Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【第9世代モデル】
FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/
■価格
FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 17:27:05.79ID:QgCgzb0i2020/03/07(土) 20:30:04.74ID:0wFihUCJ
Great Porn
2020/03/07(土) 20:53:43.18ID:BDowwYOd
Google play
2020/03/07(土) 20:58:16.15ID:WJV7qRzN
GPD Pocket
2020/03/07(土) 20:59:07.36ID:wZL7UV+A
Grand Prix
2020/03/07(土) 21:03:02.67ID:JXdPu+1S
Great Pritain
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 21:15:31.98ID:mbmnewTT ダウト
2020/03/07(土) 21:27:05.24ID:nFmhkgzW
Gold Point
2020/03/07(土) 21:30:50.36ID:RLmIhae0
GOGO Pekaxtu
2020/03/07(土) 23:50:03.61ID:zHoX9TtC
つまらないので、その辺で
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 07:08:19.87ID:cnENdh6R で、答えは?
2020/03/08(日) 07:25:49.34ID:Q67umyR3
正解は越後製菓
2020/03/12(木) 01:35:38.18ID:TWsljblk
第7世代Fire7でおやすみモードのオンオフができなくなってしまったのですが
初期化するしか無いでしょうか?
スケジュールでの操作は生きてるようなのですが、その場でのオンオフができず
ロック画面を下ろしての表示にはおやすみモードの文字はあるのに月マークがない状態で
一部アプリのみオフ認定受けてるのか音が出なくなってしまって
解決策をご存じの方がいたら教えて下さい
初期化するしか無いでしょうか?
スケジュールでの操作は生きてるようなのですが、その場でのオンオフができず
ロック画面を下ろしての表示にはおやすみモードの文字はあるのに月マークがない状態で
一部アプリのみオフ認定受けてるのか音が出なくなってしまって
解決策をご存じの方がいたら教えて下さい
2020/03/12(木) 12:48:28.49ID:JogMDc/G
2020/03/13(金) 01:38:55.19ID:fO8k3c8E
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 18:30:19.24ID:jW7d4EJM 8GBのFire7でGP含めてアプリ3つしか入れてないのに
ストレージぱんぱんになってしまった
最初から入ってて消せないアプリのせいで実際に使える容量はかなり少ないね
ストレージぱんぱんになってしまった
最初から入ってて消せないアプリのせいで実際に使える容量はかなり少ないね
2020/03/13(金) 19:06:06.02ID:Cc6A2UIC
>>616
16Gでも少ないのに8Gじゃあどうにもねw
16Gでも少ないのに8Gじゃあどうにもねw
2020/03/13(金) 19:07:00.10ID:4BT0m0yk
アプリなどまったくインストールできない読書専用端末のPaperwhiteでさえ、
8GBのストレージだけじゃストレージの容量が狭く感じるからね
最低でも64GBのSDカードは挿しておいた方がいいと思う
8GBのストレージだけじゃストレージの容量が狭く感じるからね
最低でも64GBのSDカードは挿しておいた方がいいと思う
2020/03/13(金) 20:20:31.87ID:/yJRFMaw
自分のやりたいことに見合った端末選ばないと駄目だよ
2020/03/13(金) 20:32:19.38ID:fO8k3c8E
>>618
SDカードがいくら大きくても、アプリの全部をSDカードに移せるわけじゃないから気休めだよ……
SDカードがいくら大きくても、アプリの全部をSDカードに移せるわけじゃないから気休めだよ……
2020/03/13(金) 20:56:14.61ID:4BT0m0yk
2020/03/13(金) 22:26:20.70ID:n8CfAUjf
さすがに8GBは自分でアプリ入れるような使い方は厳しいでしょ
最初から6GBくらい使われているしondeckの設定がオンのままだったりSDに保存できないデータがあったりするとアプリとか入れなくてもすぐ一杯になる
空き容量が少なくなるとストレージの読み書き速度も遅くなるから最低でも4GBくらいの空きは欲しい
最初から6GBくらい使われているしondeckの設定がオンのままだったりSDに保存できないデータがあったりするとアプリとか入れなくてもすぐ一杯になる
空き容量が少なくなるとストレージの読み書き速度も遅くなるから最低でも4GBくらいの空きは欲しい
2020/03/13(金) 23:46:59.14ID:3mYp2sA8
映画を勝手にDLされてるんじゃない?あれ止めないとね
2020/03/14(土) 00:07:44.25ID:CiUie2WO
2017のfire78GBにGP入れてアプリ19個入ってるけどまだ1.6GB空きがあるぞ
2020/03/14(土) 00:30:55.20ID:M3RaiSGq
GPとたった19個のアプリで76GB以上もストレージを食うだと?
