Google Playから追い出されて渋々の改悪なんかな
2020/05/04(月) 12:43:54.03ID:hwPHIVzF
>>760
nasne視聴は有線4Kでも良いがFire HD 10に比べるともたつくんだよな
PS Vita TVを既に持っているからライセンス購入は見送った
2020/05/04(月) 14:49:07.29ID:FbKYt/Xa
2k棒から4k棒にしたらニコ動普通に見れるようになって嬉しい
2020/05/04(月) 15:22:15.46ID:+AIWYaQf
ドンキ行ったけどやっぱり売ってなかったー
2020/05/04(月) 15:51:38.83ID:J8gaVCDl
adbコマンド実行しようとしても開発者オプションがオフだと認識されてるみたいでできない
もちろん設定からadbデバックと不明ソース〜はオンにしてるんだけどなんでだろ
2020/05/04(月) 16:18:50.08ID:yJredJD+
>>770
adbクライアントの環境と、fireTVとの接続方法を書き出してみて
2020/05/04(月) 16:48:26.28ID:+AIWYaQf
Googleキャストなら近所のヤマダに売ってたんだけどやっぱりこっちの方がいい?
2020/05/04(月) 16:51:44.61ID:Bd2QZBPr
>>772
全然いいお。
キャスト持ってるけど使ってないわ。
2020/05/04(月) 16:53:39.72ID:J8gaVCDl
>>771
PC -(有線)- ルーター -(wifi,5Ghz)- FireTV

・FireTVsrick
端末:4k
OS:FireOS 6.2.6.8

・PC
OS:win10pro
AV、FWソフト:OS標準のみ
15secADBinstaller(v1.4.3)で簡易環境構築

手持ちの泥端末には有線接続でadbコマンド打ててました。
現状としては
adb connectは通る
adb devicesだと認識はされているが、unauthorized

こんなとこです。
外部アプリを入れたかっただけなのでapps2fireでいいやとも思いましたが
それも接続エラーになって出来ませんでした。
2020/05/04(月) 17:12:04.40ID:1N4ue8K4
>>774
adbで繋ごうとした時に棒の方に許可するかの選択が出るんだけど、わかる?
あとはルーターでデバイス間の通信が遮断されてるとかかなぁ
2020/05/04(月) 17:25:40.85ID:J8gaVCDl
>>775
特に許可云々の画面は出てないですね
ルーターが怪しそうなので一度設定見てみます
ありがとうございます!
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 17:51:30.87ID:hFhl8LNo
>>754
単身赴任先のレオパに備え付け32だから、わからない
2020/05/04(月) 17:55:49.08ID:mFi66kAb
>>776
棒を再起動したら許可画面が出るようになったことがあるかも
2020/05/04(月) 18:03:45.91ID:cJtyUOk+
キャストはねえ
テレビのUSBポートでも電源が足りるのはいいと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 18:14:49.62ID:sCJFVtO2
abema見ているとき、マイビデオってどうやって出すの?
2020/05/04(月) 18:19:04.68ID:1vWN9s92
>>773
なるほどー
4kポチって待ちますわ
ありがとう
2020/05/04(月) 18:30:06.51ID:Yq79NE62
>>778
レスありがとうございます

棒の開発者オプションのオンオフを繰り返してたら、apps2fireで接続したときに一度だけ許可画面が出てアプリ入れられました
pcからのadb接続はできてないので原因は不明のままですが…
2020/05/04(月) 18:57:00.43ID:QHoB1u04
>>780
左のメニューから
設定→マイリスト→マイビデオ

これって大項目の視聴プランと中項目のマイリストを入れ替えるべきだよね
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:51:56.12ID:sCJFVtO2
>>783
こんなの、わかるかっ!
abemaのヘルプに書かれているのと違うし。

