探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-Tvb9)
2020/01/29(水) 22:16:16.11ID:AaNHttp90WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566830691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-f9J/)
2020/05/26(火) 06:44:49.95ID:JIXwcoxX0 >>477
アプデしてみる
アプデしてみる
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-OZlI)
2020/05/26(火) 09:59:31.89ID:AiToZBwd0 >>477
ディスクのクリーンアップで治る時がある
だめなら一度NOXインストーラーから上書きインストールしてみる(アンインストールしなければデータは引き継げる)
どちらも起動に最低限必要なファイルが入れ直されるみたいだから
実行後の初回起動にけっこう時間かかるけどやってみれ
ディスクのクリーンアップで治る時がある
だめなら一度NOXインストーラーから上書きインストールしてみる(アンインストールしなければデータは引き継げる)
どちらも起動に最低限必要なファイルが入れ直されるみたいだから
実行後の初回起動にけっこう時間かかるけどやってみれ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-tKWB)
2020/05/26(火) 11:31:03.45ID:2GFdqRT40 i5-6500ですがアプリ使用中は20〜40%CPU使ってます
こんなものですか?
グラボを挿してCPUの負担を減らしたほうがいいでしょうか
こんなものですか?
グラボを挿してCPUの負担を減らしたほうがいいでしょうか
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-OZlI)
2020/05/26(火) 12:18:27.99ID:AiToZBwd0 使用率は気にしないで良いとおもうよ
OCせずに適正温度内ならそうそう壊れないし
OCせずに適正温度内ならそうそう壊れないし
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab1-d0dz)
2020/05/26(火) 15:07:40.64ID:ZmtWpxEc0 そんなものだけどBluestacksしながら動画編集とか重いこともしたいとかならCPUとグラボ変える程度でいいんじゃない?
そもそもそんな状況あまりないかもしれないけど
そもそもそんな状況あまりないかもしれないけど
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af8-+TCr)
2020/05/26(火) 17:51:49.68ID:KPYdrnfc0 録画するならGPUはあった方が絶対良い
Ryzenは向いてないのかな、NVIDIAに最適化されてそうだし
Ryzenは向いてないのかな、NVIDIAに最適化されてそうだし
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63da-CPqG)
2020/05/26(火) 17:54:19.12ID:ipO7zzHS0 株主にAMDが入っているのに何でこんなnVidia優位なのか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abd-f9J/)
2020/05/26(火) 18:29:51.44ID:JIXwcoxX0 古いマザボだったらGPU刺すならもうマザボごと更新も視野に入れたほうが間違いない
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-5L89)
2020/05/27(水) 19:59:38.97ID:/PSPpgKS0 荒野をインストールしてみたんだけどJPサーバーが出ずNA(北米?)が出て困ってます。
ブルスタのいくつかのバージョンを試したが同じです。昔やったときはJP出た気がするんだけどな、、位置情報や言語、日時は日本になってます。
どのplistを書き換えればJPサーバー出るようになりますか?
ブルスタのいくつかのバージョンを試したが同じです。昔やったときはJP出た気がするんだけどな、、位置情報や言語、日時は日本になってます。
どのplistを書き換えればJPサーバー出るようになりますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b3-k6Vh)
2020/05/27(水) 22:46:41.93ID:ZpA15kMh0 自己レスですが再起動したら出ました。キャッシュ?なんだったんだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-upCQ)
2020/05/27(水) 22:52:48.19ID:KVIQ/Fau0 NA(北米)って表示されんの? 俺は荒野行動(Global)って表記だけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a159-k6Vh)
2020/05/27(水) 23:08:19.90ID:z9E1mZvt0 >>488
Global、NAの2つ。 NAってエラーの類かなと思って調べたらnorth americaということがわかった
Global、NAの2つ。 NAってエラーの類かなと思って調べたらnorth americaということがわかった
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-rTfG)
2020/05/28(木) 23:17:03.43ID:3nSUzTQH0 最近インストールしたのですが
これでガルパみたいなリズムゲームのキーマッピングで最適なものってありますかね?
