Fire HD10 (2019) Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 00:52:21.28ID:neI6LMggd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/18(水) 00:42:55.01ID:2oqOhSz20
そろそろ新しく届いた奴も少なくなるし
数日もすればrootの話題にでも自然に移行するだろ……
2019/12/18(水) 00:47:18.40ID:Qso6qc7F0
正直これといって話すことなくね?
2019/12/18(水) 01:03:33.97ID:fHg2OesBM
>>619
お・・・・・・おう (; ・`ω・´)
2019/12/18(水) 01:07:55.23ID:fHg2OesBM
>>633
いずれかの Echo をお使いではない?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:12:54.11ID:LzG6SqV20
そういやこれ、32bit版のAndroidなのな
なんでそこだけ古いんだろか・・・・
2019/12/18(水) 01:14:03.56ID:E3byIFJk0
>>653
これです
https://i.imgur.com/qdWClwJ.png
2019/12/18(水) 01:16:39.00ID:OWbtRfjjd
>>662
>>663
ありがとうございまふ再起動したらなおりました。けど再起動したときにSDカードを内部にするか外部にするかっていう設定画面が立ち上がったのだけど、これって再起動のたびになるもの?
2019/12/18(水) 01:18:16.73ID:hrs2I0Z40
たまに出る
2019/12/18(水) 01:47:01.41ID:z09FtgLx0
798 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/17(火) 23:13:39.18 ID:nJhsdRlC
色調を調整するアプリは見つかったんだけど(Color Calibrator等)
グラデーションかけて調整できるアプリはないでしょうか?
色ムラ対策で使いたいです

↑アプリ探してますのスレにあったw
2019/12/18(水) 01:55:21.01ID:GRGUkZ840
>>672
一応そっちのスレで聞いてみた
2019/12/18(水) 02:24:34.67ID:zrJtfPqp0
>>668
ワーフリがapkからインストールできないと思ったら64bit専用ビルドされてるのね
GPで表示すらされないのは対応アーキテクチャで弾かれてるのか
2019/12/18(水) 02:27:22.31ID:Qso6qc7F0
>>668
は?まじ?
2019/12/18(水) 03:03:17.25ID:IyidTe2Y0
>>650
詐欺レベルの500円フィルムのほうが無駄遣いw
もう少し金だすだけで
反射防止、指紋つきにくい、のぞき見防止、タッチ操作しやすいなど
付加価値ついたまっとうなのが買える
2019/12/18(水) 03:18:25.07ID:ua9JXjc90
>>669
これ間違いじゃなくて
わざとこの値段にしてるかもって思うと
そこらのホラー映画よりよっぽど怖いわ

オレオレ詐欺とか本物サイコパスの脳じゃないとできない
2019/12/18(水) 04:19:56.28ID:F7EhS71k0
>>577
常時点灯オンにしてたんだろね
攻略サイト見つつゲームしたりする時に便利な機能
勿論オンオフ可能
2019/12/18(水) 04:23:39.01ID:sKwYiX2ID
ガラスフィルムを使ったらフィルムは、もう使いたくない。
2019/12/18(水) 04:36:01.11ID:ChiCaclU0
本を読んでいたらカメラの撮影音みたいなのがしたけどバッテリー残量の警告音だったのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 05:26:34.21ID:LzG6SqV20
Google Playを入れて、差し当たりGoogleの捨てアカウントを登録したんだけどさ
よく考えたらこれ、OS自体の設定画面がGoogleアカウント前提じゃないから、アカウント消したり変更したりできないの!?
捨てアカを登録したの間違えだったかな・・・・
2019/12/18(水) 05:36:41.92ID:zu4lKZf30
大半の人は決済履歴を参照したい(購入済み有償アプリを利用したい)目的でGMS一式をインストールするのでは?
(それ故に捨て垢では目的を達成できないのでメイン垢でログインする)
2019/12/18(水) 06:08:08.46ID:5eDAF296r
>>681
出来るぞ
ショートカットメーカーだったかな、アプリから消したり出来る
2019/12/18(水) 06:36:01.19ID:F7EhS71k0
gpで使ってるgoogleアカウントでブラウザのgoogleにログイン出来る?
アカ1とアカ2あるんだけどgpで使ってるアカ1だけブラウザのグーグルログインできないんだよなあ
2019/12/18(水) 06:38:11.89ID:E/juivdDM
2017から買い替えで昨日開封したけど
横に並べなくても普通に尿液晶だと分かるなw
旧型だとグレーになる部分がオレンジに近くなる
俺は交換はしないがクレーム入れる奴の気持ちは理解する
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-3OBQ)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:06:08.04ID:LzG6SqV20
>>682
そうなんだけど、怪しいパッケージを入れた手前、メインのアカウントを入れるのびびっちゃったのさ

