【尼】 FireTV Stick 32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/28(土) 06:33:48.66ID:XfhOlO8j
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 31本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579732446/
2020/03/28(土) 06:35:13.78ID:XfhOlO8j
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):4,480円
・2019サイバーマンデー:4,480円


画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps

密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

拡張可能ストレージ: なし
2020/03/28(土) 06:35:38.18ID:XfhOlO8j
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):2,980円
・2019サイバーマンデー:2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
2020/03/28(土) 08:21:12.75ID:NKfNcOBg
華麗に4様ゲット〜
2020/03/28(土) 12:21:01.37ID:WgzOfsCW
4K stickだけどAbemaTVアプリが落ちまくり
キャッシュクリアしても変わらず
昨日までは問題なかったのに
2020/03/28(土) 12:46:22.41ID:1s0KXY8s
都民がみんな使ってる!
2020/03/28(土) 13:03:26.67ID:SJAFBNES
これが都民ファーストかぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:34:21.38ID:46Q6/MZP
この機械って二人のprime videoのアカウントに同時にデバイス登録はできない?
2020/03/28(土) 13:40:35.60ID:nX4pSLzj
アカウント登録は1つだから同時には無理だろう
登録解除して再登録すれば切り替えて使える
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:14:04.84ID:46Q6/MZP
サンクス!
登録するとアカウント管理で登録済みデバイス名はfitetvstickとか表示されるの?それともAndroid Device / Amazn App for Androidと表示されてるのがfiretvstickのことなのかな?
2020/03/28(土) 14:18:59.68ID:7SH/I5uQ
>>10
Fire TV Stickで表示されてる
〜Androidはスマホ/タブのアプリだね
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 14:28:15.75ID:46Q6/MZP
>>11
ありがとう。疑問が解けてすっきりした!

そんな人いないかもしれないけどfiretvstickを二個使ってたら登録済みデバイスにfiretvstickが同名で二個出てくるだろうから片方だけ登録解除するのが難しそうだね。
2020/03/28(土) 16:08:49.49ID:grKlHaC9
うちはFireTVStick3つ、PC3台、fireタブレット2台、androidタブレット1台、スマホ3台とか
登録されてるけど、「2台目の」とか付くだけでどれがどれか分からないので、全部名前を書き換えて分かるようにした。
2020/03/28(土) 16:36:39.58ID:pU0P/UK6
即死回避しなくてへーき?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:25:16.42ID:46Q6/MZP
>>13
なるほど。追加した時に名前を変えておくんだね。管理画面でデバイスの詳細か登録日なんかがもう少し見られるとよいのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:27:40.29ID:46Q6/MZP
prime videoの登録デバイスは何台までだろう。10台かと思ってた。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:13:06.36ID:46Q6/MZP
セール情報きたら教えて。
2020/03/28(土) 18:13:06.85ID:FnleXKPm
【ひかりTVどこでもLITE】アプリが来たな
ttps://www.hikaritv.net/user/various/firetv/
2020/03/28(土) 18:13:11.80ID:G3GVjBnS
さっき近所の電気屋で4K版売ってたから2個買ってきた^^
税込6980円から更に5%引きだった^^
ウキウキ^^
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:24:14.84ID:1huTLSaQ
>>12
シリアル番号で区別する
2020/03/28(土) 18:32:51.03ID:M6wrZsEc
>>18
ルータから見ると受像器まで1往復半か
2020/03/28(土) 19:41:45.43
>>18をやりたいがためにdTVチャンネルを3/31でサービス終了するんかな
dTVチャンネルなくなるんならまたCATV復活させるか
2020/03/28(土) 19:45:37.01
>>18
また棒だけか...
Cube対応はいつも後回し
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 12:02:44.66ID:2/fFg5CM
>>5
同じく金曜にアップデートしてからabemaTV落ちがち