これでガルパみたいなリズムゲームのキーマッピングで最適なものってありますかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-O/FJ)
2020/05/28(木) 23:29:11.22ID:qESCym5w0 残念ながらありません
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-rTfG)
2020/05/28(木) 23:35:24.34ID:3nSUzTQH0 そうですか・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 01:32:56.87ID:5e5XESNF0 失礼します
先週までは普通に遊べてたのですが、昨日あたりからアプリが唐突に落ちる現象が多発してます
どのゲームでも起きるのでBluestackを再インストしてみたのですが改善されず・・・
どなたか同じような状況になった方はいますか?
先週までは普通に遊べてたのですが、昨日あたりからアプリが唐突に落ちる現象が多発してます
どのゲームでも起きるのでBluestackを再インストしてみたのですが改善されず・・・
どなたか同じような状況になった方はいますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-+GDy)
2020/05/29(金) 01:34:57.47ID:AEhE8Pj40495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 01:36:35.58ID:5e5XESNF0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-+GDy)
2020/05/29(金) 10:26:03.51ID:AEhE8Pj40497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 12:19:24.25ID:5e5XESNF0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 15:53:33.10ID:5e5XESNF0 再度Bluestack4をインストし直してみましたが治らず
何が原因なんだ・・・
何が原因なんだ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-O/FJ)
2020/05/29(金) 16:25:25.02ID:vCDMQW2k0 アプリがアップデートで無理になることがあるのでサポートに連絡してこい
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-wrj/)
2020/05/29(金) 18:48:37.50ID:BVp7F0j60 グラボのドライバじゃないかね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 20:38:38.24ID:5e5XESNF0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 21:04:25.37ID:5e5XESNF0 Android設定アプリをいじってたら、それが落ちました;
パフォーマンスとかそういう問題じゃない気がしてきました・・・
グラボのドライバは更新してみましたが、ダメでした
パフォーマンスとかそういう問題じゃない気がしてきました・・・
グラボのドライバは更新してみましたが、ダメでした
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-+GDy)
2020/05/29(金) 21:45:09.54ID:ccQlCQYj0 64版を入れてみるとか
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/29(金) 21:48:47.15ID:5e5XESNF0 >>503
64版です…
64版です…
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-wrj/)
2020/05/29(金) 21:51:37.52ID:BVp7F0j60506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-+GDy)
2020/05/30(土) 08:44:59.44ID:CgWe37dJ0 >>502
確認しておくことで
Windows 64 Bit を使ってるんだとして
Android 32 Bit か、Android 64 Bitかを確認
その上で問題が起こっているゲームのタイトル
いまBlueStacksの公式トップページ行くと、ダウンロードするバージョン選べないので
デフォルトだと、Windows 64 Bitに Android 32 Bit版がインストールされるはず?
これを誤ってAndroid 64 Bit にしていると、古いゲームとかは動かないかも
ダウンロードするバージョンを選びたいならここ
www.bluestacks.com/download.html
確認しておくことで
Windows 64 Bit を使ってるんだとして
Android 32 Bit か、Android 64 Bitかを確認
その上で問題が起こっているゲームのタイトル
いまBlueStacksの公式トップページ行くと、ダウンロードするバージョン選べないので
デフォルトだと、Windows 64 Bitに Android 32 Bit版がインストールされるはず?
これを誤ってAndroid 64 Bit にしていると、古いゲームとかは動かないかも
ダウンロードするバージョンを選びたいならここ
www.bluestacks.com/download.html
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/30(土) 09:14:31.81ID:q7g5oRda0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c149-hLa7)
2020/05/30(土) 09:19:20.80ID:8o+c0gIt0 Win10なら2004に更新されてドライバ類とかも更新されたってオチは
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/30(土) 09:55:16.49ID:q7g5oRda0 >>508
Win7です・・・
Win7です・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-+GDy)
2020/05/30(土) 10:59:39.70ID:CgWe37dJ0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-1/Kx)
2020/05/30(土) 11:33:24.58ID:jUI3xD9Z0 bitな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-+GDy)
2020/05/30(土) 11:53:01.75ID:CgWe37dJ0 コンピューターの用語としてはbitが正しいと思う
しかし上の公式ダウンロードのページでは、Bit表記なのだ…
しかし上の公式ダウンロードのページでは、Bit表記なのだ…
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-DnWm)
2020/05/30(土) 12:03:30.16ID:q7g5oRda0 >>510
Win7の64BitのPCに、Windows 32Bit用のインストーラで入れるということでしょうか
あと32Bitインストーラだとアーキテクチャも32Bitのものしか選べないのですが、何か特殊な方法でも?
