【Amazon】Fireタブレット総合 Part71

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2020/01/04(土) 05:24:07.84ID:Y2Oi0HaK
初期化してみりゃ良いじゃない
2020/01/04(土) 09:05:31.93ID:AAktaYJU
>>806
動画で見るとね。見ないとどうでもいいけど。
高解像度必要だと逆に7は狭くてひどくなるが。
後液晶の質が悪いから、比較にもならん。
fireで綺麗だなって思えるのは10だけだな
2020/01/04(土) 09:40:29.61ID:J+RUPFKy
当たり前の事をわざわざ反論っぽく書かないと気が済まない人なのかな
2020/01/04(土) 11:24:13.91ID:0l9BRPcn
Nexus7 2013が壊れたので、サイバーマンデーでHD8買った
FHD→HDと解像度劣化したけど、寝床動画専用だからか気にならないなあ
7も値引きに釣られて買ったけど、風呂用として激安だし良い買い物だった
2020/01/04(土) 12:26:50.72ID:2oRxUGlu
安さをすっ飛ばして評価するやつの間抜けさたるや
2020/01/04(土) 12:45:42.83ID:kxhKEdle
7を買って結構満足してるから
8も買おうかな
2020/01/04(土) 15:29:03.89ID:6y6VNTrO
寝る前に枕元でアマプラやネトフリ垂れ流す&翌朝の目覚ましだから7で十分だわ
HD8.9(昔こういうのがあった)も持ってるんだけどデカすぎるんだよね
2020/01/04(土) 16:18:19.79ID:8/r5GPv+
fire7届いた
PDF Viewer専用になる予定
2020/01/04(土) 17:23:59.44ID:2oRxUGlu
8は次のモデルのサイバーマンデーが狙いだな
2020/01/04(土) 23:19:52.63ID:kpMU5Id2
google play 入れたらバックアップ先がgoogleアカウントになったんだけどそういうもの?
2020/01/05(日) 00:17:29.52ID:S7WRi82C
>>821
ウチのHD 10(2017)も同じ症状だわ
意図的に再現できないから保証きくのかきかんのか微妙なところ
1年未満なら問い合わせてみてもいいかもね
2020/01/05(日) 00:33:39.83ID:kFf/5B06
うちの買ったばかりのHD10はSDカードがちょくちょくおかしくなる
抜けてないのに保存先本体になってHD10からSDカード見えなくなって挿し直したり、
キャッシュ保存してるはずが失敗してて、再起動するとまともに動くようになったり
2年前のHD10ではなかった不具合に困惑
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 07:40:22.73ID:Z8JNIlAm
新型fire7買ったんだけど漫画のシリーズ分類の設定どこいった?
2020/01/05(日) 08:20:42.42ID:BoWN0Nrn
3サイズ三台持ち6台持ちが増えてる2020年
今年は買わずに手持ち6台を使い回す予定😀
2020/01/05(日) 12:13:50.64ID:8GdScW3y
ばかみたい
2020/01/05(日) 13:00:39.15ID:sA0Tw5V3
いや馬鹿でしょ
2020/01/05(日) 13:18:55.82ID:tRwtjjxF
いや、6台使いまわせるのは頭がいい
バカは1台しか購入してないのに使いみちが考えられず放置する
2020/01/05(日) 13:32:55.04ID:K0FTrT9+
馬鹿だと思う
2020/01/05(日) 14:16:16.07ID:3eILcFyr
https://www.youtube.com/watch?v=ptnYBctoexk
2020/01/05(日) 15:29:50.63ID:FVScK3CU
使い回す→電池切れたら次電池切れたら次
2020/01/05(日) 19:07:37.57ID:ndH4jQ+G
https://www.youtube.com/watch?v=O6dZFheWeUw
いつもより余計回っております
2020/01/05(日) 23:18:40.56ID:yuHDdiw0
>>838
頭がいいんではなく、頭がおかしい(バカとは言ってない)
目的も定めず買って右往左往するのは間違いなくバカ
2020/01/05(日) 23:30:33.50ID:DsJ9a57P
アレクサを連れて歩きたいわ
Fireスマホ出さないかなー
2020/01/05(日) 23:33:42.57ID:olJQJP3P
玄関用、トイレ用、風呂用、キッチン用、リビング用、寝室用で6台か。
3台の私はまだまだだな。
2020/01/05(日) 23:40:25.39ID:8FYQdyql
これ>>831どなたかおねがいします
2020/01/05(日) 23:42:57.83ID:yuHDdiw0
>>844
Fire Phoneは好評につき終了しました
泥版あれ臭いの登場にご期待ください
2020/01/06(月) 00:11:00.62ID:OI4+ryE/
>>846
長万部だよ
2020/01/06(月) 00:57:52.82ID:09Tqh0AT
>>844
Android版のAlexaじゃダメなの?
2020/01/06(月) 01:06:30.82ID:9RNrVLfa
>>844
7なら持ち歩けるだろ
2020/01/06(月) 01:22:08.59ID:y7MoUm11
LTE版が欲しい、ってことでは?
2020/01/06(月) 10:23:12.18ID:KHgR62oO
スマホでウェイクワードからAlexa使いたい
2020/01/06(月) 15:55:20.62ID:Y4YE4PX8
>>782
有益な情報ありがとうございます。
2020/01/06(月) 16:57:44.85ID:vIM0vU4t
>>851
テザリングでもしとけ
2020/01/06(月) 17:07:19.80ID:cBBhHIi1
>>824
スマホタブを動画にしか使わねぇなんてヤツのほうが特殊なのに何ってんだこの馬鹿
2020/01/06(月) 17:34:52.90ID:09Tqh0AT
>>855
スマホや他のタブは色々使えるよね
Fire7を色々に使おうってのがそもそも…って話が理解できないんだね
2020/01/06(月) 17:36:35.35ID:09Tqh0AT
そもそも元の話が大きさでしか語ってないしそれだけでもバカっぽいのに
反論があれだもの笑うしかないよね
2020/01/06(月) 18:11:28.03ID:09Tqh0AT
>>855
元々これだろ?後から論点ずらしてるしスマホの6インチと比べてる時点で頭悪いよね

