【Amazon】Fireタブレット総合 Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆【重要】リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す
垢版 |
2019/10/11(金) 11:28:34.87ID:E1YjGlaZ
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:43:16.31ID:fqDNuHuW
>>669
できる
携帯のテザリンクかポケットWi-Fiで
2019/12/27(金) 20:46:55.32ID:jUD/usPV
機能制限で子ども用プロフィールを作ればいいかもしれない
詳しくは調べてくれ
2019/12/27(金) 20:52:46.79ID:WcrujTW2
>>671
できるできないではなく
何でわざわざHD8で?って意味だと思うが
2019/12/27(金) 23:07:53.89ID:Cgg1/a4T
>>670
プライムビデオ、お買い物(家族用)、お買い物(個人用)、、、
各々アカウント分けて、HD8ではビデオ専用のアカウントにしたら
2019/12/27(金) 23:46:31.06ID:nhEdqAI2
>>674
ビデオのためだけにプライム会員になれってか……
2019/12/27(金) 23:56:08.91ID:frHOJ6J0
共有垢をプライムにして自分のを家族会員に指定してお急ぎ便使うでよくないか
2019/12/28(土) 00:17:54.38ID:yp6+9h/A
プライム会費ってタバコ1箱分だろケチるなよそれが嫌なら履歴を見られるのを恐れるな堂々としてろ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:44:12.20ID:8/5dpGL9
キャンペーンページにエントリーしてからプライムビデオを観ると
1000円クーポンが貰えるらしい
2019/12/28(土) 01:07:22.24ID:J6sEH7Tq
>>677
まだタバコなんて吸ってるんか…
コスパの悪い趣向品よくやるね
2019/12/28(土) 02:55:25.51ID:cedhFD97
キャンペーンページどこ?
2019/12/28(土) 03:04:22.16ID:ezcDkZHK
>>675
プライムビデオは?
2019/12/28(土) 11:04:47.33ID:8/5dpGL9
>>680
尼URLはNGワードだから「プライムビデオ 1000円クーポン」あたりでぐぐってくれ
683644
垢版 |
2019/12/28(土) 11:15:35.15ID:yHqfaJX6
>>646
ありがとうございました
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:58:03.09ID:A7kdefrg
Amazon二回続けて返品
ランプが付かねー
2019/12/28(土) 14:45:37.21ID:V7whanfN
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/28(土) 14:49:46.93ID:AP8nciuo
キャンペーンのクーポンってDVDとブルーレイソフトにしか使えないよ
2019/12/28(土) 14:57:50.85ID:ZiZb/6f1
>>684
何のランプ?
2019/12/28(土) 15:13:16.38ID:t4zfPI3K
ジャグラー
2019/12/28(土) 15:20:25.30ID:ZiZb/6f1
年越しの為にがんばれ
2019/12/28(土) 15:55:28.19ID:nLBs5Dkb
>>687
絶対こいつの勘違いのクレーマーだと思う。
2019/12/28(土) 16:05:27.24ID:2hhZyhmm
書くスレを間違えたんじゃなければクレーマーだな
2019/12/28(土) 16:43:33.01ID:ZiZb/6f1
だよね
不具合での返品はオペレーターとやり取りするはずだし
スレを間違えたか別で買った周辺機器の事を書いたつもりだけど言葉足らずで全く伝わらない感じ?
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:36:53.46ID:xc7BuqHQ
要するにHuaweiさんてまだ生きてたんだ おつかれ良いお年を
2019/12/28(土) 22:54:26.20ID:9wFvLq77
>>679
日に2箱は余裕で吸ってるぞw
2019/12/28(土) 23:21:30.13ID:B5E57hjF
>>692
fireの返品はしたことないけど、初期不良の返品にオペレーターのやりとりなんかいらないよ
定形フォームに入力して着払いで送り返すだけ
2019/12/28(土) 23:38:44.46ID:ZiZb/6f1
>>695
そうか交換の場合だけなのかな
自分はHD10を交換した時にチャットか電話での確認が必要と出て電話した
2019/12/29(日) 03:07:54.00ID:kFfu2HhR
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/12/29(日) 04:05:25.53ID:4EVmLOo3
Kindle本てDL先SDに変更ってできないの?
2019/12/29(日) 04:43:53.00ID:f/odPZ6m
>>698
Kindleアプリの設定からDL先変更できるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 06:21:22.03ID:j1Gdlftz
>>687
ペット用ヒーター中華製
クレーマーじゃねーわ
2019/12/29(日) 06:53:32.22ID:hPmIFICz
>>698
SDを内部化してて「SD側」に保存してくれないのは仕様らしい
外部ストレージとして使ってればSDに保存できる
2019/12/29(日) 06:53:50.22ID:hPmIFICz
>>700
何でここに書いたの?
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 07:56:29.55ID:j1Gdlftz
>>702
ここだから
先日のサイバーマンデーでnew7買ったけどカード認識しないんで
それも交換した
2019/12/29(日) 08:00:15.91ID:hPmIFICz
ホントに言葉足らずな人だった
言いたいことの5%も伝わらない
2019/12/29(日) 08:25:06.91ID:7kKrIMN2
ペット用ヒーターてスレ関係なさ過ぎて草
ここに書くならSDの不具合についてだろ
2019/12/29(日) 08:37:54.86ID:qX+onNcX
それも書かなくていい
2019/12/29(日) 09:23:10.18ID:qjrMTClm
とても頭が悪いということはわかった
2019/12/29(日) 09:28:42.17ID:lGEu3Z8V
日本人じゃないんだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:33.40ID:DlhoHwh+
変人なそわたたある
2019/12/29(日) 10:09:41.94ID:jZq4tFvR
YouTubeと軽量な部類なゲー厶用にFire7が欲しいのですが動作速度はどの程度でしょうか? 
以前HD 6をゴニョゴニョしてブラウザでYouTube見てたら操作が出来ない程重かったので。
2019/12/29(日) 10:53:01.69ID:IKvJlgeV
>>710
速度は遅いけど普通に使えるレベルなんだが
メモリーが少ないせいか色々動かすと時々AmazonMusicのアプリが
再生中に音が飛んだりプチフリしたり強制終了したり
旧型7よりは遥かに安定してマシだけど
2019/12/29(日) 11:00:57.43ID:Ab8P2JlC
>>700
猫飼ってるヤツに頭おかしいヤツ多いっていうけど本当だなw
713710
垢版 |
2019/12/29(日) 11:39:24.71ID:jZq4tFvR
>>711
レスありがとうございます。
旧型よりマシなら多少遅くても普通に行けそうなので今度買ってみます。
2019/12/29(日) 12:29:25.24ID:2YcaXrCF
>>696
hd10は不具合が多かったからアプデで対応できるかどうか確認が必要だったのかな
2019/12/29(日) 12:43:40.87ID:hPmIFICz
>>714
不具合というより
尿液晶だのギシギシ鳴るだのの書き込みに不安になって少し色温度が低い程度で交換申し込む人が多かったからかな
交換ガチャとか言って5回以上交換してる人とかの書き込みもあったし

