探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-Tvb9)
2020/01/29(水) 22:16:16.11ID:AaNHttp90WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566830691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee9-ol1H)
2020/01/31(金) 22:16:56.37ID:Js1gOHzC020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-unxX)
2020/01/31(金) 23:57:52.35ID:nCpL1RTX0 64bitと32bit
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-unxX)
2020/01/31(金) 23:59:45.42ID:nCpL1RTX0 途中で送信した
64bitと32bit両方入るんで併存させてるけど、64だと動かないゲームもあるね。
触った感じは64の方が軽い気がするので今後に期待してる。
64bitと32bit両方入るんで併存させてるけど、64だと動かないゲームもあるね。
触った感じは64の方が軽い気がするので今後に期待してる。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-unxX)
2020/02/01(土) 06:09:31.30ID:fjgFicCj023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea8-rvZY)
2020/02/01(土) 09:38:38.85ID:V4Ebl4Le0 アイコンに64bitって書いてあるほうのインストーラーはどこからダウンロードできるんでしょうか?
今インストールしてるのは前スレあたりで貼られてた4.150.11.4006で、BS内のアップデート確認押しても最新とは出るのだけども
今インストールしてるのは前スレあたりで貼られてた4.150.11.4006で、BS内のアップデート確認押しても最新とは出るのだけども
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157e-e4s6)
2020/02/01(土) 09:49:07.32ID:rEprXhz6025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea8-rvZY)
2020/02/01(土) 10:12:12.12ID:V4Ebl4Le026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-H7yx)
2020/02/01(土) 11:28:55.56ID:tpc2e5Ab0 >>25
そこで、
OS 64bit
Architecture 64bit
を選べば、ダウンロードされるよ。いま確認した。
android 64bit版は、4.150が最新
たしか以下と同じもの
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.150.11.4006/fe38324847b4d1e20d818376ed0ddaba/x64/BlueStacks-Installer_4.150.11.4006_amd64_native.exe
そこで、
OS 64bit
Architecture 64bit
を選べば、ダウンロードされるよ。いま確認した。
android 64bit版は、4.150が最新
たしか以下と同じもの
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.150.11.4006/fe38324847b4d1e20d818376ed0ddaba/x64/BlueStacks-Installer_4.150.11.4006_amd64_native.exe
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-M1VT)
2020/02/01(土) 17:11:33.43ID:YjdWS2mk0 >>22
これもURLが64と書いてあっても32bitなの?
これもURLが64と書いてあっても32bitなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-H7yx)
2020/02/01(土) 17:22:04.97ID:S0vyHKRw0 22は32bit architectureのandroidのemulatorを64bitのwindowsアプリとして動かすもの
26は64bit architectureのandroidのemulatorを64bitのwindowsアプリとして動かすもの
26は64bit architectureのandroidのemulatorを64bitのwindowsアプリとして動かすもの
2020/02/01(土) 17:42:50.60
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/01
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver3.82
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い 解像度変更してもフル描画 マルチ窓 同期 自動マクロ (よくわからない)
短所 設定が難解 マウスホイール使えない LaserDiscと同じ製品名
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
20/01/09 ver7.1.1 64ビット対応 (メモリーやHDD容量が2〜500倍になったような感じ?)
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り
長所 とても軽い 対応アプリも多そう 日本人向けの宣伝も優秀 マルチ窓
短所 マウスホイールやや不調 音ズレあるらしい
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い よけいな機能をカットしました感
短所 不要な小窓表示の罠 外周部黒化でフル描画無理 公式サイトが手抜き
私はMuMu削除
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
20/01/21 ver6.6.0.1
https://jp.bignox.com/
現在の覇者 知名度すごい
長所 対応アプリ多そう 日本人向け宣伝も優秀 マルチ窓
短所 とても重い (たまにフリーズ)
私はNox削除
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ (後日に起動可になったらしい)
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 DL時の蔵サイズ5.61GB→RoKDLで6.9GB 削除時は表示2GB
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者 初期は大変お世話になった
長所 Noxよりは軽い アプリ直起動 マルチ窓 同期 翻訳 自動エイムなど多機能らしい
短所 ランチャー画面がゴチャゴチャ 解像度540未満無理 昔も今も対応アプリが・・・
私はブルスタ即削除。ゆえに使用感不明
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
全エミュを、設定統一して、起動秒数、蔵サイズ 窓追加時の蔵サイズ、メモリ増加数を再調査予定
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver3.82
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い 解像度変更してもフル描画 マルチ窓 同期 自動マクロ (よくわからない)
短所 設定が難解 マウスホイール使えない LaserDiscと同じ製品名
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
20/01/09 ver7.1.1 64ビット対応 (メモリーやHDD容量が2〜500倍になったような感じ?)
