!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
Androidタブレット総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565660349/
Androidタブレット総合スレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569497045/
※関蓮スレ
中華Androidタブレット109枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572350361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-+IK8)
2019/11/19(火) 11:43:21.10ID:9ztUZIC00330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-zWSB)
2019/12/05(木) 14:49:14.88ID:70rxvYOt0 >>329
ipadでも勝手炉
ipadでも勝手炉
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-Kuhp)
2019/12/05(木) 15:06:08.68ID:nBpSUWxB0 iPadこそ中華製やろ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/05(木) 16:19:22.37ID:mDKLaeJX0 何言ってんの?
モバイル端末は全部中華だろ(ノ∀`)アチャー
モバイル端末は全部中華だろ(ノ∀`)アチャー
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-RK3Q)
2019/12/05(木) 17:56:32.66ID:UUCGfY3Y0 中華 or チョン
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-3B/a)
2019/12/05(木) 18:08:50.33ID:tYM/VrYaM アジア圏以外のタブレットってアップル以外思いつかないんだが北米とか欧州とかAndroidタブはどんなの使ってんのかね
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-LyOW)
2019/12/05(木) 18:11:02.72ID:Q2aSNwTcM336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-pLtv)
2019/12/05(木) 18:32:12.38ID:oirDKi+BM zenかquaで良いかな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ihqL)
2019/12/05(木) 18:35:04.97ID:dkOIpjuia そういえばasusのがあったな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Zf8s)
2019/12/05(木) 18:43:26.96ID:E1M+orarM >>334
AmazonやWalmartの激安タブレットとか北米は豊富
AmazonやWalmartの激安タブレットとか北米は豊富
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a536-qIro)
2019/12/05(木) 18:50:24.95ID:x3luVMnt0 まあたどれば作ってるのは中国だけどねえ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ziGq)
2019/12/05(木) 19:22:53.67ID:66REksGTd ZenPadはサイクル長めでいいから新型出して欲しいなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sfPM)
2019/12/05(木) 20:07:28.89ID:BXb4RVa2d まともな8インチはないから米人もhuawei輸入してる
342名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-S3H0)
2019/12/05(木) 20:27:20.73ID:K62QodErd アメリカとかはWindowsタブが主流なんじゃないの?
知らんけど。
知らんけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-EgQB)
2019/12/05(木) 20:30:36.81ID:FbRYpiVK0 Galaxy tabの安いやつでも買ってるんじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6d-LyOW)
2019/12/05(木) 20:34:44.13ID:QgIwFx2h0 タブレットが売れてないのは日本と同じだね
せいぜい窓タブとか、ipadでも大きい奴だね
それをノートpc代わりに使うんだよ
それも昔のサブノートと同じでそんな大量に売れてるわけでもない
小型タブはスマホの大型化に食われた
残りかすは安いサブ需要をFireが、あとは物好きが買う
せいぜい窓タブとか、ipadでも大きい奴だね
それをノートpc代わりに使うんだよ
それも昔のサブノートと同じでそんな大量に売れてるわけでもない
小型タブはスマホの大型化に食われた
残りかすは安いサブ需要をFireが、あとは物好きが買う
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-2omF)
2019/12/05(木) 23:15:43.65ID:BkhVgMQYa 盗撮カメラになる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-+jgB)
2019/12/05(木) 23:20:08.44ID:n4CvOIcha asusならmax pro m1くらいの性能の7〜10インチタブレットを2万円程度で出せそうなもんだがな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-k1eQ)