>スマホが6インチ強の時代に何で7インチタブなんか更新したんだろう
そりゃ売れ残るわな
859851
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:39.61ID:HZrmoQWw
>>854
僕は、テザリングしてカーナビとして使ってる。
2020/01/06(月) 19:28:31.55ID:OI4+ryE/
7があって満足してる人に8は必要か?
2020/01/06(月) 19:34:48.77ID:2H3IhXGb
知らん
俺は8で満足してるから7も10もいらん
2020/01/06(月) 19:36:09.74ID:2H3IhXGb
>>858
みんながみんな6inch買う訳じゃないしな
主流とか言ってるけど多様化の中の多数派でしかないから
2020/01/06(月) 21:19:23.63ID:NctZMQyw
7インチ液晶が一番多くつくられてて安く仕入れることができるから、
Amazonに限らず多くのメーカーが安い端末は7インチで作ることが多い
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:07:35.02ID:cL/WTfRX
Amazonタブのメリットは安いことだけでしょ
買い足すもよし使い倒して壊れたら買い換えるもよし
2020/01/06(月) 22:29:48.82ID:lEOGnK17
>>863
それが災いして
8インチより高く出来ないからって
拷問みたいなスペックの端末しか無いのが
なんとも言えない
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:33:55.00ID:AZfjde+U
みんな延長保証には入ってる?
一年前に買った7のバッテリーへたってきたから保証使う予定なんだが
その場合新型7が代替機として届くのかね?だったらラッキーだよな
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:40:28.54ID:cL/WTfRX
んなわけないだろ
2020/01/06(月) 23:47:56.10ID:TX38DSS/
gp開発者サービスアプリが何とかって表示が出てから重いんだが?
2020/01/07(火) 00:41:12.81ID:s7VljjRo
>>867
新型にはならなかったけど内蔵ストレージが
倍になって帰ってきたわ
2020/01/07(火) 08:22:17.17ID:ditcwyOc
金の斧銀の斧の話みたいだな
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:58:05.60ID:+20F7uhy
>>869
興味深い話 旧型だがストレージ違いの代替機がきたという解釈でよい?
新型が来ると考えたのは保証使うの人の端末が新旧どちらか
調べる手間より一括新型送付のが効率的だ思ったから
2020/01/07(火) 15:05:16.04ID:uIVofY0W
調べる手間ってなんだよw
同型品の在庫の有無で対応が変わるだけ
2020/01/07(火) 17:18:56.04ID:qCTZwQeJ
>>871
同容量の保守在庫品がなくなってて
倍容量の保守在庫品が残ってたからそれ送ったってとこだろ
2020/01/07(火) 17:20:10.20ID:qCTZwQeJ
それすらもなくなったら新型が配られるだろう
ただ、その頃には保障残った製品がなくなってるかもだが
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:39:04.17ID:51qfpFml
しらべる手間はワロタ
小学生かよw
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:33.09ID:+20F7uhy
手間って言うのは違うか 素人考えだがまぁ聞いてくれ
現在オプションの延長保証を利用する人は新旧機種利用者が混在している
購入履歴をさかのぼり振り分ける業務手順の中でもし手違いがあった場合
新型買った人に旧型送りつけたら100%クレームになるじゃん?
旧の人に新型送っても問題にはならない 喜ぶだけ 
クレーム要因になるくらいならその手順省いて新だけ送っておけと考えるのではないかと
2020/01/07(火) 20:43:59.38ID:uIVofY0W
購入品に紐付いた延長保証で何を間違えるんだよw
新型になればみんな喜ぶと思ってるところが素人
新型だろうが違う機種にされたらクレームになる事はよくある
2020/01/07(火) 20:46:16.43ID:pJmH2/g5
>>876
そんなずさんな管理だと別の問題引き起こさないか?
返品時に検品しないとFireっぽい何かと新品Fireを交換したりするぞ
2020/01/07(火) 20:56:42.85ID:O6AUgVNh
何買ったかわからんから新型送ろうってカニとか送りつけられそうな勢いを感じる
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:58:08.79ID:+20F7uhy
>>877
そういう人もいるだろうね でも100人中1人いるかいないかだろ?
99人が喜べばみんな喜んでるといって差し支えないと思うのだが
ファイアタブレットはあくまで代替機保証 在庫が無いからで逃げられる
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:09:27.31ID:+20F7uhy
>>879
あくまでFire 7買った人への対応法というくくりでの話な
ただ今のアマゾンタブの販売の勢い考えればカニもお付けしますくらいやってもいい
2020/01/07(火) 21:10:28.87ID:VxLRMSs5
調べる手間という妄想から広がる夢は無限大
2020/01/07(火) 21:22:49.45ID:JivAHbeH
引っ込み付かなくなってて草
こういう時は静かに去るのが一番ダメージ少ないぞ
2020/01/07(火) 21:24:06.96ID:kQ0Ve8No
たかが3480円の端末に何必死になってるんだよwwwww
2020/01/07(火) 21:26:32.57ID:s7VljjRo
>>871
その通り