自分のはゴーストタッチで交換
2019/12/29(日) 12:55:10.56ID:041fI9pf
>>686
プライムとか使うようになってから…DVDとか一切使わなくなったな〜クーポンもらっても使わない(笑)
2019/12/29(日) 18:07:50.85ID:yjJW/qFS
>>700
かわいいはずのペットを
不良品中華製ヒーターで
焼き殺しても良いとかって思って
適当に扱ってる時点で動物虐待
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:35.70ID:j1Gdlftz
>>717
返品したんだよぁ
2019/12/29(日) 20:01:12.36ID:IKvJlgeV
焼いたら美味しく食べられるから中華製なら正常
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 20:17:51.94ID:j1Gdlftz
>>717
タヒねよ
2019/12/29(日) 21:59:00.59ID:a5NFtN0J
クレーマーこええ
2019/12/29(日) 22:32:13.86ID:etcr69Yu
ヒーターなんて低温やけど起こしそうで怖くてペットに使う気はしなかったな実家にいるころ
2019/12/29(日) 23:11:16.51ID:CTcxvObB
デスクヒーターとマットと使ってるけど、こたつに近い感じであったかいよ
んで消費電力少ない
こういうのってほぼ中華製だし、もう昔と違って性能いいぞ

>>722
熱かったら移動するから問題ない
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:26:34.55ID:pSzdSG1L
中国は膨大な数を作ってるから作業員の熟練度が半端なく信頼性が高い
むしろ日本製はバイトレベルが関わってるからつまんねえ故障が多い
2019/12/29(日) 23:48:20.72ID:kp3dxrw3
>>724
さすがにそんなウソ誰も引っ掛からないでしょ……
2019/12/30(月) 12:48:51.12ID:GTDW8Hv9
>>724
熟練度が半端なく高くなる前に適当になるのが中国人だぞ
2019/12/30(月) 13:36:19.52ID:cJUsfjX3
出荷品質を上げるより出てしまった不良品を交換する方がコストがかからないので今ではほとんどのメーカーがそうしているけど
中国の場合は出荷数が半端無いので検品もかなりザル

