docomo dtab d-41A part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:24:03.67ID:qIipLxv9
発売元:docomo
製造元:SHARP
スペック
ディスプレイディスプレイ 約10.1インチ WUXGA/TFT
バッテリー容量バッテリー容量:6500mAh(内蔵電池)
カメラカメラ アウトカメラ:
約800万画素
インカメラ:
約800万画素
内蔵メモリ内蔵メモリ:RAM 4GB/ROM 64GB
通信速度通信速度 受信時最大:
4G(LTE) 400Mbps
送信時最大:
4G(LTE) 75Mbps
サイズサイズ :未定
重量:
SIMカード:
nanoUIM
防水性能/防塵性能:
防水 防塵
IPX5/8 IP6X
おサイフケータイ 対応
NFC(FeliCa搭載)対応
ワンセグ 非対称
ハイレゾ 非対称
生体認証 対応
ワイヤレス充電 非対称

https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/

https://i.imgur.com/jnQvhhD.png
https://i.imgur.com/RVCgP9L.png
https://i.imgur.com/ZFF5q69.png
https://i.imgur.com/OYecomd.png
https://i.imgur.com/icQoLcv.png
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:27:54.31ID:AYYvy0rS
防水仕様の10インチLTEタブレット「dtab d-41A」

NTTドコモは、シャープ製のAndroidタブレット「dtab d-41A」を今夏に発売する。
10.1インチのAndroidタブレットで、回転や角度調整も可能な折りたたみ式スタンドが付属。温水対応の防水仕様で、風呂でも動画などを楽しめる。
Snapdragon 665と4GBメモリを搭載し、dtabシリーズでは歴代最速となる下り最大400Mbps、上り最大75MbpsのLTE通信に対応する。
バッテリー容量は6500mAh。電池への負担を減らす充電技術「インテリジェントチャージ」により、長期間使用しても電池の劣化が少ないとうたう。
ホーム画面はdocomo LIVE UXのほか、子供や初めてタブレットを使う人にも配慮した「かんたんホーム」を選択できる。
また、目に優しい表示に切り替える「リラックスビュー」機能を搭載する。
法人利用も想定し、Officeファイルを閲覧できるアプリを搭載。外出先での資料確認や社内のペーパーレス化、Web会議などの用途を想定する。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241408.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1241/408/d41a-01_l.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1241/408/d41a-02_l.jpg
2020/03/18(水) 17:28:01.43ID:u+uPIzYM
AQUOS PADじゃなくて
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:28:28.70ID:CVRLFJ0s
おサイフ
ケータイ
NFC非対応
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 17:32:47.20ID:qIipLxv9
>>4
すまん間違えた
2020/03/18(水) 18:01:57.50ID:Hti+OskQ
Blackのリア
https://i.imgur.com/CvQmwxa.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 19:17:44.51ID:GbU5VmbW
なんだこのベゼル!?(絶望)
2020/03/18(水) 19:32:45.42ID:KtqlqY4R
昔のEDGESTみたいなベゼルレスなAQUOS PADじゃないのはまぁ残念ではあるが一応シャープ製タブレットが出たというだけでも
2020/03/18(水) 19:35:59.10ID:4T6HaKBo
SH-08E(2013)→タッチに敏感すぎた
SH-06F(2014)→良機とは言われるがOSバージョンがSDカードに…
SH-05G(2015)→S810でメモリ2GBであの画質という酷すぎる組み合わせが…

d-41A(2020)→???
2020/03/18(水) 19:41:39.88ID:Oc62CoLe
8インチ版は出ないのか?
2020/03/18(水) 19:47:14.78ID:TbtPAVPN
8インチは冬じゃないかな
現行(つっても出たの2年前だが)のも半年くらいズレてるし

F-04Hが流石にくたびれてきたから変えたかったが、またごんぶとベゼルかぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 19:54:43.20ID:ZPzu+E4Q
ソニーに作らせろよ
2020/03/18(水) 20:41:46.69ID:5sgqNShE
充電はタイプCだよね…?
2020/03/18(水) 20:53:54.15ID:TbtPAVPN
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/d41a/mv_04.png
流石にタイプC
2020/03/18(水) 22:07:54.15ID:kJGrjXwe
回線契約なしなら買いたいな・・・
2020/03/18(水) 22:16:20.24ID:C/OAbwKG
ipad以外の選択肢として注目
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 23:09:13.31ID:XrAmA4l/
AQUOS PADじゃないっぽいしベゼルひっろ
これファーウェイをもう出さない事になったのでしゃあなく作らせただけに見える

d-02kの後継機出せよこんなのより
2020/03/18(水) 23:12:46.80ID:M0RT5s7w
何でHUAWEIじゃなくなったのかしら?
2020/03/18(水) 23:17:43.75ID:XrAmA4l/
排除の世界事情かもね
d-02kもSH-06Fには劣るけど今他にほんと選択肢ないからな7-8インチだと
防水なしならWIFI端末で中華に山ほどあるけど防水がない
2020/03/18(水) 23:32:35.74ID:7J5FpDGn
スピーカー何処?
2020/03/18(水) 23:48:07.85ID:XPTHDcZ2
ドコモはモバイルWi-Fiルータもシャープから調達してるし
かつてのファーウェイのポジションはシャープに置き換わった感じ
2020/03/19(木) 00:03:15.17ID:i2BMDw+R
>>18
google play使えない
2020/03/19(木) 00:18:50.90ID:JFD+8P8N
防水うたって風呂用途ってんならワンセグくらいつけろ
2020/03/19(木) 00:29:35.29ID:WGUeKUUz
昔出てたAQUOSPadのがベゼル狭かったんじゃね?w
まあデザインとか二の次だし割とどうでもいい
2020/03/19(木) 00:32:08.13ID:+3/RBLSg
ベゼル狭いのはサイズ小さく出来るので重要だよな
2020/03/19(木) 01:09:03.61ID:eYELZA/4
今年秋からtverで民放生配信だからワンセグはオワコン
2020/03/19(木) 06:23:28.03ID:GnM67xhv
8インチクラスの需要もそれなりにあるも思うのだが…
2020/03/19(木) 06:55:03.86ID:gI1Lvtkj
8インチタブレットはスマホがデカくなってるからどうしても優先度は下がるんじゃないかな
秋辺りに出そうではあるけど
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:58:48.18ID:oUd3iotc
値段どんなもんかなあ
5万じゃ買えないよなきっと

8インチが3万台なら買うんだけど
2020/03/19(木) 11:05:19.61ID:gI1Lvtkj
4万6728円ってもう出てる
高くはないが安くもないな……そもそも選択肢がないんだけど
2020/03/19(木) 12:13:51.76ID:3nqBOhC8
今ってdsで回線契約なしでも購入出来るようになったって本当かな?
2020/03/19(木) 12:17:05.77ID:q49iRwDZ
>これらの周辺の会話を見ると、以下の点がわかりました。
端末単体での販売は禁止してない
充電器などの付属品と同じ扱い
でもそれでは成果にならないので基本的におおっぴらにしてない
法人窓口があるところなら可能性は高い
最終的には販売店による

https://www.orefolder.net/blog/2019/06/docomo-shop-xperia-1/
2020/03/19(木) 12:17:50.17ID:ETmmLO6O
できるという噂だが、そこまでしてこの端末を買う意味があるのか?
2020/03/19(木) 12:17:51.15ID:q49iRwDZ
まぁ予約した方がいいわな
2020/03/19(木) 12:57:48.29ID:3nqBOhC8
>>32
問い合わせ必須で不可能ではなさそうですね。ありがとう
2020/03/19(木) 13:29:31.37ID:J6xOcV3F
8インチ出たら買うわ
2020/03/19(木) 14:32:00.27ID:WzrPpoMf
>>30
リーズナブル
AQUOS sense3 plusと同価格帯
2020/03/19(木) 16:00:30.51ID:n7IxMKDg
s3pって5万後半とかしなかったっけ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 18:43:47.49ID:gC2miH2r
dtab d-41A (¥46,728)
10.1 WUXGA/Android10/SDM665/4GB/64GB/Type-C/BT5.0/LTE/IP68防水

LAVIE Tab TE710/KAW (¥43,780)
10.1 WUXGA/Android9/SDM450/4GB/64GB/microUSB/BT4.2/フルセグ/IP53防滴

テレビ機能いらない人なら家電量販店で買うタブレットとしては良い選択肢になるかもね
それと3月18日からは積極販売はしないまでも単体販売の販売店都合での拒否は”厳禁”になってるよ(そうしないと通常のスマホお返しプログラムすら提供出来なくなるから例外は絶対にない)
頭金みたいに利益乗せて売ろうにもその値上げ価格から2万円までしか引けなくなってこれまた通常のセット販売に影響出るから、恐らく定価で普通に売ってくれるハズ
2020/03/19(木) 18:50:50.90ID:DhRMR5/e
頭金はいくら積んでもいいらしいよ
2020/03/19(木) 18:59:22.63ID:ETmmLO6O
ドコモの場合、頭金というのはストレートに値上げ分になるからなぁ。
事情が無い限りオンラインショップ購入→店舗受け取りが無難。
2020/03/19(木) 20:07:29.57ID:ynmLgd3K
>>39
単体販売の拒否ができなくなったのは知らなかった

それよりラヴィタブはメジャーアップデートも絶望的だし買うならdtabだね
2020/03/19(木) 20:44:45.92ID:s2KGDJwb
WOWOWオンデマンド、対応してくれるかな〜
2020/03/19(木) 21:57:50.88ID:k7doNWX3
>>41
オンラインショップで単品販売が無い状態はどうにかなるんかな
2020/03/19(木) 21:58:46.01ID:FkA2BJ3a
機種変更でも2万円引きしてくれたら買うわ
2020/03/19(木) 22:24:16.14ID:Qb+Su0zC
10インチはいらない。8でだして
2020/03/19(木) 22:39:56.12ID:5ts76WYZ
>>46
最近のでけぇスマホでも買うかファーウェイ行くか選べ
2020/03/19(木) 22:48:23.64ID:+3/RBLSg
>>47
数日前からD-02Kでmateから5chに書き込み出来なくなったんだけど>ファーウェイ
WIFIでも駄目って意味わからん
2020/03/19(木) 23:03:05.10ID:zlAgLBHG
国産でこれより性能良いスナドラ積んでるタブってあったっけ?
2020/03/19(木) 23:05:28.04ID:pMis+PZE
>>48
機種別アク禁があるみたいよ
もしかしたらそれじゃない?
俺はSOV36で一ヶ月ぐらい引っ掛かった
機種情報がわからないfirefoxで一回書き込みを試してみたら?
2020/03/19(木) 23:19:33.47ID:WGUeKUUz
無い
ARROWSのぼったくりタブレットがSD660積んでるけど665のが総合的に見たら上だろうし
2020/03/19(木) 23:23:42.25ID:JtNwaj0P
似たスペックのWiFi版を発表してくれることを望む
2020/03/19(木) 23:36:34.23ID:ZlJv3IGP
>>23
abemaでいいじゃん
2020/03/19(木) 23:51:15.25ID:JKM3RFlO
>>23
これ入れろ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kwakami.tv_japan
2020/03/20(金) 01:12:17.20ID:ALJhYOkO
>>47
もうHUAWEIは持ってる。この次がない
2020/03/20(金) 08:34:20.92ID:1I6VWf1t
GALAXYのハイスペタブレットみたいのを期待してたが、最低限で収めたって感じだな。これで10万だったら買わんわ
2020/03/20(金) 10:40:43.70ID:soyLCBF6
>>56
4万6千ナンボって書いてんだろメクラハゲ
2020/03/20(金) 12:23:11.84ID:AeV04wSx
ステレオスピーカーだったらいいな
2020/03/20(金) 12:42:34.28ID:QoSAC+CR
SHARP製だからSIMフリー用途への直販とMVNO各社への供給もあると良いな
高評価になって上位モデルが出たり次期モデルへと続くと尚良し
今Androidタブの選択肢が狭すぎるからなぁ
2020/03/20(金) 13:03:46.80ID:0cTdgpQB
>>59
dtabにそんな期待は無駄
2020/03/20(金) 13:28:02.64ID:104Fr9Ep
MiPad4でいいか
2020/03/20(金) 13:57:28.30ID:XSTKos0r
>>60
01kがM3 lite wpだったようにベースモデル的ななんかは作ってると思うけどな
それが国内展開されるのかは別問題として
2020/03/20(金) 13:58:36.87ID:/wqWjowl
泥タブが売れるなら普通にシャープが自社で出すよな
ドコモのdtabとして出すのは、ドコモが抱き合わせで売るとかいう
特殊用途専用だからだろう
2020/03/20(金) 17:45:59.48ID:WBPmPbpF
ちょっと迷うけどZ4 Tabletのままでいいかなぁ
でもYoutube Vanced入れたいから迷うなこれは
中古が安く出回ってきたら買うか
2020/03/20(金) 18:09:55.23ID:ElGta4q8
重量未定って何だこりゃ
Z4に近い軽さなら買い替え検討しようかな
2020/03/20(金) 18:14:50.71ID:B4jFNZjg
最終仕様がまだ決まってないんだと思う
最新の総合カタログ、新機種一通り載ってるけどこれだけ載ってなかったし
2020/03/20(金) 18:36:22.96ID:ElGta4q8
写真だけで見てるとUSB-Cコネクタの辺り結構薄く見えるんで重量も少しだけ期待
富士通のは軽くはあったんだけど厚みがあって安っぽく見えたからなぁ
Z4タブも一応まだ動くけどだいぶくたびれて来てるしそろそろ買い替えたいわ、USB-Cにも統一したいし
2020/03/20(金) 19:14:09.78ID:rFnFP+Ca
ワイヤレス充電対応してたらなぁ
2020/03/20(金) 20:21:20.91ID:jXP1eGL4
qi対応タブレットと言えば台湾Asus製Nexus7(2013)
2020/03/20(金) 21:04:20.20ID:mpS2DyPg
ちょっと欲しい
d-01jマイクラと動画くらいにしか使ってないけど
2020/03/20(金) 22:06:22.99ID:u7u86DBW
d-01J使いの俺としては、コレの8インチ版を強く望む。
ストレージ16GBはキツいわ…SD内部ストレージ化してもSDに入れられるアプリほとんど無いし…
2020/03/21(土) 01:04:51.38ID:tYzcx92t
8インチは冬モデルに期待しよう
2020/03/21(土) 11:39:41.68ID:I6Eg3gc8
>>54
ゴミ 違法配信
2020/03/21(土) 11:55:13.05ID:J7hKqvfC
>>73
死ね
2020/03/21(土) 16:29:47.04ID:q4IXx2KG
>>23
必要ねえ
2020/03/21(土) 22:28:47.07ID:3GaX63aR
もうiPadでいいだろ
2020/03/21(土) 23:56:10.72ID:Q4g7BOyd
Pro以外でもスピーカーをまともな配置にしてくれたらね
2020/03/22(日) 00:29:44.31ID:10GOgPEw
こいつのスピーカーはまともななんか?
2020/03/22(日) 23:23:39.43ID:ipbEcteY
少なくとも画面を横にしたらスピーカーが片方にしか無いなんてあんぽんたんな設計ではないだろ
2020/03/23(月) 00:36:41.67ID:RhhCiC52
iPadミニの4スピーカー

待ち
2020/03/23(月) 17:32:57.50ID:nKoL3957
>>71
d-01jの内部ストレージが32GBあったらまだまだ現役続けられるんだけどね
ほんとに残念
2020/03/24(火) 08:54:28.00ID:hKF3/zRE
>>76
chmateが無い。
2020/03/24(火) 09:06:59.70ID:9kRCD79V
Z4tab並に軽く造ってもらえると助かるんだがなぁ〜
2020/03/24(火) 23:35:19.30ID:j2RheWU7
そんな軽い気持ちで作って欲しくない
2020/03/24(火) 23:39:42.17ID:OG9MLTwG
d-02kつー空気モデルで我慢しな
2020/03/25(水) 00:37:11.94ID:j8avK9qo
空気だけどまともな出来の8インチ防水だと近年で唯一の製品だからな
2020/03/25(水) 13:24:04.06ID:qLHaHgFX
>>17
富士通東芝も一台だけ作ってなかった?
2020/03/25(水) 19:24:33.20ID:Hj8mH+5/
これが売れたらハイスペックなAQUOS Pad 作ってくれるかな?
2020/03/25(水) 19:36:25.79ID:ylMELTYy
無いんじゃないかなー
2020/03/25(水) 23:46:40.03ID:+v5Qlsa3
iPad並みに売れれば或いは
2020/03/26(木) 03:40:39.65ID:d/NMKouO
ipadと対抗するにはスペックが控えめすぎてなぁ
2020/03/26(木) 09:31:33.41ID:lM6wxYvI
dtabはドコモ(のサービス)にとって都合の良い端末
ipadと比べる必要すらない

ユーザーはただコスパの良い端末が欲しいだけだが
2020/03/26(木) 09:32:52.73ID:YXG2Ysfj
ipadはノート路線に向かってるから
もう泥タブで対抗するのは無理じゃね
銀河くらいしか高スペ路線やる気ないし
2020/03/26(木) 09:40:45.04ID:PK9e/BNK
泥タブは既にシェア争いから脱落して隙間産業になってる感あるからな
まだ窓タブの方が元気な気がする Surfaceもあるしな
2020/03/27(金) 01:41:44.14ID:G1c+BgS9
銀河とか泥みたいな通な略語書く時ってやっぱこうゾクゾクッって来るの?
2020/03/27(金) 04:28:14.32ID:S05YbTP+
英語が苦手でその程度も書けない阿呆の可能性がある
2020/03/27(金) 11:42:49.71ID:hgnUf7pg
Android板へ常駐している住人は5ch閲覧にもAndroid端末を使っている可能性が高く
書き込みも当然Android IMEで打ち込んでる
Android IMEの場合 かな12キーにしろGODANにしろqwertyにしろ
PC IMEに比べ日本語入力と英数入力の切り替えが手間なのも理由なのでは

上の文書いてて思ったが泥禁止されると入力マジで面倒くさくなるわ
泥に関しては泥板以外の5ch全体で略語として一般浸透してるし
見るのも使うのも隠語としての選民感とか全然ない
銀河は知らん
2020/03/27(金) 12:13:23.97ID:/+nt71qV
泥とか銀河とか入力するときに何の感情もありゃしないわ
こういう板にいるんだからわざわざ正確に入力しなくても伝わるでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 12:25:05.85ID:bTHske/z
5chだから適当で良いと思う気持ちとガジェットヲタだから正式な表記で書きたい気持ち両方ある
”ARROWS”じゃなく今は”arrows”だし”ipad”じゃなく”iPad”と書きたい
そしてdtab d-41Aは欲しい
2020/03/27(金) 12:27:58.71ID:G/Yc1hHe
サーバーを鯖と書くの
2020/03/27(金) 12:28:24.66ID:G/Yc1hHe
>>99
俺は8インチ版(コンパクト版)待ちだわ。
2020/03/27(金) 15:47:17.12ID:wvyv92Jg
サーヴァントと変読んじゃう(FGO脳)
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 19:08:09.65ID:c9z1g8yz
ちゃんとしたミドルスペックくらいのAndroidタブの新型欲しいんだよな
sd450だとさすがに困るんだよ
2020/03/27(金) 19:19:02.40ID:7Md2xa07
コイツは665って話だけどな
いっそLGの4G新機種みたいにちょっと古い上位SoCってのもいい
2020/03/28(土) 00:20:47.94ID:LkUao1GP
発売夏なのか
Androidタブレットの春は遠いな
2020/03/28(土) 00:53:11.17ID:5LJ9MK/3
一応5G対応の試作機はあるみたいだけどね>タブレット
栄のスマホラウンジには稼動状態で展示されてるし

まぁこのdTabは、ラインナップの現状を見て慌てて用意された感があるが……
何せ直近が2018年夏のコンパクトだからな
2020/03/28(土) 17:03:34.79ID:tpNjthPW
>>97
なげえw
面倒なだけでなく単純にスペル覚えてない人結構いるだろ
漢字すら変換なしには紙にペンで書けないのゴロゴロしてるご時世
2020/03/28(土) 20:01:21.26ID:YFuiwebY
ぎゃらく辺りで変換候補で出るけど
それでも銀河の方が打つの楽ってだけよ
2020/04/02(木) 19:37:32.81ID:r9M7vzIq
iPadの方が性能上だし出来ることも多いけど、動画見たり風呂で使ったりとかで考えるなら、こっちの方が良さそう
F-04Hが壊れたから乗り換えたい
2020/04/04(土) 21:47:33.43ID:M81jzgfY
これ富士通の出してたF-02Kと比べてどれだけアドバンテージあるんだろう…
2020/04/04(土) 22:05:01.26ID:rxYHlUna
http://mobamemo.com
2020/04/04(土) 22:14:36.35ID:Hic3Q+jb
F-02Kとの比較だとROM容量2倍と値段だけでだいぶアドバンテージあるんじゃないかな
割引あった頃とは言え、8万くらいしたからなF-02K
2020/04/05(日) 08:57:07.08ID:nYIxiJIk
>>112
末期は
本体 4万円
月サポ5.8万円