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り
長所 とても軽い 対応アプリも多そう 日本人向けの宣伝も優秀 マルチ窓
短所 マウスホイールやや不調 音ズレあるらしい
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い よけいな機能をカットしました感
短所 不要な小窓表示の罠 外周部黒化でフル描画無理 公式サイトが手抜き
私はMuMu削除
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
20/01/21 ver6.6.0.1
https://jp.bignox.com/
現在の覇者 知名度すごい
長所 対応アプリ多そう 日本人向け宣伝も優秀 マルチ窓
短所 とても重い (たまにフリーズ)
私はNox削除
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ (後日に起動可になったらしい)
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 DL時の蔵サイズ5.61GB→RoKDLで6.9GB 削除時は表示2GB
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者 初期は大変お世話になった
長所 Noxよりは軽い アプリ直起動 マルチ窓 同期 翻訳 自動エイムなど多機能らしい
短所 ランチャー画面がゴチャゴチャ 解像度540未満無理 昔も今も対応アプリが・・・
私はブルスタ即削除。ゆえに使用感不明
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
全エミュを、設定統一して、起動秒数、蔵サイズ 窓追加時の蔵サイズ、メモリ増加数を再調査予定
30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-M1VT)
2020/02/01(土) 19:18:55.64ID:ZdTPDu3Xa いつのまにかストレージ32GBから64GBになってたんだな
バックアップから復元しても64GBにしてくれたらいいのに…64GB環境でアプリ入れ直すのも面倒だよなぁ…
バックアップから復元しても64GBにしてくれたらいいのに…64GB環境でアプリ入れ直すのも面倒だよなぁ…
3117 (ワッチョイ 9ee9-ol1H)
2020/02/01(土) 21:56:19.67ID:yARIhgDx0 原因が分かった
コピペ元のアプリによってはshift+insが機能しないみたいだ
試した限りではメモ帳はOKでmeryとワードパットが駄目だった
コピペ元のアプリによってはshift+insが機能しないみたいだ
試した限りではメモ帳はOKでmeryとワードパットが駄目だった
2020/02/03(月) 02:38:26.15
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/03
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83→3窓7.14→4窓8.18→RoK1垢9.46→4垢13.4→8窓17.5
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り (とはいえ1時間も使ってない) 世界混合鯖のネトゲはブルスタ一択
長所 とても軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と同期と自動配列 とファームモード 自動エイム(未使用)
短所 蔵でかい 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 マクロがよくわからない
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒
メモリ2.6→ランチャ3.7→RoK1垢4.1。2窓4.6。3窓5.6。4窓6.7。RoK4垢8.3。8窓10.8
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4 +2.44→RoK1垢3.41→2窓4.28→3窓5.13→4窓5.97→7.62→4垢11.5。9窓17.6
http://jp.ldplayer.net/
長所 とても軽い 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒
メモリ2.9→ランチャ3.9→RoK1垢4.4。2窓5.2。3窓6.4。4窓7.9。RoK4垢9.2。9窓11.9
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 ver7.1.1 蔵サイズ1.66→3窓3.15→4窓3.90→RoK1垢5.59→4垢10.2
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒
メモリ2.8→ランチャ3.9→RoK1垢4.3。2窓5.7。RoK2垢6.0。3窓7.1。RoK3垢7.5。4窓8.5。RoK4垢8.9〜9.5
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92→RoKDLで2.97
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い シンプル
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 開発終了してそうで公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒 メモリ2.5→ランチャ3.7→RoK起動4.3
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48→3窓2.18→4窓2.53→3.22。RoK1垢4.32、2垢5.94→6.57
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) 負荷すごそうでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒
メモリ2.3→ランチャ3.4→RoK1垢3.8。2窓4.4。RoK2垢5.4。3窓5.7。4窓6.8
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83→3窓7.14→4窓8.18→RoK1垢9.46→4垢13.4→8窓17.5
