Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574118428/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/22(日) 23:48:46.42ID:Pp0aDuOG
2020/01/03(金) 12:41:23.07ID:EYf2ld2t
>>627
泥の仕様なんで無理
泥の仕様なんで無理
2020/01/03(金) 13:04:08.31ID:feBXLGS+
>>622
VPN先でフィルタしとけばいい
VPN先でフィルタしとけばいい
2020/01/03(金) 13:27:00.27ID:Ef510SgS
2020/01/03(金) 13:32:53.58ID:MkuajNjq
>>630
VPN対応モバイルルーターか、別のスマホをルーター代わりにして、親機スマホを金盾回避用VPNに、子機でadguardのVPNを使えば?
VPN対応モバイルルーターか、別のスマホをルーター代わりにして、親機スマホを金盾回避用VPNに、子機でadguardのVPNを使えば?
2020/01/03(金) 14:04:38.53ID:ACDuzDiZ
自分でvpnサーバーたててそこでフィルタリング
怪しい公開vpnなんて使うなら広告云々なんてことよりそこで通信覗かれる方を気にしたほうが良い気がする
怪しい公開vpnなんて使うなら広告云々なんてことよりそこで通信覗かれる方を気にしたほうが良い気がする
2020/01/03(金) 14:29:38.79ID:uSZMLUqm
>>632
ここでそれ言ってなんの意味が?
ここでそれ言ってなんの意味が?
2020/01/03(金) 14:31:59.87ID:U5tpEPND
2020/01/03(金) 14:32:58.59ID:j2kqrnz1
2020/01/03(金) 14:37:42.36ID:j2kqrnz1
>>634
モバイルルータ
ルータ…
> なんで別のスマホ踏み台にしてってのもできない
踏み台?
踏み台はどこから…
VPNはモバイルルータ自身が張るんだからその下の端末はWi-Fiでぶら下がるだけにしか思えんが
モバイルルータ
ルータ…
> なんで別のスマホ踏み台にしてってのもできない
踏み台?
踏み台はどこから…
VPNはモバイルルータ自身が張るんだからその下の端末はWi-Fiでぶら下がるだけにしか思えんが
2020/01/03(金) 14:38:16.71ID:MkuajNjq
2020/01/03(金) 14:49:09.78ID:MRa1MiLs
ノードとかならadがの串に指定出来るじゃない
2020/01/03(金) 14:56:42.36ID:Ef510SgS
>>636-637
普通の海外旅行用モバイルルータ
wifiで繋ぐだけ
スマホやノーパソでVPN張れば独自に繋げる
しかし中国でこれやろうとすると非公認VPNだとこのルータが弾かれて激遅金盾防御モードになる
もちろんGoogleなんか繋がらない
Googleとかのブラックリストにアクセスしない場合はこのルータだけで平気
中国VPN対応ルータ
普通の海外旅行用モバイルルータと基本的に同じだけどVPNのid,passが発番されててGoogleにアクセス可能
しかし1ルータ1マシンに制限されてて複数利用不可能
VPN接続した状態でAPモードにして複数マシンでアクセスできるようにはできない
なんでadguardに頑張ってもらうしかない
普通の海外旅行用モバイルルータ
wifiで繋ぐだけ
スマホやノーパソでVPN張れば独自に繋げる
しかし中国でこれやろうとすると非公認VPNだとこのルータが弾かれて激遅金盾防御モードになる
もちろんGoogleなんか繋がらない
Googleとかのブラックリストにアクセスしない場合はこのルータだけで平気
中国VPN対応ルータ
普通の海外旅行用モバイルルータと基本的に同じだけどVPNのid,passが発番されててGoogleにアクセス可能
しかし1ルータ1マシンに制限されてて複数利用不可能
VPN接続した状態でAPモードにして複数マシンでアクセスできるようにはできない
なんでadguardに頑張ってもらうしかない
2020/01/03(金) 14:59:58.45ID:i/A9qxxS
>>622
httpプロキシでもVPN併用しなければ問題無いけど併用するとダメですね
httpプロキシでもVPN併用しなければ問題無いけど併用するとダメですね
2020/01/03(金) 15:11:38.01ID:j2kqrnz1
>>639
昔ならともかく最近はルータがやる
中国プレミアム回線プラン|海外WiFiレンタルなら【イモトのWiFi】:https://www.imotonowifi.jp/sp/plan/chinapremiumplan/
