Fire HD10 (2019) Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/15(日) 00:52:21.28ID:neI6LMggd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/20(金) 09:56:39.80ID:go6UmuFOa
そもそも残量10%とか少なすぎるやん
20%から充電するのがふつーじゃねーの
2019/12/20(金) 09:59:43.93ID:wgtjO8A30
昔のバッテリーの運用感覚で今もギリギリまで充電しない人がいるね。
2019/12/20(金) 10:14:09.04ID:g+xuTbyf0
カメラを向けられると「おい、やめろ! 魂が吸い取られるだろうが!!」と怒るタイプなんだろうな。
2019/12/20(金) 10:16:41.53ID:zm7hUm720
>>949
使える
2019/12/20(金) 10:23:55.89ID:l2mwSHFH0
そういう問題ではないのだ
諦めろ
2019/12/20(金) 10:29:04.33ID:ipM2CqO90
SDXC対応カードでも4GB超ファイルは扱えないって大きく表記しといて欲しかった
2019/12/20(金) 10:29:29.09ID:CvAvgxC40
中華タブや中華スマホの安物に良くあるけど
残量少なくなるほど正確に計測値が取れなくなるのであてにならない(突然落ちる)
まともなら1%までちゃんと取れるので
最後まであてになる
2019/12/20(金) 10:29:45.33ID:9y4z1jmX0
返品交換したいけど交換したい商品画面にFireHD10が表示されない。
ケースとかフィルムしか表示されないんだけど。
どうやったらいいのやら。
2019/12/20(金) 10:30:44.43ID:sFaq1vY9d
>>957
どこにだよ。
FAT32の仕様なのに。
2019/12/20(金) 10:36:04.77ID:d4xUR1tI0
>>959
チャットとかで一から説明すればいいよ
こないだ買った〇〇なんだけど☓☓な理由で
交換したいって具体的に説明すればいける

ただ最初に大体出てくる一文字の人に
説明しても部署が違うとか言われて
転送されるけど最終的には話が通じる
2019/12/20(金) 10:45:59.29ID:go6UmuFOa
残量があてになるんだったらそこまで使うのかって
逆にそういう問題じゃないよね


残量が20%になったら充電
スマホを充電するタイミングとしては、バッテリー残量が20%程度になったタイミングがベストです。理由としては残量が0%の状態が長く続くと、バッテリーに負担がかかるため。
バッテリー残量0%の状態は「過放電状態」とも呼ばれ、バッテリー容量の低下を始めとする劣化現象を招きます。
スマホのバッテリーは残量0%まで使い切るのではなく、ちょっと早めに充電を始めるよう心掛けましょう
2019/12/20(金) 10:46:48.81ID:F8k4zhSM0
>>691
問い合わせ先はamazonデバイスの窓口で、商品の交換とか不良の窓口じゃないぞ
2019/12/20(金) 10:48:49.40ID:gMQmhZu60
フィルム貼るのメンドいから元からかぶってた商品保護の透明なセロファンみたいな袋に入れたまま使ってるわ
2019/12/20(金) 10:49:43.49ID:j5jATzO/r
>>952
ふつーは家に帰って定位置に置くときに充電する
2019/12/20(金) 10:52:50.21ID:zm7hUm720
>>964
あの袋ギラギラしてるだろ
2019/12/20(金) 10:53:22.02ID:8EHkv11X0
>>962
言いたいことは分かるけど、OSが利用者に提示するバッテリー残量は生の数値では無いよ
2019/12/20(金) 10:55:50.32ID:zm7hUm720
>>965
このタブ外に持ち出すってあまりないから
2、3日に一回、寝る前に充電コード差してるわ
2019/12/20(金) 10:59:56.42ID:LuBzU0yV0
>>954
(´゚艸゚)<ブフッ
2019/12/20(金) 11:02:34.96ID:icz+WiI3r
>>963
え、何?
2019/12/20(金) 11:08:58.50ID:9y4z1jmX0
>>961
ありがとう。
無事手続きできました。
2019/12/20(金) 12:10:45.51ID:wTzxxH05r
チャットほんまダルいわ
タイピング遅いやつばっかでめっちゃ時間かかる
2019/12/20(金) 12:20:07.14ID:0jOLqaCZa
>>972
タイピングが遅いんじゃなくて一人で複数名を捌いてるんじゃね
2019/12/20(金) 12:26:55.29ID:QYXl4gyE0
入力中はそう表示されるから、タイピング遅いわけじゃなく、同時に何人も相手にしてるだけだね
2019/12/20(金) 12:32:58.79ID:ds9tgy+lH
ホームのアプリの順番が勝手に変わるのは仕様ですかね?
2019/12/20(金) 12:34:40.60ID:vt4GKtaj0
>>954
お前にすいとられたせいでこれや
2019/12/20(金) 12:34:45.09ID:dI5RA8elM
>>957
あほ
2019/12/20(金) 12:35:40.00ID:vt4GKtaj0
>>957
アダルト動画クンって名前つかっていいよ
2019/12/20(金) 12:45:37.89ID:bt3RlH+u0
>>943
・バッテリー残量はきっちり計測してるわけではなく精度が低い
 元々精度低いからアイコンで目安程度で表示してたのが
 %表示の要望多いから、最近の製品には%表示がついてるけど
 なんちゃって%表示だから参考程度に
・データ保護のためにバッテリーが0になる前にシャットダウンする場合ある
・気温が極端に低い場合や高い場合は、残量表示が急速に減る場合ある
 冬場で本体冷えすぎると一時的に表示の減りが早くなるけど 温めると元に戻る
・製品保護のために冷えすぎると、シャットダウンする場合もある
・バッテリーが効率よく動くのは残量20%〜80%の間でこれ以外で使うと寿命が縮む