2020/03/14(土) 01:14:50.89ID:RixMUVSG
たまには面白いこと言えないのかね?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 06:56:50.09ID:FlV4zXy4 アプリの個数じゃないんだよなぁ
2020/03/14(土) 08:15:12.99ID:w/Nzeaxz
太郎君のfireはストレージ容量の空きが10GBです
9GBのアプリを1つ入れました
ストレージの空きはいくらになるでしょう
9GBのアプリを1つ入れました
ストレージの空きはいくらになるでしょう
2020/03/14(土) 09:09:03.29ID:VrmS1if5
>>628
19GB。
19GB。
2020/03/14(土) 09:16:40.41ID:gvkEzZ//
>>628
10.9GB?
10.9GB?
2020/03/14(土) 10:15:43.77ID:pOoGC+ep
空きが10GBのfireに9GBのアプリは入らない
2020/03/14(土) 10:18:15.67ID:KtfCxZ7q
そんな使い方するのにFire選ぶのが間違ってる
2020/03/14(土) 12:44:49.02ID:M3RaiSGq
2020/03/14(土) 13:34:34.89ID:HO5URZPi
>>633
ストレージは、いま品薄になっているマスクと一緒で不意に必要となるもの
だからこそ多めに空き領域を確保しておく必要がある
転ばぬ先のストレージ、いつまでもあると思うなストレージ、という警句もある
ストレージは、いま品薄になっているマスクと一緒で不意に必要となるもの
だからこそ多めに空き領域を確保しておく必要がある
転ばぬ先のストレージ、いつまでもあると思うなストレージ、という警句もある
2020/03/14(土) 18:29:04.41ID:I8pQUIh6
そもそも9GBのアプリって何だよ?
フルのエロ動画だって5GBだぞ
フルのエロ動画だって5GBだぞ
2020/03/14(土) 19:47:47.94ID:M3RaiSGq
>>634
じわじわと使い潰すってことはあり得ると思うが
不意に足りなくなるってそれはこそデータ管理が杜撰なだけではないかと
そもそもスマホやタブレットに全データを保持しておくなんて考えもってないし
まして、Fireなんて人と共有してる手前、ローカルには何もデータ保存してないぞ
じわじわと使い潰すってことはあり得ると思うが
不意に足りなくなるってそれはこそデータ管理が杜撰なだけではないかと
そもそもスマホやタブレットに全データを保持しておくなんて考えもってないし
まして、Fireなんて人と共有してる手前、ローカルには何もデータ保存してないぞ
2020/03/14(土) 20:09:44.03ID:wEfShuui
9GBのアプリ入れると1GBのアプデが降ってくるので、動きません
2020/03/14(土) 21:17:23.33ID:KyXeSDCm
使い方は人それぞれだから必要なストレージもそれぞれだけど
不意に必要になる物のほとんどはSDカードで足りるのでは?
不意に必要になる物のほとんどはSDカードで足りるのでは?
2020/03/14(土) 21:33:44.04ID:ik1s70pc
本体空き容量は多いに越したことはない
容量のあるsd使って内部ストレージ化も信頼性イマイチらしいからな
容量のあるsd使って内部ストレージ化も信頼性イマイチらしいからな
2020/03/14(土) 23:20:35.17ID:jBEa+0jM
ガストのタブレットに勝てそうなのはありますか?
2020/03/15(日) 01:25:54.54ID:IfdnaMPl
>>635
キャラバンストーリーズとか、メビウスFFは、かなりサイズ大きいよ
キャラバンストーリーズとか、メビウスFFは、かなりサイズ大きいよ
2020/03/15(日) 02:12:37.95ID:cFU4Sx4r
第7世代Fire7なのですが、特定のアプリだけ音がイヤホンでしか聞こえなくなったのですが
解決方法をご存じの方はいらっしゃらないませんか?
>>613なのですが、おやすみモードは関係ないのか、イヤホンでは音がちゃんと出ていました
そのアプリ以外はイヤホンを使う時はイヤホンから、イヤホンなしではスピーカーから音が出ているのですが
解決方法をご存じの方はいらっしゃらないませんか?