Win7の64BitのPCに、Windows 32Bit用のインストーラで入れるということでしょうか
あと32Bitインストーラだとアーキテクチャも32Bitのものしか選べないのですが、何か特殊な方法でも?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-+GDy)
2020/05/30(土) 12:08:13.14ID:CgWe37dJ0 ごめん、Windows 32 Bit だと、Android 32 Bit 選べないね
そっちはあきらめで
そっちはあきらめで
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-+GDy)
2020/05/31(日) 12:30:59.87ID:T2XGA3VN0 ブルスタは公式で配布されている削除ツールを使わないと設定残ってたりするよ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-rTfG)
2020/05/31(日) 12:34:36.18ID:pEiGl45X0 PCとタッチデバイスとか使ってタップでプレイできたりします?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-hLa7)
2020/05/31(日) 21:52:18.15ID:lvO8N9ne0 ブルスタって公式ツイッターがあるどころか
アプリ側でも使用推奨してるとこがあるのか…驚き
質問です
キーマッピング以外でマウスの左クリックをキーボードに割り当てる事はできますか?
アプリ側でも使用推奨してるとこがあるのか…驚き
質問です
キーマッピング以外でマウスの左クリックをキーボードに割り当てる事はできますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-rTfG)
2020/05/31(日) 21:54:28.70ID:pEiGl45X0 >>517
単にクリックならスクリプト使えばできそう
単にクリックならスクリプト使えばできそう
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-IuS7)
2020/06/01(月) 13:10:39.85ID:AUJPDI4+0 何ヶ月もたまっていたブルスタのアップデートしたら、今まで使ってた放置少女というゲームアプリが起動しなくなりました
キャッシュやデータ削除してから再インストールしても起動しません、黒画面のままです
ブルスタ非対応になったのか知りたいです、だれか教えてください
キャッシュやデータ削除してから再インストールしても起動しません、黒画面のままです
ブルスタ非対応になったのか知りたいです、だれか教えてください
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-IuS7)
2020/06/01(月) 15:16:01.42ID:AUJPDI4+0 あきらめました、ありがとうございました
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-C64g)
2020/06/01(月) 17:24:21.95ID:u+BBDmP6d どういたしまして
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-O/FJ)
2020/06/01(月) 18:56:59.13ID:StOsA3FgM 礼にはおよばぬよ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-hLa7)
2020/06/01(月) 19:38:02.10ID:VwU6sQeO0 切り替えアイコン押すと縦画面アプリが全体表示になってすごい迫力だ
縦モニタ用意して遊びたくなった
縦モニタ用意して遊びたくなった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9da-hPuw)
2020/06/01(月) 19:40:42.49ID:+3RP0mLU0 液晶モニタ回転させろ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bd-+GDy)
2020/06/01(月) 19:49:20.02ID:HR4z/Gm30 デュアルで全画面出来なくなったのが痛い
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-05E3)
2020/06/02(火) 20:54:04.31ID:fv+iUvbg0 アプデしたら起動直後の画面がゲームセンターになってるんですけど、
ライブラリーにする設定ってありますか?