中国で使える便利で格安海外WiFiレンタル | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi:https://townwifi.com/sp/countries/china/
VPNは塞がれやすいので確認してないがこいつらSSRだろう
昔ならともかく最近はルータがやる
中国プレミアム回線プラン|海外WiFiレンタルなら【イモトのWiFi】:https://www.imotonowifi.jp/sp/plan/chinapremiumplan/
中国で使える便利で格安海外WiFiレンタル | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi:https://townwifi.com/sp/countries/china/
VPNは塞がれやすいので確認してないがこいつらSSRだろう
2020/01/03(金) 15:12:47.98ID:MkuajNjq
>>639
ぶら下がりがだめならルート化して串しかないかな
ぶら下がりがだめならルート化して串しかないかな
2020/01/03(金) 15:13:24.49ID:j2kqrnz1
とりまSSR使え
ルータ越しでも使える
SSRそのものはスレチ
ルータ越しでも使える
SSRそのものはスレチ
2020/01/03(金) 15:32:00.06ID:Ef510SgS
>>641
下のリンクは高かったから確認してないがイモトは1台だったよ
下のリンクは高かったから確認してないがイモトは1台だったよ
2020/01/03(金) 15:39:54.15ID:vuTpNgH4
扱いに自信のない人は3.2.150で待機
2020/01/03(金) 15:48:53.92ID:j2kqrnz1
>>644
ワンタイムVPNはもうやってないぞ
プレミア回線は
> 1台のルーターで何台同時に使えますか?
> 5台までご利用可能です。
ごらんのとおり
https://decorate-my-trip.com/china-internet-wifi/#WiFi3
> 以前までは、VPN接続を用いるのがメジャーな規制回避策でしたが、近年その傾向が変わりつつあり、3社共に 従来のVPNの仕組みとは異なる通信技術を採用しています。
> 面倒な初期設定 (VPN設定) は不要で、到着後そのまま使える。
めんどう
中国関連スレにいけ
ワンタイムVPNはもうやってないぞ
プレミア回線は
> 1台のルーターで何台同時に使えますか?
> 5台までご利用可能です。
ごらんのとおり
https://decorate-my-trip.com/china-internet-wifi/#WiFi3
> 以前までは、VPN接続を用いるのがメジャーな規制回避策でしたが、近年その傾向が変わりつつあり、3社共に 従来のVPNの仕組みとは異なる通信技術を採用しています。
> 面倒な初期設定 (VPN設定) は不要で、到着後そのまま使える。
めんどう
中国関連スレにいけ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 16:12:54.46ID:rTI3Jyb1 ちょっとスレチだけど、話のついでに聞きたい
VPNを2系統同時に使えるAndroid端末ってないの?
PCだと普通にできるよね
VPNを2系統同時に使えるAndroid端末ってないの?
PCだと普通にできるよね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 16:13:39.73ID:rTI3Jyb12020/01/03(金) 16:19:40.38ID:RxPB53HH
スレチって分かってて聞くとか言葉以前に脳も足りてない
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 16:21:27.77ID:rTI3Jyb1 2重で使える機種があるならその機種使えってことで決着するじゃないの
ちょっとスレチなだけでかぶる部分もあると思う
荒らしちゃったのならごめんね
ちょっとスレチなだけでかぶる部分もあると思う
荒らしちゃったのならごめんね
651チンポ
2020/01/03(金) 16:30:51.86ID:biP4Cj6C チンポ
2020/01/03(金) 16:35:09.01ID:f+jc4gwj
教えたがり君たちおいでー 出番だよー
2020/01/03(金) 16:36:38.68ID:vYZs8wpa
業界人さんに教えてもらおう
2020/01/03(金) 16:36:45.68ID:kbopZIh+
>>630
旅行ぐらいなら香港simでええやん。
旅行ぐらいなら香港simでええやん。
2020/01/03(金) 16:40:07.13ID:5dae7gpm
>>646
途中で投げ出すなks
途中で投げ出すなks
2020/01/03(金) 20:01:23.63ID:j3fygltq
結局3.3.229にして問題無かった人は居るんですか?