>>683
ありがとう
QuickShortcutMakerを入れて、粘って色々やってるんだけど追加画面は見つかっても削除する画面は見つからないな
追加する一方になるのかな?それとも探し方が甘かったり、もっとうまいやり方があるのかな・・・・・
2019/12/18(水) 07:10:13.21ID:Zb/fWgLv0
>>685
グレーがオレンジはかなりヤバイだろww
2019/12/18(水) 07:12:14.48ID:31C9yn1e0
うげ、Fireのホーム復活してる。手動でNovaに戻すやり方覚えておいた方がいいな
2019/12/18(水) 07:12:51.37ID:yapKl3wp0
>>685
そういう写真こそアップロードすべき。
2019/12/18(水) 07:13:40.01ID:yapKl3wp0
>>688
端末の更新あるたびに戻されるよ。
2019/12/18(水) 07:20:28.60ID:5eDAF296r
>>686
消せるぞ
設定のアカウントの項目から行ける
つか追加出来るなら消せるとこもすぐそばにあるよ
2019/12/18(水) 07:25:55.48ID:/e3OFeZzd
尿液晶であることによって何に困ってるのか全く伝わってないからただの集団ヒステリーになってるからな。
白い画面だけ見せられてもそれで?としかならない。
2019/12/18(水) 07:28:35.71ID:ycZS2BOg0
尿とかギシアンとか、神経質過ぎのような気がする。
2019/12/18(水) 07:31:48.24ID:Ffa5r1OR0
気になるなら交換すればいいのに文句をひたすら書き込むだけだからな
2019/12/18(水) 07:33:42.47ID:oYbcZYxFM
>>687
家族に色同じだよね?と質問したら即否定されたよ
スレにリンクされてる尿液晶よりはマシだけど
当たり前だが旧型よりサクサクで液晶以外は大満足
ゲーム目的じゃないならこれより高いタブレット買う必要あんまないな(画質ならiPad)
2019/12/18(水) 07:36:08.74ID:T/fjcr+ZM
いや自分は当たり個体をひいて液晶も本体も問題ないけど
文句言いたくなる気持ちはわかる
文句言うなって奴は尿と取り替えてあげたら?
でもそろそろ飽きたしせっかく別スレたったんだからそっちでじっくり検証すればいいのに
尿と非尿のくせに尿OK派の戦いも飽きたし
2019/12/18(水) 07:41:23.63ID:BUlG9gZ30
延々と同じこと書き込まれ続けたらうざいと思われても仕方ないよ
ダラダラ書き込まないで粛々と交換繰り返してくださいってことだよね
2019/12/18(水) 07:43:58.97ID:/e3OFeZzd
都市伝説が生まれる瞬間に立ち会ってる気分。
2019/12/18(水) 07:44:22.96ID:Zb/fWgLv0
>>695
マシじゃないと思うよw
グレーがオレンジになっているとしたら
マトモな発色して無いってことだからw
700名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:44:36.73ID:0g/8I52Fd
俺のと変えてあげたいぜ
2019/12/18(水) 07:46:26.31ID:Zb/fWgLv0
>>697
別に掲示板で粛々は要らないよwww
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-GWCr)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:51:11.73ID:exibpOgAM
安いとはいえ一万も払ってるからな
2019/12/18(水) 07:56:28.04ID:I/UvKm110
普通に尿をNGに放り込めばいいやん
こんなスレで尿なんて尿液晶のこと以外ないだろ
2019/12/18(水) 08:09:52.09ID:rl0UHTbx0
本体傾けたらスリープするんだがなんでなの?
2019/12/18(水) 08:29:05.42ID:zu4lKZf30
>>686
それなら「AuroraStore」で済ませた方がより無難だと思うよ
2019/12/18(水) 09:29:43.88ID:4gec21kV0
角と端摘むとギシギシパカパカから逃げるな
直視せよ
2019/12/18(水) 09:32:37.59ID:XPuJLMdbr
黄色は良品。
ペーパーバックの紙に似せてデザインされたから。
だから白い方が規格外。

