!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
前スレ
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312
広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF
ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2019) Part9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd12-X71D)
2019/12/15(日) 00:52:21.28ID:neI6LMggd869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ecv1)
2019/12/19(木) 14:14:53.44ID:L3xwplpC0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hGMP)
2019/12/19(木) 14:31:00.70ID:CQoA5Tztd 違うのわかっててそういうのムカつく
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-l7Yz)
2019/12/19(木) 14:48:38.73ID:aGW5xAZwa >>870
それ
それ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-j4kN)
2019/12/19(木) 14:50:46.19ID:MafUb+s7M 疑心暗鬼の略だろ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-+Twm)
2019/12/19(木) 15:04:24.13ID:nWuevj9j0 >>815
HD10 2019はver.8で13.7万らしいからver.7だともっと低いと思う
HD10 2019はver.8で13.7万らしいからver.7だともっと低いと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-5KAi)
2019/12/19(木) 15:09:26.37ID:kX4y2x9yd ギシアンって単語 Part3にはもう出てるんだなw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/735
Fire HD10 (2019) Part3
735 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/07(木) 21:38:52.85 ID:9QSQK/f+
2017のほうがギシアンですが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/735
Fire HD10 (2019) Part3
735 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/07(木) 21:38:52.85 ID:9QSQK/f+
2017のほうがギシアンですが
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-hGMP)
2019/12/19(木) 15:11:39.80ID:Jax42ZFg0 HD10って、Antutu走らないんだけど、俺だけ??
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-MEwc)
2019/12/19(木) 15:16:28.84ID:eRoKmx2L0 ワイもやで
仕方ないからgeek
仕方ないからgeek
877名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-AFED)
2019/12/19(木) 15:18:43.54ID:6F35oynWH マーベリック!!!
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-JWB5)
2019/12/19(木) 15:32:23.41ID:k8aimqEs0 新型この辺が素晴らしい
電池持ち良い
パワフル
タイプC
9980円
電池持ち良い
パワフル
タイプC
9980円
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
2019/12/19(木) 16:05:24.55ID:SDw/9tc10 逆に欠点に目を向けると、32bit OSだって点が結構痛い
Google Playに64bit OS専用のパッケージが増えてきている上、今後さらに増えていくだろうから使えるアプリが無くなっていきそう
Google Playに64bit OS専用のパッケージが増えてきている上、今後さらに増えていくだろうから使えるアプリが無くなっていきそう
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-9igq)
2019/12/19(木) 16:06:27.44ID:AfGwbAlM0 古い機器ばかりの自分はmicroSDの方が無駄な線が増えず嬉しかったり
aliでマグネットのケーブル買おうかな
aliでマグネットのケーブル買おうかな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-9igq)
2019/12/19(木) 16:07:05.58ID:AfGwbAlM0 SDじゃなくてUSBだw
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-oqwJ)
2019/12/19(木) 16:07:42.25ID:GekJzYSG0 メモリ2GBでintに8バイト使うのは無駄だから32bitは妥当でしょ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-TTwh)
2019/12/19(木) 16:12:02.92ID:g/W0E6o8d 将来考えて64の方買えばよかったとちょっとこうかい
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-hGMP)
2019/12/19(木) 16:17:05.95ID:G7Q4U3Rrd オナニー用タブレットとしては最高のコスパ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-+Tiu)
2019/12/19(木) 16:18:46.26ID:/5PBe3ok0 HD10は素晴らしいが一緒に買ったHD8は使いみちなさそう
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-isjD)
2019/12/19(木) 16:20:22.18ID:gJv3H0pMM887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-MEwc)
2019/12/19(木) 16:20:59.50ID:LSqXlVQN0 ChMateなんだけど、書き込みページの本文欄を長押しすると出てくるメニューのポップアップはもっと大きくできないの?