どうもありがとう
2020/05/04(月) 20:21:07.08ID:R9svvcp5
テレビのバラエティーが再放送番組ばかりなのでFireTV買いました
どのあたりを見ればいいの
2020/05/04(月) 20:25:01.06ID:Szqyhzev
ジム・キャリーが出てる映画全部
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:41:14.85ID:HhMXj5BB
ジェイソン・ステイサムが車で爆走する映画面白いよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 20:46:03.85ID:3vYacV2+
日曜洋画劇場のバックナンバーとかいいかも?
でもテレビでやるような有名なのはみんな見たことあるわな
2020/05/04(月) 20:50:51.93ID:PaZtbl5N
70 80年代のパニック映画とか今見たら面白いよ
2020/05/04(月) 20:54:03.06ID:IipthaPk
今日はスターウォーズの日だからSW一択
2020/05/04(月) 21:05:15.16ID:+TCLeaAL
フィリップKディックを知ってる人なら
エレクトリックドリームズが一押し
2020/05/04(月) 21:38:22.15ID:lmR11IOM
12モンキーズ
2020/05/04(月) 21:49:42.72ID:pcq6IRYI
現在、期間限定でYoutubeで無料公開されているアニメ 「ふらいんぐうぃっち」
いまの時期、ほのぼのとしたこの作品は、とても気分を落ちつかせてくれる

【公式】 アニメ 『ふらいんぐうぃっち』  〜5/6まで
https://www.youtube.com/watch?v=Pz3VGdAJ514
2020/05/04(月) 22:55:29.77ID:8X44T7z4
多部さんのあやしい彼女
おすすめ。泣いちゃいました。
歌唱力すごい。是非とも
2020/05/04(月) 23:29:29.36ID:BzbmCjmz
>>793
ごめん、無理
2020/05/04(月) 23:34:33.72ID:jIWP91Oi
見るものが見つからないときはハクメイとミコチを見ていた
何度も何度も…
2020/05/04(月) 23:51:43.45ID:pcq6IRYI
>>796
ハクメイとミコチは、プライムのウォッチリストに入れてあるのだけどまだ見てない
そんなに良いのなら、そろそろ見てみようかなぁ...
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:31:07.36ID:QpF18S9Z
>>777
> >>754
> 単身赴任先のレオパに備え付け32だから、わからない


赴任先のレオパの部屋どんな感じですか?
このコロナ騒動が収まったら私も単身赴任です。
大阪→新潟なので月イチも帰省できないです。(出世の為の転勤ではないので)
ブラックは40歳半ばはゴミみにしか思ってない。

娘のことだけ。。。会えないのがツライわ。
友達はスティックだけか・・・・。
2020/05/05(火) 00:56:32.92ID:DmfuX3ea
法人契約でレオパってなかなか辛いもんがあるな
2020/05/05(火) 00:57:39.50ID:snNJjY4E
>>798
娘なんか売り飛ばせ
2020/05/05(火) 01:27:49.73ID:tsCFo+VJ
>>800
お主もわr
2020/05/05(火) 02:54:56.53ID:4HWIV/Cj
>>763
有線って棒→アクセスポイント間?
それともアクセスポイント→nasne間?
2020/05/05(火) 04:08:21.52ID:f72F/cvc
おいおいいつまで在庫なしなんだよ
早く売れよ もちろんセール価格で
使えないカスベゾスだな
2020/05/05(火) 04:43:22.77ID:w/QG4YYR
Fire 7タブレットの32GBもずっと在庫なしだよなぁ
2020/05/05(火) 06:21:36.14ID:gsW0HV2n
>>804
あれはキッズモデルに回ったんじゃないの?
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:31:13.87ID:m+PEep1r
Smart YouTube TVが時々止まる
2020/05/05(火) 10:36:41.96ID:1bYfrfTi
バージョンぐらい言え
2020/05/05(火) 10:40:02.66ID:QFs5M1TW
すみませんでした、棒は9センチです
2020/05/05(火) 10:44:59.31ID:2Czcfu9M
>>808
おお、そうか
強く生きろよ
2020/05/05(火) 11:36:29.69ID:eRzB5qbm
加齢と血行不良で短く小さくなりました。頻尿でキレが悪いです。座ってすると雫と言えないくらいの量がフクロとかそこらへんに付いたりします