予想される不良分の回収コストを価格に乗せておけば出荷前に回収するのも出荷後に回収するのも同じだけど
泣き寝入りする人の数を考えれば出荷してしまった方が得という計算
そして返品が少なければさらに検品が疎かになっていく
だから中国製品は凄く簡単に返品や交換に応じてくれる
2019/12/30(月) 13:45:03.30ID:Br9qJS4E
自動車でそれをやると危険過ぎるから今だに日本製が強いんだろうな
2019/12/30(月) 14:19:34.68ID:3fvHYhS2
>>727
信用無くなるだろ
2019/12/30(月) 15:06:24.12ID:cJUsfjX3
>>729
日本企業の製品ですら中国製と書いてあれば「まあ仕方ないか」っていう風潮ができあがっているし
だからわざわざ「日本製」と大きく書いたりするわけで
それでも初期不良は必ず存在する前提で販売しているのだから
むしろ中国製品に信用なんて最初から無いと思うよ
2019/12/30(月) 15:14:58.22ID:b2t5qlEx
今更メイドインチャイナがどうだこうだ言うかね
2019/12/30(月) 16:45:13.66ID:uZDsLvBh
繊維製品、雑貨、みんなチャイナw
家電までそうなのにww
見ないことにしてんだろうなw
2019/12/30(月) 16:47:48.07ID:GQ4Fy4q4
家電は騙し目的で日本の企業名残してるだけでシナだもんな
2019/12/30(月) 16:58:52.38ID:fPrKJx6d
一昔前ならともかく今の時代に中国製避けながら生活してるとか生きるの大変そう
2019/12/30(月) 17:18:19.10ID:A+jWhcoe
野菜も外食系だと、ほぼ中国産だしな、生きてて避けるほうが難しい
2019/12/30(月) 17:23:58.20ID:EEZ27GFc
でも中国産不使用はセールスポイントになるから、おせちなんか中国産不使用で堂々とアピールして売ってる
外食は知らね
2019/12/30(月) 17:39:19.00ID:6yapAbJk
福○「やっぱ国産だよな」
2019/12/30(月) 18:01:06.98ID:tlG2IFYh
フランス製のパンツ
https://i.imgur.com/acPI9R0.jpg
2019/12/30(月) 18:11:45.64ID:cJUsfjX3
別に中国製品を避けてるわけじゃないよ
リスクを知った上で価格と相談しながら選んでいるつもり
流石にグローバルメーカーの中国製品や高価なものはそこまで酷いと思ってない
安い商品にはそれなりの理由があるというだけ
2019/12/30(月) 18:17:42.78ID:cJUsfjX3
>>738
こういうのって活版印刷みたいに一覧から似た文字を拾いながら入力してるんだろうか…
2019/12/30(月) 18:21:02.90ID:cJUsfjX3
と思ったけど単に紙の原稿をOCRで文字起こししただけだねw
2019/12/30(月) 18:39:39.24ID:/cxKvgJw
OCRならまだマシで機械翻訳を通したせいで謎文章化してるのすらある
2019/12/30(月) 21:12:10.56ID:yxaDqnqv
>>728
自動車は最後の牙城だな
けど来年からEVが本格的になると、時間の問題だよね
トヨタが400万のところ100万以下の中華EVとかね
トヨタ自身も中国市場で提携してるから技術はすぐに移転する
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 22:02:34.08ID:exPZq2kj
政治的な話はいらないしチャイナ系の話は聞きたくもないし
そういうこと語りたいならく別にスレ立てしてやればいい
私はfireタブについて純粋に語りたいだけなんだよね
2019/12/30(月) 22:31:30.41ID:OtQggckZ
7インチから8インチに変えてみたが、カバンに入れるとなんかずっしり重い。
わずかなはずなんだが、人間の感覚はすごい。
2019/12/30(月) 23:25:03.71ID:xncpaVdk
>>745
そういうの購入の参考になるからありがたい
2019/12/31(火) 00:48:44.74ID:lyMT10jV
>>745-746
貧弱コンビwww
お前らベンチいつも何キロ挙げてんよ?
2019/12/31(火) 01:33:28.26ID:x49pbLad
>>747
女子かもしれんのに
2019/12/31(火) 08:53:05.32ID:X6AaqrEb
>>745
それでも7より絶対8の方が幸せになれます
2019/12/31(火) 10:11:10.97ID:0zBGXsPK
フランス製のパソスだろ
2019/12/31(火) 16:17:38.95ID:eEaFVLLu
>>748
昔の農家の嫁は60sの米俵をふつうにヒョイと担いでいたんだから、8インチのタブレットが
重いというのはたんなる気分や思い込みだと思う