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り (とはいえ1時間も使ってない) 世界混合鯖のネトゲはブルスタ一択
長所 とても軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と同期と自動配列 とファームモード 自動エイム(未使用)
短所 蔵でかい 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 マクロがよくわからない
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒
メモリ2.6→ランチャ3.7→RoK1垢4.1。2窓4.6。3窓5.6。4窓6.7。RoK4垢8.3。8窓10.8
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4 +2.44→RoK1垢3.41→2窓4.28→3窓5.13→4窓5.97→7.62→4垢11.5。9窓17.6
http://jp.ldplayer.net/
長所 とても軽い 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒
メモリ2.9→ランチャ3.9→RoK1垢4.4。2窓5.2。3窓6.4。4窓7.9。RoK4垢9.2。9窓11.9
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 ver7.1.1 蔵サイズ1.66→3窓3.15→4窓3.90→RoK1垢5.59→4垢10.2
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒
メモリ2.8→ランチャ3.9→RoK1垢4.3。2窓5.7。RoK2垢6.0。3窓7.1。RoK3垢7.5。4窓8.5。RoK4垢8.9〜9.5
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92→RoKDLで2.97
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い シンプル
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 開発終了してそうで公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒 メモリ2.5→ランチャ3.7→RoK起動4.3
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48→3窓2.18→4窓2.53→3.22。RoK1垢4.32、2垢5.94→6.57
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) 負荷すごそうでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒
メモリ2.3→ランチャ3.4→RoK1垢3.8。2窓4.4。RoK2垢5.4。3窓5.7。4窓6.8
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a1f-/fp1)
2020/02/03(月) 04:49:33.40ID:stribQSP0 キズナアイの広告くそうぜぇ
一瞬喘ぎ声だと思われるじゃねーかボケが
一瞬喘ぎ声だと思われるじゃねーかボケが
2020/02/03(月) 15:48:26.66
>>32
追記
BlueStacks
起動時負荷60%で安定24秒要でマルチ窓不向き 終了に5〜7秒要
LDPlayer
起動時負荷30%で安定12秒要でマルチ窓向き 終了に1秒要
追記
BlueStacks
起動時負荷60%で安定24秒要でマルチ窓不向き 終了に5〜7秒要
LDPlayer
起動時負荷30%で安定12秒要でマルチ窓向き 終了に1秒要
2020/02/04(火) 01:23:53.32
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-unxX)
2020/02/04(火) 12:09:46.02ID:kNRZWyXTa グーグルプレイゲームの連携ができなくなることあるんだけどほかの人もありますか?
連携できないときはPlayゲームのプロフィールも表示できないでずっと読み込みしてます。
連携できないときはPlayゲームのプロフィールも表示できないでずっと読み込みしてます。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-KO9f)
2020/02/04(火) 14:07:53.53ID:5fwzedPf038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-M1VT)
2020/02/04(火) 15:05:55.44ID:9gi3+RbK039名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-0Nmg)
2020/02/04(火) 16:00:04.63ID:BEWwCi4pM そもそもパソコンのストレージが64GBしかない俺に死角はないな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9603-PTrP)
2020/02/04(火) 17:01:56.02ID:oRD0GlZ90 新しいアプリは別のインスタンス作っていれりゃいいだけでは…
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a4e-unxX)
2020/02/04(火) 19:43:05.00ID:Dfm+rCFv0 流石台湾人恩を恩で返してくる
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a4e-unxX)
2020/02/04(火) 19:43:37.35ID:Dfm+rCFv0 ごばってはにー
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1792-56gX)
2020/02/05(水) 06:50:46.59ID:tEwUxgmU0 4.17にしたらすげぇもっさりするようになった
通信が特に
通信が特に
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/05(水) 16:45:43.88ID:VODOhqAR0 ブルスタは立ち上げるのも一番遅いし、終了するのも一番遅い
登録してるアプリの動作もぶっちぎりで一番遅い激遅エミュ。
いいのはキーマッピングだけ
登録してるアプリの動作もぶっちぎりで一番遅い激遅エミュ。