かもね
2019/12/18(水) 09:34:08.40ID:Ffa5r1OR0
公式がそう発表しちまえば納得すんだけどな
2019/12/18(水) 09:42:32.47ID:yuNCu6GZH
japはチャイナより人の質が低いと判るスレはここでしたか??
2019/12/18(水) 09:57:29.38ID:GRGUkZ840
自動システムアップデートをオフにしといたのに勝手にアップデートされてた…
2019/12/18(水) 10:42:43.16ID:z09FtgLx0
>>708
グラデ尿はどう説明するの?
2019/12/18(水) 10:43:37.76ID:+TX+wm1Oa
>>710
それ、再起動時にアップデートを適用するかどうかの選択だから、アイドリング中の自動アップデートには関係ないよ。
2019/12/18(水) 10:58:00.37ID:VtMGp61k0
>>711
バックライトのムラとは違うの?
2019/12/18(水) 11:02:33.61ID:z09FtgLx0
>>713
いや、アマゾンが商品説明に「まだらです」って書けば解決するの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:05:48.57ID:ZqqiYGhdd
そこに気づくとはやはり天才…
2019/12/18(水) 11:06:32.56ID:VtMGp61k0
>>714
バックライトのムラならば仕様ですで済むんじゃない?
液晶ディスプレイのメーカーもそういうのは仕様とうたって極端に酷くなければ返品受け付けてないし。
今はAmazonの善意で対応してるようなもんでしょ。
2019/12/18(水) 11:09:27.20ID:GRGUkZ840
>>712
やっぱそうなのか
ネットで見て設定しつつ「これ再起動時だけじゃないのか?」と思ってたんだが…
まぁ仕方ない
2019/12/18(水) 11:40:03.73ID:E/+iaJAK0
グラデ尿(黄ばみ)の原因は、裏蓋(蓋じゃないけど)のせいかもしれないそれと接合(接着?)

全画面を黒くして(youtubeの真っ黒動画でやった)光量最大だとわかりやすい
真っ黒画面で白っぽいところが、白画面だと黄色くなって、本や漫画では目障りになる
で、
これは一時的には簡単に増やせる
本体の裏を押したり軽く捻る力を入れると、どばっと増える
(画面が柔らかい液晶モニター等で画面を指で押すと暗くなるが、その逆)
ギシギシいうヤツは軽い力で大きく増える、ギシギシ言わないのは変化が小さい

グラデ尿が発生するのは、ボタンの反対側と、スピーカーの反対側が多いようだ
大きな部品が無い側に発生しやすいように思える

バックライトへの圧力のかかり方が均一ではないことが原因の気がする
裏蓋が柔らかすぎる、不均一、または接着作業の個人差や機械差が露骨に出るか
一言でいえば構造設計ミス