>>873
あ〜そういうことなのかな
2020/01/07(火) 21:51:05.92ID:RPF0+ZLD
そら在庫次第よね
前にmacbook2012の交換用バッテリーが枯渇して本来の交換費用のみで2017モデルに替えてくれたなんてことがあったな
2020/01/07(火) 21:51:26.28ID:N+278Si0
>>765
新型使ってから言ってるの?
新型めっちゃサクサク動くぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:21.60ID:+20F7uhy
よく考えたら延長保証つけてる人いるか聞きたいだけだった
今日のお昼ごろに受付完了してて明日代替機が届く予定だ 
悪評高い電話受付別に悪かぁなかったけどな
まぁこのスレ残ってたら何が届いたか書き込むわ
2020/01/07(火) 21:56:14.70ID:N+278Si0
充電しながら使うのが好きじゃないから自分も6台くらい持ってる
充電なくなったら次の、みたいな感じ
古いのはキッチンに据え置いたり風呂用にさげたり
10はニコ生の生ゲーム専用機になってるけどw
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:30.29ID:/WaQChP1
ファミコン捨てられたらツインファミコンで弁償されたみたいな話だな
2020/01/08(水) 02:44:07.88ID:Tsw6KeKr
ファミコンだったら角ボタンから丸ボタンだろう
音源も増えてるし
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 04:59:08.94ID:2upvhvZ3
そして伝説へ
2020/01/08(水) 08:15:42.76ID:sgNbILeX
2019はいろいろとハズレな気がするな。

もう少し成熟してから買った方がいいな。
2020/01/08(水) 10:28:25.30ID:uWnIX9a1
全機種購入したが7インチのFireは当たりだったと思うがな
サクサクで泥7ベースだしこれで十分なおかつ腸絶に激安だった