ようは20%切る前に充電しないとトラブルになりがちだから、残量あてにしすぎず早めに充電を
大昔のバッテリーは使い切る前に継ぎ足しはダメだったけど
今のバッテリーは継ぎ足しに問題なく、使い切るよりもこまめに充電したほうが寿命伸びて長持ちしがち
2019/12/20(金) 13:03:11.89ID:6kX80FCsp
>>975
せやで
フォルダでまとめてたのも時々、勝手に解除してくれるで
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-x0WL)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:06:39.30ID:0DE3Wma+0
>>854
うちもAnTuTu、V8.0.6で3Dテストの後に止まる。Fire HD10 2019、二台買ってそのうち一台はV8.0.5で完走してた。

その時のスコアは146246だったよ。ベンチが完走しないと、なんか気分良くないので、早く対応して欲しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-mhYo)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:07:47.43ID:p6+xiJEO0
>>965
HD10持ち歩いてる人いたら二度見するわ
2019/12/20(金) 13:13:13.52ID:pCFxyTiXa
>>963
それ知らないと状況説明した挙句結局転送されてムダな手間と時間かかるよね
2019/12/20(金) 13:14:17.13ID:wgtjO8A30
>>982
移動や出掛け先で時間あるときは持っていくけどね。
バッテリーの持ちもいいし切れても困らないから助かってる。
2019/12/20(金) 13:14:40.99ID:CvAvgxC40
socのせいなのかね
今どきantutuまともに走らないってあんま
聞いたことないけど
まぁそれはともかく性能は結構良いよね
泥タブ全体が停滞してるからこの安さで
この性能は強い
安いのとトレードオフだからしゃあないけど
品質の平均値がもう数段高ければ言うことないんだけど
2019/12/20(金) 13:26:56.41ID:89Xrr4V5a
>>981
3D?
3Dは動かんでしょこれグラボ無いし
2019/12/20(金) 13:29:28.25ID:89Xrr4V5a
>>942
泥端末の時点で最新スマホだろうが安っぽいだろ
林檎みたいなブランド力は皆無
2019/12/20(金) 13:34:02.37ID:89Xrr4V5a
>>985
あれがまともに走るかなんて気にするのはスペック厨だけじゃね
確かにバッテリーやCPUの温度や使用状況わかるのは便利だけど
異常加熱するような使い方は日常用途動画見れて最低の使用してる限り気にする必要は無いしそんな用途出来るスペック自体が無いじゃん
2019/12/20(金) 13:49:36.18ID:Aq7XpXNU0
>>948
>>979
ありがとうございます
とりあえず20%切りそうになったら充電するようにしてみます
2019/12/20(金) 13:53:30.06ID:6kX80FCsp
尿とギシアンで交換したら尿と傷入りが来てて草
もうこのまま使うわw
2019/12/20(金) 13:55:13.86ID:PXyZ8QYD0
貧すれば鈍する

慌てる乞食は貰いが少ない
2019/12/20(金) 13:59:38.46ID:vt4GKtaj0
これもキーボードなしでリュックサックタブレット
>>989
慌てるこじき
2019/12/20(金) 14:11:00.74ID:xt3qihri0
スレ見てると
慌てて買った勢は早い型番で当たり多め
キャンペーン睨んでぎりぎりで買った勢は遅い型番で外れ多めに感じるわ
2019/12/20(金) 14:12:07.32ID:LuBzU0yV0
>>990
凄い 開き直りっぷりやな・・・
漢だ!
2019/12/20(金) 14:35:46.64ID:zm7hUm720
>>993
そんな傾向あるよね
2019/12/20(金) 14:50:57.23ID:bkyN+k6nr
>>993
青とか不人気色はギリギリでも当たりが多かったと思う
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-x0WL)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:08:24.27ID:0DE3Wma+0
>>986
いや、AnTuTu v8は3Dプラグイン入れないと動かない。Fire HD8やMediaPad M5 liteでは普通に動く。
2019/12/20(金) 15:09:55.20ID:i4QI7nOmM
>>993
交換品全部まんべんなくロット散ってたけど
どれもなんかしらあったわ
2019/12/20(金) 15:13:26.15ID:We+dCeymd
次スレ
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
2019/12/20(金) 15:13:34.73ID:We+dCeymd
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 14時間 21分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況