【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/22(日) 23:48:46.42ID:Pp0aDuOG
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574118428/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2020/01/01(水) 14:54:24.25ID:+jFFEWmP
>>525
音頭とれば?
例を挙げて認識共有をうながせば?
合意形成を支援すれば?

ID:r/arVS9Fなにもしてないよ
2020/01/01(水) 15:28:40.79ID:IUAnTX6c
ワッチョイからは有能が去り翻訳モデが去った
ワッチョイなしは有能がいた事はない
wikiからは有能が去りつつある
2020/01/01(水) 15:32:21.11ID:syfgp4Eo
アプデしたらmateの広告でるんだがお前らいい加減にしろよ?
2020/01/01(水) 15:45:41.19ID:4Xii9YK9
Adguardモバイル広告フィルタONにして広告回避
2020/01/01(水) 16:09:27.00ID:r/arVS9F
>>527
いやその返しは違うと思うが
特に押し付ける主張なんて持ってないから、そんな事する意味ないんだけど

もしくはなんで暴徒の主張の押し付け合いの折り合いを付けなきゃならんの
押し付ける意志しか無い間に割り込んで行くなんてむしろ差し出がましい余計な世話だし、何様だ/お前にそんな権限無えよって行為でしょ
2020/01/01(水) 16:13:29.66ID:aAZnSMpb
>>529
バグだから修正されるまで待て
出ないのはAdGuardのフィルター使ったりDNSを使う情弱だけ
2020/01/01(水) 16:17:23.67ID:DL0wPvnd
設定次第で消えてるならバグじゃないような
2020/01/01(水) 16:17:51.45ID:IPvhHtVQ
年明けからずっと裏で動き続けてるんだが?

いよいよクソ化したか?
2020/01/01(水) 16:19:52.79ID:yBM1sHt8
>>533
別のフィルターを追加して消えると言うのはバグだよ
3.2なら280のみで消えるんだから
2020/01/01(水) 16:39:31.36ID:2CyhpwGk
設定だけでなく、Androidのバージョンもadguardのバージョンも違うのにどうして自分の環境が全員共通だと思うのか
2020/01/01(水) 16:46:35.85ID:WnBYNl4D
fireタブやらandroidのバージョン違いやらでも最新版だと広告出ちゃうよ
正式版の前のベータ版の時から広告出ててそのまま直らず正式版にしてしまった無能開発
2020/01/01(水) 17:22:43.36ID:WluaZ7yz
〜ないの?なんて煽る気マンマンですな
2020/01/01(水) 17:31:30.75ID:+cLAO9Ny
どうやら俺の端末は有料版を買わないと完全に広告が消えないらしい
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:32:40.02ID:ODiy+vIp
バグバグいってるけど
報告ぜったいしないのねwww
2020/01/01(水) 17:39:34.44ID:Mk7h8Vam
与えられるのが当たり前!みたいなアフリカ民の思考な輩が多いわ
2020/01/01(水) 17:47:59.73ID:1njZiF3F
Android版のFirefoxだとアドオンのadguard方が良さげ?