最後の特価品だった
2020/04/05(日) 12:58:29.40ID:1PRRPs5M
フルセグとお絵描きペンもついてたな
2020/04/05(日) 16:31:43.04ID:Wbmrvjvl
へんてこな型番だと思ったら4Gと5Gで十の位をわけてるんだね
2020/04/07(火) 21:20:49.51ID:SbGhZAw1
組立ては日本でしたとしても、パーツの入手は終わってるのかな?
今の状況だと中韓から輸入できなくて発売延期?
2020/04/12(日) 05:03:35.53ID:jgxe2WFl
一応ちょこちょこ再稼働は始まってるみたいだけどね
椅子が壊れて2月末辺りからやりとりしてたんだけど
今月末に日本の倉庫に入庫予定だってメールが来た
2020/04/16(木) 18:53:51.36ID:2Pd7uQB2
コスパ良いんだろうけど持て余しそうなスペック
2020/04/16(木) 22:00:59.14ID:BjscaR3K
>>110
そこだよね!
F-04H とにかく綺麗な有機EL
F-02K 04Hよりまともに動く、でも非有機EL
このd-041AはTFTだしTVないのがな
IGZOなら文句ないんだけどね
2020/04/17(金) 11:09:42.83ID:veIpp/sM
>>119
焼き付きの問題があるから、使い方によっては有機ELでない方が良い場合もある。
フルセグ付きで8万なら、誰も買わないでしょ。
安いというのは、それだけでアドバンテージだよ。
2020/04/17(金) 13:13:15.93ID:SbNOggP0
>>120
どうやって買うかによるよね?
現状、茸でキャリア販売なら補償もあるから焼き付いたら2年で交換も視野だし

dtab名乗らないsimフリー機種なら安いに超したことは無いけどさ


自分は04Hを2回リフレッシュして手元に残してから
02K持ちで補償使うか?契約解除して格安sim挿すか?
そんなタイミングだからdtabでも機種変できるし
2020/04/17(金) 14:32:24.65ID:veIpp/sM
>>121
今は端末購入のみもできるみたいだよ。
頭金が要るみたいだが
2020/04/17(金) 15:28:27.67ID:SbNOggP0
>>122
さっき知りました
補償とかはないようですが白ロムで売るんですね

ベゼル太くて既視感な端末だけど実際に片手持ちするなら親指掛かるベゼルはありなきがするな
2020/04/17(金) 22:15:10.28ID:q3664fdB
>>122
一括やないの?
2020/04/17(金) 23:24:50.42ID:veIpp/sM
>>124
この方法で買ったこと無いからあれだけど、契約無しの端末購入は店頭のみで、
店頭で買うと頭金という名の手数料が掛かる。
これは、一括か分割かは関係ない。
2020/04/18(土) 03:08:57.70ID:nC1C6C1u
>>125
横からだけどそうなんだ
スマホと違ってオンラインで白ロムだけ買えないんだね
2020/04/18(土) 06:19:58.29ID:czC5lGOk
>>125
ドコモオンラインがない頃に、機種変する時ショップの頭金って店によって金額違うから安いとこ探し回ってたわ
2020/04/18(土) 06:44:39.62ID:2PrEdbLL
オンラインだとタブレットは白ロム購入の選択がないな、確かに
というか、おかえしプログラム適用可能端末しか白ロム買えないっぽいなこれ
XZ3は白ロム買えるけど、aceとかP20Pro(この前の価格改定で適用外)は白ロム買えない

店頭の頭金は代理店が独自に上乗せしてる手数料の可能性が高い気がするなぁ

まぁ、自分はF-04Hなので買うとしたら普通に機種変なんですが
2020/04/18(土) 06:56:54.15ID:M6deHe9J
>>125
それうちの県にないシステムだわ
2020/04/18(土) 23:50:02.01ID:DLnM4jwg
そんな良心的な県もあるのか
香川?
2020/04/19(日) 07:28:06.89ID:Z1chKQc6
おしい
徳島
2020/04/19(日) 13:52:25.73ID:I+Tm8xnC
端末単体で売るかは店の裁量らしいからな

もの売るってレベルじゃねえ
2020/04/20(月) 22:24:01.88ID:hi3XwF8y
1個だけ残してあるドコモの番号使うか…
2020/04/23(木) 11:37:55.99ID:hv1cLZb5
codomo データブシリーズは今後16進バイナリで型番を表記いたすことと相成りました
2020/05/07(木) 22:40:54.82ID:SedRZtpi
やっとZ4tabから機種変できる端末が出てきたか。
持ち運びように取っておいたsh-06fを下取りに出し買うかな
2020/05/12(火) 08:03:02.54ID:D/krhNHy
サイズと重量の情報はまだ出ないのか
第七世代iPadと同じくらいかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:54:18.56ID:Db7Vti26
信じていいんですか…
2020/05/12(火) 16:41:02.46ID:EN/ipaec
5月中旬発売って本当なん?もう中旬だけど
2020/05/12(火) 17:30:07.36ID:t6WckunP
iPad Airと同じぐらいの重量だろうね
arrows TabがAirよりチョイ軽いくらいだったからさ
バッテリーが少し思い気がするけどガラスや背面の素材がappleほど重くないし

コロナで販売は先送りだろうね
このまま春夏モデルは継続して夏冬モデルになりそうだし
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 23:53:08.82ID:Gjb/Teo1
全部妄想w
2020/05/13(水) 11:05:56.31ID:I7GP8rZs
発表されてないから全部妄想で当たり前じゃん
何言ってんのさ?
そう言った希望や予測を話し合うスレでしょ?
2020/05/13(水) 11:08:00.31ID:I7GP8rZs
一応、DoCoMoで発売された国産タブレットのF-04H、02F、02Kとの比較してるじゃん。
この比較までも妄想と言われてしまうようじゃ、このスレで何話せばいいのさ?
2020/05/13(水) 16:45:22.91ID:YfQl4h5A
元々これは、タブレットラインナップ古すぎてヤバいって土壇場で気付いて強引にひねり出した感がある
未定仕様多すぎるし、総合カタログにも載ってなかったし
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:29:19.02ID:/QAWwFvf
個人的にはかなり期待してるんだけどこういうのって発売日等の詳細ってどれくらい前からわかるものなのかな?
2020/05/13(水) 21:23:52.24ID:bb3/p30B
8インチ出せやオラ
2020/05/14(木) 12:02:20.12ID:Q0hmWg3b
コロナで1〜2ヶ月は遅れそう
2020/05/14(木) 13:17:46.91ID:d0wtI0gg
夏予定だから、9月頃までは延ばせるな。
2020/05/14(木) 13:34:15.79ID:zHSoDWAo
これWiFiの仕様が見当たらないけど、もしかして使えないの?
それともまだ仕様が決まってないから書いてないだけ?
2020/05/14(木) 16:32:08.13ID:Of1j8Vpf
今時Wi-Fi使えない端末なんてあるんですかね…
2020/05/14(木) 16:34:17.67ID:ah1TDBLF
使えないわけ無いだろjk
a/b/g/n位出来るんとちゃう?
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:36:59.12ID:HZ/i6e2n
えっ! Wi-Fi使うこと出来ないんですか?
それじゃあ待っても意味ないかな…
2020/05/14(木) 16:40:55.25ID:Q0hmWg3b
そもそもWi-FiなしだとAndroid載せられない
2020/05/14(木) 17:55:58.58ID:Yk4j23+J
>>152
ドコモ×SHだとガラホのSH-06G(2015年発売・Android 4.4)とかあるけどアレはなんなん?
2020/05/14(木) 17:58:01.28ID:Yk4j23+J
>>153
例に上げたSH-06GはWi-Fi非対応だし
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:11.16ID:HZ/i6e2n
やっぱりWi-Fi非対応なのか
ここはやっぱり素直にM5か、もしくはLAVIE Tabかな…
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:02:38.90ID:HZ/i6e2n
>>39
>単体販売の販売店都合での拒否は”厳禁”になってるよ
これですよね…
https://news.livedoor.com/article/detail/17473476/
2020/05/14(木) 19:51:30.64ID:yc/kkEhT
>>148
使えないとか頭おかしいと思います
(´・ω・`)
2020/05/14(木) 20:31:18.87ID:bRCwhgCp
今時Wi-Fiなしなんて作るわけねーだろ
2020/05/14(木) 20:40:07.20ID:zHSoDWAo
そうだよな、今どきWiFi無しなんてありえないよな
ドコモ回線の抱き合わせ商品だからWiFi無いかもなんて考えた俺が馬鹿だった
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:20:38.97ID:HZ/i6e2n
しかしそれを裏付ける仕様を記したものが無いということは…
2020/05/14(木) 21:28:46.88ID:HWjKiCqY
んなこと言ったらXperia1 U 5GやAQUOS R5Gやarrows 5GにもWi-Fiのこと書いてねーぞ
2020/05/14(木) 21:30:45.37ID:/hlVtzO5
やっぱTVチューナー付けます位は想定内なくらい何も決まってないからなぁ
2020/05/14(木) 21:43:31.59ID:HWjKiCqY
>>157
頭おかしいのは、仕様を記した物が簡単に見つかるのに無いと言い張っている若干1名だけだろ。
https://corporate.jp.sharp/news/200318-a.html
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:29:21.99ID:5szPR5vm
やっとSO-05Gの次に使えそうなのが出るのか
値段も安いし出たら買うよ
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:33.42ID:HZ/i6e2n
>>163
信じていいんですか…
RAM 4GB/ROM 64GBだって…良さげですね
2020/05/15(金) 00:06:24.05ID:3AddnvuY
>>153
馬鹿死ね
2020/05/15(金) 00:06:51.86ID:3AddnvuY
>>155
馬鹿死ね
2020/05/15(金) 00:28:30.36ID:s7OucvUQ
>>166
何お前(笑)
わざわざクソリプご苦労さん(笑)
2020/05/15(金) 03:40:44.94ID:3AddnvuY
>>168
馬鹿死ね
2020/05/15(金) 05:06:49.56ID:qMlaYud7
ベゼルの広さ、2015年くらいのタブレットに見えるw
2020/05/15(金) 05:08:02.01ID:qMlaYud7
11ax載せて欲しかった
2020/05/15(金) 10:56:30.16ID:DJinugMW
>>170
ペリタブから進化してない外観だよねw
ホームボタンぽい指紋認証もあってarrowsタブより劣化してるイメージ

でもコレくらいの額縁ないと掴むところなく持ちにくいんだよね
だから丼ぶり掴むみたいに親指かけるところは必要だと思う
2020/05/15(金) 19:13:58.19ID:R2Iz7LTW
せめてスナドラ710とか730あたり積んでくれればいいのになぁ
2020/05/16(土) 10:43:34.14ID:X74JgCRH
とりあえず11ax積んで欲しい
家中11axにしたいんだ〜
2020/05/18(月) 09:35:54.55ID:tdwdsjCK
>>173.174
そうするとお値段がね
これはあくまでもdTabコンセプトだから格安路線っでしょ?
国内メーカーでdTab コレが目標なんだから無理だよね

コレがうまく行けばシャープもまた8インチとかTabでSD865搭載とかさ
色々出してくれることになるよう願い再スタート機種だね
2020/05/18(月) 23:40:33.95ID:ay0c/gY0
もうHUAWEIに頼もう
2020/05/19(火) 11:05:48.40ID:VP0ztRNI
>>176
中華朝鮮製品から一度離れようよ
パーツや組み上げはまだまだ無理だけど
せめて日本企業で回していこうよ って思うわ

国内最大キャリアがリンゴマーク以外に中華メインでタブレット扱ってるとか悲しいじゃん
2020/05/19(火) 12:09:24.09ID:LpEgvyse
富士通はそろそろ新しいの出すと思ってたけどなぁ
2020/05/19(火) 12:38:56.11ID:7hBr+HYB
シャープはもう台湾企業みたいなもんだろw
2020/05/19(火) 13:14:11.55ID:VP0ztRNI
>>179
ま・・・まーなw
純粋な国内メーカーがガジェット作れるかよw
2020/05/19(火) 13:37:06.98ID:Ds/cGKdG
タブレットの国内需要が終わってるから
もはや国内モデル作ってくれるだけありがたいレベルだぞ
2020/05/19(火) 13:52:59.63ID:4AL5Qz62
>>181
逆になんで作ってんだろう。そんなとこが駄目なんだよ
2020/05/19(火) 14:36:04.41ID:B8RHcAsm
>>182
ドコモに発注されたからでしょ。
キャリアモデルは、キャリアが買い取るから、メーカーに損はない。
2020/05/19(火) 14:44:53.91ID:VP0ztRNI
HUAWEIはもうGplay乗らないから国内販売難しいでしょw
後から入れられるしwとかは純正じゃないしな
そりゃドコモに依頼されたんでしょね
前々からAQUOSタブあったし、最近スマホの人気も良いしさ。

FUJITSUは企業と教育現場向け端末に特化するんだと
2020/05/19(火) 14:54:38.81ID:2BnbRMve
>>184
それはWindowsだろ
Android端末は関係ない
2020/05/19(火) 14:57:17.57ID:2BnbRMve
FUJITSUの話な
PC事業はNECと同じくレノボ傘下だ
スマホやAndroidタブレットはポラリスって言うみずほ系のファンド傘下
2020/05/19(火) 14:58:41.42ID:2BnbRMve
この機種は型番さえSHでないからな
完全にドコモのOEM
2020/05/19(火) 15:26:11.96ID:n2WytWwP
企業はともかく教育はゴミ性能ボッタクリ価格端末なんかよりipad配った方がいいよねたぶん
2020/05/19(火) 16:16:15.79ID:2BnbRMve
>>188
Windowsタブレットなんで
スレチも甚だしいが
https://coeteco.jp/articles/10303
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:41:07.30ID:hu62Pcmj
オレはタブレットは風呂で使うから防水必須
夏発売のdtabのこれ待ち

https://jp.sharp/products/d41a/
2020/05/19(火) 21:21:44.36ID:XjWlR59P
>>187
だからシャープもまたタブレット作る気になったんじゃないの?
dtabならドコモ買い上げだろ、在庫残らないじゃん
SHシリーズで出したって、売れなきゃ企業としては意味無いだろ
2020/05/21(木) 03:31:50.88ID:iaaUOS1W
早く発売してくれよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 06:57:58.95ID:G/0ab6ee
でもWi-Fi非対応ですよ (´・ω・)
2020/05/21(木) 07:32:04.94ID:o2Rwe5Vt
メーカー公式すら見ない輩がなんか言ってる
2020/05/21(木) 08:15:45.72ID:o/Hi1Dp2
>>193
ぶっ殺してやる
馬鹿死ね
2020/05/21(木) 08:15:53.17ID:o/Hi1Dp2
7.4.2. IEEE 802.11 (Wi-Fi)
Device implementations:

SHOULD include support for one or more forms of 802.11.
2020/05/21(木) 08:17:04.90ID:o/Hi1Dp2
CDDも読めないやつが泥のスペック騙るんじゃねえぞ
2020/05/22(金) 04:58:53.70ID:EtT1lL6A
41ってどういう意味?
現行、01が10インチ、02が8インチだから、下1桁はそういう意味かもしれないけど
40っていうのはシャープの事かな?
41だとシャープ製、10インチタブレットって、違うかな?
2020/05/22(金) 05:29:45.25ID:2c6EAZWP
4G端末って意味だよ
d系の4G端末の1番目ってだけ
2020/05/22(金) 05:48:28.42ID:KxPk+lIn
>>198
アホの子発見(´・ω・`)
2020/05/22(金) 13:24:13.36ID:HYiBNdWY
>>200
ごめん俺もアホだわw
2020/05/22(金) 14:46:11.17ID:pK65nr12
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone_5g.html
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone.html
このくらいは見れないとアスペの罵られても仕方あるまい
2020/05/22(金) 15:42:13.86ID:wTJAJvA4
いい加減サイズや重量くらいは載せてくれ
夏発売だとしてもまだ未定とかはないだろ
2020/05/23(土) 02:30:47.24ID:+jDvWeJz
1200*1080/8インチのdtab compact出して下さいお願いします
KYT31で戦うのは結構辛いんです
2020/05/23(土) 06:39:37.02ID:Wc/7porT
1200*1080なんて随分と変な解像度だな
2020/05/23(土) 06:41:40.57ID:ROflvXdd
10:9ってまた珍妙な
順当にいけば秋冬で8インチも出るだろ
現行だと10インチの方が古いから優先されただけ
2020/05/23(土) 11:43:24.63ID:sYGAr6In
多分>>204は1920*1200って言いたかったんじゃないかとマジレス
2020/05/27(水) 20:41:45.39ID:IttUk192
ドコモの回線は要らないんだけど、dマガジンとかdTV契約したら安く買えるキャンペーンとかやったりしないかなぁ
2020/05/27(水) 22:28:24.47ID:i7FyaVSE
ねーだろ
2020/05/28(木) 06:58:16.04ID:Mhqf8uJ3
>>208
ドコモ契約者やなくてもサービス受けられるんだしわざわざそんな割引はないやろなぁ
2020/05/31(日) 05:40:52.63ID:d/Bu38LY
>>191
画面がデカイ
7インチくらいが良い
08E/06F/05Gの後釜よろ
2020/05/31(日) 16:03:33.01ID:ohpBUMla
>>211
同じ7インチでも20:9と12:9じゃ
全くサイズ感変わるぞ
20:9だと単なるデカメのスマホだよ
2020/05/31(日) 21:56:57.87ID:9g5Jw15a
それなぁ
なんならXperia 1/5/8/10シリーズは21:9だし
2020/06/05(金) 15:45:41.51ID:4WIZE0hu
白ロム狙いなんだけど、いくらで買えるかな
2020/06/05(金) 17:05:50.99ID:m6dHq53j
店頭で端末のみ購入狙ってみては?
2020/06/05(金) 17:37:13.67ID:4WIZE0hu
>>215
なるほど。
今はそれが出来るんだったな。

なんにしても価格が早く知りたい。
2020/06/06(土) 12:28:41.37ID:Ig292C45
>>214
>>30
2020/06/06(土) 16:08:24.78ID:UjpjP0bQ
>>217
サンクス

たっか
2020/06/06(土) 16:16:30.64ID:fWLdD9Ry
これに通信契約つけて割引がつくかどうか
上限22000円引かれたらなかなかいい感じになるんだが
多分そこまではないね
2020/06/06(土) 17:09:09.66ID:KBs8DqXg
ドコモアプリやS665よりフルセグ狙いならLavie Tabでもいいと思うよ
個人的にはフルセグ見れるタブが欲しかったからあっち買ったのでこれは買えないけど
2020/06/06(土) 19:45:02.51ID:0bTRAR3K
この機種でadguard使えてる方は居ますか
前機種のSO-05Gが水没事故でお亡くなりになって、ケータイ補償サービスでこの機種になりました
みなさん、これからよろしくお願いします
2020/06/06(土) 19:45:28.11ID:p19Ujv0m
未来人かな
2020/06/06(土) 20:20:00.32ID:d1sHUpYD
>>221
まだ発売されてもないのに補償は神だな
2020/06/06(土) 20:22:39.20ID:EZweZHLG
内部的にはもう在庫がある可能性が微レ存…?
2020/06/06(土) 21:23:14.94ID://+hL8gs
iPad第3世代からの買い替え検討中
2020/06/06(土) 21:41:34.52ID:p19Ujv0m
F-04Hから検討だけど、スマホの機種変で予算吹っ飛びそう
2020/06/06(土) 21:58:58.99ID:XgUbl6bh
>>226
どこも「スマホお返しプログラムなら、3分の2の価格で使えますよ!」
2020/06/06(土) 23:07:50.55ID:tfUG5S/z
>>223
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SO-05G
です。
2020/06/06(土) 23:10:06.68ID:tfUG5S/z
すみません、スレ違いでしたm(__)m
2020/06/06(土) 23:37:31.16ID:ldSCINwu
>>226
V60買えよ
2020/06/06(土) 23:38:10.68ID:ldSCINwu
>>229
交換後の機種を書けよハゲ
2020/06/06(土) 23:55:26.65ID:p19Ujv0m
>>230
あれケース防水じゃないじゃん
2020/06/07(日) 01:31:05.32ID:MJOHGc65
>>231
ハゲててすみません。
F-04Hでしたm(__)m
2020/06/07(日) 22:33:25.74ID:NlWxcbbn
z4tabletの後継として期待してますん
重さは300g台でよろしくな
2020/06/08(月) 00:25:45.66ID:52Ji/q8i
>>234
そりゃ無理だw
Z4Tab使いなれると他の10型Tabletは重くて苦痛だよな
2020/06/10(水) 03:27:44.54ID:sMsdN/iJ
防水タブレット選択肢無さ杉

防水モニターでもいいけど、もっと無いか笑
2020/06/10(水) 08:01:34.64ID:DHoZ+Kh2
用途次第では
ポータブルの防水VIERAとか
2020/06/10(水) 09:40:09.05ID:e8rvGkwq
dtab d-41Aと思われるデバイスがGeekbenchに登場 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/device-believed-to-be-a-dtab-d-41a-appears-on-geekbench/
2020/06/10(水) 11:45:34.49ID:H6PW+4KC
高くて低スペックな日本メーカーじゃ厳しいだろうけど、
バックに台湾メーカーが付いてるから4スピーカーで出てくれる事を祈りたい。
2020/06/12(金) 03:01:21.16ID:oDtXIK4B
金型流用してWiFiモデル出してくれる事を望む
Z2tabがお亡くなりになったんや
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:33:59.02ID:gH1tYPzr
うむ
wifiだけでいいから安くしてくれ
2020/06/12(金) 11:59:26.97ID:eXaN2rBy
フルセグ対応したけど通信はWi-Fi&S450&マイクロUSBにスペックダウンしたLAVIE Tabですら4.4万だぞ