グラデの大小は偶然の結果でしかなく、グラデの有無はそれを気にするかしないかの個人差でしかない、ってことになる
2019/12/18(水) 11:52:24.38ID:E/+iaJAK0
>>704
ギシギシいわない?
俺の場合、ギシギシするヤツで発生した。同じく本体の角度を変えただけで。
しかも、電源ボタン押しても画面がつかない (電源ボタンが反応した時もあった)
一瞬焦ったが
もしやと思って、本体の角を指で強くはさむと画面がついた
復旧の状態は、ロック画面になる場合と、ロック画面抜きで消える前のアプリ画面復活と、両方あった
接触不良としか思えない
2019/12/18(水) 11:57:13.74ID:dfQjgAax0
オフにしておいたはずだけど
いつの間にかOnDeckがオンになって動画ダウンロードしてた
2019/12/18(水) 12:09:25.15ID:j0uVbNFQp
画面も綺麗だしギシギシも無いが、本体に傷があった。
使用に際して何の不便も無いがやはり気になる
ただ交換してハズレを引くのも怖いので傷は我慢が正解かなー。なんかモヤモヤする
2019/12/18(水) 12:23:33.94ID:rl0UHTbx0
>>719
ほぼ同じですね電源ボタン押しても反応しなかったりただ角を強く挟むとつくってのは知らなかったです
接触不良なんですかなね
2019/12/18(水) 12:31:42.07ID:2cXHvgGwr
>>718
黒画面だとなんもわからんわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:43:13.98ID:p9JUkdF4d
>>721
俺は小さいけど傷掴む場所で引っ掛かるからかえてもらった
液晶問題より使ってて気になるのは変えた方が精神的にいいぞ
液晶が本当に気になるなら別だけど
2019/12/18(水) 12:49:50.59ID:nKmJYEoja
>>718
ベゼル部分掴むと尿部分増えるから、なんかそんなことじゃないかなとおもってた。
2019/12/18(水) 13:11:17.79ID:4gec21kV0
>>721
正直当たりだと思うな
これまでの交換品全部フレームのどっかしらが浮いてて
押すと沈んでギシパカと音がするハズレだったよ
んでまた交換しなきゃいけなくてウンザリ
尼の手煩わせたくはないけど
こんだけハズレしかこなけりゃしょうがねーわ
2019/12/18(水) 13:39:18.27ID:nKmJYEoja
>>721
うちのは画面中にキズだかホコリだかなんだかが入っているけど
尿が目立たない個体だからキズのほうあきらめるつもり
2019/12/18(水) 13:48:49.15ID:Ixoy/WSS0
風邪をひいて昨日は38℃越えだったんだけど、見るものすべてが黄ばんで見えたわ。
このタブレットも、蛍光灯も、壁紙も、霧もさ。
729名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:49:26.57ID:ZqqiYGhdd
>>727
フィルムうまく張ればなくなるというか気にならなくなるかも
2019/12/18(水) 14:30:44.38ID:t05zSFTg0
初期不良でも交換品はリファービッシュが来るんよね?
交換品にホコリが入ってた場合はそれを理由に交換出来るもん?
2019/12/18(水) 14:32:30.15ID:DGrkFwi90
音量ボタンのそばのとこ、液晶の光がムラになっててそこら辺だけギシギシ言うやつだった
J947で発色は悪くないと思う
ドット抜けもあるけど端の方だからあんま目立たないし諦めるか
交換しても結局どっかしら問題ありそうだしなあ
2019/12/18(水) 14:36:00.31ID:oEwv3l9u0
>>730
これまでの交換品は一応
全部パッケージ入りで体裁は新品だったよ
全部難ありだったから意味ないけど
ていうかこんだけ立て続けに全部アレだと
一回チェックされたリファービッシュの方が
まだマシなんじゃ・・・?って気がするわ
2019/12/18(水) 14:40:55.02ID:cZD6iJdr0
>>728
人生もだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:46:00.43ID:ZqqiYGhdd
>>730
俺のは新品が来たぞ
2019/12/18(水) 15:22:20.06ID:ag3DeCvPp
俺のは J947 青 32G で微尿。ギシアン無し。
許容範囲内なので、動画専用で使い倒すわ。
2019/12/18(水) 15:36:52.98ID:++xXTxSmr
なんか動画フル画面じゃなくて端の方黒画面じゃね?
背景白だからすげえ気になる
2019/12/18(水) 15:37:16.80ID:nKmJYEoja
>>730
交換を受け付けたサポートの係員によって対応が違う
同じ初期不良でもリファービッシュ品が送られてきたり
新品送られてきたり
2019/12/18(水) 15:42:39.77ID:nKmJYEoja
いろいろ試してみてますます
>>718
の説が正しい気がする
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:31.10ID:ZqqiYGhdd
ルートとることできればスワップもできるか?
2019/12/18(水) 16:06:18.01ID:qC5eJwVr0
>>735
同じ型番で同じ青だ
色の感じも同じく許容範囲かなと
7と一緒に買ったけど比べると黄色いね
というか7が青すぎる気がする