https://i.imgur.com/Pnsypn5.jpg
https://i.imgur.com/lmGBVHd.jpg
https://i.imgur.com/Pnsypn5.jpg
https://i.imgur.com/lmGBVHd.jpg
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-JJN5)
2019/12/19(木) 16:26:20.09ID:bimsbDeEa >>887
Androidバージョンによるんだよねそれ
Androidバージョンによるんだよねそれ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-MEwc)
2019/12/19(木) 17:01:42.51ID:LSqXlVQN0 >>888
あぁ、根本的に決められてるんだ。
あぁ、根本的に決められてるんだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-PUfc)
2019/12/19(木) 17:10:37.18ID:IhiddwyiM 同じ事思っていた
バージョンの違いか
バージョンの違いか
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cd-JWB5)
2019/12/19(木) 17:20:01.84ID:eq+30//c0 >>859
なにと勘違いしてるのか知らんが、AmazonのFreeTimeは子どもにタブ使わせる時の管理・制限ソフトだぞ?
なにと勘違いしてるのか知らんが、AmazonのFreeTimeは子どもにタブ使わせる時の管理・制限ソフトだぞ?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-JJN5)
2019/12/19(木) 17:23:30.09ID:bimsbDeEa893名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-w5bz)
2019/12/19(木) 17:51:35.66ID:GUto3MQyM894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-z3q8)
2019/12/19(木) 17:56:54.51ID:5uU038Fc0 >>816
その後サポートに本格的な相談をしたけど
そもそもアマゾンストアにあるアプリでも
サードアプリについては分からない
音声ファイルと言ってもアマゾンミュージック以外の
CDから抽出したファイルとなると種類が沢山あるから分からない
尿液晶補正等にapkファイルからインストールしたアプリを入れていたのが分かると
ハイ全ての保証は対象外となりましたお帰り下さい
みたいな感じになった
こうなってしまうのも一応予想の範囲内だったけど
ソフト関連の話だったからか
ハード関連の尿液晶の時の相談よりあっさりしていて驚いた
尿液晶補正にapkファイルのアプリを入れるのは必須だから実質詰み
返品するにも既に関連商品いっぱい買っちゃったからそっちでも詰み
まぁいい経験になったと思って諦めるわ…
その後サポートに本格的な相談をしたけど
そもそもアマゾンストアにあるアプリでも
サードアプリについては分からない
音声ファイルと言ってもアマゾンミュージック以外の
CDから抽出したファイルとなると種類が沢山あるから分からない
尿液晶補正等にapkファイルからインストールしたアプリを入れていたのが分かると
ハイ全ての保証は対象外となりましたお帰り下さい
みたいな感じになった
こうなってしまうのも一応予想の範囲内だったけど
ソフト関連の話だったからか
ハード関連の尿液晶の時の相談よりあっさりしていて驚いた
尿液晶補正にapkファイルのアプリを入れるのは必須だから実質詰み
返品するにも既に関連商品いっぱい買っちゃったからそっちでも詰み
まぁいい経験になったと思って諦めるわ…
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-MEwc)
2019/12/19(木) 17:57:20.16ID:F1M8dZAT0 反射防止フィルムはったらメチャ見やすくなった、必須だな
動画は画質落ちるか心配だったけど動画もみやすくなった。
動画は画質落ちるか心配だったけど動画もみやすくなった。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-z3q8)
2019/12/19(木) 18:00:01.97ID:5uU038Fc0 アンチグレア系って良い物はすごく良いけど
物によっては白いぼやけた画面になるから
買う勇気が結構いるよね
物によっては白いぼやけた画面になるから
買う勇気が結構いるよね
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-+Tiu)
2019/12/19(木) 18:00:13.48ID:fxGYGV7N0 おまえら明るさの自動調整使ってる?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-f9WE)
2019/12/19(木) 18:03:25.04ID:xYAClOF+0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-z3q8)
2019/12/19(木) 18:13:21.79ID:5uU038Fc0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-MEwc)
2019/12/19(木) 18:28:04.76ID:LSqXlVQN0 >>892
灰色になってて選択できないね。これはchMate側がアップデートしないとどうにもならないか。
灰色になってて選択できないね。これはchMate側がアップデートしないとどうにもならないか。
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Z0cI)
2019/12/19(木) 18:34:44.68ID:JAh5Qa/Or gpのamazon drive使えないみたいだけと、代わりに何使えば良いか教えて。
テキストファイルとかmp4とかpcから移したい。ブラウザしかない?