甘ったれんな
2020/06/12(金) 22:06:56.73ID:eC3d47+R
中古美品3万になったら起こしてくれ
2020/06/13(土) 20:28:51.90ID:ktMS7bpb
ipadが16:10か16:9出してくれればなー
2020/06/13(土) 23:56:20.00ID:otLyCE+M
SIMスロット要らないけど、
赤ロムが狙えるというメリットが。
2020/06/14(日) 19:00:38.95ID:3FHSnfR9
>>245
分離プランで赤ロム出ないんやない?
2020/06/14(日) 22:38:59.27ID:0N/etdyR
分離で買えること知らない人多そう
2020/06/14(日) 22:56:44.49ID:KTq25gjN
>>247
買えるか買えないかは店次第みたいやで。
ついでに機種だけ買ったブログみたら事務手数料とか意味わからん金額取られてた。
2020/06/14(日) 23:23:29.26ID:0N/etdyR
どのスレで見たか忘れたが分離断るのは厳禁とされてるらしいよ
じゃあドコモにいうとでも言えばいいのかと
2020/06/14(日) 23:28:05.76ID:i2axaEM6
オンラインショップで白ロム買えるようにしてくれるのが一番気楽なんだが
現状だとおかえしプログラム組める機種だけなんだよな買えるの
2020/06/16(火) 17:59:44.38ID:ZvKdkpGL
発売いつだよ
2020/06/16(火) 18:20:16.57ID:XValnlmi
早くて8月末だよ
結局、秋冬モデルになるんちゃうかな?
2020/06/17(水) 18:18:42.07ID:SSVcqkm9
中華中華中華ばっかのスマホ市場はもう嫌や
国内()企業シャープを応援するぜ
2020/06/18(木) 09:41:29.98ID:xvqWxvQD
シャープは台湾企業おじさん「シャープは台湾企業」
2020/06/25(木) 09:43:13.39ID:gWQzztC4
>>156
ていうか回線契約を伴わないとアラジン上、正規流通端末として登録されないシステムになっていた
以前から各端末が法人向け等に回線なしで流通していたが
中古市場にそれらが出回ると登録が無いからネットワーク利用制限が永遠△だったり
SIMロック解除手続きが出来なかったりした
それら問題が顕在化したので回線なし販売を公にやってますとドコモが発表した

ただ、実際は個人に少数販売は代理店に旨味薄いので殆どのDSがお断り状態
2020/06/25(木) 13:40:21.42ID:FVg4g7F1
関係ないけどブートローダーアンロックも義務づけてくれないかな
(要求されたら応じる。保証なくなるでかまわないから)
2020/06/25(木) 16:32:21.21ID:zzVXd6BH
>>255
アキバの白ロム屋に出回ると
2020/06/28(日) 20:45:31.09ID:te3K7nDh
発売日まだ?
2020/06/28(日) 21:20:41.23ID:xYf9nMUo
8月って話なんだから
冷モックもまだまだ
2020/06/29(月) 07:48:38.20ID:OO38+MYF
FCC通過したって言うしFCC通過したんだな(←FCCが何か良く分かっていない
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:15:17.32ID:qOHYiDz4
発売は8月以降か
2020/07/04(土) 09:59:48.68ID:9QD7E27q
鴻海グループ内からテキトーなの持って来たんだろうな
2020/07/05(日) 09:03:03.29ID:l9c0w3iJ
はよ発表せいや
2020/07/06(月) 08:34:00.80ID:yrJb8wwN
5万円近い値段してるけどsharpはipadの値段知らんのかな
内容的には出せて2.5万だぞ
2020/07/06(月) 08:51:47.62ID:x/DjE2ss
泥タブは売れないから薄利多売でペイできないんだよ
HUAWEI使えなくなったNTTに依頼されてしょうがなく出すってのがシャープの本音でしょ
2020/07/06(月) 12:12:12.13ID:qtZboy96
>>264
バカ死ね
2020/07/06(月) 12:13:45.88ID:9guVKRdy
キャリアが開発費ペイ出来る位買い取ってくれるからやるんでしょ
旨味がないなら話受けないはず
2020/07/06(月) 12:36:10.61ID:x/DjE2ss
ならば値付けはシャープじゃなくてNTT側だということだな
2020/07/06(月) 12:39:57.57ID:qGgGOCpA
ドコモ側の都合が大きいだろうな
2020/07/06(月) 12:51:22.92ID:LBHh/OH5
ドコモはAndroidユーザーにもdマガジンやdブックを使わせたいんだろうね
スマホでdマガジンはさすがに無理
2020/07/06(月) 13:20:53.18ID:qGgGOCpA
防水でケータイ補償が付けられるって独自性はなんだかんだで一定の需要あるからな
2020/07/06(月) 13:55:14.98ID:Tvv9rHMv
あーっdタブの発売前にfire10のセールに釣られてしまった
android9ベース?の性能めっちゃ上がっててすごい
プレイストアを自分で導入しなきゃだめなのがネックだったけど方法動画を見ながら簡単にできたしライン以外は問題なく動作した
補償もオプションでつくし専用ケースまで用意してある
アマゾン神すぎてdタブはいらない4gがつくだけで値段倍かよって
2020/07/06(月) 19:31:30.93ID:x/DjE2ss
fireはamazonコンテンツ利用させるための撒き餌だからな
端末の売上でのペイは考えてないので安い
2020/07/07(火) 03:54:34.66ID:slmdS3ZZ
Fireに防水が付いてりゃ危なかった
水に耐えるFire、強い(確信
2020/07/07(火) 11:05:44.10ID:j6t3eSTa
炎と水が合わさり最強に見えるってこと?
2020/07/07(火) 15:04:26.19ID:mQtctCXG
>>271
これ
冬頃からTE710かなんかNECのフルセグ付きタブを検討してたけどドコモの手厚いサポートには変えがたくて悩んでたところにこれが来た
別にフルセグもなにもテレビなんてどうでもいいけどそこそこのスペックで安心できそうだから考えてたけど
2020/07/09(木) 03:21:22.45ID:0XuALlBI
Qualcommのサイト見てたらaptX Adaptiveの対応リストに載ってるわ、これ
2020/07/09(木) 05:38:49.70ID:sploN0Di
つまりどういう事?
2020/07/09(木) 05:46:00.21ID:yaa09MvF
そのなんとかは遅延が少ない高級ワイヤレスイヤホンなんだって
それに対応ってことだからdタブはゲームがサクサク動く超高性能に仕上がってるってことだよ
2020/07/09(木) 06:21:43.30ID:jniuvgrE
>>279
バカ死ね
2020/07/09(木) 09:34:05.36ID:EOklJa8R
>>280
クソレスすんなゼェニチゲェジ
2020/07/09(木) 12:30:16.43ID:jniuvgrE
>>281
バカぶっ殺す
2020/07/09(木) 12:47:03.34ID:pdBpREHV
>>282
やれるもんならやってみろハゲ
2020/07/09(木) 19:25:27.56ID:o/fnZxl7
やはりWi-Fiの付かない端末のスレは荒れるのかと…
2020/07/09(木) 22:14:00.75ID:6Iqb2DA8
>>280>>281も糞煽りしてんじゃねぇよ
2020/07/09(木) 22:15:46.61ID:jniuvgrE
>>285
バカ死ね
2020/07/10(金) 06:03:49.50ID:SAxTamv5
10インチで4GB/64GBのLTEモデルだと
この機種一択なのかな。。。
ソフトバンク使っているから乗り換えないとダメだ、、、
携帯はGoogle Pixel 3だから乗り換えやすいけれども悩むなー。。
2020/07/10(金) 07:19:45.58ID:bZ+0ysEX
白ロム待てよ
2020/07/10(金) 08:03:47.24ID:Jt9ylN2H
単体買えよ
2020/07/10(金) 20:31:52.73ID:ixCft4rP
別に回線と端末の契約は分離されたんだから
端末だけ買えば良い
2020/07/11(土) 03:26:47.14ID:a7ZdGam9
そうそう
クソハゲと違ってドコモ(とau)はSIMロック解除が簡単にできるからPixel3の電池切れや故障時も入れ換えるだけで使えるようになるし
2020/07/11(土) 05:46:30.33ID:3Iuys8le
白ROMは、、、
ソフトバンクのバンドに対応しているのか調べてみますけどね。。

>>291
乗り換えちゃうほうが確実ですよね。
電話番号が変わるのが痛いなー。。
PC扱いだからNMP出来ないのだけれども
近頃はコロナウイルスの影響でタブレットを買う人が増えて来ているから
NMP出来るように変えろよ総務省!と言いたいです(滝汗)
2020/07/11(土) 14:16:34.17ID:dLuqGPNa
MNP(マンピー)と覚えておけばいいw
モバイルナンバーポータビリティ
2020/07/16(木) 01:08:25.95ID:AWUw35E4
で、結局発売日いつなの?
DOCOMOさーん
2020/07/16(木) 05:31:20.41ID:4ib6+dwC
8月の金曜日じゃね知らんけど
21か28程度に考えとけ知らんけど
2020/07/16(木) 05:46:21.70ID:c5nO1+qE
ドコモの発売日なんて直前でないと発表されない
2020/07/16(木) 15:24:05.52ID:smWwJF1W
マスク作るので急がしーのって事か…(´・ω・)
2020/07/17(金) 13:09:11.00ID:Vd8kYEU3
早く発売日より値段とサイズを発表してくれよ
2020/07/17(金) 18:41:35.78ID:A9/CNn3E
重さもな
2020/07/18(土) 07:45:00.68ID:OflgvypF
うっせー、マスク作ってんだよ
2020/07/18(土) 20:47:45.76ID:ztNJLZaH
もうマスク不足は解消したでしょう?
はようタブレット作って!
2020/07/19(日) 16:46:23.32ID:fH0wi0bu
第2波襲来に備えてマスク作るのは止められへん!
2020/07/19(日) 16:59:41.50ID:TLlz1VrZ
マジレスすると
マスクは三重工場
タブレットは中国煙台
2020/07/26(日) 03:07:55.75ID:FsGmA+Zq
ホントに発売されるのか心配になってくる
新型コロナ騒動で1年後とかにならないよね?
2020/07/26(日) 07:53:23.83ID:2f9JRrMY
夏だから9月頃だろ
多分
2020/07/26(日) 12:18:12.47ID:JKCE57A/
夏…夏とは言ったが(利根川メソッド

令和2020年かも知れぬ
2020/07/26(日) 12:54:54.73ID:fIY+vr21
2018年後かぁ…良いサプリメント飲まないと無理そうだな
2020/07/26(日) 18:48:43.35ID:xSh7qklC
Xperia1Aみたく2回も発売延期されちゃかなわん
2020/07/27(月) 03:33:45.02ID:+iW0TliJ
延期続くと型遅れ感が増して新品買う気失せるなぁ…
発表当時から性能に対してコスパ特別良いってワケじゃなかったし
2020/07/27(月) 04:04:59.60ID:eZ4I/z4f
発表だけ無駄に早くて延期こそないものの発売最後尾
しかもその間に新しいSoCが発表されたAQUOSzero2もSHARPだったな
2020/08/02(日) 14:13:41.43ID:mJGl1LqF
まだ?
2020/08/03(月) 09:35:06.69ID:bVXFVpP8
auもキュアタブの新しいヤツ出してくれ
2020/08/03(月) 10:00:55.00ID:DhEKlAJp
SO-05G使ってるが、寝タブで寝落ちして敷いたせいかディスプレイ上端の接着が剥がれて浮いてきた。
買い換えたいからはよ出して
2020/08/05(水) 16:26:29.97ID:cnpyRDn7
まだ発売されてなかったのかよ
2020/08/05(水) 19:51:40.35ID:4snASfQ1
価格未定に震えろ

もう年内にでれば御の字くらいのテンション
2020/08/05(水) 20:58:43.29ID:e6mlaYXK
>>315
8月下旬って記事あったよ
2020/08/05(水) 21:18:58.06ID:1RPJZF6y
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200805049/

解散
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:37.84ID:BjIq510P
きたか
2020/08/05(水) 21:49:22.64ID:SQWz/h0C
おいおい
解散って、、、
これから盛り上がるとこだろ
2020/08/05(水) 22:01:48.71ID:pQTqF1af
まあほぼ想定通りだしなぁ
なんにせよいい加減01jとはおさらばだ
2020/08/05(水) 22:05:16.39ID:4snASfQ1
儂はまだF-04Hでのぅ……
2020/08/05(水) 22:24:17.75ID:/NiGwMzK
>>320
しかし8.4インチってアドバンテージがなあ
あとこれスピーカーの音質がいいのか怪しいし
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:29:53.94ID:Ge+m7RO/
泥のdesktop modeが普通に使えれるようになれば、この手の端末がそもそも不要になるのかな…
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:55:31.42ID:gCbNnPrv
人柱お待ちしておりますぞ
年度末くらいまでは様子見じゃ
2020/08/05(水) 22:57:19.30ID:/FlT/azD
シャープ製という時点でナシだわ
2020/08/05(水) 23:10:23.75ID:SQWz/h0C
>>325
そんなら来るなよ
死ね
2020/08/06(木) 01:25:34.67ID:d7lqrAR+
Wi-Fi版売ってくれないかなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 01:39:10.15ID:kBPJf7uv
なんだ10インチかよ ゴミだな
全く不要 8インチ以下出せや
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 02:14:47.36ID:ecq34XUN
SIMロックフリー版かWi-Fi版出して欲しいなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 02:16:14.49ID:ecq34XUN
>>329
SIMロックフリー版というか、キャリア通さないで家電量販店とかでも買えるようにして欲しいってことを書きたかった。スマン。
2020/08/06(木) 05:52:00.76ID:wf08RVE9
これってどの辺のモデルと競合なのかな?HUAWEIのT5?それともM5?
2020/08/06(木) 06:48:51.80ID:MgWgZzwB
まだサイズと重量未公開て舐めとんのかwww
2020/08/06(木) 07:04:03.73ID:69nZfJlp
>>332
死ね糞
ドコモはスペックの確定は発売日前週にしかやんねーよ
2020/08/06(木) 07:04:25.96ID:69nZfJlp
>>331
支那畜死ね
2020/08/06(木) 07:08:30.93ID:B3KksVGm
300g台なら買うわ
2020/08/06(木) 07:51:17.47ID:47gG0oRi
>>330
キャリア版は、キャリアが端末買い取ってくれるから出せるんで、
Wifi版が出るとしたら、キャリア版が無茶苦茶売れたときだけ。
2020/08/06(木) 08:36:28.08ID:69nZfJlp
華為の販路乗っ取ればいいだけなんだが
飲食のKIOSK端末とかかなりの台数になる
2020/08/06(木) 09:19:17.42ID:zAcI15bN
10インチはプライベートはもちろん業務用でも採用しやすいんだから富士通あをるためにガッツリやってほしいわ
遅れたんだからSD770にしてくれたら耐用年数上がって嬉しいんだけど無理かw
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:28:09.98ID:ecq34XUN
>>336

基本的には336さんが書いてる通りだと自分も思う。


ただ、シャープは以前AQUOS sense plusみたいにキャリア版(Y! mobileのAndroid Oneのやつ)でそれほど売れてなさそうな端末でもSIMロックフリー版出してたから、これもそういう流れでキャリア縛りない版を販売してくれると嬉しいのだった。(ダメ元とかいちるの望みとかそういうカンジ)
2020/08/06(木) 16:33:14.47ID:+2NknVIX
シャープの公式ページにサイズとか書いてあるね
2020/08/06(木) 17:06:16.33ID:XxKv4klg
491g...うん、さいなら
2020/08/06(木) 17:11:18.22ID:zAcI15bN
491gか・・・
F-04Hは439g
iPadAirが464g

ミドルSoCで軽量うたえないなら4万円以下で出さないとコケるなw
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:15:31.63ID:GfPr5gvg
重いのか軽いのか分からん
2020/08/06(木) 18:24:14.05ID:NzmoBD/q
一般的に重いとよく言われるfireHD10が504g
まあ軽いって言う人はまずいないかと
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 19:14:03.70ID:t+txyjzQ
おお8月中に出るんか
2020/08/06(木) 19:17:29.82ID:B3KksVGm
491gンゴwwewwww
2020/08/06(木) 19:38:02.12ID:anE2+vzz
仰向けで寝タブしてて寝落ちして顔面に落としたら痛いな
2020/08/06(木) 21:56:13.48ID:FGR3Wqbf
airを角からデコに落としてからごろ寝見用にアーム買ったわ
2020/08/07(金) 07:15:06.95ID:iXcYSDG3
重さもそうだけど厚さが8.2ミリってかなり分厚いな、ドコモショップで使ってるタブの更新向けかな?
2020/08/07(金) 10:36:34.99ID:zcDiN8Uv
予約受付始まったけど未だに価格未定
2020/08/07(金) 11:42:01.35ID:MNcryptM
予約してみた
今月中に買えるといいなあ
2020/08/07(金) 11:51:19.54ID:CFwS3fNw
キャンセルできるみたいなのでとりあえず予約だけは入れといた、Z4がバッテリー死にかかってるんでやむなくだけど
2020/08/07(金) 21:40:33.72ID:7NnDrcnp
z4 tabletの389gと比べたら雲泥の差だな
2020/08/08(土) 08:12:34.08ID:mS049ki/
現状でまともなスナドラ積んでる国産Tabはコイツぐらいなのが寂しいな
性能良いスナドラTabだとGalaxyTabだがサポートがなぁ
2020/08/09(日) 02:10:57.81ID:/KhnrxBa
どこのページ見ても
スピーカー性能載せてない
いよいよ怪しくなってきた
タブでスピーカーのスペック
大事なのになあ
2020/08/09(日) 20:21:50.78ID:2OGrPD9L
>>353
ウン年前のあのタブから全く進歩しないとはな
2020/08/09(日) 20:48:57.58ID:3OI766gB
8月中に出せるのかな?
2020/08/09(日) 21:35:33.40ID:ivD7ZefK
人柱様よろしくお願いします
2020/08/10(月) 11:04:41.78ID:ohSqFiYx
スナドラ665は450に比べて体感でどれくらい違うのかな?
フルセグが付いてれば買うんだけど   と迷う
2020/08/10(月) 11:05:02.44ID:ohSqFiYx
TE710KAWと、ね
2020/08/10(月) 15:03:24.91ID:jTJ2DMpz
WiFi版欲しいなあ
2020/08/11(火) 15:00:51.56ID:jW7MDDPc
以前持ってたF-04Hと比較
d-41A vs F-04H
幅 246 / 266 -20mm
高さ 170 / 175 -5mm
厚さ 8.2 / 6.8 +1.4mm
重さ 491 / 439 +42g

うーん
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:51:45.55ID:YwpzdPhH
>>362
F-04Hは初値82,944円だからなぁ
何だかんだで軽く作るっていうのがかなりコストに影響するんだと思うよ
中華スマホも安い安い言うけど200g平気で超えるがGalaxyもXperiaも180g台で防水含めてキッチリ収めるし
2020/08/11(火) 22:51:26.90ID:jCJOWnJ8
実機触れるとこはまだないかな?
結構遅いな
2020/08/12(水) 04:39:48.85ID:encJQU1k
発売日と価格マダー?