あと10は単純に明るさ低い
電池持ち考えた設定なんだろうか
2019/12/18(水) 16:08:36.70ID:+ZE3kqJ00
淳子は純白
このCM覚えてるやつは60以上
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:10:55.61ID:ZqqiYGhdd
たしかに1めちゃ電池持ちいいよなosの関係もあるんだろうが
2019/12/18(水) 16:25:37.64ID:XgdGQyh30
>>736
フルHDは1080だがFire10は1200
だからその分上下に余白ができる
2019/12/18(水) 16:30:43.50ID:yuNCu6GZH
os7.3.1.0の奴はアップデートしない様にしとき。
1時rootは初期バージョンだと取れるから早めにアプデやらの対策した方が良いぞ。
xda見たら余裕だろそれくらい
2019/12/18(水) 16:35:12.19ID:yuNCu6GZH
リカバリにsideloadの項目が無くなってるから良く解らない奴は注意な🎵
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:36:28.54ID:ZqqiYGhdd
もうアプデ済み定期
なんでもっと早くいってくれないの
2019/12/18(水) 16:38:40.94ID:++xXTxSmr
>>743
その余白を白色にする方法ってないんかな?
2019/12/18(水) 16:39:51.78ID:rl0UHTbx0
1万のタブレットでLDACで接続できるんだな
2019/12/18(水) 16:56:01.28ID:VtMGp61k0
SDカードリーダーでSDカード読めれば最高だったな〜
2019/12/18(水) 17:13:19.63ID:FOAOor0e0
mtk-suでtemp root取れても、システム領域さわって起動できなくなったら終わりとか
微妙な状態だし、この状態を抜けるには別の穴見つからないといけないので、
初期rom維持はあまり価値ないよ
2019/12/18(水) 17:24:16.77ID:2oqOhSz20
https://tabkul.com/?p=209323
これが使えるのか試してないからわからないけど
とりあえずロック画面無効化さえできれば満足なやつ多いんじゃね?
2019/12/18(水) 17:30:49.96ID:ycBZXzLn0
>>680
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) Alexa
2019/12/18(水) 17:39:09.79ID:ycBZXzLn0
>>728
お大事に (  ゚Д゚)⊃□ 水分とれ!
2019/12/18(水) 18:04:04.69ID:bOkBK9wtM
橋本環奈ですらブスだしfirehd10なんて不満だらけだろ。
2019/12/18(水) 18:22:25.67ID:Eoj0bLm40
>>753
ありがとう。とりあえず白湯をチビチビ飲んでる。
2019/12/18(水) 18:25:55.19ID:vHYz1MHN0
>>755
俺もHD10届いたその日に、39度近い熱出たわw
インフルエンザかと思ったら違ったが、気をつけて。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-I9qk)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:34:47.46ID:ZqqiYGhdd
>>751
本当にこれ
ロック画面なくして欲しい
2019/12/18(水) 18:46:17.04ID:z09FtgLx0
>>756
呪いかよw
2019/12/18(水) 19:12:02.38ID:FoJHSlRR0
>>746
ファイルが出てくる前にアップデート配布されてたから
2019/12/18(水) 19:12:32.16ID:WedDI2fTa
おいおい、最新でも2013年の足切りポンコツiPad Air A7 メモリ1G にスペック負けてるんだがやばない?
google earthで都市部の3D表示させると固まって落ちる
久々にポンコツiPad Air1 引っ張り出してgoogle earthで同じ場所表示させたらまだ余裕で表示出来てヌルヌル動くんだが
7年前の足切りにも及ばないスペックて…ショボすぎだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:12.00ID:2jYb1aZTa
DMMで電子書籍50%オフ来たわ、5万ぶっこんで10万円分漫画買う。
遂に俺のFireHD10(2019)が火を噴く時が来た。
kindleストアもこれぐらいやれよな、あっちは漫画に冷たい。
2019/12/18(水) 19:24:16.12ID:hx8d66SG0
>>760
スペックの使い方間違ってないか?
スペック(仕様)ではメモリー2GBだしSoCの演算性能も上回ってる

総合性能が低いのは確かだけどそもそも価格帯も大きく違うし別のOSと比べるものではない
2019/12/18(水) 19:27:09.49ID:FE/sOLAv0
地味にFAT32の4GB制限が不便だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況