2019/12/06(金) 00:09:51.36ID:tiIyh7R20 撤退しただろ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-e23S)
2019/12/06(金) 00:51:08.51ID:VpsS3Svg0 売れるならね
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-V35x)
2019/12/06(金) 04:39:52.86ID:jcdAGKje0 >>346
撤退した
撤退した
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-V35x)
2019/12/06(金) 04:42:23.92ID:jcdAGKje0 韓国は制裁受けてるしもう駄目だろ
中華はファーウエイ以外は少ない
OSこだわらないならマイクロソフトのでも買ってろ
中華はファーウエイ以外は少ない
OSこだわらないならマイクロソフトのでも買ってろ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-EgQB)
2019/12/06(金) 06:02:04.86ID:YaMwnlID0 韓国企業が自国から脱出しているみたいだけど
Samusungは逃げられるのかな
スマホ部門だけでも欧米に逃げて欲しい
Samusungは逃げられるのかな
スマホ部門だけでも欧米に逃げて欲しい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-v5QR)
2019/12/06(金) 06:57:57.93ID:m5CsT8H+0 CHUWI Hi9 Plus を買ってみた
最近の端末と比べちゃうともっさりな感覚だけとそこそこ良さげ
最近の端末と比べちゃうともっさりな感覚だけとそこそこ良さげ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/06(金) 07:10:42.97ID:fM8JO0De0 年末に向けて整理してたらQua tab02が出て来た
何か動画やブラウジングなら十分使えるんだなと再確認した
まあモッサリ感は有るけど。
何か動画やブラウジングなら十分使えるんだなと再確認した
まあモッサリ感は有るけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-YKAe)
2019/12/06(金) 11:32:48.76ID:F5DorNDS0 サイマンでLenovo Tab P10 Wi-Fi Ram4GB Rom64GBかなり安くなってる
通常36000ちょっと前回安売りでも33312が今回28100
通常36000ちょっと前回安売りでも33312が今回28100
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a2-wbVC)
2019/12/06(金) 12:08:58.81ID:F89q+MQa0 Amazonセールでオススメタブレット出てる?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-j5Jm)
2019/12/06(金) 12:13:58.29ID:LOFqwmzl0 >>314
ZenPad 3 8.0からの買い替えで8インチ台にろくなのがないので仕方なくYoga Smart Tab
買ったけど、AnTuTu 94,000で用途に合うのなら
https://i.imgur.com/Opyo5x9.jpg
同じ10.1インチでもYoga Tab 3 Plusよりは額縁狭くなって若干コンパクトにはなってるけど、
少しでも外に持ち出す気があるのなら絶対におすすめしない
ZenPad 3 8.0からの買い替えで8インチ台にろくなのがないので仕方なくYoga Smart Tab
買ったけど、AnTuTu 94,000で用途に合うのなら
https://i.imgur.com/Opyo5x9.jpg
同じ10.1インチでもYoga Tab 3 Plusよりは額縁狭くなって若干コンパクトにはなってるけど、
少しでも外に持ち出す気があるのなら絶対におすすめしない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-iwCL)
2019/12/06(金) 12:25:04.41ID:P897bYhl0 iplay 7tが6,480円
ブラックフライデーと同じか
ブラックフライデーと同じか
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/06(金) 13:28:17.63ID:fM8JO0De0 fireHD10 9980円さすがにこれは買いだよ
中華買うなら断トツこれ
9980円ビックリマーク!
中華買うなら断トツこれ
9980円ビックリマーク!
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e569-+M/Z)
2019/12/06(金) 13:37:50.37ID:W4rdpz5Z0 ママ損に個人情報くれたれ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-WBaP)
2019/12/06(金) 14:11:00.21ID:kclGOimg0 甘は不買なのでfireHDは選択肢に入らんのん
361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-2omF)
2019/12/06(金) 14:32:02.88ID:1cOffv21a FireHDはRAM2GBしか選べない
これが問題外
これが問題外
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-LyOW)
2019/12/06(金) 14:35:27.31ID:VJ2LRIk0M363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-V35x)
2019/12/06(金) 14:37:24.76ID:oNJRb1Ld0 新しいfireHDはなんかOS面でとんでもなく評価低くないか 落ちるだの本が消えるだの
今は改善されてんの?