https証明書とったけどGoogleが表示されない(´・ω・`)
2020/01/01(水) 17:57:39.54ID:HuVNk8+3
>>540
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
2020/01/01(水) 18:05:25.21ID:IXICoXvZ
>>530
どうやる年
2020/01/01(水) 18:16:47.24ID:Gy4EAvIw
>>544
広告ブロック→ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200101181602.jpg
2020/01/01(水) 18:30:01.63ID:BRB4WM2u
> 正式版の前のベータ版の時から広告出てて
無能テスター
自己紹介乙
2020/01/01(水) 18:41:14.37ID:PIOv8EFN
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/01/01(水) 18:43:37.46ID:HBLSls+Q
>>533
基地に触れるな
2020/01/01(水) 18:50:46.70ID:IXICoXvZ
>>545
ありがとう。
2020/01/01(水) 18:54:57.13ID:h/M7oJYb
Spotifyも要rootになってしまったか
2020/01/01(水) 19:32:11.51ID:s/D1wQdL
おい!今うぷだてしたら2chmate広告出てきたじゃねーか!
いいかげんにしろよ!
この俺をキレさせたらこんなスレぶっ飛ぶんだぞ!
はやくしろ!
はやく直せ!
いっとくけど俺、喧嘩無敗だよ?
淀のナオキ言ったら伝説だから
わかったな、さっさと直せ!
2020/01/01(水) 19:44:57.30ID:2CyhpwGk
ネタとガチの境目がわからなくなる
2020/01/01(水) 19:50:55.21ID:aagFTZYQ
有料版の買い時っていつ?今って安いの?
2020/01/01(水) 19:57:37.28ID:HIGbjKjk
>>551
( ・ิω・ิ) 修正されるまで待て
2020/01/01(水) 19:58:21.46ID:piAEzcPK
大型セール終わっちゃったから当分ないよ
2020/01/01(水) 20:19:16.90ID:myl4+4YJ
報告されてないのに修正されるから開発はエスパー
2020/01/01(水) 21:24:09.27ID:+cLAO9Ny
クラック版でええかなもう
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:41.45ID:O9+i7TAW
クラック版なんて使うメリットないから普通に買え
2020/01/01(水) 21:45:36.20ID:MiCjdesD
無料だとだめなんてよほどレアケース
ちゃんと相談すればいいのにね
テンプレ使ったら負けみたいな風潮でかわいそう
2020/01/01(水) 22:51:00.94ID:aagFTZYQ
>>555
そうなんだ...
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 23:03:58.89ID:tv0vfiZI
ノイズ可能な限り減らして公式に報告すりゃ対応するのになんでやらないんだろ
簡易フィルタ強制されてたときに簡易フィルタが原因である以外ありえない状況まで持って行って再現性高くして報告したら割とすぐに直してくれたのに
280のフィルタが問題なら280に言えばいいしAdGuard本体のバグなら公式に言えばいい
対応するまでブロックできる安定版で待ってりゃいい
フィードバックしないから不具合が放置されたままになる
2020/01/01(水) 23:59:32.61ID:JUiVaKhc
削除したいが出来ないパラメータあるわ(´・ω・`)
2020/01/02(木) 00:02:55.57ID:r6hnBvev
ホーム画面がやたらhttpsフィルタを推してくる
2020/01/02(木) 00:28:40.41ID:A6pWW7XK
>>561
無能の無能さをナメるなよ
2020/01/02(木) 00:30:27.10ID:hQzGKGJY
https://www.google.com/search?q=AdGuard&;oq=AdGuard&aqs=chrome..69i57j69i65l3.2520j0j4&client=ms-android-△△△&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
2020/01/02(木) 00:45:49.46ID:npLfsOMH
>>559
今からテンプレ使って質問したらこたえてくれるかな答えてくれるかな
因みに機種はrenoA
2020/01/02(木) 00:47:11.41ID:VihguRe9
>>562
なに?
2020/01/02(木) 00:55:21.52ID:SsJeLAdw
>>566
wikiに書いてあるHuaweiとXperiaとOPPO Reno Aのみの特殊設定コレをやっても駄目とはお手上げじゃないの
2020/01/02(木) 01:07:19.16ID:npLfsOMH
>>568
それもやりました。8.8.8.8もやりました
でもchmateの広告が消えてくれません……
あとvivaldiの広告も消えないですね
2020/01/02(木) 01:08:53.03ID:mZY8/j2V
>>569
一番いい解決方法は3.2に戻すことだよ
2020/01/02(木) 01:15:13.40ID:npLfsOMH
>>570
既に3.2です
2020/01/02(木) 01:16:26.44ID:9Lg2tal3
>>569
chmateに金払うといいと思うよ…
2020/01/02(木) 01:17:16.33ID:npLfsOMH
>>572
有料版にしてますよ
2020/01/02(木) 01:18:55.66ID:7E65oJeH
chmateの有料版で広告消えないわけ無いだろう
スレの広告は消えないけど
2020/01/02(木) 01:20:37.24ID:npLfsOMH
>>574
スレの広告の話です
2020/01/02(木) 02:22:17.74ID:GPQB8Jrt
>>545
ありがとう
更新してから広告出だして困ってたから助かりました
2020/01/02(木) 02:48:05.86ID:npLfsOMH
悲しい
やっぱり、プレミアム買わないといけないのかな
ルーブルとかよく分からないしお金もない
2020/01/02(木) 04:52:20.40ID:RNhU8w21
>>577
買っても大して変わらないよ
2020/01/02(木) 05:19:07.64ID:npLfsOMH
>>578
えーそうなの
お試しのやつやってみるわ
2020/01/02(木) 06:09:33.17ID:2sEAXnYS
>>576
3.2に戻した方がいいよ
3.3.1だと280のフィルターの一部が正常動作してないんだから
必要のないフィルターを追加して広告消えても根本的な問題解決になってない
今後、280でしか対応しない広告が出てきたらブロック出来なくなるよ
2020/01/02(木) 07:54:37.60ID:2gX6VTTf
>>566
>>569のこと?協力するよ
2020/01/02(木) 08:10:29.88ID:ZcNQdwOx
>>578
買ったけど全然違ったよ
2020/01/02(木) 08:17:38.18ID:Mx0tKvgZ
>>542
AdguardからFirefox外してuBlockでしょ。
2020/01/02(木) 09:45:34.22ID:/vFMq6q+
うちは出てないけど
3.2に戻してもでる人いるのか
AdGuardだけの問題じゃなさそう
2020/01/02(木) 09:48:37.90ID:d95Ny7LP
今までワイモバイルでChMateで書き込む時はAdGuardを外してモバイルネットワークを使用にチェック入れて使ってたんだけど
UQモバイルにしたらAdGuard外さずにモバイルネットワークを使用もチェックを入れずにwifiが繋がってる時はwifiを切って書き込まないといけないんだが
UQモバイルってChMateではwifi扱いなの?
設定のモバイルネットワークIP確認でもモバイルの項目は接続失敗になってます
2020/01/02(木) 10:03:07.74ID:G6EiIFNl
なんでそんな面倒なことしてるのか…
2020/01/02(木) 10:04:50.53ID:G6EiIFNl
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F?word=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF#wb607cfa
2020/01/02(木) 10:36:43.21ID:Bx5aC15u
( ・ิω・ิ) 3.2に戻した方がいいよ