いいのはキーマッピングだけ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/05(水) 16:48:43.71ID:VODOhqAR0 ディスガイアRPG起動速度
スマホ10秒 MUMU10秒 ブルスタ50秒←←
ソシャゲには全く向かない模様
といっても3Dゲーも重すぎるポンコツ仕様
手持ちのグラボをチェンジしてメモリも倍加したが動作がほとんど変わらない時点で
ブルスタ側の処理に問題があるのが見て取れる
スマホ10秒 MUMU10秒 ブルスタ50秒←←
ソシャゲには全く向かない模様
といっても3Dゲーも重すぎるポンコツ仕様
手持ちのグラボをチェンジしてメモリも倍加したが動作がほとんど変わらない時点で
ブルスタ側の処理に問題があるのが見て取れる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a6-PRmU)
2020/02/05(水) 19:27:33.23ID:O97LUtz80 判ったから中華産のつかっとけって
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-QQjh)
2020/02/05(水) 19:31:26.42ID:AfZjqcRz0 そういうのはNOXスレでやった方が効果いいと思うで
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-RXZG)
2020/02/05(水) 20:58:22.89ID:M5LM+Oma0 NOXスレにも寄越すんじゃねーよw
ここはLDPlayerスレだろ
ここはLDPlayerスレだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-56gX)
2020/02/05(水) 21:31:15.60ID:gmLRZ9cn0 LDはわかるけどNOXはねーよw
グラボ1割程度しか使わない糞仕様だから3Dゲームがどうしようもない
グラボ1割程度しか使わない糞仕様だから3Dゲームがどうしようもない
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/05(水) 22:09:16.80ID:VODOhqAR0 64bit版ブルスタ、半年ほど前にテスト版出てから音沙汰ないけど今どうなってるんだろうか
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/05(水) 22:12:44.77ID:VODOhqAR052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-I+nQ)
2020/02/05(水) 22:27:53.97ID:aPNYaCMk0 BlueStaの会社がどうなってるかは知らんが、日本のネット広告のお得意様は、中華と朝鮮のゲーム会社だよ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71d-QQjh)
2020/02/05(水) 23:21:57.69ID:AfZjqcRz0 >>49
だからまだNOX使ってる人にアピールするんでしょ
だからまだNOX使ってる人にアピールするんでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jmHm)
2020/02/06(木) 08:52:37.71ID:/05k52Spa ネトウヨって頭悪いよな
上客がたくさんいるところ日広告打つのは当たり前だろう
上客がたくさんいるところ日広告打つのは当たり前だろう
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73a-56gX)
2020/02/06(木) 09:13:54.21ID:gzLLYR+r0 なんで急にネトウヨとか言い出してんのこの人
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78e-0T/I)
2020/02/06(木) 09:33:42.86ID:tLnHUL430 パヨって頭悪いからしょうがない
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-cIXV)
2020/02/06(木) 10:24:25.22ID:nPLgSoQ10 都合の悪い事は全部ネトウヨって奴らの仕業らしいぞ
ところでネトウヨってなんなんだろうな
ところでネトウヨってなんなんだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-MHPO)
2020/02/06(木) 10:49:40.22ID:cgLwW00wa 中華の奴自分の会社のゲーム落ちるし
noxで動かないのがブルスタで安定してたりするからブルスタにしてる
noxで動かないのがブルスタで安定してたりするからブルスタにしてる
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/06(木) 12:14:01.04ID:7mJvZNsx0 にしても専用オプションまで設けられると気持ち悪過ぎだな
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-56gX)
2020/02/06(木) 13:57:05.57ID:d6kNXIWZ0 パヨパヨチーン!
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-VM48)
2020/02/06(木) 15:16:42.77ID:En9cAUbb0 昨日ブルスタの4.160アプデきたんだけど何回インストールしようとしてもブルスタが落ちちゃうんだよね
それやってからPC使ってない時でもスリープ状態と起動を繰り返してるし頻繁にマウスカーソルが読み込み状態になるし一部の画像アプリが開けなくなるし一回アンストするべきかな?
それやってからPC使ってない時でもスリープ状態と起動を繰り返してるし頻繁にマウスカーソルが読み込み状態になるし一部の画像アプリが開けなくなるし一回アンストするべきかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-VM48)
2020/02/06(木) 15:36:32.41ID:En9cAUbb0 すまん自己解決した
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73a-56gX)
2020/02/06(木) 15:57:57.95ID:gzLLYR+r0 >>62
結局なんだったん?
