Fire HD10 (2019) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 00:52:21.28ID:neI6LMggd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/18(水) 19:54:03.59ID:VtMGp61k0
>>768
マジか。
一眼レフでフォーマットしたSDを読み込めなくて困ってた。
2019/12/18(水) 19:56:31.58ID:hx8d66SG0
SDカードがexFATでフォーマットされてるとカードリーダーでも読めないんじゃない?
2019/12/18(水) 19:57:26.74ID:WLmMSy3Ip
>>651
3000円ぐらいしてたよな。どんだけボッタくっていたんだよなw
2019/12/18(水) 19:57:49.79ID:gkfSPs070
>>760
マジレスするとSD820機より確実に高速で835には及ばないくらい
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:58:54.23ID:TYfCZgiU0
>>767
カバーつければ気にならなくなるぞ
2019/12/18(水) 19:59:47.76ID:dkgcpRgL0
>>751
ランチャー変えるのはこの方法が楽なのかな。
adb使えないし。

あんまりランチャーの話題出ないけどみんなはFireのままなの?
2019/12/18(水) 20:00:17.53ID:hx8d66SG0
>>769
Fireでフォーマット(FAT32)したものがカメラでも使えるならそうするしかない
FAT32にすると1つのファイルで4GBを超えるデータを扱えないのと読み書きが少し遅くなる
2019/12/18(水) 20:04:08.25ID:VtMGp61k0
>>775
読み書きが遅くなるのは一眼レフだと致命的すぎるから諦めるしかないか。
2019/12/18(水) 20:07:27.45ID:z09FtgLx0
>>774
ランチャー?
ホーム画面?
どっちのこと言ってるの?
2019/12/18(水) 20:09:21.83ID:/5iQgBME0
>>774
adb使えるぞ、当然Fireランチャー無効でNovaに差し替え
2019/12/18(水) 20:21:35.34ID:fSPAyMpD0
>>471
うちのは、そのへん問題なし お前のが不良品
2019/12/18(水) 20:41:29.80ID:TqEQrvpQ0
>>471
MicroSDカードのフォーマットの仕様で
なんか不具合が出ているような感じだな
2019/12/18(水) 20:50:16.94ID:rl0UHTbx0
プライムビデオが勝手にダウンロードするのなんなの?2回くらいあってこれ一番イライラする
2019/12/18(水) 20:56:58.15ID:P/aLKhipa
>>773
まじすか。純正カバーじゃないとあまり良くない感じすかね?
左上の角がパコパコいって外れそうな時あるけどw
2019/12/18(水) 21:03:04.24ID:z09FtgLx0
>>781
それプライムビデオの設定で止められるよ
2019/12/18(水) 21:06:07.98ID:Pu7ojdoZ0
>>781
設定 アプリと通知 Amazonアプリの設定 プライムビデオ ストリーミング〜〜 OnDeck
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:48.96ID:TYfCZgiU0
>>782
すまんそこまではわからんが
>>274
が言う通りなら純正に似た構造なら大丈夫かと思う
それか返品交換
2019/12/18(水) 22:27:18.93ID:Y/4YUja80
久しぶりにスレ見たら欠陥品祭りで吹いた
2019/12/18(水) 22:28:39.83ID:vHYz1MHN0
>>772
antutu12万だと820より下だよ。
820も持ってるけど、UFS2.0とかメモリが倍とか色々違いも大きいけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:45:11.32ID:LzG6SqV20
>>774
ちなみにその記事だとrootが必要そうなこと書いてあるけど、実際にはいらなかったな
2019/12/18(水) 22:54:28.84ID:k0LanCOZ0
>>787
antutu14万だけど
CPUスコアが820の1.8倍くらいあるから大体のアプリで速いよ
2019/12/18(水) 23:20:49.17ID:vHYz1MHN0
>>789
MT8183ってそんなに速かったのか。
そいつはすまんかった。