今は改善されてんの?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-LyOW)
2019/12/06(金) 14:45:57.77ID:VJ2LRIk0M 知らんけど今回のoreoベースが初の代物だしな
出たてでトラブルのは珍しいといえばそうだが改善方向だというのは間違いないだろうし
あんまり気にすることでも無い気がするが
もちろん、使い方次第ではあるけど
出たてでトラブルのは珍しいといえばそうだが改善方向だというのは間違いないだろうし
あんまり気にすることでも無い気がするが
もちろん、使い方次第ではあるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-FbR7)
2019/12/06(金) 15:34:28.18ID:5CQ+3R7F0 pieベースだぞ
大きな不具合はアプデで解消されたみたいだし後は液晶品質の不満だけみたいだな
ただ完全泥タブとして使う手間考えたら(bluによる動画のsd画質化やGPアプデと尼ストアアプデのブッキングとか)スペック的に一回り劣るようになったファーウェイ端末買った方がマシだ罠
大きな不具合はアプデで解消されたみたいだし後は液晶品質の不満だけみたいだな
ただ完全泥タブとして使う手間考えたら(bluによる動画のsd画質化やGPアプデと尼ストアアプデのブッキングとか)スペック的に一回り劣るようになったファーウェイ端末買った方がマシだ罠
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-LyOW)
2019/12/06(金) 15:40:04.62ID:VJ2LRIk0M あ、失礼pieだった
まあ、どちらにしてもFireとしては処女版なので
まあ、どちらにしてもFireとしては処女版なので
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/06(金) 15:57:05.66ID:fM8JO0De0 いや値段だぜ9980円でこれまず買えないぞ
ゲームとか野郎と考える事はするなよ
コンテンツ端末としては9980円は買いだよ
2015年とか16年の白ロム端末の中古でも10000円前後はするからな
メディア端末とれて9980円安す〜
まあその人が必要かが1番だね
ゲームとか野郎と考える事はするなよ
コンテンツ端末としては9980円は買いだよ
2015年とか16年の白ロム端末の中古でも10000円前後はするからな
メディア端末とれて9980円安す〜
まあその人が必要かが1番だね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-2omF)
2019/12/06(金) 16:01:22.30ID:nHIoCHKjM sdも刺せんもんなんかいらん
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-qDT7)
2019/12/06(金) 16:03:10.21ID:C/+BiEdHM FireはM3とか使ったあとに持つと太くて重い。
値段は確かに安いし
置いておいて料理しながらレシピ見たりするならいいと思うの。
まぁ自分で必要と思うなら良いんじゃない?
値段だけでポチるならやめとけとしか
値段は確かに安いし
置いておいて料理しながらレシピ見たりするならいいと思うの。
まぁ自分で必要と思うなら良いんじゃない?
値段だけでポチるならやめとけとしか
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-JJXp)
2019/12/06(金) 16:05:56.81ID:JxF1OA6x0 HD10ブルー
明日到着予定
明日到着予定
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-RfPx)
2019/12/06(金) 16:23:14.32ID:fteWmRiIM fireHD10旧型2台も持ってるけど新しいの欲しい…!
春に2台目買うんじゃなかったなあ
FireHD7とか8、スペック低いし考えてなかったんだけど
持ち歩く電子書籍端末としてならありかな?
bookliveとhontoとKindleで本買ってるからKindlepaperwhiteだと他の書店の読めないしなあって思ってた
Bookliveの書籍端末Lideoが実質1000円だったんだから
FireHD7が3280円は買いかなあ?
春に2台目買うんじゃなかったなあ
FireHD7とか8、スペック低いし考えてなかったんだけど
持ち歩く電子書籍端末としてならありかな?