根本的な問題解決をしてないのは誰なんでしょうね
2020/01/02(木) 10:44:56.46ID:G6EiIFNl
報告してない人でしょ
2020/01/02(木) 11:23:36.33ID:4gvZoJ2G
有能な開発ならユーザーに対する思考盗聴ぐらい当たり前にやってるから報告の有無は関係ない
バグが残ったままなのは開発が無能ということに尽きる
2020/01/02(木) 11:27:01.08ID:5kiv+uqY
>>588
無能なレスして荒らすなよ
2020/01/02(木) 12:04:58.85ID:S4r8dEZs
最新版だけどなんも問題ないです
機種はhuawei p20
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 13:11:13.51ID:gSVBQaKo
無料版で3.3も3.3.1も広告出ないけど
2chMate 0.8.10.10/SHARP/706SH/9/GR
Mate課金してる
2020/01/02(木) 13:30:56.44ID:xPDFwPld
>>593
あー
2020/01/02(木) 13:52:59.17ID:npLfsOMH
>>581
ほんと??とても嬉しい

【問題が出るウェブサイト/アプリ】chmate、vivaldi
【問題の内容】広告が出る
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】280、adguard簡易ドメイン、Google
【使用フィルター】adguardベースフィルタ、adguardモバイル広告フィルタ、なんJのやつ
【その他初期状態から変更した設定】上記以外のフィルタをオフ
【フィルターの更新日】前2つは1230、なんjのやつは1223
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.2
【機種情報】oppo Reno A