結局SoCもメディアテックが一番バランスが良いな。
高級モデルで、G90T搭載とかないかな。
無いだろうな
2019/12/18(水) 23:26:28.00ID:WLmMSy3Ip
もしかしてWi-Fiの5G受信しない?2018年の8は受信しているんだけど
2019/12/18(水) 23:33:10.33ID:FU9mHfoG0
対応チャンネルを確認しろ10の対応チャンネルが凄い狭いんだ
2019/12/18(水) 23:34:08.79ID:jTLRYgq+a
>>791
いわゆるAmazon製品のW52問題じゃなくて?
8がちゃんと掴んでるなら初期不良じゃないの。
2019/12/18(水) 23:39:16.45ID:WLmMSy3Ip
>>792
どういう事?少し詳しく教えてくれ
2019/12/18(水) 23:40:17.71ID:WLmMSy3Ip
>>793
8は認識しているからW52問題じゃないと思うんだ。
2019/12/18(水) 23:52:26.89ID:+M3SWG+Y0
ssidステルスにしてるとそのままだと繋がらない

ネットワーク登録時に「詳細設定」開いて
[非表示のネットワーク]を"はい"にしてやる必要がある
2019/12/19(木) 00:16:56.25ID:Dm3yliOTp
>>796
ありがとうちょっとやってみます
2019/12/19(木) 00:50:05.00ID:Ux52Ul6/0
Googleplay入れたら何も無いタイミングで通知音が鳴るんだけどなに?
2019/12/19(木) 01:03:22.82ID:5uU038Fc0
>>779
交換品もなるからこの製品不良品まみれやね
どっちもドが付く程の尿液晶だったのも含めて品質管理がずさん過ぎるわ
サンディスク製のSDフォーマットしても駄目だし(というかどのSDでもなるし)
安物買いの銭失いだったと後悔してるわ…
2019/12/19(木) 01:04:21.12ID:TeAKI5VC0
>>789
アンツツバージョン7だと10万ぐらいかね
2019/12/19(木) 01:06:22.69ID:oR7ks1AE0
>>799
もういいって工作員
いい加減しつこいわ
2019/12/19(木) 01:09:33.39ID:oR7ks1AE0
>>799
もう一言だけ

本当なら返品交換してもらえ
本当ならどうせ初期不調で他の端末は大丈夫だ
本当ならな
2019/12/19(木) 01:10:51.35ID:hPXRo2kZ0
>>454
>>479
横からだけれどサンキュー
2019/12/19(木) 01:20:35.63ID:5uU038Fc0
>>802
何をそこまでイライラしてるのかは分からないけど本当だよ
自分の持っているHD10より品質が低いものが存在するのはありえないし
ネガティブな意見を持っている人はみんな工作員って考え方かな?
そもそもKindleやSD関連で大きなバグをやらかしてる端末だし
不具合はあり得ると思うんだけど…

一応ダメ元でAmazonに相談してみるわ
書き込みを見ると8でなったっていう人も居るみたいだから
Fire特有の初期不良の可能性もあるね
これで何とかなるといいんだけど
2019/12/19(木) 01:24:08.27ID:oR7ks1AE0
>>804
別にイライラなんてしてないよ
少なくとも俺が2台2000円引きで買った端末は
なんの問題もなく満足してるから
不良品を引いたなら交換してもらえばいいだけ

いい加減その話題に飽きた

イヤホンだと爆音ってのが事実なら
イヤホンの環境を教えてくれ
2019/12/19(木) 01:25:22.43ID:FvZ02+e90
>>767
まだ迷ってたのか
2019/12/19(木) 01:37:44.74ID:5uU038Fc0
>>805
所持してるどのイヤホンでもなるから悩んでるんだけどね
それとすぐにそうやって頭ごなしに工作員判定する心理だけは気になる

不具合の話題が多いのは発売当初から不具合が多いから仕方が無いと思うよ
自分だけだと不良品でなっているのか仕様なのかも分からないしね

そういうのが不快ならここに来なければいいと思う
運良く当たり端末が引けたんなら満足度も高いだろうし
不具合や個体差が激しい端末みたいだから
こういう話題は暫く収まらないと思う
2019/12/19(木) 01:45:42.90ID:oR7ks1AE0
>>807
Bluetoothイヤホン?
それぞれメーカーは?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:52:29.33ID:SDw/9tc10
俺はPioneerのSE-MS7BT-TとAukeyの謎イヤフォンを繋いでみたけど、全く変なことは起きてないな
2019/12/19(木) 02:13:25.50ID:5uU038Fc0
>>808
有線もどっちもなるね
音声データ自体が読めなくて飛んでるみたいだから仕方無いかも
音量が爆音になるのは飛んでる瞬間に爆音になる感じ
(スピーカーからも同じようになる)