bookliveとhontoとKindleで本買ってるからKindlepaperwhiteだと他の書店の読めないしなあって思ってた
Bookliveの書籍端末Lideoが実質1000円だったんだから
FireHD7が3280円は買いかなあ?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-FbR7)
2019/12/06(金) 17:04:56.02ID:5CQ+3R7F0 >>367
もちろん特定用途に使うならコスパ最強なのは否定してないよ
スタンドに立て掛けてアマプラ・youtube(vanced使用)の動画再生専用機として十分すぎるほど元取った
泥タブ枯渇でGoogle化に手を出すくらいなら…と思って書いただけ
もちろん特定用途に使うならコスパ最強なのは否定してないよ
スタンドに立て掛けてアマプラ・youtube(vanced使用)の動画再生専用機として十分すぎるほど元取った
泥タブ枯渇でGoogle化に手を出すくらいなら…と思って書いただけ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-mAFu)
2019/12/06(金) 18:08:25.87ID:5Qb8ATyD0 中華タブが安いから買おうか悩んだけど、すぐ壊れたってレビューが多くてねぇ
ゲームはしないし初めてのタブレットだからお試し感覚でFire HD 10にした
ゲームはしないし初めてのタブレットだからお試し感覚でFire HD 10にした
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e569-+M/Z)
2019/12/06(金) 18:29:52.21ID:W4rdpz5Z0 やっちまったな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ihqL)
2019/12/06(金) 18:33:05.57ID:bhhOgf1+a Fire HDも液晶がもう少しまともになれば良いのにな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-3B/a)
2019/12/06(金) 18:34:12.57ID:FCjAsLyTM zenpad3 8.0の代わりになるもの無いかね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-bKCq)
2019/12/06(金) 18:53:42.39ID:n3fU2FTN0 動画観たり音楽再生メインの人にとってはコスパ最高だしな
スピーカーの音質もよく低音もしっかり出てる
そのへんの中華タブなんて音割れこそ改善されたものの、シャリシャリで低音はサッパリ
これに勝るのはHuaweiやサムスンの上位機種ぐらいだよ
スピーカーの音質もよく低音もしっかり出てる
そのへんの中華タブなんて音割れこそ改善されたものの、シャリシャリで低音はサッパリ
これに勝るのはHuaweiやサムスンの上位機種ぐらいだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-WBaP)
2019/12/06(金) 19:19:26.31ID:kclGOimg0 ダメなとこちょこちょこあってコスパよくねーやんFireHD
値段が安い事だけでコスパいいとか言ってそう
値段が安い事だけでコスパいいとか言ってそう
379名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-QT49)
2019/12/06(金) 19:48:16.10ID:HkcpRWPLr まあ>>373みたいに何に使うかも決まってないような初心者の初タブなら
強ち無しでもないんじゃね
強ち無しでもないんじゃね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-mAFu)
2019/12/06(金) 20:06:54.93ID:5Qb8ATyD0 いやゲームをやらないだけで用途は決まってる
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd74-DCSG)
2019/12/06(金) 20:24:19.01ID:NkNvG05f0 オナニーですねわかります
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-v5QR)
2019/12/06(金) 20:24:30.16ID:m5CsT8H+0 カスロム焼いてandroidとして使えるなら楽しそう
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/06(金) 20:57:51.14ID:fM8JO0De0 9880円だぜコスパもくそも無いだろ
それゃねそこそこのスペック機が良いに決まってるけど
9880円Amazonコンテンツ楽しむには最適だろ
ブラウジング程度なら何とかなりそうだしな
9880円なんだからゲームやGP入れようと考える事はするなよ
9880円え!安いな 9880円まじ!
まあ俺は買わないけどね
それゃねそこそこのスペック機が良いに決まってるけど
9880円Amazonコンテンツ楽しむには最適だろ
ブラウジング程度なら何とかなりそうだしな
9880円なんだからゲームやGP入れようと考える事はするなよ
9880円え!安いな 9880円まじ!