テキストファイルとかmp4とかpcから移したい。ブラウザしかない?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-MEwc)
2019/12/19(木) 18:38:27.19ID:LSqXlVQN0 >>901
google driveは? 無料だと容量の制限があるけど。
google driveは? 無料だと容量の制限があるけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-xkpu)
2019/12/19(木) 18:47:43.07ID:0Q9p8YxT0 >>899
初期化した状態で症状が起きて、初めてとりあってくれるものだと思うよ、そういうのは。
初期化した状態で症状が起きて、初めてとりあってくれるものだと思うよ、そういうのは。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-g+Db)
2019/12/19(木) 18:56:03.69ID:YjJPyhL90 改造しておいて保証を受けられると思ってる時点で頭がおかしい
905名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-TTwh)
2019/12/19(木) 18:57:45.50ID:TiofnYKwd >>892
そこ長押ししていどうできない?
そこ長押ししていどうできない?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Z0cI)
2019/12/19(木) 18:59:43.61ID:JAh5Qa/Or >>902
やっぱり別のやつしか無いみたいですね。回答ありがとう!
やっぱり別のやつしか無いみたいですね。回答ありがとう!
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-BWA1)
2019/12/19(木) 19:02:35.67ID:Oq3g0HJN0 アホアホ輝度調整
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/19(木) 19:19:17.10ID:FvZ02+e90 >>897
使ってない
使ってない
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:30:16.48ID:fxGYGV7N0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-F5Ja)
2019/12/19(木) 19:47:28.74ID:bRHRJNe/0 >>909
fireOSの自動は暗すぎで使ってられないからオフ推奨
fireOSの自動は暗すぎで使ってられないからオフ推奨
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/19(木) 19:55:48.81ID:FvZ02+e90 >>909
かといって手動でこまめに変えてるのも面倒
かといって手動でこまめに変えてるのも面倒
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f4-z3q8)
2019/12/19(木) 20:12:29.80ID:5uU038Fc0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-DcJe)
2019/12/19(木) 20:29:35.41ID:ML16vJ7V0 並べると2017より一目瞭然に暗く自動調整されるから
仮にバッテリ持ち良くなってるなら
それが一番効いてそう
仮にバッテリ持ち良くなってるなら
それが一番効いてそう
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-gcPv)
2019/12/19(木) 21:15:32.71ID:ZiyvxgGda 輝度自動調節は2017より暗い上に明るさコロコロ変わって不安定になったな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-gcPv)
2019/12/19(木) 21:19:17.35ID:ZiyvxgGda まさかほGP入れる前提なのに保証買ったアホは居らんよな?w
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-gcPv)
2019/12/19(木) 21:23:04.44ID:ZiyvxgGda917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf08-prDO)
2019/12/19(木) 21:27:15.94ID:v8kEW1BL0 gだけしか出てこない
acは非対応?
acは非対応?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-gcPv)
2019/12/19(木) 21:29:13.50ID:ZiyvxgGda919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/19(木) 21:32:49.10ID:FvZ02+e90920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-xkpu)
2019/12/19(木) 21:35:25.79ID:0Q9p8YxT0 >>912
いや、そういうことを言ってるんじゃなくて、
アマゾンとしては、初期化して標準で入っている「音楽」かアマゾンのミュージックアプリ以外での再生は
ハードウェアの異常とは認められないよ。
アマゾンアプリストアのアプリに関しても、機器への対応はアプリ制作者側の対応になるから、アマゾン側は何もできない。
CDから変換したFLACをAIMPで再生してみてるけど、特に問題はなかった。
いや、そういうことを言ってるんじゃなくて、
アマゾンとしては、初期化して標準で入っている「音楽」かアマゾンのミュージックアプリ以外での再生は
ハードウェアの異常とは認められないよ。
アマゾンアプリストアのアプリに関しても、機器への対応はアプリ制作者側の対応になるから、アマゾン側は何もできない。
CDから変換したFLACをAIMPで再生してみてるけど、特に問題はなかった。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c1-0Xh8)
2019/12/19(木) 22:10:22.31ID:U9ScbyIJ0 ID:5uU038Fc0
頭悪すぎだろコイツ
アホはプレインされてるアプリだけ黙って使ってろよ
そもそもアマゾンストアにあるアプリでも
サードアプリについては分からない
音声ファイルと言ってもアマゾンミュージック以外の