皆様お助け下さい。
2020/01/02(木) 13:54:32.91ID:npLfsOMH
>>595
広告はこんな感じに普通に出ます
https://i.imgur.com/B9oJBGM.png
https://i.imgur.com/x6JwdCi.png
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:19:16.03ID:LWNLojeQ
俺もrenoaだけど消えてるよ
はじめは消えなかったけどoppoは数手間必要って過去ログにあるじゃん
どうせ探すの面倒くさいから教えろだろ
2020/01/02(木) 15:02:24.28ID:7E65oJeH
バカはOPPO使うな
2020/01/02(木) 15:11:00.76ID:npLfsOMH
>>597
8.8.8.8のadguard部に書いてあった奴のことか?
あれなら全部やったぞ
2020/01/02(木) 15:12:19.46ID:npLfsOMH
なんでこんな高圧的な人ばかりなんだ……
2020/01/02(木) 15:12:27.48ID:7E65oJeH
インストールの下のところだぞ?
8888とか関係ない
2020/01/02(木) 15:13:20.49ID:7E65oJeH
Xperiaと華為とOPPOは独自の省電力機能積んでるから設定でホワイトリスト入れろって書いてあるだろ
2020/01/02(木) 15:20:43.20ID:npLfsOMH
>>602
だからそれadguard部に書いてあったやつですよね
やりましたよ
2020/01/02(木) 15:34:47.51ID:bX39O2hf
>>603
再度設定を見直せば。
それで駄目なら初期化して環境の再設定
2020/01/02(木) 15:36:19.21ID:SsJeLAdw
DNSサーバーはシステムの方が良いよGoogleDNSが落ちたとき利用できなくなる
それに設定したことを忘れてしまいドツボにハマる
2020/01/02(木) 15:42:43.83ID:0R9DJbEj
>>603
一度Adguardアンインストールして、スマホの電源入れ直してからAdguard再インストールしてみてはどうですか?
大体はなんJのやつ通りにして、DNSブロックはいれないで、OPPOの設定はなんJのマニュアル通りにして。
で、上手く行ったらDNSブロックONにしてみてください。
OPPOだと常駐アプリの設定が上手く行ってないのかも。
2020/01/02(木) 15:45:40.97ID:npLfsOMH
みなさんレスありがとうございます。
フォンマネジャー無効にしてるので有効にしてから再度やってみます
2020/01/02(木) 16:11:50.30ID:76r0mv38
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long200102161136.jpg
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:22:25.28ID:HUhOg18d
>>603
だから とかの物言いだからだれもマトモな返答しないんだよ言わせんな恥ずかしいw
2020/01/02(木) 16:39:44.26ID:oqHrwsdi
バックアップとってAdguardの一回データ消したら?
2020/01/02(木) 16:44:35.32ID:WMEtoEb2
ID:7E65oJeHがツンデレの教えたがりなのが原因かと
2020/01/02(木) 16:46:32.50ID:7E65oJeH
>>611
前から質問者はそんな感じだぞ?
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:50:13.47ID:G5dhXfnx
話に参加してないよそ者だけど、ちょっと質問させ
自分が見落としてるだけかもしれないけど、設定の初期化ってどうすればできる?
アンインストール→再起動→再インストールしても設定が残ってて……
2020/01/02(木) 17:12:56.24ID:SYFBgAuw
更新したらエラーがでるようになってしまいました
https://i.imgur.com/PGHusbv.jpg
2020/01/02(木) 17:29:30.89ID:McDjMqZx
3.3.228、3.3.229に広告出るよになったから3.2.150に戻したわ

プレミアム
android 8、9
フィルタ 280、なんj改修、なんj拡張、いちご
dnsオフ
httpsオフ
問題アプリ chrome、chmate 、firefox、mx player
2020/01/02(木) 17:45:17.86ID:Lcu55KG5
>>608
グロ
2020/01/02(木) 17:45:25.24ID:Lcu55KG5
>>614
グロ
2020/01/02(木) 20:12:42.05ID:2gX6VTTf
>>595
この設定で出てるとテンプレだけではわからないかな
広告出たときのログ次第

>>613
アンインストールは不要です
強制終了後にストレージをデータとキャッシュ両方クリア

>>614
スマホ変えました?
2020/01/02(木) 20:21:01.30ID:wmmClNIc
mateで広告枠が消えて表示が広くなることがたまにあるんだけどなんで?
adguardのみなんだけど
2020/01/02(木) 20:24:13.04ID:NhvgGIZX
Pink板だからじゃね?
2020/01/02(木) 20:52:06.90ID:o3bhLYqN
mateで広告出なければOKなのですが
無料版3.2.150で問題無いのでこのままアップデートしないで様子見ます
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
2020/01/02(木) 21:10:35.55ID:V02i1TQ8
VPNは他で使わないといけない環境になったんでhttpクシモードにしたらmateの広告すらスルーするスカスカ状態でマジ困る
2020/01/03(金) 00:13:50.10ID:6Wl6mJjE
皮肉も通じないこんな世の中ぢゃ
2020/01/03(金) 00:30:04.62ID:0ieJk6nU
>>620
或いはSCのスレを見てるとかな
2020/01/03(金) 02:20:23.49ID:41wH/eCc
Low Level Settingsをインテント等AdGuardアプリ画面を通さずに変えられる?
2020/01/03(金) 09:29:06.41ID:gwBxmsT1
>>620
なるほど
2020/01/03(金) 12:20:13.46ID:U5tpEPND
これどうにかしてくんね?>>622
二重でVPNなんてかけられないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況