まあ俺は買わないけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2a-kUhA)
2019/12/06(金) 21:49:45.92ID:ccz/r+EL0 9,980円です
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-JJXp)
2019/12/06(金) 22:06:05.56ID:JxF1OA6x0 ID:fM8JO0De0
ネガキャン必死だな
ネガキャン必死だな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/06(金) 22:18:35.11ID:fM8JO0De0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-02x1)
2019/12/07(土) 00:19:02.45ID:DP8GBIAQ0 >>354
P10なら今イートレンドで24980円(さらにキャッシュレス5%還元)で売ってるぞ。
勢いで買ってしまおうかと一瞬思ったがレノボの品質管理がイマイチ信用できないのと
以前のモデルに比べて明らかに作りが安っぽいと言う話を聞いて躊躇してしまう。
Yoga 2 Tabを持ってるからこれと同レベルの品質(バッテリー以外)なら買ってもいいんだが。
Yoga 2 Tabって何気によく出来てるんだよな、バッテリー以外は。
P10なら今イートレンドで24980円(さらにキャッシュレス5%還元)で売ってるぞ。
勢いで買ってしまおうかと一瞬思ったがレノボの品質管理がイマイチ信用できないのと
以前のモデルに比べて明らかに作りが安っぽいと言う話を聞いて躊躇してしまう。
Yoga 2 Tabを持ってるからこれと同レベルの品質(バッテリー以外)なら買ってもいいんだが。
Yoga 2 Tabって何気によく出来てるんだよな、バッテリー以外は。
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-YKAe)
2019/12/07(土) 02:07:37.39ID:Y7WuUCyI0 >>387
ヨガの使い勝手知ってるならわざわざそんなレスしなくてもw
躊躇も何もどうせ買わないんだからヨガスマでいいじゃんwwwww
単に3万きったの珍しいしまさかこの値段出してくるとは思わなかったから投下しただけよ
ヨガの使い勝手知ってるならわざわざそんなレスしなくてもw
躊躇も何もどうせ買わないんだからヨガスマでいいじゃんwwwww
単に3万きったの珍しいしまさかこの値段出してくるとは思わなかったから投下しただけよ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-iwCL)
2019/12/07(土) 06:50:58.17ID:MfMiHlvT0 tab 4 8 plusが19,800円
lenovo公式サイバーマンデーセール
lenovo公式サイバーマンデーセール
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-Egrp)
2019/12/07(土) 10:55:12.99ID:nQeuiw5+0 TECLASTのタブレットが不要になって買い取りを何店かに相談してるけど、買い取り不可か買い取れても10円するかどうからしい。
どこかまともに買い取ってくれそうな店を知らない?
どこかまともに買い取ってくれそうな店を知らない?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9a-bKCq)
2019/12/07(土) 11:04:31.75ID:9t+0dAgb0 ヤフオクとかメルカリじゃ駄目なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a534-pXy2)
2019/12/07(土) 11:25:08.04ID:y4ajdk5N0 Androidでplayストアが使える(購入後もずっと)
可能な限り画面
囲碁将棋などの簡単なゲームが出来る程度の性能
なるべく三万〜四万くらいに収めたい
この条件で何かありますか?
可能な限り画面
囲碁将棋などの簡単なゲームが出来る程度の性能
なるべく三万〜四万くらいに収めたい
この条件で何かありますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-V35x)
2019/12/07(土) 11:36:19.99ID:aSsZKbOz0 あるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e8-8B+r)
2019/12/07(土) 13:24:20.97ID:WcgcoTug0 中華で品質が良いのがよくて自分でカスロム焼ける人なら今でもMi pad 4がベストだと思うんだけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-j5Jm)
2019/12/07(土) 14:42:05.44ID:Q3xBCn8F0 >>392
その用途ならNECのLAVIE Tab Eとかでよいのでは
中身中華タブには違いないけど一応日本の企業が販売してるものに対して
いきなりBANとかしないでしょ
もし何かあったとしてもとりあえず日本語でサポートに文句言える
その用途ならNECのLAVIE Tab Eとかでよいのでは
中身中華タブには違いないけど一応日本の企業が販売してるものに対して
いきなりBANとかしないでしょ
もし何かあったとしてもとりあえず日本語でサポートに文句言える
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4582-V35x)
2019/12/07(土) 14:42:20.41ID:POkn1pyw0 もうipadかFireの二択
他のタブレットはあって無いようなもんだろ
他のタブレットはあって無いようなもんだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-QT49)
2019/12/07(土) 14:58:21.30ID:jsPE7I+ha 4:3より16:10が良けりゃギャラタブS6もあるぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-JJXp)
2019/12/07(土) 14:59:52.91ID:tXBKo9kR0 7インチはfireより7Tの方が圧倒的にいい
両方持ってる身からしたら安いからとfire7を買う奴は馬鹿
両方持ってる身からしたら安いからとfire7を買う奴は馬鹿
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-QT49)