イヤホンは関係ないと思うけど
パナソニック製もダイソーやセリアの百均も
iPodのイヤホンも全滅だった

Amazonにソフトウェアバグの可能性も含めて質問メール送ったから返信待ってみる
自分以外にこの症状訴える人が居ないみたいだから多分不具合品として交換になりそう
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-TTwh)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:17:19.38ID:9eg9tfAz0
スピーカーの左右で音は違うような気がする
音声データは持ってないからわからんが
2019/12/19(木) 02:18:09.01ID:UrvQcfI40
2017と比べてバッテリーの持ちが段違いに良くなったな
同じ使い方でも体感2017の3倍以上持つから充電回数減って楽になった
2019/12/19(木) 02:25:31.47ID:IDhb8xvKr
バッテリーがヘタってきてるからでしょ
2019/12/19(木) 02:58:06.76ID:FvZ02+e90
>>807
参考になるかどうかわからないけど
最初に電源入れて、試しに動画再生させてたら急に瞬間的に爆音になってスピーカーが音割れした
その後当日中に2回同じようになった
それっきりで直ったみたいだ
2019/12/19(木) 05:00:30.82ID:n2TmqCErM
>>800
MT8183はHelio P60のタブレット向け仕様だからAntutu Ver 7.1.2でも14万近く出る
Helio P60搭載のUMIDIGI F1
ttps://i.imgur.com/FV4pcjE.png
2019/12/19(木) 06:22:43.16ID:0GIDbPQx0
>>807
不具合が多いのはわかってるならここじゃなくサポートに相談したら?
2019/12/19(木) 06:26:32.61ID:ausuJpdR0
>>763
DMM高画質エロ動画?
2019/12/19(木) 06:28:03.59ID:D8ucqOaz0
Fire HD 10超えか、RAM4GB/128GB/キーボード付/SIMフリー11.6型が19,599円に
https://tabkul.com/?p=217676

LTE!、狭ベゼル!、キーボード付属!、4GBメモリ!、中華w

CPU : Helio X27(MT6797X) 、10コア、2.6GHz Cortex-A72 +4x 2.0GHz Cortex-A53 +4x 1.6GHz ARM Cortex ? A53
メモリ : 4GB
ストレージ : 128GB
ディスプレイ : 11.6インチ、解像度 1920 x 1080 (FHD)
カメラ : フロント 2百万画素、リア 8百万画素
スピーカー : デュアル
WiFi : 11b/g/n
Bluetooth : 4.0
バッテリー : 7500mAh、USB Type-C
LTE対応バンド : TD-LTE:B38/B39/B40/B41
FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B8/B20
サイズ : 277 x 174 x 8mm、重さ 727g(キーボード込みの重量のはず)
OS : Android 8.0
ボディはアルミ製
2019/12/19(木) 07:11:56.89ID:Ux52Ul6/0
ダークテーマに切り替えられんの?
2019/12/19(木) 07:47:26.30ID:kFZzA6sQ0
>>792
FireHD10のWi-Fiはaに少し問題抱えているみたい
Wi-Fiの場合は相性と片付けるて手もあるから直るかも微妙
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacb-kkGD)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:01:34.33ID:fdusU2fxa
もう一声軽くして欲しかったな
2019/12/19(木) 08:30:01.53ID:4V33Fs580
>>818
キーボード無しで711g、キーボード込みで1073g
2019/12/19(木) 08:42:10.68ID:4V33Fs580
>>818
追加
技適マークは有るけど番号なし。
実物のベゼル幅はもっと広いです。
中華タブレットは実機レビュー以外価値がないと思います。
2019/12/19(木) 09:29:56.63ID:6CYbk7vn0
GP導入後Audibleが強制終了しちゃうんだけど
どうすればいいの
2019/12/19(木) 09:50:41.10ID:tTIn/cGF0
アプリの通知が来ない云々のレスがあったけど
通知来ないねw
2019/12/19(木) 09:56:13.47ID:j0CT/5wx0
>>818
泥8って古くね?
在庫処分か?
2019/12/19(木) 09:56:19.09ID:mdM+NNcs0
>>822
持ったら骨折れるわw
2019/12/19(木) 09:58:08.35ID:FvZ02+e90
取りあえず画面、それも白画面だけチェックして騒いでるけど
届いたらそれだけじゃなくいろいろチェックするべきだな
真っ黒い画面にしてバックライト漏れをの様子見たり
ドット欠け、ドット詰まりがないか見たり
仮面内側にゴミやキズがないか見たり
ギシギシ、パコパコしないかあちこち触ってみたり
WiFiの繋がり具合みたり
スピーカーの音量最大にしてみたり
イヤホン差して音量チェックしてみたり
カメラで撮ってみたり
USBやイヤホンのジャックが抜き差しスムーズか確かめたり
64GBのは間違って32GBになってないか確かめたり・・・