エモパーは対応してるかな?
R2使ってるから、えもこの声がないと寂しい

あと、AR丸ゴシック体Mが無料DLできるといいな
2020/08/12(水) 04:54:10.33ID:rWAVkYxe
価格って42,480円(税別)だろ
2020/08/12(水) 06:36:28.56ID:1bZJniaL
>>365
AQUOSじゃないからえもこは居ないんじゃないかなあ
2020/08/12(水) 07:06:25.32ID:91j33gwe
しかしキャリアのタブレットプランて糞みたいなプランばっかりだな
2020/08/12(水) 07:23:26.14ID:QLi7H/8f
回線契約無しで購入ってできるの?
2020/08/12(水) 08:50:52.35ID:1bZJniaL
単体購入は行けるはず

タブレットというかデータ回線用のプランに碌なのないよな
中でも音声付けるしかないドコモは何考えてんだ感
2020/08/12(水) 09:36:09.63ID:3f4REpke
メインのスマホ回線あるならデータプラスで1000円だからなぁ
2020/08/12(水) 09:52:29.16ID:qb9V//EF
1000円も出させるなら使えるデータ増えないのか
2020/08/12(水) 09:57:42.98ID:G906Rd24
メイン5Gなら月30GBまで使えるやん
それじゃ足りない?
2020/08/12(水) 10:07:39.67ID:23AFfgfi
5Gは100G(無制限)じゃないの?
2020/08/12(水) 11:34:44.54ID:T8oFPNaZ
>>374
メインのほうはそう
データプラスのほうは30GBまで
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:46:37.37ID:05mDWOx6
dtab d-41A初期設定時のご注意事項について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200811_01.html
なんか発売まで時間あった割には作り込み甘そうな感じだなぁ
2020/08/12(水) 12:00:05.02ID:kCcjzO0S
鴻海にほぼ丸投げか?
販売開始が今の時期になったのは煙台の都合とか
ギリギリに実機が卸されて来て慌てて不具合対応してるような
2020/08/12(水) 16:13:01.70ID:UIB8ShEJ
結局買うことになるかなあ。値段によるが。
ASUS Z500KLをいまだ使い続けてるが、電池へたっちゃって。ほかの不満はがまんできても、電池は。
2020/08/12(水) 17:24:57.92ID:qBPNSYID
F-02Kと比べるとSoCはほぼ差がないから、優位なのはストレージだけだな。
F-02Kの新品が4~5万ぐらいで買えたら良いんだが出回ってないからな。
2020/08/12(水) 18:05:42.95ID:T8oFPNaZ
そういやシャープのサイトでは6GBになってるの直らんね
https://i.imgur.com/AzNVrB8.jpg
2020/08/12(水) 18:44:54.70ID:ciGpfVIQ
>>378
私もz500klからだ
なんでASUSこの路線作るの止めちゃったんだろ
2020/08/15(土) 14:51:36.46ID:TElIpyQn
機種変実質でいいから0円よろ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:24:52.69ID:kTXqkb9k
>>382
総務省「おい!なんで実質0円なんだ!不当な囲い込みは止めろ!格安SIMに移行しにくくなるだろ!もし割引するなら2万円までしか認めん!」

ちなみに2年前の総務省
「乗り換えばっかり優遇して不公平だ!機変も安くしろ!」
2020/08/15(土) 20:19:07.82ID:wd99WuDq
スマホじゃないからok
ってならんかな
2020/08/15(土) 20:36:14.11ID:UhGc/Gc5
これは小さいタブレットなんでって言い出すのが目に見えてるからなぁ
2020/08/15(土) 21:40:40.50ID:Hf+6cPqr
ふと前回の機種変いつか確認したらもう3年半だった
https://i.imgur.com/DgFrbED.jpg
またタブレットに通話プランで実質0円でばらまいてほしいね
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 08:53:30.09ID:FvmzRDYj
>>384
タブレットは去年の12月?まで割引可能だったんだ
スマホ以外は猶予期間があってだんだん規制されていって今は3Gの巻き取りのみOKになった
この時にiPadも0円でばら撒いてたから総務省としては「なんでその時買わなかったの?」って扱い
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:26:42.87ID:Jl7N7sbw
防水欲しいから多分これ買うけど
Galaxy Tab S7のスペック見てたら悲しくなってきた
2020/08/17(月) 13:08:18.97ID:hh0qpDZI
まだ10インチはマシ
8インチの焦土っぷりを見ると夢も希望も無いわ
2020/08/17(月) 16:46:45.65ID:kfG3onX0
>>388
値段が違うよ(;つД`)
2020/08/17(月) 17:17:54.03ID:/JUFALLH
どうせなら6万くらいで型落ち800番台とか載せれないのかな
2020/08/18(火) 05:56:29.20ID:dxhyVDBU
フラッグシップモデルと同等なら10万でもいい
2020/08/18(火) 07:03:59.15ID:BxU/BREy
docomo製品じゃなくてもspモードメールは使えるし
足りないbandはスマホテザリングで補えるし
スペックのわりに値段が高いし
トラブルが起きたときの安心感以外に選ぶ理由がないぞ
2020/08/18(火) 07:36:02.36ID:YOoIiu6Z
テザリングって結構面倒なんだよ
繋ぐの面倒だしBTテザは遅いしwi-fiテザは電池食うし
純正バンドのために多少お金払うのは構わない

ゴミスペック製品しかないのが問題なわけで
2020/08/18(火) 07:47:58.51ID:B7WJPzAB
ケータイ補償のおかげで雑に扱いやすいからなぁ……
2020/08/18(火) 08:10:29.61ID:QRx/lUUS
中華追い出した上でPixelタブが来そうな気がしなくもない
2020/08/18(火) 09:31:25.70ID:z4HgvRk/
さっさとしろや
2020/08/19(水) 12:35:07.11ID:Ui3LcfPW
simフリー来るか
2020/08/19(水) 12:56:21.45ID:nQPPiJRn
もうちょっと予算足してgalaxyS7でもええかって気がしてきた
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 15:56:14.60ID:C8mFHNH8
>>399
輸入のS7でいいならそもそも1年前にS6買っても良かったんじゃないか
国内正規品で保証バッチリのマトモなタブレットが欲しい人がd-41A狙ってるんだと思ってた
2020/08/19(水) 16:46:54.33ID:gIxwghsC
Galaxyでもいいんなら
性能ぼちぼちで突き抜けた軽量モデルのS5eだな
10インチで400gは凄い
2020/08/19(水) 17:06:47.47ID:OUiumbmO
軽いは正義
2020/08/19(水) 17:35:19.27ID:jjdKSlFy
そこでZ4 Tabletですよ
2020/08/19(水) 18:09:04.02ID:CXPFGda4
>>403
スナドラ800番代だっけ?
Androidバージョン上げて再販したら即買う
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:12:16.65ID:C8mFHNH8
>>403
10インチ防水で393gとか最早オーパーツだろ…

ただ載ってたのが伝説のSnapdragon 810
Note7みたいに爆発こそしなかったけど使ったメーカー全て苦しめて確実に後継機作る体力削った悪魔のSoC
2020/08/19(水) 21:44:20.50ID:GY16BO1y
Z4タブ使いこのスレ多そう
俺もその一人だが、この機種に乗り換えたい気持ちとZ4タブでまだ戦えるという気持ちが半々
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:47:43.45ID:XpDa309J
SIMロックフリー版かも?な情報。
http://s-max.jp/archives/1797135.html
2020/08/19(水) 23:51:54.81ID:mYHR7PEc
>>406
オレもそうおもってたが、ディスプレイと本体の接着部分がたわんで剥がれてきた
2020/08/20(木) 09:16:16.55ID:yaJ9KkTR
これワンセグもフルセグも観られんのだっけ?
もうじきNetで観られる時代が来るけどさ
あと3年は地上波受信したいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:23:40.91ID:S/F454Qt
これおサイフいる?
2020/08/20(木) 10:32:21.55ID:VNeYVyqg
いらない
2020/08/20(木) 10:36:33.21ID:oHfuJt1m
おサイフ積んでんのかw
そんなのいらないからSoCまともなのにしろよ
ほんとズレてんな
2020/08/20(木) 10:45:03.96ID:LLWXo7U7
タブレットをレジとかにかざすの?
スマホから読み取るため?
何がしたいんじゃw
2020/08/20(木) 10:55:43.09ID:oHfuJt1m
業務用を想定なんかね
2020/08/20(木) 11:15:01.88ID:AJB6ncau
NFCはペアリングとかでたまーに使うが、おサイフは要らんなぁ
2020/08/20(木) 12:29:37.90ID:fg7alMhf
>>414
だろうけど、それならドックなり無接点充電なりをだね
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:34:14.97ID:chBOodHM
おサイフ積んでないよ
2020/08/20(木) 16:33:19.48ID:D1bFjAWy
49,896 円〜
2020/08/20(木) 17:20:54.65ID:FO4kps0i
NECのよりちょっと高いぐらいか
2020/08/20(木) 18:18:09.76ID:SnNtAOb7
発売日8月28日に決まったか、ギリ8月内に出してきたね
2020/08/20(木) 18:20:53.42ID:B6kzx6F9
8月28日発売か
2020/08/20(木) 18:32:42.70ID:Ee0r5Wdh
ここから延期するのがドコモだろ
2020/08/20(木) 19:01:45.80ID:IGs6cnPT
スピーカーの件
はスルーだな
もうアホか?
2020/08/20(木) 21:42:55.94ID:KWiz2CTo
やっぱ600番台の665はけっこうカクつくっぽいね
これはスルーですわ
2020/08/21(金) 02:08:59.73ID:4Pa2NlLT
流石に665はねーわ
2020/08/21(金) 08:01:53.92ID:cdM9pZnM
simフリー版出てくれれば嬉しいな
とりあえず人柱さん頼んだぞ
2020/08/21(金) 08:07:33.20ID:fnSCyEox
いや、d扱いなんだからドコモ専売だろう
同等品がSHARPから別にSIMフリーとして発売される可能性はあるが
2020/08/21(金) 08:10:47.86ID:ZHgGn/dW
665だともうミッドレンジとも言えなくなってきたが
これで助かる泥タブ難民はいっぱいいるはず
2020/08/21(金) 09:32:23.19ID:7F0QxFxE
メインスマホ→865 : 569000
サブスマホ→855 : 475000
---------------------------------------
d41A→665 : 175000
2020/08/21(金) 09:45:54.81ID:njjwM1fU
今使ってる660でも不満ないから大丈夫だと信じたい
2020/08/21(金) 11:54:00.33ID:4Pa2NlLT
>>428
使えばわかるけどもっさりだよ
2020/08/21(金) 12:04:40.30ID:0TO19Je/
665の10ii試しに買ったんだけど、要所要所でもっさりカクツキだったりあったからすぐ手放したわ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:25:43.05ID:mTlkHf4D
スコア17.5万ならFireHd10のがマシじゃね?
値段と性能が比例してない
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:31:37.56ID:Ck/0lqUb
>>433
これな
5万は高すぎだと思うな
2020/08/21(金) 13:01:03.78ID:h+Pqadkk
動画あり、
oppo製710搭載機(RenoA)
vs 665搭載機(A5 2030)

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-reno3a-snapdragon665-kyuu-renoa-hikaku-smartphone
2020/08/21(金) 13:51:14.42ID:5Y7UgaJf
買う気満々だったが値段で萎えた。
安く売るとは思ってなかったが、高いのは勘弁。
2020/08/21(金) 16:43:52.76ID:bk/Rg+XE
ゲーム一切しない俺にはベストかもな
2020/08/21(金) 16:53:07.78ID:h+Pqadkk
俺だってゲームなんかしないよ
令和にもなってスクロールカクつく時点で終わってる
2020/08/21(金) 17:21:57.82ID:z+EHHmCV
表示領域が広いから
10インチタブのスクロールがもっさりしやすいのは宿命だろう
スマホと比べたら全然違うし
2020/08/21(金) 17:37:52.85ID:h+Pqadkk
アスペかよ
スマホの時点でカクついてる665が終わってるねって話なんだが
2020/08/21(金) 17:41:21.74ID:5Y7UgaJf
終わってようがどうだろうが値段相応なら買うんだが・・・
2020/08/21(金) 18:22:09.31ID:h+Pqadkk
値段は相応じゃないの
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:40:45.13ID:UBTZw7iK
720G程度詰んでたら買ってた
2020/08/21(金) 19:24:02.72ID:0cOkEdXn
どの機種にもカクつき厨が現れるな。
2020/08/21(金) 19:45:53.56ID:njjwM1fU
f02k使ってるけどカクツキなんて気になったことないわ
2020/08/21(金) 20:11:04.98ID:ozxdhSWh
snapdragon450でさえメモリ逼迫しなけりゃカクつかない
Android9以降でRAM4GBありゃメモリ逼迫もまず起きない
2020/08/21(金) 20:34:25.48ID:wT+VFghh
>>439
画面サイズは関係ないっしょ
影響するのは解像度でしょ
今時の新製品で2kでカクつくなら問題外
2020/08/21(金) 21:51:58.84ID:pbzxp3bQ
>>442
pixel4aより高いと思うと
2020/08/21(金) 22:12:30.18ID:z+EHHmCV
>>447
webページはどの端末で見ても
基本の文字サイズがモニタに合わせてほぼ揃うようになってるよ
フォントにもよるけどスマホとタブレットで一文字ずつ見比べるとそれが分かる
だから10インチはスクロールする時の情報量が多くなる
2020/08/21(金) 23:26:12.48ID:0TO19Je/
>>449
何の話してるん?
SoCに負荷がかかる要素として解像度があるという指摘に対してその返答はなにかがおかしい
2020/08/22(土) 04:08:35.31ID:IZJH4jAW
この値段ならiPad買うだろ……w
2020/08/22(土) 07:16:43.92ID:DDRZFFpc
で、そのiPadやらはどのバージョンのAndroidが動くのですか?
2020/08/22(土) 07:26:56.55ID:WRm3enCC
桃色で肌色なコンテンツのための野良アプリが入らないタブレットは要らないかなぁ
2020/08/22(土) 07:52:15.94ID:DaA/vE6w
Widevine L1じゃなかったらお笑いってレベルじゃねーぞこの機種
逆にL1だったら結構価値はあると思うこれより安いiPadは横画面にしたときスピーカーの位置が動画視聴するときお話しにならないし
2020/08/22(土) 08:54:05.69ID:A4k84/Dd
iPadが候補に入る人はこんな機種が候補に入るわけないよね
アホなのか
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:19:31.38ID:JRsu+Ltv
こんな価格だったら別にipad購入層じゃなくてもipadの方がいいじゃんってなるだろ
2020/08/22(土) 09:26:45.88ID:ieRNyivQ
まあそういう人って結局ipadも買わないし
fireHD10plusが出るの期待するかみたいになるけどな
2020/08/22(土) 09:31:12.48ID:WRm3enCC
お風呂で動画見たりするのに使うからiPadとか論外なんでござるが……
2020/08/22(土) 09:44:10.40ID:CPBKc/NP
Z4タブとiPadPro11第2持ってるけど新しいお風呂タブとして欲しいんだよなぁ
同じタブレットではあるが用途が違うからそこは競合しない
2020/08/22(土) 11:03:06.77ID:A4k84/Dd
>>456
価格の問題じゃないんだよ
どこまで頭悪いの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 13:00:20.76ID:wssDxZtt
docomoでS7売ってくれないかな
そしたらこれに期待する必要もないのに
2020/08/22(土) 13:23:00.18ID:/V50gjKX
z4tabより軽くないと買えません!
2020/08/22(土) 16:55:43.89ID:/9yNTrNz
>>453
そのアプリについて、くあしく
2020/08/22(土) 17:01:29.17ID:m86YpX5T
ソニーがとっととタブ
出しやがれって
2020/08/22(土) 17:08:11.52ID:CPBKc/NP
>>464
撤退しちゃったからなぁ
5年置きでいいから出して欲しい
2020/08/22(土) 17:14:09.54ID:dqcEjFF0
>>463
DMMゲームアプリとかじゃない?
同じゲームでも一般版はAppleStoreやGoogle Playでもあるけど18禁版は泥しか使えないDMMゲームアプリ経由じゃないと入れれん
2020/08/22(土) 17:23:56.81ID:aRG5PGXI
ぶっちゃけipadの利点ってiosが不便すぎてゲームしか思い浮かばんのだけどなんでみんなipad買うんだ?
ゲームとかならCS買ったほうが安くて楽しいだろうし
2020/08/22(土) 18:13:33.63ID:aVZnvrsv
>>461
キャリアから発売されたら値段が恐ろしいことになるんじゃない?
金額は関係ないキャリアの安心を買うんだ、て人もいるだろうけど少数派でしょう
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:31:21.70ID:osLSsber
横持ち推奨端末は辞めて欲しい
2020/08/22(土) 18:35:13.96ID:aVZnvrsv
S7はスペックのわりに値段が高い
S6ならスナドラ855 RAM6GB/ROM128GB 有機EL 10.5inch 1600 x 2560 420g
こっちをdocomoから出してもらえるとうれしい
値段が違うからd-41Aと住み分けでき…る?
2020/08/23(日) 02:41:55.09ID:3uM4skhN
その辺の高価なタブはそれこそiPadと正面衝突して、キャリア投げ売りのiPhoneってバックアップがあったあちらに殲滅されたんじゃないのか
2020/08/23(日) 09:52:55.52ID:o0l7ZO43
ぶっちゃけZ4より性能上なの?
2020/08/23(日) 10:48:20.12ID:G98AGwk1
んなわけないだろ
2020/08/23(日) 13:17:09.98ID:qcOf8Ztd
A20は白ロムを1万ぐらいで買えるんだからA41は2万ぐらいにならないと買う気しない
2020/08/23(日) 13:54:37.30ID:WR+nbaU3
RAMとSoC性能はZ4Tより若干上だけど、他は完敗してる。
2020/08/23(日) 14:50:52.10ID:+s/R8dYc
これ買うくらいならxneoの方が全然いいだろ
2020/08/23(日) 21:39:41.76ID:colceEXV
>>476
 keyword→お風呂

とは言え昨日朝までdtab買う気満々だったのだが、夕方には何故かx neoポチってたw
2020/08/24(月) 12:56:00.84ID:Me+TVH8o
もう買う気
失せたわ
2020/08/24(月) 14:34:12.67ID:kJ9U7vTb
3年かな?辛うじて使えるの?
OSのアプデ1回目で爆死しそうwww

ドコモから依頼されて国内メーカー端末でタブレット出すべく急ぎ開発した感が否めないな
中華端末なんぞメインでラインナップしてた茸がいけないんだよ
糞キャリアのせいで国内メーカー瀕死じゃん

茸のマージンなくせば3万円台?
同価格でもSD700シリーズ行けたんちゃう?

本当にキャリアが糞すぎるは
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:56:49.67ID:zlka6/Kj
LAVIE Tab E TE710/KA
SDM450
4GB/64GB
microUSB
IP53(生活防水)
41,580円

これにLTEとSDM665とIP58とType-Cと指紋センサー載せてd-41Aは49,896円か
茸のマージン()
2020/08/24(月) 16:14:53.72ID:nlfjLEId
>>477
オナカマハッケン
8インチ版出したらまた考えますわ
2020/08/24(月) 17:13:25.57ID:kJ9U7vTb
>>480
そいつフルセグチューナー付いてるじゃん!
そっちがいいわ
3.2万円で買えるみたいだし!
2020/08/24(月) 18:13:12.89ID:pGCM2euu
>>480
マージン??
LTEとIP58だけでもそれくらいの価値あるだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:23:47.65ID:zlka6/Kj
>>483
そうだよ
茸のマージンどころか現時点で国内で手に入る端末ではかなり妥当な金額
どこぞの>>479がマージン無くせば3万とか言い出したから嘲笑しただけだよ
2020/08/24(月) 18:24:20.36ID:+wR70zvO
スナドラ450って800よりちょっとマシぐらいの性能だぞ‥‥
2020/08/24(月) 18:33:43.69ID:ZFh9Ncth
400番台はちょっと…
2020/08/24(月) 18:40:29.53ID:pGCM2euu
>>484
ごめんそういう意図か
妥当だよね

ただ価格上乗せしていいから800番台積んでほしかった
2020/08/24(月) 19:19:46.07ID:xwEunM9F
>>477
>とは言え昨日朝までdtab買う気満々だったのだが、夕方には何故かx neoポチってたw
何処で買ったの?
自分も買いたいんだけど、何処にも置いてないんだか…
2020/08/24(月) 19:25:23.22ID:550PHMaG
>>480
これ持ってるけどモサモサ具合半端ないぞ
まだF-02Kのがマシ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:12:19.92ID:zlka6/Kj
>>489
F-02KはSDM660なんだからSDM450のLavieTabよりd-41AのSDM665と競合する性能だぞ
(CPU性能ではSDM660の方が上)
NXホームも意外とサクサク動くしタブレットだからバッテリーにも余裕あってF-02Kは動きが良い方だと思う
2020/08/24(月) 20:24:05.84ID:550PHMaG
ただROMが32Gなのがな
それがd-41Aに移りたい理由
2020/08/24(月) 20:41:03.82ID:bUmx566X
Android使った事ないからわからんけど、メモリーカードじゃダメなの?
2020/08/24(月) 21:04:11.44ID:550PHMaG
音楽本画像とかはSDでいけるけど
アプリそのものは本体にしか入れられないんで結局容量を圧迫する
2020/08/24(月) 21:09:27.66ID:mtLdMB+w
やっと今週ドコモからタブレットの新製品が発売されるけどZ4tabletから機種変更は満足できるレベルなのか?
Z4tablet使ってるなら変えないほうがいいの?
2020/08/25(火) 06:00:45.71ID:RjTYw5FH
>>488
ttps://jp-m.banggood.com/Alldocube-X-Neo-Snapdragon-660-4GB-RAM-64GB-ROM-10_5-Inch-Super-Amoled-Android-9_0-Dual-4G-LTE-Tablet-With-Keyboard-p-1689424.html?cur_warehouse=CN&p=71231945263522202002&custlinkid=1188873

ここでポチった
2020/08/25(火) 07:35:11.67ID:dyhxKmtF
>>495
今まで利用したこと無いけどここって大丈夫なの?中国からでしょう?
2020/08/25(火) 08:25:12.06ID:RjTYw5FH
>>496
さぁ?
中華tab自体初めてだし、そういうリスクも含めて中華tabかな?とww
SDカードも怪しそうなのをアマでポチったし、今回は全体的にそういう方向で楽しんでる
2020/08/25(火) 10:06:30.52ID:LxmjEHNm
>>496
481だけどこれまで2回(今回で3回目の)利用してるけど
15から20日くらいで着いてるpaypal使えるんで多少は安心
2020/08/25(火) 10:23:09.73ID:tOwdJ8ia
心配ならアマで扱ってくれるまで待てばいい
2020/08/25(火) 10:45:40.54ID:dyhxKmtF
>>497
へ〜なるほど (°Д°)
>>498
参考になります
>>499
それが一番無難かと
2020/08/25(火) 21:13:07.91ID:XkADruZT
発注したけどやっぱ回線契約要るんだな
まあすぐ解約するからどうでもいいけど
2020/08/25(火) 21:40:56.27ID:VwbTeehy
>>501
到着後開通手続きしなければ解約する必要がないのかと思ったけど、
やっぱり解約いるのかな。
2020/08/25(火) 22:01:06.74ID:XkADruZT
どっちみちSPモードの分は取られるんだろうしな
変な制限がなければそのままメイン
回線にしてもいいんだがなあ
2020/08/25(火) 22:49:44.66ID:VVZ599az
端末のみ購入はドコモショップで現金一括なら買えるんじゃなかったっけか
うろ覚えだから知らんけど
2020/08/25(火) 22:57:27.23ID:61lRsgU6
オンラインショップはおかえしプログラム対象機種しか機種だけ購入できないんだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:09:53.68ID:7T3icg62
ドコモ回線持ってないやつはこれ買わずに米AmazonでLG G Pad5 10.1買ったほうが幸せになれるよ
2020/08/26(水) 12:20:05.28ID:VWjox9dG
これの魅力は防水と国産でそこそこまともなタブって事ぐらいか