2019/12/07(土) 15:11:05.26ID:jsPE7I+ha 7〜8インチはもう6.5インチ前後のスマホでよくね
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-iwCL)
2019/12/07(土) 15:12:46.12ID:MfMiHlvT0 縦横比ガー横幅ガー
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d2-eAdL)
2019/12/07(土) 15:30:50.70ID:yVm7VcoJ0 ギャラタブはディスプレイは本当に綺麗だと思う
なお焼き付き
なお焼き付き
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-ACaU)
2019/12/07(土) 15:31:55.27ID:MZreN8M4M403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-XcXF)
2019/12/07(土) 15:38:32.97ID:hNBTjyI3M404名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-RfPx)
2019/12/07(土) 16:04:18.21ID:HgyVnpMHM405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-V35x)
2019/12/07(土) 16:13:10.23ID:2cC6nRyb0 FireHD10はRAM2GBってところがちょっとな
4GB有れば普通にサクサクウエブ見たり動画視聴出来るのに
4GB有れば普通にサクサクウエブ見たり動画視聴出来るのに
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-z2Mv)
2019/12/07(土) 16:34:42.85ID:0SFuAPvHa 7.2インチのmate20x持ってるけど縦長だから7インチのnexus7より明らかに小さく感じるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4582-V35x)
2019/12/07(土) 17:35:14.79ID:POkn1pyw0 >>402
今時泥タブ探してる情弱の癖にw
今時泥タブ探してる情弱の癖にw
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-02x1)
2019/12/07(土) 18:15:12.43ID:DP8GBIAQ0 >>394
Mi Pad 4は横置きにすると音が片側からしか出ないからオレ的には論外。
Mi Pad 4は横置きにすると音が片側からしか出ないからオレ的には論外。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-02x1)
2019/12/07(土) 18:19:20.31ID:DP8GBIAQ0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e500-zhUn)
2019/12/07(土) 18:23:42.33ID:OhGDK5jI0 今時タブレット自体おもちゃみたいなもんやし
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf4-HyKL)
2019/12/07(土) 18:28:07.28ID:rEKxh46N0 >>402
一番の情弱は無印iPadを買うやつ
性能的には新型HD10とそんなに変わらないのに
ディスプレイとiPadというブランドだけに
3倍以上の値段を払っている大馬鹿者
mini5とかair3がかなりお買い得なだけに
無印買う馬鹿は脳味噌食べさしのリンゴ
一番の情弱は無印iPadを買うやつ
性能的には新型HD10とそんなに変わらないのに
ディスプレイとiPadというブランドだけに
3倍以上の値段を払っている大馬鹿者
mini5とかair3がかなりお買い得なだけに
無印買う馬鹿は脳味噌食べさしのリンゴ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-8Ct9)
2019/12/07(土) 19:00:45.43ID:4MLc7t1ka >>408
それが最大のネック
それが最大のネック
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-bLPM)
2019/12/07(土) 19:40:29.43ID:OU6Dkoxj0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-JJXp)
2019/12/07(土) 20:30:47.17ID:tXBKo9kR0 iPadはiPadで不便なことが多いから使う気になれない
買ったけど結局今はもうほとんど使わない
縛りキツすぎで何をするにも不自由
複雑な使い方が覚えられない人にはいいんだと思う
買ったけど結局今はもうほとんど使わない
縛りキツすぎで何をするにも不自由
複雑な使い方が覚えられない人にはいいんだと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e8-8B+r)
2019/12/07(土) 20:37:38.64ID:WcgcoTug0 >>412
俺はスピーカー使わんからなぁ中華イヤホンにもハマってるし
俺はスピーカー使わんからなぁ中華イヤホンにもハマってるし
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-uBSn)
2019/12/07(土) 20:40:58.69ID:bsH1D8hPa Chromebookってタブレットの代わりになる?良いの出るまでiPadかChromebookで繋ごうと検討してるんだけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd09-131d)
2019/12/07(土) 20:45:55.31ID:jCzcVnn+0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-iwCL)
2019/12/07(土) 21:13:29.24ID:MfMiHlvT0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf4-HyKL)
2019/12/07(土) 23:25:47.45ID:rEKxh46N0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-RfPx)
2019/12/07(土) 23:37:11.63ID:fJpXrzYSM 完全泥派でiPad知らんのだけど
無印でないIPadて何?