ライブラリーにする設定ってありますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-n3hh)
2020/06/03(水) 04:58:33.71ID:8o4Mnafz0 ない
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-b1La)
2020/06/03(水) 05:00:59.77ID:fb0KMJsl0 俺もそれ気になってたんだけど強制なのかー
2つ目以降のインスタンスはライブラリで起動するのになー
2つ目以降のインスタンスはライブラリで起動するのになー
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1e-uikQ)
2020/06/04(木) 20:05:17.71ID:S39IXnLC0 タスクトレイの方も消してもPCシャットダウンするときに邪魔されて強制終了させないとになるけどなんとかならんの?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-VqvQ)
2020/06/04(木) 20:19:57.62ID:mXgwsgDW0 散々既出
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-uikQ)
2020/06/04(木) 20:32:57.16ID:ekgK6ZwR0 ブルスタ終了してしばらく置けば終了出来るけどタイミングがよくわからんな
それかBluestacks Server Interfaceを終了させるしかない
それかBluestacks Server Interfaceを終了させるしかない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/04(木) 20:58:49.26ID:lUIxoNCKa いつもタスクトレイから終了させてるわ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1e-uikQ)
2020/06/04(木) 20:58:59.73ID:S39IXnLC0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-bpCu)
2020/06/04(木) 23:49:38.97ID:e0cBuuGa0 最近見つけたのだけれど、BSもVM wareみたくHyper-V onの状態での共存目指してるっぽいね。
How to run BlueStacks with Hyper-V enabled
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360041390952-How-to-run-BlueStacks-with-Hyper-V-enabled
How to run BlueStacks with Hyper-V enabled
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360041390952-How-to-run-BlueStacks-with-Hyper-V-enabled
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabe-zHue)
2020/06/05(金) 06:37:17.93ID:vMyf9x990 大元のvirtualboxが6.1以上になれば勝手に対応するんだけどね
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-Ee3U)
2020/06/05(金) 06:47:58.13ID:24EEysFi0 >>534
いいね
いいね
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8939-NnT3)
2020/06/05(金) 08:59:56.14ID:5fADV0KB0 アプデクソだわ。
デフォルト起動時にゲームセンター表示とかゴミ過ぎる
とっとと元に戻せや
デフォルト起動時にゲームセンター表示とかゴミ過ぎる
とっとと元に戻せや
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabd-Alfg)
2020/06/05(金) 12:18:37.17ID:dWwag3eA0 >>537
アンインストールして古いの入れれば?
アンインストールして古いの入れれば?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-yL16)
2020/06/05(金) 12:59:43.34ID:eqOCYuhS0 今回のアプデはクソと分かりきってたから回避余裕だったよな
知らないゲームの対応といつものUI改悪
知らないゲームの対応といつものUI改悪
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-Uoj7)
2020/06/05(金) 15:14:28.25ID:xI8OWYht0 おれがよく使う画面の縦横変更ボタンがめっちゃ隠されててめんどくせー
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-u7if)
2020/06/05(金) 15:25:21.85ID:Y5rvQ6nF0 なにも気にせずアプデしちゃうなんて
なにげに新人さん増えてるのかもしれない
なにげに新人さん増えてるのかもしれない
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-uikQ)
2020/06/05(金) 18:56:28.20ID:wBJA0LpD0 >>537
Windowsマークを右クリック
→コンピューターの管理
→サービスとアプリケーション
→サービス
から、不要なやつを無効にしちゃえば?
Xbox関連なら、
Xbox からはじまる4つを無効(あるいは手動)に設定してしまえばいい
後から不具合が出たときのために、
どの項目の設定を変更したのか、面倒でもいちいちメモっておくといいよ
Windowsマークを右クリック
→コンピューターの管理
→サービスとアプリケーション
→サービス
から、不要なやつを無効にしちゃえば?