ところで防水目的の人は風呂で使うんだろうけど、どこに置くつもりなの?
風呂蓋の上?
2020/08/26(水) 12:35:42.40ID:1MLKUGd9
風呂釜の縁 or 出窓

ゲームやってるから、手で持ってる事も多いな
509508
垢版 |
2020/08/26(水) 12:42:30.87ID:1MLKUGd9
ちなみに、現行機は HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp
dtab dー41A でスペックダウンは無いから問題なし

強いて言えば、wifi専用機から、docomo子機になるんで
月の回線代が掛かるのが痛い

どこでも漫画が読めるのはメリットだが
コロナでテレワークになって外出がめっきり減ったので
そっちのメリットが薄いなぁ
2020/08/26(水) 12:50:39.99ID:seXcxGaA
バスブックスタンドってのがあってな、結構便利だよ
安いのプラのはすぐ壊れるらしいのでフライパンに定評のある和平フレイズの使ってる
2020/08/26(水) 13:32:56.35ID:ZTZYhpal
>>506
送料輸入消費税入れて32000円程度か
4年も前のSoCってとこが引っ掛かるけど
値段考えたら悪くないかな
2020/08/26(水) 13:58:20.48ID:VWjox9dG
バスブックスタンドか、大きいけど安定性は高そうだね
壁に磁石で貼り付けるタイプのスタンドだと落としそうで怖かったからいつか試してみよう
2020/08/26(水) 14:09:17.47ID:C4o7V66B
>>511
ドコモも型落ち800番台で出してほしいわ
2020/08/26(水) 14:19:25.31ID:ZTZYhpal
>>513
やるわけがない
2020/08/26(水) 14:21:32.37ID:RRluv1GV
タブじゃなければLGがやってるけどな

あのコンセプトでいいんだってのに
2020/08/26(水) 14:49:13.89ID:ZTZYhpal
>>515
845は非5Gとしては現役
2020/08/26(水) 15:02:10.89ID:C4o7V66B
665はポンコツすぎる
安けりゃいいってもんではない
2020/08/26(水) 15:22:14.11ID:1lLCNl/X
LGのやつは自社ハイエンドモデルが売れなかったから
発注した800番台が余りすぎたので仕方なく作ったんじゃないの
普通あんな価格で出せないよ
2020/08/26(水) 15:51:02.69ID:C4o7V66B
まぁでもタブレットって一般的には子供に与えるおもちゃみたいなもんなんだろうね
企業用除けば
2020/08/26(水) 16:08:31.33ID:1MLKUGd9
電子書籍は好きな場所・好きな姿勢で読めるタブレットが向いている
お風呂でも読める防水タブレットは、自分のライフスタイルには必須アイテム
子供のおもちゃじゃないよ

まぁ、読んでるのは漫画やラノベが大半だけど
草花の図鑑や、菓子類・酒類の図鑑なども楽しい
2020/08/26(水) 16:49:19.79ID:FotCATm4
I hate Koreans who make accusations.
2020/08/26(水) 19:20:35.43ID:mi8GQHny
>>517
本当に安けりゃいいけど別にそんな安くもないのが1番の問題では
2020/08/27(木) 09:31:34.48ID:ahJWQpeo
665はそんなに非力じゃないし動画やNet程度ならサクサクだよ
現行の安いスマホは660とかだからモック触れば分かるよ

ただし心配なのは5年使えるのかなってこと
2年でバッテリー弱るから補償で交換してもらえるけど
その頃はOSアプデ来ないしアプリも通信量も太ってて重そう
折角キャリアで買うんだから利点活用したいよね
2020/08/27(木) 09:36:44.92ID:0O7mXp6o
>>523
>>435
2020/08/27(木) 10:07:23.14ID:FJqOp3TU
満充電せずに80%程度で停止してくれるモードがあればいいんだけどね
2020/08/27(木) 10:41:29.99ID:O9CdIt6M
アラームでもセットしとけ
2020/08/27(木) 10:53:27.25ID:pyz9EHUX
5年後にドロタブという市場はまだ残っているのだろうか
2020/08/27(木) 10:59:15.31ID:ahJWQpeo
>>524
自分はわかりやすい比較動画とか貼れないけど
その中華はチューニングが悪いんじゃないかな?って思う画面の性能にも依存するするしね

同じシャープのSENSE3がSD660だけどもっと普通に使えるし
モック触った限りでは問題なく感じたよ一昔前のSD820か835と同じ感じ
だからシャープでSD665ならいい感じだと予想している
2020/08/27(木) 11:03:40.67ID:ahJWQpeo
>>525
最新のMacOSが満充電しない仕様だよね
MBP13買ったら100%まで充電しないから故障かな?って調べたら仕様だった
泥も次期OSでそんなになるんだろうけどコノ端末に降りてくるかな?

>>527
5年後にコロナは終息しているか?ってくらい予想つかないよね?
そんでもコロナが収束していなければテレワークやらステイホーム継続でタブレット需要は拡大してそう
iPad無双だろうけどw
2020/08/27(木) 11:20:10.48ID:FJqOp3TU
今日びNECにも富士通にもASUSにもついてるんだからシャープにも…って信じてる>ロングライフバッテリーモード
2020/08/27(木) 12:02:45.54ID:DVfnDE91
うちのASUSのノートPCはどこまで充電するか設定できるな
60%止めにしてる

がどこで設定するのか忘れた。。
2020/08/27(木) 13:15:14.63ID:nGkJyT0a
>>466
あーそういうのあるのか。
亀レスなっちまったが教えてくれてありがと。
2020/08/27(木) 13:51:37.66ID:B4MfxDXU
最近f02kの充電端子が接触不良気味でいつ壊れてもおかしくないから迷ってる
2020/08/27(木) 14:33:40.95ID:4yMFitSu
これもうちょい早く出てくれたらiPad買わなかったわぁ
2020/08/27(木) 14:54:48.97ID:FJqOp3TU
あす到着するみたいだ
楽しみだな
2020/08/27(木) 16:26:49.76ID:iivZKqWv
ハンケツ王子が引退だぞ〜
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:33:33.66ID:hnYcFmmy
ハンカチ王子がdtabになんの関係が?
2020/08/27(木) 17:22:48.32ID:UdZOCyGl
ほら、昔ハンカチ王子がdtab持ってアヘ顔してたときがあったじゃん
2020/08/27(木) 18:14:07.10ID:30YQZrBu
価格コム見てみたら税込で5万円近くするんだな
https://kakaku.com/item/J0000032532/
dtabって安価じゃ無かったのかよ (´・ω・)
2020/08/27(木) 18:50:04.72ID:FJqOp3TU
値段とか性能じゃないからなこういうのって
2020/08/27(木) 19:47:23.31ID:S6qwYUkX
回線契約数かさ増ししたいが為にばら撒いていたから
d-tab=安タブって印象があるんだろうな
2020/08/27(木) 19:57:41.36ID:stSRCtwN
プランやキャンペーンで相殺していたから安い印象があるだけで、本来の価格設定は以前からこんなもんだろ
2020/08/27(木) 19:59:07.11ID:AgGsMngn
arrowsタブの初値は7万ぐらいだったからこんなものだろう
2020/08/27(木) 21:52:48.44ID:7vKlGis8
そういや明日が発売日だったな
お前らのレビュー待ってるぜ!
2020/08/27(木) 23:01:38.62ID:+Ng10ERe
同じく
防水のAndroidタブレットが欲しかったから正直期待してる…んだが性能的にどうなんだろう
2020/08/27(木) 23:18:57.61ID:ODT+LH8x
性能的には一通りの事をするのに足りなくて困るということは無いけど最新ゲームのグラフィック最高設定は無理
解像度的にも2kならこれ以下のSoCだとちょっともう遅くて困るというギリギリくらいだし
2020年も後半に出すならRAM6GBにしろよとは思うけど4GBあれば足りなくて困るということは今この時点ではまだ無い
2020/08/27(木) 23:19:28.66ID:e1ysZ4qX
実質換算すると、端末価格がマイナスとか謎現象とかあったな…
2020/08/27(木) 23:23:11.83ID:+Ng10ERe
>>546
ありがとう
ギガホのパケが余りまくってて、Wi-Fiの入り辛い家の風呂場がメインになりそうだからこらでいいかなー
もうちょっと安くならんのかと思わなくもないけど
2020/08/28(金) 11:40:26.28ID:xRyF4YRD
レビューまだかよ
2020/08/28(金) 13:40:26.15ID:zVKcbt98
スピーカーがステレオなのかどうか気になる
2020/08/28(金) 14:07:33.86ID:/1Va9s3H
今朝届いたみたいだけど開けずに会社来ちまった
土日で使い倒すぞ
2020/08/28(金) 14:09:31.19ID:KfBWjBIM
届いたけどレビューって何すればええの?
2020/08/28(金) 14:16:43.48ID:TCNcFSsf
鉄球落として耐久度テストしよ
2020/08/28(金) 14:26:55.12ID:XHSCFFgO
スピーカーの音質とかどう?
2020/08/28(金) 15:00:13.68ID:bHu4z2pd
>>552
まずは写真up
2020/08/28(金) 15:07:00.49ID:KfBWjBIM
>>555
http://s.kota2.net/1598594785.jpg
2020/08/28(金) 15:09:18.04ID:KfBWjBIM
http://s.kota2.net/1598594919.jpg
2020/08/28(金) 15:10:27.06ID:KfBWjBIM
ミスって色色見えたな。あかんなー。
2020/08/28(金) 15:10:33.94ID:LAKFU+KU
ベゼル狭っ
最高だな
2020/08/28(金) 15:11:56.53ID:OVTSLh+n
>>556
材木店から乙
2020/08/28(金) 15:22:59.34ID:KfBWjBIM
>>560
職場職場
2020/08/28(金) 15:36:58.45ID:xRyF4YRD
>>556
さんくす
パッと見悪くないね
2020/08/28(金) 16:06:19.23ID:KfBWjBIM
SIMスロット抜き差しで落ちるな
2020/08/28(金) 16:23:20.89ID:KfBWjBIM
スピーカーは一応ステレオっぽい?
2020/08/28(金) 20:05:28.54ID:t9jultYt
>>541-543
dtabはPBだから、実際に安かったよ
arrowsは富士通ブランドだから、高いのは当然だよ
2020/08/28(金) 20:41:35.39ID:tTh122ge
>>565
プロパモデルよりは安いかもしれんけど、それでも安くはないだろ
当時は月々割みたいなキャリアの補助があって実質無料とかで手に入ったから安く感じてるだけ
d-01Jとかもキャリア補助無しで買えば4万くらいしていたはず
2020/08/28(金) 20:46:36.55ID:9+51RgCV
初代dtabはWi-Fi専用でまあそこそこ安かったか
さらにdビデオ契約で1万で買えたな
2代目からはLTE付きになり回線契約でお値段はそこそこ月々サポート山盛りで実質0とかマイナスとかいう売り方に
2020/08/28(金) 21:21:25.21ID:KfBWjBIM
書ける
2020/08/28(金) 21:34:00.89ID:IXRaXchF
これが5万ってのは正直どうなんだろうな
欲しいのは欲しいんだが
2020/08/28(金) 21:59:57.94ID:dU8/qELf
防水あるし割高ではないと思うよ
ドコモLTE対応で指紋認証なんかもついてるし
2020/08/28(金) 22:00:22.78ID:tFFx9kuh
満充電させないモードの設定無いな
シャープめ
2020/08/28(金) 22:18:07.60ID:mRL+rEUP
sdカードの差込口ってどう?
頻繁に外したりするからXperia tabみたいなのだとすぐ買われちゃうんだよね
2020/08/28(金) 22:29:21.59ID:jCI34JVJ
誰かNetflix契約しとる人おる?
スナドラ665ならHD再生できるってNetflixは書いとるけとホントかどうかわからんからわかる人おれば聞いてみたい
2020/08/28(金) 22:32:11.68ID:P8Q+e1R0
1枚のsimをスマホとタブレットで使い回してるの?
2台目をデータプラス契約すれば1,000円/月で、通信料金は1台目のプランと共用
つまり1,000円/月でタブレット用のsimカードが手に入る
2020/08/28(金) 22:39:39.61ID:KfBWjBIM
>>572
爪ですぐ引き出せる。
蓋にスロットが繋がっているタイプなので
蓋だけペロペロにはならないのではないかと。
2020/08/28(金) 23:52:56.76ID:mRL+rEUP
>>575
サンクス
それなら安心だ
2020/08/29(土) 01:17:20.71ID:xAYrCvb/
DUALSHOCKが使用出来ない
リモートプレイしようとしたのにSHOCKだわー
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 02:59:47.75ID:BVpqab8w
購入した人widevineの確認頼みます
2020/08/29(土) 03:11:03.81ID:iED1eZ02
>>578
DRM info によればL1
2020/08/29(土) 04:05:37.49ID:Zbcblmf7
そりゃそうだろ
心配してるやつって禿てないか?
2020/08/29(土) 04:51:14.57ID:/SrdRvX1
情弱発狂w
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 04:55:32.86ID:/SloYvJj
今どきSD665でRAM4GBのゴミを5万のボッタクリで買う人って、やっぱ軽度知的障害者とかFランク大学出身の方が多いのかな?
普通の知能してたらこんなゴミ買わないよね。
2020/08/29(土) 05:05:48.06ID:Zbcblmf7
>>582
支那畜死ね
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:15:34.09ID:/SloYvJj
>>
こんな低スペでゴミアプリてんこ盛りのタブを5万で買うやつなんて店員に騙された老人かITオンチの低学歴しかいないのは本当なんだな
そのレスもこのゴミタブレットから書き込んでるのかい?Fランク大学卒さん。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:16:53.34ID:/SloYvJj
SD665で5万wwwww
知的障害者の方を騙してボッタくるのもいい加減にしなさい。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:34:48.73ID:zNNO9pGG
>>583
低学歴は知らないだろうけどシャープは立派な台湾企業だけど
それともキミは台湾はシナチクと違うと思ってるネトウヨ?アルバニア決議も知らない低学歴はレスすんなよ
そんなんだからお前はドコモにぼったくられる童貞なんだよ
2020/08/29(土) 05:38:40.76ID:Zbcblmf7
>>586
支那畜死ね
2020/08/29(土) 05:39:11.83ID:Zbcblmf7
台湾頑張れ!
中華民国バンザイ
2020/08/29(土) 05:39:53.23ID:UGblG11s
ファーアウェイ必死だな
2020/08/29(土) 05:40:55.38ID:Zbcblmf7
周庭ちゃんを守れ
習近平を殺せ
2020/08/29(土) 07:17:12.41ID:fqoeXPqh
>>571
そんなんあるの?他のやつ
2020/08/29(土) 08:18:44.62ID:yG2WA86n
年末には安くなるかな?
2020/08/29(土) 08:51:55.86ID:cXZo5483
>>591
F-02KにもLAVIEタブにもあったよ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:39:50.01ID:8VeZmGtL
今日家電量販店でこのゴミ買ってるガイジ見かけて指差して笑っちゃった。
スナドラ665とかモッサリすぎて俺みたいな情強が使うにはちと糞スペすぎるかな。
2020/08/29(土) 09:43:11.62ID:sjt+vfdp
風呂場で動画サイト見るのメインになりそうだから欲しいなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:46:08.38ID:GOe+QhVc
SD665←許容範囲
RAM4GB←まぁメイン端末じゃないし許容範囲
5万円←(笑)
シャープ製←(爆笑)
ドコモのクソアプリてんこ盛り←(大爆笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:51:07.34ID:3n2R0tcR
まぁこのスペックじゃ頭悪いネトウヨしか買わないでしょ
これ買うやつって安倍総理とか応援してそう(笑)
2020/08/29(土) 10:03:53.43ID:X+6f2hvi
ドコモユーザーでdポイント余ってる奴等用だろう
2020/08/29(土) 10:20:00.33ID:ytrAta3L
なるほど
この荒し具合をみるに
いい端末なんだな
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:20:55.53ID:C0Q9DJUp
>>582
防水付いてるの無いからそれ考えると最強なんだよね😅

あと4万円にまで値下げされたから^^;
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:23:29.44ID:C0Q9DJUp
SD665←許容範囲
RAM4GB←まぁメイン端末じゃないし許容範囲
5万円←4万円だからちょっと高めだがこんぐらい普通に出せる
シャープ製←Huaweiとかよりは安心感ある
ドコモのクソアプリてんこ盛り←SIMフリーの買うから大丈夫

防水←これがあるから最強

2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH2013/10/DR
2020/08/29(土) 10:29:01.85ID:M6aCdePp
推定SIMフリー版が技適認証だか通ったんだっけ?
そっちの値段次第だな
2020/08/29(土) 11:07:07.16ID:0NmmXJdM
さっき配送で来たぜ。4年もののXperiaZ4タブから乗り換え。
けっこう重いね。ラッコで抱えてて落としたら歯が折れそうだ
2020/08/29(土) 11:32:44.82ID:cXZo5483
謎の試供品スタンドが付いてきたけどカバー付けたら入らなくなった
2020/08/29(土) 11:56:47.68ID:xQkxjUVy
>>599
うむ、荒らし=ひがみだからな
変な中華タブ買って悔やんでるだろう
2020/08/29(土) 11:59:03.71ID:Rm422/MU
ウチも届いたけど開通は火曜まで待とうかな
2020/08/29(土) 11:59:33.71ID:efLej345
人のいない機種スレ荒らしても誰もかまってくれないから虚しいだけだもんな
2020/08/29(土) 12:29:40.25ID:QOHvcxnA
貧乏で5万円なんて高すぎて買えません、ってレスだらけだな
2020/08/29(土) 12:51:01.95ID:f0+ODn2c
思考停止でポンと5万出せない貧乏人ですまんな
5万の価値があるものかじっくり考えて見極めてるんや
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:01:07.52ID:H9S+r7Sg
SIMフリー版の
SH-T01
はいつ発売されるのん?(´;ω;`)
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:02:37.73ID:6QlrrrMP
どっちもいらないんだけどこれ5万で買うならAmazonにあるギャラタブS6 7万の奴買ったほうがマシじゃね
スナドラ855だし
2020/08/29(土) 13:18:48.22ID:nL4FgeM+
>>603
ワイも同じ機種変更考えてるから使い心地教えて!
2020/08/29(土) 13:32:41.16ID:xAabhOLC
そのギャラタブとやらは防水なんか?
2020/08/29(土) 13:33:32.03ID:sjt+vfdp
>>611
これ欲しい奴の理由は防水がデカイと思うんだが、Galaxyは違ったような
2020/08/29(土) 13:33:45.81ID:igXnITKX
ケータイ補償の安心感はプライスレス(有料)
2020/08/29(土) 13:40:29.61ID:ZeINcqRA
このスレしずかちゃんだらけで草w
2020/08/29(土) 17:27:35.08ID:Ur6HXDzH
男なら風呂なんか10分で終わるだろ
部屋でゆっくり触れや
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:50:28.95ID:PQdCt3OS
風呂でなんかつかわねーよな
おかまかよ
2020/08/29(土) 18:18:44.67ID:R5FISyG0
5万だとiPadと比較になってしまうからもう少し安くなったら検討したい
2020/08/29(土) 18:25:52.64ID:R5FISyG0
>>610
それ技適通過してるのね
SIMフリーよりドコモ未使用の方が安かったりするからなんとも言えないけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:27:19.12ID:ux9aPIfK
買ったら防水付いてて邪魔だからキャップ全部引きちぎった思い出
まあ防水いらないな
2020/08/29(土) 18:41:01.53ID:g8SCDSXr
ワイルドだろぉ〜?
2020/08/29(土) 19:37:59.70ID:jKGn1fzH
風呂上がりにゆっくりビールでも飲みながらタブろうや?
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:46:59.41ID:ux9aPIfK
FFCCできますか?
2020/08/29(土) 19:49:40.14ID:ekw1JUff
>>623
633やろうぜ
2020/08/29(土) 20:28:14.38ID:f1smn8zo
防水謳ってても謎の空気抜き穴がいつくもあるし、万が一その穴から水が進入したら抜けさすの無理w
この空気穴はたぶん放熱孔だろう。
2020/08/29(土) 21:53:34.59ID:cXZo5483
カバーつけて手に持った感触が思ってたより余程デカいな
そんでこの公式のカバーがまた使い難いときた
2020/08/29(土) 21:56:02.89ID:+8dTPmTI
>>612
厚みがあって額縁がぶっとい重厚な作りは好みが分かれるところだな。
まあ、最先端の技術の粋を尽くして開発されたものでないのは明らかだ。