結局なんだったん?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-QQjh)
2020/02/06(木) 20:45:46.73ID:BCxzroWD0 あれだけ激遅と叩いておいてインストするとか、インスト不具合わざわざ解決してまで入れるとか、VM48はどんだけツンデレなんw
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-56gX)
2020/02/06(木) 21:22:38.27ID:qNfyiQZ+0 ブルスタってインスタンスの同期機能(Sync operations)いつの間に消えたの?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/07(金) 15:43:42.22ID:UHfyv2pN0 >>64
それ別人じゃw
ブルスタは激遅確定。3Dゲーも2D、仮想3Dゲーも全部遅い。
遅いならまだしもカックカクのティアリングブッパゲーになる
ブルスタ本体の起動速度も終了速度も一番遅い。その上エラーで強制終了せざる得ない。
MUMU一度でいいから試してみればいい
ブルスタの遅さが一発でわかる
それ別人じゃw
ブルスタは激遅確定。3Dゲーも2D、仮想3Dゲーも全部遅い。
遅いならまだしもカックカクのティアリングブッパゲーになる
ブルスタ本体の起動速度も終了速度も一番遅い。その上エラーで強制終了せざる得ない。
MUMU一度でいいから試してみればいい
ブルスタの遅さが一発でわかる
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/07(金) 15:49:44.28ID:UHfyv2pN0 ちなみにブルスタは今でも入れてるよ
速度や軽さを重視したいゲームはMUMUに移行して
とりあえずテストプレイしてみる程度のゲームはブルスタにしてる
先日もブルスタでミクコレとギャラクシーズとCODE SEED -星火ノ唄-を入れてみた。
アークナイツもブルスタからMUMUに移行したけど、やはり若干早くなった。
ディスガイアRPGみたいに5倍クラスも早くなったわけじゃないけど、まぁ普段使いするなら現状MUMUな感じ
別にブルスタがきらいとかではなくて、MUMUレベルに速度上げてくれればベストなんだがね。
ただそれはもう不可能だと思う
公告もMUMUと違ってブルスタはあるし、MUMUより早くなれる要素も無い。
速度や軽さを重視したいゲームはMUMUに移行して
とりあえずテストプレイしてみる程度のゲームはブルスタにしてる
先日もブルスタでミクコレとギャラクシーズとCODE SEED -星火ノ唄-を入れてみた。
アークナイツもブルスタからMUMUに移行したけど、やはり若干早くなった。
ディスガイアRPGみたいに5倍クラスも早くなったわけじゃないけど、まぁ普段使いするなら現状MUMUな感じ
別にブルスタがきらいとかではなくて、MUMUレベルに速度上げてくれればベストなんだがね。
ただそれはもう不可能だと思う
公告もMUMUと違ってブルスタはあるし、MUMUより早くなれる要素も無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-56gX)
2020/02/07(金) 18:46:02.00ID:4WAUNfeza きも
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f773-50Gz)
2020/02/07(金) 19:15:30.71ID:D2eR57X00 mumuは色んな機能を省いて必要最低限の機能しか無いんだし軽くて当たり前なんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-SYQC)
2020/02/07(金) 19:57:35.04ID:Bw6yl54cM 起動時の広告にドラガリアロストが出てきて、対応したの?
って試しに入れてみたらやっぱり動かない罠
って試しに入れてみたらやっぱり動かない罠
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-QQjh)
2020/02/08(土) 00:05:14.53ID:he1ASNaF0 これで別人になれるつもりだったんやろか
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/08(土) 01:15:25.42ID:vIUQQcqy0 早いのは当たり前っていうけど、
「五倍も違う」
のは当たり前とは言わんわな
ブルスタ側の処理に問題があるのは明白。
「五倍も違う」
のは当たり前とは言わんわな
ブルスタ側の処理に問題があるのは明白。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/08(土) 01:20:49.10ID:vIUQQcqy0 >ドラロス
任天堂はエミュってだけで毛嫌いして手当たり次第に起動できないよう対策打つ傾向にある
まぁ出所が胡散臭いエミュに手を貸すわけないわな
アメリカのー シリコンバレーのー とか言われても、
何の権威付けにもならんし、蠅のように追っ払われるだけの存在でしかない。
あきらめれ
任天堂はエミュってだけで毛嫌いして手当たり次第に起動できないよう対策打つ傾向にある
まぁ出所が胡散臭いエミュに手を貸すわけないわな
アメリカのー シリコンバレーのー とか言われても、
何の権威付けにもならんし、蠅のように追っ払われるだけの存在でしかない。
あきらめれ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-RXZG)
2020/02/08(土) 02:00:46.03ID:YamOPGhA0 星ドラで青星動く?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-Zca7)