子供4人の入った桶を頭に乗せる女性
https://stat.ameba.jp/user_images/20171218/09/rasou-seitai/e6/be/j/o0372061714093240845.jpg

米俵5俵(300kg)を担ぐ女性の写真
http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_71294.png
2019/12/31(火) 17:14:58.06ID:jyTVimtQ
そうだよな危うく騙されるところだった
2019/12/31(火) 19:33:40.43ID:3iuFBfeG
90日保証ってことは実はヤバイんじゃないかと思ったが、意外に壊れないな。
ただ、バッテリーは駄目だな・・・
1年でだいぶ劣化した。スマホほどは使ってないのにねえl
2019/12/31(火) 22:08:43.46ID:PVAnW1Qb
>>751
マジかこれ
タイヤや家具など重い荷物を
運送屋の小柄な女性が運んできたりするので
大変だなと思っていたんだが
2019/12/31(火) 23:00:38.77ID:8U+noWk2
>>749
俺は8〜10インチ使って
7インチで十分な事に気づいて
結局7に戻したな
2019/12/31(火) 23:24:50.89ID:66ezw3Fo
Fire7否定派だったけどサイマンでついでに買ってみて用途を限定すれば意外と使えると思った
結局3サイズ保有する事になったけどまあまあ使い分けはできてる

外ではラフに扱いたいのとそこまでじっくり何かを読んだり見たりする使い方もしないのでFire7で十分だとなって
外出のお供としてはHD8の出番が減ったけど
家の中をウロウロしながら使うのはやっぱりHD8が良いし
枕元に固定して使うのはHD10が最高
2019/12/31(火) 23:24:57.97ID:66ezw3Fo
Fire7否定派だったけどサイマンでついでに買ってみて用途を限定すれば意外と使えると思った
結局3サイズ保有する事になったけどまあまあ使い分けはできてる

外ではラフに扱いたいのとそこまでじっくり何かを読んだり見たりする使い方もしないのでFire7で十分だとなって
外出のお供としてはHD8の出番が減ったけど
家の中をウロウロしながら使うのはやっぱりHD8が良いし
枕元に固定して使うのはHD10が最高
2019/12/31(火) 23:26:07.47ID:66ezw3Fo
リロードして確認したのに二重になってた
ごめん
2020/01/01(水) 00:22:30.43ID:CH6nK19P
リロードして確認するからやで
2020/01/01(水) 02:32:05.98ID:B3N7is92
最近、無駄に改行して行間を開ける奴も多いけどなんなん
そういうのに限って長文でどうでもいいことしか書かれてなかったりする
2020/01/01(水) 02:37:15.79ID:HUAeQfgg
という駄文
2020/01/01(水) 02:41:35.63ID:PCGIUdD/
>>760
急にどうした?
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 04:12:42.10ID:0ARq/Ys4
初期不良なくて落とさなければ案外壊れない
2020/01/01(水) 04:33:03.64ID:YeuNYu9S
知らんけど。
2020/01/01(水) 07:40:23.00ID:4YC4oFQV
Fire7で十分って言ってる人はなんなん
池沼かなんかなん?8以上使ったら、7なんてモッサリまな板なんか二度と使おうなんて思えないはずなのだが
2020/01/01(水) 07:56:44.35ID:JGGWE2x3
7もHD8もCPU同じなんだよなぁ
2020/01/01(水) 08:57:52.62ID:tfkKlz+s
旧型7はゴミだけど新型はかなりマシになっている
2020/01/01(水) 09:13:05.30ID:5zqdEvHx
>>760
うちはPCでここを見てるけど、5行以上の発言は改行してもらわないと字がギチッと詰まって読みにくい
2020/01/01(水) 09:23:50.54ID:vXPkaiJ/
3行に収まらないのレスにまともなものないし読み飛ばすから
そんな気遣いは不要だぜ?
2020/01/01(水) 10:00:47.04ID:Lu4YIJ9G
>>765
まさかFire8や10で十分だと思ってるの?
底辺笑える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況