2020/01/03(金) 20:27:09.78ID:KtdyAYNh
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`)
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
| |(´・ω・`)
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 20:35:47.65ID:rTI3Jyb12020/01/03(金) 21:15:24.54ID:mfgs+XMW
機種変更しようとしてるんだけど
パスワード忘れたんでリセットしようにも
メールが届かない
アドガードから来るメールのドメインご存知の方
教えていただけませんか
パスワード忘れたんでリセットしようにも
メールが届かない
アドガードから来るメールのドメインご存知の方
教えていただけませんか
2020/01/03(金) 21:23:30.49ID:j2kqrnz1
2020/01/03(金) 21:30:45.80ID:j3fygltq
>>658
じゃあ試しにアップデートしてみます
じゃあ試しにアップデートしてみます
2020/01/03(金) 21:51:32.31ID:1hTjM/m6
アップデートしたらmateすら広告出るようになって旧バージョンを探そうかと思ったけど
DNSオンにしたら広告消えた
いままでDNSオフでも広告消えてた気がするんヤケドまーいっか
DNSオンにしたら広告消えた
いままでDNSオフでも広告消えてた気がするんヤケドまーいっか
2020/01/03(金) 21:52:57.85ID:SslJqRu0
2020/01/03(金) 22:37:09.67ID:IW0HAJg8
おいやめろ
少しでもDNSのいい話するとまたアレがスレを荒らしにくる
このスレでDNSネタはホントやめとけ
少しでもDNSのいい話するとまたアレがスレを荒らしにくる
このスレでDNSネタはホントやめとけ
2020/01/03(金) 22:37:50.30ID:urbfZEEw
ぶっちゃけ3.4まで街でいいぞ
2020/01/03(金) 23:00:09.49ID:to17HCFr
2020/01/03(金) 23:04:37.31ID:6UQ+lY+p
DNSは悪いことしかないから気にしてないよ
スレでは否定的だったのに最近マンセーが荒らすようになってきたね
スレでは否定的だったのに最近マンセーが荒らすようになってきたね
2020/01/03(金) 23:31:57.44ID:MkuajNjq
2020/01/03(金) 23:35:29.67ID:N4Q9njFK
2020/01/03(金) 23:40:43.53ID:rfgvjgYp
Android10にしたらアプリが通信しなくなって草
でもChromeとかストアは通信するしなんだこれ
でもChromeとかストアは通信するしなんだこれ
2020/01/03(金) 23:50:20.94ID:iQSkKfOi
>>669
httpsは使っていいの?
httpsは使っていいの?
2020/01/04(土) 00:35:47.10ID:eeZ0vCuV
>>671
httpsは使わないのが推奨だよ
httpsは使わないのが推奨だよ
2020/01/04(土) 00:43:23.39ID:6kgfdDEA
なにこの狂信者
アンチDNSでアンチHTTPSもとか
病院行けよ
アンチDNSでアンチHTTPSもとか
病院行けよ
2020/01/04(土) 00:49:44.35ID:7igAQmh1
2020/01/04(土) 00:58:15.10ID:D4mMjfzW
ウソをウソと…
2020/01/04(土) 01:10:07.56ID:JdOF4v6p
DNSとHTTPS信者は何と戦ってるんだ?
少しは理解した方が
少しは理解した方が
2020/01/04(土) 01:10:25.03ID:lY5aW2Xj
ワッチョイ付けて欲しいわ
キチガイが粘着しすぎてキツい
キチガイが粘着しすぎてキツい
2020/01/04(土) 01:20:12.39ID:vTCuYa5h
何でアドガスレは常にマウント合戦なんだ?
2020/01/04(土) 01:24:39.34ID:k4e2DSFR
無料アプリには乞食とクレーマーが集まる
フリーウェア開発者もそんなユーザーを嘆いていたな
フリーウェア開発者もそんなユーザーを嘆いていたな
2020/01/04(土) 01:30:36.30ID:XLscQDRU
>>677
ワッチョイスレ有るよ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
ワッチョイスレ有るよ
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2020/01/04(土) 02:24:13.15ID:j5DVlM4h
目的のズレを認識できていないだけでは?