他になんかある?w
2019/12/19(木) 09:58:42.74ID:U9ScbyIJ0
HD10は2年後の泥10ベースのFireOSまでは
アップデートできるだろうしな
2019/12/19(木) 10:04:13.48ID:8JbDyUJT0
>>825
当然ながら、GCM(GoogleCloudMessaging)ベースの通知についてはGMS一式をインストールしてgoogleアカウントにログインしておかない限り届くことはない
2019/12/19(木) 10:06:03.63ID:M9pwYOmR0
>>828
ベゼルは端をくまなく全チェックしないとダメだな
交換品どれもどっかしら浮いてたぞ
ギシパコ音すりゃすぐ分かるけど
しなくてもベゼル真横から見ると
押すたびに浮き沈みするから分かる
2019/12/19(木) 10:06:57.93ID:5zUScDfRa
>>828
お前さんが心療内科通ったり が抜けてる
2019/12/19(木) 10:09:52.91ID:5zUScDfRa
>>831

> 交換品どれも


そういうのいいから
2019/12/19(木) 10:25:02.02ID:g6TpVH4H0
>>818
アルミ製は問題外だなハンマーで粉々にできないから処分に困るだろその点fireはいつでもどこでも粉々にできるから処分に困らないそれだけで価値がある
2019/12/19(木) 10:25:52.30ID:gHTOBJhAM
>>823
お?実物持ち?
2019/12/19(木) 10:41:04.35ID:YjJPyhL90
JumperのEZpadとかもこの前のセールで18,000円くらいになってたけど
サクラばっかりで怖くて買えなかった
2019/12/19(木) 10:42:27.05ID:M9pwYOmR0
>>833
お前のもちゃんとチェックしろ
現実から逃げるな
2019/12/19(木) 10:44:24.62ID:BOgocMIn0
消防団だろww
2019/12/19(木) 10:56:04.68ID:FvZ02+e90
>>828
× 仮面内側
○ 画面内側

仮面て怪しすぎるw
2019/12/19(木) 11:08:52.26ID:6F35oynWH
貧乏根性丸出し
2019/12/19(木) 11:15:16.99ID:Q+WV3yyZ0
>>812
「最悪な変更点がひとつ有りますっ!(キリッ」とかいってる間抜けな動画あったなw
ブツも確認しないでw
2019/12/19(木) 11:17:16.57ID:4cEVmV2wr
電池持ちはかなり向上したよな
2019/12/19(木) 11:21:24.78ID:RwnQo4npH
この機種使っている人はやっぱりWi-Fiの設定をW52にしているの?それとも我慢して遅い速度の2.4G使って観ている?
2019/12/19(木) 11:29:45.94ID:8b0LY5zc0
5GHzはW52固定でええやん
2019/12/19(木) 11:37:31.46ID:3mylejVz0
>>818
この手のものは代替、無線LANがACに対応してないんだよな
無線で使わざるを得ないタブレット端末では今時致命的な欠点だろ