あとはあれだね、標準の日本語入力がe-Shoinとかいうやつで、慣れがいるかもだ。
POboxはソニーのスマホにも非搭載になったから離れるなら今のうちだ。
2020/08/29(土) 22:01:48.70ID:25lIudNv
>>626
そんなの開いてるわけないだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 01:20:39.25ID:nbgeXxJA
コロナにかかるやつは少なからず朝鮮の血が流れている
純血はかからない俺がソースだ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 06:17:34.51ID:hj/1evOF
昨日買ってきたけど色々残念な出来すぎて後悔してる
やっぱシャープはジジババ専用やね
メルカリで速攻売り払います👍
2020/08/30(日) 10:14:54.74ID:hTI8T+pv
>>631
具体的には?
2020/08/30(日) 11:12:09.13ID:hngxQ1iO
>>631
俺が欲しいからメルカリのurl送ってくれ
2020/08/30(日) 11:19:56.21ID:7msWtfVQ
>>629
626だけどこれ。

https://i.imgur.com/UtUYmmI.jpg
2020/08/30(日) 11:21:35.93ID:7msWtfVQ
ハハハ、日本メーカーを舐めらたアカンよw
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:01:40.75ID:B7KU2Ka8
>>631
どう悪いんだ?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:02:14.44ID:B7KU2Ka8
>>621
防水いらないなら何故これにするんだよ
ますます分からん
2020/08/30(日) 12:16:04.25ID:eyOPiOHD
防水ガー!風呂ガー!がこの低コスパタブの唯一の選択理由のはずだが……
だから“お風呂で使うわ”っていうしずかちゃんがやたら多いと思ってたんだがどうやら違うみたいだな
iPadイヤ、中華イヤ、ギャラ高い、日本は出してくれないってだけだったか
2020/08/30(日) 12:24:41.88ID:hngxQ1iO
>>634
防水透湿膜をご存知でない?
2020/08/30(日) 12:56:04.47ID:7msWtfVQ
>>639
ゴアテックスみたいな物?うーん、知らん。
2020/08/30(日) 13:09:28.52ID:7msWtfVQ
コミコミ5万でこの程度なら10万でソコソコのが欲しいなぁ、ガッカリタブレットだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:26:23.55ID:B7KU2Ka8
嫌儲でこれボロクソに叩かれてるからやっぱ止めて防水無しのタブレットにするわ俺
風呂では1個前のボロボロのタブレットで見ようかな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:03:17.55ID:CiYmeMXp
>>638
それなw
未だにシャープが日本企業だと思ってる時代遅れのネトウヨジジイしか買わないでしょこんなゴミ
2020/08/30(日) 14:03:38.81ID:6ReieRj8
>>642
まあ浸水上等で使い潰すならその方がいいかもね
俺も今使ってるZ4Tが壊れるまでは頑張ってもらう…
2020/08/30(日) 14:16:29.68ID:5DswQKAF
タブレット風呂に持ち込んでなにするの?
2020/08/30(日) 14:26:48.25ID:Nbb5YL3E
なにってナニに決まってるだろ
2020/08/30(日) 15:34:21.44ID:f0bbgHZ7
>>642
死ね糞野郎
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:36:50.77ID:mEbIk8uP
>>645
TVを見ながら小説読む
TVを見ながら5ch見る
TVを見ながらツイッター見る
配信見ながら小説読む
配信見ながら5ch見る
配信見ながらツイッター見る
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:04:21.51ID:gRm8ZGmA
おまえは何時間風呂入ってんの?
あがってからゆっくりやればよくね?
マジモンの依存症じゃん
2020/08/30(日) 17:08:20.42ID:O4C/+jKx
>>648
それ
風呂でやることなん?
2020/08/30(日) 18:02:46.73ID:hTI8T+pv
ゴミ屋敷で部屋使えなくて風呂で生活してるとか
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:11:02.58ID:ZN4aXBPb
チョッパリ製の値段高い上に家に届いてモッサリ
それが数年続くとか耐えられないよな
2020/08/30(日) 18:15:03.23ID:1mP87GuB
でもロゴ消し半島産よりマシ
2020/08/30(日) 18:28:37.44ID:T3RXGIyM
防水端末でも、剥き出しで風呂に持ち込む気はしないんだよなあ…怖すぎる
2020/08/30(日) 18:41:27.45ID:7msWtfVQ
端末の出来映えが値段なりなだけで操作感はまあまあだぞ、宗教的理由で泥タブ選ぶなら今んところこれが最新機種には変わらない。
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:44:49.27ID:UHObNm0C
さっき届いて使ってるけど、ドコモのアプリのせいかかなりモッサリ動作やね
3年前に同じ値段で買ったiPadのほうが100倍ヌルヌル動くわ
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:51:20.32ID:Md/cRlBu
>>656
ありがとう
さようなら友達
2020/08/30(日) 19:13:54.36ID:7msWtfVQ
何処でもどんな機種でも林檎は湧くんだな。
2020/08/30(日) 22:30:12.70ID:V8holPDm
>>620
ドコモアプリが無いとか対応バンドが広い(?)とかが選択理由になる人も居るだろう

個人的には防水タブって風呂専だからWWANも要らんって思うんだけど、全然選択肢無いからなぁ
2020/08/30(日) 22:31:14.20ID:n0Xf+yqT
風呂場で使ってるけど結構ええわ、ちょっと重いけど

つか防水いらんならiPadでも安い中華泥タブでいいからなぁ
2020/08/30(日) 22:48:49.77ID:O4C/+jKx
だから風呂で何に使うんだよw
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:03:35.87ID:cWbDZa/R
レス少なすぎ
買った奴20人ぐらいしかいない説
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:05:41.81ID:cWbDZa/R
Twitterで発売日に買ったってTwitterが1個2個ぐらいしか無いし呟きも全然ない
始まりすらしなかったレベルじゃねーか
2020/08/30(日) 23:10:35.71ID:rhIfAAc4
本命は冬に出るかもしれん8インチだからな
2020/08/30(日) 23:14:38.26ID:R9cz4VV1
Z4tabletと比較して動きはどうなん?
2020/08/30(日) 23:19:59.25ID:7NbUGMLp
simフリー版出てからが本番よ
出なかったらしらん
2020/08/30(日) 23:50:06.47ID:xUtZX7Fz
パケ代がもったいないから9月になったら買うとか?
俺はそうする。
データプラスで月々1000円プラスでいけるし。
2020/08/31(月) 00:50:56.40ID:p2iCcEeS
普通の人間ならこんなんに5万出すより適当に型落ちipadでも買うわな
2020/08/31(月) 00:52:20.42ID:w/IacdLF
はいはい
2020/08/31(月) 00:59:45.76ID:F/8ZRBs6
Androidがサクサク動くiPadがあるなら20万でも買うぞ
2020/08/31(月) 01:14:37.61ID:jbzbLGgh
iOSはホーム画面が無理
2020/08/31(月) 01:25:05.23ID:w/IacdLF
林檎はwidgetで画面埋めれるようになってからAndroidにケチ付けれるレベルやろw
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 02:08:17.58ID:9shblNwY
アイコンにまでケチつけてんのはあほん使ってるやつだけなんだよなあ
Androidなら変更も透明にもできるから
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:17:35.75ID:s8K5rhIt
>>661
バカ丸出しw
2020/08/31(月) 10:07:08.90ID:sFnBKpjK
>>662
購入予定だが
人柱の障害報告と、キャリア/メーカーの対応報告待ち

このまま1週間くらい障害報告が無かったら買う
2020/08/31(月) 10:34:00.63ID:R1V69dDC
>>668
まあその結果が今の泥タブの現状だろうしな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:13:09.83ID:3A3Nj9sO
ガチで買おうかと思ってたけど止めるわ
風呂には防水スマホで良いわデカいし
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH2013/10/DR

じゃあなお前らアバよ失せろ
2020/08/31(月) 11:54:55.17ID:UeN8S9Of
この機種に非常に興味がある。
今はau qua tab qz10持ち。

基本風呂で使ってるけど、auのは温水防水だから使いやすい。でもいかんせんスペックがね…。

この機種は防水対応だし、CPUもメモリも内容量も上。
どうするか迷ってる…めっちゃ気になる。
皆さんならどうする?
2020/08/31(月) 12:13:35.90ID:w/IacdLF
迷う理由が何か言わないとレスしようがない。
2020/08/31(月) 12:27:20.11ID:jbzbLGgh
>>678
買い換えよう
625はかなり重いでしょ
2020/08/31(月) 14:34:58.50ID:aONRW5Ke
風呂で何するんだよw
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:54:11.51ID:Tm7Lzx2c
>>678
この機種のsimフリー版が出るという噂があるので
auでしたらそこまで待つのも選択肢かと
2020/08/31(月) 15:06:36.55ID:JjtA5Bsh
電源オン時の輝度MAXがどうにかならんかな、5秒程度だけど目潰しレベルだよ。
2020/08/31(月) 15:55:21.50ID:UeN8S9Of
>>680
>>682

レスどうも。とりあえず、ネットの評判を見てから決めます。auからも出てくれたら最高だね。

とりあえず、保留ということで。ありがとうございました。
2020/08/31(月) 20:36:00.83ID:vYqVLqbK
>>683
スタングレネードのごたる
2020/08/31(月) 20:41:46.73ID:JjtA5Bsh
>>685
がばい眩しかばい。
2020/08/31(月) 23:53:33.71ID:m3mTX87l
ipadとかソシャゲキッズ以外いらんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:32:08.81ID:BzGay8Pl
lenoboがp11発表した
2020/09/01(火) 11:58:20.23ID:OF7HoQOF
3dのゲームを、高画質で、とかは難しいかもなあ

風呂場で映画鑑賞できるキャリアの泥タブの選択肢が無さすぎる
2020/09/01(火) 12:30:54.52ID:BkKvNZO4
風呂場で映画鑑賞ってマジ?独身か風呂は家族の中で一番最後とかじゃねえと無理やんw
2020/09/01(火) 12:38:56.34ID:FxLPJx1S
家族で湯船に浸かって鑑賞会だろ常識的に考えて
2020/09/01(火) 14:17:36.38ID:BkKvNZO4
フィルム来た、後はケース待ち。
2020/09/01(火) 14:37:37.43ID:SpCnaUAp
どんな映画だよw
2020/09/01(火) 14:44:55.56ID:49KOi4Ue
スレの中で具体的な不満点が見つからないんだが叩いてるやつは何が気に入らないんだ?
2020/09/01(火) 14:49:11.59ID:BkKvNZO4
>>694
オマエラカエル...オレカエナイ...ギギギ
2020/09/01(火) 15:56:31.70ID:49KOi4Ue
>>688
防水つけてくれたらいくらでも買うんだけどな
2020/09/01(火) 17:13:29.02ID:SpCnaUAp
なんで風呂にそんな拘るのか不思議
2020/09/01(火) 17:37:21.38ID:49KOi4Ue
なんでそんな叩いてるのか不思議

興味ないならスレなんて見なくていいぞ
2020/09/01(火) 18:28:27.70ID:toSPWDBi
貧乏なのにポコポコ子供作ったから家の中に1人になれる空間がないんだろ
察してやれ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:46:58.93ID:WNH81qqZ
風呂でしこってんだろ👌
2020/09/01(火) 19:37:19.38ID:IRKzyybn
やっと届いた,さらばd-01J
そして一緒に買ったケースがゴミだった
2020/09/01(火) 19:46:19.28ID:JtL5/ejN
ママー!
パパが入ってるお風呂から変な声か聞こえるよー!
2020/09/01(火) 19:47:00.74ID:riAyUuzc
オイラもオンラインストアでポチっちゃった
いつ来るかわからんけどフィルムとケースを
揃えておこう(′・ω・`)
2020/09/01(火) 19:52:16.96ID:X7CxHdpk
フィルムなんているの?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:52:35.10ID:FqJV5z1H
処理が楽だね😳
2020/09/01(火) 19:58:59.14ID:BkKvNZO4
フィルムはまあまあ選べるけどケースがない。アクリルケースが欲しかったからケース届いたらアクリル部分だけ分解して使う予定。
ブックカバータイプなんて誰が使うねんwww
2020/09/01(火) 20:04:34.58ID:w59H5hyx
あのケースは本当に本気でゴミ
何故に背面にも折り返しを付けなかった
いらんポケットつける暇があるなら普通に作れと
2020/09/01(火) 21:45:06.40ID:FxLPJx1S
せっかくキャリア端末なんだから裸運用で補償使えばいいだろうに
タブレットにケースつけたらくそ邪魔じゃん
2020/09/01(火) 23:38:18.88ID:UNSLT+b/
スタンドが要るんよ
2020/09/01(火) 23:44:47.39ID:BkKvNZO4
アーム運用するからアーム台座とケースを接合する、そしてケース部分に嵌める。両手空いてやりやすい。
2020/09/01(火) 23:51:13.55ID:FxLPJx1S
>>709
スタンドはスタンドを使えばいい
2020/09/02(水) 01:30:55.10ID:F6dfYmJ3
昨日ようやく、オンライン予約の購入ボタンが押せた。

8月8日に購入予約して、25日に購入確認メールが着たので、オンライン購入しようとした。(確認メール到着後、7日以内に購入意識必須)

しかし、その日は購入出来なかった。
購入ページで、エラー番号が出るだけで、何も対処方法の記載が無かったからだ。

26日に同サイトにアクセスしたら、契約プラン変更中は購入不可とのメッセージが出た。
確かに19日に契約プランを変更した事は認識していた。(一応連絡はあったが、嫁と店舗の店員でプラン見直し)

同日、オンラインチャット窓口に、商品が買えないのは何故か尋ねたら、「オンラインだから店舗の事は判りません」と言われ、事務連絡してくれと言っても「こちらでは対応出来ない」と終始、「オンラインと店舗は別会社なのですか?」との質問も、はぐらかされ惨敗。

翌27日に、店舗から連絡する様に嫁に頼んで着た答えが「プラン変更すると、オンラインショップが使えなくなるのを知りませんでした」と、さもオンラインショップ側に責任があり、店舗側には非は無いアピール。(ここでも、別会社なのかの質問もスルー)

プラン変更を元の契約プランの状態まで遡る処理をすれば、購入出来る様になるかもと店舗と言ってきたが、後に遡るにはかなりの日数が掛かるので、プラン変更月の9月1日まで待ってオンライン手続きした方が早いと言われ、店舗側は謝るばかりで解決しようとする気がない。(謝れば済むと思っている。この時点で諦めた)

みなさんもオンラインショップ(bot)と実際の店舗の併用は、気を付けて下さいね。

まぁ、久々にこのキャリアからタブレットが出ると言うから注文してみたが、クソみたいな対応だったので、書き込んでみた。

長文失礼しましたm(__)m
2020/09/02(水) 01:42:48.48ID:eozL42yj
家電量販店での手数料を気にしないなら家電量販店が今最速だぞ。

コロナ対応で口頭説明やめました、紙の資料読んでね。
購入サインしてね、お金受け取ります。
はい終了です、ありがとうございました。

ここまで30分未満。
2020/09/02(水) 02:20:05.20ID:5xqt2Fic
>>712
バカじゃねーの
実際の店舗って何?
頭おかしいだろお前
頭おかしいやつがオンラインショップで買おうとするのが間違い
2020/09/02(水) 03:24:26.87ID:/pP6Bn7Q
>>712
ドコモ直営のドコモショップはもう無いよ
ドコモショップは全部が提携会社だよ

殆どの提携会社はドコモのグループ会社ですらなく
ソフバンやauのショップも運営してる
2020/09/02(水) 03:33:37.67ID:qMTMqoI1
>>715
キチガイ死ね

http://www.docomo-cs.co.jp/service/shop.html
2020/09/02(水) 05:04:37.65ID:mRn7LWF/
そこは子会社だぞ
2020/09/02(水) 05:31:19.50ID:qMTMqoI1
>>717
キチガイ死ね
2020/09/02(水) 07:08:13.60ID:1EfmpXI+
>>713
どこの家電量販店?

ヤマダ電機で買おうとしたら「口頭説明必須です。省略できません。それが嫌なら他所で買ってください。」と言われたよ。
2020/09/02(水) 09:05:34.35ID:kqNBwRLq
>>719
ヨドバシ
2020/09/02(水) 09:10:28.22ID:kqNBwRLq
端末確認でねっ━━━━━━とりなめ回すほど見る奴なら30分オーバーするかな。

「端末確認お願いします。」
「はい、終わりました。」

俺はこれを5秒でやった。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:15:07.06ID:rZz9wln/
まあ俺は毎回キャリアの店員怒鳴り散らして
2020/09/02(水) 09:25:25.87ID:lgtwgGRE
>>721
それでよければいいけど、後からインネンつけるなよ
2020/09/02(水) 09:26:42.26ID:kqNBwRLq
家電量販店で端末買うと、フィルムやらケースやらも在庫あれば指定品をその場に持ってきてくれる。もしも決まってなければいくつか候補を持ってきてくれる。

ま、Androidだから品数少なくて出来るこういう対応もヨキ。
2020/09/02(水) 13:39:36.21ID:n/8gm0UD
つべに全然レビュー動画あがらないな
2020/09/02(水) 16:38:12.65ID:sFL7e3Mp
ドコモ、「dtab d-41A」でソフト更新 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274519.html
2020/09/02(水) 17:29:14.36ID:kXgLD1V8
今日届いて一通り触ったけどタスクボタンで起動しているアプリを一括消去するのに一番上まで行かないと出来ないのが不満点だわ
それ以外は可もなく負荷もなくって感じ
2020/09/02(水) 18:09:29.77ID:Vnd5XYhq
初期設定時の不具合をソフトウェア更新で改善されてもな
もうしねえよ!
2020/09/03(木) 12:19:59.97ID:MVBj/nfr
ドコモ持ちは
1000円プラス今回もやってる?
2020/09/03(木) 12:40:31.65ID:T5PhnNNI
>>727
消去なんてしなくてよい
2020/09/03(木) 12:41:31.32ID:T5PhnNNI
>>728
そんなこと言ってると不具合で初期化する羽目になるぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:25:08.91ID:CM6VVvZe
実機antutu ver.8でいくつ?17万ちゃんとでてる?
2020/09/03(木) 13:30:23.82ID:hWH7JQzS
あーちくしょう・・・電源入れ直すたびに照度設定を触る必要いらんやろ。
電源オフしたら設定リッセト面倒くさいわ!!!
2020/09/03(木) 14:15:40.89ID:Dnz0gtKX
>>732
買ってないけど
ネットで拾った画像
https://i.imgur.com/egYJfax.png
https://volx.jp/docomo-2020-summer-benchmark#i-4
2020/09/03(木) 16:08:23.31ID:1VTB4sk+
>>729
やってるよ。
2020/09/03(木) 18:42:23.38ID:E7rMA99Y
音ゲーのためにgalaxy tab s3買って使ってたんだけど
こないだバッテリー膨らんで中華バッテリー買って交換したんだが
このdtabにして国内サポート受けられるようにしたい
s3に入っている820と665って同じくらいのスペックに見えるんだが
どんなもんなんだろう
2020/09/03(木) 18:51:55.95ID:kNR0qzRH
>>732
わざわざ apkファイルからインストールするとか

よーやらんわ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:39:07.03ID:vscXSNdy
7万で60万点
かたや5万で17万点

普通どっち買うよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:15:09.20ID:ZTW8f5L3
>>738
健常者なら前者
低学歴とか知的障害者なら後者やろ
2020/09/03(木) 21:15:47.59ID:CUuRpM+I
>>738
前者がキャリアでないから困ってんじゃん
2020/09/03(木) 22:20:58.95ID:mbTsK51F
>>738
前者に防水無いから(ry
2020/09/03(木) 22:21:45.84ID:hWH7JQzS
エレコムフィルム TB-S203FLFHDダメやん。

指滑るどころか引っ掛かりまくり
ノングレアなのに画面にイケメン映る
小さい気泡一晩おいても抜けねえ

はぁ、ゴミですやん。
2020/09/04(金) 00:14:21.90ID:s0k3usaw
フィルムなんか貼るからだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:18:39.21ID:AKV84+A4
風呂でなに(意味深)すんの?
2020/09/04(金) 11:30:24.05ID:N3OZdgIP
きくうしは風呂場でも戦い続けるのが古戦場のしきたり
いや最近フルオート垂れ流すだけだけども
2020/09/04(金) 11:32:05.83ID:GavSeB/j
以前は冬に風呂浸かりながら海外ドラマ見てたな
2020/09/04(金) 11:45:15.63ID:hy+5bWUO
まずきくうしと古戦場から説明してもらわないと
2020/09/04(金) 12:10:50.92ID:5IrmWmum
わしは魔道杯あのう
2020/09/04(金) 12:59:02.49ID:J7X5uRAd
エレコムケース TB-S203WVBKダメやん。

背面クリアケース謳ってるくせにシボ加工で透明ちゃうやん
タブレットの辺をカバーするの三辺だけとかそんなにコストダウンしたい?
電源ボタンや音量ボタンの周辺はケース縁がせり上がってて押しにくいやん