2020/02/08(土) 02:39:51.37ID:4IbcHPXl076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-COAI)
2020/02/08(土) 02:51:11.10ID:OHdu4o8m0 >>74
動かないよ
動かないよ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-SYQC)
2020/02/08(土) 14:58:32.44ID:Ihfwb6JnH >>73
いや、なら広告に出すなよってな
いや、なら広告に出すなよってな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-56gX)
2020/02/08(土) 16:43:15.21ID:YNNV/94M0 プリコネもたまに動かなくなったりするけど運営と話付けたのか動くようになった…
期待せずに待つかゲーム運営にブルスタは許してってお便りして援護射撃もできるぞ
期待せずに待つかゲーム運営にブルスタは許してってお便りして援護射撃もできるぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-SYQC)
2020/02/08(土) 20:14:49.00ID:Z4omsZMyM いや、もうあきらめてたけどな
もうドラガリ自体やってないし
もうドラガリ自体やってないし
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/08(土) 23:27:30.97ID:vIUQQcqy0 >>78
一度そういう感じで送ったら、
そのゲームと、そのゲームを展開してる企業の協賛会社が出してる他のゲームを起動しようとすると、
あなたのアカウント(グーグルアカウント)ではプレイできません、って出るようになったわ。
ブラックリストに入れられた上に、こっちがプレイしてるグーグルアカウントを勝手に他社と共有して、はじくようにした感じ。
一度そういう感じで送ったら、
そのゲームと、そのゲームを展開してる企業の協賛会社が出してる他のゲームを起動しようとすると、
あなたのアカウント(グーグルアカウント)ではプレイできません、って出るようになったわ。
ブラックリストに入れられた上に、こっちがプレイしてるグーグルアカウントを勝手に他社と共有して、はじくようにした感じ。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-VM48)
2020/02/08(土) 23:31:25.45ID:vIUQQcqy0 うまいのは最初数分間だけプレイさせたこと。(途中で落ちるように仕組む)
それで同意書にチェックしたという拘束力を持たせることができる。
故にそれを建前に、規約にある「他社との情報の共有」を発動させることができる。
エミュ使いを始末する為のトラップのようなものw
それで同意書にチェックしたという拘束力を持たせることができる。
故にそれを建前に、規約にある「他社との情報の共有」を発動させることができる。
エミュ使いを始末する為のトラップのようなものw
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-rVYa)
2020/02/09(日) 03:24:33.93ID:QnEfcID6d 最新版にアプでしたらアプリがすべて起動しなくなった
とりあえずサポートには送ったけどバックアップ取って再インストールしてみるか
とりあえずサポートには送ったけどバックアップ取って再インストールしてみるか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-56gX)
2020/02/09(日) 16:56:11.95ID:ji1W2RkY0 1.ブルスタインストール(Ver.4.170.10.1001)
2.新規インスタンスで作り直し
3.Googleログイン
4.Google Playから星ドラをインストール
5.起動して全ダウンロード
6.以下割愛(root化、ファイルの移行等)
多分5.で引っかかる(起動時に接続エラー)って言ってんだろうけど、
俺の場合は起動できるんだよな
Amazon版は試してない
2.新規インスタンスで作り直し
3.Googleログイン
4.Google Playから星ドラをインストール
5.起動して全ダウンロード
6.以下割愛(root化、ファイルの移行等)
多分5.で引っかかる(起動時に接続エラー)って言ってんだろうけど、
俺の場合は起動できるんだよな
Amazon版は試してない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-tipF)
2020/02/09(日) 19:52:51.82ID:e6vHXIe0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-56gX)
2020/02/10(月) 09:28:25.43ID:vWHbegPy0 (ワッチョイ bf0c-VM48)がワッチョイの仕組みすら知らないのに自演してエミュの仕組み語ってるのジワるなw
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-56gX)
2020/02/10(月) 18:21:57.86ID:nSFDSEIW0 アバストの仮想化支援チェック入れても使えるようになったの?
なんかふと魔が差してチェック入れてみたら普通に使えてるんだけどw
なんかふと魔が差してチェック入れてみたら普通に使えてるんだけどw
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-mZAX)
2020/02/10(月) 21:25:10.25ID:yGZJ/uqZ088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7bd-Zca7)
2020/02/10(月) 22:03:50.88ID:/6xbg7Jo0 >>85
5chの仕様から勉強したら?