Xbox関連なら、
Xbox からはじまる4つを無効(あるいは手動)に設定してしまえばいい
後から不具合が出たときのために、
どの項目の設定を変更したのか、面倒でもいちいちメモっておくといいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-B5RW)
2020/06/06(土) 08:34:20.74ID:VBIXF1pS0 おかげでそのverがクソかどうか判断できるから人柱には感謝する
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/06(土) 08:37:35.38ID:zEc+qyDIa 今遊んでるゲーム動作に問題無いなら急いでアプデする必要ないもんな
試す環境が別にあればやってもいいけど
試す環境が別にあればやってもいいけど
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-ZxI8)
2020/06/06(土) 08:53:29.73ID:rL8Ti/Rr0 普通のソフトだったらセキュリティの観点とかから最新ver使え!となるけど、エミュレータではその常識は通用しないんだよなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-BoFv)
2020/06/06(土) 09:26:49.66ID:OGRFc8WB0 ゲームセンター宣伝邪魔くさいのでmumuに乗り換えます
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ada-oKoI)
2020/06/06(土) 10:31:42.16ID:ZKJbkhAc0 もう戻ってくるんじゃないぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-RCge)
2020/06/06(土) 20:24:52.91ID:OsD2EDP80 質問です
コントロールエディターにあるスワイプ設定にキー配置しても
ほんの少ししかスクロールしてくれません
画面を下から上に大きくスワイプするような設定はできますか?
コントロールエディターにあるスワイプ設定にキー配置しても
ほんの少ししかスクロールしてくれません
画面を下から上に大きくスワイプするような設定はできますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-Lh4+)
2020/06/07(日) 00:14:14.06ID:iTcLR/pe0 できまぁす!
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-uikQ)
2020/06/07(日) 02:21:19.26ID:tQvAZjB90 立ち上げ時に稀にcpu100%で張り付くのはなんとかならんのか
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad8-xB28)
2020/06/07(日) 06:20:32.44ID:hZOnMnLU0 2コアかよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959d-uikQ)
2020/06/07(日) 08:42:47.86ID:NQarbBqX0 余計なのは削って軽いバージョン作ってほしい
窓10個位開けたい
窓10個位開けたい
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-Ee3U)
2020/06/07(日) 12:42:15.58ID:BRmTDPhb0 Hyper-V対応のβは動かないのが結構ある。今後に期待。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-Alfg)
2020/06/07(日) 16:06:12.53ID:vJoEuDEh0 スリープモードにならなくなったんだけどゲームセンターが悪さしてんの?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabd-Alfg)
2020/06/07(日) 16:32:28.20ID:ZuzhTYCq0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-B5RW)
2020/06/08(月) 10:07:19.56ID:aZRloD/50 今回のアプデで長年遊んでたゲームが立ち上がらなくなったんだけど
バックアップ取って旧バージョン入れなおしてリストアしようとしたら
違うバージョンのやつは受け付けない!って言われて戻せなくて困ってます
古いバージョンに最新のバックアップをぶちこむ方法ありませんか?
バックアップ取って旧バージョン入れなおしてリストアしようとしたら
違うバージョンのやつは受け付けない!って言われて戻せなくて困ってます
古いバージョンに最新のバックアップをぶちこむ方法ありませんか?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-Alfg)
2020/06/08(月) 10:28:21.91ID:na56wg9/0 古いバージョンは、新しいデータは対応できないので
ゲームなどは引継ぎして再インストールするしかない
引継ぎしてないなら、面倒でもサポートに頼るしかないね
自分も2回やったし
ゲームなどは引継ぎして再インストールするしかない
引継ぎしてないなら、面倒でもサポートに頼るしかないね
自分も2回やったし
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-INBt)
2020/06/08(月) 10:34:02.69ID:AMaVUjW70 バックアップは定期的に何個か置いといた方がいいね
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a2-B5RW)
2020/06/08(月) 12:31:15.57ID:aZRloD/50560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-1hQk)
2020/06/08(月) 18:46:26.68ID:OUJ7/Vjn0 いちいちライブラリーに切り替えんのめんどくせえ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-WQrf)
2020/06/08(月) 19:11:26.82ID:7AvLILvS0 ストレージ64GBにしたいんだが新規インストールでしか適応されないんだよな…
アプデでなんとかなればありがたいんだが
アプデでなんとかなればありがたいんだが
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab1-bpCu)