ちなみに4Kじゃない方
ここ覗くまでハードウェアスペック足りなくてのことなら4Kの方買い換えるか
と思ってたけど4Kもダメってことですね
2020/03/29(日) 17:49:45.07ID:sbtoALqx
>>24
4Kじゃない方もアップデート来てたのか
Abema使わないからしてみるか
2020/03/29(日) 21:35:24.41ID:GWxp6Jpm
>>24
インストールし直したら直ったみたい
2020/03/29(日) 23:17:18.37ID:W8ylss3l
>>24
ゆっくりインサートしたらイケた。マジで感謝
2020/03/30(月) 07:56:27.66ID:Jq7DA60V
いきなり入れると痛いもんな
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:58:36.97ID:sUrCk3z7
fire tv stick第二世代、Wi-Fiの受信速度を上げる手段はありますか?もしくは、4Kに買い替えたら速度は向上しますか?
ストリーミングでよく待たされます。スマホだと200Mbps出る所で、30Mbps程度しか出てない模様。調べたらイーサネットアダプタが有効のようですが、場所的に有線LANは繋げないので、無線でなんとかしたいです。
2020/04/01(水) 09:14:07.05ID:QDEsVD7P
無線LANルーター(Wi-Fi親機)を見直した方が捗りそう
2020/04/01(水) 09:18:30.98ID:U7plgKRc
30Mbps も出てたら速度的には問題ないと思うけど
アプリい入れ過ぎでアップアップなんじゃね?
2020/04/01(水) 10:57:25.38ID:dNCpwa3e
>>29
それどうやってFire TV Stick側の速度調べた?
俺も気になる
Fire TV Stick内で見れたかな?
2020/04/01(水) 12:05:43.45ID:QDEsVD7P
スピードテストのアプリがあるし、ブラウザを開いてスピードテストも出来る
2020/04/01(水) 12:26:32.93ID:TPVQE2m4
System X-Ray をオンにして表示されるやつは、回線速度とは違ったかな
2020/04/01(水) 12:53:49.64ID:dNCpwa3e
>>33
そうかブラウザのスピードテストあったな
ありがと
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 13:28:42.39ID:9jOY+qvM
>>30
ルーターを見直すのは考えてなかったです。
fire tv stickの位置より遠くで、一つ下の階(木造)でもスマホで150Mbpsぐらい出てるので、問題ないと思ってましたが親機側で改善する事もありそうでしょうか?
>>31
そうなんですね。確かに入れっぱなしで使ってないアプリとかたくさんあるかも。後はキャッシュの削除もやってないので後でやってみます。

速度はブラウザからgoogleのインターネット速度テストとかFast.comとかで測ってます。

HDMIケーブルを長い物に換えて効果あった人とかいますか?
2020/04/01(水) 14:47:35.77ID:dNCpwa3e
確かにFireTVStickのブラウザで調べたら全然速度出てないね
スマホで調べたら70Mbpsなのに8Mbpsしか出てない
ここまで変わる物なのか?
取り敢えず有線LANで繋いでみるよ
2020/04/01(水) 15:40:35.31ID:GVbCCZzQ
>>37
多分本体スペックが低いからじゃないかと思う。家は4Kを有線で繋いでるけど
60Mbpsくらい。PCでは800Mbps以上出てるからネットの問題じゃないと思う。