はぁ、またゴミですやん。
2020/09/04(金) 13:18:46.02ID:GavSeB/j
エレコムキチガイか
2020/09/04(金) 19:41:34.46ID:JYB8yxHT
>>735
あざーす
2020/09/05(土) 17:03:28.33ID:t/HLZPrQ
この端末ってtype-cに水が入り込むと警告が出て充電できなくなる?
2020/09/07(月) 10:24:58.29ID:+B2ETYj1
>>752
自分で試せば?
2020/09/08(火) 06:05:41.62ID:6RRxPbs4
持ってないから聞いてるんじゃないの?
2020/09/08(火) 07:26:00.37ID:c0fDo3P6
俺は有るけど観賞用だから無理だわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:38:43.93ID:ma2EBOx9
>>725
なんでだろうな
ネトウヨ様安心のシャープ製なのにな
これがHuaweiだのXiaomi OPPOのスマホとかならすぐに再生数目当てで上がるのにな
iPhoneなら瞬間に上がるし

と考えるとアフィとか再生数狙いのYouTuberすら相手にしねえ端末ってことか

マージで買わなくてよかったわ危なかった
絶対に鬱になるところだったわ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 11:11:13.87ID:ma2EBOx9
俺は風呂ではReno3 Aみたいな防水神スマホ見ることにした

んでRedmi Note 9Sみたいな最強コスパ神スマホをモニターに繋げて部屋で寝転がって動画見ることにした
これ専用にしても充分だしいざとなればスマホとして使ってもいいしな
重いという評価はあるがそれでも最強だしなこういう使い方だと1番良い最強
2020/09/08(火) 11:54:06.77ID:3qHT1qhn
お疲れ様
ちゃんと薬飲んで寝とけよ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:02:26.76ID:Lcvy7FVy
Xiaomi=中国企業=制裁対象
え?コスパいいの?
2020/09/08(火) 20:48:41.61ID:o4tz/EDf
もうすぐ届く予定なんだけど
開通後すぐデータプラス解約しても
問題ないんでしょうか
2020/09/08(火) 21:02:15.34ID:v8MWHM4F
えーよえーよ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:43:05.97ID:47xOidea
届いたけどゴミだなこれ
こんなゴミありがたがって使ってるのってやっぱネトウヨおじさんしかいないんだろうな
明日イオシスに売りに行くわ
2020/09/08(火) 22:22:07.72ID:o4tz/EDf
>>761
ありがとう!
2020/09/08(火) 22:34:32.74ID:c0fDo3P6
これ見切って即売りするなら、手元にどんな泥タブを残してるんやろかwww
2020/09/09(水) 00:49:06.18ID:dwf44JQE
ファーウェイ
2020/09/09(水) 03:58:50.88ID:1OhobAyb
Z4tab
2020/09/09(水) 09:19:52.30ID:H1vltCuS
>>1
>>2
えっ、てかごめんさっきGoogleのトップに表示されてたから見たんだけど
これって1920 x 1080じゃないのね

YouTubeだろうがニコニコだろうがどの動画サイト見ても1080選択できないとかオワオワオワオワオワオワリというか始まってなかったレベルじゃん

笑ったわ今どき1080選べないってリアルに5年前ぐらいのタブレットか?
2020/09/09(水) 09:23:06.42ID:TTeqKsym
>>767
見てて清々しいくらいの情弱で見てて恥ずかしくなる
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 09:24:33.23ID:H1vltCuS
2014年の iPhone6 Plusでも1920なんだけど

これでスレたつレベルだろ・・・
2020/09/09(水) 09:35:23.57ID:AmpB4qUV
充電に3〜4時間かかるとか遅すぎ
本当に2020年のものかよ
2020/09/09(水) 09:48:12.07ID:98Vj0g/l
電源オン時の輝度マックスが未だに回避出来ん、どこからできるんだろか。
2020/09/09(水) 10:17:44.81ID:cFytWCwz
>>762
わざわざゴミを金出して買う時点でどんだけ頭悪いんだよ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 11:20:19.28ID:XiedlZZT
もはやギャグ
数年前の1万円以下の端末に風呂入る時だけダイソーの防水の袋に入れて使った方が良い
2020/09/09(水) 11:32:33.17ID:ioOSlXev
どこも口座タブ
2020/09/09(水) 11:50:31.02ID:6x9ZSgq6
>>760
データプラスってnanoSIM?esim?
2020/09/09(水) 12:02:32.05ID:Km39NZz9
>>764
ぼくのかんがえたさいきょうのたぶれっと
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:49:40.21ID:3h1AHkMY
5万のタブにしてはずいぶん動きモッサリ気味だね
このスレ見てても酷評ばっかだし
やっぱキャリアのタブなんてジジババに抱き合わせで売りつけるためのものだし、普段使いでこの糞スペ使うのはちと無理があるかな。
まな板にでもしようかね
2020/09/09(水) 13:59:36.41ID:t1pdC+I7
酷評はそんなにないだろ
モッサリなんて発売前から665の時点でわかってたことだし、致命的な欠陥でもない限り買った人はそんなに不満ないはず
情弱以外はね

俺は買わないけど
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:03:01.98ID:a3Y/Z6Vm
>>778
5万すら払えないのになんでこのスレ監視してるの?ニートなの?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:06:28.38ID:j1DnxdF+
>>772
悔しいからってバカ丸出しのレスするなよネトウヨおじさん。
普通の社会人なら5万くらいぽんと出したうえで評価するだろ
さすがの俺もお前みたいに買わずにゴミゴミ言わねーよ知的障害者
2020/09/09(水) 14:55:58.25ID:t1pdC+I7
>>779
>>429
キャリア機種欲しかったんだけど、5万でも665はちょっとね

>>780
いや普通の社会人なら665の時点で評価できるだろ、もしかしたら実際は800番台並にサクサクかもしれない!ってか?
そりゃハッピーな脳だなw
2020/09/09(水) 14:59:27.93ID:t1pdC+I7
>>780
それに俺はゴミとは言ってないよ
お前がゴミゴミ言ってるからお金出してゴミ買ったのって言っただけで

価格も割高なわけでもないし、普通に使える人はたくさんいるでしょ
2020/09/09(水) 15:17:34.67ID:98Vj0g/l
>>782
ハーフェイを含めて1度でも中華に手を付けると国産がそう見えるようになるんだよ。俺はずーっとキャリアオンリーで物理的精神性をセルフ保護してきた。

安さを偏重するとそうなる麻薬みたいなもんよ、1度でも手を付けると元に戻らない。
2020/09/09(水) 15:52:32.40ID:mx3i3sRN
>>783
ごめん、何言ってるかわからん
2020/09/09(水) 16:08:26.78ID:98Vj0g/l
>>784
理解不能な範疇なら無理するなよ。
2020/09/09(水) 16:17:52.27ID:J/Y+ihp9
>>785
たぶん君の言ってることは誰も理解できないから会話に入らないほうがいいよ
2020/09/09(水) 16:21:24.61ID:98Vj0g/l
>>786
だから無理するなよ。
2020/09/09(水) 16:24:13.73ID:7olGZ/CD
頭おかしいから海に捨ててきなさい
2020/09/09(水) 16:33:53.93ID:Ez6MM93x
>>783
ヤクでもキメてんのか?
2020/09/09(水) 16:34:19.89ID:98Vj0g/l
>>789
だから無理するなよ。
2020/09/09(水) 16:35:38.24ID:J/Y+ihp9
>>787
だいたい君ね、日本語が間違ってるよ
外国人なのかもしれんけど

誤)理解不能な範疇
正)理解できる範疇を超えている

範疇っていうのは特定の範囲を示す言葉だからね
2020/09/09(水) 16:37:17.22ID:98Vj0g/l
>>791
だから無理するなよ。
2020/09/09(水) 16:38:54.87ID:BWYsa0c1
>>786
いや、理解できるよ。
一度でも価格の安い中華端末を使うと、
キャリア販売等のの端末が、高く感じられてしまい、
故障時のサポート等の違いが考えられなくなってしまうってことでしょ。

質問なんだけど、この端末ってアマプラやNetflixをHD再生できますか?
2020/09/09(水) 17:10:54.68ID:mJhEMJA3
>>792
>>793
いくらなんでも自演下手すぎだろお前
2020/09/09(水) 17:18:22.80ID:98Vj0g/l
>>794
ハハハ、自演?www
だから無理するなよwww
2020/09/09(水) 17:19:41.30ID:7olGZ/CD
これは真性だろ、山に埋めとけ
2020/09/09(水) 17:20:14.12ID:J/Y+ihp9
無理するなよしか言えなくてかわいそうになってきたな
2020/09/09(水) 17:36:58.51ID:BWYsa0c1
本当に自演だと思ってるのか。
重症だな。

スレチ回避のために質問したのに、答えてもくれないし。
2020/09/09(水) 18:39:29.20ID:LTQaZnn0
ネタじゃなくてお薬出されてそう
2020/09/09(水) 19:00:05.51ID:wZmmghPH
>>795
だから無理するなよ
2020/09/09(水) 19:44:06.94ID:98Vj0g/l
>>800
ようやく来た、オケ。
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:22:26.15ID:uLOC3Fue
5000円ぐらいならヤフオクに出してくれば買うよ
来年になると5000円厳しいかもな
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:29:07.22ID:VzT1RxvI
買うバカいるかどうか見てたけど誰も買ってないみたいだな
まーそりゃそうか
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:32:17.07ID:Zgc3pLLC
ヤフオク見てみたら今まで落札されたの1台
今出品中なの1台

いやこれスレ立つレベルだろ・・・
2020/09/09(水) 23:18:38.20ID:DBj/Rnzn
>>803
いるじゃん
>>762
2020/09/09(水) 23:23:42.06ID:Qq2LqbcI
確かにd-41aがNetflixをHD再生できるかどうかで購入を検討してるのはあるんだよな。
このタイミングで言うと自演って煽られそうだけど。。
ネトフリ側はスナドラ665ならHD再生できるって書いてあるけど
実際のとこわからんし。

スタンドアーム使って寝っ転がりながら映画見たいんや

アマプラのHD再生は諦めとる
2020/09/10(木) 16:38:23.69ID:AVsW5UqZ
>>806
持ってないから知らないけどさすがに再生できると思うよ
アマプラHDも余裕でしょ
2020/09/10(木) 16:46:46.26ID:AVsW5UqZ
>>806
と思ったけど端末で変わるんだね
適当言ったわ
https://i.imgur.com/zgPYvh1.jpg
2020/09/10(木) 17:18:07.84ID:3roaYFAT
>>808
widevine L1は大前提、その上でホワイトリスト制と言われているのでホント機種次第のとこが大きい
スナドラL1でも対応してない端末なんぞ普通にある
後、グローバル版は対応してるがドコモ版は駄目とかいう海外端末もある
こいつはドコモ謹製なので駄目かな?と思ってる
2020/09/10(木) 21:35:23.99ID:3omouSgm
ん?
https://i.imgur.com/rXsiMqN.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 05:43:30.63ID:gIJ9c+Dt
え、このタブ5万もするのにアマプラHDで再生できねーの?www
とんだゴミだなぁおい、買っちゃった情報弱者のみなさんご愁傷様でっす
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 05:48:58.26ID:yxfw8Fy9
こんなゴミスペの粗大ごみ使ってるやつなんてドコモ社員しかいないでしょ。
まさか自分の金で買った低学歴おるの?

その5万で彼女と美味しいものでも食べに行きなよ。まあdtabなんか買うアンポンタンに彼女なんかいるわけないか(笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:22:00.91ID:+PQeGHAZ
ドコモロ座
2020/09/11(金) 17:14:22.37ID:vB6i68TJ
AQUOS Sense4
4G/64GでSD720G(antutu 28.2万点)だとよ

dtabもこのスペックでよかったじゃん、ほんとため息しかでねーな

720G版出してくれんかな
2020/09/11(金) 19:34:59.24ID:dyELfe65
国内メーカーは未だにSD630スマホとか売り込んでるしなあ
SHARPにしてはエントリーモデルで665は頑張った方なのかも
2020/09/11(金) 19:53:39.32ID:vB6i68TJ
>>815
同じメーカーの3万円のsense3の後継機が720G積んでるから言ってるんだが
どう考えてもこっちだろうよ

スナドラ665
https://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2020/06/23113935/feaaa34154924e85687f079fc255c63f.jpg
スナドラ720G
https://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2020/06/16154126/garumax-Realme-6-Pro-2020-06-16-2.jpg
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:48:47.26ID:Y+SB5a1w
8G SD855 10インチから買い換えたい
10インチでオススメある?
2020/09/11(金) 22:11:00.36ID:+U5pZ0y6
無い。
2020/09/12(土) 01:36:23.24ID:ZfLGlLpn
てかAmazon PrimeVideoはHD対応してないん?今時のスマホは1080p対応してるっぽいけど

SAMSUNG S10
https://i.imgur.com/WaywFLd.jpg
Xperia 1ii
https://i.imgur.com/56Lp3VY.jpg
2020/09/12(土) 02:47:50.48ID:7JZO5tvH
>>814
後継機は3〜4年後だろうな

そのころは、もっと上のCPUで出せとか言ってそう
2020/09/12(土) 02:59:30.58ID:dX8nD+I9
スペック教って辛いんやな。
2020/09/12(土) 07:37:13.92ID:ZfLGlLpn
>>821
スマホもミドルレンジなら気にならないかもね
そういう意味では勝組だよね
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:05:07.25ID:SrBjDmGX
>>768
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:05:13.17ID:SrBjDmGX
>>768
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:05:18.68ID:SrBjDmGX
>>768
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:10:02.31ID:SrBjDmGX
>>819
5年前のマトモな端末なら対応してるのでは?
2014年のiPhoneなら対応してるだろうし
2020/09/12(土) 16:35:36.57ID:9kBjWyS8
>>819
俺の持ってるXperia XZ2 compactも対応してるんで
最近のスマホでスペック高いやつは対応してるんだと思う。

普通はスマホ(タブレット)の画面がフルHD以上あるんならHD再生出来ると思うよね

逆にスマホが対応してるんでよく調べずにasusのz500mタブレット買って
アマプラ再生して絶望したわ(笑)
2020/09/12(土) 16:40:15.59ID:9kBjWyS8
>>810
んん?
d-41aはNetflixのHD再生対応してるっぽい?

それだと購買意欲湧いてくるなぁ〜
スナドラ665だから書いてあるとおり対応してるんかな?
それなら良かった。

でもアマプラもHD再生対応してるタブレットって言ったら
fireタブレットとかになるんだよな〜
iPadとかは除くと

NetflixもアマプラもHD再生できて、
スナドラ700番台あってそこそこ以上のスペックのAndroidタブレットが欲しいところだ。無い物ねだりになるけど
2020/09/12(土) 16:53:57.15ID:7ERUiskz
>>826
>>828
2017年発売の8インチタブレットd-01jはアマゾンもネトフリもHD対応してないね

https://i.imgur.com/8XV91lE.jpg
2020/09/12(土) 17:04:58.80ID:1NB4nAW2
画面の一部が青くなったわ
白い背景だと目立たないけど黒だとめっちゃ目立つ
2020/09/12(土) 17:24:55.86ID:7ERUiskz
>>830
写真お願い
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:29:49.28ID:8xHAUr+N
すげー
俺の持ってるタブレットニコニコもYouTubeも普通のサイトも1080選べるのにAmazonプライム動画は1080選べねえんだ
そんなことあるのかよすげー
まあ見ねえんだけどなAmazonプライム動画とか
2020/09/12(土) 18:42:09.80ID:1NB4nAW2
>>831
はい
https://i.imgur.com/yPWpkHV.jpg
2020/09/12(土) 19:10:44.34ID:7ERUiskz
>>833
ほんとだね
何だろうそれ
初期不良で交換できないかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:13:09.59ID:/78rk7C6
>>833
ひっでぇ品質やな…w
2020/09/12(土) 21:36:45.51ID:1NB4nAW2
>>834
一応問い合わせてるけど初期不良って購入から何日が明言されてないから心配だわ
2020/09/13(日) 01:36:32.98ID:nWhiIOCC
>>833
中古で買った01jにもあったなこういうの
バッテリーかSoCなんかの熱で焼き付きでも
起こしたんだろうか
2020/09/13(日) 18:35:14.93ID:OxNrLx7Y
スピーカーは
一体どうなってんだよ?
2020/09/14(月) 07:12:38.93ID:NHTbV0Ss
低スペックで発熱するとかやばいだろ
2020/09/14(月) 07:25:28.99ID:NHTbV0Ss
この機種メモリ64MBしかないってほんと?
https://i.imgur.com/x6mYpzB.jpg
2020/09/14(月) 07:25:45.30ID:NHTbV0Ss
https://i.imgur.com/vPtvjDQ.jpg
2020/09/14(月) 10:51:43.09ID:FpUEg7Yq
つまんね
2020/09/14(月) 11:49:15.03ID:d16zyOyV
購入予約したぞーー\(^o^)/
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:01:23.39ID:+HOt5GRP
このスレの流れみてて予約はヤバくないか

YouTubeで1080p見れるのか誰か教えてくれない?
2020/09/14(月) 14:28:31.80ID:qJSqxxpm
>>844
YouTubeは端末の画質依存だからいけるでしょ
NetflixとかAmazonプライムビデオみたいなサブスク系が違うだけで
ほんとここら辺はもっとわかりやすくして欲しいわ

docomoとか契約したらAmazonプライムを1年間付けとるけど端末がHD再生の対応してなくて揉めてそうな気がするわ(笑)
店舗の人らも端末の画質がHDならいけると思ってそう
2020/09/14(月) 17:14:36.88ID:PC3MMHa8
>>844
アプリのYouTubeでなら1080pは視聴可能、ブラウザのYouTubeは知らん。でもF-02Kなら1440pを見れるんだよなw
2020/09/14(月) 17:35:04.45ID:PC3MMHa8
これを買う理由ってドコモ端末で新品か、Android10タブレットくらいしか思いつかんな。
2020/09/14(月) 18:23:10.99ID:jKe7tNvO
ドコモであることが全てだよ
2020/09/14(月) 19:24:55.04ID:E1Q0fZMK
五万は新型iPadに届きそうな値段なんだよなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 19:40:40.33ID:iwG7IMAm
あと2万足せばギャラタブs7に届くんだよなあ
ネトウヨは大変やのう
2020/09/14(月) 19:55:03.60ID:RxNVcR0G
>>833
人の顔に見える、心霊現象だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:19:30.84ID:tg5rK3Lb
>>845
>>846
はえ〜よう分からん仕様だわ初めて知った
1920対応してないのに1920で再生
うーん
2020/09/14(月) 20:30:17.76ID:Vm9A0fi0
ファーウェーやサムソンってアメリカから制裁受けてたり受けるかもって噂あるから怖い
Androidでって条件あるからipadは無し
2020/09/14(月) 21:03:54.23ID:E1Q0fZMK
iPad8世代が出たらdtab安くする可能性
2020/09/15(火) 10:46:37.42ID:jRDjTa75
非中韓のタブレットという点だけ価値がある
2020/09/15(火) 11:39:33.80ID:cQhHEdQ6
鴻海ですが
2020/09/15(火) 12:31:13.65ID:p2q1Tl0I
中身が何だろうと国産と言うことに意味がある
中国はそれでのし上がったんだから倣えばいいだけ
2020/09/15(火) 14:08:49.62ID:PKRZZSiu
防水10インチ国産現行新品
これに価値を見いだせないやつはシナチョン林檎がいいよ

今度林檎でAirでるからそれにするがよろし
2020/09/15(火) 14:10:37.38ID:jpm/rTOR
シャープは国産といっていいのか悩むなw
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:41:40.77ID:IT3HVykp
まず防水がいらん
2020/09/15(火) 15:30:59.49ID:wmzsG/Uc
これがそこそこ売れないとキャリアのタブは今後出なくなるだろうな
2020/09/15(火) 15:33:46.37ID:TRogHJro
国産はどうでもいいだろ
シャープを国産だと思ってるのは情弱(死語?)だけ

キャリア販売でAndroid端末、そこに意味がある
2020/09/15(火) 15:42:21.81ID:SMyW1LIa
情強さんはARMを日本企業と思ってたん?
2020/09/15(火) 15:56:15.73ID:PKRZZSiu
>>862
国産ってのは造語みたいになってるけど
シャープが日本の企業なのは間違いないだろ?
そうじゃないと採用できない企業や
個人だって最終的に補償や修理ってなった際のマージンが違うんだよ
某中華だって現地法人こしらえてショールームあるけど東京だけで
その上修理は受け付けないとかだよ

国産の中にキャリアも含まれてるんだよ
しかも現行新品って意味も察せないようじゃな

(たぶん日産とかソニーみても外資って言うんだろうな 外資だけどw
2020/09/15(火) 15:57:51.62ID:XTHi0Wv7
>>864
シャープって、もうブランド名でしょ。
2020/09/15(火) 16:01:05.52ID:wzttp8+J
会社の登記場所とオーナーの国籍の区別ができないとは…
2020/09/15(火) 16:01:54.62ID:PKRZZSiu
>>865
え?ツイ垢でしょ?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:11:42.60ID:lj6cLiiB
シャープは中国
NECも中国
ソニーは韓国
国産ってもうなくない
2020/09/15(火) 16:13:29.23ID:TRogHJro
>>864
言ってることが支離滅裂だな
国産であることとキャリア発売であることはまったく関係ないし