無印でないIPadて何?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-uBSn)
2019/12/07(土) 23:43:26.84ID:w4K1f86Aa >>420
AIRとかProとかが有るよ。性能も値段も高いのが。
AIRとかProとかが有るよ。性能も値段も高いのが。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf4-HyKL)
2019/12/08(日) 00:57:46.70ID:6OsDAEeT0 >>420
iPadというだけの名前で
その後ろにproとかairとかが付かないエントリーモデル
スペックは大したことないのに何故かまあまあ強気な値段
性能はFire HD10より少し高いぐらいのスペック
その無印iPadに諭吉ひとりぐらいの予算を上乗せしたら
滅茶苦茶ハイスペックのiPad mini5が買えちゃう
iPadというだけの名前で
その後ろにproとかairとかが付かないエントリーモデル
スペックは大したことないのに何故かまあまあ強気な値段
性能はFire HD10より少し高いぐらいのスペック
その無印iPadに諭吉ひとりぐらいの予算を上乗せしたら
滅茶苦茶ハイスペックのiPad mini5が買えちゃう
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd74-DCSG)
2019/12/08(日) 01:14:31.60ID:Va3FoOCm0 Fire持ち上げすぎでさすがにちょっと引く
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-bLPM)
2019/12/08(日) 05:19:57.97ID:DK4D+yPCH >>419
あと少し出してA10よりもA12は理解出来るけど
fireに少し出して無印iPadって考えもありじゃ無い?
コンテンツやブラウジング程度なら性能差はそれ程無いかも解らない?けど
例えばだけど動画編集や描きだし何かレベル差歴然だけどね
その他出来る事が違い過ぎるよ
fireは悪魔で特化した端末でしかないからね
あと少し出してA10よりもA12は理解出来るけど
fireに少し出して無印iPadって考えもありじゃ無い?
コンテンツやブラウジング程度なら性能差はそれ程無いかも解らない?けど
例えばだけど動画編集や描きだし何かレベル差歴然だけどね
その他出来る事が違い過ぎるよ
fireは悪魔で特化した端末でしかないからね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-zWSB)
2019/12/08(日) 07:05:50.33ID:zI/PLjXn0 Fire10ってNEC510BALと比べてそんなに優れてるように
みえないけど買い換えるだけの性能差って有るかな?
主にウエブ閲覧と動画視聴だけ
あとインスタやTwitter
みえないけど買い換えるだけの性能差って有るかな?
主にウエブ閲覧と動画視聴だけ
あとインスタやTwitter
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-JJXp)
2019/12/08(日) 07:40:42.41ID:p2dBygKm0 基本的にプライムビデオとネトフリをHDで観れるタブはfireとファーウェイの一部機種のみ
それ以外はどんなに解像度が高い機種でもDRMの規格が対応していないのでそれらをHDで観ることはできない
それ以外はどんなに解像度が高い機種でもDRMの規格が対応していないのでそれらをHDで観ることはできない
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-2GRR)
2019/12/08(日) 07:50:23.32ID:v5LxDpAoM fireはosが32bitなのが今後どうなるかやな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-QT49)
2019/12/08(日) 07:56:12.19ID:9UJBW5xfr >>426
ギャラタブでどちらもHDで観れてるけどな
ギャラタブでどちらもHDで観れてるけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-HhsI)
2019/12/08(日) 07:57:11.01ID:eDutssWp0 無印iPadはさすがに2世代前のCPUだとOSアップデート切れるのも早そうだ。
A10はiPhone7世代だからな。
A10はiPhone7世代だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【雑談】暇人集会所part18