>>613なのですが、おやすみモードは関係ないのか、イヤホンでは音がちゃんと出ていました
そのアプリ以外はイヤホンを使う時はイヤホンから、イヤホンなしではスピーカーから音が出ているのですが
2020/03/15(日) 03:28:24.62ID:qXIfWXLq
>>642
多分初期化すれば直ります
多分初期化すれば直ります
2020/03/15(日) 07:18:20.44ID:SF/NG/t+
イヤホン挿してるときと抜いてる時では音量調節は別でしないといけないがやってる?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 09:29:27.06ID:D5+sHdQn >>644
それ聞いてどうするのか気になる
それ聞いてどうするのか気になる
2020/03/15(日) 12:40:06.98ID:cFU4Sx4r
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 16:14:51.82ID:S3lctzW3648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 16:14:51.87ID:S3lctzW32020/03/15(日) 19:57:15.38ID:cFU4Sx4r
2020/03/15(日) 20:09:22.12ID:f8zJiL+E
2020/03/15(日) 20:26:28.70ID:pnwjEL+/
>>649
他で聞けや
他で聞けや
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 23:36:34.92ID:riLXz0uP2020/03/17(火) 00:03:32.98ID:MpvK14YJ
GPなんてFireOSから見ればアンインストールもできるし権限もコントロールできる普通のアプリ扱い
システムに何らかの改変をするようなものじゃない
尼ストア以外のアプリを入れただけで本来の使い方じゃ無いと言ってるようなもの
システムに何らかの改変をするようなものじゃない
尼ストア以外のアプリを入れただけで本来の使い方じゃ無いと言ってるようなもの
2020/03/17(火) 01:43:30.79ID:TUX7Gbfw
うぜ
2020/03/17(火) 02:51:50.17ID:hVJcNGA/
>>648
m9(^Д^)9m
m9(^Д^)9m
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 06:48:39.96ID:JPXvrpx3 社外のケース使ってますが質問いいですか?
2020/03/17(火) 08:47:39.29ID:WGzhS49u
駄目スレ違い
2020/03/18(水) 00:31:28.27ID:bJMwyts2
HD10とか黒が一か月、青が2か月待ちだけど
やっぱコロナ影響もろうけてる?
やっぱコロナ影響もろうけてる?
2020/03/18(水) 01:36:15.07ID:gXLqxKwD
>>656
返答があるか分からんけど良いんじゃね
返答があるか分からんけど良いんじゃね
2020/03/18(水) 07:06:08.94ID:er/cPHKc
生産も減ってそうだけど、引きこもり推奨で需要が爆上げしてそう
2020/03/18(水) 13:47:01.40ID:mYhJNKG+
typecのhd8はいつでますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 14:02:20.30ID:aOGvwC6E2020/03/18(水) 16:34:25.56ID:pWGnLR1u
謎の自治厨あらわるwww
2020/03/18(水) 17:55:02.04ID:8CxoZ9IH
社外はダメということになると、タブレットスタンド、外付けスピーカー、タッチペンなど
Fireを100均グッズで固めているオレの環境など、どう語ればいいのだッ!
Fireを100均グッズで固めているオレの環境など、どう語ればいいのだッ!
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 20:38:15.14ID:R9LNw3D6 GP導入と純正外の周辺パーツ利用一緒くたにしてる人何なの?
面白くないんだけど
面白くないんだけど
2020/03/18(水) 20:44:33.31ID:FQyRQVt6
純正でマシなアームでもあれば喜んで買いたいわw
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 21:16:47.23ID:wmTRP59P GP入れたらダメなん?
2020/03/18(水) 21:42:47.65ID:k5D/BJ84
「社外はだめだよ
なんでもありになってしまうからね」キリッ
なんでもありになってしまうからね」キリッ
2020/03/18(水) 22:04:38.33ID:hWiYySyP
社外ってなんだ?
2020/03/18(水) 22:31:05.96ID:uk/ehhwn
バイクのパーツでよく純正品↔︎社外品言うけどタブレットや携帯じゃ初めて聞いたわ
PCだとサードパーティー言うな
PCだとサードパーティー言うな
2020/03/18(水) 22:49:00.01ID:i2NIP82Y
かいしゃのそとかな
2020/03/18(水) 23:04:25.85ID:gXLqxKwD
純正のケースは高くて重めだけど質感も使い勝手も良いぞ
2020/03/18(水) 23:06:19.65ID:ivhBMAQE
カバーはずっしりしすぎて結局外した
674sage
2020/03/18(水) 23:09:01.22ID:SJHx5nYv synologyかQNAPのNASを買おうと思っているのですが
fire HD10にPCを介さないでNASから直接任意のフォルダにデータを入れる方法はありますか?
fire HD10にPCを介さないでNASから直接任意のフォルダにデータを入れる方法はありますか?