CDから抽出したファイルとなると種類が沢山あるから分からない
尿液晶補正等にapkファイルからインストールしたアプリを入れていたのが分かると
ハイ全ての保証は対象外となりましたお帰り下さい
Amazonのサポート担当者のまともさが際立つ
頭悪すぎだろコイツ
アホはプレインされてるアプリだけ黙って使ってろよ
そもそもアマゾンストアにあるアプリでも
サードアプリについては分からない
音声ファイルと言ってもアマゾンミュージック以外の
CDから抽出したファイルとなると種類が沢山あるから分からない
尿液晶補正等にapkファイルからインストールしたアプリを入れていたのが分かると
ハイ全ての保証は対象外となりましたお帰り下さい
Amazonのサポート担当者のまともさが際立つ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-MEwc)
2019/12/19(木) 22:31:09.51ID:dXXhM4HH0 ギシアンは保証対象になりまつか?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-cY0Z)
2019/12/19(木) 22:31:58.90ID:YqtRBomBr >>ID:5uU038Fc0
気違い、首吊って死ねや。
気違い、首吊って死ねや。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
2019/12/19(木) 22:38:24.47ID:SDw/9tc10 諦めるって書いてるからきっと、別な人の体でまた来るな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d8-r9Jq)
2019/12/19(木) 22:41:48.48ID:9fB5zXsW0 GooglePlayをインストールした後は何かの自動アップデートをオフにする様にってあったと思うけど
何だったっけ?
標準で入ってるアプリ全部?
何だったっけ?
標準で入ってるアプリ全部?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-dVxY)
2019/12/19(木) 22:52:14.03ID:U0btqleu0 デジオンのプレイヤーか550円で販売中
全録の再生が捗る
全録の再生が捗る
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/19(木) 22:55:32.24ID:FvZ02+e90 J945、良品が来た
一番下のボタンのあたりが少し黄色いけど他はわりといい感じ
黒い画面で端や角のほうからクリーム色のムラ(光)が出ているが
このくらいはしかたないと言えるレベルだ
縦持ちで下のベゼル掴むとムラは範囲をかなり増大する
指を離すともとに戻る
一番下のボタンのあたりが少し黄色いけど他はわりといい感じ
黒い画面で端や角のほうからクリーム色のムラ(光)が出ているが
このくらいはしかたないと言えるレベルだ
縦持ちで下のベゼル掴むとムラは範囲をかなり増大する
指を離すともとに戻る
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-xkpu)
2019/12/19(木) 22:55:52.83ID:0Q9p8YxT0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/19(木) 22:57:53.94ID:FvZ02+e90 BluetoothでEcho Dotのステレオペアとつないでも、Fire HD 10で再生している音楽のステレオ出力はできないんだよね?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-UC1G)
2019/12/19(木) 23:15:00.61ID:4cEVmV2wr echo dotは特定の音楽サービス以外のステレオ再生をサポートしてない
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-xkpu)
2019/12/19(木) 23:43:02.23ID:WXVJpcVI0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-KYSB)
2019/12/19(木) 23:43:47.54ID:qHDng1A90 >>432
まず群馬サファリパークに行ってお願いしなきゃだよ
まず群馬サファリパークに行ってお願いしなきゃだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-3wPF)
2019/12/19(木) 23:58:02.86ID:M0Toz7cnM >>928
横だがありがとう
横だがありがとう
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-prDO)
2019/12/20(金) 00:08:03.88ID:ORYAMTib0 >>914
ほんこれ。さすがにそのうち修正されそう。
ほんこれ。さすがにそのうち修正されそう。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d8-r9Jq)
2019/12/20(金) 00:20:27.13ID:MfR/AhrZ0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-prDO)
2019/12/20(金) 01:13:46.53ID:ORYAMTib0 GPvsアマゾンの更新合戦という果てなき不毛の闘いが続く状態やね。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/20(金) 01:49:59.32ID:zm7hUm720 >>930
残念だな
残念だな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f98-Hy9v)
2019/12/20(金) 04:38:23.39ID:p6+xiJEO0 ベッドで寝っ転がってアマプラ見るには10だとでかすぎるな
7か8がちょうどいい
7か8がちょうどいい
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-Tbgn)
2019/12/20(金) 04:46:03.92ID:MGsgMHTA0 細かい不具合あるし、しょっぱい点もあるけど泥タブレット初体験にはちょうど良かった
操作に慣れてきたらGP入れる
操作に慣れてきたらGP入れる
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-WBaX)
2019/12/20(金) 06:11:00.29ID:ALtSZnbB0 キーボード使えないな
gboard入れれるのかな?