採用できない企業??そんなの俺には1ミリも関係ないけど、なんで話すり替えてるの?頭大丈夫?
2020/09/15(火) 16:14:55.99ID:vl52Co5g
>>864
これだからネトウヨは嫌われるんだぞ
2020/09/15(火) 16:44:52.25ID:ts2WEpzb
>>868
シナチョン殺す!
2020/09/15(火) 18:26:13.29ID:8Kv+3pGU
日本人なら日本製の機械を好むのが当たり前だろ
何もおかしいことはない
2020/09/15(火) 18:37:16.09ID:TRogHJro
>>872
そんな発想で端末は選ばないな
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:38.75ID:hYovc44z
重要視するもの
・スペック
・それに見合う価格
・サイズ
・メーカー
・wifi版のみかどうか
2020/09/15(火) 19:01:34.72ID:jpm/rTOR
そもそも国産のタブなんて全滅しとるやん
2020/09/15(火) 20:28:59.13ID:dNhv+Lro
スマホってもはや国内工場が存在しないんじゃね?
2020/09/15(火) 21:05:37.48ID:PxGJ13oH
富士通コネクテッドは国内で作ってたような
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:32:45.61ID:1m8CH+Yv
これ買うとドコモロ座強制だろ
怖いな
2020/09/15(火) 23:41:43.52ID:e8dzHs83
>>861
ヤフオクの流通量今までで2台だから
数年で目指せ10台ってレベルだろ
2020/09/16(水) 00:28:41.77ID:psSp/E8y
simフリー売ってる今の状況じゃキャリアで買う意味ないからねえ
しかも10インチタブなんてwifi版で十分
2020/09/16(水) 12:53:05.18ID:H+B9z0Iu
>>873
いや あると思います

散々日本人をコケにしてる韓国と中国はやっぱり抵抗がある
ちなみに台湾は大好きよってシャープに何の問題も無いw
2020/09/16(水) 13:10:58.36ID:Mc0dHRfx
>>881
俺はネトウヨではないんで
韓国人は嫌いだけど製品が優れてれば抵抗はないよ
2020/09/16(水) 13:30:45.76ID:HntFnBMf
性能はもうどこも頭打ちになってきたので国産に拘る理由が増えた
2020/09/16(水) 15:08:32.06ID:uR79l1zk
>>883
分断工作ご苦労様です
テョン
2020/09/16(水) 15:12:56.51ID:vsangePF
>>883
性能は頭打ちになんてなってないし、しかもそれハイエンドの話だろ
ミドルなんてそれこそスペック対価格比がネックになるのに
それとも665でスペック頭打ちになってると思ってるの

頭大丈夫かな?
2020/09/16(水) 18:03:16.07ID:BKr0xJfx
>>884
SoCの性能が上がってきて、市場全体で見ると高性能の需要が頭打ちになっているというのが正確だろうね。
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:59.51ID:ylkvhLwt
>>883
バーカ(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:22.94ID:YM1AtERj
おまえらどころか天皇ですら韓国の血が混じってんのに嫌韓中はわらうわ
2020/09/16(水) 20:05:12.54ID:dSJZJmcf
そうなの?気持ち悪いわー
2020/09/16(水) 20:06:57.61ID:0WRkgM+N
>>888
お疲れニダ
2020/09/17(木) 13:00:04.79ID:J8l+5KHb
今来たんだけどアマゾンプライムHD再生できないんですか?
2020/09/17(木) 13:46:54.52ID:u/TJFlFL
なにこれネトウヨ専用機種?
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:52:12.80ID:AFsGE1nw
>>892
アンチ乙
ネトウヨと知的障害者専用機種だから
2020/09/17(木) 14:18:12.86ID:YSI7mocJ
アマプラはHD再生できないね
2020/09/17(木) 14:21:01.93ID:u/TJFlFL
何一つ実機レビューないのは草
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:34:05.05ID:8zcnqraI
さすがに5万円でアマプラHD再生すらできない機種はちょっと…w
この惨状じゃdtabもこの機種で最後かなw
2020/09/17(木) 14:45:03.01ID:em60SkbD
>>896
アマプラもNetflixもそうだけど、ホワイトリスト方式だから
HD再生できないのは、サービス側の問題だよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 15:07:21.53ID:gHx/sfFv
>>897
ホワイトリスト方式だろうが何だろうが単なる利用者にとっては「5万円でアマプラHD再生すらできないゴミ」という事実は変わらないだろ。
読解力ないバカだなあ。
2020/09/17(木) 15:31:56.41ID:em60SkbD
>>898
HD再生の可否に価格は関係ないと言っているだけだよ。
実際、Fire HD10は価格が安いがHD再生できるし。
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:34:09.79ID:tZi05WyD
なんでネトウヨがアマプラ見てんの?NHK見てろよ
2020/09/17(木) 19:53:54.09ID:6Sb7rW7T
NHKなんてチョンに汚染済みだろ
2020/09/17(木) 22:12:01.36ID:5iNX5V5L
そもそもAndroidタブレットでAmazonプライムビデオをHD再生出来るやつって殆ど無いやろうね。

fireタブレット買えって事なんかな

これはしゃーないけど、NetflixをHD再生出来るっぽいのはこの端末の大きな強みだと思うな
2020/09/17(木) 22:19:53.82ID:xJMFdehX
今使ってる防水タブのバッテリーが妊娠したっぽいので
そろそろ買い直そうと思う

wifiモデルで十分なんだが、docomo回線1本増やすか悩むー
2020/09/17(木) 22:35:07.41ID:5EKFfEvF
wifiモデルまで待てなかったから
回線増やして速攻解約した
でも余計なアプリ入ってて邪魔だね(′・ω・`)
2020/09/18(金) 10:23:57.35ID:6t8+LxGO
>>902
Amazon側がホワイトリストにこの端末を追加してくれればHD再生できるようになると思うが…
2020/09/18(金) 10:26:53.70ID:+PZ66RL8
これボディーの素材はプラ?それともアルミ?
2020/09/18(金) 10:57:33.99ID:nYxM4tVw
>>905
そのホワイトリストに入れる可能性が少ないかなっていう意味で書いてるよ

Amazon側からしたらfireタブレット使って欲しいんだろうから
2020/09/18(金) 11:23:17.42ID:TKv+l8o5
NHK見てろよネトウヨ共
2020/09/18(金) 13:10:55.66ID:xW94hmCm
荒野行動はなんとか出来るレベル
XperiaZ4Tabだと荒野行動airでも出来なかったので
XperiaZ4Tabからの乗り換えなら候補に挙げても良いかも
2020/09/18(金) 13:15:35.00ID:Js6Iwg8D
>>906
プラだよ
2020/09/18(金) 20:47:45.63ID:Yn1Ef+Sj
ゴミのFFCCダウンロードすらできない端末はゴミ以下だぞ
2020/09/19(土) 08:50:05.80ID:lO8SdGNZ
これ買う人って情弱じゃね
スナドラ665って3Dスコア低過ぎて価格とスペックがアンバランス過ぎる
2020/09/19(土) 12:53:40.49ID:CALrXslP
防水でドコモ回線対応でキャリア補償入れるキャリア端末
そこに価値が見いだせるなら割高ではないと思うよ

俺は買ってないけどね
2020/09/19(土) 17:48:02.73ID:/XxHVFnn
>>907
ドコモ謹製ってのがダメなのかも
某H社はタブもスマホもglobal版はアマプラHD再生可なんだがドコモ版は全滅とかいう例もある
2020/09/19(土) 18:46:22.70ID:TdQaOC62
>>914
そんなことあるんやね、ここら辺はよくわからんね

ドコモ専売で俺が使ってるXperia XZ2 compactはアマプラもNetflixとHDで見れる
というかこいつが再生できるからこそ
画面がHDあれば再生出来ると思ってasusのタブレット買って絶望したんやけど、、

だいたい高スペックの端末なら行けそうな気がするんやけどな
2020/09/19(土) 19:41:30.25ID:uVoHcibs
>>915
尼プラのHD再生できる機種はなんかよくわかんねえこと多いわ…
手元にあるH製のM5の8インチ版はHD再生できたけどその前に持ってたXperia Z3のタブレットはSD再生しかできなかった
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:34:12.62ID:awz2eXuA
グローバルで広く展開しててキャリアでも取り扱うようなメーカーのスマホならほぼHD再生出来る
(XZ2 Compactも海外のキャリアで普通に売ってる)
逆にタブレットはどんな有名な端末でも運が悪いと対応してないから、タブレットでHD再生したいならまずそれを前提に端末を選ばないとダメ
何故かHD再生対応してるタブレットとか、アマゾンの社員が使ってるからじゃないかって疑惑まである
2020/09/19(土) 20:42:50.27ID:zu10ldIl
スマホはだいたい対応してそうだけどタブレットはダメなんかね
2020/09/19(土) 20:43:56.08ID:zu10ldIl
レス読み込んでなかったわ
2020/09/20(日) 21:57:11.06ID:FrXnowI6
メモリ4gbあるタブレットすら希少な泥タブの氷河
2020/09/21(月) 00:07:36.95ID:BvtuzWbG
ドコモ謹製アプリでWiFi接続してるにもかかわらずモバイルの暗証番号を求めてくるアプリあるな、大丈夫か?
2020/09/21(月) 03:35:52.11ID:kvzr5PP4
無印padに逝くわ
2020/09/21(月) 09:26:21.90ID:MwGOCPp+
>>921
wifi接続なら当たり前
2020/09/23(水) 02:32:46.97ID:lVbTKkTL
白い方を買った
全般的にデザインが中華タブ(huawei)より劣る気もするが
そこはレトロなデザインと前向きに考えることにする

DSのねーちゃんの「ショッピングを付けない dカードも作れます」という謎アピールに興味が湧いて dカードを申し込む
前回審査が通らなかったのに、今回は30分で審査下りた
契約手続きの真っ最中で、登録作業がエラーになって、1からやり直し(笑)
オペレーターが真っ青になっていた

タブって、通話機能無しでも SIM に電話番号があるんね
通話は出来なくても SMS は使えるっぽい

2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/DR
2020/09/23(水) 09:01:56.24ID:WA1ksFwF
SMS使えんよ
あれは通話契約も必要なはず
2020/09/23(水) 10:02:47.51ID:JrbDmJ1L
>>925
タブレットでもSMS認証は使えるよ
2020/09/23(水) 16:15:17.12ID:lVbTKkTL
>>925
ちゃんとスマホからタブにSMS届いたよ
タブの通知に表示されてクリックで+メッセージが開いた

返信したら、スマホにも届いた
問題なし
2020/09/23(水) 16:26:53.86ID:8WocAWOC
MVNOとかだとデータ通信SMS付きのプランとか結構見るぞ
2020/09/24(木) 18:43:01.20ID:MvrjE06+
ギャラリーやピクチャーというジャンルのプリインストールソフトソフトが
糞グーグルフォトに統合されてる
撮った写真やスクショのの回転やトリミングさえできないで困っています
下手なソフト入れたらコピーや移動でデータぶっ壊されたりするのでグーグルプレイストアからも落とすの躊躇しています

皆さんは何を入れてますか、安定しているソフト使ってらっしゃるなら教えてください
2020/09/25(金) 06:17:34.48ID:OWyKoCmT
ラインカメラ
2020/09/28(月) 17:22:36.36ID:8djOApnb
昔ドコモショップで買ったXperiaのtabletZが5年か六年頑張ってくれたけど死んでしまった

これ欲しいけど値段が高いから未だに悩んでる
2020/09/29(火) 13:06:02.91ID:Jhh8ekeD
次スレ要らんくらいに過疎ってるな。
2020/09/29(火) 15:00:28.14ID:jIe23k2z
このスレで終わりでいいんじゃないかな
2020/09/29(火) 15:01:30.93ID:jIe23k2z
値引きでもしない限りもう買う人いないでしょ
勢いないと買えない機種だし
2020/09/29(火) 15:19:51.97ID:wG7SkwKY
多くの人のニーズに応える機種だと思うがね、
zenpad難民Xperia難民他の中華タブ使いたく無い層が待ち望んだ端末だろうに。
2020/09/29(火) 15:39:48.69ID:qzzvOaWg
それゆえにという見方もある
2020/09/29(火) 17:07:07.30ID:eg3cYmXu
残念SoCでがっかりだけど
コレを機にシャープさんが頑張ってくれることを希望しますわ
次は2022年くらいかな?
2020/09/29(火) 17:19:38.37ID:jIe23k2z
>>935
待ち望んではいたけどがっかり性能で誰も買わなかったからね
2020/09/29(火) 17:26:08.45ID:Q5PI1J+1
買ったとしてもここに書くとガイジに絡まれるだけだしな
スレ自体要らんでしょ
2020/09/29(火) 17:34:29.53ID:jIe23k2z
恥ずかしくて買ったなんて言えないからね
所有者のレスが極端に少なくて有益な情報が出てこない
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:47:35.96ID:dtzuADuq
今時キャリアから買う奴って一括で買えない貧乏人のカモって認識だしな
2020/09/29(火) 17:49:03.30ID:wG7SkwKY
値段相応なミドルレンジかと、ハイエンドモデルで10万とかしたら誰も手を出さないだろう。
2020/09/29(火) 17:49:31.04ID:qzzvOaWg
突っ込んだ事聞かれてもあんまりタブレットに詳しくないから答えられんしな
2020/09/29(火) 18:31:50.13ID:N5mgOiMQ
中華じゃない防水タブ期待してたやつは多いだろうに
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:46:19.14ID:dtzuADuq
おまえらこれ分割で買うの?4年?草
2020/09/29(火) 18:47:12.36ID:QRYpHUiK
>>945
一括に決まってんだろ
2020/09/29(火) 18:52:42.80ID:srSWE8P7
ギガホ余ってるからドコモ回線使えるし、防水もあるしでかなり期待してたんだが
性能と値段がキツい
2020/09/29(火) 21:00:16.53ID:uSKI0xz7
>>942
ハイエンド10万なら俺は即買うよ
Androidでドコモ回線対応でキャリア保証つけられるからね
2020/09/29(火) 22:54:33.01ID:EBoOhbo4
Xperiaー!タブレット復活しろー!
2020/09/30(水) 00:01:22.95ID:ZVqNKMYo
これに4年分割払い
って罰ゲームかなんかか
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 05:25:05.18ID:lIeiY4Uw
変なアンチは常駐してるし、過疎どころか人気端末だな。
2020/09/30(水) 05:44:45.56ID:OvSY8s7L
4年分割だとデータプラス、ケータイ補償と合わせて2000円ちょっとで収まるから、誤魔化しやすいとか?
2020/09/30(水) 12:23:22.65ID:ZJfUf/wR
月々500円が限界だからちょっと相談8年払いにしてもらえるように交渉に行ってくるわ
+500円は昼食抜くようになる死活問題だ
2020/09/30(水) 16:08:42.14ID:CXzOFlZu
8インチ?のdtab compact版が冬から春に来るね
Lenovo製、4GB、SD665
2020/09/30(水) 16:31:23.70ID:qwHW9FYq
レノボか解散
2020/09/30(水) 16:43:31.83ID:SL6X6AhP
寒村のハイエンドタブdocomoで売らないかな
昔は茸と仲良かったよね
寒村ロゴ隠さなきゃ売れないイメージはもう無いし
2020/09/30(水) 16:53:18.98ID:fPJDCx+9
鴻海→シャープ
Lenovo→NEC
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:32.49ID:6g5O6bDP
4年分割ってマジカル・パンチラインかよ
2020/09/30(水) 19:01:04.48ID:g8Y20PrA
>>956
マジで?LGはパソコンモニターでなんとかって感じだけどサムソンが人目に付くのではまだまだじゃね?SSDは箱の中で見えねえし。
2020/09/30(水) 20:08:44.82ID:1ELrWmN5
>>954
ソースちょーだい…
2020/09/30(水) 21:09:27.29ID:kHtsiHMq
ブルドックで良いか?
2020/09/30(水) 21:51:23.50ID:F/7Py7d+
ブルドッ「グ」だろ、と思ってたが
正式表記「ブルドックソース」なんだな、恐れ入ったw
2020/09/30(水) 22:34:43.96ID:lUhZVQLd
にっちもさっちもど〜にも(′・ω・`)
2020/09/30(水) 22:50:46.03ID:OvSY8s7L
ソースカツ丼食べたくなってきた
2020/09/30(水) 23:00:43.40ID:LQN5OoF3
>>960
あげません
2020/09/30(水) 23:31:24.33ID:1ELrWmN5
>>965
そんなぁ…(´・ω・`)
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 01:57:47.28ID:vrUD071N
>>960
954じゃないけどこの辺りかなあ?
http://s-max.jp/archives/1799390.html
2020/10/01(木) 17:39:20.50ID:BasIPnDb
SH-T01は法人向けだとよ
2020/10/01(木) 18:44:26.06ID:p1Y2ln0R
個人向けはドコモ専売ってことけ
2020/10/01(木) 21:06:37.02ID:oSAzbJG6
これ原神もヌルヌル動いて最っ高やな
買ってよかった
2020/10/01(木) 23:26:55.60ID:eviBtVey
Z4タブとこいつではどっちがサクサクかな?流石にZ4では辛くなってきた
2020/10/01(木) 23:48:06.33ID:5Co5lxSy
さすがにこっちじゃない?
メモリも多いし
2020/10/02(金) 03:04:12.39ID:4H6VUMsb
メモリ3GBと4GBの違いは体感出来るよ、ランチャー使ってたら全く違う。
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 09:12:17.91ID:lHvebq9X
これ原神動くのかよ
ギャラタブと迷ってたけどこっち買うわ
2020/10/02(金) 11:17:13.23ID:05IHCus1
日本の国益のためにご購入ありがとうございます
2020/10/02(金) 11:33:40.95ID:lHvebq9X
>>970
おい原神動くどころかインストール不可じゃねーか
書いていいことと悪いことぐらいわかるだろ
これどうすんだよ...ほんとに...いやマジで...
2020/10/02(金) 12:26:35.53ID:TyfI2DXt
>>976
初日にインストールして遊んでますが?
2020/10/02(金) 12:27:04.86ID:K7SmRBnl
事前に自分で調べろよ
2020/10/02(金) 12:44:46.20ID:4H6VUMsb
エアプとかアンチとかは欲しい気持ちの裏返しで少しは理解出来る。

ただ、他人に買わせない意図をもってるのが微塵も分からん、其奴の遺伝子レベルでなくて分子レベルで存在を許してはならない。
2020/10/02(金) 12:51:13.51ID:4H6VUMsb
原神ってインストールしたままだとグラフィックが少しボケ気味だな設定変更で変えれるのか?、あとAndroid10なのに分割非対応やん。
2020/10/02(金) 16:20:07.19ID:TmrRk7NG
>>975
鴻海「お買い上げあざーっす」
2020/10/02(金) 18:21:43.98ID:/qOsiUlm
原神基地って色んなスレで見かけるけど何なの
2020/10/02(金) 18:39:34.91ID:bV9TRP/K
マルウェアだったのがバレちゃったから必死に払拭しようとしてるんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:19.37ID:FsGs3kTH
>>980
https://i.imgur.com/c9BLAOD.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 19:52:59.49ID:FsGs3kTH
こっち
https://i.imgur.com/TMkthK9.jpg
2020/10/02(金) 20:02:43.85ID:4H6VUMsb
>>985
あ、どうも。少しゲーム進めたら設定画面出てきたよ、ありがとう。
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 03:10:36.14ID:5EOxMh9S
パームリジェクションは使えないんかな
なんも表記ないし
絵も軽く描くのでスライタスペンどうしようか迷ってる
2020/10/03(土) 19:50:33.24ID:apSi7ase
この糞スペで原神ぬるぬる動くのにストアでカクカク言ってんのはどんだけの低スペ使ってるか気になる
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 06:13:22.49ID:jSgtx3ze
ドコモ以外から出ないもんか
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 11:12:05.30ID:SAzlIfYn
出たぞ
https://jp.sharp/products/sht01/
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 13:35:26.41ID:+l8fbaqw
企業から流れ品が白ロム市場に大量流入しないかな
2020/10/05(月) 13:44:02.88ID:/Fno5gqU
リースアップ後だから早くて1年後でしょ
2020/10/05(月) 13:45:49.45ID:HB5iAqPL
法人利用って無印iPadでも導入した方がお得だと思うんだが、androidじゃないと駄目な業務利用ってどんな感じなの?
2020/10/05(月) 13:59:20.53ID:5KHnHsMk
ストア通さずにアプリぶち込んでが出来るかどうかは一部では大事なんじゃないかなぁ
2020/10/05(月) 16:06:48.92ID:ou3r6tsC
d-01Jで機種非対応使えなかったdポイントアプリが使えるようになったから
2回線で別dアカウント作ってdポイントキャンペーン2回線分取れるようになった
2020/10/05(月) 16:07:43.25ID:ou3r6tsC
訂正dポイントアプリ→d払いアプリ
2020/10/05(月) 16:09:38.13ID:rvsOweRD
docomo dtab d-41A part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601881744/
2020/10/05(月) 16:09:52.09ID:rvsOweRD
あとはよろしく
2020/10/05(月) 16:12:36.38ID:ou3r6tsC
dー01J下取り一万dポイント2万ポイントで実質2万円
一括で払ったけれど値引き不可なので事務手数料2000円チャラにしてもらって
USB−C対応の純正充電器もらった
2020/10/05(月) 16:14:37.67ID:bR3grS4q
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 22時間 50分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況