2020/06/08(月) 20:35:56.39ID:q3hpPDF00 最近のクライアント、アップデートするとアプリ起動しないって事が
自分の環境では相変わらずあるけれど、
クリーンインストールしてから、バックアップをリストアで起動する事もあるから、
試してみるのもよしかも。
自分の環境では相変わらずあるけれど、
クリーンインストールしてから、バックアップをリストアで起動する事もあるから、
試してみるのもよしかも。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-VqvQ)
2020/06/09(火) 01:33:17.49ID:QKvhbVNM0 >>561
tweaker
tweaker
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-+Do1)
2020/06/10(水) 16:20:20.48ID:QrXJ7xLj0 4.210.0.1093試してみた。
うちの環境で出てたメモリずんどこ食ってくバグはなくなったと思う。
…が、4.205.10でバックアップしたデータのリストアで、
起動できるゲームと相変わらず起動できないゲームが出た。
以前は、BSの上書きのみでこれが起きて、クリーンインストールでは
見なかったのだけれど、今回はクリーンインストールでも起こる。
アプリはインストールし直しで動作するのは確認したけれど、
キーバインド周りは設定し直しになるので、バージョン上げるなら注意で。
うちの環境で出てたメモリずんどこ食ってくバグはなくなったと思う。
…が、4.205.10でバックアップしたデータのリストアで、
起動できるゲームと相変わらず起動できないゲームが出た。
以前は、BSの上書きのみでこれが起きて、クリーンインストールでは
見なかったのだけれど、今回はクリーンインストールでも起こる。
アプリはインストールし直しで動作するのは確認したけれど、
キーバインド周りは設定し直しになるので、バージョン上げるなら注意で。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-AOSq)
2020/06/10(水) 18:48:01.70ID:TmuaiMLeM バージョンアップは常に危険をはらんでいる
私は常に人柱になっている
私は常に人柱になっている
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-NjyN)
2020/06/10(水) 18:58:58.89ID:y99QLH6J0 俺たちは公式を信用しているだけなんだ
そしていつも裏切られる
そしていつも裏切られる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-EVMN)
2020/06/10(水) 19:08:38.49ID:qNbZNwjV0 信用はしているが、信頼はしていない
後ろか撃たれはしないが、まちがってこっちを撃つことはよくあることだ
後ろか撃たれはしないが、まちがってこっちを撃つことはよくあることだ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-NjyN)
2020/06/10(水) 23:47:16.38ID:5rNeLm4x0 HDMISwitch.exeとバッティングして荒ぶる事があるのが謎
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-IjGM)
2020/06/12(金) 16:15:16.96ID:E85Pox1n0 64bit版、4.210になってるじゃん
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733d-NjyN)
2020/06/13(土) 20:10:47.76ID:N4VcZ96L0 バージョン確認しても4.18で最新てなる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fda-IjGM)
2020/06/13(土) 20:18:01.50ID:VvCLHlbK0 exe直リンのアドレスの貼り方はわからんけど
ダウンロードページからWin64bit泥64bit選ぶとファイル名が4.210.0.4009になってる
https://www.bluestacks.com/download.html
起動すると起動直後の画面がゲームセンターになるからお勧めしない。
ダウンロードページからWin64bit泥64bit選ぶとファイル名が4.210.0.4009になってる
https://www.bluestacks.com/download.html
起動すると起動直後の画面がゲームセンターになるからお勧めしない。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-E0Y3)
2020/06/14(日) 01:38:51.97ID:53k7f5DX0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-NjyN)
2020/06/14(日) 10:53:11.19ID:Rk6n3/3q0 アプリによるかもしれないが64ビットの方がサクサク動く
パズドラではそうだ
パズドラではそうだ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-NjyN)
2020/06/14(日) 11:01:09.67ID:04cuD63na 64ビットでアズレンやってる人いませんかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-+Do1)
2020/06/14(日) 11:04:39.96ID:W2J4LmCq0 あれ・・・アプデでパズドラ起動しなくなったのに。。。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-EVMN)
2020/06/14(日) 13:26:25.52ID:Pxp7n7Ek0 >>574
前に快適になったって書込みは見たな
前に快適になったって書込みは見たな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31d-fBAy)
2020/06/15(月) 09:03:09.36ID:8ecZIbtt0 今は知らんがNOXの64bitがアズレン起動しなくなってからずっとブルスタの64bitでアズレンしてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 今日どこ行った? [787212328]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