FireTV Stickは4Kで有線接続で何の不具合もありません
2020/05/05(火) 11:47:04.23ID:tLsX1ctS
>>808
祖国へ帰れ
2020/05/05(火) 12:32:19.40ID:IB8Zbpl0
>>811
ここで相談できると聞いてやってきました
私も相談させていただきたいのですが良いでしょうか
2020/05/05(火) 12:37:06.21ID:gsW0HV2n
良いです
良いに決まっています
2020/05/05(火) 12:55:24.39ID:lsMwXixq
>>802
nasneは無線LAN対応してない。
2020/05/05(火) 16:44:53.48ID:VEZMfUZx
>>783
abemaのUIこんなに変わったんか。使いにくくなってて草生える
2020/05/05(火) 16:57:06.06ID:Q86OuAUC
全然入荷しないねー
5月中に買えるかかしら
2020/05/05(火) 17:01:41.70ID:OZyl/GX9
>>816
いつ注文?
2020/05/05(火) 17:05:13.72ID:Q86OuAUC
>>817
4/30くらいだったと
2020/05/05(火) 18:27:04.21ID:S19llJoE
ここ数日、Huluだけネットワークエラーになってるだけど、ウチだけかなぁ。
2020/05/05(火) 20:12:11.42ID:Z5pMIw27
iPhoneXS ios13.3.1とAirReceiverとfiretvstickの組み合わせでAirplayができませんでした。

iphoneのコントロールセンターからAirPlayミラーリング→AF...をタップしても接続できませんでしたになります。

同じWi-Fiにつなげてあります。各端末再起動、BluetoothON.OFF状態でもできず、iPhoneでは相性が悪いんでしょうか?
他に方法がわかる方いらしたら教えて下さい。
2020/05/05(火) 20:45:42.86ID:EBtXMb+/
>>820
当然だけどfireTVでAirReceiverアプリは立ち上げた状態よね?
2020/05/05(火) 21:03:01.15ID:Z5pMIw27
返信ありがとうございます。
はい立ち上げた状態です。https://i.imgur.com/5H5Tnic.jpg
アプリの入れ直しもしましたができませんでした。
2020/05/05(火) 21:15:12.47ID:snNJjY4E
>>822
グロ
2020/05/05(火) 21:28:32.36ID:EBtXMb+/
>>822
iPhoneのコントロールセンターのAirplayのところにはFire TV側のデバイス名は表示されているかい?なにもいじってなければ、AFTT-〇〇みたいな名称
2020/05/05(火) 21:32:47.57ID:Z5pMIw27
https://i.imgur.com/hWhyltk.jpg
でてきます!!
2020/05/05(火) 21:35:44.58ID:snNJjY4E
>>825
グロ
2020/05/05(火) 22:31:09.14ID:EBtXMb+/
>>825
むむむ
各端末再起動までしたとなると、あとはairreceiverの削除、再インストールくらいかなあ
2020/05/05(火) 22:38:47.81ID:Z5pMIw27
AirReceiverの削除、入れ直しもやってみました。
今Firetvの方のバージョンが最新ではなかったのでアップデートしてみてます。
2020/05/05(火) 22:55:28.37ID:XgG6fQTb
>>822
赤で統一してるんか
2020/05/06(水) 02:02:18.89ID:/JAg9h4p
Fire OS 5とFire OS 6の違いはホーム画面とかUIとか見た目上違うの?
2020/05/06(水) 02:04:38.57ID:m9tjsqvT
>>830
包茎の違いみたい
2020/05/06(水) 04:01:27.46ID:QQHKRUqX
>>829
ヒント 中共。
2020/05/06(水) 07:02:57.41ID:b2ZR70c5
フリマサイトで第一世代を売って、4K買ってきた。凄く幸せ
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:44:27.04ID:jyh0/eYV
>>798
レオパはマジでコピペ状態
レオパ据え付けlife tvは遊べる。プロバイダ契約不要
現在アマプラは不可だが

こちらは未開の地で東京乗り換え一回で大阪に帰れるが、3月中からコロナ帰れてない
2020/05/06(水) 21:31:55.22ID:0n2eOflG
スマートユーチューブテレビだけどプレミアムライブだと遅れてるし切れやすいね
2020/05/08(金) 02:11:29.74ID:6j/FpjuG
相談お願いします。
1週間前に注文、気長に待つつもりなんだけど、3年保証付けるの忘れました
つけて買い直した方がいいかな
レビューではリモコンが壊れやすいなどと見ました
2020/05/08(金) 02:13:46.28ID:6j/FpjuG
追記。保証料が商品の価格に対して高いというレビューもありますが、許容範囲かなと思ってます
2020/05/08(金) 02:16:23.62ID:ayrYUTxG
>>836
・購入から30日以内なら加入可能(保証開始日は発送日)

・リモコンはスマホアプリ、HDMI-CECによるテレビリモコンによる代用は可能だ。
2020/05/08(金) 05:52:32.63ID:xMFzgXxL
リモコン壊れたらリモコンだけ購入したらいいよ^^
確か3千円ぐらい^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況