【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/29(水) 22:16:16.11ID:AaNHttp90

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566830691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/29(水) 22:17:52.22ID:AaNHttp90
■旧バージョンとサポートツール
https://drive.google.com/drive/folders/0B1ef6n6F8HSZdzhaZnVqeU1vd2s

■関連スレ
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1313651367/

■よくある質問
Q. 突然動かなくなった、ブルースクリーンになってしまう
A. Avast切れ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-ol1H)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:26:02.30ID:YOJFsB1r0
スレ立て乙
2020/01/30(木) 01:44:59.82ID:j0o57yNg0

Avast個人情報売ってたらしいね
2020/01/30(木) 08:47:17.90ID:IH/DbBzCa
>>4
どこのフリーソフトでもやってることなのに急に話題になったよな
利用規約読まない障害者が多いのか何かしらの意図があるのか…
2020/01/30(木) 08:48:17.28ID:cffbPvWB0
お前読んでないな
2020/01/30(木) 09:15:14.30ID:btfLhdMy0
>>1

Defenderで十分
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:54:00.32ID:4f4L61uc0
ブルスタのお知らせってどこで見れる?
もし64bitの人はverいくつにあげたらあかんぞとかそういうたぐいの忠告文があったとしても
何も確認せずにバージョンアップしてるから
今になって怖くなってきた
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-sdDc)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:03.19ID:shlgRA+Ja
3→4で落ちたり重くなるアプリあったからアプデに後悔してるわ
64?あるならノリで上げてみようかな
2020/01/30(木) 21:02:00.52ID:j0o57yNg0
64で軽くなるなら64にしたいけど軽くなる要素あるの?
2020/01/30(木) 21:19:26.67ID:bEg4stSJ0
Windowsのx64エディションでブルスタの32bit版を動かす行為がまず遅くなってるんだよ
本来x64版のOSに32bitアプリを動かす能力がないわけだが、WOW64というエミュレーション機能を使って無理矢理32bitアプリを動かしてるのが現実
よって、エミュレーションを介さないブルスタ64bitVerを起動させる方が足枷がない状態なので早くなる
尚、ブルスタ64と32の性能差については別問題なので足枷付きの32bitの方が開発途上の64bit版より軽いということは大いにありうる
2020/01/30(木) 21:37:11.35ID:j0o57yNg0
ありがと
2020/01/30(木) 23:00:49.05ID:zdW75KJ3p
ないよ
2020/01/31(金) 10:00:14.25ID:XLX6OwHZ0
NOXでのアズレンが64bitと32bitでわかりやすすぎるくらい差があったからな。ブルスタが同じとは言わんが
だからブルスタもとりあえず64bit使ってるわ
2020/01/31(金) 10:19:52.94ID:eC6HS/m00
リネージュMで32bitは60fps出るけど64bitは50fpsちょっとしか出ない
2020/01/31(金) 17:40:04.08ID:zdAP6xxQ0
ミリシタみたいに32bit版でしか動かないとかじゃなきゃ64bit版でやるが吉だよな
2020/01/31(金) 20:13:39.84ID:Js1gOHzC0
shift+insでもコピペできなくなった…と思ったができる時がある
何か条件があるのか
2020/01/31(金) 20:20:31.27ID:yE49igJm0
日本語入力状態では、キーアサインによってはコピペできない
あと文字入力できる状態じゃないときは、もう一度タップ(クリック)しないとだめ
2020/01/31(金) 22:16:56.37ID:Js1gOHzC0
>>18
そこも気をつけてみたけどやっぱり状況変わらない(基本できない)
エミュ内のコピペは機能するみたいだから
とりあえず必要があればgmailに送って対処してる
2020/01/31(金) 23:57:52.35ID:nCpL1RTX0
64bitと32bit
2020/01/31(金) 23:59:45.42ID:nCpL1RTX0
途中で送信した
64bitと32bit両方入るんで併存させてるけど、64だと動かないゲームもあるね。
触った感じは64の方が軽い気がするので今後に期待してる。
2020/02/01(土) 06:09:31.30ID:fjgFicCj0
32Bit BlueStacks 4.170.0.1042 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360038953052-BlueStacks-4-170-Release-Notes