4K動画見るのに30Mbpsも有れば十分だからこの程度のスペックにしているん
だろう。
2020/04/01(水) 16:03:52.97ID:dNCpwa3e
>>38
成る程そう言う事か
それでもyoutubeの4Kが普通に見れてるから不思議なんだけどね
ホントに8Mbpsなら4K動画は無理だと思うんだけど
2020/04/01(水) 17:14:43.67ID:0Kj2LBy2
>>29
Wi-Fiは2.4GHz帯より5GHz帯の方がスピードが出やすいので、ルーターのSSIDは明示的に5GHz帯を選択した方が良いかも
ただしFire TV Stickの5GHz Wi-FiはW52(36, 40, 44, 48の4チャンネル)のみの対応なので、確実に接続するにはルーター側の設定を変える必要があるかもしれん
2020/04/01(水) 17:58:31.68ID:ptuyoc80
スマホが5Gで繋がっててfireTVstickが2.4Gで繋がってないか?
2.4Gは住宅密集地だと混線して速度ガタガタになりやすいぞ
2020/04/01(水) 19:23:14.81ID:jf117D9N
有線アダプタは100Mbpsだからな
2020/04/01(水) 19:32:31.38ID:GVbCCZzQ
>>42
と言うことはスペック上は無線が速いか、でも実使用上は有線が安定してる。
無線は安定感がイマイチだな
2020/04/01(水) 22:00:12.21ID:Y8rn/sP9
NHKプラスのアプリは出ますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:45.88ID:1OeoMwom
FireTVに過剰なインターネット速度はいらないからね
フルHDで十数Mbps、4Kでも数十Mbps安定して出てれば問題なくみられる
有線アダプタは100MbEだけど、そもそもFireTVの処理能力や消費電力的に出てもせいぜい70Mbpsぐらい
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:20:28.39ID:9jOY+qvM
>>40
ルーター側で5GHz(11ac)のみに絞ってるつもりです。
しかしW56云々というのが恥ずかしながら何の事か理解できてないので、何か間違ってるかもです。
調べてみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:50.00ID:9jOY+qvM
そもそも30MHz出てれば十分というご意見が多いので、ストリーミングでもたつくのはWi-Fi受信速度の問題じゃないかもしれないですよね。
まずは不要アプリとキャッシュの削除をやってみます。
2020/04/01(水) 22:24:35.59ID:1OeoMwom
>>46
速度や安定性を除いて、今のWi-Fiに接続が出来ている状況ならw56とか52とかは気にしなくていい
出来るならw52固定が良いけど
2020/04/01(水) 22:32:00.18ID:1OeoMwom
ごめん、w56の説明してなかった
5.2GHzはw52、5.3GHzはw53、5.6GHzはw56と、Wi-Fiの周波数をわけてるのね
で4K棒は全てに、普通のやつはw52だけに対応してる
だから、ルーター側でw52オンリーだけにしてやると解決するかもよってことね
2020/04/01(水) 22:37:02.99ID:DPghvV7Q
無線で11ac接続でも70Mbpsぐらいしかでないの?
2020/04/01(水) 22:50:31.09ID:1OeoMwom
>>50
無線は環境に大きく依存するけど、数百は出ると思うよ
2020/04/04(土) 11:21:59.41ID:v9V+Bx9S
fire tv stickでamazon musicを聞くと歌詞が表示されるのがいいなと思ってfire tv stick 4kを買った
でも絶対二曲目か三曲目でエラーになって止まる
他のechoと連動させるマルチルームミュージックで聞くと普通に聞ける
マルチルームミュージックで聞けば良いから良いんだけどさ…
他にも同じ症状の人いるかな
2020/04/04(土) 15:58:20.81ID:W3qJrUEa
久しぶりに課金したDixim使ってみたけど画質少し良くなってるな。これなら見れるわ
2020/04/04(土) 16:26:07.30ID:Rn1siThJ
>>53
4k棒使ってます?
2020/04/04(土) 16:31:29.52ID:aRyBTIZV
LAN接続してる?
2020/04/04(土) 17:21:01.89ID:W3qJrUEa
4kじゃない新棒だよ
5ghzの中継器を直ぐ側においてるから速度は問題なし。
最後に見たの1年位前かな?見る気にならん程の画質だったんだよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:03:58.43ID:S88xByvG
こっちにも書いとくわ
わーい日本にもやっとappleTV アプリきたー
2020/04/05(日) 11:21:19.45ID:VekfwCEq
firetvでamazonmusic流してると音楽が途切れます。ルーターは1mも離れておらず5Ghzで接続してます。
再起動すると途切れなくなりますが、しばらくするとまた途切れるようになる。
工場出荷状態にリセットしてもダメでした。
同じ症状で解決した方いらっしゃいましたら教えてもらえませんでしょうか。
2020/04/05(日) 12:17:45.56ID:/FgTI8oe
>>58
fireTVって5GHzで繋げるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:36.21ID:wMFIZGPp
>>59
普通の棒は5.2GHz、4K棒は5.2GHz・5.3GHz・5.6GHzに対応
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:44:53.43ID:wMFIZGPp
TVerの広告うざかったけど、DNSにadguardのやつ入れれば解決するんやな
2020/04/05(日) 12:46:11.85ID:+Mo7mXzO
>>60
そうだったのか
普通の棒だから使ってるルーターが5.3か5.6GHzで通信してるんだな
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:52:43.29ID:wMFIZGPp
>>62
そういうこと
ルーター側で5.2GHzを指定してやればWi-Fiで棒が使えるよ
2020/04/05(日) 13:09:06.15ID:+Mo7mXzO
>>63
もしくは4K棒に買い換えるかだね
新棒のモッサリ感に嫌気さしてきたから次の安くなった時に買い換えるよ
2020/04/05(日) 13:29:02.44ID:iodtWwfF
夫婦で一つのStickを使用する
アカウントは俺のでやる予定
なんか気をつけることある?
視聴履歴が残ることくらい?
2020/04/05(日) 13:55:17.19ID:bRvD1LTW
嫁が気が付かずにドラマレンタルしまくる
1話200円を50話とか
2020/04/05(日) 13:57:24.49ID:G4GkYNLO
>>65
引退した年金生活高齢夫婦乙
2020/04/05(日) 14:02:39.13ID:S+te7ZUd
>>66
それ確信犯やろ
2020/04/05(日) 14:11:58.13ID:Euy97OWd
課金画面まで進んでた(笑)うちの親に4k棒使わせたときのこと思い出したわw
2020/04/05(日) 14:50:22.92ID:ZxoRqYpp
>>61
adguardどうやって入れるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況