大多数の人は電力効率向上(消費電力低減)が最優先であって、DNSフィルタ: ON/コンテンツフィルタ: OFF、で利用している(今どきhttp鯖は少ないので通常コンテンツフィルタはほとんど効かない)
一方で、とにかく 通信量を削減/表示要素を徹底制御 したい人達もいて、彼らは証明書をインストールした上でhttps通信に対して諸処のフィルタをかけている
後者の中にはアプリ内広告を制御する目的でrooted(adguard証明書をシステム証明書としてインストールするために必須)端末を用意している人達も僅かながらいる
大多数の人は電力効率向上(消費電力低減)が最優先であって、DNSフィルタ: ON/コンテンツフィルタ: OFF、で利用している(今どきhttp鯖は少ないので通常コンテンツフィルタはほとんど効かない)
一方で、とにかく 通信量を削減/表示要素を徹底制御 したい人達もいて、彼らは証明書をインストールした上でhttps通信に対して諸処のフィルタをかけている
後者の中にはアプリ内広告を制御する目的でrooted(adguard証明書をシステム証明書としてインストールするために必須)端末を用意している人達も僅かながらいる
2020/01/04(土) 02:41:10.50ID:9pORpXYy
人それぞれ最適な設定値は違うだろうし
結局は自分で色々とトライ・アンド・エラーで設定試した方が良い
何年も使ってるけど新機能増えると設定結構変わってくるし中々奥深いね
結局は自分で色々とトライ・アンド・エラーで設定試した方が良い
何年も使ってるけど新機能増えると設定結構変わってくるし中々奥深いね
2020/01/04(土) 03:30:53.82ID:vt/HJ7uU
YouTubeVancedが使えなくなった?
2020/01/04(土) 04:40:32.33ID:+/ZJyxCc
>>681
もう泣くなよ
電池消費向上が殆ど期待出来ず、副作用としてフィルター精度が荒くなる
だからDNSはオフが推奨されている
280ドメインでも精度が悪くなる
なんJでオン推奨となってるのは無料だと必要だからという理由
有料ならオフだよ
DNS信者キモすぎ
もう泣くなよ
電池消費向上が殆ど期待出来ず、副作用としてフィルター精度が荒くなる
だからDNSはオフが推奨されている
280ドメインでも精度が悪くなる
なんJでオン推奨となってるのは無料だと必要だからという理由
有料ならオフだよ
DNS信者キモすぎ
2020/01/04(土) 05:04:09.03ID:0/jvcGJs
>>667,669
ほんとこいつ口だけ番長だよなw
ほんとこいつ口だけ番長だよなw
2020/01/04(土) 06:48:36.38ID:fruOvbVt
>>672
どこに書いてある?
どこに書いてある?
2020/01/04(土) 06:53:13.35ID:+/ZJyxCc
DNS信者キモい
2020/01/04(土) 06:55:56.41ID:SeulZ9BM
>>683
非ルート版はちとわからんが普通に稼働してる
非ルート版はちとわからんが普通に稼働してる
2020/01/04(土) 06:59:47.48ID:9doBsIYa
>>684
無料乞食乙
無料乞食乙
2020/01/04(土) 07:05:15.60ID:dRj1tOLP
2020/01/04(土) 07:12:27.14ID:/NulSxiM
え?
これ使ってる人は広告をブロックしたい人が使ってると思ってたんだけど、
電力の持ちがよくなる効能とかあるの?
これ使ってる人は広告をブロックしたい人が使ってると思ってたんだけど、
電力の持ちがよくなる効能とかあるの?
2020/01/04(土) 07:21:43.71ID:h0LfZ+On
>>678
たった一人のアンチのせい
たった一人のアンチのせい
2020/01/04(土) 07:25:28.58ID:9BUocC74
>>678
使う機種によって出てくる不具合やAdGuardの設定も一概ではない
その差が揉めやすい下地になっている
販売メーカーの対応にも差があるし
システムに強い人は、情報だけ集めてささっと原因切り分けて対処してるっぽい
使う機種によって出てくる不具合やAdGuardの設定も一概ではない
その差が揉めやすい下地になっている
販売メーカーの対応にも差があるし
システムに強い人は、情報だけ集めてささっと原因切り分けて対処してるっぽい
2020/01/04(土) 08:22:43.54ID:hYKW/Ow9
>>691
広告は邪魔
広告は邪魔
2020/01/04(土) 08:34:21.88ID:uHudsJoB
ここは業界人さんに決着つけてもらおう
2020/01/04(土) 08:35:01.83ID:6h8ShSwG
>>691
DNSブロックオフで使うよりはDNSブロックオンで使う方がAdguardの消費電力が少なく済む可能性が高い、という程度。
ただ機種や設定によってはDNSブロックオンだと通信の不具合が出得ることがあるので、どっちを選ぶかはユーザーしだい、ってことだと思います。
DNSブロックオフで使うよりはDNSブロックオンで使う方がAdguardの消費電力が少なく済む可能性が高い、という程度。
ただ機種や設定によってはDNSブロックオンだと通信の不具合が出得ることがあるので、どっちを選ぶかはユーザーしだい、ってことだと思います。
2020/01/04(土) 08:54:05.95ID:Fiw3A71v
>>670
アドガのインストールし直し、証明書も入れ直しで直ったはず。
アドガのインストールし直し、証明書も入れ直しで直ったはず。
2020/01/04(土) 08:59:47.48ID:GKtLWkrY
2020/01/04(土) 09:26:39.25ID:8hltkOHH
>>672
wikiにそんなこと書いてない
wikiにそんなこと書いてない
2020/01/04(土) 09:32:46.98ID:GKtLWkrY
2020/01/04(土) 09:50:49.44ID:GlXKE+Y+
2020/01/04(土) 10:11:25.59ID:yF11cwZV
たった一人のDNS信者キモすぎ
簡易DNSが切り離されても精度が甘いのは何も変わらないのに使えると勘違いしてる低能なのも痛い
簡易DNSが切り離されても精度が甘いのは何も変わらないのに使えると勘違いしてる低能なのも痛い
2020/01/04(土) 10:28:21.58ID:hYKW/Ow9
>>700
280の||pagead2.googlesyndication.com$domain=~…が効いてないようですが無料?