2020/03/18(水) 23:30:44.33ID:tNQ8H7WK
NAS対応のファイラー使えば良いだけかと
2020/03/18(水) 23:37:03.40ID:myMG+t5v
>>674
スレチ
スレチ
2020/03/19(木) 04:37:13.72ID:C6HA9gMh
純正のカバーあるの知らんかった
2020/03/19(木) 06:24:54.81ID:PBWrcnOb
カバーで悩んだらATIC買っておけばOKよ
2020/03/19(木) 10:05:02.53ID:voNMhHix
2020/03/19(木) 12:02:53.83ID:bUuZ0eNM
どちらも大した問題ではないという意味では変わらんわな
681sage
2020/03/19(木) 13:14:40.91ID:DeWSqMBk2020/03/19(木) 14:01:11.44ID:bUuZ0eNM
>>680
Android ファイラー総合 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584315043/
ここで聞いて、アマゾンアプリストアで探すなり、野良で拾うなりした方が良いよ
Android ファイラー総合 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584315043/
ここで聞いて、アマゾンアプリストアで探すなり、野良で拾うなりした方が良いよ
2020/03/19(木) 14:02:16.97ID:bUuZ0eNM
684sage
2020/03/19(木) 16:51:32.03ID:DeWSqMBk >>682
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/03/19(木) 17:37:30.13ID:zRFyQrz3
いいってことよ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 04:58:17.45ID:gVTr/F0z >>298
おい!
おい!
2020/03/20(金) 10:20:03.77ID:eujzid9s
シンセサイザーアプリ KORG Kaossilator for Android (有料) が無料キャンペーン中
タッチパネルの演奏だけでなく、録音&保存、曲の重ね合せもできるため作曲も可能
興味のある人は、GPまたはAurora Storeからゲットしておこう
キャンペーンの主旨は以下のとおり
世界中で学校、職場、イベントなどが休止、自粛が要請されている状況下で多数の
人々が自宅での活動を余儀なくされています。何か音楽的な方法で人々の心に楽
しみを与えることができないかと思い、コルグは iOSアプリ iKaossilator for iOS と
Androidアプリ Kaossilator for Android を無料とすることにいたしました。
KORG Kaossilator for Androidを使ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=hAY41_l_TVE
タッチパネルの演奏だけでなく、録音&保存、曲の重ね合せもできるため作曲も可能
興味のある人は、GPまたはAurora Storeからゲットしておこう
キャンペーンの主旨は以下のとおり
世界中で学校、職場、イベントなどが休止、自粛が要請されている状況下で多数の
人々が自宅での活動を余儀なくされています。何か音楽的な方法で人々の心に楽
しみを与えることができないかと思い、コルグは iOSアプリ iKaossilator for iOS と
Androidアプリ Kaossilator for Android を無料とすることにいたしました。
KORG Kaossilator for Androidを使ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=hAY41_l_TVE
2020/03/20(金) 16:25:03.66ID:WDyLkPf+
アマのレビューでアマのアプリしか使えないからゴミって書いてあり、そのレビューが役に立ったという人が3,000人弱いますが、あれってそのレビューを晒すためにみんなで役に立ったと押しているの?