http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.170.0.1042/42ffe40b30049dd6ce1d8bc400c09767/x64/BlueStacks-Installer_4.170.0.1042_amd64_native.exe
2020/02/01(土) 09:38:38.85ID:V4Ebl4Le0
アイコンに64bitって書いてあるほうのインストーラーはどこからダウンロードできるんでしょうか?
今インストールしてるのは前スレあたりで貼られてた4.150.11.4006で、BS内のアップデート確認押しても最新とは出るのだけども
2020/02/01(土) 09:49:07.32ID:rEprXhz60
>>23
https://www.bluestacks.com/download.html
2020/02/01(土) 10:12:12.12ID:V4Ebl4Le0
>>24
そこでWindows64bit,Android64bitを選んでもアイコンに64bitがついてないほうのインストーラーがダウンロードされますね
それはともかくとしてありがとう
2020/02/01(土) 11:28:55.56ID:tpc2e5Ab0
>>25
そこで、
OS 64bit
Architecture 64bit
を選べば、ダウンロードされるよ。いま確認した。
android 64bit版は、4.150が最新
たしか以下と同じもの
http://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp64/4.150.11.4006/fe38324847b4d1e20d818376ed0ddaba/x64/BlueStacks-Installer_4.150.11.4006_amd64_native.exe
2020/02/01(土) 17:11:33.43ID:YjdWS2mk0
>>22
これもURLが64と書いてあっても32bitなの?
2020/02/01(土) 17:22:04.97ID:S0vyHKRw0
22は32bit architectureのandroidのemulatorを64bitのwindowsアプリとして動かすもの
26は64bit architectureのandroidのemulatorを64bitのwindowsアプリとして動かすもの
2020/02/01(土) 17:42:50.60
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/01

LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver3.82
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い 解像度変更してもフル描画 マルチ窓 同期 自動マクロ (よくわからない)
短所 設定が難解 マウスホイール使えない LaserDiscと同じ製品名

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
20/01/09 ver7.1.1 64ビット対応 (メモリーやHDD容量が2〜500倍になったような感じ?)
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り
長所 とても軽い 対応アプリも多そう 日本人向けの宣伝も優秀 マルチ窓
短所 マウスホイールやや不調 音ズレあるらしい

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格、EVE等で有名)
19/12/23 時点でver2.2.27
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い よけいな機能をカットしました感
短所 不要な小窓表示の罠 外周部黒化でフル描画無理 公式サイトが手抜き
私はMuMu削除

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20 
19/10/20 時点ではプリコネR起動可
20/01/21 ver6.6.0.1
https://jp.bignox.com/
現在の覇者 知名度すごい
長所 対応アプリ多そう 日本人向け宣伝も優秀 マルチ窓
短所 とても重い (たまにフリーズ)
私はNox削除

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
17/08/22 ver2→3 毎日アプリ強制インストール廃止
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
18/09/12 ver3→4 性能は最新スマホの8倍らしいが私の体感では〇〇
19/10/20 時点ではプリコネR起動ムリ (後日に起動可になったらしい)
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 DL時の蔵サイズ5.61GB→RoKDLで6.9GB 削除時は表示2GB
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
かつての覇者 初期は大変お世話になった
長所 Noxよりは軽い アプリ直起動 マルチ窓 同期 翻訳 自動エイムなど多機能らしい
短所 ランチャー画面がゴチャゴチャ 解像度540未満無理 昔も今も対応アプリが・・・ 
私はブルスタ即削除。ゆえに使用感不明

その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
全エミュを、設定統一して、起動秒数、蔵サイズ 窓追加時の蔵サイズ、メモリ増加数を再調査予定
2020/02/01(土) 19:18:55.64ID:ZdTPDu3Xa
いつのまにかストレージ32GBから64GBになってたんだな
バックアップから復元しても64GBにしてくれたらいいのに…64GB環境でアプリ入れ直すのも面倒だよなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況