280の||pagead2.googlesyndication.com$domain=~…が効いてないようですが無料?
2020/01/04(土) 10:32:21.84ID:+zHVb7GA
2020/01/04(土) 10:48:47.80ID:J0O7wSPe
>>700
それは3.3.1を使ってるから
3.2なら280のみでDNS,HTTPSオフが利点だらけで有能
ブロックに関してはHTTPSはオンの方が良いけど、セキュリティがガバガバだからハイリスクなので危機意識皆無の情弱だけが使う
それは3.3.1を使ってるから
3.2なら280のみでDNS,HTTPSオフが利点だらけで有能
ブロックに関してはHTTPSはオンの方が良いけど、セキュリティがガバガバだからハイリスクなので危機意識皆無の情弱だけが使う
2020/01/04(土) 10:54:53.08ID:bdH8FYRs
DNSフィルタの使用の有無に関わらずadguard側でDNS変えられるのは普通に助かるけどな
androidのDNS変更アプリはどれも仮想VPNとして動くからadguardと両立出来ないし
本体設定でのDNSは何故かDoTにしか対応してない
androidのDNS変更アプリはどれも仮想VPNとして動くからadguardと両立出来ないし
本体設定でのDNSは何故かDoTにしか対応してない
2020/01/04(土) 10:56:24.77ID:eTkmrBgL
>>700
グロ
グロ
2020/01/04(土) 11:30:09.27ID:Liwg7hJz
マニアックな広告が表示されるようなサイトやアプリは使わないからな
ダブルクリックとグーグルが排除できれば9割制圧したようなものだ
ダブルクリックとグーグルが排除できれば9割制圧したようなものだ
2020/01/04(土) 12:31:24.51ID:VrXfCYdr
2020/01/04(土) 13:17:11.02ID:FEWoyxWs
アンチのChromeは空白や枠が残りまくってんかー
みっともねぇ
みっともねぇ
2020/01/04(土) 13:58:20.51ID:ZaCA8EiK
>>709
前のバージョンに戻した方が遥かにいいけど?
280のみしか対応してないフィルターが無効となるサイトやアプリがあったらアドガのフィルター追加してもブロック出来ない
なんで対処療法がいいと思うんだろ
前のバージョンに戻した方が遥かにいいけど?
280のみしか対応してないフィルターが無効となるサイトやアプリがあったらアドガのフィルター追加してもブロック出来ない
なんで対処療法がいいと思うんだろ
2020/01/04(土) 14:08:44.81ID:WuXqZnE8
NGword
DNS
DNS
2020/01/04(土) 14:24:50.16ID:TMkaqeFG
>>712が見えない
2020/01/04(土) 14:30:05.20ID:VrXfCYdr
>>711
そんなサイトは見たことあるけど、ほとんどアクセスしないから280とadguard標準併用するわ
そんなサイトは見たことあるけど、ほとんどアクセスしないから280とadguard標準併用するわ
2020/01/04(土) 14:32:43.56ID:yDL9pbNA
>>713
わろす
わろす
2020/01/04(土) 15:10:15.54ID:kOgnTSle
なんJみたら
chmateで広告DELLという回答に
「3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19New!」
というのがあった
3.3で広告が出るようになったのは280のフィルターの記述が対応してないと言うこと?