gboard入れれるのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Z0cI)
2019/12/20(金) 07:45:26.37ID:aeAtsZ9Ar942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-+Tiu)
2019/12/20(金) 07:52:01.95ID:MWDeMXwt0 泥タブとしては最高レベルの安さでそこそこのスペック
概ね満足してる
ただやっぱり色々と安っぽいんで次買うとしたらiPadかな
概ね満足してる
ただやっぱり色々と安っぽいんで次買うとしたらiPadかな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-crnS)
2019/12/20(金) 07:52:41.45ID:Aq7XpXNU0 充電残り8%だったのが急に電源落ちて再起動充電ゼロになったんだけどこれはなんだろう?
充電は3日に一回くらいでまだ2回くらいしか充電してないです
充電は3日に一回くらいでまだ2回くらいしか充電してないです
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-WBaX)
2019/12/20(金) 08:35:07.54ID:ALtSZnbB0 初期化コースだな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-cpE0)
2019/12/20(金) 08:50:41.00ID:j5jATzO/r >>932
横だがありがとう
横だがありがとう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-cpE0)
2019/12/20(金) 08:52:30.75ID:j5jATzO/r >>940
キーボード使えないのにどうやって入れるんだよ
キーボード使えないのにどうやって入れるんだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176d-DcJe)
2019/12/20(金) 09:24:56.16ID:l2mwSHFH0 うちのも稼働時間自体は長いと思うけど
10%未満になってから強制シャットダウンに
なるまでが妙に早い気がするわ
まぁつきっきりで見てるわけじゃないから
なんとなくだけど、使わずに置いといたら
思わぬ早いタイミングで例の起動・終了音が
鳴り響くのでビビった事が何度かある
10%未満になってから強制シャットダウンに
なるまでが妙に早い気がするわ
まぁつきっきりで見てるわけじゃないから
なんとなくだけど、使わずに置いといたら
思わぬ早いタイミングで例の起動・終了音が
鳴り響くのでビビった事が何度かある
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-f9WE)
2019/12/20(金) 09:31:56.46ID:wgtjO8A30949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-FZ8T)
2019/12/20(金) 09:32:14.56ID:DrJsGVP4M 2017のフィルム買えば2019でも使える?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-f9WE)
2019/12/20(金) 09:33:04.30ID:wgtjO8A30 外付けでSDカード使うときは32GBまでが限度かね。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-DcJe)
2019/12/20(金) 09:48:17.00ID:hzHMPS5iM 残量表示があてにならないのは安物の証
ギシギシと同じく諦めろ
ギシギシと同じく諦めろ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-4/KQ)
2019/12/20(金) 09:56:39.80ID:go6UmuFOa そもそも残量10%とか少なすぎるやん
20%から充電するのがふつーじゃねーの
20%から充電するのがふつーじゃねーの
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-f9WE)
2019/12/20(金) 09:59:43.93ID:wgtjO8A30 昔のバッテリーの運用感覚で今もギリギリまで充電しない人がいるね。
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-MEwc)
2019/12/20(金) 10:14:09.04ID:g+xuTbyf0 カメラを向けられると「おい、やめろ! 魂が吸い取られるだろうが!!」と怒るタイプなんだろうな。
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/20(金) 10:16:41.53ID:zm7hUm720 >>949
使える
使える
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176d-DcJe)
2019/12/20(金) 10:23:55.89ID:l2mwSHFH0 そういう問題ではないのだ
諦めろ
諦めろ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-DWeK)