2020/03/20(金) 17:01:31.37ID:eujzid9s
Fireではアマゾンのアプリしか使えない、と思っている人が3,000人弱いても不思議じゃない
2020/03/20(金) 20:31:50.30ID:hwxhKNk4
>>682
正直、そのレベルだとルーターについてる簡易NASくらいで十分だと思うけどな
正直、そのレベルだとルーターについてる簡易NASくらいで十分だと思うけどな
2020/03/20(金) 21:33:25.46ID:gVTr/F0z
2020/03/20(金) 21:44:14.85ID:8wlEpLm1
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 21:55:35.44ID:w5hHlZqT GP導入しようがしまいがどうでもいいが大っぴらにしないで欲しい
新しいスレ立ててコソコソやればいい
既存のスレにタダ乗りは違うだろう
新しいスレ立ててコソコソやればいい
既存のスレにタダ乗りは違うだろう
2020/03/20(金) 21:59:40.32ID:b4tuxf5C
>>692
Fireタブレットはアプリ購入/入手の仕組みがアマ損提供のものしか
入ってなくて全然アプリがない
GPはGooglePlayでGoogleがAndroid向けに提供してるアプリ購入/入手の仕組み、
アプリ数は膨大
GPを入れる事でFireタブレットはやっとAndroidと呼べる、とも言われている。
ただし、アマ損はおおやけにはGP入れる事を許してないからもめる
Fireタブレットはアプリ購入/入手の仕組みがアマ損提供のものしか
入ってなくて全然アプリがない
GPはGooglePlayでGoogleがAndroid向けに提供してるアプリ購入/入手の仕組み、
アプリ数は膨大
GPを入れる事でFireタブレットはやっとAndroidと呼べる、とも言われている。
ただし、アマ損はおおやけにはGP入れる事を許してないからもめる
2020/03/20(金) 22:01:18.75ID:bReciy7Y
GP入れて困ったことになったとしても
あきらめて使うのやめとけーとは思う
サポート外端末なんだから
あきらめて使うのやめとけーとは思う
サポート外端末なんだから
2020/03/20(金) 22:37:50.33ID:jwSR6hZT
問題が起きてサポートに尼ストア以外からのアプリやGPを入れてると正直に言う奴って問題解決能力が低すぎると思うんだ
そもそもサポートに聞いたところで「まずは初期化してみて下さい」って言われるだけなんだからGP関係ない不具合にしか対応してくれないのは当たり前
GPに限らず尼ストアから入れたアプリが原因でも当然サポートは初期化しろと言うだろうし
初期状態での不具合にしか対応しない事なんて考えなくてもわかる事だろう
そもそもサポートに聞いたところで「まずは初期化してみて下さい」って言われるだけなんだからGP関係ない不具合にしか対応してくれないのは当たり前
GPに限らず尼ストアから入れたアプリが原因でも当然サポートは初期化しろと言うだろうし
初期状態での不具合にしか対応しない事なんて考えなくてもわかる事だろう
2020/03/20(金) 22:40:16.37ID:ipk0wMbZ
言わなくても入れたのバレてそうだけどw
2020/03/20(金) 22:44:48.49ID:XwVs19FM
初期化した日時までログ取ってるらしいしね。
2020/03/20(金) 22:46:13.41ID:zhebOES3
バカ正直に言っちまったんだろgp使ってますけどって
で、サポート相手にキレる fireHD商品ページにGoogleplayサポートしてませんって出てるけど
で、サポート相手にキレる fireHD商品ページにGoogleplayサポートしてませんって出てるけど
2020/03/20(金) 22:57:31.39ID:gVTr/F0z
2020/03/20(金) 23:40:27.07ID:jwSR6hZT
>>700
その設定は個人を特定できない形で収集してるはずだけどまあ尼の事だから他にも色々データは取られてると思うよ
でも初期化しても不具合出ますって言うのと初期化もせずに言わなくていい事まで言うのとは全然違う
もしもGP入れてましたよねって言われても初期化してるなら問題ない
初期化しても前に入れていたアプリの影響が残るならそれこそ大問題になる
初期化したくないならカスタマーサポートなんかに相談しちゃダメだしカスタマーサポートに相談するならどうせ二度手間になるだけだから先に初期化して確認しておくべき
向こうは面倒だからGP入れてる奴は初期化するまでサポートしなくてもいいくらいに考えてるよ
その設定は個人を特定できない形で収集してるはずだけどまあ尼の事だから他にも色々データは取られてると思うよ
でも初期化しても不具合出ますって言うのと初期化もせずに言わなくていい事まで言うのとは全然違う
もしもGP入れてましたよねって言われても初期化してるなら問題ない
初期化しても前に入れていたアプリの影響が残るならそれこそ大問題になる
初期化したくないならカスタマーサポートなんかに相談しちゃダメだしカスタマーサポートに相談するならどうせ二度手間になるだけだから先に初期化して確認しておくべき
向こうは面倒だからGP入れてる奴は初期化するまでサポートしなくてもいいくらいに考えてるよ
2020/03/21(土) 00:11:08.27ID:y4mX52V2
>>701
今やってみたけど
「個人を特定出来ない情報を開発者に提供〜」
ってあるから個人を特定出来ないのは第三者に渡す時で
Amaz0nには筒抜けだと思うよ
どっちにしても初期化してから問い合わせするべきだとは思うけど。
そうじゃないと画面共有でサポートしますとか言って画面共有するとGPバレる
今やってみたけど
「個人を特定出来ない情報を開発者に提供〜」
ってあるから個人を特定出来ないのは第三者に渡す時で
Amaz0nには筒抜けだと思うよ
どっちにしても初期化してから問い合わせするべきだとは思うけど。
そうじゃないと画面共有でサポートしますとか言って画面共有するとGPバレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