そうだとしたら、280のみの人は3.2を使い続けるしかないのか
280の作者が対応してくれれば解決するのかな
それにしてもAdGuardは何でブロックしない仕様にしたんだろう
chmateで広告DELLという回答に
「3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19New!」
というのがあった
3.3で広告が出るようになったのは280のフィルターの記述が対応してないと言うこと?
そうだとしたら、280のみの人は3.2を使い続けるしかないのか
280の作者が対応してくれれば解決するのかな
それにしてもAdGuardは何でブロックしない仕様にしたんだろう
2020/01/04(土) 15:16:52.85ID:UqPh1PsM
ネットワークが監視されることもあります
この表示なくすことはできないのかな?
この表示なくすことはできないのかな?
2020/01/04(土) 15:21:14.45ID:9pORpXYy
心の眼で見ない様にする
2020/01/04(土) 15:27:59.96ID:tgrIZTNy
ワッチョイ付けろ
暴れてんの1人だけだろコレ
暴れてんの1人だけだろコレ
2020/01/04(土) 15:56:46.28ID:TwCOnT9R
>>702
精度はコンテンツフィルタがあるので問題にならないぞ
精度はコンテンツフィルタがあるので問題にならないぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 16:02:15.48ID:XEti4ard >>705
そのまま3.2とともに消えて
そのまま3.2とともに消えて
2020/01/04(土) 16:16:10.37ID:80Fi0eFw
>>720
先にDNSフィルターが適用されるから、精度が甘く広告以外のURLもブロックしてしまうとカスタムフィルターがあっても既に手遅れなんじゃない?
Wikiにある例で
「http://afikasu.afi/koukoku/」広告
「http://afikasu.afi/yakyuu/」野球情報
の場合に、DNSでafikasu.afiをブロックした後に、カスタムのルール「http://afikasu.afi/koukoku/」で広告のみをブロックするようにしてもブロック済みの野球情報は復活しないのでは?
どういう仕組みで精度悪化(DNSで広告と共に野球情報をブロックしてしまった)を防ぐ事が出来るのかな
それとも280作者はこのように誤爆がある場合はDNSのフィルターにルールを入れないポリシーなのだろうか
それならDNSでブロック出来なかった広告をカスタムで補うのでデメリットは無いことになる
本当に問題ないなら詳細をよろしく
先にDNSフィルターが適用されるから、精度が甘く広告以外のURLもブロックしてしまうとカスタムフィルターがあっても既に手遅れなんじゃない?
Wikiにある例で
「http://afikasu.afi/koukoku/」広告
「http://afikasu.afi/yakyuu/」野球情報
の場合に、DNSでafikasu.afiをブロックした後に、カスタムのルール「http://afikasu.afi/koukoku/」で広告のみをブロックするようにしてもブロック済みの野球情報は復活しないのでは?
どういう仕組みで精度悪化(DNSで広告と共に野球情報をブロックしてしまった)を防ぐ事が出来るのかな
それとも280作者はこのように誤爆がある場合はDNSのフィルターにルールを入れないポリシーなのだろうか
それならDNSでブロック出来なかった広告をカスタムで補うのでデメリットは無いことになる
本当に問題ないなら詳細をよろしく
2020/01/04(土) 16:23:54.49ID:hYKW/Ow9
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 16:24:42.95ID:KhpHKko3725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 16:27:34.83ID:KhpHKko3 いや消せてるな
どうやったか弄りすぎて覚えてないわ
どうやったか弄りすぎて覚えてないわ
2020/01/04(土) 16:28:07.02ID:DF+pBSNR
>それとも280作者はこのように誤爆がある場合はDNSのフィルターにルールを入れないポリシーなのだろうか
一応そうやで、中身見りゃわかるやろ
それでもthird-partyやdomain=~hoge付きのも入れてまってるんで時々誤爆はあるけど
報告めんどいんで自己対処してまってるわ
一応そうやで、中身見りゃわかるやろ
それでもthird-partyやdomain=~hoge付きのも入れてまってるんで時々誤爆はあるけど
報告めんどいんで自己対処してまってるわ
2020/01/04(土) 16:38:52.75ID:w1hxVCkf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 老 害 は 殺 さ な け れ ば な ら な い
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