Fire7 (2019) 3台目【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577545535/l50
2020/01/08(水) 11:51:25.40ID:J6Sx549N
2019は10も7も個人的に当たりだったわ
10はバラツキあるみたいだから感想もブレてるんかね
8にも期待したんだが全然進化しないな
2020/01/08(水) 11:56:09.41ID:Lg7lfr4+
>>895
8は次だろ
7は基本8の型落ち部品使ってるから
7が8世代のに切り替わったってことは次は8が変わる
2020/01/08(水) 12:02:33.63ID:HSPQrvNV
hd8 2019はなかったか悲願とも言うべきhd10のスペックで出せも望み薄だけどな
どうしてもお値段上がるだろうし
2020/01/08(水) 12:18:20.37ID:Lg7lfr4+
10はないだろ
使われるチップのカテゴリが違うし
ただ、同世代のものには変わるだろうよ
2020/01/08(水) 13:02:17.68ID:xARcQ1nl
久しぶりにfire10のMT5ログインしたらポジションの価格とかは見れるけどチャート動かないからログインでもし直そうかと思ったけどログイン画面とかまともに操作受け付けない。
今からアンイストールしてみるけどなんだよこれ
2020/01/08(水) 13:10:34.95ID:xARcQ1nl
再起動してもダメだから、リインストールで直ったけど、アプリのキャッシュとかいちいち捨てたりしないといけないのこれ?
2020/01/08(水) 14:25:34.26ID:a7IfXUCT
【速報】 日本製の超高性能Androidタブレット、中国製より安い驚異の「1万4980円」で発売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578459582/

(゚听)イラネ
2020/01/08(水) 19:27:59.48ID:4Qhcpkw+
3千円のFire7と同じCPU積んで1万5千円か…
2020/01/08(水) 21:33:44.31ID:8hlIKGZJ
意外と10といい勝負なんじゃないの
2020/01/08(水) 22:27:38.83ID:FzaSeB9L
結局、7と8を買ってしまった
2020/01/09(木) 07:25:27.70ID:TYGo1Oee
青点ってちょっと前はそこそこ売れてたんじゃない?
価格comで一位な時期あったし…

HD10の9980と比較はさすがに酷でしょ
メモリ3GBだし、ゲームしなけりゃありじゃない?
2020/01/09(木) 07:56:14.76ID:UXauqAjP
GPSあるのはええな
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 13:11:16.35ID:gHTdgaKF
5.3.7.0(650601220)ってアンドロイドの何ベース?
2020/01/10(金) 16:07:05.47ID:DeJInNiS
>>907
FireOS 5.x はAndroid5.0ベース
FireOS 6.x はAndroid7.1ベース
FireOS 7.x はAndroid9.0ベース

*現行製品以前のFireOSを除く
2020/01/10(金) 17:14:15.60ID:I664woZ7
ダイソーのiPad mini用フィルムいいよ
上辺切らなくてもカメラホールがピタリ合うので他3辺カットするだけ
ちょっとホームボタン用の欠けが残るけど気にしない
2020/01/10(金) 17:15:24.88ID:I664woZ7
あっと7スレに書こうとして間違えました
2020/01/10(金) 23:28:57.94ID:EiL6aV1Q
Fireタブってwifiの感度悪くない?
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:26:58.51ID:fQxYNgm1
>>663
ルーターがうんこなんじゃ?
2020/01/11(土) 18:36:13.00ID:ZnAhruWH
silkが特定の条件で動画がガタガタになる不具合まだ直ってないな
ブログに載ってる動画でもなったりするし
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:42:09.77ID:kKzsxsRr
そんなブラウザ使うなよ
2020/01/11(土) 18:57:04.81ID:skHEZyh4
silkだけじゃないよ
特定の動画配信アプリでもガッタガタ

で?>>914どうすればいいの?
文句だけなら共産党でもいえるぜ
2020/01/11(土) 19:02:57.88ID:yDklkYlc
その動画貼ってよ
2020/01/11(土) 20:09:42.89ID:AVh+VZEH
じゃ、こちらはSilkの良い面を書くと――
常用しているFirefoxは、GYAO!で動画を見ようとすると強制終了してしまうけど、
Silkでは、ふつうにGYAO!の動画を見ることができる
2020/01/11(土) 20:34:40.68ID:lqZN8Y+j
Silkって中で動いているのはchromeと同じじゃないの
2020/01/11(土) 20:42:05.28ID:AVh+VZEH
Silkの場合は、アマゾンのクラウドサーバに接続し、重い処理をサーバ側に
任せることで、Fire側の負担を減らし表示を早くしている
2020/01/11(土) 21:06:12.09ID:VeQpl1tH
クラウドコンピューティング型ブラウザってことか
2020/01/11(土) 21:29:35.51ID:4lSafT+M
あんまり知られてないけどchromeにもライトモードっていう同様の機能がある
https://support.google.com/chrome/answer/2392284?co=GENIE.Platform%3DAndroid&;hl=ja
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況