5chの仕様から勉強したら?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-56gX)
2020/02/11(火) 04:24:18.71ID:pATL+ko3090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-56gX)
2020/02/11(火) 21:44:43.61ID:K1NiPBXm0 Android 32Bit BlueStacks 4.170.10.1001 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360038953052-BlueStacks-4-170-Release-Notes
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.170.10.1001/0886fa728cbe20be73ef534786552a40/x64/BlueStacks-Installer_4.170.10.1001_amd64_native.exe
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.170.10.1001/0886fa728cbe20be73ef534786552a40/x86/BlueStacks-Installer_4.170.10.1001_x86_native.exe
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360038953052-BlueStacks-4-170-Release-Notes
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.170.10.1001/0886fa728cbe20be73ef534786552a40/x64/BlueStacks-Installer_4.170.10.1001_amd64_native.exe
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.170.10.1001/0886fa728cbe20be73ef534786552a40/x86/BlueStacks-Installer_4.170.10.1001_x86_native.exe
2020/02/12(水) 13:28:54.51
■ ネトゲ界知名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/12
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4+別の場所2.44
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い マルチ窓向き 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期と自動配列 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 ツールバー順序変更不可
短所 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒 終了即時
CPU負荷 起動時30%で安定12秒要 RoK6垢だと定期的に100%なので4垢推奨
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/02/10 ver7.1.2 (ver7.1.1の蔵サイズ1.66
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい ツールバー順序変更
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい 安っぽい色調
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒 終了即時
CPU負荷 起動時45%で安定13秒要
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83+別の場所
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
長所 Noxよりは軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と自動配列 自動エイム
短所 他エミュと違いエミュ削除してもデータ残るためリセマラ不可 (完全アンインストール方法不明)
短所 対応アプリ100万らしいが他エミュで動くのにブルスタだけ動かなかったり
短所 マルチ窓不向き ランチャーの宣伝枠でか杉等のため起動負荷大で安定まで時間要
短所 蔵でかい 蔵保存場所指定しても別の場所 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 ツールバー幅大
短所 マクロ微妙だなと思ってたら20/02/05頃にマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒 終了に5〜7秒要
CPU負荷 起動時60%で安定24秒要
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) パソコン壊したくないのでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
マルチ窓運用は、起動時およびプレイ時のCPU負荷が重要。メモリはどのエミュも大差なく16GBあれば余裕
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4+別の場所2.44
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い マルチ窓向き 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期と自動配列 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 ツールバー順序変更不可
短所 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒 終了即時
CPU負荷 起動時30%で安定12秒要 RoK6垢だと定期的に100%なので4垢推奨
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/02/10 ver7.1.2 (ver7.1.1の蔵サイズ1.66
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい ツールバー順序変更
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい 安っぽい色調
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒 終了即時
CPU負荷 起動時45%で安定13秒要
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83+別の場所
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
長所 Noxよりは軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と自動配列 自動エイム
短所 他エミュと違いエミュ削除してもデータ残るためリセマラ不可 (完全アンインストール方法不明)
短所 対応アプリ100万らしいが他エミュで動くのにブルスタだけ動かなかったり
短所 マルチ窓不向き ランチャーの宣伝枠でか杉等のため起動負荷大で安定まで時間要
短所 蔵でかい 蔵保存場所指定しても別の場所 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 ツールバー幅大
短所 マクロ微妙だなと思ってたら20/02/05頃にマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒 終了に5〜7秒要
CPU負荷 起動時60%で安定24秒要
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) パソコン壊したくないのでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
マルチ窓運用は、起動時およびプレイ時のCPU負荷が重要。メモリはどのエミュも大差なく16GBあれば余裕
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-6GtE)
2020/02/12(水) 16:56:07.66ID:uBn70c0t0 SDカードの中のファイル操作って出来ないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7719-OxJ8)
2020/02/12(水) 23:15:52.87ID:3ZHNc7T30 ブルスタの中のデータをPCで弄りたいってことならvdiファイルをマウントするとか中を覗くツールを探せばいい
マウントの場合extファイルシステムを読めるようにするツールも必要だから注意
マウントの場合extファイルシステムを読めるようにするツールも必要だから注意
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-OxJ8)
2020/02/13(木) 10:43:29.73ID:pQTwJ2YL0 ブルスタってマルチインスタンス同期が削除されてるのに
未だに公式サイトからこの項目を削除してないのな
出来るようになったのかと再インスコしたのにできないし無能の極み
未だに公式サイトからこの項目を削除してないのな
出来るようになったのかと再インスコしたのにできないし無能の極み
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-CL5q)
2020/02/13(木) 11:37:27.96ID:0OerV0EX0 それな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-OxJ8)
2020/02/13(木) 16:32:23.78ID:0OerV0EX0 インスタンス同期がないってだけでこのエミュで常用する気にはならん
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e97-XwPe)
2020/02/13(木) 18:39:38.58ID:xnpVyNVx0 64bitの方は4.150が最新だからまだ同期機能あるけどこの先消えそうだな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-OxJ8)
2020/02/13(木) 18:48:03.93ID:ofhraO7ua インスタンス同期ってどんな時に使うの?
同じゲームを複数数立ち上げて一括操作??
同じゲームを複数数立ち上げて一括操作??
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-OxJ8)
2020/02/13(木) 20:56:15.00ID:Hhcean8B0 リセマラじゃないの
4画面出せば4倍の速さ?