2019/12/20(金) 10:29:04.33ID:ipM2CqO90 SDXC対応カードでも4GB超ファイルは扱えないって大きく表記しといて欲しかった
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176d-DcJe)
2019/12/20(金) 10:29:29.09ID:CvAvgxC40 中華タブや中華スマホの安物に良くあるけど
残量少なくなるほど正確に計測値が取れなくなるのであてにならない(突然落ちる)
まともなら1%までちゃんと取れるので
最後まであてになる
残量少なくなるほど正確に計測値が取れなくなるのであてにならない(突然落ちる)
まともなら1%までちゃんと取れるので
最後まであてになる
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-MEwc)
2019/12/20(金) 10:29:45.33ID:9y4z1jmX0 返品交換したいけど交換したい商品画面にFireHD10が表示されない。
ケースとかフィルムしか表示されないんだけど。
どうやったらいいのやら。
ケースとかフィルムしか表示されないんだけど。
どうやったらいいのやら。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-f9WE)
2019/12/20(金) 10:30:44.43ID:sFaq1vY9d961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-DcJe)
2019/12/20(金) 10:36:04.77ID:d4xUR1tI0 >>959
チャットとかで一から説明すればいいよ
こないだ買った〇〇なんだけど☓☓な理由で
交換したいって具体的に説明すればいける
ただ最初に大体出てくる一文字の人に
説明しても部署が違うとか言われて
転送されるけど最終的には話が通じる
チャットとかで一から説明すればいいよ
こないだ買った〇〇なんだけど☓☓な理由で
交換したいって具体的に説明すればいける
ただ最初に大体出てくる一文字の人に
説明しても部署が違うとか言われて
転送されるけど最終的には話が通じる
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-JJN5)
2019/12/20(金) 10:45:59.29ID:go6UmuFOa 残量があてになるんだったらそこまで使うのかって
逆にそういう問題じゃないよね
↓
残量が20%になったら充電
スマホを充電するタイミングとしては、バッテリー残量が20%程度になったタイミングがベストです。理由としては残量が0%の状態が長く続くと、バッテリーに負担がかかるため。
バッテリー残量0%の状態は「過放電状態」とも呼ばれ、バッテリー容量の低下を始めとする劣化現象を招きます。
スマホのバッテリーは残量0%まで使い切るのではなく、ちょっと早めに充電を始めるよう心掛けましょう
逆にそういう問題じゃないよね
↓
残量が20%になったら充電
スマホを充電するタイミングとしては、バッテリー残量が20%程度になったタイミングがベストです。理由としては残量が0%の状態が長く続くと、バッテリーに負担がかかるため。
バッテリー残量0%の状態は「過放電状態」とも呼ばれ、バッテリー容量の低下を始めとする劣化現象を招きます。
スマホのバッテリーは残量0%まで使い切るのではなく、ちょっと早めに充電を始めるよう心掛けましょう
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-UErb)
2019/12/20(金) 10:46:48.81ID:F8k4zhSM0 >>691
問い合わせ先はamazonデバイスの窓口で、商品の交換とか不良の窓口じゃないぞ
問い合わせ先はamazonデバイスの窓口で、商品の交換とか不良の窓口じゃないぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-l2/a)
2019/12/20(金) 10:48:49.40ID:gMQmhZu60 フィルム貼るのメンドいから元からかぶってた商品保護の透明なセロファンみたいな袋に入れたまま使ってるわ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-cpE0)
2019/12/20(金) 10:49:43.49ID:j5jATzO/r >>952
ふつーは家に帰って定位置に置くときに充電する
ふつーは家に帰って定位置に置くときに充電する
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/20(金) 10:52:50.21ID:zm7hUm720 >>964
あの袋ギラギラしてるだろ
あの袋ギラギラしてるだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-An3J)
2019/12/20(金) 10:53:22.02ID:8EHkv11X0 >>962
言いたいことは分かるけど、OSが利用者に提示するバッテリー残量は生の数値では無いよ
言いたいことは分かるけど、OSが利用者に提示するバッテリー残量は生の数値では無いよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/20(金) 10:55:50.32ID:zm7hUm720レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