あと、bluetoothのコーデックは全部使えるかもしれんが
SDカードが128gb以上のものが使えるかどうか確認取れないのが難点
CPUとかメモリとかも重要だが
ゲームしなければヌルサクかどうかってだけなわけで
2019/12/19(木) 11:40:08.17ID:EQzg4cZpM
このタブレットってUltrahd24/96は処理出来るの?
ウチの2017モデルだと24/48までしか認識しないんだよね
2019/12/19(木) 11:43:02.16ID:/5PBe3ok0
ガラスフィルム貼ったけど汚い仕上がりになったんで速攻剥がした
裸で使うのが一番綺麗だ
2019/12/19(木) 11:46:39.84ID:EQzg4cZpM
ギシは解るけどアンって何なんだよw
2019/12/19(木) 11:46:50.45ID:p24uMWv5r
裸だとなんかめっちゃ反射せん?
画面の明るさが暗いのかな
2019/12/19(木) 11:50:12.59ID:Cr5TZqHr0
カバンのなかに入れる際、百均のウレタンケースが便利だけど、さすがにこの大きさはないだろうな。
2019/12/19(木) 11:51:02.86ID:gJMcu4+Ca
>>845
まあネットサーフィン程度なら2.4ghzでも普通に使えるけど、NASの動画再生する時だと動画の読み込みの速さとかシークのレスポンスが11acだと段違いに早かったりするからな。
2019/12/19(木) 11:52:59.88ID:3mylejVz0
中華人民とか貧乏人はタブレットでゲームするからCPUとメモリしか見てないが
PCゲーマーは数万円のファンがいくつも付いてるグラボ搭載した、メモリ16gbとか32gbとかの世界だから
タブレットで熱い熱いヤバイヤバイとかいいながらポチポチ画面押してる世界観じゃないわけよ
寝っ転がって本読んだり漫画読んだり音楽聞いたり動画見たり
ブラウザ使ってネットサーフィンしたり
ゲーム中PC使えんから攻略サイト表示させたりする使い方なわけ
わかってないんだよなあ
無線が高速だったり
bluetoothのコーデックの対応が良かったり
SDカードに大容量が使えたりした方がメリットがあるわけだ
2019/12/19(木) 11:55:04.54ID:bimsbDeEa
>>850
でかいクッションケースあるでしょ?
HD10も百均のに入れてるよ
https://iemonocatalog.com/tablet-ipadmini-cushion-case-itemlist/
2019/12/19(木) 11:56:13.83ID:bWaCX7s4a
antutu入れたけど最新の端末で未対応て出て動かないんだけど
入れてテストしてる人はアプリの許可全部入れてる?
2019/12/19(木) 11:56:39.80ID:Cr5TZqHr0
>>853
ありがとう!
結構大きめのサイズもあるんだなあ。
2019/12/19(木) 12:17:24.82ID:yAq/UkV5M
キッズケースきた
イイわコレ
見た目ゴツいけどね
2019/12/19(木) 12:18:11.33ID:6F35oynWH
あるよー
2019/12/19(木) 12:39:11.22ID:+hpm9dWPM
黒32GB、ムラ無し非尿&非ギシ、GPインストール完了
初めてのタブレット、当たりでよかったわ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-w5bz)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:46:38.23ID:GUto3MQyM
freetime入れてみた

これ、Google play入れて
フリーアプリ入れるのと比べて
何か良さがあるのかわからない
2019/12/19(木) 12:49:09.29ID:Vg9cKK9VM
いいからベゼル全周くまなく押して見ろ
2019/12/19(木) 12:49:37.80ID:bRHRJNe/0
>>849
反射はガラスの加工の問題で明るさはあまり関係ないよ
表面が綺麗につるつるになってるから鏡になって反射してしまうから
反射防止フィルムなどの表面に凹凸つけて乱反射させて反射を抑える
乱反射することによって黒色などの画質がやや落ちるデメリットあるけど
最近、反射抑えつつ画質落ちないフィルムが発表されてた
2019/12/19(木) 12:53:48.80ID:9X8fhqQA0
フジよりもコダックのフィルムを好んで使っていた俺でも尿っぷりに引くわ
2019/12/19(木) 13:05:21.96ID:FJvGLlaS0
fireタブでYouTube見るとアプリで見るより断然広告が少ないんだがシルクがブロックしてくれてるのかな
2019/12/19(木) 13:11:19.98ID:XSWDQGbD0
>>848
既に答えは誰か書いてたぞ…
2019/12/19(木) 13:22:20.57ID:tTIn/cGF0
ギシアンギシアン言ってるけど
タブレットにアンはないのではって話では
2019/12/19(木) 13:26:57.62ID:hleT7KBAM
同じ事を延々と連呼する奴は頭おかしいから
2019/12/19(木) 13:35:10.32ID:g6TpVH4H0
>>863
ブラウザのYouTubeは前からそうだろ最近は少し広告が流れるようになったけど
2019/12/19(木) 13:54:35.27ID:BGlRocwU0
>>829
それは無い
2年以上前のFire端末がそれぞれどうなってるか見ればわかると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況