4画面出せば4倍の速さ?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-OxJ8)
2020/02/13(木) 22:44:38.01ID:0OerV0EX0 そうだね
リセマラだけじゃなく、その後のプレイもするけどね
リセマラだけじゃなく、その後のプレイもするけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-Ek3S)
2020/02/17(月) 03:28:30.36ID:m/9IOBQD0 DMMゲームプレーヤー経由でBlueStacksでマギレコやってんだけど
最近デスクトップに「BlueStacks-Support」なる7z archiveが勝手に作られるんだよね…
グーグルの検索候補を見るに同じようなワードで検索してる人は居るみたいだけど解説記事とかは見当たらない
同じような症状出てる人いる?
最近デスクトップに「BlueStacks-Support」なる7z archiveが勝手に作られるんだよね…
グーグルの検索候補を見るに同じようなワードで検索してる人は居るみたいだけど解説記事とかは見当たらない
同じような症状出てる人いる?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-J3a+)
2020/02/17(月) 10:37:01.15ID:s373oaR+0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-J3a+)
2020/02/17(月) 10:46:28.99ID:s373oaR+0 ブルスタは過大広告しすぎだろw
https://omoiji.com/noxplayer-vs-bluestacks/
https://omoiji.com/noxplayer-vs-bluestacks/
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-zXun)
2020/02/17(月) 12:06:10.05ID:eiImP26TM お仕事お疲れ様です
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-oFCC)
2020/02/17(月) 16:45:57.41ID:40n0Sr1V0 あの起動時の萌え絵広告なんとかしてくれ
ゲームなんかしねーんだよ
ゲームなんかしねーんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-oncu)
2020/02/17(月) 18:30:45.41ID:3CahhDkf0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-W+C/)
2020/02/17(月) 19:53:19.07ID:L7vdj/0K0 BANざまぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b730-oFCC)
2020/02/17(月) 20:12:51.16ID:DwflKTBj0 >>106
エミュはBAN対象だとかそういうオチ?
エミュはBAN対象だとかそういうオチ?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff1-OxJ8)
2020/02/17(月) 21:03:00.04ID:hHi7i6RU0 規約違反だとしてもエミュだけでBANにはならんでしょ
エミュでさらになんか悪さしてたんだろ
エミュでさらになんか悪さしてたんだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-gUlR)
2020/02/17(月) 21:09:58.26ID:LFGX+28l0 キングスレイドが先週のメンテ以降落ちやすくなった気がする
おま環かもしれないけど
おま環かもしれないけど
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b730-oFCC)
2020/02/17(月) 21:47:00.45ID:b8pt7WoF0 いや、規約違反なら十分BAN対象になるだろ・・
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e76-XwPe)
2020/02/17(月) 21:52:29.10ID:3TS1MJkQ0 そらエミュって時点で毛嫌いされて当然だからな
それでも頑張って認められようと必死にクリーンさをアピールしてたが結局無駄な努力だったな
それでも頑張って認められようと必死にクリーンさをアピールしてたが結局無駄な努力だったな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-qy6G)
2020/02/17(月) 22:06:24.84ID:M+I3x6wnM >>109
うろ覚えだがサイゲ系はエミュレータ自体が基本駄目じゃなかったっけ
うろ覚えだがサイゲ系はエミュレータ自体が基本駄目じゃなかったっけ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1298-KJDV)
2020/02/17(月) 22:38:00.05ID:XEF6qroA0 エミュに広告出してるゲーム以外は
ほぼエミュ禁止か動作対象外だろ
ほぼエミュ禁止か動作対象外だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9219-OxJ8)
2020/02/17(月) 23:01:21.10ID:d2T5JrOM0 マクロやスピードハックをやりかねない
あと偏見だがエミュ使いは個人情報を入力したがらないし課金も期待できないし切っても問題なさそうだしな
BANにデメリットが無いならそりゃBANしてしまうだろうさ
あと偏見だがエミュ使いは個人情報を入力したがらないし課金も期待できないし切っても問題なさそうだしな
BANにデメリットが無いならそりゃBANしてしまうだろうさ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-AYJU)
2020/02/18(火) 00:27:17.43ID:qgFRvonH0 デュエマログインしかできなくなったのは
おま環?
おま環?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-OxJ8)
2020/02/18(火) 00:46:55.59ID:Rpe7vzo6a エミュで遊ぶのはタブレットが発熱してバッテリー劣化するのが嫌なんで
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d61f-GUQA)
2020/02/18(火) 01:46:51.70ID:1bqbyrmb0 プリコネはmodあったはずだから使ってたんだろどうせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- なんかスレ少なくない?
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- 台湾を独立国家だと思ってるやつがいるってマジ?
- (´-ω-)
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
